【HT】ライトウェイトダウンヒルその2だぬ【FS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
618ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:02:33
>>616バカ!
619616:04/10/08 11:03:54
>>618おまいがバカ!
620ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:13:19
たれチン!
621ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:17:03
ドリルちんこ!
622ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:28:09
うんこちんこまんこだぬ!
623ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:36:12
どこまでがライトウェイトですか!?
本人重くてもライトウェイトというのですか!?
624ツール・ド・名無しさん:04/10/09 01:14:34
>>623

>ハードテールや4〜6インチフルサスでDHする人のためのスレ
625ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:07:15
HTでDHやると自転車が暴れまくって手がボロボロになります・・・
おすすめのグローブとかありますか?
626ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:11:17
>>625
ビンディングペダル
627ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:14:09
リアがエアサスのやつってドロップオフしても大丈夫?
飛んじゃ駄目?

1〜1.5mどろっぷ バックサイド付きなんだけど
コイルのやつは重量が・・・
628古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/12 21:16:30
技量次第、ユニット次第、運次第
629ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:19:27
バックサイドに合わせる飛び方なら問題ないでしょ
もっともそれはドロップオフとは言わぬが

>>628
体重次第 が抜けてる
630ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:22:26
体重は65kgくらい
テクはたぶん並以下です。

631古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/12 21:35:55
体重65キロでけっこうムチャやってた<ユニットは狐のエアバニラフロートR(多分、現行のフロートR)
ユニットの前にレデューサーと固定ボルトが逝った
落ち方によるかな?
トラみたいに静止→落下とDH中に飛び降りるのでも変わってくる
632ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:52:50
マニトウのスウィンガーとバニラフロートRではどっちが頑丈ですか?
633古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/12 21:55:43
スウィンガーが何用かは知らんが、フロートはXC用だった<バイクもXC系フリーライド用
634ツール・ド・名無しさん:04/10/12 21:57:39
>>633
XC系フリーライド=上れるFR?

ジャイで言えばVTあたり?
それともNRSに毛が生えたようなもん?
635古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/12 21:58:53
NRSに毛が生えたようなモンかも
普通のi-driveだよ
今で言うとマラソンクロス系か<レース用じゃないXCバイク
636ツール・ド・名無しさん:04/10/12 22:04:30
>>635
サンクス
イメージ掴めたYO
あとは運次第やね

コイルだと前も重いサス付いてて担いで上るのと距離走るのがマジしんどい
トレイルライドで実走80km走るんで軽くないと厳しい。。。
そのくせハードな下りがあるし

ゴンドラ乗って下れる連中がいやらしいYO
637ツール・ド・名無しさん:04/10/13 00:28:41
ロッキーのSWITCH SLってフロートじゃなかったっけか?
性格的にはどちらも一緒だと思うんだけども
638ツール・ド・名無しさん:04/10/13 00:52:49
>>625
FOXのモトクロス用。

>>627
大丈夫。コイルでもエアでもいつかは壊れる。
エア圧は適正に。

>>629
>もっともそれはドロップオフとは言わぬが
nanndeyanenn

>>636
エアは壊れると帰ってくるのが大変…
コイルなら一応何とかならなくもない。どうしてもエアならFloatに
一票。
639ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/10/13 00:57:16
>>638
ドロップオフじゃなくエアーでそ?
640ツール・ド・名無しさん:04/10/13 01:51:00
試しに5thにして欲しい。
あれって軽いぞ。
641ツール・ド・名無しさん:04/10/13 01:57:22
トレイルで80キロも走れるのってすごくねーか?
XCエリートの人??なぜこのスレ???
642きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/13 02:31:34
おいらはトレイル10キロ走ったら青息吐息w
643ツール・ド・名無しさん:04/10/13 04:37:34
>>639
エアーってのは地面から浮くこと。ドロップでもテーブルトップでも同じかな。
ドロップってのは落ちること。ランディングの形は関係ない。
644ツール・ド・名無しさん:04/10/13 04:38:45
全部シングルトラックじゃないだろうし、舗装路もあるかもしれないし。
丈夫さはダウンヒルの奴に聞いた方が良さそうだと思っても不思議はないかな。
645ツール・ド・名無しさん:04/10/13 13:40:53
80%が舗装路だうんひるってオチですか
646ツール・ド・名無しさん:04/10/13 17:47:36
里山用で予算30万でお奨めFSバイクないですか?
647ツール・ド・名無しさん:04/10/13 17:52:42
君には予算以外に条件や好みがないのか?

里山用(アバウトすぎ)なら5万でも30万でも変わらんぞハゲ
648ツール・ド・名無しさん:04/10/13 18:03:27
すみません
まだ完全に絞りきれてないので聞いてみようかと思いまして

上れてそこそこ下れるのが欲しいです。
比較的漕ぎ重視で移動が楽なのがいいです。
649ツール・ド・名無しさん:04/10/13 20:08:18
漕ぎ重視なら迷わずXCモデルだろう
下りなんてテクさえあればHTでも国内レースコースくらい余裕なわけだからして

もちろんフレーム以外のパーツはそれなりのものに交換しろよ
650ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/10/13 23:34:13
>>648
ロキマンとかジェィミス
651ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:37:25
>>648
ジャミスのダカール系
フィッシャのCAKE系

マヂオススメ
652ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:41:34
根拠も書かず特定モデルを薦める馬鹿どもはいったい何なんだ?
653ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:18:40
>>652
人によって何が良いのか異なるんだからいいじゃん。
一人で頭から湯気出してるお前の方がキモイ。
654ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:21:28
ジェィミスチョーサイコー
ロキマンチョーサイコー

ですか・・・
メーカーのイメージダウン大作戦ですね
655ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:06:38
>>654
で、お前のお薦めは何だ?
656ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:13:18
キャノンデール プロフェット
657ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:20:27
>>655
生憎完成車の価格表なんて興味ないし持ち合わせてないんでな
20万くらいのXCFSに10万くらいのパーツ交換でいいんじゃないか?
車種・メーカーは見た目が気に入ったのにしとけ
どれでも問題なく走れる

どれがかっこいいですか?なんて聞くなよ
他人の美的センスまで面倒見れないからな

あと、KONAは肉厚で丈夫です。なんてボケも要らないからな。
658ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:37:01
ふうん。
659ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:41:43
20万のXCFS弄るより
30万のXCFS買った方が安上がりじゃないか?
下りを重視するならSIDよりはマラソンとかの方がいいと思うけど
660ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:48:15
ほっとけよ。たたり神になるぞ。
661ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:51:10
多分>>657は20万以上の自転車を所有した事がない
20万のFSなんてウンコパーツの塊
予算的にはHT買った方がもっといい物が買える。
662ツール・ド・名無しさん:04/10/15 03:15:18
多分>>661は30万以上の自転車を所有した事がない
30万のFSなんてウンコパーツの塊
予算的にはHT買った方がもっといい物が買える。
663ツール・ド・名無しさん:04/10/15 04:04:23
多分>>663は40万以上の自転車を所有した事がない
40万のFSなんてウンコパーツの塊
予算的にはHT買った方がもっといい物が買える。

あ、誤爆った。
664ツール・ド・名無しさん:04/10/15 17:43:58
多分>>663は40万以上の自転車を所有した事がない
40万のFSなんてウンコパーツの塊
予算的にはHT買った方がもっといい物が買える。

あ、誤爆った。
665ツール・ド・名無しさん:04/10/15 19:18:42
多分おまえら99万以上の自転車を所有した事がないだろ
99万のFSなんてポルシェの鬼
予算的にはHS買ったらもっとえろいの買える。

あ、超爆(ry
666ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:58:42
最後のが一番面白くないな
667ツール・ド・名無しさん
最初のが一番藁えたね