914 :
54号 ◆UDvmn0MRSk :03/12/31 01:33
返事は一回で
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 01:46
は〜い
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 01:48
今年何回自分のチンコをいじった指のニオイを嗅いだと思う?
917 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 01:58
にちゃんだからといってなにかきこしてもいいとおもってるちゅうぼうにもこまったものですね、でぶ
ぴかどんうんぬん…うんがわるければさらしあげられるわけですが
でぶー、おまいいつ寝るんだでぶー
ストーク女もでぶーだろ?でぶー
お は よ 〜
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 09:29
自転車の部品ってシルバーばっかでやんなるな
昔の名残かね?
銀メッキ=錆びない、綺麗、高級感
金属の材質(素材?種類?)そういうのも影響してんだろうけど
もっとカラフルにならんもんかね〜?
シルバーのものほど高価って概念はなくならないもんかねぇ〜?
黒いパーツだと ロード用は105
MTBだと一部のLXやデォーレ以下のグレードか〜
艶消しのフルカーボンフレームに
フルブラックパーツで組んでみたいよ
ネジまで ぜ〜んぶ黒でさ!
XTR =グレー
LX =金
もあるにょ。
922 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 09:42
>>920 >黒いパーツだと ロード用は105
レコードがあるやん
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 10:09
924 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 10:28
銀メッキは滅茶苦茶錆びるだろうがw
アルミを無塗装だから銀色なだけ。
アルマイト処理をすれば色はつけれるが、
アルミ“だけ”で構成されていないと加工できない。
でも、パーツはスチールやチタンも使われているわけで難しい。
普通の塗装だと、ハードに使用しているとすぐに剥げてかっこ悪いだけだし、
それなら銀色だけの方がカッコイイと思うよ。
レース用機材じゃないコンポに色つけるのは賛成だ。ハードに乗らないし見た目重視で。
銀メッキしてないほうが もっと錆びるよ
>>920 肌もとは言わぬが、ウエア系も髪も全部黒にしなよ。
ちなみに反射板も黒にできるぞ。
スコッチ3Mから黒い反射テープが出てる。
927 :
キヨ ◆KIYOpCoixo :03/12/31 11:51
今年最後のグッモリーニ!
いや、もう昼です
928 :
きびのみたらしだんご:03/12/31 12:10
さてっと、走りをさめに逝きますか。
スチールならピストルなんかによくある
つや消し黒ってのがあれば渋いね。
930 :
きびのみたらしだんご:03/12/31 12:28
と重たら雨か
イメトレするか
931 :
こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/12/31 12:51
キサマのはいやらしいんだよ
もれのフラットバーロード、10年選手だけどまだ使える。
変速機と変速レバー、シート、シートピラー、タイヤ類、ワイヤー、ペダルは替えたけど。
なんつってもチェーンが10年保ってるのにおどろく。
1万キロ弱でしょうか ...足代わりですが距離はいってないと思います。
936 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 13:37
たったの1万キロかよ、そりゃもつだろ、あたりまえ。
本日は2セット走ることにした。
午前中に1セット目を走ったのだが、
1)流しているとき(ハアハアしない限界)
→42-16でケイデンス90で18マイル/h=29km前後
2)平地を飛ばすとき(ハアハアして長時間速度を維持できる限界)
→52-17でケイデンス90で22マイル/h=35km前後
3)追い風で平地を飛ばすとき
→52-16/15でケイデンス90で23〜25マイル/h=37〜40km前後
次はパルスメーターによるグラフ変化を載せるか。
じゃ2セット目に行って来る。
938 :
54号 ◆UDvmn0MRSk :03/12/31 13:53
939 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 14:06
940 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 15:54
来年はトライアルに挑戦してみたいな
941 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 15:56
宝くじ当たったかな。
942 :
フェレーリア ◆r2KnFigsCI :03/12/31 15:57
>>940 トライアルする人って怖そうなかんじ・・・
2セット目、終了しました。
2時間のつもりだったが1時間半で終了しました。
自転車をスパコルCR仕様からAXへ乗り換えました。
恐らく2003時点でトレーニングに使われている日本最速のAXと思われます。
エアロバー、ディスクホイール、エアロヘル、ADX-1、ラジアル組、
{ピラー、ハブ、Fメカ、Wレバー、ハンドル}以外はAXフル装備です。
(ピラー、サドル、前歯などは現代の製品)
チェンはHG91で、7段のSIS(ディスクだから)としています。
やはりギアは52-17と42-16がメインになりました。
自転車はやはり脚(と心肺)ですね。
944 :
フェレーリア ◆r2KnFigsCI :03/12/31 16:05
ジュラさんって口先だけじゃなかったんですね・・・
けっこう速そうですもんね・・・
Avs30なんて余裕ですよね・・・
945 :
ジュラ10:03/12/31 16:05
>>938 スピッツくん、来年もキャインキャイン吠えまくってくれ!!
おまえの「自己厨」ぶり、楽しかったぜ!! イエーイ
新説を思いついた。
絶対的な脚力ってありますよね。もう、あきらかに違うよってのが。
筋肉だるまみたいなやつで、上半身もさることながら下肢の圧倒的な
筋力量で高い速度を維持してしまうという。
こっちは限界だが、向こうはこれから息を始めるようなのが。
それにしてもね。
ボードマンの56kmっていうアワーレコードは嘘じゃねーかな。
いや、モゼールの57-15にした所で絶対にありえないだろう。
インデュラインの59-14でケイデンス100の53kmもさー。
いくらピストで競技場っていってもだよ?
35kmが50kmにはならんだろう。
空気抵抗はべき乗で増えていくんだから。
例えば2倍の出力があったとしても速度は1.2倍とかね。
2倍の出力だよ?
フォームじゃねーかな。
自然に空気抵抗が極限まで少ないフォームが取れるのと取れない選手がいる。
イノーとアンクティルに共通するのは足長で胴が短い。
自然と空気抵抗が少ないわけ。
だから筋肉だるまでなくとも、個人追い抜きのチャンプになれるわけ。
(いやもちろん心肺機能はあるよ。VO2MAX90っていうのはマラソンの
瀬古よりも上だし。)
インデュラインはともかくロミンゲルやボードマンが
モゼールより上かと言われると、別に心肺も下肢の脚力も大差無いはず。
違うのはDHバーだけ、つまり空気抵抗だけなんだよ。
とくにボードマンのマシンはTTを見ても深いクラウチングとか
空気抵抗に非常に神経質にできている。
でイマニャカのジロのTTマシンの
ライディングフォームを見ると、非常に立っている。
上半身が立っているわけ。
あれじゃ、空気抵抗を受けてしまって遅いはずだ。
レモンだって'89にあきらかにフィニヨンより空気抵抗の少ない
フォームをとっていただろう。単にDHというだけで無く。
(レモンの体型も足長、短胴と自然に空気抵抗の少ない体型だと
思うんだよ。)
951 :
ツール・ド・名無しさん:03/12/31 17:29
デパートのトイレに入ったら、俺より先にウンコが便器にはいっていた。
年の暮れにこれはどういうことだ。
運子する手間が省けましたね。
もう一度重要な点を書くと。
フォームじゃねーかな。
自然に空気抵抗が極限まで少ないフォームが取れるのと取れない選手がいる。
つーかいろなパーツのサイズとかポジショニングを
詰めていけば空気抵抗がすごく少ないポイントを出せるんじゃねーかな。
ちょっとサイト見たり本読んだりすれば書いてあるようなことを
なに一生懸命にカキコしてんだろうね、いい歳して。
ボビージュリクのフォームをチェックしたが
上半身は完璧に路面と水平だし、ひじから先も水平になってて
頭を若干起こした部分が若干でているが、
頭の大部分は胴体に隠れているように見える。
俺が一番悩むのは腕の角度をどうしたら良いかってことよ。
普通のドロップバーのとき。
肩からひじとひじから腕がどの程度の曲がり具合なのか。
垂直はありえんと思う。
空気抵抗の少ないフォームまたは体型と思われる。
トライアルやる人って怖い印象もたれてるのかな?
あけおめ
958 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/01 01:37
私には電波ゆんゆんなフェレーリア ◆r2KnFigsCIの方が怖いです。
959 :
ツール・ド・名無しさん:04/01/01 06:25
ふかわよ、お前にはシュールネタは無理だ。
元旦から勤務な訳だが
ことしもよろしく
オレ今年中に死ぬよ。死んだら少なくともここが平和になるだろう?・・・トカレフ
963 :
ツール・ド・名無しさん:
石井アニキ!死なないでくれYO!