五輪選考基準撤回を…女子選手が仲裁申し立て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車ロードレースの女子選手が20日、アテネ五輪女子代表の選考基準の撤回などを求め、
日本自転車競技連盟を相手取り、日本スポーツ仲裁機構(JSAA)に仲裁申し立てを行った。
JSAAへの申し立ては5件目(1件は不成立)。
JSAAでは、連盟の合意が得られれば、仲裁手続きに入るとしている。
申し立てたのは、主にロードレースに出場している女子選手。
関係者によれば、少なくともこの1年間で日本代表に選ばれたことはない、という。
女子選手は、今年1月に選手強化本部会が決定した五輪代表選考基準について「従来の選考方法と違う」と批判したうえで、選考基準そのものの無効を主張。
さらに、その選考基準に基づいて女子500メートルタイムトライアルの五輪代表に内定した大菅小百合(三協精機)の代表取り消しなども求めている。
連盟では、週明けにも常務理事会を開き、対応を協議する.

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040220ie23.htm

↓JCF:アテネオリンピックの選手選考基準について
http://www.jcf.or.jp/jp2/04/Athenae.html
2ちゅね:04/02/20 22:08
2だぬ
3ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:18
誰だよ、申し立てしてる女子選手って。
ところで、女子ロードって出場枠あるの?
4ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:26
>>3
女子ロードで現在確保しているのは(流動的だけど)1枠。
この1枠はそのUCIポイントを一人でたたき出している沖のもの(まぁこれは異論はない)
ただ別個で日本ナショナルチームでも組めば2枠取れる可能性もあった(かも)
他の有力選手は何かしらの種目で代表になっているんだけど、
代表になっていない選手で一人思いつく選手がいる。
5ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:28
誰だよ? 出てこんかい!
6ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:33
ポイントによる枠は獲ってもらって、代表だけは全日本一発で決めてもらいたいって意図?
7ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:45
まああれだ、どんなにがんばっても女子ロードの枠に俺が入る事はないし、静かに見ていようか。
8ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:49
>>7
男子ロードの枠にモナ〜
確かに大菅の力で取った1枠だが
選考レースを開催して、大菅に対抗できる選手が出て来たら
それはそれで喜ばしいことだし、選考レースはやるべきだと思う。
確かに大菅の力で取った1枠だが
選考レースを開催して、大菅に対抗できる選手が出て来たら
それはそれで喜ばしいことだし、選考レースはやるべきだと思う。
11ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:57
つーか大菅ってスケートの練習でチャリはじめたんだろ?他の競技の
練習ついでに参加されてトップまでかっさらわれるってなんて
チャリってしょぼいスポーツなんだろうって正直思う。
12ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:58
要するに他のスポーツで身体能力が高い奴が乗り込んできたら
ひとたまりもないのが自転車競技ってことだな。
>>11
競技人口がすくなけりゃ他のスポーツで活躍したやつが入って
いきなり言いとこいくのは仕方ない。
男子のトラックはかなり強いぞ。
ロードの素材が競輪に流れていくしなぁ・・・。
まあこのスレで語ることじゃないね。
>11
チャリがしょぼいのではなく、日本の自転車を取り巻く環境が
スケート業界に比べ、圧倒的にしょぼいのですよ、特に女子は。
沖も元スケーターだし。
他のスポーツが出来ない不器用な落ちこぼれがやってるんだ
仕方ないじゃないか
16ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:04
競輪に女子選手のレースを導入したら?
競輪の人気テコ入れにもなるし、金が集まれば強化費用にもなってレベルアップも図れるだろうし、
一石二鳥三鳥じゃないか?

俺は競輪嫌いだが。
17ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:06
じゃあ自転車やってみな
18ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:07
え?
19ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:09
五輪に行けるかも
20ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:10
男子といえば清水も武田も練習用にチャリ乗ってたね。やっぱ片手間で
すぐトップにいけるってのはすごいもんだ。
>>16
競艇や競馬みたいに昆走出来るならともかく、
何人の選手で初めて、年何回レースさせてとか具体的に考えてるの?
22ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:13
確かに二人とも強いけど頂点にはたてないのでは?
女子では出来ても男子ではなかなか
23ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:17
本腰入れたら頂点行けるんでないか?あくまでも片手間ってのがミソやもん。
24ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:24
>>23
結局スケートの選手が自転車やっても強いのは体が完成されたものだからで、
女子ではそれが通用してもプロがある男子ではそれが通用しないんじゃないかな
と思うんだけどどうっすか?
25ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:27
自転車界に殴りこみをかけてきて成功するスポーツジャンルって
他に何があるかな?

サッカーとかラグビーはけっこう通用しそうなんだよな。トップは
難しいかも知れんけど。野球選手は無理だな。
26うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :04/02/20 23:31
小門は帝京の選手だったんだよね

野球選手の身体能力は自転車競技にはむかねえだろw
でも素材は野球選手がぶっちぎりで一番すごいって陸連のコーチが言ってたw
おお!と思ったw
27ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:33
相撲取りはダメかやっぱ?

ってか相撲取りって他のスポーツに行ってもことごとくダメだから
見ててかわいそうだよ。曙にしろ花田勝にしろかませ犬どまりじゃ
ねーか。
28ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:35
>23
「自転車競技で」ならかなりいいとこ行きそうだけど、
「競輪で」ならトップは取れないと思うよ。脚力「だけ」で
勝てるんなら、大森慶一や内田慶、金子貴志がトップとれな
きゃおかしいでしょ。

>25
実際に他競技から競輪界に入ってきた有名どころの例としては、
サッカー(小門洋一)、ラグビー(渡辺大吾/吉田敏弘)、バレーボ
ール(滝沢正光)、陸上(山田裕仁)がいるね。
有名どころでないなら、プロ野球、大相撲からの転進組もいるよ。
29ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:35
まあ筋肉があってもキレがなかったら問題外
30うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :04/02/20 23:36
ポンコツになって引退してからじゃ何やっても無理だよ
バリバリの奴がでてかないとわからないと思う。
それに個人的には、安定感を感じる相撲取りは、いかにも相撲取りって感じで、
ほかのは向かないんじゃないかな?
ちなみに今の横綱にはまったく相撲的安定感は感じないw
31ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:36
逆に自転車から他ジャンルに転身した人はいますか?
32うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :04/02/20 23:38
でも、自転車辞めてプロ野球やサッカーの選手になったってのは聞かないなw
サトタクはカーレーサーだからちょっと除外してねw
33ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:39
>28
その通り
34ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:39
競輪選手を目指していて、挫折して競艇選手になった
ってのなら何人かいるみたいだよ。
35ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:40
>>32
う〜ん、確かにあんま聞きませんね。。どうなんでしょ、他のスポーツで
体作りつつ自転車乗るっていうのも強くなっていくひとつの方法なのかなあ。
それともやっぱり一般的には自転車ベースで行ったほうがいいでしょうか?
36ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:41
カーリングならセンスと耐寒性の体質さえあればなんとかなりそうな気がする。
37イマニャーカ:04/02/20 23:42
自転車からビジネスの世界に転身しますた。
38ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:43
>35
でもまあ競輪選手のトップは高校からやってた人がいっぱいいるから
やっぱ自転車一本がいいんじゃないっすか。まあ適正で入った山田選手とかもいるけど。
39ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:44
結局日本の自転車競技界のレベルが低いってこと。
去年あるヒルクライムで一ヶ月ロード練習したマラソンランナーが
優勝したのを見たよ、練習したら勝てる世界。
競輪はべつだが。
4035:04/02/20 23:46
>>38
俺大学生なんすけど今めちゃくちゃサッカーにも興味あるんですよ。
誘われてるってのもあってちゃんとやってみようかなって。でも
自転車も捨てがたいし、そうなったら両方を上手に組み合わせて
相乗効果を狙うのもいいかなーって思いましてね。

レスさんくすでつ^^
41ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:47
>39
短距離もレベルが高いことを忘れないでー
42ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:52
結局、自転車って基本的に「体力勝負」だから。
他の競技に比べて、技術介入の余地が少ない。故に、他の競技
からの流入者が活躍できる余地があるんだよね。
大菅なんかスプリントなんか本当にシロウトもいいとこなんだけど
体力だけで勝っちゃうんだよね。 ただ、上位に行くと体力差も
なくなってくるから、今度は技術差でやられちゃう。他競技から
の流入者が、ある程度活躍するけどトップは取れないのはここん
とこなんだろうね。
43ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:52
>>16
昭和39年まで女子競輪がありますた。
http://www.keirin.go.jp/land/special/52/about.html
やってもいいけど、ババァばかりが残ってそうな悪寒。
44ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:56
日本では女子ではメシの喰えるプロスポーツってほとんど
ないから、もし女子競輪が復活したら、各界から様々な有望な
アスリートが集ってくるだろうね。
45ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:56
そうだ、なによりメシが食えるスポーツが少ないのだ日本には。
46ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:57
しかし、訴えを起こした選手が誰だか知らんけど、
大菅と勝負して勝てると思ってんのかね?

ま、車連の上層部が一番のDQSであることは間違いない
んだが。
47ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:58
男子のトラック競技は結構強いけど、女子はなあ..

場外売りで車券売りながら金網の内側で草レースやってるときあるけど、
女子は競技人口からして目も当てられない。底辺があれではなあ。



露骨に選考基準を変えるほうもどうかと思うが、文句があるなら
出場枠を取って来いといいたいな。
48ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:59
>>46
女特有の嫉妬と見るか、それとも負けてもいいから納得して終わりたいと
いう気持ちのあらわれと見るか。両方かなあ。
4948:04/02/21 00:00
でもまあこういうのはいいんじゃない?俺は嫌いじゃないです。
50ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:00
>47
まぁ、現状では女子では自転車ではメシが食えないから、
やろうとする若い世代も少ないんだろうね。もし将来プロで
メシが喰える可能性があるとなると、競技人口も増えるのは
確実なんだろうが。
51ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:01
大菅って見た目も実力も日本随一じゃん

誰だよ?文句付けてんのは!?

妬みは醜い
52ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:07
でも一人だけ大菅といい勝負できる人いるよ。
53ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:09
>52
「たっち〜」か? 論外!
実力でも美貌でも、グランコフスカヤたんが一番でぇい!
54ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:10
水泳選手とそれこそ虎の選手は良い線行くと思うぞ?

55ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:10
プロ、アマの問題でなく自転車競技は競輪を除いて
日本では、ほとんど認知されてない。
スポーツ競技者のなん%だろう。
スポーツ音痴の自転車マニアがささえているだけだね。
56ジュラ10:04/02/21 00:11
女子の自転車選手などこの世に全く必要無い。

自転車の美を貶める存在である。

女子プロゴルファーを想像してもらえば良いだろう。

昔もジャニーロンゴとかいたけど、滋賀にもかけんかったわい。
57ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:13
>56
グランコフスカヤたんを見てから能書き垂れろ!
58ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:13
>グランコフスカヤたんが一番でぇい!

53さんは、某コテハン氏さんでつか?
59ジュラ10:04/02/21 00:13
そもそも女というのは男の初心者以上に物音痴である。

あまりに感性が乏しすぎる。

日本が全体的に貧しいというのも人口の半分を占める
こいつらに責任の一端がある。
60ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:14
>57
じゃあその人の画像見せてよ。
61ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:15
てか駅伝とか、それこそホッケーなんかより経済効果も有るし
国民を健康にするイイスポーツだと思うんだがなあ

関係ないけど俺自転車が1ヶ月位修理だったんだけどママチャリで高ケイデンス立ち漕ぎ通勤
してて、ロードに乗ったらチョー速くなってるの!!
ケイデンス楽々維持出来るし、
62どうぞ:04/02/21 00:16
63ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:16
日本なんか特に女子と男子の差がありすぎて問題外
64ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:17
うわーかわいいー・・・・・・・って日本人じゃねーかよ!
65ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:18
>>野球選手は無理だな。
今は分からないけど高校球児からの転向組みもいたみたい。
ドラフト漏れとか?

でも競輪の某師匠はS級に居れなきゃ、やらないほうが良いとおっしゃってます。
(生涯年収等)
66ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:20
だからロードをまずは流行らせてドイツ、仏蘭西、伊太利 並みの人気選手が居ないと
どうにも成らんわな

オーストラリアみたいにヨーロッパ生けッテの!!>実業団
67ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:22
>>62

皆こんな感じでトレーニングしてくれれば締りも良くなるんだが(W
68ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:23
>62
本物はないんすか?一回でいいから見せてー?
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/21 00:23
いやらすぃ番号だぬ!
70ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:25
>>68
ぐぐれよ
71ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:26
ちゅねナイスタイミング!

たしかにいやらすぃ
72ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:27
グランコフスカヤって何人?
73ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:28
俺の火ーロは ベルズィン様だ・・・
74ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:31
もともと貧乏な国が、急に金持ちになったのはよいが、
ものの本質価値がわからなくなった。ジュラ10のような
もともと競技ありきのスポーツが道具とか美とかにこだわる
女みたいなやしがまかりとおる妙な国になった。
自転車競技は、ほんとうに余裕のある国でないと普及しない。
75ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:34
そうそう、フランスとかでは金持ちが自転車やって、
庶民はサッカーをやっていくらしいからねー
76ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:35
グランコフスカヤは鉄の女!白ロシア人

でもおれはどこがイイのか分からん(見た目ね

大菅は一寸萌えるが
77ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:36
>76
色々教えてくれてアリガトっす。
78ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:36
でもこれから黒人が伸びてくるだろうな〜
79ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:37
確かキューバに強い黒人がいたはず
80ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:39
有名どころはテイラーだけだもんな
81ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:40
>76
バカモン! 白ロシア人は、ツェリンスヤカの方じゃ!
グランコフスカヤたんと一緒にするでない! グランコフスカヤ
たんが髪を伸ばしてた頃の写真を見たことあるかい?素晴らしい
ぞ。だが、グランコフスカヤたんの最大の魅力は顔ではなく、
あの太腿じゃ。あの太腿で三角締めで締め落としてもらえるなら
ワシはエイズになってもいいぞ。
82ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:42
え?グランコフスカヤは何系ロシア人なの?
83ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:43
>82
ロシアと白ロシア(現ベラルーシ)は別の国じゃ。
もっと地理を勉強しておくように。
84ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:44
カザフとかじゃね?誰もそんなのシランよ

そういえば、なんで競輪の10ミリピッチって無くなったんだろう?
85ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:46
それはどうせ軽量化とか風の抵抗を少なくするためとか
とにかく早く走りたいからじゃないかな
86ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:46
>>78
だから、自転車競技は金持ちができるスポーツです。
共産国家で国策のところはべつだが、貧しい国
貧しい人たちには、考えられないスポーツなのです。

8782:04/02/21 00:47
>>83
いや、白露西亜系の露西亜人だって沢山居るだろ、

コーカサス、とかウズベク、モンゴル、アルメニア
色々人種は居るだろ?
88ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:51
86の言うとおり。LOOKのフレームなんか60万もするんだからねー。
信じられん。
89ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:52
100マソ位簡単に掛かるしな、、、
90ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:54
90
91ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:54
ディスクも前後で50は軽く行くし、金のあるプロならいいけど
アマには金銭的に厳しい。。。
92ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:56
ハビビばりにママ茶で練習して出場しても勝てんからな
93ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:56
>82
詳しくはスレ違いになるから避けるが、スポーツの世界では、
その人の出自よりも国籍が優先されるだろうが。ウクライナ人
でもグルジア人でも、国籍がロシアならスポーツの世界では
「ロシア人」じゃ。 以上。
94ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:58
そりゃそーだ
95ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:58
てかLOOKなんてフレーム硬すぎてプロみたいにパワーがないと
乗りこなせないみたいだし、アマにはちょっとねー
96ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:00
上で書いたもんだけど、ロシアは選手が沢山居るので区別のため書きました
>>93
97ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:02
ようは恵まれすぎ、道具うんぬん言う前に練習しろ。
人をねたむ前に練習しろ、実力がつけば人は認める。
98ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:03
ルックってヘッドが板みたいなヤシの事?
競輪選手のお下がりとか2。3回乗って要らん奴とか
寄付すればイイのに
99ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:04
てか誰がこの申し立てしたのかねー。悪あがきにしか見えないんだけど。
100ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:06
100
101ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:06
>98
ルックは黄色のフレームで、プロの短距離のほぼ全員が乗ってる
フレームっすよ
102ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:08
98>>101
わかった!ありがと
103ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:12
自転車ってやっぱ他のスポーツで通用しないやつが行く世界なのかなー??
104ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:14
女子はママチャリでも乗っとけばいいんだよ!
105ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:14
最近東ドイツのヘラクレスって黒いフレーム見ないねえ

ムかしは見たのに
106ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:15
まあ今じゃドイツチームもルックに染まってるねー
107ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:16
>>103
そのとうり、このスレがそれを物語っている
108ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:19
>107
まあ全員がそんな人ばっかりじゃないと思うけど、まあ大半がそうかもね。
109ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:19
90年のツールで105のフレームをインデュラインが使ってたね

あとウルタンも97つーるで、でもそれを最後に見てない
110ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:21
てかもう100突破したし
111ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:21
あ!!!わかった、ヘラクレスはファニーバイクだ・・・
当然使えんわな・・・
112ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:23
ってこのロード選手って誰よ?????
113ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:33
自転車競技を目指す香具師は海外にいきなさい。
おままごとから脱出しなさい。
114ツール・ド・名無しさん:04/02/21 01:34
自転車は過酷な競技らしいですねー
115ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:20
このロード選手がレース中に後輪ひっかけられて
落車するに1000シマニョーロ
116ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:25
はらたいらさんに3000点
117ツール・ド・名無しさん:04/02/21 02:38
↑誰
118ツール・ド・名無しさん:04/02/21 06:44
篠沢教授に1000点
119ツール・ド・名無しさん:04/02/21 06:56
そういえばはらたいらって見ないな
120ツール・ド・名無しさん:04/02/21 07:09
そーいやー きょせんも見ねーな
121ツール・ド・名無しさん:04/02/21 09:50
大菅が結局日本の女子の中では最強何でしょ?
122ツール・ド・名無しさん:04/02/21 10:21
あのね みなさん 勘違いあるよ
このロードの選手は自分が代表になりたいのではなくて いい加減な連盟を
こらしめたいわけなのよ
おわかりあるか
123ツール・ド・名無しさん:04/02/21 10:25
いらんことする前に、5輪で入賞できるよう練習しろ!
124ツール・ド・名無しさん:04/02/21 10:31
記事の内容からは詳しいことはわかりませんが、
トラック競技のように個人の成績で自分の枠ひとつ取ってくる種目についてはあまり問題がないような。
で、ココからはまったくの自分の想像ですが、
女子ロードの選考会がおこなわれないことに不満があるのでは?
いまのところ出場枠はUCI個人ポイント71位の沖さんの1枠のみでこれは問題なし。
ただ4月のアジア戦においてチームプレーで優勝の結果もう1枠獲得の場合や、
これからのワールドカップなどで国別ランキングの複数枠が転がり込んできた時に、
(現在わずか1ポイント差で22位、21位以内に入ればたぶん3枠だったか?)
どのような選考をおこなうのか、というのが問題になってるんじゃないだろうか。
ちなみに現在の個人ランキングは以下の3名がポイント持ってます。
71位 32ポイント 沖
140位 10ポイント 村本
154位 6ポイント 南部

つまり大菅さんは協会の姿勢に対するとばっちり?
125ツール・ド・名無しさん:04/02/21 10:38
>>123
補助輪3コ付きの自転車でつか?
126ツール・ド・名無しさん:04/02/21 10:41
じゃあ申し立てをしたのは、誰だろう?
127ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:22
>>124
140位 ×村本 ○Akemi Moromoto 誰?
128ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:25
Moromoto・・・?
129ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:29
マラソン、水泳は色々使える。

卓球、剣道、フェンシング、弓道、自転車は汎用性低そう。
130ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:34
MTBのほうは、使えるよ。とくにDH選手は運動神経抜群。
131ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:10
>>127
シドニーオリンピック女子ポイントレース代表の森本朱美さんのことでしょう。
132ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:12
>>129
相撲の現実的汎用性の低さに比べりゃましだろね。

何度見ても横綱までいった曙があれじゃな。。
133ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:15
体操や新体操、フィギュアスケート、シンクロとかも汎用性は低い。
134ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:17
陸上の十種競技出身者は競輪で成功しやすい???
135ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:26
>>133
結婚には困らんし、週刊誌のヌード依頼ならいくらでもくるぞ。
136ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:29
>>131
鳥取県だっけ?
137ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:29
やせっぽちのロード選手には、なにをやらせよう?
138ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:30
まあのっこた道は何もないみたいな・・・・・
139ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:30
>>137
空き缶拾い見習い。
140ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:32
>>122
同意。
たぶん普段から連盟に相当の不満不平を抱いている個人のしわざ。
「また、いうてることとちゃうやんか〜、ボケッ」
あたりが正解だと思う。
もともとは獲得枠に対して選考会やるって話だったようなので。

いずれにしても大菅さん、とばっちり。
夏冬代表で、話題作りしたかった連盟のイサミアシ。
141ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:33
まあ自転車はマイナーな競技ですから、何かと話題づくりに
苦労してそうですねー
142ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:34
>>140
でも当事者が問題提起しちゃうとどうしてもひがみに見えちゃうんだよな
悲しいことに。
143ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:35
>142
まあ、さいごに悪あがきさせてあげてくださいよ。
144ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:35
>>137
雑誌のインプレ、後輩の指導、チームの監督、自転車屋
シマノの社員etc。
145ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:36
選考会はやるべきだな
146ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:38
>144
シマノとかは選手終わっても残れるの?
147ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:38
>>143
選手本人っていうより周囲が声あげてあげればいいのにね。
148ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:41
>>1
まあ結局オリンピックとか出ても果たしてメダルを
取れるのかってところが疑問に思うんだけど
149ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:42
>>148
出たってことだけでも十分ステータスになるらしいですよ、アスリートの世界って。
150ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:44
>>149
へぇー、そうなんだー。
151ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:45
要するに別に日の丸のためとかじゃなくて、自分のためなんよね…
やっぱ元オリンピック選手ってだけでも将来の就職口とか変わって
くるだろうしさ。
152ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:45
まあでも連盟としては強い選手さえ連れて行けばいいから
ギリギリの選手はどうでもいいのでは・・・・・・
153ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:45
まあ、本人やその廻りの連中は真剣だろうけど、オリンピックにでても
TVに出ないような競技、ましてや順位と関係なくただでるだけの
種目なんどうでもよいような、女子マラソンなんかは選考基準を
はっきりさせてほしいね。
154ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:46
引退後の生活かかってるから彼女たちも必死です。
155ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:47
>>153
そうそう、だから高橋は名古屋国際?に出ないんだってばよ。
156ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:47
この競技に対する注目度をあげる意味でも大菅でいいと思う。
というか万一大菅が出ないってことになったら一般人は
誰も見ないぞ。
157ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:48
まあ大菅ありきの女子自転車界ですから。。。
158ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:49
アスリートってオリンピック強化選手って肩書きすらほしいらしいですよ。
159ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:50
まあアマチュア競技者もやっぱり金が第一なんですねー
160ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:50
橋本聖子よりは全然美人だから断然視聴率アップの材料には欠かせないよな。

で、異議申し立てしてる女子選手はかわいいと思いますか?多数決。
161ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:51
>>160
自転車やってる人でそんなかわいい人なんて誰かいたっけ????
162ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:52
163ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:53
>>161
一般的には大菅はかわいい。金髪好きな自転車板住人には理解しがたいと思うが。
164ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:53
へーこんな人だったんだー
165ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:54
負けん気は強そうだね。
166ツール・ド・名無しさん:04/02/21 12:56
JCFのポイントランキングはどうなったー?
167ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:03
グランコフスカヤがかわいいとか逝ってたよ
168ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:10
>>137
ラ−メンのだし
169ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:15
昔、たまごっちでチャリっちとか言うやついたねー
170ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:38
実際代表選考基準の正式発表は>>1のリンク以外にはないんだよね。
そこで発表前に既にそれ以前の実績で1名の代表内定者がいることはやっぱり問題。

でも今ある情報からすると非公式に「最終選考会やりますよ」という見解はあったようだ。
個人的にはTTなどの個人種目は代表枠とってきたヤツが代表でいいと思うのだが、
「最終選考会やりますよ」がどの程度にアナウンスされていたのか。
やっぱりその時点で連盟に一筆書かせるくらいの必要はあったのかな。
171ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:46
>>1
の選考基準を読んでも女子ロードに関しては全く曖昧ですね。
今のままの1枠なら沖さんで決定なんですが、
もしアジア選手権やUCI国別ランキングで代表枠が2以上取れてしまったらどうするのでしょうか?
どこをどう読んでも明確になるものは無いでしょう。

連盟はどうせ1枠しか取れないとでも決めつけているのでしょうか?
172ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:53
ロード競技の実力判断て難しいね。ランスもUCIトップでないし。
レースで実力のあるものが必ずしも一番になるともかぎらないし。
コースによっても、向き不向きがあるし。
いっそのことくじ引きできめたらどうかな?入賞圏外の人たちは。
173ツール・ド・名無しさん:04/02/21 13:55
>>162
確かに昔はかわいかった…
174ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:00
グランコフスカヤ出せ。それで問題解決。
175ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:03
>>171
そのとき考えればいいのでは。
176ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:13
>>175のような考え方が選考の不透明さの原因。
たぶん連盟もそのような考え方する奴の集まりなんでしょう。

マラソンの高橋がもし負けちゃったらその時考えよう、by陸連。
どこも同じようなモンだ。
177ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:24
不透明にせざるをえない理由があるのよ、ドコの世界でもね。
178ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:31
まず本番のコースを想定した選考レースを数回開催してその合計ポイント数で代表を決める。
また上位選手に大差が無い場合は選手の親族の総所得額の多い方を選出する。
これで万事解決。
179ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:40
メダルを狙うならまだ上積みが見込める大菅を連れて行くのが普通
太刀川は現状いっぱいいっぱいだろう
顔は太刀川の方がかわいいが選考会をやっても500mなら大菅が勝つだろう
http://www.joyoliving.co.jp/topics/200401/topics0401004.htm
180ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:40
金持ってるやつがチームつくって、ある選手のポイントを上げるって
こともできるし、一匹狼は自然消滅。
大差が無い場合不透明にせざるをえない理由がありそうだ。
181ジュラ10:04/02/21 14:46
はあ、疲れた。
お前らたった2時間とかゆーけど。(1時間45分だけど。)
フルマラソンといっしょやで徹頭徹尾全開走りで。
ちんたら6時間走るのもいいけど。

まあ、とにかく女子はどうでもいい。

予算は男子に全部回せ。
↑めちゃくちゃヘタレじじぃ
183ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:50
サッカーの中田とか野球の野茂みたいにチームかかえたりしてやれよ誰か。
184ツール・ド・名無しさん:04/02/21 14:52
太刀川はアジア選手権や世界選、WCでまだまだチャンスあるんだからぜひとも頑張って欲しい。

やっぱり問題は太刀川VS大菅だけのことじゃなさそう。
実際提訴したロード選手というのは、大菅なんてどうでもよくて沖と対決したいんだろ?
186ロードに限った話だが:04/02/21 15:00
>もしアジア選手権やUCI国別ランキングで代表枠が2以上取れてしまったら
ここが味噌。昨年のアジア選手権・男子ロードは素晴らしいチームプレーだった。
女子も基準がはっきりしないでは好チームプレーが期待できないってこと?
このポイントいかんによっては1もしくは2名以上の2パターンの代表枠ができる。

そこで全日本一発で決めようとすると
@置き選手は当確のまま もしくは
A全員でヨーイドン
Bポイントとった人がそのまま当確
の3通りの選考方法が生じてしまう
Bの場合はじめに書いたチームプレー×という悪循環になってしまう。

つまり現時点では少なくとも2×3=6通り以上の選考基準が存在してしまうから、こりゃ連盟も大変だよ。
ちなみに南部選手は昨年引退されました。
187ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:00
>>185
選考会に出たいだけだったりして。

経歴:2004年アテネオリンピックロード代表選考会(兼全日本選手権)出場。

↑この肩書きが欲しい。
188ジュラ10:04/02/21 15:01
馬鹿いうな。

ローディー、MTBerなど何人抜いたと思ってんだ尾。
生半可な気持ちじゃ俺についてこれんぞ。

三浦が昔いってた。
毎週レースがあるわけじゃねーアマは土日は全開で走れと。

俺も脚がつって曲がらなくなったことあったし。

もう1セット行くけどな。
189ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:02
>>187
それがあるとないとでは引退後の就職に大きく違いが出てきちゃうからなあ。
190ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:07
>>184
太刀川はWCでは枠獲得出来ません
だって連れて行ってもらってないんだもん
191ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:09
南部ちゃん 結婚するんだってね
192ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:09
どんぐりレースは見てておもしろくないからいいよ。
193ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:11
>>189
実際競技やってるヒトは選考会出たいみたいだね。
MTB-XCでも代表は絶対無理でもなんとしても八幡浜枠50人にはなんとか入りたいって、
目の色変えてるヒト、複数知ってる。
194ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:12
なんかそこまでなっちゃうと自転車嫌いになりそうでやだな。俺は
まったり飛ばしてきまつ。

天気あんまよくないけどこれから走ってくるじょい。
195ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:12
>>190
そうでしたね。つい興奮した。
196ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:27
197ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:28
>>196
うほっうしろから責めてぇ。
>>179
太刀川に決定。
大菅の負け。
うむ そのようですな 仕方ありません
200ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:33
オリンピックなんてどうでもいいじゃない。
美女自転車祭りしてくれれば。選考基準はもちろん容姿。
201ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:39
そうそう、かわいい女がでてりゃあ必然的に人気もあがる。そういうもんだよ。

野球だってサッカーだって男としての選手見に行ってる奴がほとんどなんだからな。
このスレでは 女子ロード選手の仲裁申し立ては支持され大菅の代表内定は
白紙になりますた。 まるっきり提訴した選手の思惑とは外れていますがまぁいいでしょう
203ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:41
いくらかわいくても、太ももの太さを考えると・・・
204ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:44
>>203
むちむち太もも萌え〜
205ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:47
かわいくてムチムチなんてサイコーじゃないですか?
206ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:48
でわ、代表選手は吉岡美穂タンということでよろしいか?
美女だらけの自転車大会???
208ツール・ド・名無しさん:04/02/21 15:49
ムチムチを通り越してないか?
一般女性のウェストよりも太い太ももが2本・・・
209ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:04
たっちー激萌え
210ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:05
本日の連盟発表
アテネの選考会は顔とスタイルで選ぶことになりました
211ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:05
よって太刀川に決定
212ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:07
あーあ、結局ねたみヤローの思惑通りに
なっちゃったかー
213ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:11
まあカワイイだけならもう一人女子スプリンターいるんだけどなー。。。
214ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:13
http://gallery.g-area.org/syoko/ga_syoko044.jpg

代表ユニフォームはこれに決まったようです

なんでも古代オリンピック精神を大切にするのだとか、、、
215ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:16
できれば丸見えよりチョイ隠しのほうがいい。
216ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:29
そういえばアトランタの時女子のロードレース二人枠あったんだよな
着絡めないから他に回すって感じでうやむやになったけど
アジア選で枠とって来た荻島可哀想だったな
217ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:31
てか要はメダル取れるか、取れないかだからねー
>>214
古代は女子参加&観戦禁止だったからなぁ・・・。
もうちょっと面白い薀蓄なら萌えたのに。残念。
219ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:37
結局、女子自転車界で一番カワイイのは誰よ??
220ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:42
大菅タンだよ、顔と大腿がバランスしてる
221ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:42
>>220
どちらも太いな。
222ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:43
>>220
日本人だけじゃなくて、外人も含めて
223ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:47
サイクルショーの時見た沖さんのチームメイトが人形みたいな容姿で
チョー萌えた、なあ前は分からん
224ツール・ド・名無しさん:04/02/21 17:02
>>214
ワラタ

女子選手の場合はサドルが股間に(ry
225ツール・ド・名無しさん:04/02/21 17:04
サドルにナリてへ ハァハァ・・・
226サドル:04/02/21 17:12
チーズ臭いぞ、ゴラァ!
227ツール・ド・名無しさん:04/02/21 17:18
>>214
女子水泳は世界記録続出。

タワラちゃんの試合は視聴率0.0000001%(←谷選手の留守録)
228ツール・ド・名無しさん:04/02/21 17:37
自転車もUCIの自転車の規定を緩めるだけでもファンが増えると思うけど
TTはカッコイイスーパーマンスタイルで
&ファニーバイクでとか
非、現実製の演出も大切だよな(ヒーロー的演出ね
229ツール・ド・名無しさん:04/02/21 18:16
230ツール・ド・名無しさん:04/02/21 18:44
ひだろから4番めの子じゃね?たしか。
231ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:08
2003年6月の全日本選手権開催時の女子日本国別ランキングは20位で,女子の1位から5位までの選手に対してUCIポイントがついた。
1位から5位までトータルで,35ポイントGETした。
しかしJCFは2003年全日本選手権終了後に1位から3位までのポイントしかUCIに申請しなかった。
その結果,現在の国別ランキングは22位であり,オリンピック枠は1つしかない。
もし,4位と5位のUCIポイントを申請していれば,国別ランキングが1つ上がり,現時点のオリンピック枠も2つになっていた。

オリンピック出場枠を決めるUCIポイントの〆日が2004年4月30日のため,JCFは2004年4月30日に全日本選手権を開く予定だった。
(注)ポイント集計期間:2003年1月1日〜2004年4月30日
しかしこれでは,ポイント集計期間に2回の全日本選手権を開催してUCIポイント申請することになる。
よくUCIルールを読むと,同レースを2回申請した場合,1回目(2003年6月の全日本選手権)のUCIポイントを
取り消すとなっている。
つまり,2003年の全日本選手権で得る35ポイント全部帳消しになる。そのかわり,2004年4月30日の全日本選手権のポイントが得られる。
しかし,現時点の国別ランキング(22位)だと,3位までしかUCIポイントは得られず,かつ1位から3位までに与えられるポイントも格段に低くなり
1位から3位までトータルで9ポイントしか得ることが出来ない。
日本は,9-35=▲26ポイントとなり,国別ランキングが低くなってしまう。これをJCFに問い合わせたら,JCFはなんと気づいてなかったらしい。
それで,JCFは2月19日にこっそりとHPのレースカレンダ上で全日本の開催日を4月30日から5月1日に変更したのだった。

東京新聞に書いているが,「今回申し立てを行った女子選手は,大菅の代表内定が不満なのではなく,特定選手を優遇するような態度を取ったり,選手へきちんと
選考基準を示さないJCFのずさんさを明らかにするのが目的」となっている。
232ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:20
それはひどい

水連、とかテコンドー、あとペタンクとか最低のとこばっかりだね

てか全部スポーツ振興の皮被った営利団体だもんなー
233ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:23
ポイント申請し忘れたの?
本当ならとんでもないね
↓この編集後記見てみ
http://www.jcf.or.jp/cgi/kouhou/pdffile/200206.pdf
234ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:30
>>233
北津留強すぎジュニアじゃ相手になってないし
235ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:59
>>233
編集後記を書いている村田さんは,確かもう退職されていると思いますが,
JCFの中の良心とも言える,まともな人です。それだけに,上からは疎まれていたようです。
何ウダウダ言ってんだよ。
太刀川に決定だろ。
237ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:04
カワイイからたっちーで決まりでいいんじゃねー
238ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:17
ロードは出場してもDNFになるような選手はだすな!
税金の無駄づかいだ。
239ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:23
まあ大抵DNFになっちゃうんだけどね(泣)
240ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:25
まぁ、一発勝負であれなんであれ
他の国内選手に負けるようじゃ、別に
代表にしなくてもいいんじゃない?
241ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:27
選考基準考えるより、国内でもっと鍛えてくださいJCFのみなさん。
242ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:28
まあ結局誰が出たところで・・・
243ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:29
>>242
俺の彼女でもナシってか
244ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:30
誰?
245ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:38
まあ結局大菅が勝つと思うけどね500に関しては。
246ツール・ド・名無しさん:04/02/21 20:58
どうせどっちが出ても勝てないんだから。
それより美少女プニプニ祭りまだ?
247ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:00
>>246
プニプ二祭りとは如何なる???
248ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:12
もし >>231 が連盟に指摘していなくて、アジア選でポイント取って2枠になったと連盟が勘違いしていたら、もう1枠をGETした選手はホントのヒロインになってしまうね。
アテネのエントリー時になって拒否ですって
249ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:03
プニプニ画像キボンヌ
250ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:10
おいお前ら 俺のたっちーにケチ付ける気か
252ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:11
253ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:15
ゆうこりんにつきささってるじゃねーかうらやましいぞこのサドル!!
うむ。
なんだこの破廉恥な画像は!





ハァハァ…明日レースだからオナニー禁止なんだよ
>255よ
スッキリしたまへ
257ツール・ド・名無しさん:04/02/21 23:14
今思ったけど、JCFにも予算があると思う五輪出場数はかなり影響してくる。
出ても完走できないような選手をだすより入賞できそうな種目にお金をかける
ほうが、皆に納得してもらえる。一人のエゴより組織を優先した。

258ツール・ド・名無しさん:04/02/22 08:28
1000マデあと743
259ツール・ド・名無しさん:04/02/22 09:06
>>257
たしかに予算はかなり少ないようです。
現在,JAPAN女子として5人がオーストラリアに行っているのにもかかわらず,沖以外は自費のようです。
女子に限って言えば,世界戦もオリンピックも距離が100Km程度と短いので,日本のトップクラスなら完走は大丈夫でしょう。
260ツール・ド・名無しさん:04/02/22 11:54
>>258
あと742の間違いじゃない?間違いない
261ツール・ド・名無しさん:04/02/23 16:23
自転車競技連盟が仲裁拒否 五輪代表選考見直し問題

自転車ロードレースの女子選手が、アテネ五輪女子代表の選考基準見直しと
選考レースの実施を求め、日本スポーツ仲裁機構(JSAA)に申し立てた
問題で、日本自転車競技連盟は23日、常務理事会を開き、仲裁を拒否する
ことを決めた。この制度は申立人と競技団体双方が合意しなければ仲裁の手
続きに入れず、不成立となった。

競技団体側の仲裁拒否は、昨夏に日本アマチュアボクシング連盟が、高校生
ボクサーの資格停止処分撤回を求める申し立てに対し、応じなかった例がある。

(02/23 12:58)
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200402230125.html


262ツール・ド・名無しさん:04/02/23 16:43
その女子選手の一人相撲だったようだね。賛同し応援するものが
なかったのか。
263ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:09
本当は当事者が拒否すればそれで流されてしまう制度がおかしいんだけどな。
264ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:27
でも選考基準発表時にもう決まっちゃってるのってやっぱ変だよな。
265ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:36
実際のところは申し立て人が、UCIポイント申請問題や
UCIポイントを減らすような選手権日程などの数々の協会の不手際を追及しようとして門前払いを受けたため、
その不手際を暴く目的で、しょうがなく選考問題にすりかえて申し立てをおこなったようです。
大菅さんの問題は既に内定が出ているということで、たまたま名前が出てきただけのようです。
もちろん連盟はそんな不手際がおおっぴらになっては困るので「仲裁拒否」は当然の結果。

こういう問題が発生していつも思うことは、
どの連盟であっても「連盟=お上」の基本姿勢を貫くこと。
そしてうやむやの解決。
組織の官僚体質はいいかげんにしてください。
選手あっての連盟なのにね。

申立て人はこれにめげずに、JCFにたいして公開質問状を提出してください。
ネットの利用なんかでも賛同は得られると思うよ。
当然、JCFはそれに対してごまかさずに解答する義務がある。
特にUCIポイント問題。

また今回の騒動に関するJCFの見解をHPででも公表すべきだ。
266ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:44
連盟の不手際は、主力選手がもっともわかっているはず。
でも連盟批判を堂々とやって連盟に目をつけられれば、それこそ自分の選考に影響が出るので、
トップ選手であるほど連盟批判はやりにくい。
競泳の千葉すず選手の例もあるからね。

今回も賛同が得られなかったのではなく、賛同したくても出来なかったというのが本音のところでしょう。
「そして正義は連盟にあり、たいした実績も無い選手が何か言ってるようね。」
のオチになっている、といったところでしょう。
かなりムカツク。
267ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:45
まあそういう見方もあるだろうが、真偽はわからない。
連盟の責任者は誰なの?
269ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:49
連盟ってオリンピック選手をだすところ?
将来性がなく、まったく入賞の可能性のない選手は
出す必要ないよ。
              一国民より
270ツール・ド・名無しさん:04/02/23 17:51
だから、大菅が正式に決まってから批判しまくればイイんだよ
271ツール・ド・名無しさん:04/02/23 18:10
話題性のある選手は見てみたい。
272ツール・ド・名無しさん:04/02/23 18:25
273ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/23 18:29
>>258
消防さんでしか???
274ツール・ド・名無しさん:04/02/23 19:23
クリリンのコメントキボンヌって言っても駄目か 広報だっけか
来月号各誌が楽しみだな。
パン助の記事とこの件。
いい加減に誤魔化して協会に媚を売るか見もの。
276ツール・ド・名無しさん:04/02/23 19:38
今の腑抜けた自転車雑誌じゃ、記事にもならんと思うが…
記事になったとしても社会的影響はほとんどゼロだろ。

一般誌とかTVにチクって騒ぎにした方がおもしろそうだけどな。
277ツール・ド・名無しさん:04/02/23 19:44
そんなタイシタ問題かねえ。 身近な社会の問題もっと多いよ。
色々外野で批判している暇があったら、行動しましょう。
女子選手のようにね。
278ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:26
JCFって競輪の金で
運営されてるんだろう。

どこかで日本の自転車競技は
競輪が支えてると書き込みがありましたが
自転車のってるほとんどの奴が競輪なんて行ったこと
ないんじゃないか?

JCFの職員も競輪団体の天下り先だし
トップは、元競輪選手だろ。

そりゃギャンブル業界とスポーツ業界じゃ
畑違いすぎるよ。
279ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:29
おれも行った事無い

てか行きたくないし見るだけなら国体とか行くし
280ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:30
そうかもねー
281ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:32
さあ皆さん競輪界と決別しましょう。
フレーム部品代に10%の会費を払いましょう。
282ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:38
>>279
漏れ国体に出ました
283ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:38
そうなんだよなあ。

3000円くらいの会費じゃ
連盟の運営やってけないよな。

しかし10%の会費って高くねえか?

俺年間10万位会費払う事になるぞ。

それなら競輪いって一攫千金狙う方がまだいい。
284ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/02/23 20:49
うん、自転車のりは競輪のおかげでずいぶんトクしてるよ。
収益のサイクリング関連事業への支援とかな。サイクルロード、ターミナルとか、
大会への支援。ビルダーもいるし。
285ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:49
やはり複雑な事情があるようだよ○○選手。
286ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:52
>285
だから誰なの???
教えてくださいよー。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
誰が申し立てたかは知らないし、競輪で成り立っている事も認めよう。

しかし美しさを優先して太刀川に決定だ。
288ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:55
>287
同意
289ツール・ド・名無しさん:04/02/23 21:58
大菅タンの方がかわいい
290ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:00
>289
同意
291ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:00
>>289
禿同
292ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:01
連盟の工作い(ry
293ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:01
2対3で大菅選手の勝ち
294ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:06


大  菅  が  か  わ  い  い  だ  と  ?


295ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:09
大菅タンマンセー
296ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:11
筋肉デブ専?
297ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:22
タッチーに一票! これで3対3だな。
298ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:23
太刀川マンセー
299ツール・ド・名無しさん:04/02/23 22:30
(∵)
∈呪∋

300ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:02
雛のために300GET
301ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:13
普通に考えて枠取ってきた選手を出場させるべきだろ。
いままでの選考方法がおかしいだけじゃん。
302ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:15
大菅のケツはでかいからいいのだ。

どうでもいいけど昨日のジャンクスポーツに出てたスケートの三宮
すんげー女っぽい体になってて感激した。けっこう胸あるんだね♪
303ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:15
だから、沖は出るじゃん

で、大菅タンハァハァ

で、5対3で勝ち
304ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:17
>>302
おうおう
ダレダオマエって感じダターよな
今車のレースやってんだっけ?
305ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:19
今調べたけどヴィッツレースに参戦してるんだね〜。頑張ってるんだぁ。
306ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:21
女子選手って競技やめたあとにやっと女の子っぽくなっていくんだね。
ある意味、すごく犠牲にしてるものが男より多そうでかわいそう。

でもまあ三宮は元がいいからな…TAWARAは(ry
307ツール・ド・名無しさん:04/02/24 04:49
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2004/feb04/geelong04/geelong042
沖美穂は四位。ゴールスプリントしてるみたいだし、他の選手で
集団ゴールしてる人もいる。
なぜ今ロードの選手の印象を悪くするような報道がでるんだ?
>>272の掲示板読みなよ。
JCFのオオボケと対応のまずさ、ウソの上塗り・ごまかし発表がわかる。
大菅なんて提訴者にはどうでもいい問題。

きれいといえばマッシモ夫人だな。
309ツール・ド・名無しさん:04/02/24 08:42
タッチーに一票
310ツール・ド・名無しさん:04/02/24 08:46
タッチーにもう一票
311ツール・ド・名無しさん:04/02/24 11:12
タッチーをまんぐりがえし
312ツール・ド・名無しさん:04/02/24 11:13
たっちーもーうかわいいっ
313ツール・ド・名無しさん:04/02/24 11:22
よってタッチーに決定
314ツール・ド・名無しさん:04/02/24 11:24
たっちーたっちーたっちーたっちーたっちー100%
315ツール・ド・名無しさん:04/02/24 11:39
>>308
自分にとってどうでもいいことを、問題にしているところに
根本的な問題がある。
316ツール・ド・名無しさん:04/02/24 12:42
自分の選考問題に大きくかかわってくるヤツは問題にできないという
根本的な問題もある。
317ツール・ド・名無しさん:04/02/24 12:43
たちんこオタが連続投稿。
318ツール・ド・名無しさん:04/02/24 12:53
某有名チーム掲示板は本人まで登場して(もちろん匿名だが)この問題で賑わってるのに、
某有力ロード選手を抱えたこのチームの普段太っ腹で通っている某有名選手ですら、
この問題にはダンマリを決め込んでいる。

という現実もある。
319ツール・ド・名無しさん:04/02/24 12:53
遠回しに言わず、はっきりと自分の意見なり矛盾点をいうべきだった。
320ツール・ド・名無しさん:04/02/24 13:02
 あまりデータはないのだが。国体も女子はないし。
ttp://www.jcf.or.jp/result/03/250.html
直近の直接対決は第4回チャレンジ・ザ・オリンピック(03/09/28)くらいか。(場所:修善寺250)
500mタイム・トライアル結果/500m Time Trial Result Rank 氏名 Name Time
1 大菅  小百合 OSUGA, Sayuri 36.228
2 太刀川 麻也 TACHIKAWA, Maya 36.544
3 遠藤  友子 ENDO, Tomoko 37.677
参考として
女子200mフライング・タイム・トライアル / 200 F.T.T. - Women Result Rank 氏名 Name Time
1 大菅  小百合 OSUGA, Sayuri 12.252
2 太刀川 麻也 TACHIKAWA, Maya 12.352
3 遠藤  友子 ENDO, Tomoko 12.945
 3位以下は論外(1秒以上の差)。問題は太刀川の扱い。協会の考えとしては太刀川はそう
伸びないが大菅はまだ1秒くらいなら伸びうる(自転車暦が短いので)。それに、真の持ちタイ
ムは35.496(ドイツ・シュツットガルト、03/07/31)だから修善寺とのコース差を考えても大菅が
上と見て良さそう。
 まあ、厳格にするなら太刀川と大菅を海外で同乗させて勝負させるべきだが、大菅を引っ張
るには契約書に「100%アテネに連れて行く」を入れておかなければならなかったのかも。
(もちろん相手は本人以上にスケート連盟+三協精機)
321ツール・ド・名無しさん:04/02/24 13:07
>>320
ルックスを考慮すると太刀川が逆転するな。
322ツール・ド・名無しさん:04/02/24 13:19
どっちが行っても入賞さえ無理だろ。行くだけ無駄。
まだ可能性のある男子に力を入れたほうがいいよ。
323ツール・ド・名無しさん:04/02/24 13:30
324ツール・ド・名無しさん:04/02/24 14:01
そういう意味では、日本人でマイナーなスポーツでも入賞するやし、
ましてやメダルとる選手ってすごいね。
325ツール・ド・名無しさん:04/02/24 14:16
とにかく男子選手の目の保養のためにもどっちかを
連れて行くべし!!!
326ツール・ド・名無しさん:04/02/24 14:21
決定! タッチー慰安婦
327ツール・ド・名無しさん:04/02/24 14:22
>>3267
たっちー決定祭
328ツール・ド・名無しさん:04/02/24 19:50
>>318さま

某有名チームってどこでしょう?
ヒントでいいから教えて下さいませんか?

329ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:09
実物の
たっちー良くないぞ。
前出の写真は、可愛くとれすぎ。

実物の大菅みた事ないので
くらべられんが。。
330ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:15
大菅タンの方が可愛い!!
331ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:16
おれも大菅選手に一票
332ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:18
どっちも太ももは極太だけどね
333ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:19
>>329
実物見たことあるって君誰???自転車関係者???
まあたっちーなら漏れも見たことあるけどさ。。。
334329:04/02/24 20:22
333よ。
ここの板いる奴って
自転車関係者が99%以上じゃないのか。
335ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:23
>>334
じゃなくて選手???
336333:04/02/24 20:28
登録してたら選手か?
全アマに出場してたら選手なのか?
シマノの2時間耐久とか出てたら選手じゃないのか?
なにをもって選手というのかわかないぞ。
337ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:31
じゃあまあたっちーが出てくる試合なんて全アマか全日本くらいだから
全アマ出てるかどうかを今は聞いてますよー。。。。。。
338ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:33
取手の駅前行けば
試合じゃなくても見れるぞ。

339ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:34
スーパーKアスリートらぼとかってやつですか???
340ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:37
それは、ちと違う。

カワイイとかいうよりも
大菅の方が、輝いてるっていうか
華があるよな。
341ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:38
おれも通学中に見た(タッチー

大菅タンはスケート場で見た
342ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:39
ついに
両方見たことのある人登場!

判定は!?
343ツール・ド・名無しさん:04/02/24 20:41
>>334
ちょっと待ってくださいよ、ってことはこの掲示板見てる人たちは
N大とかH大の人たちによって成り立ってるってことですか???
344333:04/02/24 20:47
N大 H大とかってどこやねん?

R館大とかK西大とかなら分かるけど。

自転車板なんだから、
自転車関係者がみる板でしょ普通は。
345341:04/02/24 20:54
ウ〜ン
大菅選手はスケートで表彰台に立ってるトコだったから、
何か、強い選手の神々しさと言うかそう言うのを感じました。
大菅選手の方が華が有るのは間違いないと思う
顔は好みの問題だろうから何とも言えませんが。
346ツール・ド・名無しさん:04/02/24 21:47
うわ、結論出たし
347ツール・ド・名無しさん:04/02/24 21:58
>>344
N大はインカレで連覇中
348ツール・ド・名無しさん:04/02/24 22:03
>>341
取手一?
349ツール・ド・名無しさん:04/02/24 22:07
取手に大学って有ったっけ?
350348:04/02/24 22:10
取手一は高校の意
351ツール・ド・名無しさん:04/02/24 22:32
俺は全日本で競技役員やったので両方間近で見ました 
結論はタッチーの方が数倍いいー
352?R?R?R:04/02/24 22:58
じゃあ、両方とヤッた事のある奴の
登場を待とう。
353ツール・ド・名無しさん:04/02/24 22:59
>>352
354ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:01
>>353
かなり偏った趣味ですね。
355?R?R?R:04/02/24 23:02
すんばらしい。君の名前がわかったよ。

で、どっちが良かったよ?

356ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:02
>>353
氏ね
357ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:05
>>355
もしかして個人情報流出しちゃった???
358ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:15
今回の申し立てって、大菅に対するものじゃないような気がしてるんだけど……?
359ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:17
そりゃまぁ、>>1を読めばわかることだな。
大菅の問題はあくまでも二次的な問題でしょう。
いちばん問題になっているのは女子ロードなんだから。
360ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:22
去年ロードの草レースでなんぶっちの後ろについたが、他の女どもとはちがってたよ。
361ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:29
アテネ五輪・女子ロードの代表枠は、現在の見込みでは1枠。
これは言うまでもなく沖美穂のもの。
その1枠しかないのなら、まぁ誰も文句を言わないだろう。
でも国別ランキングでもう1枠取れる可能性もあるのに、
わざとその可能性を潰すようなことをする。
(女子ロード全日本選手権の4/30開催がそれ。結局5/1に変更)

http://www.cyclingweb.jp/domestic/news/200402/030698_0224.html


362ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:50
いやだから4月30日に開催すると1枠も消えちゃう可能性があったんだけどね。
と言うかそれ以前に2枠取れる可能性もあった。

連盟がアホだったせいで・・・
363ツール・ド・名無しさん:04/02/25 00:01
いやだからなぜ2枠にこだわるの。
他の種目でもたくさんでればいいってもんでないでしょ。
364ツール・ド・名無しさん:04/02/25 00:10
2枠の可能性があるとか、沖もランク外に落ちる危険性があるとかいうのにJCFがまったく気づいてなくって、それを指摘したら担当者のところで握りつぶされそうだから、こういう手段で教えてあげたってとこじゃないの?
365ツール・ド・名無しさん:04/02/25 00:54
>>363
そりゃ枠は多くあった方がいいだろ。
一つでも多くの枠を取ろうとみんな頑張ってんだからアホなこと言うな。
366ツール・ド・名無しさん:04/02/25 08:45
そうだ 誰もロードでメダルなんて期待していない
オリンピックは頑張った選手に対してのご褒美なんだ
一人でも多く連れていってあげたいと思うのが同じ競技者心
367ツール・ド・名無しさん:04/02/25 09:41
枠は取れるだけ確保しとくのが当然。
そこから種目によって人数を決定すればいいのだから。

反面、仮に3枠取れたからって必ずしも代表3人選ぶのもおかしな話。
でも今の選考基準じゃみんな代表になれるとも読み取れる。
368ツール・ド・名無しさん:04/02/25 09:52
漏れたちの税金がつかわれてるのでないの。
漏れは、出るだけの選手には使って欲しくない。
日本は、メダルもたいして取れないのに選手団が多すぎる、原点にもどれ。
もっと子供たちのスポーツ育成に金を使ってほしい。
369ツール・ド・名無しさん:04/02/25 09:55
出るだけの選手より、ついて行って遊んで帰ってくる役員が勿体無い
370ツール・ド・名無しさん:04/02/25 10:22
メダル獲得だけを基準にすると
自転車でいえばかろうじて男子トラックの数種目のみの派遣
→ロード、MTBは結果のみの新聞報道。
→ロードで流してると「あなた競輪選手ですか?」
の構図はいつまでたっても変わりそうにない。

ココは自転車板なんだから、とりあえずオレだけでも
「ヘンテコな競技に金使うなら最大可能数、自転車競技に代表送れ」
と言いたい。
声を大にして言いたい。
んで、連盟にも当然そうあって欲しい。
371ツール・ド・名無しさん:04/02/25 10:25
そういや、MTB-XCは競技種目だけどDHはないのね。

女子DHは上手くすれば増田がメダルとれそうだが。
>>371
末政だと思われ。
とチョットだけ突っ込んどく。
373ツール・ド・名無しさん:04/02/25 10:52
代表選考会をキッチリやって、代表を決めて欲しいよなぁ
374ツール・ド・名無しさん:04/02/25 11:32
DHは機材の差が出そうだから、オリンピック無理かな
375ツール・ド・名無しさん:04/02/25 15:53
先週の水曜日、大菅が彼氏とお忍びで沖縄に旅行に来てたよ。
脚を見ようとしたけどスカートとブーツ(沖縄でブーツ履く人は
少な〜いあるよ)だったので没。三宮恵理子タンのほうが100倍
かわいい。
376ツール・ド・名無しさん:04/02/25 16:01
締め付けられてみたい...ハァハァ

未知の快感!ハァト

トライアルってオリンピック有ったっけ?
あれなら機材の差は出にくいと思う
377ツール・ド・名無しさん:04/02/25 17:59
378ツール・ド・名無しさん:04/02/25 18:33
キングは無言だね。
379ツール・ド・名無しさん:04/02/25 18:57
オレだよ、オレ、オレ。
まだわかんないのオレだってば
>>379
たかしちゃんか?
381ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:15
たいちでしゅ
382ツール・ド・名無しさん:04/02/28 09:24
キング発言。

今いる悪の塊共は首にするしかないだろう。
そうでなければこれから何十年経っても選手には夢も希望もないどころか訪れるはずもない。

でも歯切れがもうひとつ悪いようだね。
383ツール・ド・名無しさん:04/02/28 09:31
>>382
つーかこの件に関しては三浦は関係者と言っても良いから
こういう書き方もやむを得ないと思われ。
384ツール・ド・名無しさん:04/02/28 09:38
自分のチームのBBSで活発にやられて、ある意味迷惑だろうなあ。
普段のキャラから期待されすぎ。

ついでに申立て人は春から失業、ハローワーク通い。
どっかから圧力があったのかは不明(でもそうらしい)。
385ツール・ド・名無しさん:04/02/28 10:41
中野浩一はどういってるんだろう?
386ツール・ド・名無しさん:04/02/29 23:48
沖のワールドカップ3位でこの問題はどうでもいいことになったかも。
しかしJCF、よっぽどうれしいのか、サイトで速報。日程変更はいまだにアナウンスしてないのに。
387ツール・ド・名無しさん:04/03/02 23:16
誰だよ、申し立てしてる女子選手って。
以前とある車連の大会でTT種目受付と同時に車検を受けるはずだった。
けどそのとき丁度女子選手のスタート時間帯で役員・係員はスタートを眺めていて、自分は出走表にサインしただけで車検もOKのようでマシンは見られなかった。
いざ自分のスタートになって『キミ、その○○○、ダメじゃないか!』と言われますた…なんだよ車検受けたのに違反だったのかよ
レギュレーションくらい下調べしとけ
390ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:13
自転車に限らず日本のスポーツ連盟の患部なんて
ほとんどが道楽好きの金持ちぼんぼんのなれの果て。
仕事しなくて生きてけるからやってられるのよ。
頭の中パーなんだわ。
そのうちくたばるから少しは体質も変わってくるんじゃないか?
391ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:16
でもこれで、美穂タンの将来幹部の座は保証されたな
392ツール・ド・名無しさん:04/03/04 00:20
力があるものが勝つのよ。
393ツール・ド・乙女:04/03/07 13:25
ミヤタ・スバルレーシングチーム掲示板にて、
書き込みに対しての栗村監督のコメント

各方面で色々と問題となっているようですね。
私自身も、2年前からサイクルスポーツ誌などの連載で、国内自転車界の問題点などを書いてきたので逆風には慣れてます(~_~;)
なので、率直な意見を書きますね。
今回の件、JCFはやり方がまずかったなあというのが私の印象です。
やり方というのは、選考方法などのことではなく「人を納得させる」という意味でのやり方です。
今回のJCFに対しての不満というのは、例えるならば会社などで「部下が上司に対して持つ不満」と同じようなものだと思います。
JCFの対応などを見ていると「矛盾」「不透明」「一方的」などという嫌われる上司のイメージを全て持ち合わせています。
これでは、例えこの上司(JCF)が人一倍仕事をしたとしても、たぶん殆どの部下(選手)に嫌われるでしょう。
394ツール・ド・乙女:04/03/07 13:26
選考方法に関しては、誰もが納得する方法など存在する訳ないのですから、決める側の独断でいいと思います。
(サッカーの日本代表だって監督の判断で決まるわけで明確な基準などないし、昨年の世界選手権ロードイタリア代表も、バルトリやレベリンというワールドクラスの選手が代表から外れた。)
大切なのは、責任者がしっかり顔を出し、名前を名乗って何をやりたいかを皆に伝えること。
オリンピック代表を選考するという大きなことなのだから、団体名に隠れずに、個人名で責任を負わなくてはいけないと思う。
人を選ぶという作業は、何をしても批判が付きまとうので、最低限これだけはやっておくべきだったのかなと感じます。

今回申し立てを起こした女子選手も、きっと自分が代表に選ばれたいとか、ましてや大菅選手を引き摺り下ろそうと思ったわけではなく、
がんばっている人間をやたらと感傷的にさせてしまった「JCFという上司」への抗議だったのかなと思っています。
「連盟に恵まれなかったら・・・スタッフサービス」というCMがそのうち流れるでしょう。
395ツール・ド・乙女:04/03/07 13:27
私自身、現在は既に選手を引退してチームの運営を行う立場にいますし、また、実業団連盟の広報委員なども担当していますので、
選手ではなくて、むしろJCFに近い立場にいます。
しかし、3年前までは選手だったので、その頃の気持ちも忘れていません。
両方の気持ちを理解しているであろう立場として言えるのは「連盟やチーム」の運営側は、
「選手」と利害関係が相反していることが多く、仲良くなるのは難しいということです。
(選手と仲の良い監督はお上と喧嘩するし、パトロンに好かれている監督は選手から嫌われる。)
組織が大きくなればなるほどこの対立の図式はハッキリしてきます。
ですから、JCFは「選手」というある意味でエゴイスティックな生き物が、
自分たちの言うことを聞くなどと最初から思わない方がベターなのでしょう。
選手というのは、自分にとって表面的に居心地の良い場所を好み、
どれだけ縁の下で支えていてもそれが見えなければ平気で我がままを言います。
それが選手というものです。
396ツール・ド・乙女:04/03/07 13:28
私も各レースでチームのメンバーを選ぶ際にはいつも胃が痛む思いをしています。
メンバーを外された選手は必ずどこかに言い訳を探します。
それは現役時代の自分もそうでした。
その言い訳が「自分自身」にあれば黙って練習に励むしかありません。
でも、納得できない理由が少しでもあれば、そちらへ全ての矛先が向かいます。
私が監督になってからも何度かその様な問題は経験しました。
「メンバーから漏れた」「チームをクビになった」
そうゆう状況では、必ず、多かれ少なかれ誰かに「呪い」がかけられます。
397ツール・ド・乙女:04/03/07 13:28
その呪いを解く一番の方法は、責任者が当事者の目を見て話す。
全てを正直に話す。
そして、焼肉でもおごれば、99%大きな問題にならずに解決するでしょう。

JCFは、我々の知らないところで多くの努力をしています。
他に仕事を持ちながら、ボランティア的に活動されている方々もいます。
ですから「全てJCFが悪い」という論調はおかしいと思います。
398ツール・ド・乙女:04/03/07 13:31
そこで、「失敗は成功の素」という言葉が大好きな私からJCF殿へのお願い。
細かいミスなどをつっつきあう、上げ足取りごっこはお互いやめましょう。
寝坊が得意な私としては、レースのスタート時間が30分遅れたり、それこそ延期になっても文句を言いません。
なので、その代わり、もっと冒険をして下さい。
そして、もっと、もっと、オープンでスマイリーな連盟になって下さい。

そおゆう意味では、今回JCFに異議申し立てを行った女子選手はとても優秀な人材です。
この様な、勇気と知性を持った選手をこれからも大切にしてください。
399ツール・ド・乙女:04/03/07 13:32
「良い上司になる方法」という類の本が本屋さんに売っているので今度JCF宛に送っておきますね(^_-)-☆

ミヤタスバルレーシングチーム監督
栗村 修
俺は仕事は管理職であるのでこの話には拍手を送ってしまうよ
401ツール・ド・名無しさん:04/03/09 23:21
>>395
かつて名選手だったのに,いまや沖のご機嫌取りに終始し,
自分の地位に汲々としているT橋松吉は,選手時代に
自分が苦労したことをすっかり忘れてしまっているようだ。
402ツール・ド・名無しさん:04/03/10 07:31
まさとかイマニャカが連盟にいれば面白いのに
403ツール・ド・名無しさん:04/03/10 16:10
>>402
お二人で新しい道路自転車競技連盟作って欲しいね。
>>403
インタマ扱いのパーツを定価で買わないと選考してもらえないんだろ?
フレームはセロッタでも可。
市川さんはすでに車連の役員だったりする
406ツール・ド・名無しさん:04/03/13 20:52
407 ◆XXXXXXCViw :04/03/13 21:14
大菅あした出走age
408ツール・ド・名無しさん:04/03/16 00:10
陸連は、どうなんだ?
409 ◆RuMIa4l.QQ :04/03/16 06:11

(・ 。.・) Qチャソ落としたから これで楽になったのはたしか... あほりくれん
410ツール・ド・名無しさん:04/03/16 10:39
こちらも問題ありそうね。
411ツール・ド・名無しさん:04/03/21 22:39
今年のJCFポイント休止決定。
そんなにポイント集計が面倒なのかな?
これで鈴鹿の国際ロードに出る気が無くなりました。
http://www.jcf.or.jp/jp2/rule/JCF2004.pdf
24ページ目参照。
412ツール・ド・名無しさん:04/03/25 08:36
面倒なのではなく、去年の全日本のポイント付加をウヤムヤにする意図では?
確かに地方の小さなレース等を入れると大変な集計が必要でしょう。
jcfポイント廃止という大事なことであれば、本来なら昨年の秋にはとっくに大本営発表さてれるのでは?
今年はオリンピックがすべてなのでしょう。
411のように今までポイントゲットできていた小さなレースの価値は下がるのかな?
413ツール・ド・名無しさん:04/04/20 15:15
>ついでに申立て人は春から失業、ハローワーク通い。
>どっかから圧力があったのかは不明(でもそうらしい)。

違うね。 単なる自己中のクレーマーだから。
昨年の草津のレースでは、チーム員に自分達(複数)のセンサーを付けさせ自分も走った事にしている愚かな奴だよ。
レース自体を馬鹿にした行動をしているから、JCFだってまともに相手にしないんだよ。
>>413
もっと詳しく。
○高
>>415
さらに突っ込んで。
○○子
418ツール・ド・名無しさん:04/05/08 14:18
小○セ○子
http://diary2.cgiboy.com/1/kota/index.cgi
このサイトの「全日本観戦記」 2004,5,6 より抜粋。

「〇き選手よ!どうして本気で走らない!!
逃げの体勢から なぜそのままいかないんだ!!
わざわざ 「落ちて」きて2位の選手と一緒にいくなんて
失礼ではないか!!ぶっちぎっていけよ!!
いけんだろ!!いけないのか!!
最後の最後まで一緒にいて最後の坂で引き離す・・
そんなレースをどうしていつもいつもするんだろ。
もし仮に、それが本気であってその程度のレースしか出来ないのなら
オリンピックに「優待」してもらう実力とは言いがたい。
2位になってしまった選手は、本当は〇き選手より強いはず・・
日本の誰もが〇き選手の『亡霊』に騙されつづける限り
きっと彼女は勝ちつづける・・
自分のほうが強いんだって彼女と大差は無いんだって
亡霊にとりつかれて前に出ることの出来ない選手が
一日も早く目覚めてほしい。。そう思った。」

・・・アンタ、何十年ロードレースやっているのだ?
そんなトンマな見方しか出来ないということは、お目出度いな。
しかも書いた本人、全日本は半分も走れなくてタイムアウトだし(藁)。
さらに、おかわり。
上記の書きこみに対して楽しいコトになってまつ。
http://8152.teacup.com/odeko/bbs
そろそろ「かあいいこ」、ぶっ壊れる寸前!
カウントダウン開始!!
↑やめとけ
訴えられるぞ
この人、頭が逝ってるね。。 
422ツール・ド・名無しさん:04/05/08 22:23
勝てるレースで無駄に消耗するわけないだろうにねぇ、かあいいこってマジあほか?
423ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:21
この話が全然盛り上がらなかったのは申し立てたのが○○子だから。
みんな「あぁ、またこいつか」程度にしか思ってないんだよ。
424ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:26
>>423
おまいが盛り上がっている(W
425昔の人:04/05/09 00:36
へーあの人まだ走ってんだ
そんな人も走れる女子全日本の存在意義ってあるのかな?

沖内定に文句あるってのがそもそも間違いだよな。
市川さんがヨーロッパプロの時って国内の世界選選考レース走ったことあったっけ?
車連もあんな歯切れの悪いこと言わないで
「まともに走れるのは沖さんしかいないので決定」で良いじゃない
あんまり文句無いと思うけど。
426ツール・ド・名無しさん:04/05/09 10:53
沖内定に文句をつけている訳ではないのよ
427ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:45
>>426
それはわかるよ。でもね。
10の考えあるからかみ合わないか。。
428ツール・ド・名無しさん:04/05/09 12:20
馬鹿が勝手な思い込みで問題意識持つと周りは大変だな。
429昔の人:04/05/09 13:14
>>426
そうだよね
でもああいう意見が世間に露出しちゃうのがイタイ
車連が悪いよ。選考レースなんかしなくて良かったんだよ

>>428
ヴァカというか素人がプロに混じって走れてる状態で素人がプロに意見しちゃう状態?
意識が低いというか・・・

沖さんは現役の頃の市川さんみたいな状態だから周りが対応できないってのもわかるけど
430ツール・ド・名無しさん:04/05/09 15:21
話をまとめるとハッキリしない車連が悪く そこに文句を言われる隙があったって
事なのか
何か掲示板を見るとさらにDQNな方向に話が進んでる。。

車連もタチの悪いのに絡まれてるねー、もはや誰も止めようが無いってところかー?
432ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:14
東日本学生選手権ポイントレース。反則あったろうが!
女の子のアナウンスで「発走しなおし!」
それを止めて審判、「そのまんま」。
なんなんだよ。

審判「ルールを守れ2番の君」って言っただろ!!!!
433ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:18
すべて見ていたぞ。
434ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:35
ルールを守らないのを許す審判は永久追放だ!
435ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:38
小泉官邸に報告。
436ツール・ド・名無しさん:04/05/10 22:03
書き込みについてのお願い 投稿者:かああいいこ  投稿日: 5月10日(月)19時05分6秒

えっと先ほどまた消させていただきました
あのですね。私は別に神様でもなんでもないんで
全ての人に賛同してもらえる意見なんてもちあわせられません。
競技役員さまがいっていたように
10人いれば10通りの意見があります
だからいろんなひとが
「反対意見」「突っ込み意見」「それはちがうだろー私ならこうする!!」
とかいろんな意見がそりゃ当然!!
だから別に私に遠慮もいらんのでどんどん書いて欲しいです。
私も自分の意見はいいますしね。
だからそういう書き込みを削除することはいたしません。

ただし、相手が誰であれ本人がまったく公表していない
プライベートのことに対しての質問や
書き込みそのものに違法性があったりした場合には
サクサクっと削除させていただきます。

それでも言いたい事聞きたいことがある方は
是非下記管理人あてメールをご活用ください
きちんとしたメールにはきちんとお答えしたいとも思いますが
どうしても お答えする事ができない場合であったとしても
その旨のお返事はきちんとさせていただきます。





437ツール・ド・名無しさん:04/05/11 00:19
でも、上記のポイントレース。大学もしくは自分の意地をかけて走っていた選手
たちの姿は迫力があった。
438ツール・ド・名無しさん:04/05/11 12:25
かああいいこはかわいいのか?
439ツール・ド・名無しさん:04/05/11 12:27
大高せつこ?
440ツール・ド・名無しさん:04/05/11 12:29
中高か?
441ツール・ド・名無しさん:04/05/12 12:17
こたか
442ツール・ド・名無しさん:04/05/12 21:58
プライベートを荒らしにいったんか?
粘着がおるなぁ〜。
アホらし。
443ツール・ド・名無しさん:04/05/21 14:04
女子のもうひと枠は誰にするんだろう?Yahoo!のニュースには選考委員会で
決めるなんて書いてあったが。
444ツール・ド・名無しさん:04/05/21 14:18
モーニング娘。から一人選出
自分たちも荒らしきちがいなのを、コテハンの元に正当化
挙句の果てに、名無しで荒らし。
さすが、精神異常者!
446ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:56
おかしなヤツらが増えるのは連盟の体質が変だから
まぁ、これからの、不自然なスレの展開が
どうなるか、よく御覧あれ!
448ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:03
どこが誰に荒らされてんの?
意味不明なんだけど。
>>420
冷静だぬ。
本日の技術点2点 芸術点5点 ユーモア8点
おつまめー
452ツール・ド・名無しさん:04/06/27 11:51
age
453ツール・ド・名無しさん:04/07/14 20:12
沖美穂タソ
ジロ・デ・イタリア完走オメデトage
454ツール・ド・名無しさん
最近の書きこみ。

今 投稿者:かああいいこ  投稿日: 8月 3日(火)16時39分23秒

サンシャインで歩けないで困り中、信号前段差ふみはずしたわい。通行人にお金渡して湿布買ってきてもらった、どうしようかなあ。まじ。池袋でヒッチハイク?ありえねぇー

あーあ 投稿者:かああいいこ  投稿日: 8月 3日(火)21時34分25秒

ねんざして松葉杖になりました
はずかしーーーーーーーーーーーー
段差踏み外した・・・
通行人にお金渡して湿布買いにいってもらった・・
3人目でやっと・・
 「すいませーんお金渡すんで湿布買ってきてくださーい」
・・・  やっぱ変な人にみえるんだろな
死ぬ思いで帰ってきました・・
1メートルの長いこと長いこと・・・・


・・・普通、道端でケガで歩けなくなったら「湿布買ってきて」じゃなくて
「救急車呼んで下さい」か「タクシー呼んで下さい」とか頼んで病院に行く、
だと思うが。さすが見かけ通り「変な人」ですな!!