専門店って偉そうだなwリターンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
453ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:09:02
>>447
その台詞は自転車屋に言うべきじゃないかな。
折り畳み車用のカゴをなぜ薦めなかったのかと。

やっぱ、その自転車屋おかしいよ。
擁護する価値あるの?
454ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:09:41
ないよ 他所の店に行くべき
455ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:09:59
売れれば良いという無責任な店ならどんどんやるよ。
客の自転車がどうなろうが、取り付いてるだろ?おまえの要望かなえてるんだ
から金よこせ だ。
そんな店のが好きなんだね♪
456ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:11:49
>>448
ハンドルにカゴと区別がつかないとは哀れだな
457ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:13:02
危険があるので売らないにしても
あの口の利き方はしないよ
458ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:15:22
店主にへいこらしてでもやって欲しいほどの店だと
感じる人だけ利用すればいいんじゃない?
どうせ万人向けの店なんてありえないし
459ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:16:22
>>453
だからね、、、、
折り畳み車用のカゴつかってもブレーキレバーが接触したりワイヤーが
邪魔になったりするんよ。
その自転車みて、こりゃ駄目だ と判断できる状況だったんだろうに。

おまえのがおかしいわ
460ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:16:23
>>455
おいらは、どっちもイヤだな
その中間の店が好き
461ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:17:20
>>457
それがどうした?
カーチャンのオッパイでも吸ってろ
462ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:17:54
>>459
それでも言うべきセリフは違う
「申し訳ありませんが、この自転車に合うカゴは当店には置いておりません」
だ。
463ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:18:10
>>455
完全に曲解してるね。

くだんの店は、折り畳み自転車用のカゴだとか、別のやり方が
あるのにそれを薦めないで、自分とこの100年の歴史を盾に
客に対して自分の意見を一方的に押し通してるんだよ。

そんな店が良いのかい?
464ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:19:05
>>461
カーチャンのオッパイすえばカゴ付けてくれるの?
へんなの‥
465ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:20:20
M系の利用客にはお奨めしたい店だな
466ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:29:51
>>463
それで飯くってんだから、どうでもいいじゃないのかい?
本当に駄目な店なら営業してないぞ?
467ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:37:57
社会性の無い自転車屋が多いのは分かるな〜w
468ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:40:57
世の中には頑固で客を客とも思わない店主のやってる店が
良い店なんだと勘違いしている輩がいますから。
そういう輩が通ぶってバックアップするんで潰れないんでしょうね。

google検索したら
「人の輪を大切に、人に喜んでもらうことが商いの真髄と考えています。
自転車というモノを通して、人ととのつながりを大切にしています。」
と書いてあった…よく言うものだ。
469ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:41:12
社会性の無い客が多いのは分かるな〜w
470ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:41:53
>>468
うん、だから、ね、そういう人もいるわけだ。
それでいいんじゃないのですか?
471ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:50:08
底辺だな〜w
472ツール・ド・名無しさん:05/02/20 20:16:16
特異な業界ですな・・・
100年(笑)
473ツール・ド・名無しさん:05/02/20 20:22:37
バイク屋のほうがまだまともなとこ見つけるの楽だよ。
474ツール・ド・名無しさん:05/02/20 21:03:00
>>442
じゃなくてこの板にキチガイが多いだけw
神金は自分もあまり好きじゃない
昔からあ〜だたよ
475ツール・ド・名無しさん:05/02/20 22:15:12
村的サロン的居心地のよさがあるんだよ。
そういう店には。俺は選ばれたんだっていう。
476ツール・ド・名無しさん:05/02/21 09:00:28
それでみな問題なく生活できてるのなら、どうでもいいじゃないのさ。
なんでそこに入っていって、ウマがあわない!と騒ぐのか
理解できん。
477ツール・ド・名無しさん:05/02/21 11:42:03
ご愁傷様としか言い様が無い。
神金って甲州街道沿いにある自転車屋でしょ。
あそこは地元の人は誰も利用してないよ。
10年近く近隣に住んでるけど、客が入ってるところを見たことが無い。
まあ、聞いて回ったわけじゃないけど、そんな対応する店じゃ嫌われて当然だな。
近所の人は近くの通りにある小さな自転車屋で修理とかやってもらってる。
そこを利用するか、調布あたりまで出て普通の自転車屋を探すのが正解だね。
478ツール・ド・名無しさん:05/02/21 12:03:21
>>476
だったら、誰でもWELCOMEみたいな宣伝はしてほしくないけどね。
うちは一見さんお断り、とでも書いておいてくれれば。
お互いいやな思いしなくていいのに。
479ツール・ド・名無しさん:05/02/21 12:33:27
来るもの拒まず
去るもの追わず
480ツール・ド・名無しさん:05/02/21 12:46:50
>>479
ちょっと違うな。

来るもの拒まず
来たものには偉そうな対応
去るもの追わず

それでも成り立つ殿様商売ってね。
481ツール・ド・名無しさん:05/02/21 12:48:59
それでも成り立つのなら、文句ないじゃないの?
482ツール・ド・名無しさん:05/02/21 13:00:20
>>481
はあ?不愉快になるからこそ文句言ってるんだろうが?
全然いみわかんない。
483ツール・ド・名無しさん:05/02/21 13:02:02
自分とは合わないや
で終わりにできない粘着さんなんですね。
かわいそうに。
なんでも他人のせい。
484ツール・ド・名無しさん:05/02/21 13:40:59
>>483
おまえ、自分の人生振り返ってみろよ。よく考えろ。
自分とは合わないや、ですべて済ませて来たとは言わせんぜ。

>なんでも他人のせい。

はあ...なんつーか、もういいや。
485ツール・ド・名無しさん:05/02/21 16:27:41
要は、専門店が接客について不勉強ってことだろ。
常連客相手に友達感覚でやるのがいけないとは言わないが、
一般客に対しても店舗を開いている以上は、それなりに
接客のやり方を学習しろと。
486ツール・ド・名無しさん:05/02/21 21:52:21
中卒がへたに技術を覚えて店持つとああなる。
技術ったってしれてるけどな(藁
487ツール・ド・名無しさん:05/02/21 22:05:52
どういう技術なんだ?
ピストフレームでもつくってんの?
488ツール・ド・名無しさん:05/02/22 00:21:46
>>487
めっそうもない。せいぜいヘッドパーツの圧入やワイヤー交換です。
しかし、脳内では自ら開発したものだと妄想しております。
はたから見ればただの自転車小売業ですが、ついうっかり偉くなったように錯覚してしまうのは
まるでヤクザ映画を観た後に風を切って歩きたくなる心境に酷似しております。
つかの間の妄想お許し下さい。m(_ _)mだってリアルじゃかあちゃんに首根っこつかまれてるんだもん
489ツール・ド・名無しさん:05/02/22 00:41:17
メンテ本読んだだけの俺より知識無い某系列の馬鹿店員www
490ツール・ド・名無しさん:05/02/22 05:20:08
俺がよく行く店は、メンテの技術は確かなんだけど、接客態度が悪すぎ。
はたで見ているこっちが恥ずかしくなる。
チームメンバーとくっちゃべっていて、一般客が来ても挨拶もしない。
そんで、「隣のコンビニのバイトの愛想がなくて腹が立つ!」だって。
「厨」っていうのは、こういう奴のことをいうんだなって実感した。
491ツール・ド・名無しさん:05/02/22 19:16:33
>>483 かわいそうなのはお前、お前はその店の者か客か知らんが、
このスレは不愉快な店、文句を言いたい店、について語るスレなんだよ。
引きこもらずもう一寸広い世間を見てきた方がいいと思うよ。
492ツール・ド・名無しさん:05/02/22 20:03:16
まあまあ・・・
493ツール・ド・名無しさん:05/02/22 20:16:58
有意義なスレだ。常時啓蒙あげ
494ツール・ド・名無しさん:05/02/22 21:56:27
>490

オレの近所の店もそんなかんじだな。

このあいだ出先でチューブ切らして
セ○に寄って補充したら笑顔で
「ありがとうございました!」
って言われて驚いた。

たかが900円位のチューブ・・と思ったけど
世間的にいったら大した買い物なんだよね。これ。

要するに普通の感覚って大事にせねば、と。
495ツール・ド・名無しさん:05/02/22 23:17:14
まあ2ちゃんに書き込んでるやつらなんて
もやしキモヲタがほとんどだろうし
うざがられるのも分かるよw
496ツール・ド・名無しさん:05/02/22 23:26:52
2chの感覚で問い合わせしてくる奴多いし
客もかなりのものだよ自転車は
497ツール・ド・名無しさん:05/02/22 23:37:20
丁寧な接客には客も敬意を表する。
498ツール・ド・名無しさん:05/02/23 00:02:57
>497
禿同!
499ツール・ド・名無しさん:05/02/24 04:43:38
サイクルミノルって相変わらずひどいな
500ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:18:25
専門店だのアサヒだの
てめェらみたいに好き嫌いはねェのさ!!!
501ツール・ド・名無しさん:05/02/26 00:47:12
502ツール・ド・名無しさん
>>501
これまたわかりやすい宣伝だよなw