お前ら信号守る?守らない?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
189ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:07
>>188
パンチラを盗撮するためだろ?
>>188
そういう自己判断は信号無視厨と同レベルの言い訳。
191ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:08
信号ってさ、どんな所にもついてるわけじゃないんだよ。危険だと思われる理由があるから
ついてんの。信号つける段階で危険度を測ってるわけ。わかるかな〜w
192ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:11
点数だけなら2点の違反って多いぞ。
一時停止も完全に停止線の前で一時停止してる車ってまず見ない。
確かに、深夜の幹線道路や高速だと20kmオーバーくらいやっちゃう
194ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:20
昨日、交差点で信号が変わって横断歩道を人ぞろぞろ渡ってるのに堂々と信号無視して
横切ったDQNを4人みた。死んで欲しい。
195ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:23
>>194
危険だから信号があるわけで。他っておけば死ぬので大丈夫です。
196ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:25
自転車板で車の話するのはいいが、車もこうなんだから俺達の信号無視も許容範囲だろとか
思ってるカスは消えろ。
197ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:25
>>195
死ぬのは普通に守ってる人なんだけどな。
信号無視厨が死ぬことはあまりない。
198ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:27
>191
信号が設置されるのは、円滑な交通処理のために必要な場所であって、
危険度の高い場所ではない。
また、交通量や流入の方向などは、時間帯や曜日によって変化するが、
交通計画上はできるだけピーク対応となっている。
信号がある=危険な場所、ということはない。
>>197
自転車、歩行者の場合は相手殺すより、自分が死ぬ方が多いと思う。
200ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:33
そりゃ交差点だろうが。そういう場所だけじゃないんだよ。
例えば止まれの標識しかない交差点でも見通しの悪さや地形的な理由、人の横断の多さで
信号は設置される場合があるの、わかった?
無論、信号がなくて小さい事故が多発したり、大きい事故があった場合もね。
201ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:36
>>199
そうね。そいつのうちの一人も横断する人らをくねくねよけてるうちに車道に出てバスに轢かれそうになってたからw
自転車に多いのは一時不停止。
信号無視はしない人でもこっちは多いのでない?凄く危険だからちゃんと停止しましょう。
203ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:50
分かってない奴多そう・・・
204ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:56
悪いけど、交差点じゃない歩行者用信号では
俺は止まらない。ああいうところって歩行者いること
すごく少ないし。いなけりゃ止まってる車を横目に
突っ走る。誰も俺を止めることはできねえ。
まあそれ以外はすごくマナーいいけどね。
205ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:56
まぁ、交通事故の半分以上は一時停止違反が原因らしいからねぇ
でもいちいち足付くの面倒
206ツール・ド・名無しさん:03/11/20 15:59
帰宅部が帰ってきたw
207ツール・ド・名無しさん:03/11/20 16:02
>>204
あんたの田舎はそれでいいだろうがな。
208へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/20 16:03
> でもいちいち足付くの面倒

そんなときはスタンディングだよ!
>>205
サドルが高すぎると思われ。
無理しないであと20cm下げれ、
格好気にしすぎかな?
>>209
いまどきのガキは逆で一番下まで下げてるもんですよ、おじいさん
211ツール・ド・名無しさん:03/11/20 16:09
>>210
それで足つかねーのかよ!あっはははw
なぬっ、最近はサドル下げて、ダブダブズボンでがに股で漕ぐのが格好いいのか、
わしも年食ったもんじゃ、

そういえばわしが厨房だったみころの透けバンはスカート長かったが、そのあと短いのが透けバンの象徴になったし、
ま、時代は変わるなぁ。
213ツール・ド・名無しさん:03/11/20 16:16
初心者なので立ちゴケしちゃうのです
>>211
ちがいますよぉ そこから足を降ろすのもめんどくさい
ブレーキかけるものめんどくさい
段差があっても徐行するのも尻あげるのもめんどくさい
空気いれるのもめんどくさい
壊れても修理するのがめんどくさい
なんですよぉ、
215へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/20 16:18
いいじゃないか
にんげんだもの
そんなにめんどくさいなら自転車乗るの自体めんどくさくない?
>>214
すなおでいいね、そういうの、
にんげんすなおにならなきゃ、なにごともはじまらない。

でもね、ちょっとだけひとさまのこともかんがえよう。

ぽすを
そういう人もいる。
ああいう人もいる
僕はここにいる
嘘つき
交通量の少ないとこで赤信号の場合に、
一旦左折してその後Uターンし元の場所に戻って左折で信号待ちを回避してるのですが
これは信号無視ですか?
交番前や人目の多いところで横断歩道前で待ってる時に使ってます。
車道の時は追い越ししないで車列の間で待ってます。
>>222
信号無視どうのこうのより、周りから見たら
「何あの人・・・普通に渡ればいいのに小細工してる(プッ」て感じだと思う。
普通に渡ったら、人が帯になって渡ってるので追い越しに時間がかかるんです・・
それに普通に渡ったら1分ぐらい待つので、それならプッされたほうがマシです。
メットかぶってる時点ですでにプッされてますから・・・
で、プッどうのこうのより、この行為は信号無視なのでしょうか?
225こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/11/21 10:47
>>222
気になって見てしまうし 見てると目が回って気分が悪いのでやめてください
違反ではないからなぁ
227ツール・ド・名無しさん:03/11/21 21:57
少なくとも交差点よりは安全だからよしとする。
228ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:35
>>227
どこらへんが?
229159:03/11/22 22:34
>>161
やっぱそーゆうオコチャマでてきたじゃん(ワラ
典型例→>>163USポスタル
230ツール・ド・名無しさん:03/11/22 22:43
>一旦左折してその後Uターンし元の場所に戻って左折で信号待ちを回避してるのですが

何をしてるのか全然意味がわからん
もうちょい詳しく説明してくれんかの?
赤信号で左折するのは立派な信号無視じゃないのか?
231ツール・ド・名無しさん:03/11/22 22:47
赤信号を左折じゃなくて、つまりは歩道に入って左折ってことだろ?
まあ、どっちにしろ大して面白い話じゃないからほっといてやりな。
232こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/11/23 09:09
え?ちゃうやろ
グルグル回って信号変わるまで足をつかないようにしてるだけやろ
233ツール・ド・名無しさん:03/12/16 10:03
あげ
234ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:14
保守
235ツール・ド・名無しさん:04/02/05 00:49
236石井 康幸:04/02/14 01:23
普通基本的には信号守るべきですよね。基本的には。
どちらかというと守らないと危ないですからね。どちらかというとね。

237俺は守らないけどね:04/02/14 01:27
信号を守るのはまっとうな自転車海苔として当然の事です。
3mぐらいしかない小さな交差点(狭い一方通行と交差してる)。
俺は待つが、どんどこどんどこ抜いていかれる。
そりゃそうさ自動車十数台が信号で渡るのに、
その横断歩道をまたぐ車なんて滅多にいない。
いてもかなりゆっくりで、信号無視がデフォルト。

いや、ここでヘルメット被って信号待ちって辛いよ。
俺は待ってるけど