【ROADは】KLEIN part11だぬ【いまいち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:04/01/16 23:52
>>950
「まーべりっく」ってステッカー貼ると偉くなれます
そんな君がparominoの良さをや思ったことや問題点を挙げてくれ。
話題を待つのではなく振りまいてくれ。
もれはアティとアデしか持っとらんから、パロ乗りの話が聞きたい。
954ツール・ド・名無しさん:04/01/17 01:19
>>950
おれも聞きたい。どんなかんじ?
というかアデプトもインプレ希望 アティチュードしかのったことない。
955ツール・ド・名無しさん:04/01/17 10:52
>945

これっておかいどくなのですか。
>>955
入札者皆無。という現実をよく見ろ。
957ツール・ド・名無しさん:04/01/17 11:29
ものの価値を分かってない糞どもが。
958ツール・ド・名無しさん:04/01/17 12:56
959ツール・ド・名無しさん:04/01/17 14:53
>955
アティチュードの2001年なら去年店で新品、当然保証書未記入のが68000円(税抜き)
で売っていたが、中々売れなくて、苦労していたみたいだったよ。
2003年モデルなら新品で25%オフ位があるし。(探せばもっと安いのだってあると思う。)
俺なら、2002年モデルで保証書記入済みなら定価の半額の6万位なら考えるかな
でも開始価格は5万切る位に設定するのが妥当かも。
いずれにしても、店で買ったって、これより安く買えるようなもんをわざわざ
オークションで買うなんてことはしないな。
>958
これも半額位がせいぜいでしょ、いつかは、売れるのだろうけれど。
20から25万位かなホイールにもよるけれど(クロスマックスSL?)、でもクロスバイクって書いてあるの
は買う気が失せる。
まあ世の中、高いと良いもの、と思い買うのかもしれなけれど、同じ物買うのに
余計にお金出すとより良い物になる訳でもないし、知らなければ買うのかもしれないね。
でも、あまり知らない人間が、2004年モデルや2003年の売残りならいざ知らず、わざわざ
2002年モデルを高い金額で、買うとしたら、上手いセールスなんだろうな。
960ツール・ド・名無しさん:04/01/17 16:37
分かっちゃいねえな。物(塗装を含めた品質)は2002年>2003年だ。
961ツール・ド・名無しさん:04/01/17 16:55
お前の脳内ではな。
962ツール・ド・名無しさん:04/01/17 17:23
ひーん
963ツール・ド・名無しさん:04/01/17 17:23
>>960
塗装を含めた品質 は2001年>2002年ですが。


964ツール・ド・名無しさん:04/01/17 20:09
貧乏人どもが。
2001>2002>2003>964
966ツール・ド・名無しさん:04/01/17 20:32
↑ストーカー発見(W
968ツール・ド・名無しさん:04/01/17 22:24
969ツール・ド・名無しさん:04/01/17 22:59
>>965
2002モデルからしなやかで堅牢なZR9000採用、よって2002のが上(w
970ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/17 23:01
ZRってか???
971ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:02
ジルコニウム
972ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:02

.       ∧_∧ 
       (;´Д`)<スンマセン、直ぐに片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ       / ̄ ̄\ 
.      /| |   |. |      (  人__)
 -=≡ /. \ヽ/\\_   |ミ/ ■-■)
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= (6  (_ _) )
-=   / /⌒\.\ ||  ||    ι ∴3 ノ<嫌われ者だぬ
  / /    > ) ||   ||   _/\人ノ\              
 / /     / /_||_ ||   ちゅね               
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
973ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:03
969
取り損なったから?>>ちゅ
974ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:04
よそのスレもこんなんですか?
キャノとかイェティとか..
975ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:06
あほかおまいは
ZR9000になったのがよほど悔しいんだろうな.....
977ツール・ド・名無しさん:04/01/18 02:41
>>970
自分が2001ユーザだからって。(プ
978ツール・ド・名無しさん:04/01/18 03:10
そんなにちがうもんなの?じるじるとそれまでって。
979ツール・ド・名無しさん:04/01/18 03:32
>>978
トレック本家だけじゃなくフィッシャーにも使わせてるんだから、
「普通に」考えると優秀な合金で、効果もありってことだろう。

ちゅねみたいな基地●じゃない奴は疑問があれば乗って確かめるだろうから、
単なる売り文句だけで大々的に使うわけねえと思うが....。
どっちも乗った事があって、妙な偏見が無い人のインプレじゃないと
わからんな。そんなインプレはここでは聞けないだろう。
980ツール・ド・名無しさん:04/01/18 03:43
>>979
(まだ起きてんの!?)
なるほどそらそうだわなー
今乗ってるじるじるは不満じゃないんだけんど
やっぱOLDと呼ばれる時期のんは気になるよ、んだども
フレーム探してきて組んでまでのってみようとは思わんけどね。
走ってる人いたら捕まえてお願いしてみよう...
ワイヤ外通しはアティチュードじゃないので2001埼京
982ツール・ド・名無しさん:04/01/18 14:57
ZR9000,自分では、乗ってすぐ分る違いは無かった。
確かに、寿命が5倍って凄いとは思うが元々生涯保証だしな。
生産増やしてコスト低減図るつもりでフィッシャーにも使わせてるのではないかな。
むしろ溶接とかで生産の際に、有利なのかもね。
983ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:19
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ・  ・ )
   (6  (_ _) ) <OLDもZRも糞だぬ!わしのバイクが最高だぬ!
    ι ∴3 ノ 
    _/\人ノ\
     ちゅね
984ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:21
アテチュードのヘッドチューブってなんであんなに太いのですか。
1.5インチじゃないですよね。
太すぎて不細工な気がします。
985ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/19 00:43
ココも終わりだからマヂレスしとくと

ダウソチューブとトップチューブの溶接の兼ね合いだぬ
986ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/19 00:46
あとさ
ココ終わっても新スレ勃起しなくていいよね?
987ツール・ド・名無しさん:04/01/19 00:55
>>986
それじゃあ現行のクラインMTB海苔の行き先なくなっちゃうじゃないか。
ほっといても誰か立てちゃうよ。

>>984
太いほうがカッコいいじゃないか。
俺から見ると細いヘッドチューブのほうがモロそうでカコワルイ
それにこれでも細くなったんだ。
988現行クラインを愛する者:04/01/19 01:03
>>987
次スレの準備OK!

【MTB】KLEIN part12【現行クライン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074441767/
989ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:07
>ちゅね
オマイがまともな答えをするから明日雨降るんだよ(ぷんぷん
990ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/19 01:11
OLD専用スレに寄生すればよかったんだぬ

最近スレの数増えてるからな
3個も要らないんだぬ
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ・  ・ )
   (6  (_ _) ) <OLD荒らしてやれば良かったんだぬ!
    ι ∴3 ノ 
    _/\人ノ\
     ちゅね
992ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:14
1000取り御目!
993ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/19 01:15
じゃ、おやしみ

天寿を全うさせてやってくれ
994ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/19 01:16
次スレ

【MTB】KLEIN part12【現行クライン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074441767/




ちゅねに1000は取らせん!
996ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:21
>>990
そりゃ同じメーカーで3つもたてるのは
マズイ気がするけど、スレが荒れるよりはいいっしょ。
しかたないっすよ
997ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:21
埋め
998ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:23
わわわ
999ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:23
999ゲット!
1000ツール・ド・名無しさん:04/01/19 01:24
[EOF]
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。