1 :
ツール・ド・名無しさん:
これまでJamisのdakota XCに乗っていましたが、今度フルサスを
1台買おうと思ってます。メーカーに特にこだわりはないですが、
今考えているのはTrekのfuel90diskか、SpecializedのStump Jumper
FSR、GTのi-Drive系です。乗り方としてはSTメインの山道とXCレース
を主としています。フルサスXCってそれぞれの乗り味がバラバラそ
うでどれにしようか迷っています。なにが助言はありませんか?でき
れば富士見Cぐらいのお気軽DHもやりたいと思っています。
2 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 22:16
燃料90に1票!
3 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 22:22
スコットのジーニアス欲すぃ
4 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 22:32
ジーニアスいいすね〜
手元でリアのサスのモードを変えられるんよね?
見た目もグ!
単発質問スレ立てるな。
6 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 18:12
>>5いいんでない?俺も確かに悩んだしな。
ちなみに俺のお勧めはGT。
7 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 20:07
ジーニアスのフラッグシップ、試乗したけど最高だった!
8 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 21:00
ゼイage
クラインのパロミノxxにしなさい。
皆さんに聞きたいことがあります。そもそもHTとフルサスで、XC的な乗り方を
する際、何か乗り方に違いはありますか?フルサスド素人なんですが、特に
登りでフルサスならキックバックを利用して乗るってきいたことがあります。
皆さんはHTとフルサスで乗り方変えていますか?登り、平地、下りでも違い
があったら教えてください。
11 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/08 21:11
舐めんなヴォケ
12 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:24
ちゅねって頭悪いよね
13 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:31
下りはHTはリア荷重7くらいですがフルサスは6くらいです。
平地はHTはリア荷重6、フルサスは7くらいです。
登りはHTはリア荷重6、フルサスは6.5くらいです。
性行為はメス過重3、オスは7くらいです
すみませんが意味分かりません。
重ねてお願いしますが、具体的に!
16 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:36
MTB乗りってロード乗りより脳内が多いね。
脳内が多いとは、脳の密度が良いって事ですか?
重ねてお願いしますが、具体的に!
18 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:43
>>13 ホホウ、なかなかおもろい分析やね。
おいらはHTはフロントを常に意識している。カーブしかり、登りしかり。
フルサスならリアにどっかと座る。
19 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/08 21:54
>>18 前が滑れば終わりだぬ
意識して当たり前だぬ
20 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:57
NRSは誰にでも安心して勧められるバイクだぬ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 23:12
下痢ーの29゛シュガーはどうだ。
24 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 23:22
25 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 23:23
XCとしてはちょっとだめ
27 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 05:52
XCレース重視なら、FSRepicかスカるペルにしておき。
SPV、Proペダル全盛の今、愛ドライブはありえない。
遊び重視なら他でもオッケー、あとはお好きに。
>15
荷重で書くとよく分かんないかもですね。自分でもほんとに書いた通りか
自信ないし。
HTのほうがリアのドリフトアウト、ホイルスピンに気を遣います。
フルサスはわりとバイクの真ん中に乗っているようにしています。
もちろん場面によって前や後に荷重をずらしますが、HTのほうがずらし加減が
大きいと思います。
>27
idriveにSPVやプロぺをつけたら同じでは?
29 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 10:15
ゼイ!age
30 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 21:05
巨人の03モデルVT乗ってるけど、確かに下りは楽。上りはツライ。
でもバイクコントロールってか、バランスってか、そういう面白さはやっぱ
HTのほうがあるんよね。XCってことを考えると確かにフルサスで楽にスピー
ド上げられるのはいいけど、乗る面白みはHTの方がある。1はレースを主体と
しているらしいが、それは単に速さなのか疑問。
31 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 21:08
不死身のCぐらいならダコタで十分では?フルサスにする必要なし!
ガチガチのHTでフルサス追い回せるまで下りの練習に精進しろ!!
32 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 21:25
リアサスSPVに交換完了!!
動きがもったりしているような
よく動くような。すこしかたくなったような。
調整することでのりあじ結構変わるから面白い。
結構シビヤだ。温度変化で変わるうじゃねーかな
スペシャ StumpJumper FSR 買いますた。
来週末、簡単なシングルトラック走ってきまつ。
今のところ平地しか走ってないので、イイかワルいかはまだよくわからん。
>>33 オメ!
04モデルかな?アレって評判いいね!
>>34 もちろん、04っす。
漏れ、ちと重いのかリアのサグが1/3ほどあるんだが・・・・
明日サスポンプ買いに行くかな。
36 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 00:24
ギャイアントのフルサスで、リアのサグ0ってのは
どんな乗り心地ですか?
サグ0なんてあり得るのか?
もしかしてロックアウトしてるのか?
38 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 08:00
ロックアウトでサグ0
プププ
ノックアウトでサップKO
40 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 13:53
>>28 プロペダルやSPVがあればi-driveみたいに重くてマンドクセー構造は不要でしょう。
41 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 19:15
>>40 プロペダルってそんなに有効っすか?オレは登りのペダリングロス防ぐなら
SPVのほうが断然有利だと思ってる。なんかプロペダルは小手先の機構って
感じがする。まあ、どっちもチョイ乗りしかしてないから、良いインプレは
できないけども・・・
42 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 20:55
>>41 神降臨?
機構的にどう違うのか
どこが小手先でどこが小手先じゃないのか詳しく説明ヨロシク!
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/14 21:13
雪すんごいつもって、練習になるねこんな日は
45 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/15 20:49
1は巨人のNRSはだめなのかね?カーボンのやつなどよさげだが
だれか乗ってる人、インプレきぼーん
46 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/15 22:55
>>40 今度のアイドラは軽くなったぞ。
ま、当時は画期的なシステムだったんだから、
ちょっと重いくらい大目に見てくれ。
それにしてもSPVは良かった。
プロペダルはペダリングロスがないけど、
ハードなコースではふんばり感がないと思った。
>>46 id-cxのことかい?
あれはアイドライブではないよ
ところで良かったって言うSPVは何?
ミニッツ買いたやカネは無し(w
i-driveでXCレースやりたいんなら最上位機種じゃないと素人の体力じゃつらいんではないでしょうかね
ただ持ち上げただけではクソ重いかもしれんけど乗ってみると重いものが下にあるから切り返しとか驚くほど反応良いし
XCだとペダリングロスはリアサスを制限する事で解消するのと積極的に動かす事で解消するので別れるから
好みによってはi-driveは全然だめだね
トルク型のペダリングの人はサスがブワンブワン動いちゃうから前者
回転型の人は後者じゃない?
俺はトルク型だけどクルクル回すのを心がけて乗ってます
i-driveはレーシングバイクと言うよりは遊びバイク寄り??
雑誌ではiD-XCはベタ褒めだけど試乗会ではそんなすごいとは思えなかった
って言っても舗装路でしか試乗できなかったからわからんけど
49 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/17 18:29
GTってフレーム自体の精度はどうなのさ?ベアリング部など、可動部分の
精度はマスプロメーカーならキャノが一番だって聞いたけど。知っている人
いたら教えてくれろ
フレームの精度?
i-driveはアンマリ良くないな
センターが5ミリほどずれてる
三種類のホイールで確認したから
ホイールのせいじゃないと思う
他は知らない。
51 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/17 19:30
フレーム精度なら、キャノが一番。メーカーから送られてくる箱から出して
そのまま組んでもオッケー。逆に巨人は最低。組み上げるのさえそのままじゃ
無理。ゆがみとったりしなきゃまともに組めない。
他は知らない
52 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/17 21:46
フツーはそのまま組むことはないけどな。
53 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/17 22:22
アルミフレーム修正なんてするのか?
修正ってのはフレームをこじったりするのではなく、可動部を例えばサンダー
で削ったりしてわずかなズレを修正するものだと思われ。
そこらへんの、可動部をいかにスムーズに出来るかどうかはフルサスを買うとき
のショップの手腕にかかっているのだんと思うのだよ。
>>51 他は知らないって2台だけじゃん
そーゆーのは知ってるとは言わない
56 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 00:45
インテンスのスパイダー買って自慢してください。
57 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:08
可動部はともかくフレームの精度で、キャノが良いという話は、聞いたことが無い。
購入検討したがキャノは結局買ってない。
58 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:21
51はとんでもない電波だな・・・
54ではさらに訂正しているが、全て推定・推測の上これまた電波・・・。
凄いもの見させて貰いました。
59 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:25
57も十分電波だと思うけど。
60 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:27
>59
お前ここでいう電波の意味分かってねぇな。
61 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:28
60も十分電波
じゃあ教えて。
キャノはそれなりにいいフレーム作ってると思うからさ。
63 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:51
フルサスで、パイプ材の撓りに全面的に依存してるフレームのブランドの
精度を云々しても仕方ないのでは。
ある意味それで機能してること自体、凄いと思うがね。
64 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/18 13:54
57はあくまで自分は聞いてないと書いているだけだ。
その発言をあたかも世間一般の評価であると受け止める奴がいたとしたら、
そいつの方がよっぽど電波脳だな。書かれてもいないことをどこかから受信してるんだから。
66 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 21:14
>51
キャノが「一番」というのは賛同できないね。ほかにも精度のいいメーカーは
たくさんある。それらを知っているというのなら教えてほしい。
ふつー、たくさんあるっていう方が、メーカー名を挙げんか?
68 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 21:51
YETI、INTENSE、FOES。いずれもキャノよりは少量生産だが精度はいい。
キャノより上かどうかは知らんけど。
「国産」のフルサスメーカーについては分からない。クワハラやBSは「国産」じゃ無いし。
そういう点についてよく知っていて、それでキャノが一番だというのなら納得できるが。
69 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/21 22:03
いやらすぃ番号だぬ
ちゅねって小学生か?
71 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 22:18
マスプロメーカーなら、スペシャもフレーム精度がいいって聞いたぞ
72 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/21 22:26
スペシャの高いのはよかったぬ
安いのは知らん
02のRockHopper乗っているが、割と精度は良い。
フルサスxc?良い
75 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/19 23:35
XCレーシングならハードテールの方が絶対よい。
トレックのフルサスはよく動くし完成されて且つ熟成していると思う。
ガレ場の劇登りでもガンガンこげるしね。
fuelなら90DISCが一番遊べて最高だと思う。100は¥高いし遊ぶには・・・
スペシャの脳みそ衝撃は当分このサス形式でいくの?本当にはっきりして!でもハードテールには一番近い感じがする。
76 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/02/19 23:42
1行目とそれ以降に逆接の接続詞がはいるのかい?
>>75
77 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/19 23:49
XCレーシングならハードテールの方が絶対よい。
トレックのフルサスはよく動くし完成されて且つ熟成しているけどHT最高
ガレ場の劇登りでもガンガンこげるけどHT最高!
fuelなら90DISCが一番遊べて最高だと思うけどHT最高。100は¥高いし遊ぶには・・・最悪
スペシャの脳みそ衝撃は当分このサス形式でいくの?本当にはっきりして!でもハードテールには一番近い感じがするけどhtにはかなわない。
78 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/20 21:40
確かに75の日本語はなっとらんな。
結局HTとフルサス、どっち派なのよ?おたく?
79 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/21 22:55
プロペダルの機構について詳しいシトいませんか〜?
80 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/23 20:21
81 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/28 18:06
>>79 プロペダルはマニトウのSPVと同じ物、名称違いだよ。
ネタにしてはキレがないな
83 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/28 23:11
類似品って事だね
効果が似てるだけで機構は違うんだから別物だよ
85 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/01 22:53
86 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/01 22:55
説明したところで理解できるのかい?
わしはわかりやすく説明できんけどな!ゲヒヒ
誰が聞いても分からんならそりゃ説明ではないだろ
ただのオナヌー
88 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/02 21:25
プロペダルはSPVよりも簡素な方法じゃない?ピストンスピード低速のコンプレッション側のダンピングを強めてるだけで。
89 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/03 21:23
90 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:44
サンタヘックラーとかベンタナパンテラとか、あの手のシングルピボットの機構のフレームって、どんな感じなんでしょうか?
ユニットの進化で充分に使えるものになっているんですか?
それともやはりたいしたことないのでしょうか?
これもルック車と同レベルだな・・
92 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:49
93 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 02:51
>>91 それ言うたら、トレックディーゼルもルック車同等?
Jamisの20万クラスにも悪路禁止ステッカー貼ってあった。
高級ルック車?
ディーゼルはXCバイクじゃねーな。。。。。。。。。
ちゅねの悪口で盛り上がったOFF
97 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 19:29
おい!おみいら!
予算30万で、フルサスクロカソ買うなら、何買う?!
俺はスペシャの脳衝撃だ!もんくあっか!
勝手にしろや脳障害が。
99 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 20:02
今年のスペシャならスタンプジャンパーのがいいな。
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 20:15
スタンプジャンパー、俺も興味あり。乗っている人いる?
10Kg前後の「フルサスxc」が売っているのなら、買いたいと思いました。
>>100 漏れ乗ってる。
初めてのフルサス車なんで、比べる対象がないけど・・・・
週末にこいつの二度目の山サイ逝って来るっす。
103 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:33
>>102 NRSのカーボソ?それともFUEL?
どこの何てモデルか気になりまつ。
104 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/04 23:35
106 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 12:45
>101
サイスポで読むとめらーグのバイクは10.64kgらしいな。たいしたもんだ。
なかなか11kgは切れないんだよね。
107 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 20:23
>>106 おれはハードテイルで10.2〜3sだよ。全然俺のよりも重いじゃん
108 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 20:32
>>107 フルサスの話だろうさ。
HTなら8kg台だっていけるだろうさ。
7kg台は難しいだろうけれどさ。
>>108 なんだって!フルサスで10.6sだと!そんな時代になったのか!
軽量化に詳しい?バネから話そうか!フロントバネで今日現在一番軽い
奴は何グラムあるんだ?三位ぐらいまで教えてくれないか?
110 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 20:52
そもそもMTBって軽さをそこまで求める物じゃないと思うけど?
街乗りは軽いほうが良いけど山では軽さより丈夫さが大切。
XCはまた別の世界じゃないかな…。
112 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 20:57
自転車担いで登って、担いで降りてくるんです。
113 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/05 21:07
>>109 2重人格者なのかや?
自問自答してるぬ
一番軽いバネは水素ガス封入したサスだぬ
114 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 21:15
>>109 2000年モデルでカタログスペックでは11kg割っているよ。
一体何時の時代の人。
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/08 02:15
フルサスで12kg未満ってそんなに多くないような気がする・・。
漏れ的にはフルサスで11kg台でも十分エラいと思う。
10kg台は ネ申 かな。
>>111 ロードなんかは市販車よりチーム供給バイクの方が強度優先して
重いらしいぞ。
ここで言われるXCって草レースレベルの話だからな
草レースやってる人って登りは好きだけど下りはブレーキ引きずりっぱなしの人が多いし
そうなると機材の強度の差なんて関係ないわけさ
「軽ければ良い」のだろうよ
後ろのスプリングが「鉄のコイル式」なら、
それをゴムに変えると相当軽くなるかもね。
ウレタンなどで自作する必要はあるけれど。
119 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 22:17
やいやいやいやいやい!!
フルサスの「キックバック」について教えろい!!
ってか、キックバックを利用して走るってどういうことなのさっ!!
ってか、ごめん、教えて下さい。お願いします。ぺこり
120 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 23:40
>119
過去ログみてもらうのが早いんだが。
リアサスが縮んで、その後伸びるときにはチェーンを引っ張ることになる。
これ分かりますか?そうするとペダルに後ろまわりの力がかかるんです。
これがキックバック。
でこれを後ろにまわらないように踏んばると、反作用でリアスイングアームを
伸ばすことになる。だが実際にはリアタイヤは接地していて動けないので、
その反対に車体を前に押し返す力がはたらき、前に進む。これが
キックバックを利用して走ること。と、漏れは理解しているがどーよ。
>120
ありがとうやんす。
キックバックがなんたるかについては分かりました。
が、キックバックを利用すると、ペダリングってどうかわるんでしょうか?
HTと同じようにペダリングするのは効率が悪いのでしょうか?すんませんが、
このビギナー野郎におしえてくらさい。
>121
キックバックでぴょこぴょこするフルサスでXCすると考えた場合、路面によって
ぴょこぴょこの周期は少しずつ変わるけれど、これにあわせて伸びきる直前に
踏むようにするといいかも。なんのことはない、チェーンが引っ張られるのを
抑えるようにペダリングするということですが。
HTと比較するとHTではギャップで軽くトルクを抜いてやったりするけれど、
フルサスはこの時間が短いと思います。だからHTと同じようにペダリングを
する必要はないです。HTと同じようなペダリングは効率が悪い、ともいえるかな?
フロントサスをあまり動かないようにして路面にあわせて腕を意識的に上下させて
走ることがありますが、フルサスはそれをバイク全体で行う、という感じだと思います。
>122
かさねがさね、ありがとうございやす。
次山に行ったときは教えてもらったペダリングを意識してみます。
124 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/03/19 23:30
フルサスXCでそんなキックバクきついのなんかないべ
125 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/22 17:47
ところで、1はもう買ったのかぬ?
10kg台(ペダル無しでも構いません)のフルサスバイクって
fuel 100、NRS カーボソの他にどんなバイクがありまつか?
128 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/03 05:23
age
漏れのピボットがガタがきやがった。
ペダル踏むたび、リアフレームがぶれる。
ブッシュ、スライドメタル等の交換で済めばいいのだが…。
あとからベアリング式に変えられればいいんだけどな。
改造できんかな?
「漏れのピボット」とは腰のあたりにあるのでしょうか?
>>129 わかってくれるとは思ったんだが補足します。
もちろん、漏れのチャリのピボットです。
>>131 ついでだから車種も書いたらイイのに(・∀・)
133 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/05 01:41
だれか巨大自転車のNRSについて教えてくれ
NRS1買っていじろうかと思ってるんだけど
SPVってもともとジャイアントとマニトウの共同開発らしいけどあえて搭載してないのは
無くて十分てことなんだろうか?
軽いフルサス欲しいロード乗りです。どうせあんまり乗らないから良い物欲しい(w
>どうせあんまり乗らないから良い物欲しい
意味わかんね。
吊れたぁー!
MTBに乗る時は「山で未舗装路を走る」時に限定されると思われます。
そんな機会はあんまりありません(w
だからテクニックをカバーしてくれる「良い機材」が欲しいんです
まあ確かに何も知らなきゃ意味不明なセンテンスですな
あ、あとたまにしか乗らない自転車がショボイと本当に乗らなくなります
乗る動機づけのためにも乗りたくなるような自転車欲しいです
で予算と性能考えるとスペシャのブレインショックの完成車かNRS1か
ただ「カーボン」に激しく惹かれるのでNSR欲しいかなって感じです。
>>137 >ブレインショックかNRS1か
ただのスペック厨だな。
もちろん否定はしないが、
ただ
>>133の裕福さにひがんでやる!
でもブレインショックってやめたほうがいいと思う…。
漏れだったら無問題でNRSに逝くな。
>>138 >ただのスペック厨だな。
しょうがないでしょ。何もわかんないんだから(w
なんどかMTB所有したけど結局うっぱらっちゃう
理由 山遊びにはあんまり行かない スリックはいても舗装道でカッタルイ
で最近少し山遊びしたいなと
リジットだと常にロードと比較?するからフルサスというギミックが欲しい
でも重いとかったるいから絶対高級車と。投資がでかいと引き下がれないからきっと乗る。
裕福ではないですよ。他に趣味が無いのと養う家族がいないだけ。ついでに言えば彼女も・・・
ちなみにロード二台とピスト一台所有。ロードは両方ともNRS「零」より高いです(w
ガノFLITE-R買いました。
自分的に満足してます。
141 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/05 10:18
>133
NRSはもともとゼロサグだからSPVを搭載しないということじゃないのかな。
あのシステムは常時動くのが大事だし。
必要最低限に動きを抑える、というのが最近のXCフルサスの傾向だけれど、
グリップという観点からは常時サスが動いているに越したことはないです。
142 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/05 11:01
もしわかる方がいたら教えてください。
最近スポーツ自転車を始めて買いました。
だんだん面白くて自分でパーツを買ったりしたいと思っています。
でも近くに細かいパーツを売っているお店がありません
住んでいるところは埼玉県のさいたま市です。
サスペンションつきのシートポストをまず買おうと思っているんだけど。
どこか、埼玉近郊に(他県でも)パーツをたくさん置いている大きなお店とか
ありませんかねぇ?
>>142 埼玉ったって広いからね
MTB強いのはARAIだっけ?雑誌の広告見てみたら?
>>143 ご助言有難うございます
個人的には予算考えるとトレックとかフィッシャーよりはジャイアントかなと思います
あとスペシャも時々安いんでねらい目かなと考えてます。
問題は油圧DISCとサスペンションのメンテが自分で出来るか・・・
山中で対処できなきゃしょうがないと思うので一通り構造と基本的なメンテは覚えようと思ってるのですが
難しいですかね?
下がってるので上げます
>>138 ブレインショックダメな理由はなんですか」
148 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/06 18:55
>147
138じゃないが、言いたいことは分かるので書きます。
ブレインショック搭載車は、かなりおおざっぱに言いますと、
「ほとんどリジッドでいい(or普段は動かないでほしい)が、
大入力だけ吸収してほしい。」というセッティングになります。
路面に凹凸がないと完全なハードテイルバイクとして振る舞います。
で、ギャップに乗り上げたり下りパートになると作動するのでフルサスの振る舞いをします。
速く走るために非常に効果的に動作するのですが、まったり走るときにはフルサスっぽくない乗り心地がイヤだなあ、と思うこともあります。
あとユニットのオン/オフの不連続な感じは、好みと慣れの問題でしょう。
>>146 油圧DISCのメンテ、恐れるに足りません。
パッドの減りとフルードの減りを時々見てやるだけです。
年に1度くらいはフルード交換してやったほうが良いのですが、
3年もパッド交換以外ノーメンテで走ってるツワモノも実在します。
サスに関してもそれほど難しくはありません。
シーズンオフにショップに出してしまうのも手かと。
いずれにしろ、山の中で油圧系がトラブったらお手上げですのであきらめましょう。
150 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/06 18:59
で、NRSは登りでも積極的にサスをつかってグリップし、
トラクションを稼ごうというシステムです。
EPICとNRSはサスの使い方としては対極にあるシステムと考えていいでしょう。
>>143 なんかRSもSPVとかプロペダルダンピングみたいな機構を搭載したモデルを発売するらしいで砂。
でもあんまカッコよくなかった罠。
>>148 149 150
レス有難うございます。
自分としてはそれなりに動いてくれた方が「フルサス」って感じで良いですね。
やっぱりNRS1かな
DISCは勉強してみます
でもやっぱり一回乗ってみたいですね。Yの試乗できる所行ってみようかな
153 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/05/06 21:43
巨人のカーボソは折れやすいのがなぁ・・・
だぬ
155 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:09
iD-XCって登りでサスを積極的に使ってグリップさせる、
尚且つペダリングロスは少ないですってシステムと思ってたんですけど、
iD-XCの3.0ってカタログにはFOXフロートRって書いてあるんだけど、
現物にはプロペダルって書いてありました。
プロペダルってSPVみたいに必要なときだけ動くみたいなサスですよね。
登りだとあまり動かなくなっちゃいそうですけど...
なにか間違ってますか?(^^;;
156 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:17
>155
プロペダルもSPVも、サスの動きだす負荷を変えられるシステム。
簡単に例えると、体重では動かず、体重+10kg以上の負荷がかかったときに
作動するようにセッティングが可能、というもの。+何kgというのは好みで
変えられる。これをゼロにすれば普通にさくさく動くサスとして使える、と思う。
157 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/05/07 00:22
>>155 04からリアユニットすべてプロペダル搭載だぬ
>>156 プロペダルは「効き」を調整できないぬ
05からだぬ
>>155 iD-XCはどうだか知らんがi-driveはシッティングで登ってるときは良いけど
激坂に突入してグイグイ立ち漕ぎするとボビング酷くてたちまち糞バイクに変身するからなぁ。
そーゆう欠点を隠す意味でプロペダルやSPVはいいんでないの?
SPVは遅い入力(ペダリング)に対しては固く、速い入力(ギャップの衝撃)には柔らかく動くらしい。
159 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:33
>158
SPVはそういう特性があって動きはイイ!んですが、大入力で柔らかいということは
底づきしやすいということでもあるのでショートストロークなXCユニットの場合、
セッティングが難しいです。苦労してます。
>>159 速い入力には普通に動くと考えればあまり困らないと思うのだが。
底付きするん?エア圧あげるかSPVボリューム小さくしてプログレ特性高めれば?
161 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:45
>160
今のところエア圧ちと高めで対応しています。SPVはある程度多めにかけたいんですよ。
フレームの特性上、フレーム自体がバウンスするので、ごく小さい入力にはユニットは
動かない方向にしたいのです。
皆様レスどもです。
で、結局iD-XCにプロペダルは可って感じで良いのかな?
>>159 >>161 なんか根本的にSPVに求めるものが間違ってる気がするのはオイラの気のせい?
あれは「余計に動かない」のが長所であって全てを吸収するスーパーサスではないよ。
>>162 そりゃメーカーがチョイスしてるんだからOK以外言いようがない
165 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/07 01:23
毎回底付きしなきゃイイんでね〜の?
たしかに意識としては多くを求め過ぎたかな、という感じはありました。
現在のセッティング方法は、
1)底付きしないようにポジティブエアをかけ、サグを確認。XCなのでサグは
少なめでもよいことにする。
2)SPV(実はCV/t)をかけ、立ち漕ぎしてみてボビングしない程度のところを
見極めて決定。
3)SPVをかけるとポジティブエアも変わるので再度底付き加減を確認して完了。
シッティングでは乗り方のせいもあると思いますが、どうしてもボビングは
避けられないので、これはそういうもんだと考えることにしました。ロスも
大したものではないし。立ち漕ぎでボビングしないようにできるのだからSPV(CV/t)
はやはり大したシステムだと思います。
168 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/05/07 19:54
>>133 あんまり乗らないのね
なら紫外線で腐らないように
気をつけれ
何も書き込んでないのに・・・
>>153 折れんの??・・・・ジャイアントと言えば安い丈夫というイメージがあったんだけど
軽くなったからかな(昔しか知らないけど)
でもフルサスのカーボンのは今年からでしょ
きっと丈夫になってるはず(w
勢いで買いそうだけど少し冷静になって考えないとな
あんまり乗らないっていうか多分フル稼働は月に2、3回位ですかね。
後は近所(半径5k以内)へのお買い物の足か
山遠いし。今のところ付き合ってくれる相手いないし。
紫外線っすか?あんま関係ない気もするんですけどね。ロードも一台はカーボンだし(w
171 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/05/07 20:06
巨人のカーボソはハードテールのときから
よく折れるぬ
よく乗るヒトなら1年で・・・
>>170 フルサスは知らんがハードテイルは芝生の上で転んでポッキリとかあるよ
とにかく折れる話にはこと欠かないw
ラグドカーボンの頃(MCMの前ね)はサイクリング部関係の知り合いが三回位引っくり返ったのに
無事。総走行距離5万k位だったかな。
安い垢抜けない重い(カーボンのわりに)丈夫というのが私のジャイアントへのイメージでした
ただジャイアントって保障シッカリしてるよね
>>173 ジャイのカーボンロードはなぜか丈夫だった
オイラもCADEX乗ってたけど
175 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/08 00:53
未だに燃料は構造に変更無しか。
ここまでユニットが単体で進化してるのに。
ウサンくささを感じてしまう今日この頃。
根本的に時代遅れのような気がして購入に今一歩踏み切れないのはオレだけか?
177 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/08 07:42
>>171 んだなあ。あれって10マソ切る値段でフレーム出してきたんで、他メーカーが妬んでデマカセの
噂流していると思ったら、見物に行った某レースでホンとに折れてリタイヤした選手がいたな。
あのフレーム毎年のように中身の設計チェンジしていたっけ。
>>173 >安い垢抜けない重い(カーボンのわりに)丈夫というのが私のジャイアントへのイメージでした
特にってわけじゃないけど十分軽かった。あれで劇軽MTB作ってネットで晒してた香具師イパーイいたよ。
>ただジャイアントって保障シッカリしてるよね
そうだね、折れた香具師もそれで助けられてあまり文句いってなかったよう。
178 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/08 07:46
>175
たしかにフレーム体はもっと動く方向に設計変更されていっても
いいと思うね。
179 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/08 09:42
i-driveが一番良い、いまでも。
03のマラソンなんか最高じゃないの。
>>179 そうかねぇ?
i-drive海苔のオレとしちゃ
設計は古臭いし欠点も多々あると思ってる。
長所は良く動くってとこだな。
181 :
ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/05/08 23:36
>>179 愛してるんですね
浮気しないで乗り潰してくれだぬ
182 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/12 11:34
ジャイの保証って5年だっけか?
その間に折れば良いんじゃ・・・・・
MCMは1.2kのフレームに強度を期待しちゃ駄目
ちなみにフレームのどこが折れたの?
チェーンステーは弱そうだよね・・・
184 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/12 15:16
i-Drive最高!
5月、中旬にNRS1を買ったんですが、納期未定だって。
昨日、言われた。
186 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 09:55
キャンセルしろよ
04ダカールXC、これで何の不満もない。ブレーキOK、ハンドリングOK
パーツもそこそこ、MTBなんてコレで充分と。まるでカローラみたいです
188 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 12:47
ホビーレーサーレベルだとフルサス派はかなり増えたけど、Jシリーズ走ってるライダーでは圧倒的にリジットが多い。
やはりただ楽ちんしたい人と本気で勝負してる人とでは機材も違うのね。
189 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 12:53
>188
もはや圧倒的とはいえないと思う。
すでにエリートでも3割以上がフルサスだよ。上位陣では4割くらいだろう。
もともとハードテイルだったんだから多いのは当然。
フルサスからわざわざハードテイルに乗り換えるひとは少数だよ。
両方を使い分けている人はいるけどね。
190 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 14:31
フルサスって何かバイクに乗せられてるって感じがして好きになれない。
>>190 そーううアンタも「ハードテイルなら自分で乗った気になる」という言葉に乗せられてるだけのような
かけねーよ、糞大杉らしい
EPIC FSR買った。
さっそく床の間に飾った。
満足した。