【ありそで】ペダリング相談スレ【なかった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
917ツール・ド・名無しさん:04/06/26 08:32
腸腰筋きたえるのに逆上がりなんかいいとおもう。
918ツール・ド・名無しさん:04/06/26 11:25
>>916
日常的に自転車に乗っているとある程度までは鍛えられるけど、可動域が狭い決まった
動作しかしないから体が慣れちゃってそっから先が伸びないらしいよ。
運動不足の老人とアスリートのトレーニングを一緒に語っちゃいけない。

インナーマッスルのトレーニングは色々難しいのです。
>>916
俺に限っては引き足で一番使ってる筋肉は↓の1の筋肉だと思う…良くないのかな。
http://f-kawaraban.cside.com/find/kinoukaibou/muscles/guadricepsfemoris.htm
ここと腹筋とハムストリングス、って感じ。
今度からここで言われてる筋肉も意識してみないとダメですね。
尻なんて、全然使えてない。
920スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/06/26 12:05
直筋の上のa、bあたりの話をしてるので基本的にはそんな感じでしょう。付着部は同じだし。
ちなみに12月にその大腿直筋を落車で断裂したさい、脚を上に上げたり,外旋したりできなくなりました。

腸腰筋をダイレクトに鍛える一番の筋トレは脚を30センチくらい離した状態でのハンギングレックレイズ
ではないでしょうか。脚をくっつけると腹直筋下部に効きますが,またを開いてやると
腸腰筋に直に来ます。おすすめ。ただし、ディップスバーなどで,背中用のパッドがついてないと
キツい。前腕が強ければチンニングバーにぶら下がったままでもできますが。
921ツール・ド・名無しさん:04/06/26 14:46
ハンギング・レッグレイズがきついのは、柔軟性が無いとそもそもダメだし
無理に上げると体幹部が弱い人は、バーの下で全身ぶらぶら状態でまったくダメ。
最初はベンチに座った状態で上げ下げするのがいいと思う。
>>918

「らしいよ」
>>922
間違ったこと言ってねーんだから問題なかろう。
筋トレってのは可動域が一定なら負荷が変わっても
効果は見込めないという事なのかね。

正直初耳だった。勉強になるな。
925ツール・ド・名無しさん:04/06/27 00:18
>>924
話が極端じゃないか?
何かっていうと可動域、可動域って言ってるやつウザイな。
適当なことばかり書いて信じる奴いたらかわいそうだろが。
というか多分本人自身が勘違いしてると思う。

928ツール・ド・名無しさん:04/06/27 01:24
間違ってはいないぞ。
筋トレでも同じマシンのローテーションばかりだと負荷を増しても途中から効率が落ちる。
ごめん。意味が全く分からない。
そんな事だからダメなんだよ。
930ツール・ド・名無しさん:04/06/27 01:44
>>929
http://csx.jp/~training/
ここから初めて色々リンク先も見て勉強しろ。
やだね。興味ないよ。
おまえこそちゃんと勉強してウソばかり書くな。
>931
ダメなのはオマエだ。
>>930
不思議なのはそのものずばりのソースを出さない所なんだよな。
それやればすぐに終わる話なのに。

そのわけのわからん行動がスレを荒れさせてるとも言えるんで。

とにかく説明求められて「勉強しろ」とか言うくらいなら
最初から黙ってればいいと思うが。
934ツール・ド・名無しさん:04/06/28 12:10
器がないと水を持ってきても入りませぬ。
935ツール・ド・名無しさん:04/06/28 12:11
つまり自転車は自転車に乗ってるだけで十分鍛えられるでFAですね。
>>935
補足すると、
サンデーサイクリストレベルの人なら自転車乗ってるだけで鍛えられる程度で十分。
もっと上を目指すなら自転車に乗らないトレーニングも必要。

もうこれで終わりな。
>>936
そのレベルの抽象度の物言いなら誰も異論を唱えてないだろうに。

可動範囲が一定だと負荷が変わっても効果は無いのか、
それともそれは言い過ぎなのか
どっちなんだ?って話だよ。

終りたければ終ってもいっこうに構わんけどね。
938ツール・ド・名無しさん:04/06/28 16:31
やっぱり落差は15センチ以上とってないとどうもしっくりこないね
939ツール・ド・名無しさん:04/06/28 17:09
このスレって自分が無知なの隠すために
「勉強しろ」「勉強しろ」って言う厨が巣食いてるな。
他人に説明できなきゃいくら威張っても2chじゃ意味ないのに。

「勉強しろ」と主張するしかない「稼動域マンセー無知厨」は
放置でいいのでは?
940コイツのことだな:04/06/28 17:13
705 :ツール・ド・名無しさん :04/06/24 13:32
ちょっと基礎的な勉強すればなんで腹筋や腸腰筋が発達し難いのかすぐわかるもんだが。


812 :ツール・ド・名無しさん :04/06/24 20:18
>>809
いやだからインナーマッスルの話でも勉強してからにしなさいよ。
最近流行りだからすぐ資料見つかると思うよ。


930 :ツール・ド・名無しさん :04/06/27 01:44
>>929
http://csx.jp/~training/
ここから初めて色々リンク先も見て勉強しろ。
941ツール・ド・名無しさん:04/06/28 17:14
自分が一番分かってないんだろうねぇ
942ツール・ド・名無しさん:04/06/28 17:59
無知厨の相手するだけ無駄
943スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/06/28 18:15
ペダリングの結論

出来るようになればわかる,出来ない奴に何を言っても無駄。
出来るようになるまでがんばれ。
944ツール・ド・名無しさん:04/06/28 18:24
>>940
>最近流行りだから

そいつハヤリで雑誌で読んだ知識
ひけらかしたいだけなのな(www
可動域さんいじめられてかわいそう。
デンパユンユン撒き散らしてたんだからいぢめられても仕方ない
本当に電波なの?
俺はトレーナーに似たようなアドバイス受けたけど。
948ツール・ド・名無しさん:04/06/28 19:19
>>947
お前ハッタリに弱いタイプですね(藁
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ponsukesize/005014

腸腰筋、腸腰筋と書いてあるので検索したら出てきた
なぜか幼女が写真に使われていてすごい不自然だ。
エアロスレと同じだな、どっちも自分はこう思うって話を垂れ流してるだけ。
正しいと言う方も間違ってると言う方も何一つ証明していない。
双方ともソースの提示すらないしな。
なんだこれわっ
952951:04/06/28 20:25
>>949

>>950
情報を取捨選択するのは受け取り手なのでそんなに困らないかと
>>952
ただ煽りがウザイね。
>>950

正しいって方はそういう理論があるんだろうからそれ出せばいいんだろうが、
そんな理論が本当にあるのか?って方は何をどうやって証明したらいいのかね?
955ツール・ド・名無しさん:04/06/28 20:49
「勉強しろ」と主張するしかない「稼動域マンセー無知厨」は
放置でいいのでは?
俺はそんなに間違いだとは思わないんだけどね。
と言うか間違ってる部分もあるのかもしれないがよくわからん。

ただトレーナー(結構有名な人)に聞いたことと似てる部分があるんですよ。
腹筋鍛える効率の話とか姿勢による問題とかはね。
インナーマッスルってのは言うまでも無く
複数の小さい深層筋を指してるわけだが

限られた可動域では、特定の筋肉にしか負荷を与えられないから
効果を挙げるには複数の筋肉をトレーニング出来るように
いくつかの運動をやらないと駄目

ってのとは違うんだもんね?

「腸腰筋は一定の可動範囲でのトレーニングでは
負荷を増やしていっても、ある水準を越えては発達しない」

って話なんだよな?
可動域って話しは別の意味で聞いたけどね。
関節の稼動域が狭いと同じ筋量でも出力が低くなるからストレッチをしっかりしろと言われた。
>>956
せっかく理論を語るなら曖昧な言い方しちゃ駄目だと思うんだよね。
極端な言い方とかさ。

指示領域をはっきりさせて意味を明確にして再現性を高める所に
理論の意味はあるわけじゃん。

例えば
「比較して効率が悪い」、ってのは正確には「鍛えられない」とイコールではないし。
960ツール・ド・名無しさん:04/06/28 21:01
>>957
どんな狭い可動範囲の単純運動でも適度な負荷を与えれば結果的に筋は増える。
効率は悪いけどね。
>>960
いや俺もそう信じてるわけだが。
鍛えられないって主張してその自説の根拠尋ねると
「勉強しろ」って連呼するしかできない「稼動域マンセー無知厨」は
放置でいいのでは?
963ツール・ド・名無しさん:04/06/28 21:11
よい
>>958
これは良く聞くね。
効率が悪いんじゃ鍛え難いってのも間違いじゃないかと思うが、違うのか?

それはともかく、サンデーサイクリストは乗ってるだけで十分には同意できない。
乗る時間の少ない奴ほど補助的なトレーニングをした方が早く楽に乗れるようになる。
>>965
デムパユンユンは「鍛え難い」じゃなく「全く鍛えられない」と主張してるからデムパユンユンなのだ