わちしもねます
おやすみなさいまし。
おはよう。
ねみい。
ちと新聞取ってくる。
トイレといれ。
おはようございます
さて飯。
おはようございます。
ねむい
まだ凄い風だ・・・・・・
お早うさんです、物凄い寝不足。
おはようございmす
いてきます
強風のため今日も電車
行ってらっしゃ〜〜〜い(^^)/~~~
おはようございます
まだ風強いみたいですね
チョット早めにイッテキマース"8-(  ̄ー ̄)カタカタカタ--..
いってらssh・・・・・って、もう着いちゃったかな?
強風の中、乙ノシ
着席ズザ
追い風は一瞬しかなかった負け組ですonz
ところどころ出現する横からの突風で足元すくわれそうでした
今日はちといろいろ忙しい。
追い風?
どういうものかわかりませぬ、僕の人生はいつも向かい風、
自転車に乗ってもいつも向かい風、
何しろ風より速く走るからなぁ(笑
オリもちと忙しいっぽい
>何しろ風より速く走るからなぁ(笑
おお!カコ(・∀・)イイですね
さて、ちと洗濯してきます。
さてとちとカプって来ます。
カプッテラ〜
ちと飯の材料買ってきます。
DAKARA飲んで昼寝落ちイテキマース
ポスタルさん、イテラー
今日はすっかり寝坊して11時半起きだ、最近7〜8時間寝ないと体が持たん。
さて、飯にするかな。
みなさんおはよございます。
10kmほどジョギングしてきましたが風が強くて空冷されていいかんじでした。
これから昼飯。
お疲れ様です。
昨日ジオスに追い込んでもらったおかげで右膝がなんとなく痛いです(笑
今朝はマッタリと。
しかし、ありがたいことでございます。
ありゃま。すまねえ。
やっぱスプリント3本が効いたかのう。
おりは昨日の練習のおかげか絶好調モードに突入しました。
あとは本番まで軽い練習のみで調子を維持するのみ。
絶好調のジオス、おそろしやおそろしや。
仕事仕事仕事
|歩`) ジヲスさん(・∀・)イイ感じですね
ポスタルさんも膝をイイコイイコして週末がんばってくだしい
そうか、修善寺はもうこの週末か。
そのようです
つまりクライマーと呼ばれる生き物の最後の戦場です。
修善寺がクライマーの戦場???
とんでもない、エラスに笑われますよ。
あそこは平地ですよ平地。
俺もちゃんと鍛えて修善寺のレースに出ないとなぁ。
どうにもこうにも坂苦手意識が抜けなくて困ったもんだ。
昼寝してぇ、
けどもう少し仕事。
>>532 ねりわさ、それなら修善寺みたいなテクニカルな下りのあるコースじゃなくて、
乗鞍とか、富士スバルラインみたいなヌルイ登りゴールのレースがお勧めかと。
自分が思っているよりも走れて自信が付く、間違いないよ。
あ、クライマーの戦場はまだ残ってるやん。
富士山と沖縄。
ジオスは須走り出るのかな、
どんなコースか楽しみだね。
ふうっ、なんか久々に必死こいて仕事してるなぁ(笑
コーヒータイム終了。
今日は7-11のあんまん
昼寝終了。
そろそろ夕飯の支度。
なんの記念日でもないが前菜4品盛り合わせの予定なのでちと早めに始めよう。
須走り?うーん、日曜の結果次第ですねえ。
練習では行きたいが。
3日前に仕込んだイワシのマリネがほどよく出来ていた。ヽ(´▽`)ノ
ジオス、マリネうまそうっ、
前菜四品うまそう。
ファッサのフェレッティ監督のフレチャの評価
「彼は戦士として特色を出しており、満足している」とのこと。
判ってるねぃ。
来年もファッサのジャージで走れそう。1Dayならエース待遇かな。
イワシのマリネにさ、オレンジの果実部のスライスとハーブで合わせてオレンジドレッシングで仕上げるのだV
あとイチジクと密輸サラミに赤ピーマンのグリルにアボガドのサラダ。
簡単なモノばかりなんだが。
涼しくなってきたのでスツー着て本社行って来ます
戻った。
またまた汗だく。
うむむむ、今日も、もよおして来たぞ。
オレンジ果実にオレンジドレッシングって、どうなんですか?
なんか、真っ赤なちゃりに真っ赤なバーテープ、真っ赤なサドルで、
赤いジャージ着て乗るってイメージが浮かんでしまった。
コントラスト的に合わないような。
しかし、なんか急にオレンジソースの鴨食いたくなった。
食ったら出る。
これ真理。
赤ピーマンのグリルにアボガドのサラダ、いいね、
カロリ高そうだけど、
ってか、赤ピーマン高いでしょ。
この時間に軽量化、終了。フフフ、俺は勝ち組。
ふいぃ〜今日はPCから離れてお仕事・・・あと一時間だぽ
普通にワインビネガーとEXVオリーブオイルと胡椒にオレンジの果汁を足しただけ。
イワシはマリネされて酸味が付いてるのでちょっと食べ易くしたいな、と。
オレンジ果実は量的に少しなのでオレンジ味を強調したくてね。
鴨のオレンジソースですか。。。
どんな味なんだろ?
オレンジって加熱すると案外味が弱いもんなので興味あり。
赤ピーマン、近所のスーパーでお勤め品が2個148円。
すっかり主夫だなあ。
|歩`) ポスタルさんもジヲスさんもなんだか料理お得意そうですね
オリはまったく(´・ω・`)ダメポ
|歩`)
む、出掛けてきます。チャオ!
ひぃ、 いってらっしゃいませ
>>ジオス
いってらっしゃーい。
がんばって。
オレンジソースはよく肉に使われるね、一つ覚えておくといい鴨。
さて、俺も帰ります。
お疲れ様。
おつかれ〜です
さて、帰ります
おつかれさま〜〜
帰宅ずざー
今日も良くない事一つ。
チャリ通禁止令。
厳密に言えば禁止ではないのですが
自転車は駅の駐輪場を借りなさい、とのことで(簡単に)チャリ通諦めます。
インラインスケートでも練習しようか、、、
>561
\8,000位のママチャ買って、初志貫徹キボンヌ!!!!
「ママチャリ」なら『良いお店』教えるから(マジ
>>562がぶさん
ここ数日、通勤号の微妙さに負けて主力機で通勤してる私に
ママチャリは耐えられそうにありませんw
ままちゃり屋さん登場の予感、、、
>>553 天才ぽーる師、
ジオスは作るプロ、わたくしは食べるプロでございます。
>>561 なぬっ、チャリ禁止令とは。
というか職場の敷地に置くの禁止かぁ。
一流企業の予感・・・
そうだ、だったら会社の隣にマンション買っちゃえ。
そしてそこをチャリ置き場として利用するっ
っていうか、マラソンで行っちゃったら?
そんなに遠くないんでしょ?
おっとこんな時間だ、出かけてきます。
>>566ぽすさん
片道20kmあるのです
多めに見積もっても片道しか脚が持たない予感(´・ω・`)
インドは停電ですかw
おおっ、20kmですか、
往復すれば、40km走れるのですね。
一月1000km通勤だけではしれる、これはすごいぞ、
ジオス負けてられないぞ、フルマラソン3時間なんてすぐ切るぞ。
ああ、腰が痛い。
まだ早いけど、もう寝るかな。
ちと日記書いてきます、
二日分(笑
うーん、判ってないですね。
マラソン3時間は聖なる壁。
チャリで言ったらBR1ってところですよ。
自宅フルコースで腹割れそう。。。
お中元で貰ったブルゴーニュ1本空けちまったぁ。
>>ジオス
やる気と基礎体力のある若者が本気で月1000km以上走りこんだら敗れるべ、
3時間なんてさ。
ベッティーニ君ならやりそうだ。
あ、俺ら年よりは無理だよ、もちろん。
あ〜、腰痛い。
ってか、ジオスだってもっとマラソン死ぬ気でトレーニングすればすぐだよ、
>ベッチー君
行きを走って帰りを電車乗ればOK。
冬場はチャリなんか乗るより素走ったほうが鍛えられるぞ。
お中元でバーガンディワインとは、いい階級に属しているな、
うちはキャベツととうもろこしだぜ(笑
来年3月の荒川フルで3時間切りますよ。
だから今年は今月から走りこみ。
ランはね年齢関係ないから。
やった分だけ強くなれる。
ま、聖なる壁とか言っちゃったら自分で壁作っているようなもの、
いつものジオスらしくない。
壁ぶち破るような虚言がある意味すごいのに。
月1500km走りこんで敗れなかったら壁といってください。
キャベツいいじゃん。
ミネストローネにロールキャベツ。パスタのトマトソースにいれても旨いし。
ところでバーガンディワインって?
っていうか、腰が痛いのでストレッチして寝ます。
来年3月か、がんばって「壁」、ぶち破っちゃってください。
ああ、サブスリーしたいっ!
でもそしたらグランドスラムが待っている。
富士登山競争完走と100kmマラソンサブテンが。
うーむ、まだまだ楽しみが沢山あるなあ。
ブルゴーニュのことを英語でバーガンディといいます。
ワインが英語なので・・・
「ブルゴーニュワイン」となる「仏英」混合の珍妙な言葉を避けたかったのです。
Vin de Bourgogne、仏語では・・・
ん、Buonasera。
ぽすたるランニングシューズ買えよ。
今冬はマラソンやろーぜ。
チャリも強くなれるし。
オリも寝るす。
グランドスラムってなんですか?
ここは、やはり勉強になるスレだぬ。
わしは寝ます。
今後でぶりそうなおいらでした。
ん?
マラソンかぁ、今回の人生で一度はやってみてもいいかも。
でもね、俺がやったらたぶん二回目のフルマラソンで、2時間54分出しちゃうよ。
絶対。
嘘です、ごめんなさい、
ちょっと言ってみたかっただけです。
フルマラソン:3時間以内
富士登山競争:完走
ウルトラマラソン(100kmレース):10時間以内
これがアマチュアランナーのグランドスラムなり。
一番難しいのは富士山らしいです。
あのこの間テレビでやってた奴かなあ、富士山。
でもあれは駅伝かぁ、自衛隊が勝ったような。
100kmってのもすごいな。
今回の人生って。。。
おりは次の人生はぺディグリーチャムの宣伝に出てくる猫ちゃんだな。
ねこまっしぐら!
何だその猫ちゃんって・・・(笑
日がな一日高カロリーのえさ食って寝てるだけの生活かよ、
ジオスらしくないぜよ
>>589 勉強になるスレです。
俺もチャリだったら、ぶるぺってのやってみたいなあ、
なんか、パリからブレストまで寝ずに走るって奴。
えー?楽しそうじゃん。
さて、それでは、おやすみ。
また明日。
あれ日本で予選あるんだろ。
出てみれば。
ポスタルなら楽勝のような。
さて、おりも寝ます。おやすみなさい。
>>594 1200kmだったか、1600kmだったか。
トップはAv.30km/hではしる。
で、それに参加するまでに越えなくちゃならない予選がたくさんある。
日本人は去年初参加で20人くらい行った。完走は何人だったかなぁ?