1 :
ツール・ド・名無しさん:
語ってください。
関連スレは2以降お願いします。
2 :
おまんこ女学院:03/12/03 20:06
おまんこ女学院
3 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 20:38
4 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 20:43
4げとずざー
5 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 20:58
クイックエースは名車です。
6 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 21:09
ランドナーでツーリングですか?(プ
7 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 21:25
あの店主の仏頂面だけはなんとかなんない?
俺、10年前にパスハンター買ったんだよ。ここで。
しかし、一度もメンテに行ったこと無いんで忘れられちゃったかなー。
いちいちココで買った者だけど・・・というのも嫌でさー。
この前、革のバーテープ買いに行ったんだけど、あの仏頂面には引いたよ。
もうちょっと愛想良くしてよー。
久しぶりに見る荻原さんも歳とったなー。w
買い物して質問すると、とたんに愛想良くなるのもいただけないと思うのだが・・・
8 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:18
萩原さんいい人だと思うけど。
確かに仏ちょうず羅は、、、
9 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:23
男も女も愛想が第一だからね。
そういや、m(_)m付けるの忘れてた! (爆
前スレ見てない人には分らないよね。m(_)m
敬具
>>7 メンテしてくれるだけでも、横着者にはありがたい鴨。
Cはしてくれないって本当でつか?
12 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 08:59
>11
メンテしてくれるだけでも
^^^^^^^
あのな、有料だよ。
13 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 10:31
江戸っ子に愛想まで求めるなってば
腕は確かなんだからさ
14 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 12:20
江戸っ子だから愛想無いというのは貴殿の偏見だと思うが。
てやんでぃっっっ!
てやんでぃっっっ!m(_)m
忘れてますたm(_)m、失礼しますたm(_)m
17 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 18:42
これからオーダーしようと思ってるんだけどフレームの素材って
プレステージとNO1,NO2って乗ってみて違いあるのかな?
強度も気になります。
詳しい方どうでしょう?
このスレでは、
「 おながいしますm(_)m 」
ってつけないと、誰もレスしてくれないことになっている。
では、「おながいしますm(_)m」
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:59
そう言う質問は国内ビルダー板でした方がいいと思うよ。
アルプスはだね、素材じゃないんだよ、心意気なんだよ。
21 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:02
プレステばねばね感へたり早っ!
No1普通
No2ごりごり重っ!
>20
了解しました。いいですね心意気
>21
では丈夫さではNo2ですかね?
23 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:29
このスレでは、
「 おながいしますm(_)m 」
ってつけないと、誰もレスしてくれないことになっている。
オーダーする時も、サイズ決めて、パーツ決めて、最後は店主殿に、
「 おながいしますm(_)m 」
店主殿が「がってんだ」と返せば、オーダー成立!
流儀は守っていただきたく...おながいしますm(_)m
たびたびすみません。おながいしますm(_)m
26 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:30
そりゃ丈夫さだけ抜くならNo4まであるが。
でも一般的にはNo2で充分剛性あるよ。
現在の良路面とそこそこ整備されたダート程度をフロントバッグとせいぜいパニア
くらいだったらNo2でもオーバースペックなほどだよ。
いやNo5まであったなたしか。
漏れは見たことないが。
28 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:46
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)mm(_ _)m こんにちは
m(。。)m m(。。)m m(。。)m みなさん。お元気そうで何よりでsつ
>26、28
ありがとうございます。m(_)m
なるほど、参考になります。
鈍感な私には乗り心地のちがいは判らなそうなので
値段と強度でNO2にしときます。
店主いわく現在みなカイセイ
32 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/09 21:45
最近オーダーした人おらんかぇ?
33 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:30
このスレでは、
「 おながいしますm(_)m 」
ってつけないと、誰もレスしてくれないことになっている。
34 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:49
糞スレ
35 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:50
アルプス電気の歌が好き
36 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:58
とりあえず17さんのオーダーが完成するのを待つか....
37 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:08
アルプス・オリジナルの帆布製のフロントバッグはどうですか?
使っている人はいませんか?
オーストリッチのにするか、マッキンレーのにするか
それとも帆布製はやめて、オーストリッチのナイロン製の
大型のものにするか迷っているのですが
自分は、普段、オーストリッチとモンベルのワンタッチ式のもの
を使っていますが、容量が小さいのと、
重いものを入れると壊れそう(取り付け金具が)なので、
キャリアに取り付けるタイプのフロントバッグの購入を考えています
おう、俺使ってるよ。やめろとはいわんが勧めもしない。
買ってから、ありゃー、無駄遣いしたかなと思った。値段の割りにたいした作りじゃないなあと。
ダメになったらとっとと買い替えだと思って5年、まだ使ってる。
防水性は期待できん。布は水を吸うし、そもそも隙間だらけ。濡れたら困るものは防水袋を使うべし。
取り外しがちょっと面倒。ベルト三本のつけはずし。
なんでそんなもん使っているかというと、替える理由も無いから。
洗濯物はバッグに入れたままでだいぶ乾くし。
見た目より容量あって、コレだけで宿泊ツーリングに出てるし。
しょぼく見えるゴムひも留めのおかげで容量可変。みやげ物対応できるし。
化繊アレルギー(単に手触りが嫌い。痒くなることもある)なんで、ナイロンのバッグは手の触れるところに付けたくないってのもあるかな。
おう、案外気に入ってるんだな俺。
アルプスのと同型のがどっかに出てるとも聞いたけれど。そっちのほうが安いんじゃないかな。
39 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/13 23:07
犬印はどうよ?
本当はレンガ色のバックが欲しいんだけど
どっかで作ってないかな
>>38 サイズはL・M・Sとありますが、どれですか?
>>39 以前、まだ売っていると、どこかのHPで見た気がします
注文生産で納期が大分かかる、って書いてあったような
42 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/14 15:34
>40
Mだったと思う。
フロントバッグって、ハンドルとキャリアの落差で大きさ決まるのでないの?
犬印のは芯入りなんだ。アルプスのはぺろんぺろんで、荷物が少ないとだらしないのだ。
革のサドルバックかっこいー。今のがダメになったらキャリアはずしてそれにしようかな。
犬印いいんだけど、納期2ヶ月は長すぎ
注文したこと忘れちまうYO!
45 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/18 18:18
上げとくよ。
46 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/18 18:55
なになに? ALPSで、まだ話すことがあるの?
結局、アサヒでマッキンレーの帆布バッグを買ってしまいました
セールス文句どおり、布は厚く、いかにも丈夫そうです
これを取り付ける予定のランドナーフレームがまだ届かない w ので
インプレできませんが、とても気に入りました
アドヴァイスくれた人thx!年が明けたらインプレします
48 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 00:20
ALPSは6号帆布でしょうから、マッキンレーの4号帆布ならしっかりしてるでしょうね。
49 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 12:01
クライマーとクイックエースはフレーム角に違いがあるの?
50 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/22 13:53
クライマーって軽く前上がりじゃない?
51 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/23 12:08
想像するに・・・
クイックエースは72度、72度。
クライマーのフォークはちょっと寝かせて71度。
で、このシートは74度くらいか・・・
ついでに、クライマーは低速安定なので、
チェーンステイはちょい長め
・・・かな。
間違ってたら指摘してね。
・・・じゃなかった、指摘をおながいしますm(_)m
52 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/24 12:34
さすがにネタ切れ?
クライマー乗りだけど
軽くスローピングになってるよ
それが過去悪い、という人もいるけど
漏れは、いいと思う
クロモリのフレームでもスローピングで何が悪い?
漏れのような、古代大和民族体形保存会の会員には
スローピングは助かる
最近は、スタンドも付けて、写真をとるときなどに重宝している
あ、ロードも持ってるからね
ロード(高速)か、ランドナ(低速)か、という
2元論はもううんざり
54 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/24 21:35
来年あたりオーダーしようと思うんだけど
クライマーかスーパーエースか迷ってます。
確かに私もスローピングは見た目が苦手。
体形は欧米人なみなのでスローピングじゃなくてもいいし。
でもクライマーも捨てがたい。
55 :
ガ ッ シ 石 木公:03/12/24 21:51
スローピングつか前上がりは短足人間には助かるけど、そうでない人にもネタとして使えるよ。
あまり知ってる人居ないと思うけど、オーダーの時にあえて指定するとちょっと野暮ったい雰囲気が出て
思いのほかカコイイ。そいえばフランスのツーリング車も前上がりにしてるの多いよね。
56 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 00:25
>>54 ALPSスレも2巡目だけど、フレームだけをオーダーした人っていないね。
相当、割高になってしまうのかなあ。
57 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 00:30
どっかのサイトで見たんだよなあ。フレーム買いして、MTBとロードの
メカを混ぜて組んだ人。何処だったか思い出せないんだよ。
58 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 00:44
世界で唯一ALPSクライマーだけがトップチューブを
前上がりにしても良い。
60 :
ガ ッ シ 石 木公:03/12/25 02:10
>58
結構カコイイじゃん
泥除けなし自転車、よく作ってもらえたなw
62 :
ガ ッ シ 石 木公:03/12/25 10:35
だから自分で組んだんだってば
あー、ごめん、そうだった
でも、泥除けのダボはあるんだろうね、勿論
>>58 ALPSでも何でもねー、ただのゴミじゃん。
65 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 12:03
鉄くずなんか捨てちまえ
67 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/25 18:14
68 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:09
どうしてランドナヲタってこうも無寛容なんだろ
69 :
こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/12/26 00:09
イヤラシイ神田GET!!!
70 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:50
>>68 いつも隠微にパーツのことばかり気にしていますと、ついには神経過敏症に
なってしまうのですね。だから、他人のちょっとしたことに過敏に反応して
自分の理屈に自分自身が腹を立てるヘンテコなことになってまいります。
走り込みが足らなかったり、パーツ集めやパーツいじりが過ぎると、お日様
の照射も不足してセロトニンが欠乏してきますから、反応にも過激さが増幅
されて、いわゆるニトログリセリン体質になるようです。
71 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/26 13:19
アルプススレでそれ以上言うと前スレの論争がまた始まるぞ。
72 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 00:57
それでも使ってみたいカンパのエルゴレバー
73 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 03:05
まだ使ったことも無いの?
74 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 15:21
エルゴもシマノSTIも転倒してレバーのメカ壊すと最悪だよ。
やはり原点はALPSのWレバー。
正月だしご祝儀で釣られてやるぞ。
>72
他の店に行くのが吉。
>74
WレバーはALPSのものではないんだが。
76 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 21:09
うん、ALPSの(主張している)Wレバーね。
77 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 22:04
壊れやすいとか壊れにくいとか、出先で修理しやすい、しにくいの話は程度問題ですな。
Wレバーのいいところは、FDとチェーンリングの組み合わせに融通が利くところ。
その点ではSTIよりエルゴのほうがツーリング車向けのような気もする。脱線した失礼。
変速時のダイレクト感もいいですよ。
見た目すっきりってのも気に入ってる。
なにがいいたいかというと、Wレバーを選ぶ理由は消極的な理由だけではないということ。
...暇だからだれか釣られてくれー...
78 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 22:16
でも、エルゴは旧モデルがどんどん廃盤になってしまっているし、
お値段は相変わらずだし、さすがに最新10速は重ったるいし。
すべてをカンパで揃えるわけにもいかないので、エルゴとシマノ
FD、RDや77系あたりのフリーとのマッチングに気を遣うの
もどうかと・・・。
シマノ77系にベストフィットするなら買ってもいいかなと思う
ことあるけどね。
うむ。
バーコンが廃れた原因は落車の際の故障に
あったというよりは、ダイレクト感のなさが問題だった。
なにせアキューシフトがなかった当時は繊細に動いて欲しかったわけで。
つーかそもそもポタリングなどは何でも良いからWレバーでいいだろ。
車道走る場合はWレバーで片手を離してふらつくのが未だに嫌。
STIとバーコンにはそれが無い。
80 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/05 22:31
エルゴってインデックス位置決めの部品入れ替えるだけで8-10速対応じゃなかったっけ。
そんでもってSachsのエルゴってのがあって、シマノのディレイラー対応だったはず。
うろ覚えですまん。電波かもしれん。だれか詳しい人いたら訂正してくれ。
でもそれが本当なら、位置決め用のパーツを作ればシマノ対応できそうな気がするんだ。
少なくともSachs(SRAMかも)のエルゴ+シマノのディレイラーって組み合わせのはこの目で見たことがあるんだ。信じてくれ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/06 12:37
パーツの取替は初耳だけど、聞いても自分ではできないし、言われるところの
パーツがどこで手にはいるのかがまずわからないや。
しかし、ALPSでは相談しにくいというか、言い出せない話なんでしょうね。
>81
俺なんか、ALPSのご主人に見えないところでパーツ勝手に変えるのも気が引ける位だよ
重症かな
84 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 00:14
>>83 いやいや、10年もののメンテナンスに際して、当時のALPS標準仕様
パーツに戻して自転車を発送したオイラのほうが重度のALPS鬱病患者
です。
85 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 00:22
まっ、まずい...
納車直後から、ビシバシとパーツ交換してしまったよ。
どうしまひょ。
86 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 01:41
1)元のパーツに戻した上で、アルプスのメンテを受ける
2)そのままのパーツで、今後永遠に自分で全て面倒を見ていく
3)なぜパーツを交換したのかを理論武装して、真っ向から挑む
4)他の店に頼む
87 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 09:56
パーツ交換の際は長谷川のオヤジさんに頼むべし
漏れなく甘いインスタントコーシーをサービスしてくれます
88 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 10:51
ランドナーをSTIやエルゴ仕様にしたい場合、ロード専門店以外で頼めるとこある?
理論武装しなくても気さくに相談に乗ってくれて、知識も豊富、しかも、その手のパーツ
在庫も豊富で、お値段は足元を見たりしないとこって意味なんだけど。無理かな。
89 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 12:46
ロード専門店っていっても冬の間はシクロクロスのシーズンなので、けっこうランドナーと同じようにパーツの組み合わせをするところは多いはず。
全部の条件に当てはまるところは少ないけど、
シクロクロスをやっていて
知識が豊富
気さくに相談できる
ところならけっこうあるんじゃない?
あまり答になってないな
91 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 13:27
* * | |
* * * ******************
* *************** * * * * | | *
* * * * * ******************
* *************** * * * * | | *
* * * * * ******************
* *************** *
* * * ******************
******* * * *
* * * * * ******************
******* * * * * *
* * * * * * * *
* ******* * * * ******************
* * * * * * * *
* * * * * * *
* * * * * ******************
92 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 14:35
>88
ランドナーにデュアルコントロールつける店は幾らでもあるです。
ってか、そんなに難しくないから自分でやってみるヨロシ。
シマノ推奨以外の組み合わせするんならバーコンにしといたほうがいいとはおもうけど。
>>92 手持ちのフレームのエンド巾や何段のフリーを使うかによって、
簡単にいかない場合もあるよね。
94 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 15:00
バーコンとWレバーは街乗りでの使いにくさ、同じで内科医?
>>89 とりあえず、現状と第一希望くらい詳しく書いてよ。
96 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 15:31
>94
ためしに走りながらバーエンド握ってみな。ハンドルから手を離さなくていいんだし、たいした操作じゃないことが判るはず。
Wレバー使っててよろつく人(それはそれでどこかおかしいとはおもうが)にも安心。
いちどつかってみなはれ。バーコン。デュラエースのそれは凄く感触もいいぞ。
88=89?(masi or www
masiならグランクリテが( ゚д゚)ホスィ・・・
99 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 16:16
みんなパーツ変更にセンシティブなんでつね
今度初オーダーしようと思ってたんだが
大量の持ち込みパーツはやっぱり顰蹙?
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 16:23
んなこたぁない
どういうパーツを持ち込むのかは知らんが
101 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 17:30
>>96 俺もバーコンとWレバーは違うと思う。シフティングはSTIよりちょっと手間かかるくらいで、
Wレバーに比べるとハンドルに手を離さない分いいよ。加速性能をあんまし追求されないランドナーには最適だと思う。
荷物乗せていると何かしらふらつく事もあるわけで、ハンドルから手が離れず、耐久性もそこそこあるバーコンを永年愛用していた。
見た目のすっきりさと軽さならWレバーだけど。
漏れもWレバー推奨
ランドナーでの走りではそんなにギアチェンジしないだろうし(マターリ)
漏れもロードの時はもちろんSTIだけど
103 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 22:30
>>99 パーツ持ち込みでも標準価格は崩さないのでは?
104 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/07 22:53
まぁWレバーかバーコンかSTIは人の好みによるから、何とも言えないけど
STI 長所:シフティングのしやすさ。
短所:ヘッド抜き輪行不可。
シマノの場合、フロントバッグがつけづらい(変速バナナで対応可、但し大型フロントバッグは難)。
故障したら、即座に変速不可能。
バーコン 長所:シフティングのしやすさ Wレバー以上、STI以下。
フロントバッグ装着OK。
耐久性まずまず、壊れてもフリクションに変更可能。
短所:ヘッド抜き輪行不可。
ワイヤーの取り回しが煩雑。
落車して地面にぶつかりやすいところにシフトがある。
Wレバー 長所:シフティングした時の反応がよい。
フロントバッグ装着可。
見た目すっきり美しい。
耐久性抜群。落車しても壊れない位置にある。
軽い。
短所:シフティングの時、片手を離さなくてはならない。その際バランスが不安定になりがち。特に荷物の多い時。
まとめるとこんな感じでしょうか?
コマンドシフターをお忘れでは…。
赤松から9S、10Sのインデックスリングも出てるんだし。
106 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 13:16
リング以前に、コマンドシフターが手に入らないよ。
リングだって5千円らしいじゃないの。コマンドシフターは
あってもバカ値だろうし、選択肢には入らないな。
まあ、持っている人が検討できる話だね。
107 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 14:17
壊れる云々の話しなら、アルプスさんが軽量車に使っている薄いところが0.4mmの
フレームチューブだけど、
これはあえて使わないビルダーも多いよ。競輪では規則で使えないし。
108 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/08 15:31
最近ぜんぜんALPSを語っていない気もするが、気のせいって事で。
>104
STIは推奨組み合わせ以外で苦労するかもしれないってのは、ツーリング車を作るには案外大きな欠点だと思う。
特にFDとチェンリングの選択肢で悩む。フロントがラチェットだったらいいのにと思うことがある。
>105
コマンドシフター使ってみたい。
俺の第一次自転車熱中期(高校生のころ)と第二次自転車熱中期(今のこと)の間に出て無くなったから、触ったことも無いんだ。
良いものならどっかがまた出してくれたらいいのに。
109 :
37歳おじさん:04/01/08 16:03
コマンドシフターは、インナーワイヤーの動きが重いのが難。
だから私の場合、GORE-TEXのケーブルセットを採用し、ハンドルに
這わせてバーテープと一緒に巻き込まないようにしています。
見違える程軽いシフト感触ですね。
おじさん、かってに俺が一つ歳を取らせてしまった、ごめんな
話合わせてくれて有難う
以上、事務連絡でした
111 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 16:39
112 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 18:23
企画倒れというか、何が何でもバーエンドに付けるのはイヤなんだろう。
涙ぐましいな。
>>104 Wレバーとバーコンまでは良いとして、
STIやエルゴパワーは同じでは無い。
何故ならSTIとエルゴパワーは90以降の自転車ファンの可能性が高く、
ただの素人であって、マニアでは無い。
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:43
アルプスのランドナーは、音楽で言えば
フォークソングのようなもの。
シンプルで、そして反体制で。
昔の新宿駅のフォーク集会も反体制集会みたいだったらしいしな。
116 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:52
117 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:53
アルプスは体制だろ(wwww
旧体制か
119 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 22:56
>>115 ナチスを反体制というのに似ている。ネオナチか?
120 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 23:00
>>119 今のアルプスのスタンスは今の状況では反体制と思うがな。
121 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 23:02
MTBでツーリングする狂った体制に挑戦するレジスタンスです
122 :
37歳おじさん :04/01/09 23:05
まるで田舎大名行列のようだ(w
有名コテに、ぞろぞろと(ry
ってことはゼファーもレジスタンスか。
失われた10年。
124 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/09 23:17
>>121 アルプスご自慢の曲げフォークで軽いダート走ってみろや。
あいつの言ってる事が、いかに詐欺だかわかるからw
125 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 01:12
リーベンデールの新しいモデルは、ALPSクライマーの低速安定
をもっと明確に打ち出している感じかな?
スローピングは1センチでなく2.5センチだし、チェーンステイも
44センチあるし。
実際そのくらいないと、クライマーとクイックエースでも、さしたる
違いは感じられない気もするが、いかがであろうか?
126 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 02:35
スローピングと低速安定にどんな関係が?
(仮にある、と言う状態を考えるとすると、ヘッドが高い>ステムが高く短め、
後輪荷重大>比較的軽いハンドルとならないかな?)
44センチのチェーンステイは、パニア・バック搭載の為でナイカ?
アルプスは低速安定(?)、高速不安定と聞くが、真相は?
漏れが峠道で、そうクライマーが発売されて間も無い頃、出会ったクライマー乗りに
聞いた事があるが、低速安定?ンナこた〜無い!といっておった。
127 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 08:27
>>111 これ使いにくいと聞いたことがある。
レバーがトップよりにある時と、ロー側にある時とで、
結局ハンドル持ち替えたりせなあかんらすい。
STIの使い勝手をイメージしていると激しく使い辛いとか。
あー、その辺はどうでもいいの。
美しいWレバーがマウントできれば。
>>124 サス付きフォークとクロモリフォークの
違いが理解できない汚短珍(棒)
>>126 漏れは峠の下りで70Kmとか出すときあるけど、
別に不安定でないよ
低速安定の方は、ロードに比べてそんなに感じられないけど w
>>130 ども。要するに普通(の範囲)ということだよね。
アルプスいいよ
漏れはフレームだけオーダーして(10万位?)、
好きなパーツで自分で組んだけど(とっかえひっかえ)
プレステージやNo.1のパイプにしておけば
そこそこ軽いし、アルミに比べて
乗り心地いいし、長持ちするし
今の若い椰子、雑誌などに影響されすぎ
レースにはレースの良さがあると認めるけど、
ツーリングのすばらしさにも目覚めてほしい
ツーリングはレースに出れない椰子の楽しみとか
オフシーズンに仕方なくやるルものではなく
独立したカテゴリなんだよ
ツーリングに特化した自転車があってもいいと思う
別にアルプスでなけりゃいけないわけじゃないが
アルプスも選択肢のひとつってことで・・・
133 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 14:54
>>104 バーコン、Wレバーの微妙な利点:
触っただけでだいたい何処のギアを使っているか判る。
デュアルコントロールは何処かしら目視しないと判らない。
バーコンの微妙な欠点:
FD/RDを同時に操作しにくいところ。
しなけりゃイイだけなんだけれど、案外これがかつてバーコンが流行らなかった理由かもしれん。
昔のセットアップって、フロントでギア比を微調整していたのがあったでしょ。
>>111 なんかこれは考えすぎのような。
何でもかんでも手元変速にすればいいってもんじゃないと思うな。
サムシフター(初期のMTBについていた奴ね)をドロップバーの水平部につけている自転車を見たことがある。
そういうほうが使いやすい気もする。
134 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 14:59
>>124 はい、ALPSでダート走ってきました。
クロモリフレーム、クロモリリジッドフォーク(先曲がりでなくて、フォーク全体で曲がっている形、TANGEのシールが貼ってある)のMTBより断然快適でした。
上半身の疲れが違います。
これが先曲がりのためのものか、フレーム全体から来るものかどうかはわかりません。
しかし、タイヤがより細い分を考えると、ALPSのフレームは振動をよく吸収するように感じます。
>>126 比較対象が古いMTBなんであてにならないとはおもうが、低速安定も高速安定も違いが判らん。
強いて言うとウチの古MTBにあるヒラヒラした感じが無い。
速度が乗っているときは意識して倒しこまないと曲がらない感じがするときがある。
登りはMTBのほうがギア比が低いのにパスハンターのほうが楽。
ハンドル操作を忘れてペダルを踏むのに集中できる感じ。
単に反応の鈍い自転車ってことなのかもしれんけれど。
つーか、真面目な話、MTBよりランドナーの方が速いだろ。
ドロップハンドルだもの。
MTBは特に平地を高速で走る場合と登坂が遅い。
ランドナーだとロードと似たようなタイム出るけど、
MTBだと無理じゃない?
136 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/10 18:15
>>134 ALPSのフレームだから・・・というわけではないだろが。
>135
その主張には根拠が見当たりません。
速く走るための自転車もしくは長時間乗るための自転車にドロップハンドルを使うわけで、ドロップハンドルを使えば速く走れたり長く乗れたりするわけではないですね。
>136
・・・というわけではないだろが、というのは何について?
乗り心地に関してってことなら丹下No2クロモリフレームのおかげってことでもいいです。
134で述べた乗り心地比較の結果について、あなたは何が要因になっていると考えますか?
プラシーボ効果ってのもあるとは思うけれど。
出たぁ━━━━━━ 从*・∀・从 ━━━━━━ぁぁ〜!!!!
『プラシーボ効果』!!!!
実際に自分でタイム計れば分かると思うが・・・
ドロップハンドルは高速走行における
エアロフォームが取れる。
MTBではDHバーを使ってすら上体が立っていて、空気抵抗が
過大となる。
MTBの60cmもあろうかというフラットバーでは登坂はどうにもならん。
エンドバーも幅が広すぎて全く使えん。
タイヤも路面抵抗が大きすぎる。
平均値で見れば650Aの方が全然楽。
>139
それに関して、私の比較において、それらの項目は当てはまりません。
なぜなら、私のパスハンターと古MTBを比較すると、
26HE1.25 vs 26HE1.5 (両方スリック)、
ドロップ vs ブルホーン、
前傾姿勢もたいして変わりません。違いといえばジオメトリと重量くらいですかね。
付け加えると、速いとは一言もいっていなくて、楽だ、と言っているのです。
よりゆっくり登れるので楽なんじゃないかと思っています。
141 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/11 01:11
>>128 ジュラ10へ
ネタにマジレスかもしれんが、
KellyのTake Offが欲しければ、長久手の『KAZE』に連絡されたし。Kellyの取扱いはそこがやっている。
中部地方の人間なら分かるだろう?
142 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/11 17:41
>139
エアロフォームとか聞くと、リカンベントに乗りたくなる。
従来のスタイルの自転車よりも多くの面で卓越しているリカンベント、
アルプスオヤヂ的には何処が欠点なんだ?
143 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/11 21:56
>142
乗りたかったら乗ってみたらいいです。リカンベント。
リカンベントの楽しさというのもありますし、アップライトを見直すことにもなるでしょう。
担ぎの入るルートだと担ぎにくいのは欠点です。
発進停止が億劫な車種だと走行する環境次第で欠点です。
輪行しやすさも場合によっては欠点になるでしょう。
つまり万能自転車は存在しないってことです。
尤もアップライトとリカンベントの比較ってのはオートバイと四輪自動車を較べるような乱暴さがありますね。
アルプスオヤヂではないがお答えしよう。
リカは登りがつらい
リカ用の筋肉を鍛えればまた違うのかもシレンが。
標高差1000m以上の峠越えなどやる気にならん。
平地と下りでは最強と思われ。事実とても楽しい。
賛否あると思うが、路面のショックがモロに腰に来るので
サスは必須と思う。
したがって車体がゴツクなるので輪行がキビスイ
タルタルはよさげ。でも登りは辛そう。
パスハンティングはほとんどムリだろう。
リカは峠越え&林道走行&輪行に向かない。
クライマーやスーパーエースとは競合しない。
145 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/11 22:46
>>132 フレームで10万ですか。。。
だいぶお高いと思っているのですが、フレームだけ頼んでみたいとも思っているもので・・・
10万だとパイプのグレードはどのあたりですか?
フレームのスケルトン指定をすべてご自身でされたので特注扱いとかでお高くなったのでしょうか?
146 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/11 23:06
ランドナーは恐らく走行性能、乗り心地、メンテナンス性も含めて一番使い勝手のいい自転車なんだろう。聞こえはいいが、悪くいえば「中途半端」とも言える。
>>145 NO.1と2の価格差は数千円だったような
漏れのはパスハンターの標準のスケルトンに、
前ダボ追加(標準は後ろのみダボ)
リアエンド幅135ミリに変更(MTBのホイール仕様)
ボトルケージ取り付けボルト1つ追加(標準はひとつだけ)
それに分割式泥除け付けて、10万くらいだった記憶
パスハンタはフォーククラウンに、キャリア取り付け用の
穴があいていないので注意
あけといてもらえばよかった
自分であけてもいいけど(電気ドリルで)
強度低下と錆びが心配でなかなかやる気が起こらない
135mmってあほか。
10マソも出してゴミ作ってどうする。
ま、おそらく4台目のパスハンで、お宝満載仕様は飽きた人なんだろう。
かりに最新の機能を求めるとしても、
そうでは無く、マキシカーかNRあたりのハブを130mm仕様にして
650Aのホイールを作り、フォークだけサスフォークにするなどして、
実用性と芸術性を保つべきだと思う。
一番乗る自転車こそ、一番好きな部品をつけるべきである。
ジュラ紀10はいい事言うときもあるけど・・・
いったい何人いるんだ?
どれが本物?
昔のUSポスタルとか、F700みたいなもんか? w
150 :
ツールド・名無しさん:04/01/12 01:27
>>147 >自分であけてもいいけど(電気ドリルで)
ハンドドリルで丁寧に開けてこそ
真のマニア。
電動は工業。手動は芸術。これが漢。
あれ、どうも常識が通用しないな。解説をつけるか。
>>148 常識的に欲しいハブがある。
マキシカーとカンパの○穴ラージと最新だとCレコのラージと。
サンプレのQRも付けなきゃならんし、カンパの直レバーと
曲がりレバーもあるし、ノーマルのフランジ穴もあるし、
デュラの初期のラージもいるし、黒アルマイトのはいらんけど。
これだけでもハブが5、6個でしょう。
ランドナーを4台持っててもすでに使い切れないわけ。
さらに国産シールドベアリングのラージハブの自転車も作りたいし、
チタンの中空シャフトでカンパのハブも軽量化したりするわけだし。
アトムのタンデムのハブで一台作りたいし、なーんて妄想してると、
もう135mmのハブなんて出番無いわけ。悪いけど。
ALPSのおっさんもそう思ってるよ、きっと。
ジュラというインストラクターと一緒に
スカイダイビングすると、
パラシュートが開かないで激突死する気がする。
だからなあ、例えば、7400、7401,7402,7410,7700,7800と
シマノがデュラのハブを出してもさー、
買って使ってやりたいんだけど、場所が無いよね。
こっちは72のボスとカセット、
73を使わなくてしまっててもそれだけでお腹いっぱい、場所いっぱい。
カンパ系だけでも3種類のハブを使う必要があるわけで。
それをようやく3台のロードに集約してるわけでさ。
しかもハブは30年も40年も使えるわけだし。困ったもんだ。
勿論ハブのデッドストックも備蓄してるわけだし。
新しいのを買ったり使ったりするひまが無いね。
155 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 02:39
アトムのタンデムのハブとは、ドラムブレーキ内蔵の物のことでしょうか。
これも130mmに組み替えるのですか。
タンデム用リアハブは140mm以上のものと思っておりました私は不明を恥じるばかりです。
使いたいハブのために自転車組むってすごいですね。
ホイール取り替えるだけでは飽き足らないという姿勢に脱帽です。
OLN135mmを使うのをあほといいつつサスフォーク使えって意見は初めて聞きました。
そこらの自転車マニアとは一歩も二歩も先を進んでいらっしゃいます。
>>153 あんた笑いのセンスある
>>155 自演鵜座位
喪前はシールか?
そういえばシールは今どうしてるの?
ちっとも登場しないみたいだけど
157 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 10:35
ハブを一台に10個使えば、自転車増やさなくていいぞ。
マルチハブの最新鋭機だ。
158 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 10:44
159 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 11:11
そや、吉本逝って出直してこ
つまりMTBのハブを買って使うと言う機会は
100年後にだって訪れないわけだ。
MTBを買うまでに欲しい車種というのが10台は下らない。
極めて美しいロード用ハブが壊れないのに、
醜悪なMTB用ハブを使うという機会があるわけが無い。
161 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 15:11
4台のランドナー、3台のロード、あと10台は欲しい、、、部品を集めたり自転車を作るのがお好きということですね。
ハブのコレクションを消費するために自転車を作るという、そんな倒錯したあなたはいっそのこと、コレクションを駆使したリアカーや乳母車を作るというのはいかがでしょう。
以前トーエイにスクーターを作らせた人がいらっしゃいましたね。
レイノルズフレームのリアカーやコロンバスで組んだ乳母車。
古い部品を集めたりそれをつかった自転車を作るのもたしかに遊びで趣味だとは思いますが、このスレッドにはそれだけの方は少ないと思われます。
162 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/12 18:47
キチンとした社会人はそんな酔狂はしません。
>>ハブのコレクションを消費するために自転車を作るという
これを
>>バカのコレクション と読んでしまった自分は
ジュラを知識豊富なバカ、と思っているのかもしれない。
>>161 >以前トーエイにスクーターを作らせた人がいらっしゃいましたね。
マジで?
ヅラ10の話よりそちらのほうが面白そう
165 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/14 09:40
ALPSでスビテのダイナモとヘッドランプ買える?
あったはず>スビテ
だが、ランプはデザインがあるからともかく、
ダイナモはもっといいのがいっぱい出てるべ。
あのヴァイブレイションがないと…という方には何も言うまい。
167 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/15 01:27
ユニオンは明るいらしいぞ。
電飾の世界は古いやつより最新のほうが良いと思うが...
168 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/15 18:41
スビテ購入すると、漏れなくおまけにフレームが付いてきます。
スビテにしては少々高いけど、おまけつきだから我慢してね。
ソービッツといえ
ソビーツ
ソォヴィィーツゥ
173 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/16 16:37
そーでっつ
174 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/19 23:13
アルプス購入を考えていますが、クライマーとエースで
どちらがお勧めですか?
1.輪行はあまり考えていません。出来たらいいなというぐらい。
2.走行距離は100〜200km/日程度。泊りがけは少ない。
3.峠越えは結構好きな方だ。
4.スピードより乗り心地重視
5.趣味性は高い方が好き(直付け工作とか)
6.長距離走った時に疲れが少ない方が良い(あたりまえ?)
という使用用途です。
教えてくださいお願いします。
その距離ならクイックエースでしょ
176 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/20 01:49
>174
> 5.趣味性は高い方が好き(直付け工作とか)
この点についてはアルプスの自転車には期待しない方が良いです。
177 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/20 01:59
アルプス経由でトーエイのコテコテ工作おながいできますか?
178 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/20 07:49
>174
どっちでもいいと思うけれど。
俺はクライマーのほうがのんびり向きと言われたんで、クライマーにした。
体が大きいなら700cで作ってもらったら。
そんなに変わらんとおもふ
それよりパイプをプレステージにするか
No.1, No.2にするかのほうが影響大きいと思ふ
180 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/20 22:10
>179
タンゲもうやってないと聞いたが
181 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/20 23:00
カタログでは、両方ともタンゲパイプになっているよ。
レスどうもです
>>175 エースの方が長距離に向くってことですね
>>176 やはりそうですか
ブレーキワイヤ内蔵してないんんでしょうか
>>178 ネットで検索すると、クライマーユーザーの方が
圧倒的に多いようです。
というか、エースの情報が殆どないです。
>>179 パイプでどの位かわるんでしょうか
ヘタレというか、ツーリングONLY自転車海苔なので
ガチガチ剛性フレームより、長距離で疲れないフレーム
がいいかと思ってます。あとできれば軽いに越したことないかと。
やはりプレステージでしょうか。
色々勉強になります
183 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 07:36
>181
混乱を避けるために変えてないって言ってたな
プレステージ相当って言うことで、今はカイセイだって
漏れはNo.1のクライマだけど、No.2にしとけばよかった
ミノウラのメンテスタンドでトップチューブをつかんで締めたとき
へこましちまった
No.1は肉厚が薄い(プレステージはもっと薄いので、
長い距離を大荷物で乗ったり、一生モノにするつもりなら
やめといたほうがいい)
No.2なら、多少雑に扱っても問題ないと思う
185 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 14:02
プレステージは硬いよん♪
No.1よりしっかりしてる
186 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 16:25
>183-184
漏れもNo.1のクライマーなんだが、
No.1のクライマーだとカタログで思っていたのはウソで、
実はカイセイだったということ?カイセイっていっても
何番なんだか...いやはや...
う〜ん嘘っていってもなぁ
時期にも因るんじゃない?
そもそもいまタンゲってどうなの?
ビルダー対談なんかでは中国生産になって終わってるって
カイセイのほうがイイていってたけど
在庫が終了した(冬営のw)ってことじゃないの?
で、いまでも入手可能なカイセイになったと
PIEのサイトでも、もうハイテンフォークは入らないって
書いてあるし
地味な業界の、また地味なジャンルだから、
生産終了→在庫頼み
は避けられないのかも w
タンゲよりカイセイがいいよ。
No1と019、No2と022比べてもそれぞれカイセイ番手の方が軽いし。
丹下のプレステ相当のものとして、カイセイには何があるの?
191 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 23:05
タンゲVSカイセイという話でなく、ALPSでNo.1クライマーを頼むとしてカイセイ(とするなら)の何番を使うのかってことだね。
オーダーの時に(例えば、こちらから聞かないと)知らないままになってしまうってのは、高価な買い物をすることを考えると
どうなんだろうか。
192 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 23:13
だからNo1相当は019。
つーか、漏れも含めてNo1とNo2の違いを乗って分かる香具師がどれだけいるのかと
小一時間(ry
193 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/21 23:17
アルプスのフォークって、廉価なモデル(エースなんかのフレーム単品7マソってやつね)
のは曲げがきれいではないけど、アレって本当に東叡社でつくっているの?
それともPIEみたいにカイセイとかで作らせてる「買い」っていうヤシ?
だれか190に答えてやれよ(w
195 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 03:10
>>190 東叡社が使っているのは「8630」
競輪ビルダーが使っているのは「8630 R 」
>>194 これでええか?
>>192 漏れでもわかるぞ w
歩道の段差なんかでジャンプしたり
小石を飛び越えたりするときに
No.2で組んだロード(練習用)とは
明らかに剛性がちがう
コーナリングなんかでは他の要素も加わるから
そう簡単には比較でけんけど
197 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/22 09:07
カイセイももう019とか022とか言わないんじゃないか
NR1や019で組むとヤパーリタフにはならないかな
NR2しか経験ないんで・・・
>>184 なんて気の毒なんだ
そのフレームどうしました?
トップチューブだと、目立つよなあ・・・・
No.1やNo.2とだと、乗り心地自体はどうなんだろ
これ見ると
http://member.nifty.ne.jp/suga/biketube.htm 重量 厚み 長さ
プレ 1987g 0.4mm 600mm (トップチューブ)
No.1 2220g 0.5mm 〃
No.2 2290g 0.6mm 〃
重量的には1と2では80gしか変わらないので、
>>184のレスみても
No.2の方がよさそうだが。プレは別格ですね
あと、石渡は
017 1870g 0.4mm 580mm
019 1970g 0.5mm 〃
022 2220g 0.6mm 〃
フレームセットの各寸法が、タンゲの方が軒並み数cm長いので、
タンゲVS石渡の重量比較は出来ませんが
リンク先のソースが正しいという前提ですが、
No.1=019
No.2=022
の公式が成り立たないのではと思います。
ソース合ってるのか?
>>184 ご愁傷様。
フレームチューブをつかむメンテスタンドはパイプを選ぶよね。
クルマのルーフキャリアも気をつけないと...
>>198 時代とともにパイプの仕様を変えたりしないのかな
レイノルズみたいに。
>>195 ありがd
プレステと8630は性質も同じと考えていいんでしょうか。
あのバネ感というか・・
>>194 アシストthx
>>198, 199
そのつぶれたトップチューブのフレーム、普通に使ってますよ w
オフロードも結構走ってるし
しかし、あんなに簡単にへこむとは思ってなかった w
アルミだったらイチコロだったとおもうけど
さすがクロモリ w
>>200 8630はNi-Crってやつだね。Cr-Moとどう違うかは、わからないな。
この辺の薀蓄は、東叡社とかアルプスではなく、競輪ビルダーが詳しいと思うよ。
最寄のビルダーさんでお聞きなされよ。
>>197 名前はこうなってるようだ。厚みはメインパイプでダブルバテッドね。
(BSアンカーのカタログだとその他にもあるようだけど大手でないと揃わないようだ)
022 0.9-0.6
019 0.8-0.5
017>「4130」0.7-0.4
4130R 0.7-0.5
8630 0.7-0.4
8630R 0.7-0.5
普通のCr-Mo 4130 に対して Ni-Cr 8630 が用意されてるってことだね。
203 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/24 19:20
ALPSエクセルクライマーをお願いするとパイプは上記のどれになるのかな?
022?
なんで親爺にTELで聞かん?
メールでもちゃんと教えてくれるよ
いずれにしてもオーダーするなら何度もコンタクトを取らねばならん
事前に問い合わせて気に入らなかったら、やめればいいし
ALPS?知らないです
石井クン、もう少し勉強したまえ
君はまだまだだよ
ハイジのしゃべり方じゃないよ。。。
ン;視枝rヴぁ尾オイvんzd:おい
でALPSって?
失せろ
はじめまして
今日ALPSカタログかってきました。
初歩的な質問ですが、No.2で丸石ランドナーと同じスケールで
オーダーして おなじパーツつけたら?
どんな違いがありますか?
思い知らせてください。
支払う代金が違う
素直にエンペラに汁
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/14 19:09
フルオーダーするならTOEI逝けよ。
ALPSのバッジがほしいのか?
25年前のランドナー思い浮かべていたから (ユーラシアとか)
夢の夢だったALPSいったら
今の自転車で少しがっかりしました。
ダイナモ台座もほしいので、エンペラーあきらめました。
20年後60歳になったら、北海道まで行くのが、目標です。
216 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/14 21:29
>211
そんなもん作らんと思うよ。丸石が欲しければそちらをどうぞでお仕舞い。
>215
何が夢の夢だったの? 値段?
現行部品で作るんだから過去の自転車なわけないでしょ。
何を欲しているのか判らん。釣りでなければ理由もどうぞ。
>216
25年前のALPSは漏れも憧れた。マキシィのクランクとか、プレステージをはじめとする
当時でははっきり云って安物のパーツ類が、きちんと格調高い一台の自転車の一部として
収まっていた。パーツ類はそれぞれ理由付けされてアッセンブルされていたしね。
機会があればレストアかレプリカ作りたいッソ
エンペラー買ってダイナモ台座つけてもらえばいいのに。
ダイナパワーにすれば? 台座要らないよ。
泥除け加工が要るかもしれんが。
ダイナパワー手に入るんかい
222 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/15 10:30
泥でスリップするんじゃないの。ってそんな途もうないか。
値段手が出なかった
昔 サイスポに点で書いた絵のコンクールあったでしょ
名前忘れたけどあんな部品。
雪平なべみたいな 泥除けとか
あのころ トークリップ付けたやつは、すれ違うとき、抜くとき
片手挙げて あいさつしていた。
クイックスーパー頼んで部品を探す!
注文する時、おやじの意見なんか聞かずに、
25年前のモデルのフレーム仕様で(できるかぎりでよいからサぁ)!
と頼まないと、結局チンケな今のモデルになるよ。
クライマーなんかも昔のモデルで発注したヤシがおるよ。
幸運を祈る。
>>223 あなたの仰りたいこと(>215も含めて)、理解できますよ。
226 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/15 13:30
>224
昔のモデルは今のモデルにくらべてどのあたりが良かったのですか?
ノスタルジーと言われればそれまで。
シマノ以外のメーカーが,がんばっていた。
みんな性能ではなくて、デザインで選んでいた。
ランク下とかランクアップとかじゃなく,好きな部品があった。
今乗ってるMTBより、きっと遠くに行きたくなる。
40代にはわかるでしょ。
228 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/15 21:35
この四半世紀で自動車がどれくらい増えたんだろうね。
よほど輪行で場所を選ばないと、今はアビナクテ、アビナクテ。
峠だって自動車ブーブー、バイクブイブイの時代になっちまった。
229 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/16 06:19
>223
あなたにはチンケでも俺には大切な自転車。
俺のクライマーについている部品は購入当時の現行品で高グレードでもない。
でも乗ると楽しいし整備しているとわくわくする。誰がなんと言おうと俺には良い自転車だ。
大事に乗って20年後に自慢するから覚えとけ。
>227
判っているとは思うがそれはアルプスのせいではない。今の部品でよくやっていると思う。
でもあなたは好きな部品集めて持ち込むヨロシ。我が道を往ってこそツーリスト也。
>228
バイパスが増えたおかげで旧道は我等の手に戻ってきたと思わなくては。
ツーリング車が廃れたというけれど、ツーリストの総数は変わっていないのかもしれない。
乗って楽しいところを求めて人目に付かないところへ棲息地を移していっただけなのではないかと。
あ、失礼。>223は>224ね。やべ、仕事いかなきゃ。
232 :
ツール・ド・名無しさん:04/02/18 13:54
650Bでオーダーした人いる?
233 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/05 18:27
いつのまにか忘却の彼方に追いやられてしまったスレ
234 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 14:17
ところで、今アルプスってどこでフレーム作ってるの?
前はトーエーだったんでしょ?
235 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/12 14:28
ここ、もうだめだぬ。
アルプスのサドルバックどうですか?
使っている人教えてください。
237 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 16:58
アルプスのことをなぜかアルスプと言ってしまうオレ。
238 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 18:14
質問。
なんでアルプスって人気あるんですか?
239 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 19:06
そりゃ、ツーリングはアルプスの世界だからさっ
ブランドって分かるかい?
240 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 19:07
えっ、人気あるの?
241 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/18 19:16
君知らないの?大人気だよ!!
夏休みに街道走ってごらん。行き交うキャンピング車皆アルプスだよ!
GPSアンテナもラジカセもプリンターも
地上デジタル放送用チューナもアルプスだよ!
244 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/19 00:39
質問。
なんでアルプスって人気あると思うんですか?
思うもなにもこれだけ溢れているんだから、そう思わない方が不思議だよ!
246 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/19 23:43
「弟子にしてください」...
まずは買うことだね!
248 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/21 12:41
アルバイトニュース
249 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/31 11:30
サイズ計測用の自転車ですけど、体重も量れるようになっているんですか?
紹介記事には体重もって書いてあるけど、オーダーしたとき、体重とか聞かれなかったから。
てか、こちらの希望を伝える間もなく、むこうのペースでオーダーが終わってしまった。
カモにされたんじゃない?
かわいそうに…
251 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/31 11:54
>>249 体重なんて聞かなくても見たら判るし
>こちらの希望を伝える間もなく、むこうのペースでオーダーが終わってしまった。
このレベルなら、任せた方がいいでしょ。
252 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/31 12:01
希望を聞いてもらえないのならオーダーする意味ない。
任せっきりだと中途半端な結果になるぞ。
>>251 「このレベル」とはどんなレベルだ?説明きぼん
253 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/31 14:32
体重は見てわかるのか?
254 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/31 14:37
どのレベルでも、出来上がりはどれもALPSでしょ。
256 :
ツール・ド・名無しさん:04/03/31 21:15
「バッチだけください」
仮面ライダースナックじゃないが、ライダーカード欲しさでスナック菓子を
買い、菓子は店に捨ててく子供がたくさんいたな。
よし!おまえやれ!
クライマー買って、店先でバッチだけ剥ぎ取ってあと捨ててゆく。
誰かレストア用と称してバッチ作らなんかいな。
もちろん金のバッチ銀のバッチアルミのバッチ揃えてだな。
現存しとるからなぁ(w
アルプスが無くなったらそういうの出てくるだろうけど。
260 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/01 10:50
バッジなんて欲しいか?重くなるだけだろ。
現存する会社の商標をコピーすると訴えられる鴨よ
でもー アlpsなら (゚听)イラネ
262 :
ツール・ド・名無しさん:04/04/02 09:58
650Aにトリムラインだと、どうしてもママチャリとイメージがダブる。
長いこと書き込みが無いのは、
ツーリングで北海道縦断かと思ったら。
山の中で遭難ですか?
264 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/09 14:13
えぇ、天目山林道をあがって東京に抜けようと思ったら崖を
転がりおちて遭難しました。
54号 ◆UDvmn0MRSkは、本当にステキー
人格的にステキー
みんな好きになれるはず〜
266 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 22:55
天目山林道の遭難なんて、古い事件を引っ張り出したな
267 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 11:16
え?ついこのまえのことじゃないですか。
从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆マンコ
あたしに逆らうと、まんこができなくなる病気になーーれ!
むちゅむちゅ、くるくるぱぁーれぇ
今日は、ちょっとフェイントしいました。
馬鹿が、いっぱいいるし、
テレビ見終わると荒らしかな?
269 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:50
しぇんしぇい、にふぉんごににゃってましぇーん
鯖移管に伴って●持ってても連続投稿荒らしができないからかなりイライラしている模様です
271 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/05 20:30
まだ買って1年しか経ってないのに
もうフレームポッキリいった…。
明日直しに行ってきまつ
(*´・Д・)エェェ〜?
どんな乗り方したのかレポキボンヌ!!
ではなくて、おながいしまつ m(_)m
273 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/17 11:15
274 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/17 11:24
>>273 うんアルプス。
でもここまで朽ちてしまったらなぁ、、、背景もいかにも ゴミ屋 だな。
本当にゴミにしか見えんもんなあ。
正直買う価値あるかな?レストアするとして。
276 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/17 12:00
評価(悪い方)見ていると、ちょっと怖いものがあるね
277 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/17 12:14
>>273 ホンモノだけど、有名なゴミ売りだからな、
雨ざらしで内側から外側から錆び錆びだろうな。
実家の物置にありましたとかいうのなら試す価値はあるかもしれないけど、
雨ざらし確定品だとな・・・・
マイナス3000円で引き取ってやるよ。
変速機は磨けば復活するかもしらんし。
や〜めたっと。
なんだ273は厨だったのか
281 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/19 01:39
銀座で若いのが乗ってた
けっこう流行ってるのかな
650Aはでもちょっと萌えなかった
282 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/03 12:42
650Aじゃダメ?
283 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/03 12:44
>271
フレームポッキリは修理可能なのか?
マジレスすると可能だがまたやるでしょそういうヤシは。
ロードで石畳を走るのはヽ( ・∀・)ノ ウンコーです!
MTB、クロスですよ!
くだらん
287 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/07 13:41
ALPSの得意な車種の話をしてください
ぬ
る
ぽ − − − −
289 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/23 09:49
がっ
290 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/28 22:50
分割ガードの音鳴りを止めるにはどうすればいいですか?
291 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/28 23:54
耳栓してください
292 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/29 19:12
耳栓しても音は止まりませんが・・・
自転車を触らなければ音は出ません
294 :
ツール・ド・名無しさん:04/07/29 19:15
ガードを外して走行してください
雨の日や水溜りの多い場所は乗らないで下さい
逆位相の音波を出すノイズキャンセラーを取り付ける。
あげ
7月にオーダーしたパスハンター、そろそろできあがるかなぁ?
こんな店、今でも残っているのがうれしいよ
297 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/19 21:31
ちゃんとあげてくれよw
こんな店で悪かったなw
ある人に聞いたんですが、アルプスが破格の値段だと聞きました。
20万位ですか?と聞いたら
もっと破格だと聞き
15万位ですか?
もっともっと破格だといいました。
まさか7万ですか?と聞いたら
首を横に振り、鼻歌まじりに アルプス1万尺〜♪
ごめん、わからない
300 :
ツール・ド・名無しさん:04/08/20 00:28
はぁ
アルプス1万尺(1まんじゃく)
アルプス1万弱(1まんじゃく)
修行の旅にでまつ さようなら。
やっとわかったよ。
ありがとう!!
302 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/10 07:58
>>298 凄く久しぶりにこのスレ見たら、 ポーカン。
303 :
ツール・ド・名無しさん:04/09/25 21:49:59
アルプスのランドナーでツーリングですか?
ダサくないですか?
ローディーに笑われたりはしませんか?
ツーリングもロードレーサーの世界です。
ageるのが4日はやいョ。
305 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/04 23:31:17
age
10/4ですが、ようござんすか?
おそいョ
よって、sage
307 :
ツール・ド・名無しさん:04/10/22 07:50:11
クライマー
担ぎ A G E
308 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:53:02
久しぶりに店行ってみたが、荻原氏もうちょっと愛想良くしてよ。
俺、昔買ったんだからさ。パスハンター。
愛想良いアルプスさん ・・・ 想像出来ないぞ
絶滅危惧種なんです
311 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:54:35
なにが?
312 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 19:07:11
Wレバーの方が姿勢が変わるからいいというのは
明らかに詭弁だよな。
漏れも最初そう思ったが、まったりポタするときはWレバーいじくるのは
気分転換wと、肩の緊張をほぐすのにいいぞ
ロードでついつい追い込むと、中年の漏れには後で肩こりと背中の痛みという代償が待ち受けているが、
ランドナ(Wレバーね)は、Wレバーに手を伸ばし、ああマンドクサと思った瞬間、はっと我に返り、スローダウンする
きっかけになる
314 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:09:23
でも、エルゴにするとWレバーに戻れない。
315 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:52:39
ああ、戻れないな。
クラシックな外観が壊れるとか、おきにのメカやクランクが
使えなくなるとかあるけどな。
エルゴやSTIのアメ色パッドが出ないかな
316 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 10:38:08
ご主人の愛車の写真が載ってるけど、何度も眺めていると
コンセプトや、なぜそうなっているのかが少しづつわかってきて
なるほどなあと参考になる。
一つわからないのは、ドロハンの下側サイドに付けたボルト2つ。
ライトでもハンドルに固定するためのものなのだろうか。
>>315 アメ色あるかどうか知らんが現行用の革パッド売ってるのヤフオクで以前見
見かけた多分色替えは可能なんじゃないのかな、エルゴ用だったと思う。
318 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:17:23
>>317エルゴはなかったような・・・・
ブラケット先端のあの丸みを皮で再現するのは難しそう
再現しても一度アメに降られたらビローンとなりそうだ。
旧カンパ(ワイヤーが上に出るやつ)のは見た事あるが
319 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/10 21:15:24
アメ色だとワイヤー上田市がやはり似合うと思う。
アメ色のエルゴって健康そうに見えないし。
ツマノがカコワルくシフトワイヤー横出ししているのに対して
カソパはカコヨくブレーキワイヤー植出しすればシェア拡大w
321 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:32:04
おれもご主人を見習ってFキャリアを外しちゃおうかな。
軽量になるし、フロント周りがスッキリするし、
輪行時もFキャリが邪魔にならないし。
都内で無料で自転車貸し出してるところありますか?
なんで無料なんだろ?そのままかっぱらって、売り払うのか?
>>323 都内を散歩したいんです。まだ輪行できる自転車持ってなくて。ママチャリでもいいです
326 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/19 18:46:04
カタログを2枚めくると左ページに
「2年毎のメインテナンスのお知らせを差し上げる」
と書かれているんですけど、オーナーのみなさんは
2年ごとに「メインテナンスのお知らせ」をもらって
いるのでしょうか。
自分だけかな一度ももらったことないのは。
327 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/21 16:14:28
スーパーエースのヘッド小物って何が付いてくるんですか?
アルプスオリジナル?それともあの糞重い丹下661?
328 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/22 23:08:32
クリスキングだぬ
ア・アァ〜、クリスタルキングのことかいな?
330 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 02:20:32
>>326 ワレのはちゃんと送ってくるよ。
それどころか毎年年賀状まで。律儀だなー。
331 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 06:56:57
年賀状が来たのはオーダーの年と大きな買い物をした年だけ。
メンテ案内はいまだに無しです。
332 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:56:22
スーパーエースをオーダーしたいんですが、全パーツ持ち込みでフレームとガード、キャリア代と
組み立て工賃でどのくらいの値段するんでしょうか?トーエイより割高みたいなんですけど・・
マジレスおながいします。
なんでアルプスできかないの?
334 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 13:05:37
ちょっとおっかないからです。
335 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 13:26:27
>332
東叡より割高っつーことは50マソ位だろ?
336 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 14:45:42
>>332 ここで薀蓄垂れてる香具師は実際誰もアルプスで買ったこと無いから、聞くだけ無駄。
337 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/23 20:43:18
激しく同意。
338 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:50:52
フレームとキャリアだけだったら15万くらいだよ。
メールで聞け
漏れが昔問い合わせたときは
詳しく見積もってくれたぞ
340 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:03:50
アルプスのフレームは機械で作ってるから4〜5マソ位だよ。
341 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:21:14
>338
15マソって無茶苦茶高い気が…
米国ブランドの台湾製アルミ20マソの方がよっぽど高い
343 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/24 23:33:17
>342
意味のない書き込みっすね。
>343
お前ほどじゃないよ(ry
345 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/26 10:13:19
スーパークライマーってまだあるの?
346 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 01:14:28
347 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/27 14:02:44
或伏
冴えないな
349 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/28 00:30:07
>338
私が17年前に東叡でエクセルクライマーと同じもの(019ベース)を作って
もらった時フレームのみで15万位でしたね。キャリアってリアのセンタープル
につけるやつかな?あれコンパクトだけど高そうだよね。
350 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 17:58:24
納品されたフレームが019、No1、No2とかってのはどうやって確認するの?
351 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 18:01:34
353 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 21:50:21
>352
No.1とNo.2はどちらも0.9だけど。
354 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:19:41
351が正解でしょ。
>353 No.1は0.8だよ。
>352 最近はピラーが27.2しかないものもあるから、No.2 022でも27.2に加工
してあったりする。
355 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:35:26
俺のはNo2にしてもかなり重い気がする…
356 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 07:39:03
>>355 No,2なら十分重いw
>>354 なんちゃって531が大量に出回っている世界だからなw
全輸入量の倍以上531フレームが(ry
357 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 13:34:38
>356
やっぱりね。
「あきたこまち」みたいなもんだったかw
358 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:47:56
輪行好きの方に質問
クイックのついてないブレーキレバーでは
どうやって輪行してるんですか?
昔はクイック付のアウター受けなんてのも見ましたが・・
キャリパー側でどうにでもなる罠
>358
センタープル、カンティだったら、簡単に(でも無い場やいもあるが)アーチワイヤー
が本体から外せるんだよ。(簡単に外れないヤツはクイック付きチドリ使ってたな
そう云えば。)
361 :
ツール・ド・名無しさん:04/11/30 22:43:12
ふつうのツマノのカンティも桶?
グランコンペとかのレバーで?
362 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 00:42:31
シマノのカンティって昔の600?アーレンキー式の。
それとも最近のかな。カンティとかセンタープルだったら
クイックなんて全然いらないです。あれば楽には楽ですが。
363 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/01 10:59:09
最近のです
そうだったんだ・・・
じゃあ吉貝#204とかじゃなくても簡単なんだ
364 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/02 00:30:52
昔のカンティとかセンタープルは輪行の時気を使いましたね。アーチワイヤー
外すとそのまま無くす事があって。マファックはみんな片方プライヤーで少し
つぶして落ちなくして乗ってました。タイコとか片側固定になってから良く
なりましたが。
365 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/02 20:45:58
アルプスではどの程度特殊加工を受けてくれるんでしょう
TOEIみたいに、なんでも来いってワケにはいかなさそうですが・・
直接聞けって?小心者にはそれはちょっと・・
366 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 11:46:19
>>365 TOEIに出来ることはなんでもやってくれるけど、問題はおまいがそれを
アルプスに直接聞けないヘタレってことだなw
367 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 12:27:50
漏れ186cmあるんで700cのランドナーあったらほしいわ。
フレームも58じゃきつい。
キャノンデールT-2000をどうぞ
あったらって、注文すればいいじゃん
370 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 12:34:44
キャノ新しすぎるなぁ。
フロントバッグをかっこよく装着するのも難しそう。
だから、オーダーしれ35Cでいいだべ?
そんなに自由きくのですか?
スーパーエースに準じた仕様で700c、フレームサイズ60
希望なんですけど。
はぁ、なんで出来ないと思うんですか?
374 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 14:32:37
タイヤを700cにすると、価格はいくらupするんですか?
準ずるといって、ちょっと仕様変更すると価格はドンドン上がっていって
しまいませんか?
だったら同じ仕様てか方針をもってトウエイいけば?
376 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 15:12:03
アルプスって、フルオーダーフレームOKなの?
それにクイックエースは650A専用じゃないの?
馬鹿は一人で判断できないんだな
生きてると迷惑だから、一人静かに樹海にいってよ
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 15:24:56
>>377 あなたのような人がいると
アルプスの評判を落とすことにつながりますよ。
アルプスにもいけず、ここでものけ者にされ、トウエイにもいけず
自転車屋で相談もできず、家に帰れば家族に無視され、自室もなく
いつもひとりぼっち
寂しいね
>>378
380 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 15:32:01
>>379 ここはアルプスについて語るスレなんだけど。
何か勘違いしていませんか。
381 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 15:58:38
>>376 アルプスは完成車販売じゃないよ。フレームは受注生産、基本的にフルオーダーだと思っててよし。
26インチは荻原さんのこだわり。だけどおまいみたいな大木なら当然700Cを薦めるのは当然w
引きこもってないでメールなり電話なり訪問するなりしろ
次はアルプス訪問のための服とかで悩むのか?(w
あぁ、一人前のサイクリストにみられるようにネットでヲタク知識も仕込まないとな!
走ってるふりするためにもツーリングのレポートとかも読んでおいたほうがいいぞ!
383 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 16:02:51
金さえ出せば 何でもできる
みなさん ご唱和ください
1、2、3、… ダー!
384 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/03 23:42:40
そんなに怖くないと思うけど…もっとおっかねーのいるよ。
昔からCADみたいの使って寸法決めてたから問題なしだよ。
385 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:15:06
でも、人によって「大きめだった」「小さめだった」という話を聞くから
CADで決めたからといってもねえ…
386 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:31:17
>>385 文字通り人による。同じ味付けでも「辛い」と思う香具師「甘い」と思う香具師がいるのと同じ
387 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:41:03
それはおかしい。
その人間の味付けに合わせて作るのだし、そのためにお金を取る。
「なんだか辛いよぁ」
「ちょっと甘いんじゃねえか」
じゃなくて、できたものは一人一人にとって
「乗れば乗るほどピッタリだなぁ」と思ってもらえないといけない。
388 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:47:11
>>387 それは理想
いくら荻原氏がCADで設計しているとはいっても客の嗜好は一緒に走ったり
してみないと判らない。
389 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:51:03
そりゃそうだぬ。
390 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 15:44:39
サイズがわかっている人はともかく…
保険的なことを考えるなら、いくつかのショップでサイズ測定をしてもらって
決めるのが良いかもね。
実車試乗で目測してもらう場合と、サイズ測定器であちこち調整しながら
決めてもらうのも良し。バリエーションが多いほど精度は高くなる。
安くない金額だから、作ってから後悔するくらいなら、お金を出しても
事前にあれこれトライしてみるのが吉。
そんなサイズ測定しないと作れない奴が注文するなよ、、、
なにが自分にとってわかってない状況だろ?
もっと今の自転車乗り込んで、自分で各部のポジションを確定させろよ。
そこまで出来てないのなら、オーダーしたってそれが良いものになるか
わからないじゃん。
既製品でいいよ。
>391 文章がなんかめろめろだな。もう酔っ払ってんのか?
判った気になって頓珍漢な姿勢で乗ってる人には何て云う?
自分のポジションを自分で決めて、それに自信があるってのは、かなりアレな人だと思う。
自分でこれでいいと思ってるなら、それでいいじゃん。
なんの問題があるの?
394 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/04 17:36:27
サイズ可変フレームがあれば…
つくれば?
だからって、良い自転車できるわけでもないんだけどな。
スーツ頼むときに、寸法指定する奴はいねぇ。
寸法指定のオーダーは、フレームビルダーで直接やるようなオーダー。
ショップでやるオーダーなら、丁度いいの一つ頼むわ、でいいし、それでないと意味が無い。
好みを伝えるなら、今の自転車もってって、それを基準に気に入ってるところ、気に入らないところを言えばいい。
まったく初めてなら任せちまえばいい。
回り道無しで、基準になる自転車が手に入る。
ツーリング車に慣れたショップなら、ハズレの無いのを見繕ってくれる。そこから先は自分で微調整していく範囲。
わかんない奴は既製品でいい?
わかんない人にこそオーダーがいい。
わかってる人は寸法指定してオーダーできる?
わかっちゃってる奴こそ人の言うことに耳を傾けたほうがいい。
397 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/05 12:25:42
スーツをオーダー採寸してもらうとき、チンチンの位置が右寄りか左寄りかを
本人にわからないようにとの配慮からかドイツ語でボソッと口にしていたこと
があった。一物(逸物)の分だけ左右ポケット付近の余裕を変えるらしい。
ドイツ企業の本社に勤務していたときだったから(夏休みで帰国中)「右寄り」
と言われたのを聞き逃さなかったが、いささかショックだった。
うむ、イイ話だ。
オーダーに必要なのは身体のサイズだけじゃないよ。
その人の脚質、上半身の筋力など、走り方がわからないと一般的な(カタログ見るような)決め方しかできない。
ビルダーさんと一緒に走るとか、それが無理ならせめてローラーでペダリングを見てもらうとかしないとロクなのができないぞ。
400 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/06 23:59:12
本当にそうやってオーダーしたの?
401 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:02:50
オーダーに関してはそのとおり。
でもま、アルプスじゃローラーに乗ってはしない罠w
402 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:09:00
スーツと自転車のオーダーは違うよ。
ただ採寸マシンにまたがったり、メジャーで体の寸法測ったりしても
心肺機能、筋力、用途、走る場所によって適正ポジション違ってくるし。
同じ人だって用途によってポジションはかわるしね。
結局、大きなハズレはないレベルまでしか人まかせではできない。
仮にどんなベテランビルダーでも。
何台か乗ってみないとわかんないよ。ホント。
403 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:22:31
家も3軒建てないと理想通りにはならんというしな。
しかし貧乏人には無理な話だけどなw
404 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 00:30:18
アルプスはツーリング系でも床の間派とは対極にある気がするんだが
走ってなんぼのフレームならローラー台ぐらい使って見てもらわないとな。
来店してオーダーしたお客さんたちに質問なんだがどうやってサイズ決めたの?
オーダーしましたよ。
私の場合、固定してある自転車にしばらくまたがされました。
その自転車はちょっと大きめでした。
おじさんはじっと観察しながらしきりにメモ取ってました。そのうち「はいわかりました、けっこうです」で終わり
ほんの数分
その時は正直「おいおいこれで良いのかな..」と思いましたが、出来上がったのはサドル位置から何からぴったりで驚きました。
職人さんには独自のノウハウがあるんだろうな...
406 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/07 13:50:40
オーダーの様子を丁寧に書いているのに、なんでsageなの?
自分の場合もオーダーの時はそんな感じだった。体重は聞かれなかった。
肩幅を測って、足のサイズを聞かれた程度。
ただ、猫背なもんで、上体と腕の角度などをベスト合わせているからか
できあがって乗ってみると猫背の分だけ頭が前を向かず、顔をちょっと
上げようとすると顔が上がらずにアゴが上がってしまう。首が痛い。
今はリーチの短いハンドルに替えて、多少なりとも何とかなってる。
あと、乗り慣れてくると、股下に余裕がかなりあるので、もう2、3センチは
サイズを上げても良かったかなと思う。ステムが上げられるしね。
ヘタレは顔と体型見りゃだいたいわかるからな。
408 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 17:41:55
出戻り組でオーダーしてしばらくしてみて
「こうしておけばよかった・・」
そんなエピソードお待ちしています
アルプスじゃないけど、デモ鳥でオーダーしますた。
昔の自転車に対する思い入れが炸裂して、メッキ出しや
工作をてんこ盛り
完成車にして眺めてみて…
はっきり言って下品。センスが感じられない。
大枚はたいてキワモノを作ってしまった…
人前で乗る気になれない…
410 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 18:49:59
>>409 帰り新参ってやつですね。
今のパーツでクラシックなやつ→中途半端
集めたビンテージパーツで特殊工作テンコ盛り→下品
1台目と2台目では必ずといっていいくらい皆そのパターンにはまるよねw
シンプルなのがいいんだよね、結局。
412 :
408:04/12/08 22:57:02
やっぱりイタリアンカットにしよう・・・
何にしようとしていたの?w
414 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/08 23:08:05
そんな風に簡単にまとめてしまうのも…
415 :
409:04/12/10 00:20:34
完成前は、世界一カコイイランドナーになる予定だった(脳内)
出来上がった物は、厚化粧のババアって感じ?
何事も試行錯誤を重ねて熟成されてゆくのだな…
今ではメッキも適当にくすんで、バフ掛けしたパーツもほどよく
くすんで、ポジションも出てきたし、サドルも馴染んできたので
適当にくたびれ感が出て少しは見られるようになった。
今見ても、がんばって作ったんだね。必死だなw
ってなフレーム&パーツ構成だけど、あまり気にならなくなってきた。
416 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 08:33:09
>>415 ランドナーって磨き込んでいる床の間より使い込んでそこそこ枯れたやつがカコイイよ
417 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 08:42:02
418 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:26:13
>409に詳細は書いていると思うが…
>418
ちみはあれで具体的な工作やらパーツやらがわかるのかね?
ん?わかりますか、そうですか。
きもいよーーーーーー
421 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 19:13:30
のぞき見趣味と粘着坊は嫌われるよ。
422 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 19:56:53
投影スレの粘着ヲヤヂがここにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
423 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 23:03:52
トーエイスタンダードとアルプスってどちらが仕上げきれいですか?
424 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 23:20:26
>416
乗り手も枯れてないと似合わないぞ。やはり段階としては
4級.ヒゲ
3級.ニッカー
2級.ベレー
1級.パイプ
の順に似合うようにならなくてはいけない。
2級をクリアしなければ本当に枯れたのは似合わないですぞ。
ちなみにTセンターあたりではここをクリア
しないと昔はオーダーもはばかられたもんです。例えれば
4級.J、A
2.T
3.Tセンターで板倉おじさんに依頼
4.エルス、サンジェあるいはTでタケノコ仕様(オーダー後完成まで一年待ち)
425 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/10 23:34:16
カウントアップになってるぞ
426 :
424:04/12/10 23:45:33
すいません酔っぱらってテンキー打ち損ねてしまいました。
晩酌はホドホドに市と毛よ(W
428 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 01:17:49
>>424 そういう世界もいいなあと思う反面、何が何やらサッパリ?ワカンネ
とも思う。
ランドナー=ジャージ(いわゆるイモジャー)とTシャツの世代なんで。
もしくは真っ黒日焼けに短パンとTシャツ
20年くらい前かな?その世代から見ても
>>424の世界は古くてついて
いけん。
いいなあとは思う。
429 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 03:19:20
>>428 >ランドナー=ジャージ
おれもこっちに共感覚える。
きっとニッカーの連中には俺らバカにされてたんだろな。
安物に乗りやがって、てな。
まあ当時は全然そんなこと気にしなかったが。
430 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 07:00:18
ズボンの裾をみどりの靴下に押し込めば目映いばかりのニッカーさ。
431 :
428:04/12/11 07:36:33
>>429 >きっとニッカーの連中には俺らバカにされてたんだろな。
>安物に乗りやがって、てな。
そこまでは思わんかったけどな
ニッカーだと自転車降りた後、街中歩くの恥ずかしくないんか?
とかいらぬ心配はしたが。
イモジャーで街中歩くのは恥ずかしくなかったw
今は収入もあるのでそれなりの自転車に乗っているけど、若い連中の
ビンボー臭い自転車や身なりでガシガシ走っているのを見ると、なんとなく
応援したくなる。昔の自分とだぶる。
それよりも、こちらの自転車なり身なりを見て敵意がこぼれてるガキは
うっとーしい。誰もオマイの自転車や本人を見下してねーから安心しろと
言いたい。
432 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 10:34:49
>>431 これだから自意識過剰のジジイオタは救いようがねえな。
だれもおまいなんか敵視しちゃいねえって。
せいぜいが、悪趣味な金の使い方してんなって嘲ってるぐらいよ。
433 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 11:58:13
アルプスのフレームはすべて東叡製って聞いたけどほんとですか。
434 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:11:35
>433
昔はみんなそうだたけど、近頃、東叡以外があるの?
435 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:14:48
>それよりも、こちらの自転車なり身なりを見て敵意がこぼれてるガキは
>うっとーしい。誰もオマイの自転車や本人を見下してねーから安心しろと
>言いたい。
御意。
432 名前:ツール・ド・名無しさん :04/12/11 10:34:49
>>431 これだから自意識過剰のジジイオタは救いようがねえな。
だれもおまいなんか敵視しちゃいねえって。
せいぜいが、悪趣味な金の使い方してんなって嘲ってるぐらいよ。
↑
こーゆーオツム弱い若者にこそ言ってるのにねw
436 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 12:32:58
ジサクご苦労である。
437 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 13:24:40
文章よく見て言えバカ。
438 :
431:04/12/11 13:34:06
>>432 ん?なに興奮してるんだ?
>>432は自分よりいい自転車を持っている者を敵視したりしないんだろ?
だったらうっとーしいガキに該当しないから安心しなさい。
悪趣味かどうかは価値観によって人それぞれだから、他人の趣味を自分の
価値観で嘲笑うのは不毛な行為だよ。
良スレ住民の皆様、お騒がせして申し訳ございません。
ソロニューのフロントバックはどこで買える?
上記の糞スレ立ち上げ犯人をご存じの方は、上記スレに犯人を晒して下さいませ(敬具)
折れ折れ!!
441 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 17:48:48
>ランドナー=ジャージ(いわゆるイモジャー)とTシャツの世代
この世代がランドナーの新たな世紀を開く!!
・・・ことないか。でもそんな風になったら嬉しいと思う三十路
442 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 18:07:04
2005年春夏コレクションに新作登場!
パールイズミ謹製「ランドナージャージ」
あの頃の熱い想いを滾らせたイモジャージをレプリカ!!
ヲサーンになっても熱いマインドを捨てない貴方に。
・・・なんて企画どうだろうか。
意外と売れたりして。
443 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 18:07:59
俺も20年前位まではTシャツやイモジャーだったな。
その後はニッカーになったが何故かというとTOEI
買ったから。TOEIとイモジャーって禿しく似合わんのよ。
444 :
441:04/12/11 18:37:27
別に今イモジャー着なくていいだろ
今の感覚だとユニクロ感覚でわでわ
イモジャーって何よ?
だってなぁ、いまどきのズボンはダボダボでよ、都合悪いじゃないか。
447 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 18:40:32
サツマイモみたいな色のジャージ。
サイクルジャージっつうより体操着。
448 :
441:04/12/11 18:42:26
うまく縛れば無問題
>431
あーあ、○十面さげてカチカンカチカン。
だれもおまいの高級自転車なんてみやしねえっての。
それを敵意だのなんだのってのを自意識過剰っていっただけ。
それがわかんなきゃ、デンパっつったらわかるかな?
イモジャーの画像キボンヌ
だから
>>432は人の自転車をいちいち見てないし、敵意も持って
ないんだろう?だから安心していいよ。
殆どの人はそうなんだけど、まれに自分よりいいものを持つ者に
対しておかしな感情を持つヤツがいるので、そいつに対しての話
だよ。健全な心を持つ
>>432には思いもよらないことだろうけど。
世の中には色んな人がいるんだよ。
>>432は安心していいよ。そんなに必死にならないで。
452 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/11 21:03:21
なんか必死な缶ってクン東條
453 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 07:14:17
東叡スレが無くなったからって、なにもアルプスに
なだれ込んでこなくてもいいのに…
「おまえもな…」
っていいたいんだろ?w
アルプスの何処がいいの?
投影でいいじゃん理解できない
455 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/12 15:14:15
そうそう
傲慢な店主に媚諂いながら「買わせていただく」奴の気が知れん。
アルプスのオヤジはメールでしかやりとりしてないけど(あ、電話も一回した)
ツーリングのこと、ほんとよくわかってるぞ
相当経験と知識があるやつなら別だが、初心者〜中級くらいwの人なら
オヤジと相談しながら、自分のフレームを煮詰めていけばいい
話を総合すると、部品とか数字で自転車を判断する人が玉砕しとるみたいだな。
半端に詳しい奴はいじめちゃう人っぽい。
東映に直接オーダーする客層とは違うところ狙ってるだろうよ。
グレートジャーニー欲しがる客層とも違うだろうね。
初心者向きってのはいえるね。
あの時アルプスで自転車作ったおかげで、回り道せずにすんだ。
ってか、半端に知識付く前に買ってよかった。俺の性格からして議論ふっかけて玉砕してた可能性が高い。
走る人 なら問題ないんだよ。
つまんねいヲタクな態度でいくからダメなんだよ。
>>456 ツーリング初心者〜中級くらいのヤシがオヤジに相談しにいくとアルプス教に洗脳される。
一度はどこかの経典に染まるのもいいぞ。
どちらにしても時間が経てば経典の良し悪しが見えてくる。
初心者はとっかかりがあった方が良い
逝くまでアルプス教であり続けるのはムリだろ
461 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 00:21:56
>460
うむ、自分の場合もオーダー納品後1週間たらずで、サドル、ポスト、
ハンドル、ステム、ブレーキ、スプロケ、タイヤ、ペダル…を交換。
その一ヶ月後には、Wレバーが消えてエルゴになり、もはや早く新しい
フレームを望む日々となっている。
462 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 06:04:30
>461
何じゃ、そりゃ?
なんてバカなオーダーなんだ?
自分の好みも分からずにオーダーしんたんかい?
463 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 08:01:12
>>461 なんかaratakeの市販車改造に近いものを感じるw
何のためのオーダー車か判ってないのかな?
464 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 10:17:53
warata
465 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 10:38:17
>453
同意!
はよ、だれか東叡スレのパートVを立ててくれんかい。
467 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:02:51
waratake
468 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:42:11
>465
要自助努力
469 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/15 10:34:33
どうでもいいけど気位高いな
おまいら ヘコヘコすんじゃねーっての
470 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/15 10:36:28
ほんとにおまいら、家柄に弱いな
そうじゃないよ、権威に弱いんだよ
472 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/15 14:39:28
東叡スレできたみたいニダ
473 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 04:21:39
中年になって復活したひとりです。
自転車を取り巻く環境がすっかり変わっていたので、とりあえずアルプスでランドナー作りました。
現代の部品で、実用一点張りですが、乗り味は最高ですね。
その後手に入れた自転車たちはいじりまくったけど、アルプスはポジションも含めて完成形です。
474 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 07:44:03
標準モデルを念頭において書くけど、
定価でも1,000円そこそこのシマノカンチが実用一点張りとは思えないのだが…
475 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 08:31:51
>>474 あれでも十分に効くよ。
MTBのVブレーキからこの世界に入った若い人と、昔のマファックやダイコンを知る
人ではブレーキに対する要求や認識も違うけどね。
476 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 16:08:48
マファックを引き合いに出すのはちょっと…w
マファックちゃんと効くって、、、このまえも峠の下りでライドをおもいっきり
使ったけど、ちゃんと速度がほんの少し落ちたもの。
おまえら、大げさなんだよ。
478 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/16 18:24:42
ナイス ボケ!
479 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 00:49:10
マファックを初めて使ったのは25年前です。それまでダイヤコンペしか使った事
なかったですが愛車ユーラシアスポルティーフに池サイ(今も有るんですかね?)
で売ってた2,000円のレーサー赤ワッシャーに変えたんです。脚力も下りのテク
もあると思い込んでた時代ですがそれまでの意識が吹っ飛びました。かなり速度
上げて走ってても簡単にホイールロックしてしまうんですよね。とにかく信じられない
程の効きでしたね。(性能の差をを此程感じた事は無い)カンティは今のVブレーキとかは
別次元でしょうがセンタープルは効かないってのは信じられない…私のライドも42B
を平気でロックさせますよ。まともに付いてるマファックのセンタープルより今の
カンティの方が効くとはとても思えないのですが。カンティ同士の比較じゃないの?
480 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 02:03:01
クロスボーのブロックのかてぇのなんのって。煙吹くぜ。
481 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/17 18:38:01
センタープルも自分で組み付けてみると、どうしても
現物合わせになってしまうヘタレなおいら。
アーチサイズのベストフィットを求めて、段ボールから
センタープルを大集合させ、ガラスの靴に合うシンデレラ
を探すかのような作業をシコシコと・・・ああ、悲しい。
最初にブレーキを選んで直づけ台座位置を決め、その上で
オーダーすれば?との声もビンビン届いてきそうだが、
Bタイヤも32,35と履き替えることやガードとのクリアランス
もあって、いつもセンタープル(というかブレーキ選択)で
悩んでしまうのさ。
↑こういう人はアルプスの自転車(もしくはアルプスのオヤジ)と相性が悪い気がする。
483 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/18 17:00:15
ってゆーか現物合わせという言葉の意味がわかってねーのでは?
フレームビルダーなら別だが。
484 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 01:41:51
473です
ちなみにブレーキは大根ですが、マファックてクリテもライドも昔の大根に比べたら
目茶苦茶効きますよ
今の大根はこの中間くらい
よくマファックは効かないというけどそれが理解できない
シューの減りと鳴きはすごかったが
> よくマファックは効かないというけど
私はマファック使ったこと無いから知らないけど、カンチは効かないって言う人も多いよね。
千鳥の位置を高くしてるのが目に付くんだが、アレだと握力要るんじゃないかねぇ。
486 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:03:53
みんな、
ネ申田のおやぢって脅迫されたことあるって本当なの?
脅迫なら商売やってればあることだけど?
488 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:10:03
ふつうないだろ
489 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 12:18:37
>785
千鳥高くしていると効かない。←力学の法則どおり。パチパチ
「ボン」の言動に否定的な対応すると・・・
夜中に車突っ込まれたりするらしい・・・
491 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 01:02:26
>484
大根って何?まさか吉貝の略ではなかろうね。30年程走ってるけどわからん。
某ビルダーと思ってしまうが…。クリテとライドってカンティとセンタープル
を一緒に語っては駄目だって。知ったかぶりもいい加減にしてくれ。
492 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 01:28:10
走り方、ブレーキの使い方を知らない今の
ユーザーに言っても無理だろうな
493 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 01:39:24
センタープル使った事ある人少ないだろうからなあ。サイドプルや
カンティしか使ってないのがいきなりマファック直付けかなんか
やったら驚く事は間違いない。これほど効き重視のブレーキって他
にないんじゃない?って思うんだけど。
494 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 02:22:36
直付けのセンタープルだって今のロードのブレーキよりずっときかねえよ。
Vやディスクと比べたら殺人ブレーキ。
495 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 07:41:44
マファックもグランコンペも
ブレーキタッチはぐにゃぐにゃ
雨の日はほんと利かない。
今のブレーキ知らずに語る493に同情
496 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 12:11:44
今のブレーキは良く効くな。
効き杉で怖いんだが。
直付けマファックセンタープル使ってるけど、シューを現代のモノに変えたら
カチっとしたタッチで良く効くようになった。
でも安ものVブレーキよりはきかねえな
利きすぎて、リムの減りが早いんだよね
496さん、ちなみにライドとかですか?
シューは何にしたんですかね?
ブレーキ本体だけで効きを語れるものではないでしょう。
ましてやブレーキ形式で効きを比べるなんて。
ほかの要素も大きいんでないの。
一口に効くっても、
レバーを軽く引いたらロックするだけってのから、
長く下っても制動力の落ちが少ないってのまで、
いろいろだあね。
500 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 19:39:22
484です。
吉貝です。どこかでそんな略をみたので失礼しました
たしかにセンタープルのライドのほうが効きますが、499さんのいうように
台座位置やセッティングやその他で変わりますね
501 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 19:47:28
>498
496さんではありませんが、レーサーとクリテにはジュラエースのブロック使ってます。
トップとドライバーは、ストロークの関係でジュラがつかえませんのでスーパー時代のカンパです。
この組み合わせは結構いけます。ただジュラはロープロだからカッコ悪いです。
マファックコンペにデオーレのシュー使ってるよ。
良く効く。
マファックのデフォのシューで比高800mのダウンヒル(舗装道路)やったら
ぜんぜん効かねえ。握力の限り握り込んでなんとか減速する程度
30分のダウンヒルの間に腕がバカになって2回休憩入れた。
麓についてリム見たら溶けたゴムがべっとりと付着してた。
経年劣化でシューがダメになっていたとも言えるがひどいもんだった。
マファックシューはもう使わね。
デオーレはおk
ダイアコンペはダイコン
グランコンペはグラコン
と呼んでたけど、地域性があるのかな?
503 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 20:55:27
昔、センタープルの直付が神話のように語られたが
実際には、特にリヤがシートステーが開いてしまって
緩慢な利きだった。
>>485 >>489 どこが「力学の法則どおり」?
「力の分解・合成」と「作用・反作用の法則」と
「テコの原理つーかトルクの考え方」とからは、
「千鳥の位置とはかんけー無い」でないかい?
505 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 21:51:48
504
「力の分解・合成」△における力↓の分解考えてみ
吉貝はキチガイと読んでたけど、地域差あるのかな
>>505 だからさ、カンチの腕にかかるトルクも考えてみなよ。
トルクのかかり方を考えれば、ワイヤーアンカーの真上
方向へ引くのが効率的(千鳥がむちゃくちゃ高いところ
にあると考えてもいい)
逆に、(ホイールを取っ払って)、アーチワイヤーが
水平になるぐらい千鳥を低くしてしまうと、カンチの腕
を上に上げる力(トルク)がほとんどかからない。
カンチの腕が水平として、カンチにかかるトルクは結局
↓と同じ大きさの↑になるんではないかい?
508 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 22:58:49
吉貝はコンペでしょう。センタープル、特にマファック直付けが
効かないって信じられない…台座の位置がきちんとしてないんでしょうね。
デフォルトのシューですが雨の日は少し弱いにせよ普通では効きまくり
です。今のVとかより効きますよ。これ以上だったらちょっと怖い位です。
今のサイドプルは昔とそんなに変わってないような気がしますね。
509 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:48:42
>49
すまん、「ボン」って何か教えてもらえないだろか。
いやね。気になって寝られないんだよw
510 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/22 00:50:05
↑
>49は>490の誤り。スマソ。
>504さん
505さんが書いているように、同じ力でブレーキワイヤーを引いた時、
アーチワイヤーの角度が大きいほど、ケーブル張力は大きくなります。
つまり、同一のブレーキ本体に対する千鳥の位置によって、ブレーキ
シューがリムに接触する時の力は変化します。
もちろん本体のレバー比も影響します。
アーチワイヤーが無いから、厳密には違うかもしれないけど、それら
の要素を極端にしたのがVブレーキじゃないかと思います。
511です。
名前とE-mail欄が反対でした。すみません。
今自転車についている部品を替えずに、とにかくテコ比を上げたかったら、以下のように。
www.sheldonbrown.com/images/canti.gif
この図で、∠PCAは直角。(C点は千鳥ワイヤー上のP点に最も近い点。)
・A点をC点になるべく近づける = AnchorAngleを直角に近づける。
パッドがリムに当たった時点で、AとCが同位置になるのが望ましい。
・Yoke Angle をなるべく小さくする = 千鳥を下げる。
理屈は図とにらめっこして考えてくれ。
>>504
>>513 理屈じゃねーんだ、理屈じゃ!
男ならつべこべ言わず、ぐっとブレーキレバーにぎりゃいいんだ!
515 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/22 11:55:17
>>513 >>513 いい図を紹介してくれてthanks
で、漏れとしては、マファック・クリテウムのようなカンチを
想定して話をしている。
すると、AP(カンチの腕)はほぼ水平なので、
yoke angle≒anchor angle となる。・・・(1)
「・A点をC点になるべく近づける = AnchorAngleを直角に近づける。」
これは、トルクがsin(anchor angle)に比例すること
を表している。・・・(2)
「・Yoke Angle をなるべく小さくする = 千鳥を下げる。」
これは、テンションの効率が1/sin(yoke angle)に比例
することを表している。・・・(3)
(1)(2)(3)から、
sin(anchor angle) x 1/sin(yoke angle) ≒ 1
つまり、クリテ型の設計の場合、anchorもyokeも関係なく、
全体としての効率はほぼ1になる。
ようやく食い違いの原因が見えた。
俺はカンチの腕が水平のままじゃなきゃいけないなんて思っていないもの。
たしかにカンチの腕が水平なら千鳥の位置は関係ないね。あなたの云うとおり。
カンチの腕が外に張り出している形のカンチブレーキは、
・腕をなるべく斜め上に、
・従って、シューの突き出しを最小にする、
ことで、千鳥を下げてテコ比を上げる設定ができるようになる。
その図の引用元にはブレーキレバーのテコ比にも言及していて、古い形のブレーキレバーが4 とすると、エアロブレーキレバーは4.5とある。
テコ比の小さいブレーキを改善するには、エアロブレーキレバーを使うこともアリ。マファックにSTI...
ちなみに、513の「とにかくテコ比をでかく設定」だと、タイヤを外すこともままならなくなるので、実用的ではない。やりすぎてもダメよ。
517 :
515:04/12/22 17:37:23
>>516 OK,OK,これで解決ってことでOK?
漏れもわかるよ。昔のクリテと最近のカンチじゃ幾何学的に
違うのだから答えが違って当然だった、ってとこだね。
518 :
503:04/12/22 20:39:45
>503
直付台座のせいでなく
問題なのはアームのたわみと
シートステーのたわみ
Vブレーキの革新的なところは
シューをシートステーの中に収めたところ、
これによってシートステーの
ねじれによる台座の開きが大幅に改善された
519 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/25 20:04:58
今日も誰も書き込んでねぇか … 浩
十年一日の如きランドナーの世界ながらも
新家から26インチ、テスタッチから650Bで出るとの話
先輩諸兄はいかがお考えでしょうか・・・
MTBとロードの次にいよいよ!なのでしょうか?
521 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 15:09:29
メーカーものは、コストを考えて、あれやこれやと削ったり、
ランク落としたり、パーツに融通が利かなかったり…
それがあるから、すぐに飽きられ、見捨てられるんじゃないの?
例えば、フレームは最低でもNo2以上と決めた上で、各パーツは
選択肢の中から選べるようにすれば、そこそこ需要は長持ちする
気がするけど…
650Bといっても、リムはどうするの?良いものなんてないでしょ。
タイヤは? どうせパナでしょ。…と書き出すと、
やっぱりメーカー品か…と思ってしまう。
批判じゃなくて、サイズは別にして、仕様が一つだから残念なんだ。
522 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:18:07
テスタッチ・ランドナー“フレームセット”で発売されるのが味噌。
当然、高精度650Bリムとハイグリップタイヤもセットに含まれる。
当然だぬ。
>>522 > 当然、高精度650Bリムとハイグリップタイヤもセットに含まれる。
高精度じゃ他の650Bタイヤはけないじゃん
どうすんの?その専用タイヤがなくなったら!
524 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 20:53:44
弘です
明日からうちも飲み物を出すことにします・・・
そこまで心配する必要があるのでしょうか。
きっと超強力タイヤレバー?も発売されると思います。
どんなタイヤでも引っ張れば伸びるでしょ。
526 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:43:36
>523
お前は馬鹿か?
テスタッチブランドが動く→サンエスが動く→リッチーWCSで650Bが安定供給される。
決まってるべ?
527 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 00:22:36
その、つまり…
650Bと650Bとでは規格が違うわけですねw
高精度ってってなんだかわからんけど、650Bリムが出るなら、
自分の古い650Bの補充用に…とマジで考えてしまったよ。
いわゆるBタイヤが合わないなら仕方がないなw
528 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 00:28:40
650Bのランドナーに乗りたいけど足が長いのでミニヴェロになっちゃいそう。
みなさんがうらやましいです。。。
529 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 00:44:13
1点
これに懲りず またよろしくお願い申し上げます
530 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 08:10:29
650Bにこだわってる奴らって堂長嘆息のオッサンばっかだろ(プ
リムを作っているアラヤが26インチ
テスタッチが650Bなのは笑えるぞ
ガハハハ!
で、どうなの?
小さなマーケットに乱入か
結局日本は自転車道は作らなかったんだね
欧州へ何百人視察に行っても無駄だった
馬鹿ぞろいだ
532 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 08:55:52
>>531 自転車道ってなんだ?サイクリングロードのこと?それとも自転車専用レーンのこと?
引き篭もってないで街へ出たら?w
当然両方
道路構造令は車優先一辺倒から改正しないとね
主な道路には黄色にペイントした自転車レーンを作る
高速道路の路側通行を認めるだけでも大きい
ランドナー海苔にとってもね
534 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:33:50
楽しいか?高速の路側走って?
ヴォケ老人に跳ね飛ばされるぞw
造りかたのセコイ都市高速などの自動車専用道路以外は
緊急車両が通れる幅がある
もちろん都内で車道を走るより秩序があって安全
そのくらいの規制緩和は当然のこと
ランドナーの正しい使い方のひとつになる
536 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 13:16:28
ランドナー海苔はいつも黄色い路面を見て目がチカチカw
各国で違うけどドイツは赤やら黄色
青い目で見てだいじょうぶなら黒い目でも前を見てればw
ドイツと日本の違いは政府に自転車利用促進政策を要求するような
自転車利用者の圧力団体がないこと
知能の高いALPSスレの皆さんよろしく
538 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 14:19:28
>>533 構造令の改正は同意見。ただ、それが走行レーンの固定化には直結しないし
道路設計の指針的な法令だから、今のところさほど問題にはならんと思う。
しかし、確かに道交法の規定と勘違いする香具師が出る要因ではあるよな。
俺は一般道への専用レーン付設が優先されるべきと思う。専用道不要論者だ。
ある意味故今井編集長の影響だが。
主要な道路への専用レーン設置が基本
堤防敷と鉄道廃線敷は例外的な専用道でいい
来年からこの話に反対する国会議員は落としましょう。
ソレが民主主義
まじめに税金払ってるだけではダメ
540 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:27:13
>>539 谷垣タソとゆうガチのサイクリストが大臣しているからね。
ただ、自民内御花畑派閥の加藤派だからなあ...
541 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 17:58:46
財務大臣として、文字通り財政自転車操業と戦ってるw
543 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/29 22:50:05
なーに財務省は造幣局とゆう伝家の宝刀を持っているw
544 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:14:53
それってハイパー(ry・・・
545 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:19:58
>>544 ハイパーインフレが資本主義を根本から破壊すると、ネオマルキシズムの連中
が言っているが、資本主義の方も結構しぶといな。
546 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 00:51:46
資本主義なぞ世界中どこを探しても見つかるはずもないが、
仮にあったところで、針の先でちょいとつつけば逝ってしまう
気がする。
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:20:25
そりゃ共産のこと。
548 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:44:50
違う、資本主義
同でもいいネタは他所でやれよ
もっと気持ちよく自転車に乗れる世の中が欲しいですね。
年末モードですが・・・
551 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/08 11:52:39
552 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/08 13:32:13
>>551 エルゴやSTIより安けりゃ需要はあるんじゃない?
ただ毛唐の製品らしく無骨だなw
553 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:50:37
>>551 買ったヤツの話しだと激しく使いにくいそうな
ハンドル握ったままとか、ブラケット握ったままの変速は出来ないとか。
変速のしやすさ STI>>>>>>>>>>
>>551>>wレバー
なにがなんでも手元変速って人と、
手元変速は便利だねって人の間には、
大きな溝があることに最近気づいた。
555 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:35:16
>553
ハンドル、ブラケットを握ったまま変速できるための製品じゃないのかよw
556 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/10 13:58:17
最近あのオヤジもSTIとエルゴ容認してきたらしいな。
557 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/10 14:28:28
どこでそんな話を?
558 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 10:24:11
あのうすみません、マヂレスです・・
アルプスって部品だけ売ってくれるんでしょうか・・・?
たとえば、ハチサンのホイールとか
そんなに旧くないセンタープルブレーキとか
マースハンドルとか・・
サドルとか・・
あと、ホイール組んで貰えますか?
銘柄は何でもいいんですが、100-120か100-126で、5Sか6Sで・・
昔、お店に炒ったことあるんですが、そのう、なんというか・・
なんか、あのような、そのう、あれだったもので・・
勇気を持て。
いまきみに必要なのはほんの一握りの勇気なんだ!
一応、マヂレスなんなんだけどな・・(´・ω・`)
あのおじさんそんなに話ししにくいか?
漏れは電話しかしたことないけど
いろいろ詳しく教えてくれたぞ
>>558 アルプスじゃなきゃいけない理由でもあるのか?
ああ、みなさんどうも・・・
今、酔っ払ってしまいまして・・
また後日ということで・・・
酔いの勢いを借りていま行けばいい
ゴルァ、売れ、ホイール組めぇつって
566 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:58:45
>559
自分にはその勇気はない。
567 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 00:08:00
>558
先ずはジャズと日本酒を語れるように猛勉強してくるように。
それからさりげないおだての話術を使ってこちらに興味を持たせ、おもむろに
本題を切り出せ。
まあ2年も頑張ればそのチャンスも巡ってくるだろう。
568 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 16:53:52
正直ALPSのどこがいいのか分からない。
一体全体何が優れていると言うんだい?
569 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 20:05:28
創業の時代には良かったということではないかな。
正直、今の時代アルプスが特筆されることは折りたたみがコンパクトに
なることだけではないかと思っているが、それとて傷だらけになる。
まぁ、今の代で終わるんだろうな。
先代はビルも建てて、その資産で喰えているというよくあるパターン。
いや、否定しているわけではないけど。
570 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 10:01:38
ようするにさ、あそこはさ、客を選ぶんだよ。
>>558 いいこと教えてやる。スーツ着ていくといろんな意味で話が早いぞ。
571 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 15:26:58
採寸に都合がよいだろうと思うから、わざわざシューズを履いて
トレパンとかで行くのだが…
客の格はスーツではわからないだろう。
商売をしていれば誰でも知っていることだが、スーツ姿の人間のほうが
信用できなかったりするものだよ。権威や立派さは信用ならない。
うちも学校の校長先生や一流企業の夫がいる主婦とかが万引きしているのを、
過去にも何度押さえたことか…
逆に、汚れた作業着のまま店に来るお客さんのほうが気持ちよく買い物をしてくれる。
会話も楽しかったりする。世の中はそういうものさ。
572 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 16:45:49
校長先生が万引きしてちゃだめだろ。
どこの校長だよ。
573 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 17:34:12
私立 極道高校
574 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 18:27:06
>571
国営超巨大企業のリーマンが退職したときのこと。
退職記念に何かを贈りたいと在職の後輩、部下たちが話し合って
「あの人は○○が趣味で、定年後はゆっくり趣味を楽しみたいって言ったね」
それで、数人の社員がうちを尋ねてきたことがある。
いろいろ説明して上げて、趣味嗜好を知っている社員たちが
「これなら喜んでもらえるね」と値段は張るが良いものを選び、贈答用として
包装して先方に送って欲しいとのことだった。
一つの門出なので、こちらも喜んで引き受け、粗相のないようにお届けした。
・・・
問題はそれからしばらく経って起こった。
定年された方の奥さんがうちに怒鳴り込んできた。
「こんなものを贈って…。うちの主人は○○の重役ですよ!…」と。
品物に欠陥も汚れもない最高級美品。
さすがに一言いわせていただいた。
「ご主人の後輩や部下のみなさんが、ご主人のことを思って真剣に選んで
おられましたよ。その気持ちをなぜわかってあげようとなさらないのですか?」
本当は、うちに怒鳴り込んでくるのもお門違いだけど、その奥さんの言葉を聞いたら
部下たちはショックを受けただろう。
その奥さんは、品物や部下たちの気持ちではなく、一流百貨店の包装紙が欲しかった
のだと思う。なぜならば、主人は一流組織で自分はその妻だから。
身なりや組織の大きさ、肩書き…こういうものは、しばしば人間を駄目にする。
つまらん店だな、ちんけな店だな、汚い店だな…
それはそれで良い。だが、自分が店を見る意識は自分自身の写し鏡である。
その意識を店からも一発で見抜かれていることも覚えていたほうがいい。
世の中は あれも人なり これも人…
>>571,
>>574 なんかおまいらコンプレックスもってないか?
> 身なりや組織の大きさ、肩書き…こういうものは、しばしば人間を駄目にする。
前述の話は、この主張と一致していない。この話の肩書きのある退職リーマン氏は部下から慕われる人物、それなのに、その配偶者はアレだって話。むしろ自分の身分を勘違いした人の話だ。
ダメな人は肩書きとか地位に関わらずダメになるよ。
> スーツ姿の人間のほうが信用できなかったり
> 逆に、汚れた作業着のまま店に来るお客さんのほうが
これもそう。服装で判ずるなという主張のつもりが、逆の色眼鏡。
本当のところ、そういうのに関係なくダメな奴はダメな奴でよい人は良い人なんだ。
本当は関係ないことを関係あるように書いて、妙な印象を植え付ける文章だ。本題とは関係ないが。
印象操作で思い出した話。
よくスポーツ関係の開会の言葉なんかで使われる、「健全な精神は健全な肉体に宿る」って文句。
かつては、「宿るのが望ましい」だったとか。望ましいっていうくらいだから、両立できない人が多いって話なんだよって説明。
作り話かも知れないけれど、妙に納得した話。
576 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:29:48
「健全な精神が健全な肉体を作る」が正解。
人間は肉体でも心でもないから。
577 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 22:52:42
ヒロシさんはアイビー世代。
だからそれっぽいシャツとタイとスーツで行きなさいってこった。
新橋の溝鼠オヤジスーツじゃなくてさ。
格だのなんだの勘違いしてる香具師は誰だよ。
579 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/17 23:49:14
アイビーでないとどうなるの?
580 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 08:44:40
ショボーンと帰路につくことになりまつ
581 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 19:20:35
ツタのからま〜るチャペ〜ルで いのり〜を ささ〜げたひ〜
582 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:58:15
アヘッドでオーダーできますか?
583 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/20 09:24:10
♪ ブォ〜ス アヘッド アルバトロス〜 ハングス モーションレス アボーン ディ エア〜 ♪
584 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/20 14:31:34
ムイ ビエン グラシアス
585 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/20 15:14:21
アセ ブエン ティエンポ!!
586 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/20 17:38:59
ティムポ?
587 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/24 21:59:14
ここでエルゴなんてオーダーした強者いませんか
588 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/24 22:38:36
だから何故ここでエルゴだ?よほど金が余ってるのか。
それぞれの餅屋に沿ったもの頼まないと金のムダですぜ。
589 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:59:34
>587
ネットでエルゴ買って自分で取り替えればいいだけのこと。
自分もそうしたから。ご主人には言えないけどさ。
590 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 03:08:07
>>588 アルプスのコンセプトも
ランドナのスタイルも好きなんだよ
ただ現実として、昔自分が乗ってた時分とは違う
交通量もろもろの関係で手元シフトが必要なわけさ
591 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 18:59:44
店のオヤヂのキーンと冷たい視線・・・
網穂間曽にはたまんねぇっす・・・
592 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/25 19:00:54
すいませんっ 誤爆ですっ
593 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 00:23:59
>590
コンセプトとはあっていないね。もしエルゴありき、
交通量云々なら違うブランドにするでしょう。
どちらにせよ冷静に考えれば金のムダと気づく話で…
594 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 02:10:38
>>593みたいなのが主流(O原氏も?)だから
ランドナーも店も衰退していくわけだな
595 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 09:16:00
ゼロ原氏って誰?
596 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 09:55:33
ああ伏字したつもりがアルファベットみたいに見えるわ
大原氏だろw
598 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/26 20:27:23
♪ な〜んで しんしょう つ〜ぶした ♪
599 :
593:05/01/27 00:27:57
>594
勘違いされないよう言っとくが俺はアルプス&TOEIユーザー。
だがエルゴ使おうと思ったら冷静に別のブランドを選ぶ。
600 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:06:07
冷静にネw
601 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 01:11:11
アルプス&TOEIユーザーって進化を否定する人たちってことでok?
602 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 04:59:54
>>599 わしもそう思う。自転車屋はいくらでもほかにあるわけで。
何かを得たら何かを失うわけで。あれはあれで纏まっているわけで。
そんなの組みたくないって人に無理して頼むほどのことでもないわけで。
このスレで二言目には手元変速という奴は、アルプスに妙な幻想持ってるんだろう。
603 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 09:04:13
「幻想」は違うでしょw
単純に手元変速が便利だと思っているだけ。
あるいは手元変速もモデルとして用意してくれればなあと…。
自分もWレバーをエルゴに買えたクチだけど、フォーク抜きを
するだろうかと散々考えて、「しない」と決めたところで
エルゴに心が動いたよ。便利には違いない。
Wレバーの根拠はいろいろあるだろうけど、もし自分が自転車屋
だったとして、RX100とかWレバーの在庫がタップリあれば、Wレバーを
勧めるなw エルゴは値が張るし、モデルチェンジが激しいから
そうそう在庫していられないからね。
ただ、エルゴに変えても、フロントはWレバーでも良いかなとか、
軽量化のことを考えるとチラッとWレバーのことを考えることもある。
あるいは、バーエンドコントローラーがハンドルの適当な位置に付けられて
簡単に操作、簡単に着脱できればWレバーより操作しやすく、
輪行時もフォークが抜けるとは思うけど。
ダウンチューブに取り付けているのはエルゴと比べて不便ではあるからね。
>>603 お説ご尤も。
だけど、それをアルプスで組ませることもあるまいに、って何度も。
そういうのを喜んで作ってくれる店はほかにいくらでもあるでしょうに。
アルプスでなけりゃいけない理由ってのがあるの?
それは妙な幻想なんじゃないの?
605 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 21:46:41
あっ、そうそう。そうでした。
もちろん、アルプスでなくてもいいです。
幻想という意味がピンとこなくてね。
幻想っぽいものを探すとしたら「ツーリング車はアルプスに限る」
ということぐらいしか思いつかないんだけど、それなら真偽は別にして
言葉の意味は通る。
ただ、その場合には、Wレバーかエルゴかという話は意味をなさないので、
どういうことかなと…
理屈言ってスマンです。
606 :
590:05/01/28 23:20:26
>>604 自宅からツーリング系では最寄だったりする
都心でWレバーは結構つらい
607 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:58:36
えっ、アルプスで都心を走るんですか?
608 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:22:00
都心に住んでるんだよ
都内移動は臨港袋から出すなってか?
609 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 00:32:17
いや、自宅近所ならママチャリで走るものだと自分では思っているもので…
江戸っ子はさすがに粋ですね。
>> 都心でWレバーは結構つらい
俺はそう感じたことなんて無いけど。あなたがそう感じるんならそうなんだろうね。
・ヘッド抜き輪行をしない
・低速で安定して走れる自転車 or 長時間乗れる自転車が欲しい
・片手離すとふらつく
って素直に相談してみたら?
使い方と乗り手の能力から攻めたら、組んでくれるんじゃねえかなあ。
なんなら、もう一つのご近所、横尾さんとこ行って、ガード付きロードを注文するってのはどう? 最近の道ならそういう自転車も良いもんだよ。
611 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 09:47:05
都心だとタイミングよくダンシングで加速したい
信号や車、歩行者を見切ってね
そんなときWはまどろっこしいのよ
交通量の少ないトコだけ走るなら良いんだけどね
夜の銀座で折れをぶち抜いたエルゴ付きランドナーに萌えた
612 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:05:40
慣れりゃ別にWでも問題ないしまどろっこしくも無い。
フォーク抜き輪行時、重量、コストで考えたらわざわざWを選択する意味もあるよ。
あとワイヤリングの煩わしさも。
もちろん単純な使い勝手はエルゴに軍配。良いとこ悪いとこ考えて取捨選択すればいいんでないの?
613 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 11:54:12
>>612 エルゴでアルプスは完全否定されましたが何か?
614 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:08:36
「エルゴでアルプスは完全否定」
意味ワカラン。
1.エルゴレバーの登場によってアルプスブランドの存在意義が完全否定された
2.「アルプスの萩原さんに尋ねたらエルゴレバーの必要性は完全否定された」
どっち?
615 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:53:36
理屈こねる前に流れ嫁よ
これだから・・・
漏れはWレバーで不便をかんじない、けど、
エルゴのほうが楽だなあ。
>>611 そういう乗り方だったらなおさらアルプスでなくてもいい、いや、ランドナーでなくていいし。
ほかにもっと君に合ったのがあるんじゃないの?
必要は発明の母、発明は必要の父。。。手元変速もそうだよ。
> 夜の銀座で折れをぶち抜いたエルゴ付きランドナーに萌えた
やっぱり違う自転車のほうがいいよ。
それにぶち抜かれたのはエルゴのせいじゃないし。
618 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 14:50:09
>615
で、どっちなの?
619 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 16:08:45
都心に住んでいて銀座を流すなら、特に輪行も必要ないし、
輪講するとしても、多少かさばっても、都心在住の人間なら
鉄道は自転車代わりみたいなもんだから、サンダル履きで
タイヤだけ外して袋に詰め込んで山手線とかに飛び乗りゃいい。
そういうこと考えると、エルゴの選択はお奨め。
街乗りならどこに頼んでもよさそうだけど、エルゴは自分で
くっつければ良いんだし、フレームをどこにお願いするか
だけの話だね。アルプスのコンセプトは都心のクルージング
には無いから、こだわる理由がチトわからない。
620 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:21:23
都心はね
君たちの住んでるところと違って
場所代が高いのだよ
都心クルージングも、
臨幸して日本の原風景を楽しむのにも
出来るならば兼ねたいのだよ
これ以上置く場所に余裕がないの
ちなみに銀座のお話は深夜のタクシーの中
> これ以上置く場所に余裕がないの
だったら今の自転車乗り続けろよ。
がちがちゃ変速機いじってないでさ、ちゃっちゃとペダル踏めよ。
それから、その神田川みたいな下宿からはやく引っ越せ。
622 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:51:16
下宿ですかw
さすがオッサンの表現は笑えるな
毎月の家賃でスーパークライマーも買えますが
そんな部屋も下宿って言うの?
家賃 だろ(w
俺みたいにマンション一棟のオーナーになれよ
> 夜の銀座で折れをぶち抜いた
> ちなみに銀座のお話は深夜のタクシーの中
> 毎月の家賃でスーパークライマーも買えますが
タクシーの運転手にしては高い部屋に住んでるね。
なのに、自転車置く場所に困る部屋って、、
しょぼい生活してるな。
625 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 19:06:05
626 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 19:12:15
シチューが出来たらしいんで失礼するわ
おっさんも早くホカ弁買いに逝かなきゃ
アルプスのオヤジも手元変速のを何台か組んでるはずだよ。
自分の作る自転車にはWレバーが総合的に一番合っているって考えているだけでね。
変速の度にハンドルから手を放せないって人もいるから、、、なんてこと言ってた。
こんなところでぐだぐだ言っていないで話してこいって。近所なんだろ? >エルゴ坊や
別の店を紹介されるだけだろうけど。
628 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:24:16
というか、アルプスにお願いするとしても定価販売みたいだから
エルゴを持ち込まないと、あまりに高い買い物になるんじゃないの?
さりとて、持ち込んでも、組み付け他とまぜこぜになって結局は
そこそこ取られる気がする。
つまり、エルゴは自分で安く購入して自分で取り付けるのが一番
安上がりという結論。どうでしょうか。
むしろアレだな、Wレバーにこだわる
アルプスの哲学ってのに興味があるんだが。
630 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 22:52:19
エルゴもオケ…になったら悲しいもんなw
ツーリングなら、Wレバーが一番 壊れないし 軽いし
峠越えメインで、ワイドレシオにしてて
そんなに頻繁にはチェンジしないし
もちろんロードはSTIだし、クロスレシオにしてるがな
632 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 08:22:03
>>629 Wレバーにというよりも、コンパクトに輪行できること、シンプルであることに拘ってるんじゃないかな。
手元変速でないことによる利点を取ってるってんでないかな。
それより、エンペラーとかパナソニックのランドナーが手元変速じゃないのは何故なのかね。手元変速にして売れるんなら、採用してるよな。
手元変速の自転車を欲しいって人が、アルプスに拘るほうが不思議。
そういう自転車を組む店はほかにあるのに。
633 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 08:33:36
>>632 手元シフトでないのは、ポジション云々のアルプスの考え方は別にして、エンペラーなんかはフォーク抜き輪行
するからだろ。手元シフトでフォーク抜き輪行は考えただけでも煩わしいw
634 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 12:11:17
Wレバーそれは男の美学(w
635 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 15:28:19
> ポジション云々のアルプスの考え方
あれね、とってつけた理屈だと思うよ。
こんなちょっとした利点(むりやりだけど)もあるから、の一つ。
> エンペラーなんかはフォーク抜き輪行するからだろ
アルプスでだってしますけど。ってかそれが売りでしょ。
フォーク抜きはできないとかやりたくないって人は多そうだよね。それより手元変速を取る人のほうが多いんで無いかな。
手元変速じゃなきゃいけない人たちの執拗な書き込みをみると、そう感じますよ。
大手の自転車は一般受け狙うはずだろ。
アルプスのオヤジに手元変速の自転車を嫌々組んでもらうより、大手に要望だしたほうが通るんじゃねえかなあ。
636 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 16:05:51
>634
とは思わない。自分はね。
んだな。都合がいいからWレバーってだけだな。俺の場合。
男の美学というならば、変速機などという軟弱なものに頼ってはいかん。
638 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 18:51:49
教義なんていらん。
自分を縛るのはバカ。
人生は正しいかどうかでなく、楽しいかどうかだぜ。
またへんなのが
640 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:21:00
メーカーがWレバーが使ってるのは、
コストが一番の理由じゃねの?
ランドナーの形式美として、
フォーク抜きに拘るのもあるだろうけど
641 :
ツーリングに博識をお持ちの皆様:05/02/01 21:25:25
珈琲一杯でランドナースレが大変なことになっています。
642 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:45:30
>>640 形式美と言うか、実際フォーク抜き輪行が一番コンパクトにまとまるのは事実だけどね。
643 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:50:21
分解組立の手数が多すぎ。今風とは思えないな。
ロードと比べちゃ可哀想だけど、タイヤ外して袋入れまで30秒と
かからないことに比べたら、さすがに自慢になるようなこと
ではないような…
だってガードとキャリヤ付きのツーリング車で、コンパクトに纏めようと思ったら
フォーク抜きしかないべ。面倒は面倒だけどな。
645 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:05:36
ロードだってコンパクトに纏めようと思ったら、フォーク抜きダナ。当然。
646 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:01:08
思わないから心配ないw
Aヘッドだしさ。
647 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:40:32
>>643 何がどう「今風」なのかよく分からんがw
ロードにゃ泥よけ無いからな。別に自慢とかじゃなくて、
泥よけを全部外すくらいなら、似たような手数で
よりコンパクトになる方法を選んだってだけでしょ?
よく考えてごらんよ。
>>647 俺はこれ見て、アルプスはこういう自転車に向いていないと思った。
で、どういう話になっているかというと、
アルプスでエルゴの自転車組んでもらいたいって奴がいるのな。
用途もなんか違うし、アルプスでそれやると無駄が多いから、そういうのならほかの店のほうがいいよって薦められているのに、どうしてもアルプスにしたいみたいなんだよ。
お約束の無限ループを楽しんでるってとこかな。
手元変速の自転車が欲しいってときに、アルプスは候補にならんと思うんだけどね。
おい、ハイダの高田さんが泣いてるぞ
651 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:13:02
なぜ泣く?
652 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 16:15:00
高田のふがいなさに前田が泣いているぞ!という話はあるが(w
ハイダの高田さんとは関係ないな
653 :
爆弾投下した本人だけど・・・:05/02/02 23:47:38
>>649 こんな不細工な自転車欲しいと思ってないよ
そーか?
けっこうカッコイイじゃねえか。
655 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/02 23:58:40
タイヤサイドとガードの色が禿しくアンバランス。
漏れは恥ずかしくて乗れない。
確かにサイドは黒のほうが締まるのは認めるが、
全体的に精悍なイメージでいいと思うがなあ。
657 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:22:39
ナカジマはなぁ、ヘッドマークがダサいんだよな
いや、物はいいんだろうけど。
659 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:34:23
つかダウソチューブにも・・・
660 :
OEMって・・・:05/02/03 00:36:18
ナカヅマにしてもアルプソにしても
全く同じ仕様のTOEIと比べたら
やっぱり安いんでしょうか?
661 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:40:11
サドル+ピラー&ステムの出が格好悪い。ガードクリアランスはナイス。
リアスプロケットが?????ロー25は精悍なイメージだけに残念。
俺なら見栄張っても21か22までに抑える。あと見栄えで言えばFバッグ
でか過ぎ。このガード使うならサドルバッグと分けても良いのでは?
662 :
プッ:05/02/03 00:45:29
663 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 00:55:57
>661
言われると思った。30年も乗ってるとこういう細かい
ところしか目につかないのよ。ただステムだけはダメだ。
あと1cmは最低下げてくれ。ピラーもダメだな。サンプレ
に変えよう。バッグは薄型に…
665 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:02:31
残念だ。ステムとピラーがすべてを台無しにしている。
666 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:04:06
Fキャリアの浮きもひどいな。
む、難しいなあ、ツーリング車の美学って。
668 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:07:42
美学の最後は乗り手とマッチするかどうかだ。
一連の流れで俺が学んだこと。
1.STIよりエルゴの方が100倍見栄えがいい。
2.大手メーカーの現行チェンリングは避けるが吉。
スギノが比較的マシ。
3.見栄えのいいフレーム=体格に合ったフレーム
というわけではない。
こんなとこでどーでしょ、先生。
2chで、しかもこんな地味なスレで学んだって・・・
>661
>663
確かにシートピラーとステムはあと1cmは下げたいところです。
最近サドル高さは昔よりちょい上げて乗っているので、今後はフレームサイズは590mmかなと
思ってはいるけど、そうするとヘッドチューブがますます長くなるので、悩んでいるところです。
ただし昔からピラー出はちょい大きめが好きなんですけどね。
スプロケの25は保険で実際にはほとんど使った事ないし、この自転車では今後は23までにしようと
思っていたところです。
バッグはソローニュあたり使えば薄型でいいのはわかっているんですけどね。
もちろん荷物少ない時はもっと小型のバッグ使ってますけど。
皆さん、色々コメントありがとうございます。参考になりました。
2chでなんですけど、本人からでした。
>>671 乙
俺はなんとも思わなかった。
バッグはでかすぎだけど。
673 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 11:27:34
身長、股下いくつなんでしょ
うらやますぃ
674 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 12:50:36
本当に本人さん?
誰かが勝手にそれらしいことを書いてたりして…w
>673
身長は177、股下は83です。
昔流のフレームサイズの出し方だと23〜25引いて580〜600というところです。
ピラーやステムの出方とフレームサイズのバランスは、サドルやハンドルの選択
にもよるし、なかなか難しいです。
それとリーチがちょっと短いので、トップやステムが寸詰まり気味なのが、自分
でも気になっているところです。
>674
正真正銘、本人です。たまには本人が出てきてもいいかなと思って。
>>675 わお! 本人さんだ!
ツーリングレポートは楽しく拝見させて頂いてます。
内容詳しく写真もよいので、私のような初心者がいろいろなコースを
知るのにとても役立ちます。じっさい、レポートに触発されて行った
大垂水〜和田峠は、初めての峠越えだったということもあり
今でも心に残っています。
これからも頑張ってください。応援してます!
スレ違いスマソ。
678 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:06:40
>675
キャリパーRX100で後ろガード分割にしてるのが興味あり。
シートステイブリッジ付近で分割ならまだしも、ブレーキアーチの後ろに
5mm?ネジが…あの位置までガード裏のジョイント板を伸ばすと
ブレが出ちゃうんじゃないかと…
ジョイント板と前ガードの分割部をどうやって固定しているんでしょか?
と、僭越ながら、ここで聞いちゃったりして…
ご迷惑なら、イグノアーしてくださいw
>>676 スレ違いですが、どうもです。
>>678 ジョイント板は、バカ穴2つとネジ穴1つあいてるアルプスさんの物です。
固定はブリッジ下の隠し止めネジで普通に止めているだけです。
ガードステーが松葉ステーなのと、前側ガードの耳にスポークを切ったのを入れて
2cmほど出した状態でエポキシで固定して、後半分のガードの耳に差し込んでいる
ことで、ブレは全く出ません。
スレ違いになりそうなので、これ以上はメール等で聞いていただければ。
680 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 19:03:24
>>660 ナはTOEIと同じ、組み付け料30Kだそうだ。
681 :
エルゴネタ投下した本人です:05/02/03 19:13:04
本人です様、乙彼様です
実はHPには、かなり影響受けてます
RX100からGC510ってやっぱり雰囲気重視ってことだったんでしょうか?
スレ違いですいません
↑直接メールしろメールw
いや、面白いんだけどさ。本人もそう言ってるし。
683 :
エルゴネタ投下した本人です:05/02/03 19:28:32
質問取り消しま〜す
NCにも載ってたしね
684 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/03 22:05:02
>679
レス、恐縮です。
すべてガテン、いや、ガッテンいたしました。
スレ違い失礼<All
685 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 01:01:26
じゃあアルプスについての基本的な質問。
クイックエースのメカって何使ってるんだ?
フロントの歯数やリヤが何速かとかHPに書いてなくて。
まさかゼンブ自作してんのか?
その時代により入手できるものが違うから書いてないんでしょ。
687 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 19:16:32
知りたければカタログを買いなさいということでしょ。
商売なんだし。
りょーかい、店頭で聞いてくる。
689 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 22:43:29
アルプスのカタログを読んでると、ランドナーで輪行、
週末の遠出っていいもんだなと、思わずトリップしてしまうよw
690 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/04 23:17:00
さすがにもうプレステージはないのか。
あるけど品質が悪い
692 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/09 23:23:41
何十年も前に設計した部品に対して品質もないだろう。
丹下プレステージってそんなに古いのか。
694 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:32:40
中国産になって・・・・
695 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 01:04:04
価格は10分の1ってこと?
696 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 19:25:15
ん、悪くないね。
入札してみるかな。
699 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:29:19
直線だけならもしかしたら早いかも知れんぞ。
シグナルグランプリ専用とか。
700 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:42:43
>696
レフォールマルテルかな?
701 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:46:59
前後ガードステーの角度が寂しい
702 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:48:12
好きなように下げればいいだけ
703 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:55:49
穴開け直すの?
704 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 14:29:12
交換に決まってるじゃん。
706 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 14:37:56
結構あがって来ましたねぇ
最終的には3万位いっちゃうのかな〜
707 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 15:58:27
アルプス買うならここに限るな。
708 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 16:39:39
別に京都だっていいじゃん
709 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/12 23:16:40
696の塵やの自転車凄い事に
このスレから出撃している人いるのかな?
710 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 00:12:08
>709
タイヤサイズ27インチってホント?
トレッド見るとパナの38Bにも見えるんだけどさ。
711 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 13:28:33
>交換に決まってるじゃん。
マルテルいっぱい持ってるんですね。
うらやましい…
712 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 14:26:43
ここって最近、万引き事件かなんかあったの?
前はそんな事無かったのに、最近何となくパーツ見にいったら
店員がずーーーっとマーキング。
振り向くとそそくさと商品の整理とかするけど、無言でずっとついてくる。
2回行ったけど2回とも・・・。
ウエアの方はそんな事なかったけど4階のほうは・・・。
オレそんなに怪しいか?
行きづらくなったからウエクラとかアサゾーにしか行けない。
orz
714 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 17:15:32
>>712 とある古物系パーツ店もそんな感じです。
715 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 19:23:03
ラ、ラ、ランドナー海苔のオサーンは、マ、マ、万引きが得意なんだな
716 :
ツール・ド・名無しさん :05/02/14 00:43:22
>>712 ウェアとか4階とか、
これってALPSのことじゃないでしょ?
717 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 01:06:27
4階まであったか覚えてないけど、上階に寿司屋とか入ってなかったっけ?
>>716 ん?アルプス!?神田?
・・・スマソ、アートスポーツと勘違いシテタ。
「ア」しかあってない・・・。
アのつく、チャリンコ屋はアートスポーツod-boxしかない・・・。
そんなふうに思ってた時期が漏れにもありました・・・。
719 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/14 23:36:57
久々に爆笑したよ
720 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 01:07:32
ギャハ
721 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 19:52:45
ここは泥除けのクリアランスとかには
あまりこだわっていないのでしょうか?
地方人にはあまり実車を見る機会がないもので・・
722 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 20:08:00
アルプスの輪行ヘッドパーツってJIS規格ですか?
タンゲのRなんとかだったとおもいますが
723 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/27 20:45:18
>>722 JISです。RB661
>>721 クライマーは泥詰りしない様に開いてる。
他はまあまあキレイだと思う。
725 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 15:15:48
輪行ヘッドって、あの重たいRB661しかないの?
なにをもって 輪行ヘッド と呼ぶのか?だねぇ。
ベアリングが落ちないようにしてある、だけなら他にもあったよ。
ユーラシアに使われていたのとかさ。
現行ではRB661だけだね。
でも、ケーシング使っているマイクロアジャスターヘッドてのが
今はあるけど、そんなのは嫌?
ブリヂストンとかのママチャリに使われてるよ。
727 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 18:23:05
> でも、ケーシング使っているマイクロアジャスターヘッドてのが
> 今はあるけど、そんなのは嫌?
> ブリヂストンとかのママチャリに使われてるよ。
ケーシングって何ですか?
RB661はスパナを持ち歩かず、素手で回せるのがいいと思うんですが
マイクロアジャスタヘッドは素手で回せますか?
ベアリングが玉っころでバラバラでなく、ケースに入ってんの。
素手でまわせるって、それはスパナで締めてないからでしょ。
マイクロならどれでもそういうふうにできるよ。
729 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 20:49:49
730 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/03 21:27:43
>726
機能的にアウトじゃなくて、RB661の半分の重量ならいいよ。
>>726 マイクロあジャスターで調整できて
脱落防止リテーナーで
袋ナットがアーレンキーで回せるのが
輪行ヘッドじゃないかな。
>>731 じゃ、RB661は輪行ヘッドじゃないんだ
733 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 09:13:17
>>732 RB661輪行ヘッドではなくて輪行に便利なヘッドw
クイックエースについてるヘッドとデフォのRB661は別物
734 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 13:53:05
漏れのアルプス・デフォのヘッドはすぐゆるむんで
結局、ふつうのに交換しちゃったよ
1回のツーリング(100kmくらいの走行)でぐらぐらって感じだったんで
そんなもんかな?
735 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 17:53:16
>>735 工具使うんだったら、輪行ヘッドの意味がないだろw
フォークはずし輪行して、そのあと、指で(ヘッドスパナ使わずに)
ヘッドをしめられるところが、輪行ヘッドのいいところだろが
737 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 20:06:53
>>736 おまえ輪行ヘッドの意味わかってんのか?w
738 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 20:12:40
輪行ヘッドと言われているものは
ベアリングが落ちない
のであり、、、
マイクロアジャスターヘッドの場合は本来締めるトップナットを
締め付けずとも、アウター受けの圧力があるからヘッドがすぐに
緩まないからこれでいいや♪と締めない輩がいる。
それを「締めなくてもいい」と勘違いしているアホもいる。
てことですよね、先輩?
いくらマイクロアジャスターでもナットで締めなきゃ緩むよ。
フォークコラムを傷めるかもしれん。
要はヘッドスパナがなくてもアーレンキーやドライバーで
締められれば、不便しないでしょ。
一切工具を使っては駄目って訳じゃないんだから。
741 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/07 00:02:49
ベアリング落ちなきゃ輪行ヘッドだと言うなら、
カートリッジベアリングを使ったヘッドパーツは輪行ヘッドちゅうわけだなw
だからー
カートリッジベアリングであろうとも、ベアリング落ちるでしょ?
意味わかってないでしょ?
回りくどい言いかたせずにわかりやすく説明しろよ葛w
おまえが理解できないだけだ
はやく登校しないと、先生に怒られますよ!
745 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/18 23:39:00
軽量タイプの輪行袋って取り扱いやめちゃったの?
アルプスの輪行ヘッドは手で回せる(工具要らず)のがウリのはず
でも、やはり緩みやすいとどっかのHPにも書いてあった
エンペラのはアーレンキ使うみたいだけど、こっちのがよさそうだな
747 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/19 15:15:36
フロントのアウター受けがヘタって仕方がないです。
アジャストネジも付いてないし...
748 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 00:10:06
Qレバーのは当然そうだったけどいつからロックナット手回しが
売りになったのですか?どう考えてもおかしいのだが…
勘違いしてるのが多いんだろ
750 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 23:09:56
トリムラインも生産中止なの?
751 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 12:03:03
>>750 中止っつーか三ツ星自体が自転車タイヤ事業から撤退したの
752 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 13:30:47
Aタイヤの供給はどうなる?
754 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 14:28:03
Aは全然心配なし。
Bも十分にあるから大丈夫
755 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:27
>751
HPにはいまだにあんなたくさん出てるのに?
756 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 18:12:45
トリムラインもお宝行き
757 :
ツール・ド・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:19:17
誰が三ツ星撤退って言ったの?普通にやってるじゃん。
758 :
ツール・ド・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:52:46
650Bも新たにラインナップされてしばらくは安泰だな。
759 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 09:48:11
HPではなくなってるが
実際どうよ
760 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 22:49:13
>758
650Bの新ラインナップって何?
真っ黒黒スケメガミウムのこと?
761 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 00:08:18
>759
どこがなくなってるんだ?未だにしっかり出てるじゃんか!
762 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 00:33:17
昔のミリオンの650×42Bタイヤは走破性良かったなあ。
すごいブロックパターンだった。ピレリとかもあったよね。
763 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 10:07:26
764 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 10:51:29
タイヤぐらい自作汁!
今コード編んでます
今、樹液を採取してます。
767 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:03:16
今、型を作ってます。
768 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 08:07:13
おまいら、結構手がはやいなw
えぇ、手はやいんで768の彼女に手だしました。
�残念、彼女などいるわけねーだろwWWwwwwwwwww..............Orz........
えぇ、手がはやいんで768のチンコあっというまに逝ってました
772 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 14:20:49
チン子が手??!?
773 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 19:44:22
>>763 三ツ星のフィリピンの自転車タイヤ製造工場は1月末で閉鎖。他社への商権売却も無いそうな。
今あるのは流通在庫。
774 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 19:45:22
つか、この話、タイヤスレかランドナースレでも既出話だけどね。
タイヤスレもランドナースレも見とらんから、
構わずここで続けちゃってくれ。
776 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 22:01:39
>773
流通在庫は何十年分出回ってるの?
777 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 22:07:26
778 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 23:46:08
トリムラインの買い溜めしとかなきゃ…
779 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 08:59:00
アルプスのオリジナルロゴ入りタイヤも見てみたい気がする。
値段は相当高くなるんだろうなw
780 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 10:23:41
ステムの事とか考えるとそうでもないだろ
ロットで注文だろうし
781 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 14:50:46
Dタイプステムは日東ヤングと同じでしょ。
実勢価格との比較でおおよそ二倍値だよ。
782 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 17:33:16
二倍を高いと感じるか否かだぬw
783 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 17:38:33
二倍が高くないと感じるって素敵
にばいにばーい
785 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 10:34:04
786 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 11:26:56
何しに行くの?
787 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 21:11:00
カタログの表紙の寺院(?)が写ってますけど、あそこはどこですか?
788 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 14:45:42
あっちがわの世界にあります
789 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 15:28:12
黄泉の国?
790 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 14:48:40
平行ランドナーバーの平行の意味について…
791 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 18:50:05
どこまで行っても交わらない
まるで君と僕のようだね
792 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 00:55:23
男と交わる趣味は僕にはない。
ゴメンな。
793 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 12:03:17
794 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 12:06:45
宣伝ウザイ
795 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:34:38
age
796 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 22:30:14
パナのランドナータイヤ安かったな。
797 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:14:18
過去形?
アルプスだからな…
799 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:57:22
ええっ、もうそういうことになってるの?
事態の展開が早すぎない?
トリムラインオープンの35A無くなったな。
801 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 05:42:09
これからは同じものがアルプス35Aオープンとしてオリジナル製品に
加わるということなんでしょ。値段が2倍とかでさ。
>>800 今まで誰も欲しがらないから。
無くなる!とかなってから必死に探してるんだもんなぁ。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:51:55
需要が増えればまた生産されると思う漏れには喜ばしいことだ。
どんどん買って頂礼。
は?誰が生産するといった?
三ツ星は撤退だよ?
805 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 12:14:44
オマイ、バカだろ(断定)!!
アルプスはどこに生産委託するんだよ、よく考えて見ろ。
806 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:20:08
パナ
807 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:23:43
♪パナは〜流れてどこどこゆくの〜〜♪
808 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:42:45
この店の広告って最近はネガティブキャンペーンばっかりだね。
諸刃の剣だってことを知っててやってるのか知らんけど。
飯くえてれば、なんでもいいじゃん
810 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 10:01:03
仮に一日一台のペースで組んでたら、食えてるどころか
かなりいけてると思うよ。
>808
御店主は元広告屋(店を継ぐ前)と言うことが御自慢なんだよ。
812 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 10:29:33
Fバッグ、同じ後ろ開きで
もう少し小さめのがあれば
週末ポタにちょうど良いと
思うのだけど…
小型の出してくれないかな。
813 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 14:29:38
最強氏【本物】=ジュラ10【本物】説が有力な情報として
研究者と追跡者の間で論議されています。
オーディオ、自動車、自転車、無線、カメラ、等々で出没
ただし偽物も多数いてウザイことは確かですが【本物】は、
かなり高度な蘊蓄で理論武装している模様。
もっともレスに「我がジュラ哲学、私のジュラ哲学に、僕のジュラ哲学では、」
「我が最強哲学に、僕の最強哲学では、私の最強哲学による、」
以上は偽物がほとんどであると研究者から発表されている
814 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:20:09
あっちこっちに貼ってあるね。
やられました
上野の某店前にワイヤーロックかけて15分ほど
戻ったら見事になくなってましたよ。
私の相棒を見かけたら一報頂ければ幸いです。
<フレーム>
チタン+カーボンバック (ノーブランド・クリア塗装のみカーボンバックはコロンバス・カーブ フロントフォークは細身のノーブランドカーボン)
<パーツ構成>
カンパコーラス(アルミ) クランク=FSA/SL-K シートポスト=コーラスチタン
サドル=リーガルチタン白 ボトルケージ=TRIGON(カーボソ)&BOREAS(カーボソ)
ハンドルバー=ウィングシェイプカーボンハンドル(上ハンドル部分に<SPEED MAX>と書いてあります)
アウターワイヤーは灰色
<車輪>
マビック/オープンプロ(32H)+コーラスハブ手組 タイヤ=ビットリ・アオープンコルサ(サイドスキン/オレンジ×黒)
といった結構目立つ自転車です。後程ヒポ様の板に晒そうと思います。
色々手をかけた愛車でした。
恐らく犯人は俺が店に入って行った事を確かめてからペンチか何かでプッツリして
逃げたのでしょう。
細いワイヤ錠は防衛にならないことを痛感させられました。
>盗んだ奴へ
俺の顔を見ているだろう?
返してくれとは言わないが見つけたら言い訳は聞かないからその積りでいなさい。
>>815 高そうですね、高級品は重いけど太いU字型のが
切られないのでいいって
ずっと前にフランスのチャリ通学大学生を
紹介してたTVでいってたかな。
あちらだとそれでも危ないので場合によっては
ホイール外して持ち歩くこともあるとかいってたけど。
817 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 01:27:59
アルプス一万弱あげ
818 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 22:49:51
ご主人の愛機はお店に行けば拝見できますか?
>>818 昔は店内の壁に掛けてあった(^^
最近は古物(エルスとか昔のキャンピングとか)は
店内に置いていないような希ガス
820 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 19:06:25
ご主人のリアキャリアってって写真で見るだけだけど、
良くできてるよね。
コンパクトで輪行時の出っ張りなし。
なおかつ、水平&ガードにジャストヒット。
あれ欲しい。
821 :
ツール・ド・名無しさん:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貴乃花専用しおり
,r=〜^ヾ_,,r-=- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノハ;;;;;;;;;;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳===ヽ;;;;;;ル
!;;;;;;;;;;;;;;イ::. / \ |;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/ \ , 、_! 、 / ノ
从从 i ー==-' i l
ノ从ヽ._!_⌒_!_/ 今日はここまで痩せた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━