アンカーってどう? PART6 【ANCHOR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
チューブの中は当然ヘリウムだよな。
そのチューブもコンビニで売ってる「極薄ぴったり」みたいな快楽追求型。
902ツール・ド・名無しさん:04/02/18 16:21
RA5納車連絡キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
明日到着予定♪

・・しかし嫁さんに購入報告してない。
なんと言って言い訳するべきか・・
それまで職場に隠しておかねば。
>>902
離婚汁!
>>902
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|  
   |∵∵ /三 | 三| |  ニヤニヤ
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
905ツール・ド・名無しさん:04/02/18 17:16
>>893
俺の古いネオコットクロモリは凹まねぇぞゴラァ
塗装はソフト99で塗り直したけどな
トップ長は人それぞれだろ
906ツール・ド・名無しさん:04/02/18 17:44
馬鹿が湧いてきたな
>>902
うらやますィ、、俺のRA5は3月末納車予定だ、、
発注から納車まで、どれくらいかかりましたか−?

年越してからこっち、南関東は週末晴れてない日が無いくらい自転車日和だってのに、、。
まだまだ初ロードに乗れない寂しさよ。うわーん。
908ツール・ド・名無しさん:04/02/18 20:23
いいじゃねえの。
オレのネオコットなんかいつ来るのかわからんよ。


まだ注文して無いけど。
909ツール・ド・名無しさん:04/02/18 20:30
>908

オレのRNC7と同じだぬ(笑)
もうちっと年くって、のんびり走るようになったら
買おうと思っているうちに・・・すでにオッサンだ。
910ツール・ド・名無しさん:04/02/18 20:58
じじ臭い思ってたネオコットが格好良く見えだして
買って乗り出したらすっごく良くてお気に入り
他のロード乗らなくなってネオコットばっかり
いつの間にかネオコットがお似合いのじじいになってた
911ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:01
ロードのカーボンバックモデルでカラーオーダーしたら、
カーボンバックも塗装されるのかな?
されない方がかっこいいんだけど・・・。
912ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:02
ネオつながりのネオコットとネオプリマートではどっちが優れているの?
913ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:03
RA5ってどうですか?
914hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/18 21:03
自分のRML7様の仕様。
☆ホイール=ボントレガー、レースXライトカーボン。
☆タイヤ=ベロフレックス、セルヴィッチオコルセ。
☆ハンドルバー=3T、プリマ199(420)。
☆ステム=アンタレスの奴(110ミリ)。
☆STI=シマノ、7700C
☆フロントフォーク=ミズノ、MR20。
☆ブレーキ=MAVIC、SSCブレーキキャリバー。
☆シートポスト=USE、エイリアンカーボン。
☆サドル=セラサクセス、品名不明。
☆クランク=FSA、カーボンプロロードクランクCOMPACT Elite ISIS
☆BB=FSA、チタン軸の奴。
☆ペダル=シマノ、PD7800。
☆FD=シマノ、FD7703F(ただし特殊パーツでバンド止め)。
☆RD=シマノ、RD7700SS。
☆スプロケット=シマノ、CS-7700(12-25)。
☆アウターケーブル=ノコン、アウターブル。

こんな感じです。
915ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:06
それがどうした。
916ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:08
>>911
カーボン部分はフォークと一緒でそのまま
917hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/18 21:09
>>915
どうもしないが、何か?
ただ単に、質問に答えているだけだ、この無能が!



もっと面白い反応してくれよ〜。
918ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:10
ジマンキイテヤル
ヒロイココロ
モッテアゲヨウ
オトナ
オトナ
919:04/02/18 21:11
これのことだろ!喧嘩やめれ
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/l50
920hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/18 21:16
>>918
師匠と呼ばさせてください。
921みだら ◆SIEFFHyW5U :04/02/18 21:17
日本勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>914hampたん
THX! 7.6kgへダイエットも大変だな ちゃんとメシ食ってっか?w
922911:04/02/18 21:20
>916
ありがとー!
購入決定(^^)
923ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:23
おまえがバカな質問するから、あほがこたえるんだわかった。
924911:04/02/18 21:25
>923
うるへー!
貧乏人決定(^^)
925聞いた人:04/02/18 21:28
>>917
そですか、非常に参考になります
ありがd
926ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:29
>>911 923のおまえがは、みだら(921)のことでないの。
927hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/18 21:33
>>911
たぶん指しているのは、自分とみだら氏であると愚考する次第であります。
928聞いた人:04/02/18 21:37
重たいアンカーのバイクでも7kg台にできるんだ
なるほど
929ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:41
当たり前のことに感心するな、○○。
930hamp ◆LBvW5ln88U :04/02/18 21:44
>>みだら氏
ちなみに、東京ED後には、STIを交換。
さらには、XXXライトぶち込めばもう少し軽くなるっす。

とりあえず、XXXライト狩るときは、かなり減量できましたよ(W。
931ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:55
>hamp
さすがに重いパーツは1つも無いけど極端な軽量化をしているわけでもないんですね。
これで7.6kgなら自分のRHM9なら・・・うひひ
932ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:34
もれのU2と5500だったら、うはっはっははははははははは。
933ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:37
>>932
どっちもカスですねw
934ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:41
すみません、お気にさわったならおもりをつけてみます。
935ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:59
U2って進まないよね
剛性ないし
乗らないで飾っとくにはいいね。
936ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:04
>913
カッチリした乗り味でイイよ。
937ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:05
ネオコットクロモリだけはガチ
938ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:06
ガチってガチガチに固いってこと?
うむ。ネオコットクロモリだけはガチ。
940902:04/02/18 23:23
>>907
納期はほぼ1ヶ月でした。
サイズは500mm、カラーはレーシングカラー。
もう少し遅れるかと思っていたのですが、意外と早かったです。

はやくくるといいですね(^-^)
941ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:27
RNC7はソフトだよ、ほんとやさしい乗り心地。
かといって特に剛性不足は感じない
しっかり進んでくれる、ちゃんとレースでも現役だよ
登りをアウターでダンシングでガンガンいくには
ちょっと弱いけど。
へタレの俺にはあのしなりが体に合ってるのか、
サブで乗ってるカーボンバックやマグより速く走れる
マグは借り物だから慣れ問題やあの変なしなりかたの
影響もあるから参考にはならんが。
942ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:27
自分が買ったものは良いもと思いたいの、もってないものは
ちいさな欠点をあげてけなすの。アンカー海苔に多いみたい。
わたしU2もってるけど、体重49キロ。
943ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:34
>941
逆においらはそのしなる感じが好きじゃないんだぬん。
944941:04/02/18 23:39
年寄にはいいんだよ
945ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:43
>944
年寄りっていくつよ?
946ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:43
>>913
フレームは剛性がある。思いっきり踏み込んでもBB周辺の撓みを感じない。
のはいいんだが、振動吸収性は期待出来ない。腰に来ます。
947ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:50
>>942
U2俺も持ってるけど今はホントに壁のオブジェ
接触一発廃車ありゃ乗るもんじゃないよ
潰れても潰れても次がもらえる人や買える人
は別にしてあんな強度の無いもの普通には使えないよ
イイもワルイも人それぞれあるんだろうけど、あんなもの
レースバイクとしては現実的じゃないと俺は実感してるけど
どう?軽さとソフトさは凄く良いけど、その為に無くしてる
もの多すぎると思わないかい?
948ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:58
>>947
軽さ命のU2に頑丈さを求めるのってアンカーに軽さや洗練されたセンスを求めるのと一緒じゃん。
949ツール・ド・名無しさん:04/02/19 00:34
誰も求めてないだろ
あほか?
アンカーに適度な軽量性と洗練されたセンスキボン。
お値段据え置きで。