埼玉でオススメの自転車屋さんは?2件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
サイタマ!サイタマ!サイタマ!

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1017474550/
2だぬ。
カネコings 朝霞
ttp://www.kanekoings.com/kaneko/index.html

A S T タカヤマ 和光
ttp://www.astbikes.com/

ワイ・インターナショナル志木本店
ttp://www.jitensya.co.jp/

マスコのHP
ttp://www.cyclemasco.com/

Cycle Factory ARAI 上福岡市上福岡1-10-1
ttp://www.cf-arai.com/

川口のバイシクル アタミ
ttp://www.b-atami.com/

飯能にある「サイクルハウスミカミ」
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~mikami/

セオ 大宮
ttp://www.mnx.ne.jp/~kjy4662/main.html

セオ 上尾
http://homepage2.nifty.com/seocycle-ageo/

俺はカネコかな (゚Д゚)y─┛~~
                 1UP
                    1UP
                 Λ_Λ ∩
               ( ゚ ∀゚ )丿
               ⊂   |  1UP
                ノ  γヽ 
               (__丿\__ノ       
                   \ │ ノ| ̄ ̄ ̄
                    / ̄\ |
                  ─( ゚ ∀ ゚ )| サ・サイタマ・・・           
                   | ̄ ̄ ̄ ̄              
                   |          
                   |            
             | ̄ ̄ ̄ ̄  
dasaitama
>>1
>>1さん
スレ立て乙です。

>>3に付け足しで、埼玉のショップでサイトを持ってるトコを挙げておきます。

秩父市
 タカハシサイクル http://www.takahashi-cycle.com/
熊谷市
 CICYCLE CITY KATO http://homepage3.nifty.com/cckato/
 ビスポ シーンや http://homepage2.nifty.com/bi-spo/
川越市
 racing sports FUJITA http://www.user.kcv-net.ne.jp/~rsfujita/
北本市
 チクリ・ヒデ http://www2.tba.t-com.ne.jp/cicli-hide/
上尾市
 みさかサイクル http://jns.ixla.jp/users/misakacycle597/
久喜市
 シクロタカハシ http://www.cyclo.co.jp/
さいたま市
 パワーコープ http://www.powercoop.net/
 セオ 南浦和店 http://www2.ocn.ne.jp/~seocycle/
八潮市
 セオ 八潮店 http://www.seocycle-yashio.com/

その他のショップについては、ここ↓とかを参考に
 チャリオの埼玉ショップリスト http://www.chario.com/shop/shop_list/shop-list_saitama.htm
12月13日にリアルあさひ川越店がオープソするぬ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/kaisya/saitama.html
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.29.23.7&lg=35.53.48.3&zm=9&kw
=%8d%e9%8b%ca%8c%a7%90%ec%89z%8es%90V%8fh%92%ac%82R-%82Q%82P

超近所だw
通勤路にあるのでよってみたら準備中だった>川越店
その通勤路でエライ渋滞に嵌ったと想ったら轢き逃げがあったらしい
そうらしいね。
許せんな轢き逃げ
必ず検挙汁!
12ツール・ド・名無しさん:03/12/09 20:38
13ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:06
リアルあさひって何時開店?
>13
朝10
広告入ってるけど特別目ぼしい物は無いな
16ツール・ド・名無しさん:03/12/14 15:52
ATTAがあった!
18つまんねぇ:03/12/14 21:20
| ‖>>17     ノノノノ -__ yap!
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
反応してやんの(w おもしろかったんでしょ18君(w
(wってなあに?
>20
2ちゃん馬鹿がよく使うやつ
(wとか(藁とかは頭悪そうに見えるから最近は使わない人が多い
23ツール・ド・名無しさん:03/12/16 01:00
で、ATTAってどうなのよ?
行ったことある人いないのかな。
24ツール・ド・名無しさん:03/12/16 01:14
ATTAがあった!ってたしかに昔は店に書いてあったな
今はしらね。
オヤジはかなり見た目は恐いけど
イイヒトだと思います。
>>23
どうなのよって、行って話ししてこいよ
ビビルなよ(w
26ツール・ド・名無しさん:03/12/20 19:55
嵐!吹雪だっ!!
>>3

前3つは結論から逝けば、最悪。
なぜかといえば、初心者に完成車を多く売って利益を上げる方針
だから。
完全に金儲けのことしか考えてないね。
あえげ
29ツール・ド・名無しさん:03/12/29 11:21
>>27
カネコは技術もあるし、よく相談にのてくれて、価格も安め。俺的にはお勧めだけどなあ。
3030:03/12/29 11:36
僕は階級が違うおしゃれさん!
>>30死ね
このスレはメンテ必要無し?
あさひ川越店で子供のチャリを買って貰った

>>32
で、ここはクソスレ認定っすか?
34ツール・ド・名無しさん:04/01/10 03:16
ん?
35ツール・ド・名無しさん:04/01/10 03:23
>>27
はげどう
36ツール・ド・名無しさん:04/01/10 22:30
あ!
37馬の骨:04/01/11 07:57
アサヒのリアル店舗ってロード用のブレーキワイヤー売ってます?
38ツール・ド・名無しさん:04/01/11 11:40
ママチャリもロード用自転車だから売ってるよ!
このスレみたいにくだらねえレス
>>37
はっきりとは覚えていないが Shimano 純正のがあると思う
41馬の骨:04/01/13 21:25
>>40さん
昨日行こうとしたけど道に迷ってたどり着けませんでした。結局通販。
アクスティというところも見つからなかったし。
auのナビ付き携帯持ってても、パケット代が気になって使えない。
>>41
上福岡のAraiにないかな?
あすこは結構パーツ有り
43馬の骨:04/01/14 07:13
>>42さん
場所もわかりやすそうだし、今度行ってみようかと思います。
44ツール・ド・名無しさん:04/01/21 21:21
ところで、埼玉クリテってレースですか?JCRCなの?教えて!
45ツール・ド・名無しさん:04/01/21 21:45
埼玉車連主催のレースです
冬期に菖蒲で毎月1回 日曜日に行っています
46ツール・ド・名無しさん:04/01/21 22:06
ありがとうございます。最近ロードにのりはじめたものですが、初心者でも出れるんでしょうか?ネットでも、埼玉車連って中々情報がなくて・・・
何名くらい参加されるんですか?

クラス分けが登録と未登録とあり 更にA〜D位まで分かれています
高校生・大学生も多いです 一クラス多いところで40名 少ないクラスで
15〜20名くらいかな
コースは直角カーブありクランクあり鉄板橋あり
コーナー立ち上がりダッシュが重要です
スレ違いすまそん
48ツール・ド・名無しさん:04/02/04 23:00
なんで埼玉北部の店は糞ばっかりなんでしょうか。
客が糞になると店も糞になる
糞な店には糞な客
なんだ埼玉北部は糞だってことじゃん
52石井 康幸:04/02/14 01:20
埼玉に限らず結局のところ自転車屋さんってどちらかというと愛想悪い人多いですよね?
イノウエレーシングサイクルに良く行きまつ(・∀・)
太田真一も良く行きます
井上義裕も良く見かけます
56ツール・ド・名無しさん:04/02/25 12:18
所沢のあさひに逝ってきた。ロードが無かった。
今はそういう方面やめてるからねぇ…
58ツール・ド・名無しさん:04/03/08 20:31
キャノンデールを扱っている店を教えて下さい。

出来たら、いくらか割り引きしてくれるところがると嬉しい・・・
残った金額分を安全・防犯用品を買わせていただきます・・・
60ツール・ド・名無しさん:04/03/08 22:49
キャノンデールだと値引きは、どこでも同じようなもん
って言うか、ないと思っていた方がいい。
あっても、消費税分とか、アクセサリーをサービスとかくらいでしょ。
安く買いたかったら、2003年モデルの在庫処分を狙うとかだぬ。
61ツール・ド・名無しさん:04/03/18 11:50
ロードを購入しようと思っていますが
お勧めの店は?

当方川越在住。片道20kmくらいは活動範囲です。
川越に数件店あるじゃん。
駄目なのか?
その近辺なら新座のアライさんがいいと思うよ。
走ってる連中ばかりだし。
63ツール・ド・名無しさん:04/03/18 13:17
>>62
新座?上福岡じゃねーの?
悪いね、10年以上いってないから勘違いしてたよ
65彼方 ◆BIKEw/paXU :04/03/19 12:59
セオ大宮店久し振りに行ったけど、広くなりましたね
レスポ2種類がたくさん有った
広くなった??当初はこざっぱりしてたのに、すぐにグシャグシャした
店内になっていたけど、店舗拡張したの??
店が引っ越ししたんでしょ?
ちゅね登場↓
69ツール・ド・名無しさん:04/03/20 21:05
H
  ↑
ちゅね阻止成功だぬ
ちゅねすら来ないこんなスレじゃ・・・
72ツール・ド・名無しさん:04/03/22 00:13
 住みません、微妙にスレ違いなんですが、埼玉県和光市に
住むことになりました。ロードで走るのに適した場所を教え
てもらえないでしょうか
>>72
 荒川サイクリングロードがすぐ近くですよ。
>>72
坂がご希望なら、奥武蔵グリーンライン周辺の峠がお勧め。
荒川をさかのぼって高坂にある物見山へ行くのもイイと思う。
7572:04/03/22 23:12
>>73,74
 どうも、ありがとうございます!!!!
 坂、結構好きです。っていうか意志が弱いので坂でしか、
自分を追い込めません。
 4月からちょくちょく走ると思うので、青いkogaを見つけたら、
声をかけて下さい。
76ツール・ド・名無しさん:04/03/26 22:52
    ∩ ∩
    | |  | |
    | |  | |
    / b   b\   
    (  Å  )  在住あげ!
和光市の自転車屋さんといえばカネコやASTが近いわけだが如何に。
前レスで不評意見もあるようだが。
ASTの良い話は聞いた事が無い
カネコの悪い話もあまり聞かない
>>78
 
 高山サイクルの良い話も聞いた事が無い
80ツール・ド・名無しさん:04/04/02 22:33
当方入間在住なのですがこちらのお店のご主人が
すごくいい感じの人で、初心者の自分にも色々親切に教えてくれました

バイクショップSAITO
http://www5e.biglobe.ne.jp/~bps1997/

自転車を買うときはこちらにしようかな、と思っていますが
どなたか、こちらの常連さん、お客さんという方はいらっしゃいますか?
その近辺には、もう一軒ありますなあ
82ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:44
> その近辺には、もう一軒ありますなあ
マスコのことですか?
>>82
マスコは駄目だろう。
>>83
逝った事ないから知らないけど、なんで駄目なの?
85ツール・ド・名無しさん:04/04/06 00:45
>>83
オレも理由を聞きたい。

・・・まぁ、同じ修理の見積もりは某店より
高く見積もられたけど。
それは某店では見逃していることをマスコでは見抜いている
ということはないのかい?(w

パンク修理で、こりゃ貼ればいいよ
と、タイヤが駄目、リムも凹んでるよ とかさ。
>>86
お疲れさん

難くせつけて高く見積もるのも生き抜く知恵だね
88ツール・ド・名無しさん:04/04/06 16:19
>>85
チャリの修理ごときで合い密取るとは・・・・
糞役人?
見積もりったって最悪を想定してんのと、
聞いた不具合だけを単純にみてんのとあるでしょ。
見積書をつくったのか、電話で聞いただけなのか分からんが。

>>87
難癖と受け取るつーのが卑しいな。
黙って言われた場所だけしかみないより、
ショップなんだから早期発見、アドバイスするのがプロでしょ。
それで直す、直さないは本人次第。

でもマスコは入り難い雰囲気があってよく知らん。
マスコさんの所は常連が多いから入り辛いかも知れないけれど
ご主人は気さくな方ですよ
ttp://www.cyclemasco.com/

レースとかするんじゃなければサイトウさんの所でもマスコさんの所でも
どちらでも気に入った方で宜しいかと

この前マスコに行ったけど入りづらい感じは無かったなぁ。
家内は昔、マスコの息子にママチャリの修理を良く頼んでたらしいよ。
学生時代、多摩湖の近くに住んでいたのでよくマスコさんにお世話になりました。
修理や調整の手際は良かったですよ。店主も感じの良い人だったし。
ただ部品の取り寄せとか、スモールパーツの在庫とかは弱かった。
だからおれはカネコや吉祥寺のCWSまで買出しに出ていたなぁ。

ママチャリからコルナゴまで面倒見る店ってかっこいいと思うけど。

狭いから入りづらいのでは? 関取ですか?
確かに入口狭いね。
場所はいいんだから、もう少し店内を小奇麗にしたらいいのにって思うよ。

でも、ネコが可愛いから許す♥
猫タン可愛いよねぇ。
95:04/04/11 12:29
あぁん?だったら おいしい もってこいよ!
モンプチでいいか?
それともカリカリがいいのか?
97:04/04/11 19:00
ふー!カッカリカリッ!!
目黒のサンマ!!
>>猫
よーし、じゃあ今度、持って行ってあげよう。
それまでに店内を整理しておくように主人に言っといて。
99:04/04/12 08:54
……
>>97
おまえわかってる猫だなw
101:04/04/12 13:40
180歳になります
尻尾は二又に割れてますね?
割れてないようなら切ってあげますよ?
こんど裁ちバサミ持って逝きます。
103:04/04/18 19:33

裁ちばさみでそんなことしたら刃こぼれしますよ。裁ちばさみを研ぐのは難しいんですから
やめてください。
104ツール・ド・名無しさん:04/04/20 21:41
シクロガーデンの情報キボンヌ
>>103
裁ちばさみの心配しているおまいはかわいいなぁ。
106ツール・ド・名無しさん:04/04/21 23:43
ぬるぽ(^^)
>>104
シクロガーデンって営業してんのかよ?
R254通る時に見るけど、いつも閉まってる感じがする
108ツール・ド・名無しさん:04/04/30 01:30
鳩ヶ谷市にはハクセンしか無いのかのー。
マルゾッキオーバーホールしようとしたら”出来ません”。
川口、鳩ヶ谷で良いショップありませんか?
教えて君ですいません・・・。
>>108
川口、鳩ヶ谷にはないだろう。
あっとカミカゼスポーツがあった。あそこはどうだろうか?
(難でも安請けいあをする量販店風の某大型単独店にはまちがっても持っていかない事W できないから)
>>108
埼玉ぢゃないけどfitteにでも逝ったら?
>>109
どこの店を言っているんだい?
川口? わかんないな。 
赤い色をしてるお店かね? いや違うか。
ネットで見るとすごいけどリアル店とのギャップが ってそんな店滅多にないし。
え〜、どこのことだ?

まさかあsでfrtgyふじこlp
あ さ ひ
ではないしな…
また あ さ ひ 新規開店か
>>109
大型単独(ここ重要)店
黄色い店
ケーブルテレビのコマーシャル
ひらがな4文字
わかるかな?表の看板が笑える。
115ツール・ド・名無しさん:04/05/05 18:40
かれこれ20年ほど前に越谷の蒲生駅の東口すぐにあった
ショップの名前を覚えているかたいらっしゃいますか?
どうしても思い出せずに気持ち悪いです。
中学生の頃友達と一緒にランドナー買ったんだけど
買ってからは部活が忙しくてあんまり出入りしないうちに
店を畳んでしまったようなのでよく覚えていません。
なにか知ってい人いますか?
蒲生…なかばやし かな。
ちなみに中林だったら、浦和が本店だったのね。
今は息子がそこでコンビニやってて、片隅でやる気無しに(w
営業してるから。
もし、まだその自転車持ってて乗っているのなら、遊びいってみな。
中仙道沿いだよ。
118ツール・ド・名無しさん:04/05/05 19:22
>>116 そう!それだす!ありがとうございます。もやもやがとれました。
119ツール・ド・名無しさん:04/05/05 19:30
>>117 残念ながらそのチャリは盗まれました。でもちょっとのぞきに行ってみます。
住所かいておいてやる
中林工業(株)338-0805埼玉県さいたま市針ケ谷2-8-70488-31-6771
あとは自分でめっけろ
通報しました。
記念真紀子
>>120 自分の会社のすぐ近くですね。今まで車で何度も通ってるはずなんだけど.... _| ̄|○
>>123
ほぅ!今は目立たないからね。コンビニの隣にほそーーーーく
店をつくったから。
地図で検討つけていってごらん。
車は目の前に駐車できるし、コンビニ側でもかまわんよ。
125ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:33
いろいろ悩んだ末、入間市のバイクピット サイトウさんでクロスバイク購入しました。
ご主人にはいろいろ無理言ってしまいましたが快く受けてくださって
大変いい買い物が出来たと喜んでおります。
購入に踏み切るまでも忙しい中色々相談に乗っていただき納得のいくまで
検討することが出来ました。
最近はすぐそばにジャスコやサイクルベースアサヒが出来てしまい
ママチャリ需要が減ってしまい大変そうですがスポーツ車をメインに
技術力で頑張っていくそうです。
在庫車種は多くはないですがご主人も大変気さくな方で話すだけでも楽しいので
近所の方は是非寄ってみてはいかがでしょうか?
126ツール・ド・名無しさん:04/05/12 06:00
AKIはどうにもなんねーほどダメダメだな
とくに こなきジジイ
相性がありますからね 人それぞれ
128ツール・ド・名無しさん:04/05/13 00:22
バイクピット サイトウさん所のネコのミーちゃんのなで心地は最高。
シクロタカハシは(・∀・)イイ!!
>>129
なんとなく場所調べてみたら、あの愛生会病院の隣なのね…
(・∀・)ウェルコネ
omoi?
8sスプロケを扱っているところありませんか?
ありますよ
品切れになってませんか?
見つからないのですが
135ツール・ド・名無しさん:04/05/15 08:59
そんな数売れるものでないから、在庫ないのでしょ。
なんで注文しないの?地球上にある全てのものが店頭になければ
いけないのかな?
明日使いたかったから。
土日は問屋休みだから在庫がないと週明けでしょ?
だから探しとるわけです
137ツール・ド・名無しさん:04/05/15 14:43
なら電話かけまくれば
138ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:12
カネコって手組ホイール(MTB)上手い?
139ツール・ド・名無しさん:04/05/25 12:06
パワーコープって他店購入車も快く見てくれますか?
見る
診るかどうかは知らん
心配なら、前もって電話してみてはいかがか?
139に便乗ですが、
和光のASTの近くに引っ越したんで、次ぎに作るバイクはそこでつくってもらおうと思ってるんですが、
他店で組んだバイクも面倒見てくれますか?
また、ママチャリの購入修理などもやってもらえるんでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。
139に便乗ですが、
○○の○○の近くに引っ越したんで、次ぎに作るバイクはそこでつくってもらおうと思ってるんですが、
他店で組んだバイクも面倒見てくれますか?
また、ママチャリの購入修理などもやってもらえるんでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。

以降埼玉県内全ての自転車屋にあてはめなさい。
143ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:53
スポーツ専門でも今時どこで買ったのだって普通に見るよ。
グズグズ値切られて気分ワルイよりきっちり工賃貰った方がいいもんね。
但し買ったところが糞で組換えさせてくれってのはあるな。
その店で買ったモノとは工賃に多少の差はでるけどね。
ママチャリはまた別問題、交換パーツ用意なかったり、それこそ組みつけが凄くて
手を出せないなんてのあるからな。
と、問屋の漏れからは見える。
>>143
問屋さん
MAVIC X618-CDの在庫ありませんか?
さいたま新都心東側に住んでいるんだが
かかりつけはあさひって店でいいのだろうか?

小径車からの買い替えで街乗りクロスを買おうと思う。
>>143
問屋さん どこか人を募集して無いかね
元御徒町の問屋Nにいた者が職をまた探しています。
147& ◆NZlAeQFYus :04/05/28 02:10
Yの評判が悪いのは、なんでだろうね。
ほぼ定価売りだからじゃないの?
メンバーカードで1割引きまだやってるのかな?
>>145
セオにしておいてくれ
あさひ は駄目すぎ
150hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/28 10:16
>>145
ちょっと離れたところに、スポーツ車扱っているショップさん二軒ほどあるよ〜。
151ツール・ド・名無しさん:04/05/28 11:18
>>144
すんまそ、マビックはわからんち。
今年はもうメチャクチャだね。
>>145
その人マニア上がりの香具師?
マニア上がりはどこでも役に立たないと言われてる。
漏れも荘だけどね。
マニア上がりが一人ぐらいいるとたまに役に立つが、
大多数を占める会社はヤバい。
結局、趣味の視点からでしかものが見れないから、
商売で冷静な判断ができない。
ただし、全員マニアだと、マニア向け商売で当たる場合もあり。
151みたいな質問を返すって事はマニア上がりの人が何人も面接したんだろうな
Yのオークション(・∀・)イイ!!
入間のBPS行って注文してたグローブ受け取ってきた。
ついでに猫のミーちゃん撫でまわしてきました(*^▽^)
動物飼ってる自転車屋って多いよね?
大宮ビックは消耗品が侮れない
>>155
うちはゴキブリ飼ってますが?
>>157
撫でまわしに行くぞ。
人間不信で愛想が悪いので、
動物くらいしか相手にしてくれない。

例えば、俺の近所の潰れかけの古本屋とか
猫いっぱいいるぜ。
イラク女のことを書いたページで猫おばさんだ としたのがあったな。
あれと一緒かね(w
161ツール・ド・名無しさん:04/06/03 18:38
sage
162ツール・ド・名無しさん:04/06/05 19:51
大宮セオがいつの間にか新装開店してた・・・
そうだよ
んで、ちょっと北にもインショップで店舗できてるよ。
>>163
ステラタウン内かな
ttp://homepage3.nifty.com/bicycleseo-st/

ステラタウンでか過ぎ
ステラタウンはスバルの工場跡地だから広い
そうそう、まだ行ってないけどウチのお客さんによると財布緩めたくなったと
言ってた。俺の分も買ってきてね!と言っておいたけど。

セオも他の大規模店の攻勢で大変だからなぁ、、、、酢寺タウンの家賃がどんなものだか
知らないけど、どこまでできるのやら。
そのうちステラタウンに捨てられるよw
さぁ、どうかねぇ、、、それなりにセオはうまくやってるからね。
さいとうサイクルセンターのようにアホなことしないと思うし。
169ちゅねじゃない:04/06/08 16:23
hhh
170ツール・ド・名無しさん:04/06/09 22:25
埼玉県南でgiantの安いのはどこですか?
171ツール・ド・名無しさん:04/06/10 01:43
>>170
> 埼玉県南でgiantの安いのはどこですか?

「埼玉県南部」で「ジャイアント」とは、これまたえらく間口の広い質問だが
入間市にある「バイクピットサイトウ」は定価5万円以上なら
10%割引になるよ(5万未満は5%引き)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~bps1997/

ご主人も気さくな人なので色々相談に乗ってくれるし
納車時に改造してくれるし、外したパーツは下取ってくれるので
希望どおりのカスタムが可能ですよ。

希望車種も書いてくれれば明日行く予定だから
いろいろ聞いておくけど?
172ツール・ド・名無しさん:04/06/10 02:21
>>139
>パワーコープって他店購入車も快く見てくれますか?

見てくれる。
基本的にあの店自体が完成車結構安くて持ち込みだけって客少ないので
そういうのに関して嫌がらない。
サービスしときゃ次は安い自分のとこで買ってもらえる自信あるから、
173ツール・ド・名無しさん:04/06/10 21:19
埼玉県の川越、上福岡、ふじみ野近辺で
通学通勤用の自転車を豊富に
揃えてるショップありますか?

教えて君で申し訳ありませんが、
アドバイスお願いします。
>173

川越で国道16号が直角に曲がってるとこの『あさひ』かな
あさひかよ!
ろくなもの置いてないので、他いきなさい
あさしイイじゃん
展示品が豊富だし、初心者には親切、安い。
自転車も3ヶ月位までなら不具合もなく走れる。

そうだね、あさしで充分だね。
3ヶ月もてば、どうせ盗まれるか壊れるかだし。
また新しいの買えばいいしね。
178ツール・ド・名無しさん:04/06/11 23:48
>>175

あさひダメなんですか?
参考までにオススメの
ショップ教えてください
>>178
あさひはスポーツサイクル買うには適さない店
ママチャリ、通学車買うにはぴったり

カネコでも逝っとけ
180ツール・ド・名無しさん:04/06/12 00:07
>>179

スイマセン。
通勤用の自転車を購入したいのです。

あさひ行くには車で行くしかないのですが、
実際にショップに行って買ったあと
配達してくれるのでしょうか?
>180

電車は無理なんすか?
たしか駅から15分くらいじゃ???

で、買ったら乗って帰る。
182180:04/06/12 07:21
>>181

それが自転車使うと
結構距離あるので車で行きたいのです。

通販以外は配達って無理なんでしょうか?
183ツール・ド・名無しさん:04/06/12 07:22
草加で
バックに宗教団体がいる
自転車さん知ってる。
めちゃ安いよ
近所の人にきけよ 自転車屋。
あさしは安物中国車に自ブランドつけてぼったくり価格でやる店だからな。
そのへん覚悟しておけ。
メーカー物も扱いあるけど、自分では組めない(技術もない)から全てメーカーが
組んだのを横に動かしているだけだ。
だから最終点検もまともにしてないから、いくら大手メーカー車でも不具合出ることが
多いぞ。ようはスーパーで買うのと変わらない。
中国車買うのなら、スーパーのが確実に安い!

だから、近所のおばちゃんにでも自転車屋きけ。
185きいろ ◆ajgiDrivew :04/06/12 12:19
>>182
カネコをおすすめします
186182:04/06/12 23:41
>>185

カネコは
通勤用の自転車も扱っているのでしょうか?
取り扱いはあるけど、安くないし。
通勤用だったら、家から近い自転車屋のほうがいいのでは?
188ツール・ド・名無しさん:04/06/13 11:30
思い出したのですが、
南古谷駅近くに出来た
セキチュウーの所に
サイクリショップありましたよね。
どんな自転車扱っているか
ご存知の方いませんか?
ママチャリ・ルック・子供車etc

ヨリドリミドリ
セキチューならいいね!いろいろあるし、すぐ壊れるし。
きっちり整備しないで渡してくれるしで親切だよ。
セキチューって群馬のしみったれたホームセンターだったのに
いつの間にこんなに巨大化してたのね
>>188
・・・・・・・・・・
193ツール・ド・名無しさん:04/06/15 10:45
結論としては
通勤用の自転車は
どこで買っても大差は無いという事かな。

>>193
どうしてそんな結論に至ったのか説明してクレイw
195ツール・ド・名無しさん:04/06/15 17:26
>>194

カネコがイイという結論で
でイイだろ。

ちなみにネットで
買う場合どこがいいですか?
ネット(網)ではモノは買えないのだよ
この日本ではね、ボクちゃん。
お金で買ってね。

あっ、無職だからお金持ってないか・・・スマソ。
ツマンネ
198ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:29
ツマンナイネ
199ツール・ド・名無しさん:04/06/15 20:46
>>196

とことんサムイ奴だな。

ところで
通勤通学用の自転車どれがオススメですか?
参考
ttp://www.cb-asahi.co.jp/parts/416_all.html
201199:04/06/15 21:25
>>200

カッコイイですが
普通のシティサイクルでお願いします。
202200:04/06/15 21:50
>>199

だめでつか(´・ω・`)

どれ位の距離を乗るの?
男性?女性?

シティサイクルはメーカー物ならどれも変わりない
予算と好みで選びなされ〜
丸石がいいよ。うん、丸石。
早く買わないと無くなっちゃうYo!
204199:04/06/16 03:36
>>202
男性です。
実は引越し先で乗りたいので
距離は分かりませんが
車で10分くらいです。

ちょっと探したのですが、
こんなのがありました。
ttp://www.jitenshaya.jp/item/item4/item4j02.html
が現在第一候補になっています。

他に調べてみます。
206ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:05
埼玉県で
DEKIの自転車扱っている
ショップありませんか?

207ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:24
>>206
デキに直接電話して聞いた方が早いよ。
この板はママチャリメインのメーカーの情報あんま無い。

ちなみにデキの電話番号はNTTに電話して聞け。
「大阪の自転車メーカーのデキサイクル」で通じるはず。
208ツール・ド・名無しさん:04/06/16 20:29
訂正
「大阪の 自転車メーカー 株式会社出来サイクル」がいいかな。
訂正
「大阪の 没落自転車斡旋ブルメーカー 株式会社出来鉄工がいいかな。
バカレス
211ツール・ド・名無しさん:04/06/20 12:27
鳩ヶ谷付近で手組みのホイール組むのはハクセンが良いですかねー。
ポテチになっちゃって困ってます・・・。
ダートジャンプにはリムはやっぱりD512(EX721)ですかね。
はっ、はっ、はっ、はーっくせん!
213ツール・ド・名無しさん:04/06/20 12:37
↑お約束?
214ツール・ド・名無しさん:04/06/21 23:02
カネコは他店購入車は見てくれないってホント?
以下
○○は他店購入車は見てくれないってホント?
埼玉全域書きなさい。
セオって良い感じですか?
大宮か上尾の店を見に行きたいんですけど。
まだ貯金中なので見てるだけなので怖い店なら行けないなぁと思いまして。
よろしくおねがいします。
>>216
入店料1500円 ← これは何か買えば商品券で返してくれる
店員に質問一件につき500円10分まで ←これも買えば商品券で返してくれる
ディスプレィ商品いじる 一件500円5分まで ←これも買えば商品券で返してくれる
笑顔 プライスレス ←いらない と言えば笑顔商品券くれる
志木のセオは感じはいいけど、ママチャリ屋です。
219ツール・ド・名無しさん:04/06/23 22:40
初めてのロードだけど、大宮セオ、カネコ、パワーコープ
この中で初心者にお薦めなのはどこですか?
>>215
どっかのスレッドでカネコは他店購入車はあからさまに差別するみたいな書き込みがあったよ
221スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/06/23 23:20
パーツ購入したりとかしていれば問題ないはず。ただ、どちらかといえばカネコで購入したお客
さんには申し訳ないくらい面倒見てくれるが・・・・といったところかな。
正直,いきなり一見で「お金払うから調整してくれ」という方には良い対応しないだろうね。
>>215
知らない奴は黙ってればいいのにw
>>221
パーツかぁ…
チューブラー2本とボトルと
アイレットスクリュー回しとペグスパナぐらいしか買ってないなぁ…
>>217
ネタだよね?ネタだよね?
見てるだけでお金取らないよね?
初めてだから本当に知らないんですよ・・・
近所の自転車屋さんの方がいいのかな?
近所の自転車屋
引き戸をあけると、、誰もいない。土間には自転車が数台。
こんにちはーと声をかけるが反応がない。
仕方ないので店の中をみてるとガラッと奥のガラス戸があいて
 この泥棒めが!人が昼ねしてるからと!!

えーと、パッチ欲しいんですけど、、、
 なんだと!パッチなんざ売らん!!欲しいなら一枚1000円だ!

いや、いらないです、、、
 このやろう!下手にデりゃ要らないだと!人の昼ねのジャマしやがって!
 二度とくるな!

という店がありませんでした。
>>224
自走できなくなったときに、遠いと持っていくのが大変だと思われ。
とかいいつつ漏れが買った店10キロぐらい離れてんだけどね。
>>226
近所の自転車屋さんまでは200m弱。
ブリヂストンの自転車館という所で、ここで買えれば一安心です。
ただしメーカー固定というおまけ付き。
完全初心者にはむしろその方が良いんでしょうか?
>>227
ロードなら良いけどBSのMTBは欲しくないね
229ツール・ド・名無しさん:04/06/26 08:53
( ・∀・)メリダ!
近所のあさひでFCR-2買いますた
ご愁傷様です
232ツール・ド・名無しさん:04/06/30 21:25
埼玉で初心者がフレーム持ち込みで組んでくれる店ってない?
初心者が組んでくれる店はご免だな。。
バカレスは無視。
>>232
どこでも
フレーム以外のパーツをその店で買うなら
何処でも組んでくれるんじゃね?
所沢のアイ○○サイクル○○はやめとけ。
欠陥品を売られた。
あと、配達に千円取る。
238ツール・ド・名無しさん:04/07/07 10:07
>>237
詳しくどうぞ
あと、配達で1000円は仕方ないでしょうに。
自転車って儲からないのよ〜
239ツール・ド・名無しさん:04/07/07 10:11
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧.∩. || サイタ
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
 |:::::::::::::::||    〈  ||
 |:::::::::::::::||,,/\.」 .||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||

    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\ミ  マチガエタ・・・
 |:::::::::::::::||   )  . ||
 |:::::::::::::::||_/ミ  ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧.∩ .||
 |:::::::::::::::||    )ミ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧.∩ .||シツレイ
 |:::::::::::::::||    )ミ .||  シマシタ
 |:::::::::::::::||  O 〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\.」ミ ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||
カネコいまだにWEB通販停止中
いつも閉まってる店と同じで客に不信感与えるだけだぞ
いっそやめちまえ
>>232
> 埼玉で初心者がフレーム持ち込みで組んでくれる店ってない?
マジレスすると、今日行きつけの店の主人に聞いてみたら
「組んでくれない店はないと思うけど」と前置きした上で
パーツを全部買って頂いた上で工賃1〜2万で組んでくれるそうですヨ。
宣伝と思われてもイヤなのでお店を知りたかったら
メールください。
243ツール・ド・名無しさん:04/07/09 11:27
うちならパーツ全部買ってくれたら工賃無料でいいよ(w
そこに一万も足したら大儲けだけど、そんなに難しいことじゃないし。
>>243
で?オマイの店は何処よ?
ここ
じゃ、まってるから!
ヴァーチャルショップ??
はぁ?ちゃんと店かまえてるよ!
今日は糞暑いから冷房きかせて昼寝だ!
248ツール・ド・名無しさん:04/07/10 01:12
坂戸のサイクルショップトミタって行った事ある人いる?
>>248
車で通過するときに気になるお店なんだけれど、駐車場が見当たらないから
どうしても入れないね。路駐できそうな雰囲気じゃないし・・
250ツール・ド・名無しさん:04/07/15 22:05
カネコの通販、レスポンスがとにかく遅い。
申し込んで数日して、ようやく「ヤマトでクレジットカードの手続きしろ」と連絡があって、
すぐに手続きしたんだが、それから数日なんの音沙汰もない。

大丈夫なのか?あそこの店。
埼大通りのマイペースの近所に住んでるんだけど
初めてでロード組んでもらうなら会社の近くのなるしまと
どっちがお勧めかな。
近所の割には一度も入ったことないのねん。
252ツール・ド・名無しさん:04/07/21 21:08
↑千駄ヶ谷の方ね
253hamp ◆LBvW5ln88U :04/07/21 21:16
>>251
私的評価では甲乙つけがたし。

たしか今なら16だか17万のフォンドエリストのカーボンバックフレームが10万だったっけな?
あ、マイペースね。
254ツール・ド・名無しさん:04/07/21 23:18
>>hampさん
かの聖地なるしまと甲乙つけがたいですか!そんな店と知らずに素通りしまくってました。
近所だから何があったらすぐ見てもらえるのも良いですね。
今度話だけでもしてきます、アドバイスありがとうございます。
hampさんもよく利用されてるんですか。
255hamp ◆LBvW5ln88U :04/07/22 06:14
>>254
しょっちゅう行っています(w。
もうデカ物除けば、シュー、ケミカル、プロテイン等の大抵の細かい物はここで注文して買っています。

本当はANCHORもここで買おうとしていたのですが、前日に前祝いでべろべろに酔っぱらったせいで・・・。
256ツール・ド・名無しさん:04/07/22 07:15
マイペースの良いところキボン
店長は医者やめて自転車屋になったとか言ってる椰子いたけど本馬加稲
>248
>249
俺、近所だから消耗品たまに買いにいくけど、可も無く不可もなく普通。
二階にスポーツバイクのコーナーあるけど、商品が出ないのか型落ちのバイクが並んでる。
いっぺんバイク組んでもらったけど丁寧だったくらいの印象、特に上手いわけではない。
あと、店長の人格は物売りとして普通なんで安心して入れる。持ち込み修理もおk。
駐車場はちょっと先行ったとこにあるろう学校前のドラッグストアのとこ止めておけばおk。
258249:04/07/22 14:39
>>257
駐車場情報サンクス

これでドラッグストアに締め出されると。
マイペースさん、かわいそうに…2ちゃんねるのDQNが集結しちゃって…
まぁ、素では普通な人が多いんだから大丈夫だろ(一部除く)
まぁ、どの世界でもDQNはいるわけで。
ネットでみたと来る客のDQN率って高いけどね〜
>>257のは坂戸の話でしょう。
マイペ-スの近くにもドラッグストア有るけどな。
263254:04/07/22 19:35
>>hampさん
他の店で勢いで衝動買いしてしまった・・・と?
ANCHORですか、あのあたりも結構ロード見かけるから
もしかしたら見てるかもしれませんね。
264hamp ◆LBvW5ln88U :04/07/22 21:39
>>254
他店というか『買う前祝いじゃ〜』と酒飲んでいるうちに、べろべろに酔っぱらってしまい、
ネットショップで、サイズの合わない奴を(莫迦)。
次に買うときは絶対にマイペースさんです。

お店自体は狭く、置いてある商品も少なく感じるでしょうが、私的にはかなり気に入っています。
商品もどちらかというと低価格商品を中心としています。
埼玉でTimbuk2を扱ってる自転車屋ってありますか?
あったら教えて下さるとありがたいです。
266254:04/07/23 00:45
>>hampさん
あちゃー酒に飲まれちゃいましたか。
酔うとPCに向かい合うどころじゃないのに通販するなんて凄いですな。
今はクロスバイクで走ってますが
ロード組み上げたら近いうち荒川で合間見えましょうぞ。
>>265
うなるほどあります
268265:04/07/23 11:17
>>267
だったらサッサと教えろや( ゚Д゚)ゴルァ!
>>268
えーと、君はパソコンってものは持ってますか?それとインターネットって知ってるかなぁ?
ちょっと知らなかったらぁ、お父さんにきいてみてくれないかな?
それでね、お父さんにねパソコンの使い方を教えてもらってね、WWWブラウザーの使い方とか
教えてもらうといいよ。
釣られすぎだろ>>269
人を見下すような書き込みで煽り返しとは如何なものか…

つか、>>265 は扱ってる店が知りたいんじゃないのでは?
単に取扱店が知りたいのなら>>269 の言うとおり(言葉は悪いが)
展示してあって、手にとって選べる店を探しているのならそう書け。

俺は知らんけどな。スマソ。
271hamp ◆LBvW5ln88U :04/07/23 13:23
>>254
はい、飲まれちゃいました(w。

ちなみに今日も帰宅途中に立ち寄りクエン酸系のサプリメントゲット。
20万だかのクォーターが売れて、店長さんほくほくでした。
だってな、メーカーサイトいって自分で調べることもできないお子様なんだぞ?
死ねよ(w
273ツール・ド・名無しさん:04/07/24 15:19
>>272
答える気がないなら書き込まなきゃいいじゃん
便所の落書き2ch寝るプッ
275ツール・ド・名無しさん:04/07/31 06:33
過去ログ見たいんですけど誰かうpしてくれませんか?
janeのdatだとうれしいけど何でもいいです。
カネコでスプロケ、ブレーキレバー、前後ディスクブレーキ、リアシフターを店頭で
買ったのだが、リアシフターじゃなくてフロントシフターが入ってた。ハンドル通してから
気が付いた・・・。まあ、deoreだったからそのままヤフオク行きにしてしまった。

友達はgiantのAC3買ったが、富士見Cコース2本走ったら、カネコでつけてもらった
チェーンデバイスの取り付けボルトがひとつ無くなった。

なんか数度行っていい印象だっただけにちょっと残念。
まあ、安めなんでこれからも利用させていただきます。
277ツール・ド・名無しさん:04/08/02 12:23
ASTってどうなんですか?
友達はあの店嫌ってるみたいなんですけど
ttp://www.ast-studio.gr.jp/
アニヲタじゃなければ吐き気がするだろうな。
なにかと思った

いきなり自分の好きなページださなくてもいいよ行商人さん>>278
280ツール・ド・名無しさん:04/08/03 06:12
>>276
いきなり不死身じゃないんだ?
そこそこ乗ったらボルト類の点検しないか?
>>280
買った日に数十分乗って、チェーンリングとハンドルバー交換のついでに各部のボルト類やら
はチェックして、その一週間後にフジミに行ってCの2本目の途中でトラブル。
クランクが回らずに何かと思ってチェックしたらボルトが飛んでクランクに干渉してたらしい。
それはそのチェーンデバイスの品質の問題では?
川越のフジタはどう?
>>283
ロードならいいんでない?モノは少ないけど。
俺はMTBなので振れ取りだけお願いしてるけど、手際はいいよ
てんちょさんは良い人だと思う。
285ツール・ド・名無しさん:04/08/10 12:39
サイクルショップが全焼、高級自転車30台が焼ける…埼玉

10日午前5時半ごろ、埼玉県大利根町琴寄のサイクルショップ「りんりん」=前○勝△さん(69)経営=から
出火、木造平屋建て店舗兼住宅約100平方メートルを全焼した。
この火事で、住宅部分に住んでいる女性店員(69)が煙を吸って病院に運ばれたほか、焼け跡から販売用の
高級競技用自転車30台が焼けているのが見つかった。加須署が出火原因を調べている。(読売新聞)
286ツール・ド・名無しさん:04/08/10 18:57
カネコ
安めなので利用してるけどグローブは試着するな、ステムやハンドルは買う気が
なければ触るなと張り紙があって萎える。
小心者の私はグローブを試着してもしも合わなくて買わなかった場合の時を考えると
怖くて手が出ません
287ツール・ド・名無しさん:04/08/10 18:58
そんなものは無視してガンガン試着してやればいいんだよ。
もちろんレーパンもその場で試着してウンコ筋の一本も付けて返してやるのが荒川流ってもんだぞ。
288ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:00
レーパンは2Fのオヤジさんが怖くて試着なんてとてもとても…
2Fはグローブもショーケースに入っていて試着なんてムリポ
289ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:02
でも2FにあるGなんとかのレーパンはナルシマだと3000円だけどカネコは
カネコだと2800円で買えるんだよね
試着しないで買いますた
カネコは何気に値引きが良くて重宝してまつ。
もうちょっと近ければなぁ…。
291ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:11
朝鮮人だからな
292ツール・ド・名無しさん:04/08/10 19:12
上福岡のアライでロードを買いました。
通販や値引きで有名なお店よりも高かったですが、いろいろと相談に
乗ってくれるし対応もとても親切なので満足しています。
お客さんはレース志向の方が多いみたいですが、敷居が高いという感じ
はしませんでした。オススメだと思います
ARAIは昔から良い店だからね。
犬っころいたか?
294ツール・ド・名無しさん:04/08/11 17:00
カネコ(2階のロード)は、
楽しい気分で階段を上っていくと、下りるときは
何時もブルーにさせる不思議空間。
最近グローブ買ったけど、、、いやな緊張感だったな。
ちなみに、1階は気分よく買い物させてもらってます。

ああ、それ分かる。
漏れは怖いから最初から1階しか利用しません。
>>294
俺も分かる。
空気張り詰めてるよな、あそこ。
結局ササッと見てすぐ降りてくる。
そして思わず「ふ〜・・・」っとため息一発。
あそこはモノを見るとかそういう雰囲気じゃないよね。
注文する、修理を頼むとかそういう実用的なこと以外では寄りにくいYO
298ツール・ド・名無しさん:04/08/12 07:06
何も買わないで階段を下りる時の緊張感が嫌だよねー
凄く悪いことをしたような気持ちになる。
もう少し気軽な空気があればいいのだが。
299283:04/08/12 21:16
>284
サンクス。今度勇気を持って入ってみる。シャッター開いてればやってるんだよな・・・
カ○コに行ったときの2Fのオヤジの反応
@普段着で嫁と一緒に行く
数千円のタイヤを買おうとして何か尋ねてもケンもホロロ。全く相手にしてくれない。
Aジャージにレーパンで行く
買おうとしたのは数百円のコラムスペーサー。常連と会話中だったのに、中断して丁寧に対応してくれた。

というわけで、人間扱いしてもらいたい一見の客は、それなりのカッコで行く必要があるらしい。
へたすりゃなるしまより安いからもっと利用したいのだが、非常にムカつく対応をされることもあるのは事実。
よし、一ヶ月風呂にもはいらずボロボロの格好で
九州からのツーリング途中だ と言って行こう。
んで、ブレーキゴム買う。
302ツール・ド・名無しさん:04/08/13 15:25
>>298
同意だな。

俺は神経質そうなカネコのオヤジには萎える。
ただ商品ジロジロ見ているだけじゃいけないのか?
大体60万するロードバイクをこれから買おうとしているんだぜ。
買う前にいろんな店見て回りたいのよ。
店やオヤジの雰囲気を見て自転車買うということは十分あるでしょ。
カネコはその点損してるよな。見終わって2階から降りる俺は突き落とされる
するような錯覚に陥ったよ。

結局、遠いがナルシマ神宮店で買った。
おれ、嫌な思いしたことないけどなぁ、、、
何年も前だけど、ボスフリーさがしててはじめて行ったときもガラスケースの中のを
みて、これ欲しいといったけど、普通にそのあたりの話ししながら売ってくれたし。

昔は展示してあって、値札あっても売ってやんね!という店なんていくらでもあったから
ものすごく普通に感じた。

おまえら、コミュニケーションとれないんじゃないの?
304ツール・ド・名無しさん:04/08/13 15:39
いや、コミュニケーション以前の問題だ。
なに、気に食わない客がくると階段の踏み代が5cmに引っ込むとかか?
踏み代にいきなりSPDペダルがでてきて足を固定されてしまうとか?
306ツール・ド・名無しさん:04/08/13 16:03
あんな雰囲気悪いとこじゃ買う気が萎えるのは事実。
前にカネコに修理を頼みに輪行でチャリを運びつつ行ってみた
しかしだ、カネコで買ったもの意外は見てくれない事を知らなかった

冷たくあしらわれた上にチャリを軽く笑われた
結局そのまま帰る電車の虚しさといったら・・・
いくら安くてももう二度とあそこには行かない
308ツール・ド・名無しさん:04/08/13 18:28
>>307
そうそう、いくら安くてもな。
大体カネコぐらいの値付けの店はいっぱいある。
同じ値段なら雰囲気良い店で買うよ。
309283:04/08/13 18:43
2階のおやじさん、普通に話し掛ければ普通に話せるぞ。
ケースの中の商品も見せてくれと言えば普通に出してくれるし、問題あるのは見た目で
判断してしまって話し掛けることも出来ない客の方じゃないのか?
他所で買ったモノの面倒を見てくれないってのは俺も尋ねてみて初めて知ったが、
それも「悪いんだけど人手が足りなくてね、ごめんね」ってさ。出来ない理由をそうして
説明されれば別に問題ないし。
それより、カネコって安いとは思ったことないんだけど、安い?
310ツール・ド・名無しさん:04/08/13 18:57
どんな店かどんな商品構成か黙ってウロウロされる方が嫌なのか?
イチイチ話しかけるのも億劫でな。
そんな客に対してあからさまに嫌な顔をするのはいかがなものか?
言うにことかいて客に問題があるとは良く言えたもんだ。
これだけの人が雰囲気が悪い、買いずらいと言ってるのに、
客が悪いって言うんなら、どうぞそうゆう商売続けてっさと潰れてくださいとしか言えないな。
なんかカネコの話で盛り上がってるな。
俺は何度か利用したことあるけど(2階含む)、特に不快な思いをしたことはないなぁ。

でも、「カネコで買ったモノ以外は見てくれない」ってのは、店頭なりサイトなりで明示して欲しいな。
これはカネコだけじゃなく他の自転車店にも言えることだけど。
俺も工房だけどシューズ買うとき普通に試着して買えたぞ。
>313
2階の話をしてるんだけど・・・
315283:04/08/13 20:20
よく読んでくれよ。
>問題あるのは「見た目で 判断してしまって話し掛けることも出来ない」客
何のアプローチもしないで評価なんか出来ないだろうに。雰囲気が悪い、買いづらい、
だから何も買わずに帰ってきましたじゃあ、店の良し悪しは判断できないと思うが、
どうなんだろう。少なくとも挨拶したのに返事もしない、なんて人ではないよ。

>冷たくあしらわれた上にチャリを軽く笑われた
こういう思いを実際にされた人が 言うのなら話は分かるけど。オレもC40のフラット
バー持っていったら笑われるのかもなw
316ツール・ド・名無しさん:04/08/13 20:30
物を買うと決めたわけでもなく店に入るということは良くあること。
なのに、買わない客はウロウロすんなって目で見られるのは店長失格。
ああいう雰囲気でやるのは店の方針なんだから仕方ない。
ただオススメの自転車屋?って聞かれると個人的にはあの重く澱んだ空気が
嫌なので、オススメはできないと思う。
おそらく2Fのロード売り場はほとんど趣味でやってるんじゃないかな?
階段に鎖が張られているときが多いし。
1FのMTB関連の売り場はほとんど放置プレイで気軽ではあるが、注意書きが
多くて気楽という感じではないね。

そもそも自分の店で売ったもの以外面倒は見ないというのは個人的に嫌だな。
↑ 訂正

>1FのMTB関連の売り場はほとんど放置プレイで気軽ではあるが、注意書きが
>多くて気楽という感じではないね

1FのMTB関連の売り場はほとんど放置プレイで2Fより気軽ではあるが、
                    ~~~~~~~~
注意書きが多くて他の店に比べると気楽という感じではないね
        ~~~~~~~~~~~~~~~~
2Fに男みたいな女がいた。マジで最初は男かと思った。
カネコの2階のおやじ、日によって機嫌が違うから困るんだよ。
丁寧にパーツの在庫を尋ねても、ろくすっぽ答えもしないでとっとと帰れみたいにあしらわれることもあるし、
すげえ丁寧に説明してもらえることもある。
漏れは両方あたったことあるから、すげえ不思議なおやじだと思ってるがな。
ただ、間違いなく言えるのは、少なくとも客側の態度の問題じゃないな。
気に入られた客と、いい日にあたってばかりの香具師は、客に問題があるように思うかもしれんが、違うぞ。
「当店購入車以外お断り」のほかに、「今日は機嫌いいです」って貼り出してほしい。(w
321ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:20
それだ!
322283:04/08/13 22:39
>320
そういうことなら納得だw
釣りの話題から入っておくのもいい手かもな。
「最近、渓流どうですか?」が合言葉。
324ツール・ド・名無しさん:04/08/13 23:14
>>323
んな気を使わにゃならん店には行かないよ、アホくさ。
何だって客が店主のご機嫌伺わにゃならんのだ。
Yの二階?も感じ悪くない?
>314
二階だよ。MTBって決め付けんなよ
始めて来た時だけど、普通に何足か履いて決めた。
327ツール・ド・名無しさん:04/08/14 00:25
>>325
昔は店頭販売に向かないアホ店員がいて、実刑5年(入店自主規制)に
してやったが、今のYは商売第一の好感接客に勤めているように思うけど
どうなんでしょ。スモールパーツの在庫無いときの対応は、
なかなかでしたよ。「次からは入れるようにします」って感じで。
本当は入れてくれるかは??ですが、、(ロードだから2階ね)

安さなら通販。リアル店は気持ちよい買い物をさせてくれればよい。
値引きなんて2の次だ!って思ってます。(Yはよくはなってると評価)

>>317
うん、朝霞は趣味でやってるよって、同意だね。
常連と話すのが忙しそうで、客に気を使わすし。

328325:04/08/14 01:36
>>327
そうなんだ!ロン毛?
アソコに引っ越す前はいい感じだったのにね。
昔あそこでオーダーしたロードのフロントホークに回り止めの溝が
無くて、走っててヘッドが緩んでマイッタヨ!
まだ持ってるから、「溝入れてくれ!」言ってみようか?(・∀・)ニヤニヤ
329327:04/08/14 07:49
>>328
確か、リンスしてなさそうなロン毛野郎でした。

引っ越してヨシダからYに改名したみたいだけど
オリジナルは昔からアンタレスなんですね。
>>329
ANTALES→ANTARES
で自社生産でなくなった。
それとまもとに接客できなかった店員は俺かもね(w
あのロン毛はモウ居ないのかな?
ロン毛の秋葉系の奴だろ。
333ツール・ド・名無しさん:04/08/21 14:29
保守age
334ツール・ド・名無しさん:04/08/21 14:48
カネコは地元の地主だから自転車屋は趣味みたいなもんだよ。
シーズンの替わり頃行くと特価販売してるんだ。
オレもシュウイン買った事あるよ。

入間でパンクしてチューブがダメだったとき、
初めて入ったマスコは店がメチャメチャ汚いけど、
丁寧で良かったな!
マスコは店員(店長?)もやたらとアッホトーム。
あれでもうちょっとパーツ類が充実していたらいう事無いんだけどな。
カネコそんなにふいんき悪いかな…。
何度か行ってるけど二階のおじさんだって親切。
どっかみたいに営業スマイル大売出し!今日も一日フル営業します!
ってな風に威勢は良くないけど必要な事はきっちり言うし
ちょっとした裏事情も話してくれたりして…俺は好印象だな。
俺もそうとしかおもわないけどね。
スーパーとかコンビニしか知らないお子様とか対人関係がうまくできない
ヒッキーには恐ろしい場所なんでしょ。
>>337
なんでそんな嫌味な言い方するの?
>>338
嫌味だからじゃないの?
>>339
なんでそんな嫌味な言い方するの?
>>340
嫌味だからじゃないの?
>>341
なんでそんな嫌味な言い方するの?
いい加減にするざんす!
>>343
なんでそんな嫌味な言い方するの?
>>344
明らかな突っ込み待ちだからじゃないの?
346ツール・ド・名無しさん:04/08/25 20:31
しぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(AA略
千日手は禁止
>>347
なんでそんな突き放したな言い方するの?
きっと君のことを意識し始めているんだよ。
350ツール・ド・名無しさん:04/08/26 15:57
LOOKの埼玉県の取り扱い店から,自分の行動範囲の店をリストアップしたのだが

シクロ タカハシ
サイクル シティー カトー
Bi−SPO SCENE屋
タムラサイクル
セオサイクル上尾
みさかサイクル

LOOK KG481iSL買おうかと思っているが,どこがおすすめ?
素直に群馬いくのが無難?

既製品なんだから、どこでも同じ
352350:04/08/26 17:23
>>351
いや,まあ 組んでもらう際の腕とか,値引きとか,店員の対応とか
そういうのを聞きたいわけだが・・・
逝き付けのトコで買ってやれよ。
バイクピットサトウ(BPS)って、
サイスポに広告だしてるけどさ

あ の 写 真 は ヤ メ た ほ う が い い と 思 う ぞ
>>352
そんなのはお前自身との相性もあるんだから、
末永く付き合えそうな店で買え。どこがそうなのかなんざ、誰にもわからん。
356ツール・ド・名無しさん:04/08/26 18:00
>>305
もれの381Iは群馬まで出張った。
ちょと遠いけどメカ音痴の漏れには・・・・
群馬ってLOOKの特約店みたいなんがあるの?
>335

コント赤信号が流行ってたときに出てた、石井社長みたいな人?
多分、店長です。
草加のミラノって移転したのね
セオサイクルステラタウン店ってどうよ?
361ツール・ド・名無しさん:04/08/27 10:19
>>357
代理店に聞け。
価格・技術ともお奨め
オマイに人間的欠陥が無ければだがな
>>360
高いロードあってヨダレでてきた
とウチの常連が申しておりました。
>>361
ありがとうございます。
しかし何故そんな上から見た言い方なんだ。
361ってYのロン毛じゃない。
365ツール・ド・名無しさん:04/08/30 02:04
休日に荒川や江戸川を走ってみたくて自転車買おうと自転車版で勉強中です
TREK FXか、ジャイアントFCRのどれにしようか考え中です。
(性格違う自転車を比べるなと言われそうですが)
うちの近所の自転車屋さんでスポーツ車取り扱いしてそうなのは、
谷塚ミラノ、草加セオ、八潮セオ の3件くらいです。
それぞれふらっと店に行ってみましたが、マニアックかフレンドリーか
お店のキャラが両極端のようで判断できません。
(ママチャリ以外は初めての自転車なのでメンテナンスは未だできません)

ここで買え!というお勧めありますか(上の3店以外でも)
当方草加駅近所に住んでいます。
走か駅前の交番できいてみれば(w
>>365
朝霞のカネコイングスを薦めておこうか。
漏れもおまいとほぼ同じ状況の初心者だったけど
手取り足取り教えてもらえたぞ。
ただ、店員が少ないんで客の少ない平日に行くといいかも。
>>365
草加なら北千住のフィッテも行けるんじゃ?
結構、輪行で来てるよ。
カネコ行く時は事前に電話したほうがいいぞ。
ママチャリとMTBの売り場は営業してるのに
ロード売り場だけ休みってことがたまーにある。
370365:04/08/31 19:14
朝霞のカネコイングスと北千住のフィッテですね。
店が徒歩で行ける範囲と限定していたので、どうせ自転車買ったら
そのくらいは乗っていけると思うのでもう少し範囲を広げてみます。
ありがとうです。
371ツール・ド・名無しさん:04/08/31 23:28
30日午後10時半ごろ、埼玉県越谷市北越谷の市道で、同市の会社員女性(26)が帰宅途中、
男に果物ナイフ(刃渡り約9・5センチ)を突きつけられ、ショルダーバッグを奪われた。
近くの小学校事務職員の男性(24)が、男を約100メートル追いかけて取り押さえようとしたところ、
ナイフで胸などを刺された。男性は約3週間のけが、女性も腕に約1週間のけがを負った。
捕まったのは、韓国籍で宇都宮市大曽、無職金勲賛容疑者(26)。
同署は金容疑者を女性に対する強盗傷害容疑でも調べる。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=31yomiuri20040831ic05&cat=35

犯人の国籍氏名なぜに隠す、毎日新聞。
日がつく新聞社は左さんだから。
日本経済新聞?
左とん平?
毎日、朝日は左翼
小泉・石原は右翼
于禁は青州兵を率いて正面から突っ込め
セオステラタウン行ってみた。
シマノは2割引き程度、他は高めかな。
プロレースが4500円とか。品揃えはまあまあ頑張ってる感じ。
ロードは一番高いのがコルナゴの30万。
吊るしフレームは無し。
完成車であったのは、インタマ、デローザ、スペシャ辺り。
ジャイとルイガノ、スペシャ辺りのクロスとMTBが主力っぽい。
ホイールは人気商品は揃ってた。
Mavic.shimanoの完組辺り。
ママチャリしか乗った事無い人が、
良い自転車に乗ってみようって時に利用する店かなと思いました。
専門店特有の暗さとかはまったく無いので、入りやすい店です。
イチローは右翼、ゴジラ松井は左翼。
379ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:54:28
保守あげ
380ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:57:18
やべ、sageのままだった
381ツール・ド・名無しさん:04/09/18 12:14:34
和光近辺でMTBを買おうと思ってたけどTAKAYAMAサイクルとかってあまりよくないですか?
382ツール・ド・名無しさん:04/09/18 12:17:30
よく揉んで、塩すれば大丈夫ですよ。
383ツール・ド・名無しさん:04/09/19 01:57:26
y.bicyclesってどう
384ツール・ド・名無しさん:04/09/19 02:17:17
パワーコープってどう?
385ツール・ド・名無しさん:04/09/19 02:48:54
・店長のスキンヘッドが平気ならOK。
・場所が目立たない。
・俺が行くときは他の客が居たことが一度しかない。
386ツール・ド・名無しさん :04/09/19 18:57:05
坂戸・川越近辺でカンチブレーキのアーチワイヤーを売っているところないですかね?
通販で126円であるのですが送料を考えると‥‥‥。
387ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:01:03
売ってない店を教えてください>>386
388ツール・ド・名無しさん:04/09/19 19:34:22
カネコってロードを買うと組むのは、
2階のおっさん?
ホイールとかもあのおっさん?
ちなみに俺は根性あるから、買わないのに、
ヘルメット全部被って来た!
389ツール・ド・名無しさん:04/09/19 23:15:34
通販する時間的な余裕を持てるならショップ取り寄せ頼めば?
川越ならアサヒもあるし、札の辻のフジタもいい感じの店主だからいいかもよ。
上の方か前スレに鶴ヶ島インター近くのショップの情報もあった気がする。
390ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:54:03
初ロード買いたいのだけど
アライ・カネコ・Yどこがいいんだろう?
一通り見て回ったけど、
それぞれ雰囲気が違うから悩む・・・
391ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:58:09
392ツール・ド・名無しさん:04/09/21 21:13:06
Yは評判悪いし、カネコはオヤジが気難しそう、そうなると
無難で技術もあるアライがいいと思う
393ツール・ド・名無しさん:04/09/21 22:14:47
この前、カネコの2Fでお買い上げフレーム組んでたオヤジさんは大変嬉しそうだったぞ。
あ、買ったのは俺じゃなくて他のお客さんね。フレームさえ買えばお客さんとして認識
されるんではないか。
394ツール・ド・名無しさん:04/09/21 22:31:13
ミラノってどう?
395ツール・ド・名無しさん:04/09/21 23:05:36
カネコで買うぐらいならナルシマにしておけ。
カネコはパーツ買っても組んでくれない。
ナルシマならOK。
ナルシマの良いとこは気むずかしくもなく、馴れ合うでもなく、適度な
とこが良いな。
おれ、埼玉県人だけど、ナルシマで買ってるよ。
遠いといってもロードなら、練習がてら行くにはちょうど良いからね。
あ、店の中の人ではないよ。
396ツール・ド・名無しさん:04/09/21 23:37:38
俺カネコでTREKのフレーム買ったけど、
どの道自分で組むからなあ。
でもホイールはカネコの手組みだよ。
結構うまいよ、あそこは。

ちなみカネコのオヤジは別に気難しくない。
あの人のキャラクターだから、そう見えたり、
たまに2階が学校の職員室みたいな雰囲気になったりしてるが、
普通に良い人だよ。
俺は20代前半の若造だが、いろいろ親切に教えてくれる。

結局の所ショップと長い付き合いをしたければ、
どうゆう人と付き合いたいかって事だろう。
それは話をしてみたりとかで決めれば良いんじゃないか。
397ツール・ド・名無しさん:04/09/23 03:01:06
>>396
同意〜
398ツール・ド・名無しさん:04/09/23 23:55:57
さいたま・戸田・川口あたりに良い店ある?
パワーコープとたまきは良く行くけど・・・
セオは勘弁!!
399ツール・ド・名無しさん:04/09/24 01:32:59
パワーコープでいいんじゃない?
400ツール・ド・名無しさん:04/09/24 12:32:23
ちょっと買い物行く時の品揃えとか、
パーツの安さとか見ていくと埼玉内じゃやっぱカネコになる。
都内まで足を伸ばせればなるしま行けば良いんだが。
Yは揃ってるが高いし、他は高いし、品揃え無いし。
401ツール・ド・名無しさん:04/09/24 19:32:38
カネコが混むと漏れが買い物しにくくなるから
何処行こうか悩んでる奴はなるしまでも行ってくれ。
402ツール・ド・名無しさん:04/09/25 07:01:24
所沢付近でおすすめの店あります?
MTBが強い店特に求む。
403ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:22:00
西所沢在住っすけど、所沢市内にはロクなのありません。で、東村山の
ササジマか八坂のディオスが近所になるのですが、う〜む…。
結局、MTB専門で展示車も多くノウハウも豊富、入りやすい、ってことで
箱根ケ崎のナカザワジム。狭山湖走るのなら、すぐそばですよ。
404ツール・ド・名無しさん:04/09/25 11:44:15
東所沢の「自転車のAKI」ってどうでしょうか?
すごく親切な店長さんでビックリしましたが。けっこうオススメだと私は思います。
みなさん評判をお聞かせ下さい。
店内も広くて,自転車がたくさんありますすし。
405ツール・ド・名無しさん:04/09/25 13:50:18
自画自賛してるもんだから、焦っているんだね。
ますすし だって(w

安物しか売らなくなったから、粗利稼ぐのに大変でしょ?>>404
406ツール・ド・名無しさん:04/09/25 17:43:52
鱒寿司の事だろ。
407ツール・ド・名無しさん:04/09/25 21:14:55
でAKIってどうなのよ
408ツール・ド・名無しさん:04/09/25 21:19:12
カネコってロード買うときにフィッティングマシン使って採寸しますか?
何度か小物買いに行ったことはあるんだけど、
アレを使ってるのを見たことが無いんで。
409ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:05:06
>>408
俺は何度も見てる。
410ツール・ド・名無しさん:04/09/25 23:01:23
aki(東所沢)はね〜 展示車もパーツもほとんどママチャリ系で、
スポーツバイク少なすぎ。 よって俺的にはNG。
411ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:35:55
>402
ちゃんと走ってる自転車乗りが集まる(信頼する)ショップには各々
ホームコースとするエリアがあるのよ。多摩湖周辺は東村山のササジマ、
入間川周辺は入間のマスコ、飯能周辺は東飯能のミカミ、狭山丘陵周辺は
箱根ケ崎のナカザワってね。だから、ショップ選びは自宅の近くでは無くて
自分の走りたいエリアで考えるべきだと思うよん。その方が仲間も増えるし
コースや機材の情報量も多いし。色々楽しいと思うけど。
412ツール・ド・名無しさん:04/09/26 02:31:47
>>411
俺は某店だから物見山か。
確かにそこで買ってなかったら今のロード生活は無いな。うん。
413きいろ ◆ajgiDrivew :04/09/26 03:25:22
クルマ持ってればロードのコースは比較的楽に開発可能。
MTBの人のほうが切実かも?
414ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:35:01
>>408
丸ごと組んでもらった時使ったよ。
415ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:38:16
カネコでロードを組んだら何も言わなくてもBBの
タッピングやフェイシングなんかしてくれるの?
416ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:42:48
心配だったらなんか言え。
やる必要があったらやってくれるでしょう。
417ツール・ド・名無しさん:04/10/10 12:33:35
ASTってどうよ。
418ツール・ド・名無しさん:04/10/10 14:43:32
>>417
良い話を聞いたコトが無い
419ツール・ド・名無しさん:04/10/10 14:49:50
>>417
ちなみに行ったことも無いw
420ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:15:55
ASTと和光の駅のそばのタカヤマ自転車ってのは兄弟か何かなんですか?

421ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:21:59
>>420
誰が穴兄弟じゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
422ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:16:57
>>420
ASTの弟さんの店です。
423ツール・ド・名無しさん:04/10/11 11:18:48
>>394
ミラノはダメだろう・・・!
424ツール・ド・名無しさん:04/10/11 15:23:01
422さん 有難う。  ここを見てるとASTってあまり評判が良くなさそうだけど、
タカヤマ自転車の方はそれほどでもないんでしょ(本格的にやるのでなければ)
わりと近くだから、ここらならいいと思ったんだけど? 
425ツール・ド・名無しさん:04/10/12 01:16:27
群馬重力ってどうよ?
426:04/10/12 21:58:12
レス立てるでもない。
427ツール・ド・名無しさん:04/10/12 22:31:35
意味わからん
ひどいのか?
428ツール・ド・名無しさん:04/10/13 11:48:13
>>427
口だけごいす。
どこでもやってること特別なように語るだけ
まぁあのあたりじゃ特別になるのかな?
隣りの市までいきゃ当たり前のように・・・・
429ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:42:23
ありがと。
HP見た・・・・
430ツール・ド・名無しさん:04/10/14 09:50:12
>>425
なんて読むの??
431:04/10/14 21:54:11
見ての通り。
捻りなし。
432ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:38:15
425
しげりき
433ツール・ド・名無しさん:04/10/15 06:09:11
>>420
騙されるなよw
アノ2つの店は全く関係ないぞ。
434ツール・ド・名無しさん:04/10/15 12:27:27
>>431
意味不明…検索してもでてこないし
なんて読むの??
435ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:25:12
>>434
「ぐんまじゅうりょく」って読むんだろ。

群馬にある重力技研のことじゃねーの?
http://homepage3.nifty.com/hunk-bikes/
436ツール・ド・名無しさん:04/10/15 22:43:49
>>435
大正解。
437ツール・ド・名無しさん:04/10/15 22:54:00
埼玉の自転車屋と何の関係があるんだよ
438ツール・ド・名無しさん:04/10/16 08:48:43
なんだ、、宣伝だったのか、、そんな手のこんだことしてないで、普通に紹介してくれよ。
439ツール・ド・名無しさん:04/10/18 20:55:58
だってひねりを加えて宣伝しないと、関係者だってばれちゃうでしょw
440ツール・ド・名無しさん:04/10/20 14:46:52
大井のタック○来○ってどうよ?
441ツール・ド・名無しさん:04/10/20 15:08:40
↑誤爆です
442ツール・ド・名無しさん:04/10/21 14:12:50
>>440
意味のない伏字使う奴には教えない
443ツール・ド・名無しさん:04/10/21 15:48:27
>>442
ごめん俺にとってはこの伏字非常に意味があるのだが
正式な店名教えてくれる?
444ツール・ド・名無しさん:04/10/21 18:50:16
実は知らないw
445ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:11:36
>>443
誤爆と書いとるよ。
2chブラウザつかっとる香具師だな。
446ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:14:43
タックス



かな?
447 :04/10/23 19:07:50
    _  、 _   ________ 
    |_ゞ⌒゙⌒ゞ|  /            
    ∇|从」」|」」<  地震みゅ
     |ト(l!.゚ ヮ゚ノ|  \            
    iJ⊂)}介lつレ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂_7_,_,_,ゝ^
        じ'ノ
448ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:23:07
保守〜
449ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:23:40
450ツール・ド・名無しさん:04/10/27 03:12:13
ちょうど半分、500をいただきます!
451ツール・ド・名無しさん:04/10/27 03:14:28
ププッ!50も間違えてる!!
452ツール・ド・名無しさん:04/10/28 14:18:44
>>450
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
453ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:38:52
予告されてしまった・・・
ちょうど半分、500を死守します!
454ツール・ド・名無しさん:04/11/04 10:17:56
埼玉、もしくは埼玉近郊で
パールイズミのタイツ店頭においてある所ありますか?
なるべく安いとこが希望です。
なるしまは今日休みだし、カネコはサイズがなくて
アライは売っていませんでした。
455ツール・ド・名無しさん:04/11/04 10:23:14
季節もので、大量生産してないからねぇ。
いまごろ店頭在庫あるところは 売れのこり だよ。
人気のない店いけばあるんじゃないのかな。
456ツール・ド・名無しさん:04/11/04 10:23:54
志木のワイ本店
457ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:40:50
セオ
458ツール・ド・名無しさん:04/11/04 12:23:11
セオは数々あれど、パールイズミのタイツ店頭においてる所
は少ないと思われます。
459ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:05:12
ステラタウンのセオに置いてあるよ
460ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:30:18
>454
そこまで買うものが決まってるんなら、電話かけて聞いた方が早くね?
461ツール・ド・名無しさん:04/11/05 08:58:51
>>460
禁句ですよ!人と目をあわさず会話をせずに買い物をしたい
ヲタ君に失礼でしょ!
462ツール・ド・名無しさん:04/11/05 13:18:38
>>454
行動範囲がカネコ、アライならYですな。
463ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:41:42
パーツの取り付けについて教えて下さい。
フレーム(GintAC1)にハブ(ビッグバーサ 20mmアクスル&クイックレバー兼用)
にホイール(EASTON)+160mmローターにサスペンションホーク(ROCKSHOCK BO
XXER RACE)にディスクブレーキ(SHIMANO XTR BR-M965)を取り付けて組み込も
うとすると、DiskBrakeとローターがぶつかってしまいます。DiskBrakeをロータ
ーに合わせて位置を確認すると、サスペンションホークのDiskBrake取り付け部と
ローターにDiskBrake合わせて確認すると。DiskBrake取り付け部とローターにDi
skBrakeを合わせた時の隙間が10mm位開いてしまいます。ハブはXTRでないと駄目
なのでしょうか。宜しくお願い致します。

464ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:56:55
XTでもデオーレでもいいんでね?
465ツール・ド・名無しさん:04/11/05 17:58:31
>>463
ボクサー用の専用アダプターがある
466ツール・ド・名無しさん:04/11/07 10:24:02
今日は龍性ヒルクライムですね。
イって来た人情報くだちゃい。
467ツール・ド・名無しさん:04/11/07 10:57:26
自転車にりゅうせいつけたら断られました
468ツール・ド・名無しさん:04/11/22 03:54:42
hosyu
469ツール・ド・名無しさん:04/11/23 14:12:14
越谷のCYCLE-LAND(サイクルランド)でジャイアントROCKを購入、専門店ではないが
自然体な2代目が一人で店をやっています、メーカーとの政策的な販売もしていなく
よくありがちな、頑固で売ってやってるんだ見たいなところがまったくない、本音で
お客ニーズに答えてくるます、印象的だった、若旦那の話で、自分は自転車屋の息子
でしたが、中学まで乗らせてもらえなかったの言葉がここなら、安心だ!と自分の
心に残りました、電話でも親切に調整の仕方など教えてもらっています。
470ツール・ド・名無しさん:04/11/23 23:43:48
次逝ってみよう。
471ツール・ド・名無しさん:04/11/25 07:00:52
越谷のCYCLE-LAND(サイクルランド)って
松戸のサイクルランドhttp://www.cycleland.jp/と関係あるのか
472ツール・ド・名無しさん:04/11/27 01:54:21
関係ないと思うけど!
473ツール・ド・名無しさん:04/11/28 02:48:37
サイクルベースあさひはママチャリ量販店ぽいけど
パーツの相談したら割引で取り寄せてくれた。
関西資本だけあって接客もいいし。
474ツール・ド・名無しさん:04/11/28 08:51:59
宣伝乙!
475ツール・ド・名無しさん:04/11/28 23:17:29
>>473
でも、通販価格ほどは引かないんでしょ?
車体の時はそう言われた。
476ツール・ド・名無しさん:04/11/29 00:23:31
あさひはパーツ取り寄せると
1割引き均一だったような
477ツール・ド・名無しさん:04/11/29 08:53:28
じゃ高いじゃん
通ってる店はシマノは10%だけど、他はもっと引いてくれて簡単なのは
取り付けまでやってくれるし。
478ツール・ド・名無しさん:04/12/05 21:24:39
>477
具体的に何処よ?
漏れも逝ってみたいよ
479ツール・ド・名無しさん:04/12/10 19:03:03
エランはどうかな?
比較的近いから行ってみたいけど、休みあわなくてなかなか行けない・・・
480ツール・ド・名無しさん:04/12/10 19:03:53
さあてね、、、なんともいえんな。
ちなみに嫌な感じはうけない店だよ。親切。
481ツール・ド・名無しさん:04/12/11 10:52:58
サンクス。休みが合ったらみてきます。
482ツール・ド・名無しさん:04/12/15 00:44:00
坂戸・川越あたりでMTBのリムの振れ取りやってくれるいい店無いでしょうか?
483ツール・ド・名無しさん:04/12/15 09:01:18
坂戸川越には自転車屋はなく、持ってる人もいないのでできません
自転車屋があるのは、人間が住んでいるところの近くですよ。
484ツール・ド・名無しさん:04/12/16 22:03:57
>>482
つーか、そんなの自分でやれw
485ツール・ド・名無しさん:04/12/17 22:42:45
鶴ヶ島松ヶ丘のアクスティに聞いてミレ。049-287-9191
486ツール・ド・名無しさん:04/12/20 10:14:07
>>485
あそこ、振れ取りの腕よろしくないが、何故勧める?
坂戸にもいいとこあるぞ
487ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:10:14
マジお勧め
川越
racing sports FUJITA http://www.user.kcv-net.ne.jp/~rsfujita/
488ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:14:38
>>487
そこって地道にやってるよねー
店いくとびっくり!なんだけど。はじめた当初いったときなんて
いつ潰れるんだろうって思ってた。
489ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:16:59
>>486
ドコ?
490ツール・ド・名無しさん:04/12/22 08:17:52
どうせすぐに振れるんだから自分でやれw
つか覚えろ。
491ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:34:32
和光ASTはワイヤー400円高い!
492ツール・ド・名無しさん:04/12/24 02:01:46
>>487
なんかすっごいアットホームな雰囲気で楽しそう
493ツール・ド・名無しさん:04/12/24 19:18:41
アルフォークのオッサン、人当たりいい人だよ。
地元の工業高校の世話もしてるっぽいし、腕は悪くないんじゃない?
店の品揃えは皆無だけどね…
あと常連が誰かいる。
494ツール・ド・名無しさん:04/12/24 19:22:58
なに 誰かいる って(w

はじめた頃はほんと「なにこの店?そのまえに店?」と思ってたけど、
今でもそのままなんだよなー。なんにも無いんだもん。

495ツール・ド・名無しさん
草かの○ラノは
店で組んだホイールを買ったことかありますが
スポークの首の座りが均一でなく
振れも、首を傾げるレベル。
しかも、前後輪ともセンターが
2〜3mmほどずれていて
結局全部ばらして組み直しました。
たまたまかも知れませんが
売り物として置いてあったのは
お粗末なことと思います。
店構えは立派ですね。