MTB初心者質問用スレ 24台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
264ツール・ド・名無しさん
距離は舗装されたアスファルトの道道を5`ほどです。

ブレーキは普通のVアームブレーキとディスクブレーキがあるようなのですが、
違いが分からないので教えて欲しいです。
ディスクブレーキの消耗は何年くらいは持つのでしょうか?

街乗りで使用する予定なのですが、フロント・リアともにサスペンションは必要ないでしょうか?

一応、昔乗っていたGIANTのROCKシリーズに使用かと思っていますが、お勧めがありましたら
お教え下さい。

よろしくお願いします。
>>264
>ディスク
たとえ安物でも、丁寧に使えば数年は持ちます。

>サスペンション
絶対必要、ということは無いかと。
たとえサス無しだとしても、ママチャリよりは良いわけで。
ただリアサス付いてると別世界の乗り心地ではあります。
>>264
ROCKクラスのサスとかディスクブレーキってのは
重くて性能が悪いのはまあ納得できるのだが
メンテ性がわるくて寿命も短いわけで
もし長く、あるいは快適にMTBと付き合っていきたいのであれば
前後サス無しVブレーキ、
もしくは安物もそれなりにこなれてきた感のあるフロントのみサス付きが無難なところ

自転車の核となる回転部分は
同価格であればサス無し、非ディスクブレーキのものが優れていることは理解してもらえると思う