●今日、マジでムカついたあの車2!@チャリ板●

このエントリーをはてなブックマークに追加
結果、中学生の方が捻じ曲がった思考回路を持っているに違いない。
分かるかよ>交通網の発達
893ツール・ド・名無しさん:04/03/21 21:38
そうだよね。大人になったら子供の気持ちなんてわからなくなるのさ。

♪誰でも一度は子供だったけど、みんな忘れてる
894862:04/03/22 10:37
結局、アンチャンは自転車は基本的に道路を走るものと
お巡りさんに教えられ、こってり絞られたよう。
アンチャンはサラリーマン風なのだが、こういった奴が自分が
正しいと思ってるから一番達悪い(俺もサラリーマンだけさ、通勤スタイルは
私服なんでなん)最後まで謝ることを忘れて、
こっちが怒鳴ってやっと謝ったよ。

>>894
まともな警察官で良かったな。
もっとこういう警察官が増えてホスィ
脳内にマジレス?
脳内でも増えてホスィ
898:04/03/22 12:44
おまえのその小異に囚われないマクロ的視野が好きだ
899897:04/03/22 12:55
>>898に好きって言われちゃった ドキドキ
900ツール・ド・名無しさん:04/03/22 13:49
カップル誕生?おめでとう!
そんな二人にちょっとジェラシー
902打ち直し市ね:04/03/22 15:12
今日ドライブに行こうと思ったら雨田世雨
でも出かけないと行けない!仕方がないので雨の中行きました
久しぶりに歩道で
903打ち直し市ね:04/03/22 15:13
すると横断歩道でトラックがつっこんでくる
ウザイ止まれよわたるんだぞ
仕方がないので停まってあげたのであっちはそのまま行った
今度ぶつかったろか?会社に電話するぞ
お前首だぞ
904打ち直し市ね:04/03/22 15:16
で帰りに走ってたら出た世出た
いるんだよ横断歩道と横断自転車道を車で被すやつ!
まじうざいよね
何様のつもり?止まれ守ってないだろ
ほんと歩行者でもそうだが飛び出してくるなよ
何が飛び出し注意だ
車のことだろ?まじ今度当たってやろうか?警察域だぞこら
普通の人はうざ
バックするが自己中なやつは早く行こうと必死だな
とっととどけよ
俺はいつもちゃちならしてチャリならして徐行してやってる
905打ち直し市ね:04/03/22 15:16
例えわたれるようでも自転車道が通れなかったら維持でも末
にらみつける
どうよ?皆さん
車を退治しましょうぜ
906ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:17
>>902
>>903
俺からお前に言える事は、たった一つだ。

『日本語を勉強し直せ』
907ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:18
>>904
>>905
俺からお前に言える事は、たった一つだ。

『日本語を勉強し直せ』
908ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:18
>>906
朝鮮人蔑視ですか?
909ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:19
>>908
いえ、応援しているからこその愛の鞭です。
910ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:22
>>907
は?お前だろ
何処がどうおかしいのか言ってみろよ?言えないだろ?プ
こっちは打ち直しではらたってんだよ
いちいと気にしてたらここではやっていかないぞクソガキ
911ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:22
>>906
>>907
私から貴方に言える事は、たった一つ。

『母国へ(・∀・)カエレ!!』
912ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:23
ドライバー必死だな(藁
913ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:26
春だなぁ〜
914ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:34
>>906は池沼だということが明らかになりました
915ツール・ド・名無しさん:04/03/22 15:36
>>914
お前のお仲間じゃん
916ツール・ド・名無しさん:04/03/22 17:07
>>915も仲間だったのか
>>916
どうして一人でムキになってるの?
918ツール・ド・名無しさん:04/03/22 17:17
オマエラこれ付けろ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/phil.html

俺ウザイ車にならしまくってるよ。結構びっくりするみたい。   
919ツール・ド・名無しさん:04/03/22 17:25
910は熱くなりすぎ、あわてずぎ。反論も稚拙になりすぎてイタイっす。

飛び出し注意は車だろってのはちょっとワロタ。

あなたの乗っている車が危険だ!! 警告標識ってないよな。

920ツール・ド・名無しさん:04/03/22 17:33
どう考えても>>902はヒートし過ぎ稚拙すぎ
言いたい事を相手に伝えるのも日本語の能力
残念ながら>>902の文章は幼稚すぎて痛い

もうちょっと落ち着いた方がいい
でないと>>906のように言われても仕方無いよ
921ツール・ド・名無しさん:04/03/22 19:46
>>902-920
痛すぎるな
春休みか
922ツール・ド・名無しさん:04/03/22 20:02
>>921
2時間以上前に終わった話に何言ってんのだろう・・・アフォ
923ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:00
アホはお前らかと(プ
924ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:37
>>918
おいらも付けてるよw
DQNカーにならしまくり、もう快感です。
たまーに、おい強引な割り込みしろよと思ったりします。   
925ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:48
俺も買おうと思ったけどいかにも死に筋商品
うるさすぎるのも嫌だし
普通に車のクラクションが言い
926ツール・ド・名無しさん:04/03/22 21:57
>>925
自転車には有効なものだと思いますよ。
こっちが減速する前に相手を威嚇して減速させる。
もちろん多用は良くないと思いますが、優先順位を分かっていない車とか
携帯屑野郎には効果的です。一度お試しあれ。 
927ツール・ド・名無しさん:04/03/22 23:25
おれ、笛ならしている。
928ツール・ド・名無しさん:04/03/22 23:26
>>927
交通指導員かよ。
929ツール・ド・名無しさん:04/03/22 23:32
俺はおなら鳴らしてる
みんなどくぜ
930ツール・ド・名無しさん:04/03/22 23:32
お前の話はつまらん
931ツール・ド・名無しさん:04/03/23 00:35
>>918
俺も買ったけど音が高すぎて気に入らなかった。警笛というよりは笛みたいな音。
今は代わりにこれ使ってる:
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/others/bell/deltahone/airzound.html
これも高い音で、車のホーンよりはラッパのような音だが音量が大きいので効果ある。
ここには耐久性が悪いようなこと書いてあるが、俺のは1年以上使っても問題なし。
毎日鳴らすものでもないし・・・
932ツール・ド・名無しさん:04/03/23 00:47
微妙だな
一番嫌なのがとめておいて誰かに勝手にされること
でも防犯に役立つ、おそらく
>>918
>>924
どんな音?ビ!!ーーーーーー?

>>931
それ今売ってる?検索しても出てこないよ。
934ツール・ド・名無しさん:04/03/23 08:50
死に筋だろ
まず一般人が買わない
935ツール・ド・名無しさん:04/03/23 09:31
>>933
918の電子ホーンは「ピュルピュル〜〜」、933 のエアホーンは「プゥー」
Air Zound は日本では入手困難。でも海外通販で簡単に手に入ります。
>>935
おお。ありがとー。
電子ホーンは防犯ベルみたいだね。(百円ショップに有るな)
Air Zoundも入手困難なら自分で作るかなあ。
937ツール・ド・名無しさん:04/03/23 19:17
>>934
日本の一般人は安全に対する意識が足りないと言う事だ。
自転車用の安全用品は日本で入手困難なものが多くて困る。
ホーンだけでなく被視認性グッズ(リフレクター等)、ミラー、
ライトなど欧米(特に欧)では日本より遥かに優れたものが
出回っている。例:
http://www.nathansports.com/vests2.html
http://www.pacelineproducts.com/products/tkealook.htm
http://www.mirrycle.com/mountainmirrycle.htm
http://www.peterwhitecycles.com/Schmidt-Lumotec.asp

938ツール・ド・名無しさん:04/03/23 20:14
そうだ!ひゃっきんでもっと売れ!
自転車も取り締まれ!自転車警邏隊作れ!
俺たちで自ら隊やろうぜ!
939ツール・ド・名無しさん:04/03/24 00:11
とりあえず、
派出所にある実用車をぜんぶロードorMTBにして、おまわりサソの車道走行を義務づける。
なんてどう?
940ツール・ド・名無しさん:04/03/24 01:44
都内でロード乗ってるとクラクション鳴らすクルマって
なぜかたいてい地元のクルマじゃないんだよね、多摩ナンバーとかさ。
(あ、別に多摩のひとにうらみはないんだけど)

もしかしたら、これって車道を自転車が走るのを
ただ単に見なれてないんじゃないかなとも思ったよ。
都内だとけっこうロード走ってるじゃん?
実際オレはあんまり鳴らされないし。
都心部だとメッセンジャーも多いから見慣れてるんでしょうね。