ひざが痛いんだけど?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車乗りには切実な問題のはずです。
痛くなったときの対処法などを語ってください。
2ツール・ド・名無しさん:03/10/09 04:30
Pオツさわり隊
3ツール・ド・名無しさん:03/10/09 04:36
今現在痛いです
4O.G(個性派!):03/10/09 04:52
ぼくも痛みがある。
病院に行って、れんとげんやらえむあーるあいやら言う検査をしたら、
異状無しと太鼓判を押されました。 (シクシクシク T-T)
5ツール・ド・名無しさん:03/10/09 04:57
俺は、膝のすぐ上のあたりと、大腿の付け根あたりが慢性的に痛いんだが。
6ツール・ド・名無しさん:03/10/09 05:35
梅雨寒とこれからの季節気温が下がってくると左脚の膝の外側が痛くなる
インドメタシンが入ったものでも塗るぐらいかな
1〜5朝練いくんけー
7ツール・ド・名無しさん:03/10/09 05:41
うんにゃ、今日はサッカー見てるから通勤だけ。
8ツール・ド・名無しさん:03/10/09 07:16
俺は以前に膝内側の筋肉が炎症を起こす「鵞足炎」になったんだけど、
http://www.sportsnet.pref.toyama.jp/contents/qa/sportssyogai-qa/28.html
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~cyclisme/bicycle/kosyou/gasoku.html
しばらく練習量を減らしながら、練習前後のストレッチ・練習後のアイシングを欠かさずおこなって
寝る前に湿布をはるのを繰り返してたら良くなったよ。

この「鵞足炎」は、自転車乗りはなりやすいらしいので注意です。
肩と腰痛めてるのに、膝まで炒めたら嫌だ・・・

最近Lookペダルを始めて、膝の危険を感じるようになった。。
10マウンテンキャットF海苔:03/10/09 09:02
私の愛車はいまだにバイオペースなので気合入れるとひざ痛めます。
11ツール・ド・名無しさん:03/10/09 09:10
おれ10年乗らなくていきなり乗ったら痛かった・・・
でも2,3回乗ったらなおったよ!
12ツール・ド・名無しさん:03/10/09 09:24
膝が痛くなるのは乗り方が悪いからだ。
13POWER ◆EROEROoHHM :03/10/09 10:07
数年前、痛みは無かったものの膝屈伸をすると、「グニョグニョ」という異音。
念のため大学病院のスポーツ外来へ。

結果は異常(゚∀゚)なし。

でも最近また...時々「コックン、カックン」と明らかに関節同士が擦れる異音&痛みなし。
NEW TYPEのLOOKペダルの脱着力の強さが...゚Д゚)⊃原因でなければいいなぁと...
14バンテリン、大丈夫だよ:03/10/09 11:41
俺も4年前に右ひざ(外側)に痛みを時々覚え始めて、今年遂に痛み(特にレース後)
に膝を伸ばした時に”鈍い痛み”が慢性化した。

で俺の対処方法。
-2月間位は軽い負荷での練習、練習後は必ずアイシング。
 この間、治ったと思ったらレース後で又痛かった。
-遂に専門病院(スポーツや膝に詳しい)でCTスキャンで見て貰った。
 結果: なんともないでーーw
-でもやはり痛い時があるので、テーピングをして走ってる。
 これで結構楽になったな。

 
15ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:43
オレは大体50kmくらいで膝が痛くなる。完全に痛み出したら処置なしで
自転車を置いて帰ってくる事もあったが、サポーター一枚だけでもかなり
良くなるよ。あとは漕ぎ方を意識的に変えて、だましだまし走っていると
なんとなく違和感が消えてきたりするようになった。要は>>12の指摘する
ように回し方が悪いってことなのだろうな・・・
関節系、軟骨とか腱とかは、けっこう痛いのにレントゲンやMRIでも
異常無しって言われること多いんですよね〜・・・。
現に痛いから対処法聞きたいのに異常無しとか言われてもなあ。

結局、乗るの我慢して時間薬しかないのかな。
17ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:52
>>13>膝屈伸をすると、「グニョグニョ」という異音。

私もそれあり。水の音みたいな奴。病院行った方が良いのかね?
もうかれこれ15年前ぐらいから。
1815:03/10/09 11:57
あと、膝周りの筋肉を付けるとイイらしい。片足で立ち
もう片方のモモを水平くらいにして、膝を曲げ伸ばしする。
ややゆっくりと(筋肉に負荷を感じる程度に)両側30回ほど。
空いた時間の習慣にしてみたら? 駅とかでやったら変かもしれんが… 
19ツール・ド・名無しさん:03/10/09 11:58
俺はガチガチのアルミから、カーボンバックのついてモデルに乗り換えて
大分ましになったよ。あとインナーソールも効果あったな。
ちゃんと成型から足型とるやつね。
脳は1度に1箇所の痛みしか感知できないらしい
膝が痛くて走れないときは別の部分に大きな刺激を与えてください
目にマイナスドライバー突込みとか
とりあえず膝は痛くなくなります(w
>>20 のあまりの痛さのおかげで、膝の方は楽になりました。
22ツール・ド・名無しさん:03/10/09 14:25
基本中の基本だが、重いギアはいかんぞ。
軽いギアでくるくる回せよ。
だれも書いてないので。

2320:03/10/09 14:26
オレって人様の役に立ってるじゃん(w
膝痛のほとんどの原因はサドルの高さが合ってないから。

膝の裏が痛むようならサドル高をあげましょう。お皿の辺りが
痛むなら下げる。効果を体感しやすいように一気に2cm位。
その後2mm間隔で微調整。

自分なりのサドル高をみつけようねー。分かって慣れれば
違う自転車に乗るときとか、ポジション関係のパーツ換えた
後でも比較的簡単に位置出しできるようになるよ。
25ツール・ド・名無しさん:03/10/09 19:56
練習直後は痛いけど、次の日には何ともない。
>>25

だからサドル高出てないんだって。
27ツール・ド・名無しさん:03/10/09 20:17
>>24
これ本当?
お皿の下辺りが痛いんだけど、サドル下げたらもっと酷くなったよ。
>>24は逆じゃないの?
おれも逆だと思う。
29ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:05
>>24は逆だな。
普通高すぎると膝裏、低くて重いギア踏んでると皿側。
>>27-29

ごめん逆だね。
29さんの言うとおりです。
31ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:29
逆ですね。>24
筋肉は休めば治ることが多いけれど、腱や筋は痛めると治りが悪いので気をつけて。
それと、CTとかMRIとかレントゲンは、腱や筋肉の断裂とか、ようするに
見た目で変化が起きていないとまず「異常なしッス」ってことになります。
筋肉が疲労しているとか腱がやつれているとか、質的なものは映像では
調べられません。
むしろスポーツマッサーとかの方が探知してくれるかも。
あと、ひざの皿あたりでじゅくじゅく音がでることがありますが、これは
リンパ液が過剰分泌されている状態です。ほっておけば吸収されて戻ります。
が、リンパが過剰に分泌される部位というのは、大抵ちょっとストレスが
かかったときなので、関節が「疲れたよ」といっているのです。
鍛えるときには慎重に経過をみてください。
追い風なんで調子こいて130くらいで長時間回してたらヒザ裏が痛くなった。
重いギア踏んで皿が痛くなるのとは逆に、靭帯や腱が普段以上の延び縮みの
スピードに対応できなかったのかな・・・
冷やすと痛む。
34ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:41
俺も追い風で調子こいてスプリントやったら痛くなった。
無理は禁物。
>>33
そりゃそーだ。アイシングってのは冷やし初めはそーゆーもん。
でもしばらく経つと痛みが薄れて効果が出る。
36ジュラ10:03/10/09 21:45
サドルの位置を下げて回転しやすくすればいいじゃん。
130も回すんだったらクランクも165や170でいいわけだし。
37ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:47
漏れは旨いもの食べ過ぎて痛風で膝か痛みますが何か?
38ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:49
自転車に乗るの控えろよ。
39ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:50
5キロ必死で歩いてからチャリ乗ったら膝壊れた
40ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:58
ジムにある足閉じたり開いたりするマシン使うとがっちりした膝周辺筋を
作ることができますよ。特に開くほうの動作で。あれなんて名前?
41ツール・ド・名無しさん:03/10/09 21:59
足の長さが左右で違うっていうのはいるか?
負荷を掛けて閉じたり開いたりすればイイのか。
椅子に座って足を踏ん張りながらってのは効果あるかな?
43ツール・ド・名無しさん:03/10/09 22:09
それは膝下筋やね。こんなとこ痛めるか?

ちなみに伸縮させないと鍛えられんよ。すなわちスクワットすれ。
44ツール・ド・名無しさん:03/10/09 22:45
サッカー選手がよくやっている、横走りはどうよ?あれって結構いいと思う。
45ツール・ド・名無しさん:03/10/09 22:52
家の前でやってるとツーホーされる
46ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:01
>>41 オレもそれが気になる。もし違うなら左右でクランクの長さを
変えるとかしたほうが膝にイイのかな? それよりも靴底の厚さか。
47ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:37
四十肩が痛い
>>46

結構足の長さが違う知り合いが言ってたけどクランク長変えると
レバー比が左右で違うので違和感あるって。

靴底の厚みを増したほうがいいそうだ。
49ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:05
O脚を直す事で膝へのダメージを減らせるかな?
膝と膝がつかねぇー
一流選手でもビランクなんかは結構O脚だよね。
51ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:11
松田聖子もO脚だよね
腰が痛い
53ツール・ド・名無しさん:03/10/10 03:14
痛くなる人は筋力不足によるオーバーワークが
原因なんじゃない?
54ツール・ド・名無しさん:03/10/10 04:35
>>1
Tシャツ
55ツール・ド・名無しさん:03/10/10 06:40
>>41
BBの位置を左右で変えれば良いんだよ。
それは無理だ
57ツール・ド・名無しさん:03/10/10 11:35
膝を痛めるのは自分のせいなんだから、
まずそこを反省し、乗り方を見直したらどうなんだ?
58ツール・ド・名無しさん:03/10/10 11:43
私は鍼灸師なので自分で鍼を打ちます
あまりに痛いので、膝から下を切断しました。
いやあ、快適。
根本的治療ってこういうことを言うんだなあ。
60ツール・ド・名無しさん:03/10/10 12:58
それだ
寝たとして妻乱死、それじゃ自転車に暖簾。
62ツール・ド・名無しさん:03/10/11 05:34
膝に水が溜まった場合どうすればいいの?
63ツール・ド・名無しさん:03/10/11 06:08
>>62
整形外科行け
>>24
オレは膝の下が痛くなったんだけど
サドルを下げたら治ったよ。
みんなとは逆のヤシもいるってこったね。

あとクリートの位置が悪かったりすると痛くなったりするんじゃないかな?
65ツール・ド・名無しさん:03/10/12 11:52
右の膝の下が痛い…
立ちゴケして膝をすりむいただけなんだけど(恥
上ででてる体のゆがみからくるのでしょうが、普段の姿勢の悪さもかなり影響しそうですね。
仕事中じっといすに座ってることができません。気づくと足組んでたり、いすの上であぐらかいてたり
ありえない角度で足首とかひざとかまがってたり(鬱
67ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:57
膝痛は自転車乗りとして恥ずかしいことと知れ。
68ツール・ド・名無しさん:03/10/12 13:05
>>67 氏ね。マジで氏ね。
69ツール・ド・名無しさん:03/10/12 13:13
タイムつかったら、膝イタ無くなった
70ツール・ド・名無しさん:03/10/12 13:26
自転車に乗って膝が痛くなるなら乗らなければ良い。
この世に生きて人生が辛くなるなら生きなければ良い。
ヒザの痛みと人生の辛さは関係ない。
73ツール・ド・名無しさん:03/10/12 14:24
ここはロードの人が多いかな?ロード以外の話も聞きたい。
DHやモトクロス、BMXでは膝サポーターしてる人けっこういるよね。

おれも膝の関節を骨折したことがあるから、いつもビクビクしながらトラの練習してる。
膝を痛めすぎないように。。。
トラの練習なら膝が痛くなるより疲れる方が早いからいいけど、
長距離を走る場合は膝に良くないみたい。
74ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:05
>>69
ペルダの種類によっても膝痛が違うのかもしれないね。
確かにタイムは左右の自由がきくから膝にやさしいのかもしれない。

>>73
DH、モト、BMXってペダルとシューズを固定しないよね。
オレの場合、固定しない時は膝が痛くなったりしない。
やはり>>64の言うとおりクリートの位置が悪いのも膝痛の原因なのかもしれないね。
75ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:07
ポジション出しは重要。
これ当たりまえ。
76ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:15
>>66
落車すると体がゆがむってゆうけど実際どうなの
77ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:24
SPD-SLもひざにいいんじゃないの。動きまくるらしいし。
今日久々にひざの痛みを感じた。昨日足首痛いからクリートの調整
しようと思ってたらSPD-rのねじに石が詰まってて調整できずに150キロ
走ったのが原因だけど。ペダル買えてみようかのう
78ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:35
漏れは『膝蓋軟骨軟化症』ちゅー、
膝の皿の内側の骨の軟骨が悪くなる症状でも、
自転車乗りつづけてる。

グルコサミンとかコンドロイチンとか飲んでます。
79ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:39
>>78
そう言えば最近、膝痛に効く薬がTVで宣伝されてるの見かけました。
効くのかな?
80ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:43
>>79
グルコサミン・コンドロイチンは関節炎に効くらしいという研究結果が
いくつか在るが、まだ医薬品としては認可されていないはず。
サプリメントとして売ってる。どっちみち筋肉や筋には効かないんだけど、
関節(軟骨)の痛みなら試す価値あるかも。
81ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:59
>>80
関節「痛」なら、こんなのあるで。
http://www.zeria.co.jp/healthcare/md02_01_1img001.html
82ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:24
負け犬の集まり。
83ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:25
漏れは尿道が痛いんだが?
淋病です
85ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:27
心が痛い...
サドルを変えれ
87ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:30
アナルとアヌスは一体どう違うんですか?
88ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:30
>>76
体がゆがむかどうかはわからないけど
顔はゆがむよ、確実に。
89 :03/10/12 21:40
わらしの場合は、疲労が溜まると、膝がずれて、痛いです。
昔、スキーで大転倒したときに靱帯がゆるんだのが原因のようです。
ハムストリングのストレッチをして、膝をカクンと入れると治ります。
膝がずれたときは歩いても痛いのに、正規の位置に入れ直すと、
2〜3時間ジョグをおこなっても平気です。このことに気が付くのに、
4年くらいかかりましたけど…。
90ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:47
膝、股関節を動かす筋肉を
効率よく使わないと無理がかかってそこが痛くなる
専門的な所は省くけど
膝が痛くてもアイシングは大腿部かもしれんぞ
因みにアイシングは15分くらいで鎮痛効果出るが治癒は遅くなる事も
早く直したかったら腕のいい治療家探すのが良いね
91ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:45
>>87
オレにはわかんないなぁ。
正座で2ちゃんやっていたら膝が痛くなってきた。
椅子席に移動しますた。
93ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:23
>>87
アヌスは名詞
アナルは形容詞
94ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:37
膝が痛いのは、たぶんサドルが高いからだよ。股も擦れて痛いようだったら
まさにそうだな。
サドルが低くても痛くなるだろ。おまけにケツも痛くなるしよ。
まったく二言目にはサドル高いばっかで他にいうことないのか?
96ツール・ド・名無しさん:03/10/13 02:26
>>87
アヌス:肛門
アナル:肛門の
97ツール・ド・名無しさん:03/10/13 02:49
誰かモビリオスパイクのインプレキボンヌ
足首も痛いんだけど?
がまんしろ
立ち漕ぎしたら股関節も痛くなっちゃったんだけど?
ストレッチ汁
102 :03/10/13 22:25
>100
はははは、昔々、山中湖から川崎まで立ち漕ぎで帰ってきたことあるよ。
103ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:33
>>102
サドル盗まれたの?
>>103
軽量化
じゃ、次はハンドル外して更なる軽量化を。
106ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:07
サドルが無いと自転車ではないので警察に怒られます
107ツール・ド・名無しさん:03/10/14 01:49
ビンディングペダルを他社のやつに変えたら膝痛が直るということは
あるかな?
108ツール・ド・名無しさん:03/10/14 01:59
スピードプレーのペダルは膝に良いよ。角度が固定されないから。
109ツール・ド・名無しさん:03/10/14 02:07
>>107
LOOKの角度が調整できるのとかはどうなんだろう?
硬くてぜんぜん横にも振れずダウンチューブのねじれ方向の動きもない
フレームを使うと膝の関節の痛みは出なくなった。
 サンプル=コルナゴの鉄で各チューブに潰しが入ってるやつ

確かに柔らかいほうが筋肉には来ないけど、動くフレームに合わせて
ぺダリングするのはそれ自体それほど簡単な事ではないような

それと、パナのチタンの人と時々走るけど、あの手の柔らかいフレームは
ときどきぺダリングのバランスが狂ったときに空足を踏むような感じに
なってぐきっと来てたりするような・・ (本人気づいてないみたいだけど)

鉄がいいヨ鉄が。一度鉄使ってみなされ。あまり今風の軽くない奴。
膝が痛いのごまかして乗ってるからいつまで経っても直らねえんだよ。
112O.G(個性派!):03/10/14 11:02
>>111
だって、、、
病院逝っても直してくれへんもん。。。
113ツール・ド・名無しさん:03/10/14 11:25
>>112
医者変えろ
再生医療だそうです。
http://www.nhk.or.jp/zero/
115ツール・ド・名無しさん:03/10/14 19:34
>>109
角度変えるときは専門家に聞いたほうがいいとどっかにかいてあったような。
ヨーロッパならシューズの専門家とかがいるからいいけど日本だとどうなんだろう。
116ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:16
>>110
鉄とアルミってどっちが硬いんですか?
ガチガチに硬いアルミフレームに乗ると膝が痛くなるって言うけど
実際の所どうなんでしょう?
117ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:17
>>112
しばらく自転車乗るのやめて養生しろ。
118ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:22
>>116
フレームになればアルミの方が硬い。
>>116
また、荒れそうな質問だぬ。素材の話は理系カテゴリから出張してくる奴らが出てきてメタメタになるにだ。

同じ、強度で作ろうとすると、アルミが肉厚になるにだ。
そうすると、しならないにだ。
120O.G(個性派!):03/10/16 01:48
>>113
一応他の医者にも見せてんけどなぁ。。。
お勧めの病院あります?

>>117
去年乗らなかった月があるんだけどだめだった。。。

コメントありがとうございました。
現在は、多少落ち着いているので、
とりあえずこのまま、行けるトコまで行くしかないなぁって感じです。
>>120 もち米製品が膝に悪いという珍説があるよ。
藁をもすがる状態ならば、試してみてはいかが?
2週間くらいたった時点で体から抜けるそうです。
ワシも実践してるけど、ほんの気持ちマシになったカナ…
122121:03/10/16 02:04
この本です。漢方&少し電波入ってる気もしますが、興味があればどうぞ。
http://www.toyo1040.co.jp/kj/
123O.G(個性派!):03/10/16 03:24
>>122 :121
めるしぃぼくぅ♪
注文してみました。 (はあと ^^)
124ツール・ド・名無しさん:03/10/16 03:29
へぇー
漏れもやってみよかな
125ツール・ド・名無しさん:03/10/16 23:42
ひざ痛くなって自転車乗らずに半月
今日ちょっと乗ったら大丈夫そうだった!
明日からがんがん乗るぞ〜
>>122 のリンク先から
> 漢方は、因果関係のプロセスを無視した蓋然性の高い経験則です。だから、因果
> 関係のプロセスを解明しようと理論立てをすると【例外】がたくさん出てきます。

因果関係が実証できないという事は効かないという事だよな・・・
いや、経験則というのは原因と結果の間のリンクが無いってだけで
効いているという例は少しはあるんだろ。だだし、『例外』がたくさん
ということは、もち米単独の効果ではなくて複合的な要因が重なってる
可能性があると思う。その人がたまたま毎日お茶を一杯だけ飲むとか
ほとんど特定できないような些細な事が重なった結果かもしれない…
その文章は「理由は分からないがよく効く」って意味ですよ。
>>128
西洋医学だって薬が効く理由なんかわかってないんだよ。
使った人と使わない人を比べて、使った人のほうが病気が治る確率が
高ければ「因果関係が在る」とされ、効く薬ということになる。
因果関係が示せないということは使った人も使わない人も
治る可能性が同じということ。
130ツール・ド・名無しさん:03/10/18 08:59
アホ発見
131ツール・ド・名無しさん:03/10/18 09:01
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
>>129さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
133SG:03/10/18 09:12
どう?
134fusian&lro;&lro;asan:03/10/18 09:19
SG
135砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/18 11:14
膝を痛めてるときには「交代浴」が効きますよ。

患部に対して熱いお湯(約42℃)と冷たい水(氷水、約4℃)を交互にかけて、血行を促進させるリハビリ法です・

  温水3分→冷水3分→温水3分→冷水3分→温水3分 計15分

という風に行うそうです。

俺は以前に膝の内側の筋肉を痛めたのですが、
スポーツ整形外科の先生にこの「交代浴」をするように言われて、
処方された塗り薬の塗布と合わせて毎日やっていたら良くなりました。
膝の痛みを感じなくなるまで2〜3ヶ月かかりましたけど、効果あると思います。

治療中もトレーニングはしていました。
もちろん全体の量と運動強度は減らしましたが。。
136砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/18 11:15
でも効くかどうかは症状によると思うので、
やっぱり痛くなったらすぐに整形外科に行くのが吉ですね。。。
137ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:07
http://www.drakahige.com/FAMILY/SPECIAL/SPORTSMEDICAL/2001/2001040201.shtml
これによるとO脚で膝の外側が痛くなるわしはインソールで外を高くするといいのか。
クリートをつま先すぼまりにしても効くかな?
138ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:13
一年ぶりに走ってみた。 右ひざがすこしおかしかったけどかまわずに5kmほど走った。
最初の2kmは足の内側と外側の筋肉が走り方を忘れていたようにギクシャクしてたけど
後半はスピードも乗り満足のいく走りができた。 走っているうちに右ひざがまっすぐに
伸びるようになり違和感が消えた。 膝関節のジクジク感もなくなった。 自転車では使
わない筋肉が補強してくれたのかな? でも、脚の内側と外側の筋肉がやや痛いな。
脚の筋肉は歩くか走るほうが自然ということか?
それにしても、走ると自分の体重をもろに感じるからきついね。
139p15230-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:03/10/18 12:39
同道?
140早撃ちマック:03/10/18 12:44
>135
そうやってチンコ鍛えたことがある・・・
結果は聞かないでくれ
141ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:52
>>135
膝の痛みを感じなくなるまで2〜3ヶ月って、それは自然治癒だろ?
膝の痛みに効く食べ物としては「豚足」がお勧めです。
コラーゲンが豊富。
143SG:03/10/18 13:16
うちの嫁の豚足でもOKですか?
通勤場所が変わって、自転車通勤から久しぶりに電車通勤になった。
けっこう歩くし、朝の電車に間に合わないときに走ったりしてたら、
夜になったら膝いてー。今湿布中。

>138
おれもひざ手術して1年経ってようやく走ったけど、走り方忘れてた、確かに。
ジョギングで走るのは思い出したけど、全力で走るっていうのは思い出せない。
自転車で延々走るだけ、というのよりは少しのジョギングがいいみたい。
でもこっちもやりすぎるとまた膝が痛くなる。
145fusian&lro;&lro;asan:03/10/18 15:26
SGしまつ
豆乳飲むといいとか聞いたけどホントかね?
147ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:37
>>132を信用した皆さん
日経ネットナビ11月号のP.84を読むべし!
148ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:51
いま、膝が痛い。。。。
交代浴は効くよ。もっともオレは上がり際に水のシャワーを
掛ける程度だけど。
150ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:17
症状によって治癒方法が違うから一概に状態浴が良いとは言えないよな。
俺の場合鵞足炎というヤツだがアイシングが治療の基本だった。
>144
ジョギングは絶対やめたほうがいいよ。
やわらかい砂浜や土の上を走るのでなければ膝を痛めるだけです。
僕はランニングで膝を痛めてしまいました。
マシントレーニングで大腿四頭筋を鍛えるといいです。
膝周りの筋肉をつける事で膝への負担を減らせます。

>146
豆乳にはレシチンが含まれていてこれは筋肉の動きをなめらかにしてくれる。
でも間接には関係ない。
まぁ基本的に健康にいいしたんぱく質も豊富だしおいしいので
僕は毎日飲んでるけど。
153144 まだ膝いてー。:03/10/19 00:58
>151
>ジョギングは絶対やめたほうがいいよ。
一応医者に聞いて、痛くならない程度なら、ということだったのでやってました。
いいジョギングシューズ履いて膝をかばうような妙な走り方で。少しなら調子良くなってた。
(でも最近はやってないけど。ひさびさに有酸素運動したい。)
退院した直後は真面目に足の筋トレしてたけど、最近はご無沙汰。
今膝が痛くなってまだまだ弱いということがわかったので、ジム通いも考えてみます。
154ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:30
ヒザを踏ん張るたびにポクポク鳴り違和感も出てきたので病院で診てもらったところ
タナ障害といわれました。少し乗るの控えてるんですが、今日、ケツを引き気味に
して(スネが立つ感じで)乗ったところポクポク音がしなくなり、違和感もあまり感じませんでした。
コレどうなんでしょう?
155ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:31
>>154
サドルあげろよ
156ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:42
>>135
交代浴って炎症が治まるまでじゃないのでしょうか??
それ以後は効果ないような気がするんだけど…
157ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:47
>>155
サドルあげ+チョト前乗り
にしてからなんです。少しあげ過ぎてたんですけどネ
158ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:53
もひとつ質問
スポーツバルムなんかは塗った部分の実際の温度あがるんですか?
それか、体感温度だけ?効くの?ヒザに塗ってみたいんですが。
>156
交代浴は筋肉疲労にもとても効果がある。

筋肉が疲労している事でフォームが崩れ関節に無理がかかったり
するわけですから。
160ツール・ド・名無しさん:03/10/19 17:50
age
161ツール・ド・名無しさん:03/10/20 01:59
サドルage
162ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:31
テメーらに質問なんだが、立った状態で片足を後ろに蹴上げる
運動を10回位続けただけで、ヒザ裏の筋や腿裏筋肉が引き攣った
感じになるんだけど、これってヤッパ普通じゃないですよね・・・?
163 :03/10/22 22:50
>162
疲労が溜まってて、普段使わない使い方すると、そうなりますね。
入浴、ストレッチ&マッサージで気長にケアするしかないすね。
少し具合よくなったら、軽い自重筋トレで、強化というとこですね。
膝裏の疲れ→膝痛、ハムストリングの疲れ→腰痛になりやすいそうです。
164ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:50
病院逝け
165ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:58
ジョギングしてもかかとで着地しないでつま先だけで着地するくせをつけると膝は故障しません。
ただし、姿勢が前のめりになってしまうのでスピードは出せないけどね。
以前、膝を痛めた時に使った走法で、いまだに怖くて走るときはこれです。 遅いんだな、これ。
166162:03/10/22 23:06
レスどうも。補足なんだけど、
立った状態で片足を『膝から曲げて』後ろに蹴上げる・・・です。
みんな試しにやってみて報告きぼんぬ・・・・
疲労性の痛みだと思うが、最初右膝が痛くなりかばってたら左膝も痛くなった。
現在は以下の対策によりそれなりに回復している。
・出発前には入念に膝屈伸、休憩後も必ず膝屈伸
・ペダルは大きく回すように漕ぐ、身に付くまで意識してやる
・変速機をこまめに使い強い力で漕がないよう調節する、特に上り坂は無理せず低速ギアで
・帰宅したらすかさず両膝にシップをする、膝用ネットを使って朝までそのままんま
168ツール・ド・名無しさん:03/10/26 16:14
シップで冷やすより温めたほうが良いとか聞くけど実際どうなの?
>>168
冷やしたほうが良いが医者の判断による。
と、言うのは一部で暖めたほうが良い症状もあるから。
運動不足で筋がコリ固まって痛んでる場合とかね。
が、運動中にいためたんなら基本的に筋かどっかに傷が入り、
内出血している状態。
どこの世界に内出血の部分を暖める香具師がいる?って事だ。
が、冷やすと言っても氷で冷やすのは間違い。
冷水をかけ続けるのもも駄目。
冷やしすぎると筋が萎縮して余計に怪我が酷くなる。
怪我直後で冷湿布が無いなら、きれいな濡れタオルを患部に当てておくのが正解。
絡車で傷付いてても濡れタオルで冷やしながら
傷を洗う(特に砂や小石)ことが出来る。
風呂も基本的には止めたほうが良い。シャワーだけの法が良いね。
170エロ社長 ◆ERO/1/ucxQ :03/10/27 15:28
秋口からヒザの痛みに悩まされるようになった。
距離にして10〜20km程度で、「ヤバイな」って感じになり、
そのまま走り続けると「痛ッ!」と声に出してしまうほど痛くなる。
そこで、1週間前からグルコサミン配合の薬を欠かさず飲み、
トレーニングも休んだ。

昨日久し振りに荒川CRを約48km走ったのだが、今のところ
「 全 く 効 果 な し 」 
相変わらずヒザ痛てぇよ。年かなぁ・・・

>>170
その痛い場所の力を極力使わないようにするポジションにしたら?
オレも痛かったけど、ポジション換えたら全然平気になっちゃった。
冷えてきてるのに、夏場のレースポジションのままだろ?サドルの高さが。
いきなり落としすぎるとそれが原因でも膝を痛めるから2週間で5mmのペースで
落としてみなよ。
サドルの最低高ははだしでサドルにまたがって、
ペダルにかかとを付けて膝が伸びきる位が目安。
2月の最後の一週間から数mmづつ上げていって、
梅雨が終わる頃に今現在のサドルに戻るのが膝を痛めない調整方法。
冬場にサドルを下げたら踏み込みのペダリングから回転の練習に切り替えないといけないよ。
173ツール・ド・名無しさん:03/10/27 19:19
一度膝を痛めて以来カクカクするようになった。
痛めて医者に行った時は別になんともないから湿布塗っとけって言われたんで
言うというりにして安静にしてた。
で痛みが引いたら・・・・。

痛くはないが変な気分。
これって直らないの?
…… はやめに遺書書いておきな
175エロ社長 ◆ERO/1/ucxQ :03/10/28 10:14
>>171
>>172
レスどうもだす。
172さんにはかなり細かく分析してもらったんだけど、初心者なんでレベルが違いすぎるカモ。

でも、
>サドルの最低高ははだしでサドルにまたがって、
>ペダルにかかとを付けて膝が伸びきる位が目安。
>サドルを下げたら踏み込みのペダリングから回転の練習に切り替えないといけないよ。
これは参考になった。
現在のポジションだと、ペダルにかかとを付けると膝が若干曲がるくらいだから、
最低高を下回っていることになるな。矯正しとこ。
ペダリングも回すよう心がけてるが、今以上に気をつけよう。
>>175
いきなり上げすぎるなよ。
上げすぎるとそれも膝をいためる原因になる。
ただ、今回は逆に低すぎたんだな。
低いままロングライドやるとそれもいためる原因になるよ。
試しに、ママチャリポジションで50kmほど毎日走ったらよく分かる。
スクワットトレーニングやるとき、
深く曲げすぎると膝を痛めるって言うだろ?それと同じ。
低すぎると、膝の軟骨が痛んで、高すぎると筋を痛めてしまう。

>>173
カクカクって間接が鳴いてる奴なら、そのスポーツをやってる限り直らん。
どうしても直したいなら1年間カクカクを鳴らさないように気をつけながら、
そのスポーツをやらないこと。
ほうっておいても特に問題は無いが、冷えたまま負荷をかけると
鳴ってる間接は痛めやすいからウォームアップは念入りにね。
&気持ち悪がって気にしすぎると反対の脚をいためたりするからね。
医者が湿布でも張っとけって言ってるんなら、
大したこと無いから、放っておけ。
俺はコンフォーマブル入れたら一発で治っちまった
178ツール・ド・名無しさん:03/10/30 07:24
シダスはいい。
アレは効く。
179ツール・ド・名無しさん:03/10/30 19:14
膝の痛み、トレーニング後のケアによく効く薬は?
180ツール・ド・名無しさん:03/10/30 19:15
morphine
膝の痛くなる(自分的)一番の原因:国道とかで車の流れに
乗ろうとして無理して重いギヤを無理して回すことかなぁ。
下り坂で膝に負担が少なそうな区間でもだいたい痛くなる。
ぺダリングが雑になってるんだろうな・・・
182ツール・ド・名無しさん:03/10/31 20:18
>>181
>膝の痛くなる(自分的)一番の原因:国道とかで車の流れに
乗ろうとして無理して重いギヤを無理して回すことかなぁ。

自分もそれで 膝痛めました。街乗りでは前アウター封印してまつ

>>179
よく効くかどうか・・・自分はヘパリンZ軟膏使ってます
183ツール・ド・名無しさん:03/10/31 20:29
グルコサミンン入りのサプリを買いました。
重いギア回す事よりも、重いギア回すことによって
腰が前に移動して膝に不要な体重がかかって痛めることが原因。(体重を掛けるため)
重いギア踏んでても腰を後ろのほうに固定できたなら痛めないよ。

>>179
接骨院で使ってる500mlの白い湿布みたいな薬を譲ってもらえ。
(痛み止めの)即効性は無いけど、毎日塗布したら良くなるのがはっきり分かるよ。
それと、ウォーミングアップオイル代わりにもなるし、
運動後の炎症の治療薬にもなるし、マッサージオイル代わりにもなる。
ガーゼにしみこませて鼻で吸ったら、レース前の鼻づまりのときの解消薬にもなる。
特に筋肉の張りを取るには一番良い薬品ですよ。
肌が敏感な人間でもたいていは問題が無く使えるしね。
冬場に使うと効果が良く分かる。
塗布した部分の表面は思い切り寒いが、その下の筋肉はポカポカしてくる。
184書き忘れ

間接そのものの痛みでも、筋肉をほぐすという事は好意的に働くからね。
間接だろうが、筋だろうが、痛い→萎縮→余計に痛いの悪循環を取り除くわけです。
ちなみに、痛みが酷い場合は、バンテリン入りの塗布薬を塗るよりは、
痛み止め(痛風用のが良く利く)を適量から(痛みにあわせて)1.5倍程度を
1週間飲み続けながら184で書いた整骨院の塗布薬を患部に塗るのが一番効果ある。
痛い→萎縮と連鎖するのを強制的に痛みを抑えて連鎖を絶って、自然治癒を待つわけです。
後、バンテリンでも痛み止めでも同じですが、飲みすぎたり塗布しすぎると効果が薄れます。
186ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:16
>>184
ひざが痛い症状は色々ある。
すべて炎症剤で治るとは思わないほうがいい
187ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:20
188現在学生勉強中:03/10/31 21:26
>>184>>185
現薬事法では整骨院は投薬できない
整形を整骨院と書いたのなら訂正しときな

189ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:00
スポーツ選手はまちがっても接骨院、整骨院には行かないように
店構えは整形外科っぽいが、腕の悪い施術者が、
機械頼りにベルトコンベア式に患者を流すだけ。
もちろんレントゲンすらありません
治療費は保険利くので安いですが、はっきり行って直りません。
ぼろ儲け商売です。
190ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:06
俺の腰痛は整形外科じゃだめで、接骨院で直ったよ。
接骨院ってレベルの差が西洋医学の整形外科とかより大きいから、
いい病院を探すのが大変。
でもいいとこ見つけたら無駄にレントゲンとって湿布はるだけの
整形外科より直りははやいよ。
>182

> 自分もそれで 膝痛めました。街乗りでは前アウター封印してまつ

でもそれじゃ車の流れに乗れないよね。
僕は流れに乗らないとかえって恐いのでインナーは使わないで
信号が変ったらスタンディングで一気に加速するようにして膝に
負担がかからないようにしてます。
でも街乗りならコンパクトドライブのがいいのかも。
ガーッと加速してもすぐ次の信号に引っかかるし。
192ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:39
>接骨院ってレベルの差が西洋医学の整形外科とかより大きいから、
>いい病院を探すのが大変。
禿同。近所に何軒もあるけど、外れ籤引くのが嫌で躊躇してる…
でも当りはずれは普通の医者も同じかもな。結局病院のブランド頼りだ。

俺は、モビラートってのを使ってるよ。
まぁ、医者でもらったやつなので市販されてるか知らんが。
>>188
整形は製薬会社の変な抑炎症薬使う医者がいるから、
整骨院がよく使ってる白い500MLの塗布薬を使えといってんだが。
接骨院でも譲ってくれと言ったら譲ってくれる。
ちなみに、整骨院でよく使われる奴は炎症を抑える効果よりも
筋肉や筋をやわらかくほぐす事に重点を置いた物だからウォームアップその他にも使えると書いた。
入手方法は整形でも外科でもどこでも良い。
匂いも鼻に刺す臭いではなく、ハッカのような匂いだから精神的にも落ち着くし、
第一に、痛み止めの薬剤が入ってないからお勧めしてるだけ。

投薬→痛み止めの事を言ってるんなら、その後に痛風用のが・・・とあるだろ。
薬局行ったら何ぼでも手に入る。

>>186
俺が言ってるのは薬品で直すんではなく、自然治癒を待つって言ってるだろ。
痛めた原因のスポーツ等を控えることは最も大事だが、
>>185に>痛い→萎縮→余計に痛いの悪循環  ってあるように、
痛いと思うと人間は萎縮し緊張するからその緊張した筋をほぐし、
何もしてないのに余計に悪化したって事を避けさせようとしているだけ。
どうしても、萎縮が収まらない時にバンテリン入りの塗布薬塗るよりは
期間を決めて痛み止めを飲んで、無理やり痛みを抑えてしまって、
その間に萎縮し、緊張した筋をほぐしてやった方が結果的に治りが早いと言ってるんだ。
195ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:32
>>194
君のレスはもうすこし落ち着いて整理して書けば半分に収まるよ
いや参考になるよ
197ツール・ド・名無しさん:03/11/01 13:45
>>194

自然治癒ですべてが直ると思ってるようで。。
変形性質関節症の疑いあるスポーツ選手もいます。
半月版が正しい位置にないとかもありますね。症状別に例上げたらきりありません。
接骨院が良いとの事ですが、
症状も、原因も病名も特定できなくて、上記の治療もすべて電気流すだけの接骨院行くより
膝がいたいスポーツ選手は、スポーツに強い整形外科に行くべきです。
安静だで膝が治ったら、そんなカンタンなこたーない。
スポーツの現場では、たしかに薬で痛み抑えて無理やり治すこともありますがそれもケースバイケース。
スポーツ選手の膝関はほんとデリケートで、痛みがくる原因が股関節や足関節の場合もあります。
原因を理解し、もし筋肉の疲労が原因でくる痛みと分れば、そこで初めて整骨院に行ったほうがいいと思いますよ。
あなたの言うように、消炎剤だけで競技続けてて、後に膝に水がたまるようになったらどうしますか?

>>変形性質関節症の疑いある
それまで入れたらキリが無いだろ。
ネズミ走らせる香具師もいるだろうし。水どころか血を貯める香具師もいる。
ガングリ作る香具師もいれば、ヘルニア持ちもいる。
そういうのを根本的に治すのは整形でも接骨院でも無く、外科だろうが。
(水抜きは整形でもやってくれるが、外科行きの病院もあり)
と、同時にAの方法論を言えばBの場合の治療には逆効果ってのがスポーツ外科のやる方法。
俺は、少なくても今よりゆっくりでも良くなり、悪くなることは無い方法を述べている。
と、同時に接骨院が良いとは言ってない。
バンテリンとか変な薬品が入ってる薬を塗布されるよりは接骨院で使ってる
塗布薬の方が良いといってるだけ。で、これは抑炎症作用よりも、
固まった筋肉をほぐす意味合いの方が強い。
ほぐすと言う意味は、根本治療と言う意味合いだけではない。
直接の原因となっている部分の周りの筋肉の萎縮を取り除かないと
患部を余計に圧迫して痛みが酷くなる事が分かりませんか?
ほぐすというのはそういう意味合いもある。

そもそも、そこまで強度の負荷かかるトレーニングしてる香具師がスポーツ外科知らないわけじゃないだろ?
それとも、文章だけで相手を判断する掲示板で、博打みたいなアドバイスして
それを>>179が試して酷くなった場合、あなたは責任取れますか?
それとも、他に誰にでも適用できる方法はありますか?
ま、死ねってことだな
200ツール・ド・名無しさん:03/11/01 14:57
これだあれだと断定的しすぎ。どうでもいいことで。
自分の主張のゴリ押しすんのに必死になるなって。>198

201ツール・ド・名無しさん:03/11/01 15:00
>>198
筋萎縮って・・
202ツール・ド・名無しさん:03/11/01 16:00
どっちにしろ、マジレスする香具師がまた一人減ったわけだが・・・。

>>197は遠まわしに接骨院は駄目で西洋医学の医者最高って事で、
>>198のは家庭で出来る療法って事で良いのでは?
簡単に言えば、医者行って、外科的療法が必要ない怪我なら
週一程度で医者行きながら家で>>198の言う方法取るのが一番って事かね?
203ツール・ド・名無しさん:03/11/01 16:14
ごちゃごちゃ言うやつがいるが、ここのレスにおいては、

1、丹念なウォームアップ、体全体をしっかり温めてから負荷をかける。

2、アイスマッサージ、アイシングは、練習、レース直後に行うことがきわめて大切。

ってことが大事だじょ。
あと大まかに言って、>198も197も言ってる事は大きな違いがないと思う・・。つつきあいしてるけど
でも、整骨院jがいい加減なのは同意。(俺の経験上)
あと症状悪化したと思ったら、大学のスポーツ整形に直行すべし。
204203:03/11/01 16:16
ちなみに俺はスポーツ整形でかなりお世話になったのですが(最終的に手術)
今は再発しないために、マッサージしてます。
予後は良好
205ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:03
ボルタレンゲル塗っとけ
206ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:38
むしろボルタレン錠飲め
207ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:45
むしろヴォルタレン注射しれ
208ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:14
動かし始めは膝外側痛いんだけど20分くらい走ってると痛くなくなる
なんでだろ?
俺も膝外側なんだけど、しばらく走ってると痛くなって、我慢して軽いギアで
くるくる回してると痛くなくなる事がある。何なのかな。
210ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:24
腱が傷みかけてるんじゃない?
211ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:28
スレの流れでは

  アップ不足でせう >> 209、208
212ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:32
スローピングフレーム乗ってるんだけど
両膝同士擦るような漕ぎかたしてると膝悪くなるのかな?
自分ではこの漕ぎ方が楽に回せて気に入ってるんだけど。
213ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:34
>>212
ああ、よく女子高生とかがやってるキモイこぎ方か
>>198さんへ
>ネズミ走らせる香具師もいるだろうし。水どころか血を貯める香具師もいる。
>ガングリ作る香具師もいれば、ヘルニア持ちもいる。
>そういうのを根本的に治すのは整形でも接骨院でも無く、外科だろうが。

外科ではなく整形外科ですよ。
外科と整形外科の違いは、前者は内臓を、後者は運動器系(手足、筋肉、関節など)を対象にすることです。
215ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:39
サプリメントとかはどうなのよ?
216ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:42
>>215
一度破綻した膝を劇的に改善することは出来ないというのが定説
217ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:44
ふつうはスローピングでも両膝擦れないだろ。
O脚をバインディングで固定すると膝擦れるかも(←スキー靴だとごく普通の事)。
インソールでカント調整とかすると直るんじゃないかな。
219ツール・ド・名無しさん:03/11/01 22:17
>>212
オレもワザとする時がある。少々内股ってのはヒザの構造上よいとどこかで読んだし、
実際具合がよく感じる。ただ、すれるってコトはヒザの軌道が横方向(内側)にブレてて
やや能率悪いと思う。すらない程度に内股がエエんじゃないかな
220ツール・ド・名無しさん:03/11/01 22:26
ひざが擦れるって、ママチャリでも乗ってんのか?
221212:03/11/01 22:29
スマソ。ちょっと説明不足でした。
実際には膝は擦りそうで擦らないです。
あと自分が乗ってるのはMTBなのでQファクター広めです。
月間1600キロを高ケイデンスで走るのでちょっと気になりました。
1年以上この走り方してるけど今のところ実害無いから大丈夫なのかな?
>216
海外でよくある膝を銃で撃ち抜くという拷問が成立するのは、
完全回復しない箇所だからだそうです。一生泣け、という悪意。
なんか話が極端すぎ。
224ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:44
少しくらい膝を痛めたって大丈夫だって。
この夏、もう自転車に乗れないほどに膝を痛めたオレが
今はガンガンに乗れてんだから。
まあとりあえずサポーターでもしとけ
100円ショップに売ってるやつでもいいから。
とにかく膝を冷やすのはよくないからな。
225ツール・ド・名無しさん:03/11/05 20:58
チャリ漕いでる時は何ともないんだけど、会社でずっと座ってると突然
凄く痛くなることがある。一日に一回か二回くらい。
なんかヤな感じなんだけど、何か対策ってあるかな?
226ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:41
>212
私も10年くらい前、ロードを始めたときはそんなペダリングでした。
友達にも変だよー、って言われてました。
気持ちO脚ぎみだったので、これが負荷の少ない方向だと思っていました。
自然と今は普通ですね。それでもわりと膝頭は内側に向かって上がってきますけど。
227ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:44
>225
痛みによっていろいろ考えないといけないと思います。
突然筋肉や腱が張った感じになるのかな?それとも関節がいたむのかな?
前者ならば、血行を良くするように心掛ければ改善すると思います。
後者ならば、よく分かりません。ほんますんまそん。
228ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:44
>>225 会社が嫌なんじゃないの。
229ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:47
ひざいたいんだけど足あまっちゃって踏み足りない場合は
どうすれば?
230ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:48
回転上げれば。
231225:03/11/05 21:49
>>227
レスありがとうございます。
痛みは膝の関節の痛みです。ちょうど皿のあたりが痛くなって、1分く
らいで収まります。集中してて、姿勢を変えない状態の時になります。

>>228
確かに原因の一つかも(w
232ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:57
>230
あげても痛い
てか負荷かけなくても痛い
休めって感じですか?
233ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:56
>231
おどかすようだけれど、もしかすると半月板が傷ついているかもしれない。
友人で両膝の半月板壊してしまっている香具師がいるんだが、なんか
膝がときどきロックして動かない(痛みも伴う)ことがあるって言っていた。
頻繁に痛みがあるようなら、この際レントゲンで看てもらったほうがいいかも。
234ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:02
乗る前にストレッチはかかせませんな。
235225:03/11/05 23:11
>>233
マジっすか。。
今度の土曜に整形外科に行ってみます。
整形外科って治療費高いよね。
236ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:12
>234
細かいツッコミだが、冷えた体で運動前にいきなりストレッチすると
体に悪いよ。軽く体を温めてからするといいです。
237ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:16
この前NHK見てたら、膝の軟骨の再生医療についてやってたけど、
あれいいなぁ。俺が手術したときなんか、削って炎症しないようにして
潤滑作用のある注射で誤魔化すだけだったもんなー
もし膝痛が復活しちゃったら、やってみたいな。
238ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:21
>>237
そういう先進医療って保健効くの?
239ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:50
丈夫で切れずに柔らかい半月板、いい潤滑油、軟骨の高精度研磨をキボンヌ
240ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:15
カーボン半月板
241ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:17
鏡面仕上げの関節
242ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:19
電動変速関節
マグネットコーティング汁
244ツール・ド・名無しさん:03/11/06 07:15
おれのヒザ、CNC/7075。
245:03/11/06 07:20
  ∩        ∩          i⌒i  へへへ   /ニニ\
⊂ニ  ̄ニ⊃    | | にニニ⌒フ (ニ  ニーヽ\> > し"  ) )
  | Γ ノノノ   | |      |ノ    | |  へ ヽ->     ノ ノ
  | |  ( ゚ ∋  | |            | |   | |      | | 
  ノ ノ,,,.・┘└っ | |  ∩         | |   | |       'J
 (/( (ニ| )⌒  |└っヽニニつ    ノノ  ヾノ       ○
    `ー´    ー"
ハニーのキスでモウマンタイ
膝が突然痛くなったんだが
ペダル変えたせいなのか
寒くなったせいなのかわからんのよ
248ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:52
>238
健康保健でなく、生命保険ならば生存率があがるということで補助金が
出る場合がある。

>247
まだペダル戻してみたらどーよ。
249ツール・ド・名無しさん:03/11/06 15:33
膝を痛める大きな原因のひとつだが、意外と知られていないこと

 ◆負荷のない(または極端に小さい)状態での運動
  
  具体例)
   ・負荷のない(小さ過ぎる)状態でのペダリング
    ⇒下り坂などでの空ペダリング 
   ・仰向けに寝た状態での空中ペダリング運動
    ⇒腹筋のトレーニングでたまにみかけるやつ 

膝が正しい動きをするためには、適度な負荷が必要とされる。
高回転トレーニングをするにしても多少の負荷がかかる状態で
行うのが望ましい。正しい動きを習得する前に回転数(スピード)
だけを上げすぎれば、関節などに負担をかけることになる。

大きなギアの踏みすぎは問題外だが、あまりに軽すぎるのも
NGというのは盲点となっている。

思い当たる人いるのでは?
>>249
サドルの高さも加えてね。

高すぎるサドルで長距離行く事も膝を痛める原因になるけど、
低すぎるサドルでも膝を痛めるし、
高すぎる場合は筋を軽く痛めるだけに対し、
低すぎる場合は間接そのものを痛めるので、
低すぎる方が実は危なかったりする。
膝、というかスネと膝の間というか、そこんところがボコッと
飛び出してきてます。痛いです・・・
>>251
病院池
オッス!
グッド!
シューーー
ラッタッター

お若いですねえ
254ツール・ド・名無しさん:03/11/07 07:31
かならず左足だけ痛くなるのですが、
これってサドルの高さがどうのこうのという問題の前に
ペダリングが悪いと思ってていいですよね?
255ツール・ド・名無しさん:03/11/07 09:53
>>254
脚の長さは左右で違うし関節の向きや癖も違うでしょ。
サドルの高さ、前後位置も影響しないとは言えない。
>>254
ビンディングペダル使ってるならクリートの位置調整してみたら?
靴の中で足を内側や前側等どこかに押しつける感じだったら、
そっち側にシューズを移動させて押しつけてる感じが無いように。
257ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:16
オレの場合、
NEWバイクでポジションを探りつつ乗っていたら
わずか50kmぐらいで膝に痛みが・・
シート高が僅かに高かったようで、1cm弱下げたらとりあえず平気になった、
前のバイクよりクランクが5mm長いから、なんか前より踏んでいける
気がして、重いギヤで頑張っちゃたかな?
クランク長くなると、なんかシート上げたほうが踏みやすいんだよね
>>257
クランク長が延びると上死点がサドルから近くなるからな。
窮屈な感じがしてサドル上げると、下死点が実は遠くなる罠。
259ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:37
>>258
思いっきりその罠にかかったようで・・・
たしかに下死点の長さで合わせたつもりなのだけど、
なにか窮屈に感じて少し上げたのが災いしたのでしょうな。
260ツール・ド・名無しさん:03/11/08 00:18
>259
5mm長く下くらいで変わるの?ってよく言われるけれど、違うんだよねぇ。
だから172.5mmとかも試してみたくなる。
10年乗って、今のところ170mmが一番しっくりくる。
>>260
なんとなくだが、
君は167.5にしたらもっと感動できるような気がする
2.5mmクランク長を変えるだけでも直径だと5mm変わる。
5mm変えると直系だと1cmですぜ。
円長も直径1cm変わると3.14cm強増えることになる。
大きい差でしょ?
まあ円周なんか全然問題じゃないわけだが
264ツール・ド・名無しさん:03/11/08 18:12
>262
今月のBicycleClubなんだけどタイトルが
1ミリでガラット変わるバイクセッティングの基礎知識
なんだがそのp25左下にクランク長さって大事ですか?ってあるのよ
で、そこに替えたところで最大1,2cmの違いでしかない
それよりもこだわるべきはハンドル、サドル、ブレーキとか書いてある
この雑誌では1ミリでガラット変わるのに1,2cm程度大したことじゃないという結論
265ツール・ド・名無しさん:03/11/08 18:45
>>264
おもしろい雑誌だね。
>>263
上死点、下死点以外にも回転長が大きくなることによる膝の作動量についても考えよう。
>>266
膝が壊れるかどうかは膝の可動域の限界に達するかどうかが問題なのであって、
上死点下死点でその範囲に収まっているかだけを考えれば十分。
>>253
昔はオスグッド・シラテル氏病と言った
269ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:01
ひざの痛いおまいらに朗報!新しい治療法が発表されました!ヒル!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000004-wir-sci

まあ、根本的な解決ではないんだけどさ。
270ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:11
>>269
やだ
俺のひざはバカには見えないひざですが以下略
272ツール・ド・名無しさん:03/11/09 13:05
>>271
本人にも見えない罠
>271
頭に光輪ついてませんか?
274ツール・ド・名無しさん:03/11/09 22:22
膝の裏(?)が痛いです。
とりあえずサドル下げればイイですか?
275ツール・ド・名無しさん:03/11/09 23:48
>267
厳密にはペダルの上死点下死点ではなく、腰からBBの直線上に
膝が来るとき(上と下)での腰-膝-踵の角度ですな。
ケイデンス意識すると、膝が前でがっつんがっつん当たってる時があるんだよな、
特に疲れてきたとき…
フォームに問題があるって言われてるんだが。

膝の中心部が痛い感じなので、
このスレ参照にして筋トレ真面目に励むことにしました。
本格的に痛くなってからじゃ遅いし、
歳取ってから「自転車のせいで歩行障害が…」
なんてしゃれにならないからね。
O脚は自転車のりには向かない
278ツール・ド・名無しさん:03/11/10 23:16
mtberとかトライアラーならO脚でも良いんじゃない?
サドル高さが完全に最適でなくても腰が前後にうごいたりするし、ハンドルが低くても
これまたほかの部分が動いてある程度はうまくいくけれどクランク長だけはビンディング
でこていされてるからどうしようもないよね。165、167.5、170と試してきたけどどれも
はっきり違いがあるしね。
最近160mmクランクが欲しい
281ツール・ド・名無しさん:03/11/12 19:54
>>267
可動域に収まっていても、普段使わない領域を使えば痛みも出て当然鴨。
たとえば、5mmクランクが長くなったとすると、直径では1cm大きくなっている。
つまり、足が伸びきった時に同じようにシート高セットすれば、上死点では1cm
ペダル位置が上がってくる。
その時の膝の角度も僅かとはいえ、狭くなるし靱帯もその分伸びる。
慣れないと、痛くなって当たり前だな。
自転車乗らなくても、膝を抱えて足を1cm分手で持ち上げてみても、実感できる。
しかも、大腿骨が短い人ほど顕著に現れるんだろうし、
ただ、長いクランクは”トルク麻薬効果”でなかなか止められない罠。
282ツール・ド・名無しさん:03/11/12 20:08
1,2cm程度のクランク長は大した差がないと雑誌で報告されていますが何か?
283ツール・ド・名無しさん:03/11/12 20:09
>>282
ウマエはバイクラと心中しろ
284ツール・ド・名無しさん:03/11/12 20:09
じゃあ俺は大した差があったとここで報告しよう
>>282
煽りきたーーー!!!
>>282
まったく初めて乗る香具師なら160mmも180mmも関係ないかも知れんが・・・。
(そのうち慣れるという点で)
俺は、170mmのクランクから172.5mmのクランクに変えて膝を軽く痛めた。
人間って鈍感なようで敏感なんですよ。
いや敏感なようで鈍感だ
敏感すぎて早漏でつ
289ツール・ド・名無しさん:03/11/16 23:23
膝の上の方が痛いです。
サドルが低いのでしょうか?
それともギアが重いのでしょうか?
>>289
そう思うならサドル上げてギア軽くしてみりゃいいじゃん。
ピラー固着しててサドル上げられないのか?
291ツール・ド・名無しさん:03/11/17 09:16
オレ的経験則
サドルage=上げすぎるとひざの裏側がいたくなることも
      あとあんま上げると腰が痛くなることも。
サドルsage=ひざの皿がわがいたくなることも。
292ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:38
>286
その場合、サドルをちゃんと2.5mm下げたかどうかで結果がずいぶん違うと
思います。
下げ忘れていた場合は脚がいままでより2.5mm伸びることにより痛みが出そう。
ちゃんと下げていた場合はクランクの影響と考えられますね。
293289:03/11/17 20:59
>>290
スイマセン、最近始めたばっかりなもんで・・・
色々試してはいるんだけど、現在進行形の痛みが完治していない今
どうやって乗っても痛いんで、「定義」みたいなのがあったら
教えて欲しいなぁなんて思ったわけです。

>>291さんの経験則を見る限り、俺の場合は皿側(右膝上)が痛いから、
やっぱり少し上げた方がいいのかな?
やってみます。
ありがとうございました。
294ツール・ド・名無しさん:03/11/17 23:07
膝痛で病院行ってきた。レントゲンで何ともないってことがわかって安心。
でもボルタレンゲル大量に貰ってきた。
ボルタはいろいろ使えて便利。
レッグウォーマ履き始めたら嘘のように痛みが消えた。
冷やさないだけじゃなくて、
テーピングみたいな効果もあるんだろうな。
嬉しい。

もちろん、日頃から膝に気を使うようにもしたんだけど。
296ツール・ド・名無しさん:03/11/18 23:20
スポーツバルム等のウォームアップオイルもかなり効果あるよ。
http://www.welco.co.jp/producto/hokkattosan.html

これいいっすよ。
ドンキで378円だったけど。
298ツール・ド・名無しさん:03/11/19 00:15
46-16の固定ギアでワシワシ踏みながら山登りも含めて40kmくらい走ったけど、
帰ってすぐに氷水でアイシングしたら全く膝が痛むこともなく、
その後も痛みはなかった。

運動直後のアイシングの効果ってやっぱり高いみたいだね。
299ツール・ド・名無しさん:03/11/19 01:04
自分も固定ギア興味あります。今日神奈川県の丹沢方面を車で
通ったんだけどS級の星パンツ履いたピストレーサーが宮が瀬を
走ってました。まさかヤシはあれでヤビツ峠を登ってるのかな?
そうだよ 奥武蔵でもグリーンライン走ってるのいるよ
半月板損傷で手術します。オススメのリハビリ兼トレーニングはありませんか?
>>301
医者に聞け、医者に
303ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:13
どうやら膝裏の筋を痛めたみたいなのですが、
普通の人はどれぐらい休養するんでしょう?
304ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:17
305ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:18
筋肉なら1週間から10日も休めばいいところでしょう。
肉離れならもっとかかると思います。
腱なら1か月は休んで下さい。焦ってまた動かすとくり返しになり、
古傷としてずーっと傷みやすくなります。
306ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:23
痛くなくなるまで休む。
若しくは一部違う筋肉使いながらだましだまし乗るとか。

俺は後者で偶然治ったが、基本的にはお薦めしませぬ
人によって筋肉の付き方使い方は違うだろうし。
307303:03/11/20 06:53
>>304
かなりの不安定感があるので鵞足炎ではないのかも。

痛めたという表現をしたものの、痛くはないんですよね。
階段は何の苦もなく上れますから。
ただ、歩くときにすごい膝が不安定なんですよ。
足を前にけり出すときの膝裏を伸ばしすぎる感覚が気持ち悪い。

あぁ、早く自転車乗りたい・・・
>>303
俺も同じ症状だ…
309ツール・ド・名無しさん:03/11/20 12:47
不安定って、前十字靭帯逝ってないか?
内側側副靱帯だな
311ツール・ド・名無しさん:03/11/23 08:32
>>307
一刻も早く病院のスポーツ整形外科に行ってください。
こんな所に書き込んでる場合じゃないですよ。
312ツール・ド・名無しさん:03/11/23 20:00
>>301
手術・リハビリの際はよく調べて病院を選びましょう。電気流すだけのとこもあります。
リハビリ方法は一般人では無責任なので医者に聞くしかないです。

ところでなぜ半月板損傷?
313ツール・ド・名無しさん:03/11/24 10:58
なかなかちゃんと膝を見てくれる医者って居ないね。
おれの行ったところはレントゲン取って「骨には異常ないからダイジョ
ブですね」だと。そんだけ?みたいな。

ところで、シマノのニーウォーマーなかなか良いよ。冷えないし。パ
ワーでるし。
街乗りにありがちな踏み下ろしスタイルに変えたら、膝が痛くなくなった。
ただ疲れる上にバランス最低。当たり前だな
315ツール・ド・名無しさん:03/11/24 17:09
膝の骨の裏側にフジツボがびっしりついてるんだよ
>>315
うぎゃあ もういちど うぎやぁ はいはい。
スレ読んでみたが鵞足炎かもしれん・・・
これってサドル高いとなりやすいのかな?
318ツール・ド・名無しさん:03/11/25 12:25
あげ
319ツール・ド・名無しさん:03/11/25 12:43
>317
引き足を頑張りすぎて脚を無理に引き上げているかも。
320317:03/11/25 19:31
>>319
クランクが一番下に行ったところから思いっきりけり出す感じで、
その時に痛みを感じるんで、それが原因かも・・・。
おい。また膝がしくしくっとなってきましたよ…
チャリ降りた後、椅子に座ってやや内側後方に脚曲げたら痛ぇんです。
322301:03/11/25 22:57
レスサンクス。

>>302
医者には、直す事を最優先に考えるように、と怒られてしまいました
練習は、やっぱり2の次ですよね…

>>312
半月板は、マラソンで痛めました
端の方がめくれ上がって、骨と接触してました
下から引っ掻くような感じです
あと、膝の中から後に伸びる靱帯が伸びてました
腰や肩も痛いし、全身ガタガタ…
ペダル漕いでても関節鳴るし、立っても座っても違和感がある…

術後、運動できるまで2ヶ月と診断されました

手術は来週です
気を付けて下さい。
歳取ってから骨と骨が直接触れ合うようになったら生き地獄らしいですよ
324ツール・ド・名無しさん:03/11/27 17:12
そうしたら、軟骨再生手術するよ
>>324
そんなことできるの?
漏れは膝より肘が痛い・・・・。
327ツール・ド・名無しさん:03/11/28 01:24
>>323
おれが一番心配してるのがそれ。
将来、おれがじじいになるまでに半月板再生技術ができていますように…
328ツール・ド・名無しさん:03/11/28 10:49
膝関節をチタンにしたら・・・
自慢できるかな(^^;
329ツール・ド・名無しさん:03/11/28 11:38
自転車乗り始めて膝壊すやつは
ペダリングスキルが未熟、あるいは脚ができてないのに
無理して長時間・高負荷でこぎ続けることが原因だろ。
分相応の走りしろよ。糞が
ぎゃふん
331ツール・ド・名無しさん:03/11/28 12:29
>>329 糞が ワラ
332ツール・ド・名無しさん:03/11/28 12:33
半月板を傷めるような人は、ランニングとかもしているのではないかな?
もう寒いからランニングはきてないよ
334ツール・ド・名無しさん:03/11/28 12:56
およげ
こんな寒いときに泳いだらしんじゃうよ
336ツール・ド・名無しさん:03/11/28 12:58
たいやきくん
人工骨をいれて、改造人間に!
チタン製人工骨の一つや二つ、みんな入ってるだろ
私はチタン製脳みそ入ってます。
340ツール・ド・名無しさん:03/11/28 19:06
>>339
おまえの脳みそ軽いんだな
341ツール・ド・名無しさん:03/11/28 19:07
金の脳みそ(σ´∀`)σゲッツ!!
>>341
残念、それはメロンパンです。
343ツール・ド・名無しさん:03/11/28 19:55
ヒザに使うなら、乗り心地でも耐久性でもパナチタンが最高です。
344ツール・ド・名無しさん:03/11/28 19:57
ピザ買いたいんですけど。
れいとうぴざがいいぞ、でぶ
346ツール・ド・名無しさん:03/11/28 21:43
膝をまともに診ることができる整形外科医って少ないよ。
半月板や靭帯はレントゲンでは写らない。MRIも古い機械だと駄目。
内視鏡を入れて見るのが一番確実だけど、手術室で麻酔かけないとできない。
いっぺんササクレルと「深海サメ」なんか飲んでも治らないよ。
347ツール・ド・名無しさん:03/11/28 23:39
おれが半月板を痛めたのは自転車のせいじゃないよー。
ロードで半月板が切れたりするほどの人がいるのかな?
>346
そういや内視鏡入れるだけでゴリゴリになることもあると医者に聞いた。
グルコサミンとコンドロイチンってどうよ
プラセボとしては良い
350ツール・ド・名無しさん:03/11/30 03:34
関節痛の薬のCMで木の人形が出てくるやつ。
あれ、最後のとこひどいな。<薬飲んだ後の絵で人形がジョギングして通り過ぎる
薬飲んだって走れるほど回復することはない。絶対無い。
351ツール・ド・名無しさん:03/11/30 11:04
千葉テレビで膝痛ネタやってる
352ツール・ド・名無しさん:03/11/30 11:13
確かにグルコサミンは気持ち程度だね。
一番の方法は、安静と軽い筋トレなどのリハビリじゃないかな。
俺も昨年の冬から春にかなり痛めたけど、無理をしない様に走ったり
筋トレをやったり、脚にテーピングしたり、などなどして、やっと
秋から調子は良くなった。 とにかく時間はかかる。
>>350
んなこと言ったら化粧品のCMなんて…
354301:03/12/01 01:14
こうなってしまった手前でいうのもなんですが…
関節に関しては、可能な限りその道のプロに診てもらうのがよいかと思います

ただし自分の場合
フルマラソン→股関節痛で病院(股関節のみMRI)→「筋肉痛みたいなもんだよ」→おとなしくしてた
→膝にもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!→膝を検査→MRIで膝に異変が→「手術しなきゃ治りませんね」

今はもう、鎮痛剤も効きません。冷えるせいか、疼きます

明日から入院
手術では、半月板の一部を切除することになりそうです
逝ってきます
355ツール・ド・名無しさん:03/12/02 21:36
>>353
あれはオンナの世界。(゚ε゚)キニシナイ!

>>354
逝ってらっさい。2ヶ月で運動可というのならすぐに元通りですね。
おれは骨折も半月板もやってるけど冷えても平気だなあ 神経逝かれてるカモ
356ツール・ド・名無しさん:03/12/02 23:07
内側側副靱帯を損傷したことがある人に質問です。
膝のぐらぐら感ってどれくらいでとれました?

かれこれ4週間ほど休養してるのですが完治する気配がなく不安になってます。
靱帯が伸びた状態で修復されると、痛みや腫れが慢性化するなどという話を聞いたことありますし。
357355:03/12/03 00:21
靭帯のどれかが伸びてしまってるらしく、ぐらついてるみたいだけど、(゚ε゚)キニシナイ!
1年以上腫れてたし、2年以上経った今も運動すると熱持つみたいけど、(゚ε゚)キニシナイ!
なんかゴリゴリミシミシいうからヒアルロン酸入れてみたけど変わらない。でも(゚ε゚)キニシナイ!
腸けい靭帯が痛くなったときもあったけど
タイムのクリートを1ミリ単位で調整して痛みから解放された。
浅すぎるとヒザにくるみたいだよ。お試しあれ。
359ツール・ド・名無しさん:03/12/26 01:35
捕手
360ツール・ド・名無しさん:03/12/26 02:11
12/7に初ロードで初遠乗り130kmして、膝の皿を痛めた。
2週間で関節に引っかかりがでて、膝上の筋肉なども逝かれて歩行がきつくなり、
今週は会社を休んでいる。じん帯がゆるんで皿が浮いたっぽい。
ましにはなったが、膝を動かすとちと骨に来る。歩くとき足中の筋肉がガチガチ。

母親が大騒ぎしたり通院の問題などがあって4箇所もの病院にいったが(反省)、
関節注射がせいぜいで、どこも当面は静養との意見。本当に直るのかよ…
>>360
屈伸できる?手をついて無理の無い範囲で屈伸してみな。楽になる?
362361:03/12/26 02:31
1)自転車やサッカーのように足を伸ばすときに力を入れるスポーツは、運動後、
膝上の筋肉を縮めてしまい、皿を圧迫させてしまう。膝関節全体もきつくなる。

2)痛みが出る。

3)筋肉は関節を固定しようとますます縮む。

4)ますます痛くなる。

以上の悪循環してんじゃない?
363360:03/12/26 04:09
アドバイスありがとうございます。
今は足をテーピングしてて屈伸できませんが、
皿が圧迫されている感じはしないです。
ひざよりも、足首がむくんだり股関節が痛くなったり、
二次災害が困る今日この頃。
364ツール・ド・名無しさん:03/12/26 04:56
>>360
凄い話だな
130キロ走っただけでそうなったのか
365ツール・ド・名無しさん:03/12/26 10:56
>>364
慣れたやつが1日で200km以上走る事より、初めてロード乗ったやつが1日で
130km走っちゃう事の方が凄いと思った。
366ツール・ド・名無しさん:03/12/26 11:14
>>362
膝上の筋とは大腿四頭筋の事を言っているのか?
>>257 でつ、

その後、いろいろポジションを探ってみたものの、
ちょっと無理をするとすぐに膝の痛みが出たので
思い切ってクランクを5mm短くしました。

なんてこたーない、これで一切膝の痛みが出なくなったし、
なにより回しやすい。

368360:03/12/26 12:49
おはようございます(自堕落生活)。
昔からたまにMTBで100km以上のツーリングしてたんで、自分の気持ちは
365さんではなく364さんと同じです。

峠だらけ、寒い中ペラペラのトレパンを履いて寒かった、サドルはも少し
上げても良かった、SPD-SLなるモノも初めてだった(最弱ときいてたが
足動かなかったぞ)と、今思えば問題が多かったです。

今日はこれから医者に行き松・・・
369ツール・ド・名無しさん:03/12/26 21:21
別に煽りたいわけじゃないけど、
ロードってのは大変だね。
いっそのこと、こけた!ほね折れた!ていうDHなんかのほうがすっきり。
ビンディングにしたら、痛まなくなった。
371361:03/12/26 22:46
>>366
医者に膝上から腿前面を揉まれながら、>>362のことを言われた。
大腿四頭筋で間違いない。

>>368
どうだった?最初に痛かったのは膝なの?

>>369
きれいな骨折は確かにすっきり治る。慢性痛は精神的にきついんだよな。
DHも落車したらどうなってもおかしく無いぞ。気をつけろっ。
372360:03/12/27 16:38
おはようございます。
今日は太もも下半分の筋肉に妙に力が入る。膝は良くなってきたかな。

>>368
最初は確かに膝の筋肉だったはず…(寒さで強くは感じられなかった)
次の日の自転車出勤で結構な痛みになりました。
軟骨の痛みなどは何日も後かな。
仕事で左膝を痛めて、いったん直ったのですが、この間寒い中膝出して50km走ったところでぶり返しました。
それでも我慢して結局走りきって今も痛いです。とりあえず湿布中。
サポーターするかな・・・
>>373
寒い中の生膝(なまひざ)は本当に良くないよ。
俺は手術経験あるんだけど、リハビリ中、
・生膝だとシクシク痛くなる。
・ニーウォーマーしていると問題なし。
はっきり違いがあった。
375ツール・ド・名無しさん:03/12/29 00:17
要トーガラシオイル、ラー油でためしてみ。
376YahooBB219007100096.bbtec.net:03/12/30 23:38
ひざが痛い
377360:03/12/30 23:42
痛みは大体取れてきた。歩き回ると疲れるけど。

今日は鍼に連れて行かれた。大腿四頭筋などの緊張を取るために、
手に刺された(直接膝に刺されるのは怖いので)。張りが和らいだ。
俺はもうニーウォーマー無しじゃあ生活できないよ。
痛い痛くないじゃなくて、膝痛再発が怖いから常に暖めて固定してる。
ただ、私服の下だと思い切りずれるんだけど。
飲み会の後ジーパンの上からたくし上げて何してんのと聞かれるダサさ。
379ジュラ10:03/12/30 23:47
健康の為に自転車を捨てるか。
考えてみると、自転車から遠ざかった理由というのが、

・時間をとられすぎる。
・精神面でマイナス(マイナーなるがゆえ)。
・金が掛かりすぎる。
・体を痛める。

=健康に悪いからってことだったような気がする。
380ツール・ド・名無しさん:03/12/30 23:51
そのままやめていればいいのに
381ツール・ド・名無しさん:03/12/31 02:03
>>379
2ちゃんねるやめれば自転車乗る時間ぐらいすぐにできるよ
早く死ねよ
383ツール・ド・名無しさん:04/01/01 15:34
大晦日に膝ついて雑巾がけした後に自転車乗ったらマジで痛くなりました。
384ツール・ド・名無しさん:04/01/01 16:39
お勧めのニーウォーマーを教えれ。
パール泉買っとけ。
これ以外使ってないけどな。
386ツール・ド・名無しさん:04/01/06 10:22
あのニーウォーマーって材質はなに?
レッグウォーマーと同じ?
387ツール・ド・名無しさん:04/01/06 10:51
ネオプレーンみたいなもんだ。
388ツール・ド・名無しさん:04/01/06 14:59
spd−slのペダル使ってるんですけど赤クリート使うと膝が痛くなるんです
最近黄クリートに換えましたがこれだと問題ないみたいです
何が原因なんでしょうか?
389ツール・ド・名無しさん:04/01/06 15:14
>>388
クリート取り付け位置が合ってない
390ツール・ド・名無しさん:04/01/06 15:20
>>389
やっぱりそうですよね
角度は少し内股気味に設定してますけどみんなそんなもんですか?
391ツール・ド・名無しさん:04/01/06 15:22
>>390
足首が楽な角度にするといいですよ。(私は)
股よりも足首重視です。でも、パワーロスを極限まで抑えようとしたら
足首どころではなくなってくるかも。
>>391
ですよね
この前走った時は二日で260kmほど走ったのですがその後膝が痛くて自転車見るのもイヤになりました

で、足首が楽な方向ってのがいまいちわからんのです
なんとなくペダリングするときにクランクの角度によって楽な位置が変化するというか、、
ペダリングをすると膝下がねじれるような感じなんですよね
まあこれは膝を悪くした当時のことでかなり膝の感覚が過敏になってたからかもしれませんけど
現在は黄色クリートにして設定はかなりテキトーな感じです
とりあえずもうすこし左右の平行に近い感じに近づけてみます
>>390
そもそも、固定クリートはきっちりとクリート位置を合わせるまで長距離は乗らないもの。
394360:04/01/06 18:34
今日一応社会復帰。でも歩き方忘れていて、太ももに力が入って疲れる。
周囲には治ったようには見られない(俺も自信無い)。

>>393
何ぃ〜っ!聞いてないぞ(泣
てか黄色クリートでガッチリ動きませんでしたが…色々勉強しないとな。
>サドルの最低高ははだしでサドルにまたがって、
>ペダルにかかとを付けて膝が伸びきる位が目安。

これって、これ以上低くしてはいけないってことですか?
396ツール・ド・名無しさん:04/01/06 23:47
>>395
人による、目安は目安でしかない。
397ツール・ド・名無しさん:04/01/07 16:54
>>395
俺はそれ以上高くしちゃいけないと思ってた。
勘違いしてて恥かしい・・・。
立ち後家して、右ひざ(痛いほう)から着地した。
>>397
それで合ってないか?
これ以上高くすると、尻がバッタンバッタン動くと思うがどうか。

それとも、俺も辱めを受けるのかもしれんが…どきどき。
よく言われる、股下*0.875の方だと、かかとであわせるよりも高くなる。
401ツール・ド・名無しさん:04/01/07 22:05
>400
股下*0.885ってのはほんとにぎりぎりの値だから、脚が硬い人とかには
きついし、もとより初心者には危険ですらあるでしょうね。
かかとで合わせる方法は、すこし余裕をもっているといえるし、
直感的に覚えやすいのでなかなかいいと思います。
だから0.875だって
403ツール・ド・名無しさん:04/01/07 22:12
>>401
でもかかと合わせもシューズによってずれてくるし、そろそろもう一つ別の方法出てこないもんかね。
たとえば
1 ビンディングをはめた状態で片方を下死点へ。
2 その状態で膝を伸ばしてケツを浮かせた際サドルと股との間に2cm(例なので適当です)のすき間があるのが基準 とか。

こういうやり方ならシューズの厚みも考慮されてて良さそう。
>>403
シューズ込みの測定(・∀・)イイ!!
かかとあわせって、素足でやれって話だよね
406ツール・ド・名無しさん:04/01/07 22:34
>403
下死点じゃなくてサドルから一番遠い位置、サドルがシートチューブ延長上にあるのなら
ちょうどその反対側がいいと思います。あとつま先〜かかと〜ひざを90度にして測ること。
>402
最近は0.875っていうんですね。黄色い本には0.885って書いてあったんで。
407O.G(個性派!):04/01/07 22:44
>>403
そういうやり方もあります。
ビンディングをはめて、クランクをシートチューブの延長線上に持ってくる。
んで、ひざを伸ばした時に靴底が地面と平行になる高さにサドルをセットする。

>>406
その数値は教える人。もしくは本によって違いますです。
>>407
その高さは最大限の高さだね。
力はでるけど、それより高いと脚が伸びきってしまう。
409ツール・ド・名無しさん:04/01/08 18:36
膝ってどーやって鍛えたらいいんだろう?
410ツール・ド・名無しさん:04/01/08 18:38
だれかいらなくなったシマノのバイオペースSGクランク(48/38/28)いりませんか?
一応欠け等ありませんので、乗れます。
こいつのせいで膝を痛めてしまったので・・・。
411ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:08
>409
関節を鍛えたいのならまずは軽くジョギングからだね。早歩きでもいいよ。
自転車ばかりだと全体重をかけることが少ないので、関節は鍛えにくいのです。
痛くは無いけど毎日毎日どうにも違和感が消えないので、
湿布してます。ニーウォーマは毎日履いているので、
これで改善されれば…
>>411
レスありがd
事情があってジョギングやウォーキングが出来ませんです。
スクワットとかはどうなんでしょう?
>>412
軟骨って神経あんまりないから、最初の頃痛みじゃなくて違和感として症状がでる。
シクシクするとか、重い感じとか、揉まずにいられないとか。
既に軟骨が若干痛んでる可能性あるから、慎重に!

血管もほとんど無いから、短期に全快するのも考えにくい。
膝周りの筋肉をほぐすようにして(屈伸等)、寒過ぎる日は乗らないほうがいい。
415412:04/01/08 23:31
>>414
丁寧にありがとう。
以前凄く痛くなって、それから痛みはなくなったけど違和感は残ってる感じです。
日によって感覚は違うけど、
ももの筋肉(大腿三頭筋だっけ?)が突っ張ったような気がする日もあります。
これは気のせいかもしれんけど、そんな日はモモを揉んでますね。
ストレッチは毎日やって、常にウォーマー履いて、今日から湿布してますが…
徐々に回復していくのか、徐々に悪化していくのか。

まあマターリと頑張ります。
416ツール・ド・名無しさん:04/01/09 12:25
湿布ってのは貼っておくだけでプラシーボ効果は期待できると思うけれど、
より効果的に使うのなら冷湿布と温湿布を使い分けるべき。
冷湿布は患部の痛みを緩和するのと炎症の拡大を抑えるために使う。
温湿布は患部の痛みをやわらげつつ、代謝を活性化してもとの組織への回復を促す。
ウォーマーをあてるのはこちらに近い効果があると思う。
なんとなく日常的に冷湿布をしていても、痛みをごまかしているだけなので
根本的な解決にはならないばかりか、血行不良を招いて代謝が遅くなり、回復を
遅らせるかもしれないよ。
417ツール・ド・名無しさん:04/01/09 12:44
418ツール・ド・名無しさん:04/01/09 15:20
さいきん自転車に乗った後、椅子に座った状態から立ち上がるときなんかに
両膝から「パキッ」って音が出るんだけど何かの前兆なのでしょうか?
前兆も何も、既にやばいかも
420ツール・ド・名無しさん:04/01/09 16:04
膝を曲げると「ギシギシ」っていう音が出ます。
これも何かの前兆なのでしょうか?
421ツール・ド・名無しさん:04/01/09 16:07
>>419
ちょうど手の関節を鳴らしたときのような音というか、まったくそのものが
膝からもするんですけど…
422ツール・ド・名無しさん:04/01/09 16:08
異音が良い前兆であることはまずないね。
全然参考にはならないが貼ってみるw

スポーツ医学@医師薬看護板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1049970385/l50
424ツール・ド・名無しさん:04/01/09 19:47
体が硬い香具師がいきなり負荷のある運動するとパキパキなるよな。
特に怪我明けとか何かでブランクが合ったりする香具師。
昔取った杵柄を理解してない香具師が一番危なかったりする。
425自信0の人:04/01/09 21:06
>>418
膝に溜まった空気が破裂した衝撃で骨が削れて出る音だと思われます。
問題あるような無いような、って感じです。
骨が削れてるわけだから、体はそこを修復しさらに強化しようとし、その部分は太く大きくなる。
そのうち骨が大きくなりすぎて膝が・・・てことにも・・・。
だからと言って膝を動かさないわけにはいかない・・・。
出来るだけ鳴らさないように注意するしかないかと・・・。

っていうかわざと鳴らしまくらないかぎり大丈夫だと思います。
指も然り。
まあ、あえて言うなら余り長時間座り続けたりしないようにし、ゆっくり立ち上がる(膝を伸ばす)ようにすると良いかと。

自信ないけど。

>>420
それはほかの人に聞こえるほどの音ですか?
だとすれば今すぐ病院へ。
膝から骨を通して聞こえる様なら問題ないかと。
もし、どうしても気になるようでしたらグルコサミンやコンドロイチンなどをとってみると良いと。

自信ないけど。
通りすがりですが参考ほどにリンクさせて頂きます。

ためしてガッテン:過去の放送:知ってスッキリ! 湿布の新常識
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031119.html
427ツール・ド・名無しさん:04/01/09 21:11
>>424

むしり取った衣笠?
(゚ д゚)..
ガッテン、勉強になりますた。
良い循環のタイミングで張ってみます。
427はR28号
>>430
懐かしいネタだなぁ。
スレ違いだがw
関節からなるパキパキ音は、潤滑液の圧力が下がって気泡が発生している音です。
骨が削れる音ではありません。
433ツール・ド・名無しさん:04/01/10 01:06
ひさびさにジョギングした。

たった15分だけど、足よりも肺のほうが先にダウン。
腰が何故か最初に筋肉痛。
走り終わると、健康な足の膝の上が少し筋肉痛。
不健康になってる方の膝の痛みは全くなし。筋肉痛も出ない。
足が上に上がらない。

あー、走り方全然忘れてる…。鬱。
自転車だけでなく、ジョギングもすること誓います。
足よりも先に肺がダウンするようじゃ、自転車も殆ど乗ってないのでは・・・。
とりあえず接骨院に行ったらCOPPIどく叱られますた
正月に無理に長距離走ったせいで、膝も腰もボロボロになってたようです
二日あけて昨日もチャリ通しましたが、今日は朝から膝が違和感ショボーン
明日のあるある大辞典は膝特集らしいです。見ないと。
>435 自転車ライフもLSDでオナガイシマス。御代痔に。
438ツール・ド・名無しさん:04/01/10 20:35
>434
433ですが、基本的に無酸素系自転車乗りです。(トライアル)
肺もヘタレなのは否めないが。
それは筋肉痛ではなくて乳酸溜まりまくりなのではないか。
スポーツ当分してなかった時にいきなり本気で走ったら
目の前が白くなったからなあ。

膝ではないが。
漏れは今でも上り坂やゴールスプリントで視力がゼロに近くなって事故りかけたことがたくさん
俺は下りがやばいね。突然目の前が真っ暗になってコケる。
442ツール・ド・名無しさん:04/01/10 20:55
433です。
>439
乳酸のたまった痛さと筋肉痛の違いがわかりません。
筋肉痛とは乳酸のたまった状態とは違うのですか?

徹夜明けにバイクすっ飛ばしててブラックアウトしかけたことなら何度か。
>>442
真剣に話してるのかと思ったらネタ投入ですか
まじめに聞いてんの?
別に事故自慢してんじゃねーんだよ。

一応まじめに答えると、乳酸が残ったまま疲労が蓄積して、痛みを発する状態を
筋肉痛というらしいです。
>443
433です。
すんませんね。ネタ半分で。心配しなくても大丈夫、事故ってないよ。


筋肉痛と乳酸溜まりまくりを区別しているようなので聞いたのですが…
区別するものなのですか?
すいません、視界が白くなるのも未経験だし、乳酸のことも考えたこと無いです。
445ツール・ド・名無しさん:04/01/10 21:11
>443
補足すると、疲労の結果、筋肉がごく細かいレベルで断裂している状態です。
断裂の程度がひどいときには肉離れとなります。
痛みの残ったまま無理して運動をつづけてもいいことなしです。
運動は筋肉痛が回復してからしましょう。
回復後は筋肉は筋肉痛以前よりは少し頑丈につくられます。
で、目の前が白くなるのも乳酸のせいなの?
それとも酸欠?
酸欠と集中することによる注意力の欠如じゃないのかな?
448ツール・ド・名無しさん:04/01/10 22:28
あ!
筋肉痛には二種類あって、乳酸が溜まって痛みが出る場合と、強度の高すぎる運動で筋肉が断裂した場合とがある。
もちろん後者の方が直りにくいが、筋肉は強くなる。けどムリはいかん。
断裂っていう表現より消耗とか部分破壊っていう表現のほうがよくない?
知らん人が読んだらブチッといけば筋肉が強くなるとかってな風に勘違いしそうな気がする
あるあるあんまりやくたたず
バンテリンあるよ〜 を買ってきますた。

サドルを5ミリ下げて、ギアをひとつ落して、バンテリン塗る。
さぁ、これだけやればどうだっ!

しかしバンテリン高すぎ…
CMからは想像も付かん値段じゃないか。
値引きで1000円弱だったが、定価が1600円とはこれいかに。
>>410
使ってみたい。まだあるならメールキボンヌ
消炎剤塗って痛みを抑えても、負担は確実にかかっていて膝は壊れつづけるという罠
痛みが完全に引いてから走ったほうがいいってマジで。
漏れも膝が痛かったんで、
http://www.asics.co.jp/athletecare/supporter/ergonomics/e_kx.html
これのKX1っての使ってみたよ。
セミスリックMTBで平地を50kmほど走ると痛みが始まってたのが、こいつつけてたら70km走ってても痛みゼロ。
いちおう効いてるってことかな?
ただ、厚みがけっこうあるんで締め方をかなり調整しないと折れ曲がった部分のヒダが痛い。
CW-Xはどうなんだろう?
http://www.wacoal.co.jp/products/cw-x/
履いてる人いたら、イソプレキボンヌ
>>452
インドメタシンは、このプロスタグランジンの合成を阻害することで痛みを楽にするもの
です。最初は筋肉の弾力が低下するため、衝撃を吸収する働きが低下し、その後、筋
肉そのものが痩せてきます。そのため、関節への負担がますます大きくなり、痛みが
悪化していきます。ですから、長期に渡って使っていると、関節を傷め、致命傷となり
ます。それよりも、筋肉痛がたびたび起きないような工夫が優先でしょう。

ttp://member.nifty.ne.jp/hariq-taka/health/e1.htm より一部引用
459石井 康幸:04/01/12 12:06
なんでよ、寒くなっと膝が痛く何のかな?
>>458
なにっ!
情報ありがとう。嬉しいような哀しいような。
まあ薬に頼りっぱなしというのはダメですな。
げげっ
インドメタシンて塗りつづけると筋肉が痩せるのか!
鍛えるためにトレーニングしてバンテリン塗りまくってたら全然逆効果ってことなんだな。
まあ、大したことのない筋肉痛なら死にはしないから我慢した方がマシなんですな。
筋肉が再生して強化されてる痛みだと思って我慢するか。
アミノ酸系に走れば
バンテリン買う金があればいけそう
俺はもっぱらサロメチールだな。
俺ももっぱらデリヘルですが何か問題でも?
465自信0の人:04/01/12 20:15
>>464
いや、別に問題ないけどさ・・・パンツぐらいはこうよ・・・。
それと、さっきから社会の窓から息子さんがモロンと・・・
466ツール・ド・名無しさん:04/01/12 20:59
おれはボルタレン。
467ツール・ド・名無しさん:04/01/13 12:49
>461
痛いまま筋トレしてもダメって445に書いてあるんじゃないの?
>457
CW-Xのパフォーマンスアップ、いいよ。普通のタイツより脚が安定する感じがする。
ひざの痛みが消えるという道具ではないから、過信はしないでね。
あくまで脚を安定を補助して適切な動きを多くするためものでしかないよ。
ひざが痛いということはポジションはもとより、前面からや上面からの
ペダリングフォームをチェックしてみるといい。へんな踏み方になって
いるのかもしれない。トップチューブを常にひざがこすっていたり、開きすぎて
がに股の場合も膝には負担になっていると思う。
膝曲げて寝たら階段下るのが少し困難になった。
自転車乗ってる時は痛くない
二日乗ってないんだけど、まだ痛い。
氷点下並の気温が続くからなぁ…
0:00からの教育テレビはみといたほうがよいのだろうか
今痛い膝に軟骨再生とか未来医療の話されてもなぁ

でも見てみようかなぁ(´・ω・`)
今痛い膝。じじいになったときには、ものすげー痛い膝になる悪寒。
半月板は治らないっていうけど、生まれてくるときにはゼロから
作られたんだから治すのも不可能じゃないよね…。未来に期待しよう。
じゃあ俺は寝るから解説よろ
んじゃ、おれは走りにいくからよろしく
475ツール・ド・名無しさん:04/01/13 23:59
明日、目が覚めたら健康な膝になっていますように
ケイデンスメーター付けたのが嬉しくて、どんなもんかと回してみたら
160超えたあたりで右膝の外側の筋?に痛みが!!!

ヤヴァイでつか?
>>476
常用回転数越えてる領域だから、それくらいになると単に
その回転に足が負けてるって可能性もある。
バンテリンはやばいらしいが最近売り出してるフェルビナクはどう?
479ツール・ド・名無しさん:04/01/14 20:09
効く薬は基本的にみんなヤヴァイと考えて使うべき。
結局は痛みをごまかしてるだけだからな。
痛みの原因から治さなければかえって悪化させるだけ。
ヤヴァイくらい効く
バンテリンやばい。
栄養ドリンク飲んで無理するのに似てるのだろうなぁ
結局、体はボロボロ
以前は膝痛に悩んだけれど、じっくり治した結果
今では毎日何百キロ乗っても健康そのものです。

という人って普通にいるんですか?
さぁ、それは僕は知らないけど、
やっぱり気合い入れて乗った後は腰が張ったり、足が張ったりして自力のストレッチでは
回復しきれないことがあるので、週に1回は接骨院で整体してもらうようにしてます
>>485
周1とはリッチですな〜
あれ高いんでしょ?
漏れだって風俗は秀一しか行ってないんだぞ。
485は贅沢者=人生勝ち組決定。

_| ̄|○
一番悪いことは、信号待ちからスタート時に利き足で踏み込んでしまうことだと気づいた。
ので、ふたつ軽いギアでゆっくりスタート。
さらにサポーターつけてるので膝が上がらぬ。
でも痛くなかった(´∀`)
>>486
保険がきくので初心を除けば1回500〜700円ぐらいですよ
>>489
おっ安い!
整体を検索すると1回5〜6000円ってのがざらで、そういうのしか無いのかと思ってた。
491ツール・ド・名無しさん:04/01/17 16:50
ひざの皿の上が痛いです・・・
ぶつけたみたいな痛みで指で押しても痛い。
痛くてしゃがむのも辛い。
492ジュラ10:04/01/17 16:57
クランクを短く、ギアを軽く、フロントはダブル、
サドルを低く、前乗り、ステム短く、ハンドル狭く

がベスト。

ハンドル幅420以上×
ステム110〜140mm×
クランク172.5以上×
アウター53以上×
トップ11t,12t×
>>492 みなさん真に受けないように
494ツール・ド・名無しさん:04/01/17 17:18
みなさん、
椅子に座った状態で、片方のひざを曲げたまま少し持ち上げ、
その状態から持ち上げた方の足をのばそうとした時に、ひざのお皿がどこかに
引っ掛かるような漢字はしませんか?
495ジュラ10:04/01/17 17:23
ロードの場合
脚長
69〜73=165mm
73〜77=167.5mm
77〜81=170mm
81〜84=172.5mm
84〜87=175mm
87〜90=177.5mm
90〜=180mm
>>494
コツッって感じした。
皿に手を置いて足伸ばすとよく分かる。
で、これあっちゃまずいの?
半月版断裂してるんじゃない?
>>497
だったら指で押したら痛かったり、自転車乗ってても痛み出たりするんじゃない?
そういう症状は全くないけど。
>>496
それ、タナ障害。生まれつきのもの。
膝の機能に影響がないなら、気にしなくて桶。
>>499
どもども、安心したナリ
501494:04/01/17 19:51
>>499
そうなんですか。
もっとも自分の倍は、パキとかボキとか、場合によっては引っかかったまま
延ばせなかったりすることもあって心配だったので…

あと、自転車乗りまくるようになってからこのかた、脚の外側の筋肉が張るのと
膝のすぐ上の左右の筋肉が痛みを発するようになったのが悩みの種です
502ツール・ド・名無しさん:04/01/17 20:52
俺いつのまにか直ってた
この季節、素足の膝出して雪の峠なんか走るもんじゃないね (;´Д`)
503ツール・ド・名無しさん:04/01/17 21:25
ひざサポーター買おうと思うんですけど、
自転車乗りにはどういうタイプが向いてるのでしょうか。
がっちりホールドするタイプの方がいいのかな。
>503
俺はガッチリ固定のやつにしてるよ。
最初は凄く違和感があったけど、
おかげで歩行時やら起立時にそこまで
気を使わなくてもよくなったよ。
ただペダリングは力が要るんだが。

いろいろ試してみるべきでしょう。
505ツール・ド・名無しさん:04/01/17 23:14
http://sportsman.jp/shop/sports/-/345/mtd-1_ZM/3/?PHPSESSID=33103acd920b42407c0c67fc2a0063f9

一時無理して膝を痛めてた時に、神田のスポーツ専門医療品店で薦められたのがここのZAMSTのだった。
SK−3でも保温と横方向に力が掛からず保護になり、着けたままケイデンス90〜100でも回せた。
そうそう。横方向の力を殺してくれるのは本当にありがたい。
つい横にひねって「あうっ」てなってからじゃ遅いけど、
サポーターはその点助かるね。
ごついの付けるとしっかりホールドしてくれるのはいいのだが、膝が曲がる時膝裏が痛かったりしない?
昔、スノボーで膝やった時に半年ぐらい付けてたんだけど、90度以上曲げるケースだと微妙に痛かったりしたんだけど・・・。
>>507
まあ、その辺は臨機応変に…
確かに痛くなるときもあるけど、自分はそれほどでもないのかも。
しわ付けたり当たり方調整したりしてる。
509507:04/01/17 23:43
やっぱり痛くなる時あるよね。
ネオプレーン素材のやつとか、そのままだと汗なんかで結構攣れちゃったりして。

で、書き忘れたんだけど以前使ってた時の解決法があった。
夏用のスポーツサポーターでメッシュの奴があるんよ。
それをごついのの下に付けとくと良い。

まぁ、レーパンなら上からだからなくても問題ないかもしれんが、通勤通学などでも乗るならズボンの下にというケースもあるかもしれんので一応。
510ツール・ド・名無しさん:04/01/18 22:21
ヒザの保温用&固定用に生地が厚めのサポーターを
買おうと思っていますが、
レッグウォーマーと併用する場合は
「レッグウォーマー → サポーター」の順に着用するのが普通ですよね?
511ツール・ド・名無しさん:04/01/18 22:23
サポーターは密着してないと効果が薄れるから、
一番最初につけるっしょ
512雪白 巴 ◆r2KnFigsCI :04/01/18 22:25
この頃50kmも走ると右膝が痛くなります。
今までなかったけど、やっぱり寒いせいなのかな。
513ツール・ド・名無しさん:04/01/18 22:29
みんなの怨念
514ツール・ド・名無しさん:04/01/18 22:31
腰が痛いです。ポジションを見直したいんですが、まず何から変更すべきでしょうか?
>>512
この季節、同じコースで走ってると、
いつも決まった方向から風が吹いていたりするから、
無意識に一方だけに負担が集中しているのかも。


思いつきだけど。
516ジュラ10:04/01/18 22:32
>>514

サドルを下げ、ハンドルを上げる。
風呂上がりか? >ジュラ10
ジュラ10はトリップつけたんじゃねーのか?
やったー治ったーヽ(゚∀゚)ノ

…と思ってたら、今度はやけに膝頭が痛くなってきた。
皿の真正面(の奥)。

何でかなと思ってたら、
二日連続で靴紐しっかり締めてなくて、
靴の中で足が遊んでる状態で乗ってたことに思い当たる。
そりゃ膝頭壊す罠。

こんな初歩的なミスを…
また乗れないよ。
MTBからロードに乗り換えて半年。
ここ一ヶ月膝が痛くて、だましだまし走っては、アイシングして、
グルコサミン飲んで、筋トレして大腿四頭筋を鍛えたりしてたけど、
このスレ見て、サドルを1cmほど下げたら全然痛みなくなったよ。
やっぱりまずは、適正なポジションだった。
膝が痛いっていうのは普通どの辺が痛いの?
俺は膝頭の上の内側が痛むのだけど、サドル下げるべきなのだろうか・・・。
既に結構低いのだけど、更に・・・。
>>521
膝頭の上の内側って言うのは、どれぐらい内側?
>>522
足を伸ばしてるときには凹んでる辺りなんだけど。
膝の正面の骨と内側の真横にある骨との間の少し上なのです。
専門用語がわからないから、的確な説明が出来ず申し訳ない。
524ツール・ド・名無しさん:04/01/22 12:35
>521
膝関節が伸びすぎ、と疑われる場合以外ではサドルを下げてもあまり意味はないですよ。
ご指摘の箇所は腱のようだから、ペダリングのフォームがよくないのかもしれない。
足がねじれる感じでペダリングしてませんか?
>>521
踏み込むペダリングしてる予感
526ツール・ド・名無しさん:04/01/22 19:02
age
527ツール・ド・名無しさん:04/01/22 19:14
長時間のオフロード走行で指の付け根の腱?を傷めました。
整形外科いっても温熱療法ってやつをするだけで一向に治りません。
なにか特効薬はないですか
528ツール・ド・名無しさん:04/01/22 19:21
自転車(ロード)乗っているときはなんともないのですが、普段の生活の中で左ひざ裏が痛みます。
(特に階段を降りるとき)

原因は何なんでしょうか(´・ω・`)
私は膝じゃなくて肘をいためました。なんでだろう・・・。
530ツール・ド・名無しさん:04/01/22 20:22
お ま え ら オサーン だ な 。



まて早まるな、俺もオサーンだ。
531ツール・ド・名無しさん:04/01/23 20:46
歳 の せ い か  Σ(゚д゚lll)
もう一月近くも膝が痛かったんだけど、
今日は完全に痛くなかった。
やっと治った、よかったよかった。

と思ったら、軽いギアで低速で走っている時に
皿の中の方が「チクッ」となった。
その後も軽いギアだと何度か「チクッ」と。
軽いギアだと円運動が出来てないのかー…!
12月の頭に、膝を手術しました
半月板損傷で、内視鏡利用で、損傷部を切除する手術をしました
入院期間は11日程
手術中、想定より麻酔が効きすぎるというトラブルがありましたが(下半身麻酔なのに、乳首まで麻酔が効いていた)・・・とりあえず無事に終了しました
成功かどうかは、事後経過を見ないとわからないので、まだ何とも
手術後翌日には、松葉杖で立てるようになり、3日後くらいには、杖無しでも短距離は歩けるようになりました
今はふつうに歩けますが、普段から鈍痛があり、走ったり、ジャンプしたりすると激しく痛みます
また、切除部位の「ならし」が終わってないのか、不意に膝の力が抜けたり、思わぬ方向に捻れることがあります
このときばかりは、呻くほど痛いです

リハビリは、膝の周囲の筋肉を鍛えることがメインで、あれこれ工夫しながらやっています
一月ほど過ぎ、ごく低強度の運動が許可されたので、久しぶりにローラー台に乗ってみました
ミノウラのマグ使用で、抵抗を最低にしても、踏み込むと痛いです
仕方なく、現在は低負荷でスムーズに回すペダリングを練習中
これがきっかけで、ペダリングスキルが上達すればなんて、思ったりもしています
レーパンを履くときに、妙に抵抗が少なく、不思議に思ってよく見たら、手術した側の足が、一目でわかるほど細くなっています
幅だけで比べて、2センチは差があります
わずかな入院期間で、筋肉はこうも簡単に衰えるものかと、驚いています

来年の夏までには、復帰するぞー!
あせらずにね
半月板損傷って簡単になるもなの?
>>535
わしは中学の時部活だけでなった。
スポーツ選手を目指してたわけではないので、しばらく強付加の運動を控えただけ。
その後は日常生活に支障はない。もちろん、自転車でも問題は出ない。

ただ、横方向の力には極端に弱くなってしまって、気をつけないと胡坐から立ち上がるだけで膝の皿がずれるような感じで激痛がはしり動かせなくなる。
上向きに寝て、うごかなくった膝を開き、力を抜いてゆっくりと伸ばすとコキッとはまる。

ちなみに両足だが、右がそうなりやすいぐらい。
537ツール・ド・名無しさん:04/01/23 22:45
>>535
一生治りません。
手術でやるのは引っかかったり圧迫したりしないよう切除するだけ。
一度損傷したら周りの筋を鍛えて患部の負荷を減らすしかないのです。
538ツール・ド・名無しさん:04/01/23 22:46
あぁ、なるものか・・・
なるのは簡単になるよ。
539536:04/01/23 22:56
>>537
そうなんだよね。
わしは手術までは必要ないのでしないよ。

自転車は縦方向の運動なので、膝周りの筋肉を無理なく強化するには良さそうなので乗り始めた。
水泳って手もあるんだが、わしはどちらかと言うと水がきらいなので・・・。
大変なんだな。間接が痛み出したら気をつけないといかんのか。
541ツール・ド・名無しさん:04/01/23 23:48
人は

脆くて、傷つきやすい生き物なんです
>>532
神経質過ぎだね
キミの場合単なるアップ不足もしくは運動不足じゃない?
この時期乗り始め暖まってない時は多少の違和感はよくあるよ
ちょこっとチャリ漕いだ位でひざが壊れるよな筋力もってないでしょ?

気にせず乗れ!漕げ!
543ツール・ド・名無しさん:04/01/24 00:21
筋力が追いついてないから膝が壊れるんじゃないの?
あるあるのHPに膝痛がうpされたから張っとく
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhizatuu/hiza_1.html
痛くないのに半月板に亀裂!
こわすぎ
546ツール・ド・名無しさん:04/01/25 23:58
先輩方に質問です。

ロードに乗り始めて3ヶ月ですが、膝痛に悩まされております。
場所は右膝の裏筋の右です。

シートが高すぎなのかと思ったので低くし、色々試しましたが
同じ箇所が痛いままで、改善が見られませんでした。

後はどのような点に気をつけた方がよろしいでしょうか?

膝痛の場所は↓の場所です。
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040125235214.jpg
547ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:00
>>533
野々村輝になる予感
548ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:22
>>546
まず痛みが無くなるまでしばらく乗らない。
>>546
こりゃあ痛そうだな…
同情するわ
550ツール・ド・名無しさん:04/01/26 07:25
>546
548さんに賛成。とりあえず今の痛みがとれるまで乗らないこと。
慢性化すると長い付き合いになります。
551546:04/01/26 08:46
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!

膝痛い病におなって既に2ヶ月は立つが・・・
何度か痛みが取れるまで(1週間半)位は休んで
乗っているのですが、20Kmくらい走ると痛むのです。

もう少し期間を延ばして様子を見るようにしてみます。
552ツール・ド・名無しさん:04/01/26 10:56
ガムテープグルグル巻きでひざ保護してまつ。
剥がす時痛いけど効果てきめんでつ。
>>546
スマン、その写真正直ワラッタ
膝大事にしてください
554ツール・ド・名無しさん:04/01/26 13:55
俺の場合はもう数年膝痛と付き合っているけど、やはりこの時期は筋トレで
軽い負荷からでスクワットなどをしている。 後ローラーで汗かいたりと、天気の
良い日は外で軽く走って3月から徐々に上げていく感じかな。 
でも痛いときには無理して乗らないが一番大事だと思う。
馬鹿だな
556ツール・ド・名無しさん:04/01/26 14:05
自転車って関節に負担がかからないってのは嘘なの?
557ツール・ド・名無しさん:04/01/26 14:10
ランニングに比べれば遥かに少ない
>>546
イイ写真やな。学習させてもらった

そこは無理目に伸ば され たり(サドル高すぎ、下死点でかかとを落とすetc)
無理目にひざを曲げようとする(引き足を意識して練習してるときetc)と痛くなるかな。
乗り始めユックリで足暖まってからブッ漕げ。
と、ガツンと力は入れないほうがエエよ。力を入れるとき、抜くとき、
向きを換える時、なるべくスムーズに移行するように意識するとエエかも。

俺もひざ弱いけど、あまり痛くならなくなった。ヒザも鍛えられるものらしいし
スムーズにブッ漕げ。
>>558
隅から隅まで同意。
同じ風に痛くなって、治った。
ココでスポーツドクター探して受診するのもイイ鴨
http://www.s-99.com/home.html
膝周辺の筋肉を強化したい・・・
スクワットしかないのか?
562ツール・ド・名無しさん:04/01/30 11:58
>>561 スクワットもあるが、膝 筋トレ などでググッてみたら?
割とhitするはず。
それやばい、ちょっと興奮してしまった
(;´Д`)
おねいさんイイカラダだぬ
ストレッチなんてどうでもいいけど、全部見ちゃったぞ。
吉岡美穂かと思ったら
すげー。
このお姉さんと一緒だったらストレッチがんばって毎日できそうです…


…だが待て!スクワットも膝のストレッチもないぞ!
でも、 >563 goodjob
ありがとう!>570
お姉さんと一緒にストレッチもスクワットもしてみました。自分の体が硬いのがわかった…
274 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/01/28 18:49
>>273
サドル高すぎ、低すぎ。
重いギアで力任せ。
軽すぎるギアで無理な高回転。
膝開きすぎ、閉じ過ぎ。
ウォーミングアップをしない、クールダウンをしない。
運動後ストレッチをしない。

みんな膝に悪いね。



俺は軽すぎるギア、が当てはまったような、そうでないような。
>>572
それがクリア出来てりゃプロだって苦労せんわ (;´Д`)
2時間くらい走ると、片足の膝だけがいつも痛くなるので、
痛くなるほうの足をクリート嵌めずに走ってみたら
クリート嵌めた時とは微妙に角度が違うみたいで、
嵌めない時の角度でクリートを固定したら、痛くならないみたいだ。

575ツール・ド・名無しさん:04/02/07 18:27
>>574
ひざが多少捩れる様にペダリングしてたんでしょうね
両ひざの半月板損傷で踏むペダリングはNGになり、
このスレのアドバイスを読んで回すように心がけ、おかげで
軽いギヤなら何とかケイデンス100〜120で走れるようになった。
だけど、まったくスピードが出せない。通勤の距離20Kの
アベが22k程度で速い人に抜かれまくり。
もっとケイデンスを上げるトレーニングをしたほうが良いのか
それとももっと違うトレーニングをしたほうが良いのか。
どうすれば膝にハンディがあっても走れるようになるのだろう。
速い人に抜かれるのはごく当たり前のことのような気がするんですが、違いますか?
少しづつ重くしていくしかないのでは
鬼の様な形相で、200rpm以上で走っていれば、なんか申し訳なくて
抜けないかもしれない。
>577-579
速い人に抜かれるのは当り前なのですが、このままでは
いつまで経っても早くなれなさそうなので質問させて
いただきました。
やはり少しづつ重くして行くトレーニングですか。
踏むのはNGなので引き足でのトルクアップを意識して
頑張ってみます。
ちなみに130rpmでは短時間しか維持できず、150rpmは
出したことがないので200rpmは夢の世界です(W
レス、サンクスでした。
581ツール・ド・名無しさん:04/02/12 21:48
スクワットやりすぎで膝痛めた・・・・。
582 ◆ahiru//2Z2 :04/02/12 22:00
スクワット何回ぐらいできるん?
やっぱ、1000回とかやっちゃうわけですか?
583ツール・ド・名無しさん:04/02/13 16:45
>>580 無理をしない事です、月単位ではなく、年単位位でね。
60kgでX20 4-5セットを一日おきに。
584ツール・ド・名無しさん:04/02/14 00:16
俺は家で20kgちょいのバーベルかついでスクワット100〜150回。
この程度でも毎日やると膝痛くなる・・・・
筋トレ毎日やる意味ってあんの?
586584:04/02/14 01:18
>>585
20kg程度なんで筋トレというより有酸素運動ですね。
時間がある時はエアロバイク漕いでるんだけど
最近エアロバイク漕いでる時間なくて脚力低下を防ぐ
意味でほぼ毎日やってまつ。
筋トレは人によって違うが、
毎日やるのは効果が最大限に出ないらしい(完全に受け売り)
俺は3日に1回ぐらい。
厳格に定めると、続かなくなる性質なので。
588ツール・ド・名無しさん:04/02/14 11:26
はじめてMRI検査をすることになったんですが、
膝を診る目的でも人間ドックみたいに全身の撮影をするものなのでしょうか?
料金も気になるし、不安だ・・・
>>588
ふつうのMRIならそんな掛からないんじゃないかな。仮に機械で全身通しても
必要な場所しか測定しないはず。

骨シンチ(放射性物質注入して骨の具合を見る)検査だと、保険でも1万5000円
くらいしちゃう。しかも魚拓のように裏表全身撮られます。だけど、骨が原因で
痛い場所は一目瞭然。
2年ほど前、ひざをMRIで撮ったが、ひざだけ撮影したよ。
ただ、狭いベッドに横になりトンネルに入れられ、
撮影中は凄い音が鳴り響いていた。
診療代(撮影代)は5〜6千円だったと思うよ。
591ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:01
>>587
大きな筋肉は疲労が抜けにくく再生も時間がかかる。
小さな筋肉は疲労が抜けやすく再生が速い。

筋肉が付くのは、運動によって損傷した筋繊維が超回復によって、本来の
太さ以上に回復するからである。

だから筋肉が大きいほど大きな負荷をかけないとトレーニングにならないが
その分長い休養を必要とする。小さい筋肉は小さい負荷でいいし、休養は
少なくて済む。腹筋程度なら筋肉が小さいので毎日でもOK。太股辺りだと
せいぜい2日か3日に一度。

592ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:10
>>541のネタ元教えれ
593541:04/02/18 21:24
元ネタは特にないよ。思いついただけ
けど、たまに似たような台詞を見る気もする
594ツール・ド・名無しさん:04/02/18 21:58
>>593
隠すな
まぁ俺も同じ穴の狢だけどな
面白いよな あれ 
>>591
なるほど。腹筋面倒だけどがん罵詈ます。
596ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:19
腹筋って小さいのか????
597ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:11
>>594あれって、何?
598ツール・ド・名無しさん:04/02/18 23:21
あれだよ あれ
言っちゃうとすぐにばれるから言わないけどさ
分かる奴は分かってると思うよ。

意味不明
あれあれ詐欺
601ツール・ド・名無しさん:04/02/20 00:34
ヒザが気になって眠れない…
>>596
大臀筋とか僧帽筋よりは小さいだろ

毎日ン万回動かしてる目蓋の筋肉よりは大きいがな
>>600
それそれ
本日、半月板手術後初のポタリング
重いギアが踏めない…
ダンシングも、故障側の足に力が入らない
故障側の足の力が、フリーのラチェットが滑ったみたいに、カクンと抜けます
たかが10パーセント位の坂も、まともに踏めなくて
ギア39×25にケイデンス100ちょっとという、激しく不可解な走りをしてきました
605ツール・ド・名無しさん:04/02/29 03:42
良スレだからageとくわ
>>604
ランスみたいで(・∀・)イイ!!
>>604
取り敢えずシャカリキ読め
608ツール・ド・名無しさん:04/03/02 22:01
膝が痛んでいると診察された(摺動面の軟骨だとか)

膝関節に、痛み止めではない注射をされたんだけど、どうも関節の回復を促す効果があるらしい
成分的には鮫軟骨のスゴイ奴(?)と考えてくれ、と言われた
何回か打たないとダメらしいが、これで直るなら、まあ、良いかなと

効くかどうかは、追々レポートするかも知れないし、しないかも知れないし
興味無いし
>608
それって新しい薬? 名前訊いといてください。
おれはヒアルロン酸とかいうやつを打ったことがあるけど、効果無かったから
病院に行くのはやめた。薬よりも準備運動の方が効くと感じる。
腸径靭帯炎なら毎日レーザー治療しに整形外科通院しる!!

面倒だけど一番速く治る(インドメタシン塗りぬりは対症療法なので、
根本的解決にならないって医者が云うてた)。
あとアキレス腱にもレーザー効きますた。
インドメタシンは筋肉の再生を抑えるので、使いつづけると筋肉が痩せるらしいぞ。
鍛えるために筋肉痛になって、インドメタシンでかえって痩せたんじゃシャレにならん。
613ツール・ド・名無しさん:04/03/04 23:36
>>608
インプレお願いします、同じ膝痛もちとして興味ありまつ。
股関節が痛い・・・
左膝の裏側が痛み出したのでシートを下げた
そうしたら、左膝の痛みは引いたが、今度は
右膝の皿側が痛み出した・・・

どうすれバインダー!・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
>>615
サドルが後ろに下がりすぎ。もしくはクリートの位置がよくなく、
つま先で踏んでる状態
617615:04/03/07 21:39
>616
回答サンクス
サドルはレールのど真ん中。クリートは…確かに前寄りでつた
調整してみまつ
>>616
ピラーとの位置関係ではなく、シューズ履いて乗った状態で
ペダルを3時と9時の方向にし、前側の膝の皿から下した垂線が
ペダルのシャフトより激しく後ろに行ってないか要確認。
619618:04/03/08 05:30
>>617だ、間違えた。
↑はサドル位置の話ね
620615:04/03/08 06:56
>618-619
らじゃ
621ツール・ド・名無しさん:04/03/11 23:24
小さなこちらだが外科医のますます多くは、単なる3インチ
切り口を通じて、および膝を曲げることには重大な筋肉および
腱の切断なしで人造の膝関節を注入しています。変更はより少
ない苦痛およびより速い回復を約束します。(APグラフィック)
3センチの切り口から人工関節を入れるという手術が、
僅かずつではありますが、着実に増えてきています。
筋肉や腱を切断するということも無いので、
膝の柔軟性を失うこともありません。
この方法なら術後の痛みも減り、快復が早くなることを
約束いたします。

>621
意訳してみた。
ほう。
624ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:36
去年の11月、ロードで170km位乗ったところで左膝外側が痛みだした。
次第に、力を入れるどころか回せない痛さとなり、
最後の30km位はLOOKペダルから足を外し、片足で回して帰ってきた。
それから3日くらいは左足をかばってたけど、
一週間程度で気にならなくなった。
冬はOFF。その間に完全治癒するだろう、と。延べ4ヶ月。

本日復帰。久しぶりなので、38x19でまったりと。
しかし、30km辺りで何か左膝がヤな感じがして、引き返す。
それから5kmで去年と同様の痛みが。力入らず、回せず。坂は手押し(泣)。
医者行ったほうがいいですか?何が原因かわかりません。
ポジションもこのスレ読んで気をつけてるつもりですが・・

これからがシーズンなのに_| ̄|○
625ツール・ド・名無しさん:04/03/14 18:43
>>624
医者に行くのは当たり前だろうが。それでもアスリートか!
626ツール・ド・名無しさん:04/03/14 22:42
>>624
俺もそんな感じ、膝外のスジだおね
医者逝ってないけど、ストレッチとかでずいぶん良くなった

シート高を下死点で膝が少し曲がる程度のセッテイングにする(少し曲がり気味で
自転車で走るのは10km以下で速度もポタ程度にする。
毎日は走らない。
暖かい日で日中しか走らない。
スジに違和感がでたら直ぐにマッサージ、ストレチする。
走る前と後にストレッチ10分暗いヤル
走り終わったら早めに風呂に入って出たらまたストレチ
ストレチは膝外が伸びるヤツをやる
これを1月ほどやってたら50kmくらいまでは痛くならなくなった

参考にならないかもしれないけど一応
627ツール・ド・名無しさん:04/03/14 22:57
すんません、膝外延ばすストレッチってどんなのですか?
参考にしたいです。
>>624
ペダルをlookからtimeに変えなさい
629624:04/03/14 23:35
>>626
同じような症状の人がいると思うだけでも救われます、
>>170のエロ社長さんも同じ感じかな、と思いました。

ケアしながら、少しずつ距離を伸ばしていくしかないですかね、
しばらくは20kmくらいしか走れないのか・・
トレーニングとは言えない距離だ、太ってしまいそう。
ロードなのに坂を手押し、恥ずかしかったよー。
630ツール・ド・名無しさん:04/03/15 20:56
>627
普通の屈伸や座って開脚するヤシ(名前わからん)等。膝を曲げたり伸ばしたり
するものを知ってる限りやると良いと思います。

膝外のスジは関節の構造上アキレス腱の様に実感して伸ばせるモノではないです
その為ストレッチをしながら、スジに沿ってマッサージをする等、様々な動きで
少しずつほぐしていくしかないと思います。

これは自分が効きそうだ。と思っている方法です。良かったらやってみて下さい。
ただし、膝に痛みがある時は行わないで下さい。
・立った状態から膝を抱える様にしてしゃがみます。(全てゆっくりやって下さい)
・そこから両手を前について膝を肩幅に広げて地面に付けます。
・手を離して上体を起こし、今度は指先を伸ばして手(指)を後ろの地面につけます。
・この状態で膝から上半身までが一直線になるようにします。
・片方の手を少し浮かせて、浮かせた側の肩と膝の間でテンションを掛けます。
・痛みのある方の太腿の中心に、引っ張られるような感じがあると思います。
・痛くならない程度(テンションは弱めに!!)に伸ばしたら逆を。

これは何処かで紹介されていたモノではないので、実際は膝に悪い方法
鴨しれません。
試しにやってみて自分に合わないと感じた場合はやめたほうがイイでしょう。

631ツール・ド・名無しさん:04/03/15 20:57
あとはグルコサミン&コンドロイチンのサプリメントを摂れ。
632ツール・ド・名無しさん:04/03/15 21:13
>>627
こんな感じです。
http://www.ikeda1.com/sut17.jpg

633627:04/03/15 21:35
わざわざ丁寧な説明ありがとうございます。
さっそく試してみます。
自転車に向いてない人っているんだな
諦めれば?
>>634
誰へのレス?
636608:04/03/17 00:52
病院でまた注射しました。効果はまだ感じません。
主な有効成分は>>610さんと同じく、ヒアルロン酸だそうです。
637ツール・ド・名無しさん:04/03/25 00:51
右の足首を捻挫したんだ
んっで我慢してたら左の膝の靭帯のびてまった
んでしばらく自転車のれん
くそー
俺も膝はいいのだけど足首に違和感があるなぁ。
こりこりした感じがある。病院行くべきかなぁ。
知るかボケ (゚д゚)、ペッ....
( ´∀`)<切断すればいいと思います

人工膝関節にすればいいと思います>(´∀` )


(・∀・)<どーでもイイと思います>(・∀・)
641ツール・ド・名無しさん:04/04/04 01:09
良スレなのでageとく
膝痛野郎はこのスレ必読せよ
642ジュラ10:04/04/04 01:17
>>626

僕はこの冬はレーパンの下に保温効果のあるハイテクストッキング
を履いて走ってました。

リスク管理。

まあとにかく最適ポジションで90回転を心がけること。
どのシーンでも脚が回るようにギアを下げろ。
>636
その注射ってアルツじゃないのかな?
644O.G(個性派!):04/04/04 01:50
>>636 :608
ヒアルロン酸ならぼくも打ってもらってる。
最初は二週間に一回、合計三,四回
現在は半年に一回ぐらい。
この薬、即効性は無い様な気がするけど、、、
個人差があるのかな?
打った後、余計に調子が悪くなったように感じることすらあるんだけど、
打たないと、いつまでたっても痛みが引かないんだなぁ。。。
64561:04/04/04 02:29
んんーーーーーん、効いているのかいないのかよーワカラン。
シクシクシク
647O.G(個性派!):04/04/04 15:03
あ、シマノのクランクつこてんやったら、
クランクが原因で膝が痛とーなるコトもあるよん。
シマノの9Sと10Sのクランクの場合硬すぎて痛くなります。
あと、8S時代の105のクランクだと柔らかすぎて痛くなることもある。
この場合、寒波のクランクがオススメかな?
648ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:06
クランクの硬さで痛いなんてのは電波
649ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:07
ハァ?
650ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:09
OGさんは何を使っても痛くなるのです
651ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:10
それならわかる。650はいいこと逝った。
652ツール・ド・名無しさん:04/04/04 15:17
クランクのせいにする前に乗り方考えた方がいい。
OGが言っていることがホントかどうかは知らんけど、
ヒザ痛の香具師は、健常者では何でもないことでも
ひざに響いてくる。自分のひざ痛と相談しながら
ポジションや乗り方と機材を選んでいくしかないネ。
そんな違いが分からないというのはのは、そこまで
ひざが悪くなくて良かったと言うことろかな。
OGの吐く電波は信じるなよ。
特に体に関わる事はとりかえしがつかないからな。
そうだね、自分の体なのだからネットの書き込みを
参考に自己流で対処すると取り返しがつかない。
痛くなってしまったらスポーツ整形などの専門医に
看てもらい、原因と対処をきちんと知った上で
自分で機材ポジションを含めた乗り方を工夫した方が良いネ。
ただ専門医と言っても、すぐ半月板削除手術をしてしまう
医師はNGだが。
656ツール・ド・名無しさん:04/04/07 12:35
>647
クランクが硬いゆーんやったらそれこそカボーンソールのシューズ
履いてるほうがもっと影響あるんちゃう?
( ´∀`)<切断すればいいと思います

人工膝関節にすればいいと思います>(´∀` )


(・∀・)<どーでもイイと思います>(・∀・)
658608:04/04/13 21:56
計5回、膝に注射しました

効果は未だに感じられません

>>643
ちなみに、薬の名前は「スベニール」らしいです
( ´∀`)<切断すればいいと思います

人工膝関節にすればいいと思います>(´∀` )


(・∀・)<どーでもイイと思います>(・∀・)
660ツール・ド・名無しさん:04/04/23 14:31

この書込みしたヤツ、
半殺しにしてヨカですか?
全殺しで良いよ、ついでに膝を囓っちゃえ。
痛みに効くかも知れんし。
確かセメント袋を両脇に抱えて1.5〜2mくらいの高さから飛び降りると
膝にいいと聞いたことがある。
俺は小さいときにタンスに登って飛び降りる
遊びやってたおかげで強い膝になったよ。
CWXのプロモデル・ハーフというやつを使ってみた。
股関節〜太ももを強力にサポートし、間接的にヒザの痛みを和らげる効果があるとのこと。

結果。
めちゃめちゃイイ!
股関節をサポートするとヒザに効く、というのはちょっと信じられなかったが、
とにかくヒザに全く来ない。

ヒザ痛持ちに諸兄、一度試してみる価値ありです。
>>664
どうやって使うの? レーパンじゃないよね?
666ツール・ド・名無しさん:04/04/26 13:37
>>665
パッドは入っていないので、
下にパッド付きインナーを履くか、
上からレーパンを履くかどちらか。
俺は上からレーパン履いて使ってる。

また、自転車用モデル(パッド付き)も出ているが、
サポート効果はそれほど大したこと無いので、どうせ買うならこのプロモデルがおすすめ。
667ツール・ド・名無しさん:04/04/26 19:31
ヒアルロン酸注射5回、だいぶよくなった。
ちなみにこの注射、1週間間隔で5回が標準コース。その後、間隔を
広げて続けることもあるらしい。
それと、パールのプリザーブ・タイツ(パッド付き)試してみた。
膝頭の上あたりを常にマッサージしてくれる感じで、気持ちいい。
走れなかった1ヶ月で体脂肪率が5パーセントも増えてしまったので、
ぼちぼちLSDの距離を伸ばそうかと思う今日この頃。
668ツール・ド・名無しさん:04/04/27 16:13
>>667
プリザーブパンツの存在を知らなかったのでパッドの付いてないCWX買ってしまった・・・_| ̄|○
股関節のサポート感はどんな感じすか?
いやらすぃ番号だぬ
670ツール・ド・名無しさん:04/04/28 21:13
プリザーブ・・・ふつうのタイツに比べればだいぶタイトで、脚全体が心地よく
サポートされる感じ。
股関節はもともとノープロブレムなので、特に何も感じないけど・・・。
671ツール・ド・名無しさん:04/04/28 21:27
膝の皿の上あたりに直径3ミリくらいのかたまり(ガングリオン?)があるのですが、
取ってもらった方がいいですかね?たまに違和感を感じますが痛みはありません。
↑病院で判断してもらうのが、正解に限りなく近い
病院怖いです
674ツール・ド・名無しさん:04/04/30 19:39
ヒザ痛ぇーっ!!
足はまだまだ余裕があるのに、ヒザがリミッターになっちまう(´・ω・`)
30kmも走るとヒザに来るよ。ポジション変えてもダメ。
対処法ないですか?
675ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:01
>>674
サドルさげなはれ
676ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:02
>>675
低すぎなのかもしれんよ?
具体的に膝のどのヘン?
678674:04/04/30 20:09
>>675
>>676
レスどうもっす。
サドルの高さは色々変えてますが、あまり関係無いようです。
今日も24km/hを越えないペースでそろーりそろーり走ったのに、
38km時点でアウト。
サドルの高さに関係なく、痛くなるんです。
本当にクヤシイっす。。。
679ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:10
俺はアンクリングの癖を直したら膝痛治った。
680674:04/04/30 20:10
>>677
具体的に表現するのは難しいですが、
どちらかといえばヒザの外側です。
今でも階段の登りは激痛が走ります。
681ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:11
>>678
前後位置は?
しょうがないから超低トルクで平均150rpmとか目指せ。
682ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:12
>>680
マジレス。

痛みを我慢して乗るのはやめろ。
一刻も早くスポーツ整形逝け。
683ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:15
>>680
そんなにひどいのかよ。
そりゃ医者行けよ。年取った後えらいことになるぞ。
684ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:15
クリートの位置もだいじだぬ。
685674:04/04/30 20:16
>>681
そういえば前後位置は調整していませんでした。
今度は気にしてみます。

>>682
フツーの整形外科に行っても軽くあしらわれてしまうんですよね。
(「自転車で20kmも走るの?スゴイねー」みたいに)
スポーツ整形を探してみます。
686ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:24
>>685
前後位置いじってないのかよ。
一般的に考えると前すぎだと思うよ。
回転中にペダル軸よりひざが前に行かないように調整してみ。
というかそれ以前にまず治すことが先決だけどね。お大事に。
687ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:27
>ペダル軸よりひざが前にいかないように

そんなにサドルを後ろに下げるもんなの?
688686:04/04/30 20:29
>>687
俺は過激に高速回転タイプなのでそのくらい引いてます。
トルクがいるときには腰を前にだしますが。
689ツール・ド・名無しさん:04/04/30 20:34
(´-`).。oO(そか・・こりゃ相当後ろに下げにゃならんな)
690ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:12
>686
高回転ほど前に出ると思うが、個人差かな。
>674
階段歩くのに傷むというのは半月板損傷の可能性あり。歩けなくなる前に
レントゲンで診てもらってください。
691ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:46
こういう考えもあるのですがどうなのでしょう
以下ポジションスレよりコピペ

119 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/04/30 21:29
サドルを前後させるだけで膝への負担は変わってきますか?
サドルを後ろにしたほうがお尻は落ち着くんですが、膝が痛くなるような気がします(はっきり原因とは特定できてないです)。


120 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/04/30 21:36
>119
腰をうしろにした方が膝の負担は増えると思います。(私の頭の中では)
よく痛くなる方は、踏み方にも問題があるような気がします。
力をかけるときに関節を伸ばす動きが組み合わされていると、関節の
負担が大きいです。
これに対して脚の曲がりを一定にして踏みおろしていくと
関節の負担はかなり減らせます。
692ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:49
ポジションはむずいなぁ・・・。
俺は後ろにしたほうが膝は楽なんだよな。
前にすると膝と太ももが疲れやすい感じ。
693ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:51
前乗りと後乗りでどっちが膝に負担が来るかって話しはかなり個人差大きいよ。
脚の筋の付き方で前腿中心に行く癖があるのか後腿中心なのかってこともあるし。
ある本では
「回転型は後乗り」と言う専門家がおり
またある本では
「回転型は前乗り」ということが書かれており…

個人的には前者だと思う。
自分で乗っててそんな気がするだけだが。
695ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:53
俺は後のりの方がモモの上げ下げがしやすい(特に上げ)。
で、結果引き足のトルクがかけやすくなり楽にまわせる。
前のりだと踏み降ろしの脚ばかり疲れてしまう。
696ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:54
>>694
回転型は前乗りです
競輪選手を参考にしてください
トルク型は後ろ乗り
そのほうがトルクをかけられる時間が長いのです
697ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:56
>>696
競輪選手は別だと思うんだが。
あと競輪は回転型というより高回転のトルク型だと思う。
あくまで俺は。
698ツール・ド・名無しさん:04/04/30 21:58
>>696
長時間なら回転型がよいという話を聞くけど、それに関してはどう?
699ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:01
回転型、トルク型、と分けると
高回転高トルク型というものが存在できないことになってしまう。
難しいねぇ。
700ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:02
中間でええやん
701ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:07
699高回転高トルクというのはよほど訓練しないと実現できない。
車でいうとレッドゾーンで踏みっぱなしという状態。こんなの
長時間もつはずがない。競輪は短時間の競技だからできる職人芸の域。
702ツール・ド・名無しさん:04/05/01 18:05
昨日初めてひざに痛みが出ました。
今日もまだ痛かったです。
ひざのどの辺りかによって、医者に行った方が良いかわかるものですか?
おさらの上の内側と外側です。
屈伸とかしても平気、歩くのも支障無しです。
ペダルを踏み込む時と、触った時に痛いです。
703ツール・ド・名無しさん:04/05/01 18:41
触ってブニョブニョするようだったら医者行きな
>>703
ぶにょぶにょは無いようです。
でも痛みが引かなかったら、医者に行くしか無いですよね。
ありがとうございました。
膝より腰が痛くなるんだが
股ずれもして痛いんだが

200km超えても痛くならないようにするにはどうすればいい?
心頭を滅却すればいい。
>>706
火は涼しくなりましたが膝の痛みは増しました。
どうしてくれる!!
自己責任です。
709O.G(個性派!):04/05/04 00:04
>>705
腰は腹筋背筋を鍛える。
後、ポジションの見直し。

股ずれは、、、軟膏かなんか塗るしかないんじゃないか。
710ツール・ド・名無しさん:04/05/04 00:05
さどるこうかんもゆうこうなり
711ウンコ:04/05/04 00:10
シャモアクリームをパッドにタップリ塗ったらメチャクチャ改善したよ
以前は100km越えると次の日オシリがズルムケになることがあった
量が少なすぎたみたい
>>674
膝の外側なら、腸脛靭帯炎かも。ググって症状確認してみて。
自分もこれで自転車に乗れなくなってもうすぐ3ヶ月。
日常生活では痛みなしなのだけど、乗ると 20〜30 km くらいでアウト。
>>712
↓ここか?
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040504014645.jpg

初めて2ヶ月は痛く、サドルを低め(5mm)に設定してたら
いつの間にか治った。
最近元に戻しても無問題。
714712:04/05/04 03:27
>>713
おぉ、高山のひざ蹴りだっ!というのはおいといて……
うん、だいたいそのへん。もうちょっと前側かも。
サドル低くするほかにも前後位置を変更してみたり、
クリートの角度を調整してみたりしたんだけど、全然効果なし。
負荷のかからないギアでケイデンスを 70 rpm くらいに落とすと
40 km くらいは走れるんだけど、それではまったくトレーニングにならず……
もう諦めてじっとおとなしくしてるんだけど、日常生活ではなんともないんで、
走ってみないとなおったかどうかもわからないのがねぇ……
ああ、自転車乗りたいよう、いい季節になったのに……
>>714
オレ恐ろしく強い引き足で走ってたらそこ死んだ。
716ツール・ド・名無しさん:04/05/04 19:43
まったく運動していなくて自転車に乗ったら、
たいして距離を走ってないのに膝がシクシク痛む。
でも、出先で座りやすいようにシートをちょっと前にだしたら、
膝痛がウソのように軽くなった。
ポジション調整はデリケートなものなんですね。
717ツール・ド・名無しさん:04/05/04 19:45
サドルを変えただけで治った事がある。
要は無意識のうちに不快な状態を避けようとして変なところに力が入っているってことかな。
ヤフーオークションにピップエレキ盤みたいな怪しげなのが
出てるじゃん、ゲルマニュウム何とかっていうの。
だれかアレ貼ってるヤシいる?
719ツール・ド・名無しさん:04/05/04 20:46
自転車を始めた頃は「[`]_単位の調整なんて。」と思ってたが
本当に必要なんだね。

ロードに乗り出して4ヶ月。

サドルが低く感じたので、2_上げたが違和感が消えず。
もう2_上げたら今度は上げすぎの感じ。
1_下げたら・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マゾ快適になりますた。

でも、始めたての頃は、どのポジションが正しいのか
分からないんだよね・・・・。
上級者から言われたポジションも、間違えのポジションでは
無いが正解でも無いと思う。
やっぱり、自分と対話をして見つけ出すのが必要なんだね。



720719:04/05/04 23:25
酔っ払いの文面は気にせんといて下さい。_| ̄|○
いや、 言われなきゃわからんかったけど…
722ツール・ド・名無しさん:04/05/05 11:35
膝痛対策の王道は筋トレという気がしてきた。
競輪選手が中年まで選手生活をつづけられて職業病という
話も聞かないのは、筋肉がしっかりついてるからじゃないの。
それにしても半月板が再生しないというのは恐ろしい。
723O.G(個性派!):04/05/06 10:11
>>714 :712
じゃあ、サドル高くしてみるとか、
ビンディングをあきらめるとか、、、
競輪の人は心臓がヤバイと聞いたことがあるよ…
725ツール・ド・名無しさん:04/05/06 17:52
ヤバイ?((;゚Д゚))
726ツール・ド・名無しさん:04/05/06 19:16
>724
スポーツ心臓のことかな?
最近はスポーツ心臓でも問題なしということになっているようだが。
727ツール・ド・名無しさん:04/05/06 19:36
ロード乗りなのに毎日スプリント50kmとかやってたら
競輪選手みたいなずんぐりむっくり太ももふくらはぎむきむきに
なってしまいました。
ピストに転向するべきでしょうか。体重増えちゃいました。
スプリント50km
729O.G(個性派!):04/05/06 22:34
>>727
ロード乗ってる人はクライマーばかりでなく
スプリンターという人たちもいてますよ。
二百キロ以上走ってからゴールスプリントをする
クレイジーな方々を目指してみてはいかがでしょう?
最近ロード乗り始めたんですが、
1時間ほど乗ってると右の親指だけが痺れてくるんですが、
なにが悪いんでしょう?
>>730
漏れのバヤイ、シューズが小さかった。
シマノ⇒SIDIで『シデキ感激』ですた。

ロードに乗る前は、「そんなん変わるか!」と思ってたが
最近はシビアな乗り物なんだと痛感しとります。
>>731
テキトーなウォーキングシューズじゃやっぱ柔らか過ぎなんでしょうかね・・・
やっぱSPD検討しようかなぁ・・・でも靴選びが面倒なんだよなぁ。
なにせフツーの靴ですら合う形がほとんどなくて、
デザインよりまず合うか合わないかだけで、
いつも3〜4軒は当たり前に回ってるような足・・・ぁぅ
733ツール・ド・名無しさん:04/05/09 13:10
ポジションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
3ヶ月近くも試行錯誤の末、よーやくピタリと来た。
ちゅか、セッティングはオッケーだったけど、
どーやらペダリング時に踵が落ちすぎてたみたい。
ポジションがなかなか出ない人は、サドルとかの位置だけじゃなく、
こぎかたとかにも注意を向けると良いかも。
734ツール・ド・名無しさん:04/05/09 14:49
長距離乗ると膝の皿の下の方(ふくらはぎ寄り)とふくらはぎが異様に痛くなるけどサドル上げた方が良いのかな?
>>734
逆じゃないかな。サドル高すぎか足がペダルに引っ張られてる感じかな
それかカカト落ちてたりしてないかい?
それかクリート前すぎ。
736O.G(個性派!):04/05/10 01:46
>>734
ぼくもクリート前杉に一票
737ツール・ド・名無しさん:04/05/10 17:38
膝の外側の筋が痛くなり(モモからふくらはぎにかけて)
やがて膝関節にも激痛が走るようになる人います??
自分は医者行ったらハムストリングスの柔軟性がないからだと
言われますた。
ちなみに前屈で両手が地面に届きません。
みなさん届きますか??
今日からストレッチ始めますた。
>>737
前屈全然出来ませんがそんな痛みはありません。
739ツール・ド・名無しさん:04/05/10 17:56
自分も最初の2年は痛くありませんでした。
でも1月前くらいから乗った次の日に傷みがでて
その後毎回出ます。
医者には4週間は傷みを出さないようにしなさいと言われますた。
さっき痛くなって医者に行ったのですが、
帰って来て30分ストレッチしたら傷みが消えました。
で、今週末大会です。
うっひ〜
740ツール・ド・名無しさん:04/05/10 17:58
ごめんなさい739は737です。
741O.G(個性派!):04/05/10 23:15
>>737
最近は硬くなったけど、それでも手の平がべたっと地面につきます。
742ツール・ド・名無しさん:04/05/11 21:51
漕いでいると膝の内側に攣った感じの痛みが走ります。
ポジションの問題があるのなら、どなたかご指導願います。
ちなみにMTBのクロカンバイクに平ペダルです。
サドルの高さは靴を履いた状態で足を延ばして踵がちょうどペダルに乗る、って感じです。
サドルの高さに問題はないかと。
他に何か要因になりそうなものないですか。
744742:04/05/12 02:47
>>743
他の要因ですか。。。
きれいで体に負担の掛からないペダリングというのがわからない、
というよりビンディングペダル使っているわけでもないので引き足を使ってきれいに回せない、というのもあるんでしょうか?
あと平ペダルなので、足のペダルに対する横方向の位置が決まりにくくて、
それが膝によくないということもあるかもしれません。
とにかく自分ではわからんのです。。。

サドルの高さは問題ないとのことですが、低くすると楽になるということは有り得るんでしょうか?
745ツール・ド・名無しさん:04/05/12 08:32
>>744
色々試せよ。
>>737
じぶんでフェラ出来ますがなにか?
朝からスマンが
747CA ◆Voigt0GqEY :04/05/12 11:05
私も春先に膝痛めてまだ完治してないんですが、
スポーツ系に強いマッサージャーの人に診てもらったら
>>737氏と同じように
「筋力に対して柔軟性が足りなすぎる」と言われました、
あと「力入れる時に膝が少し内側によれてるんじゃないか」とも。

ちなみに、前屈で自分の足首すらつかめません。

痛めた部分(内転筋の膝側のつけね)のマッサージと、ストレッチを地道にやっとります。
まともにシーズンインできるのはいつになるやら、とほほ。
748ツール・ド・名無しさん:04/05/12 11:09
>>747
それは体硬すぎだね。
体が硬いといろんな部分にムリが行くから(腰とかもそう)
ストレッチするしかないね。
749ツール・ド・名無しさん:04/05/12 18:54
>>742
サドルの高さは裸足でかかとがペダルに届くくらいじゃないか?
下げてみたら?
>>749
君はその高さで乗ってるの?
751ツール・ド・名無しさん:04/05/12 19:46
サドルの高さは個人差があるから一概には言えないだろ、素足でかかとが付く
のが適正な奴もいれば、靴履いても付かない奴もいる、どれが正しいとは断言
することができない。

とりあえず低目から様子を見てみることが重要だ。

あと初心者によくある失敗で、かかとが付くかどうかを見る方向に若干ズレ落ち
ていることがある。
それで合わせると妙に高くなってしまうわけだ。
752737:04/05/12 20:15
自分は最初が硬すぎたせいかストレッチするたびに
みるみるやらかくなっていきまつ。
毎日最低でも30分はやらないと効果があまりないでつ。
長い時間やれば一日でも柔らかくなりますよ。
でも超つまんねー。
>742
>平ペダルなので、足のペダルに対する横方向の位置が決まりにくくて、

これも問題かも。
恐らく止まるたびに踏む場所が変わってるんじゃなかろうか。
知らず知らずのうちに踏み込みやすいポジションになってるかもしれない。

ところで個人的な話で恐縮ですが、
俺はかなりサドル低めです。
いろいろ試してこれに落ちついた。
低くしてみてもよいのでは。
身体が柔らかすぎると、逆に関節の保持力が低下して、
最大筋力が低下したり、怪我する原因となることもあるらしい。

サッカーでよくやるブラジル体操が、これに基づいた準備運動の方法だと聞いたことがある。

最適な柔軟性って、どのくらいなんだろう?
755ツール・ド・名無しさん:04/05/12 23:01
身体が柔らかすぎるとってウラヤマシイ話だな・・・
俺は固すぎるほう。前屈で指先がやっと付くくらい。
1日25分くらいずいぶんやってて、これでも多少良くなったんだ。
今度映画でも借りてきて終わるまで通してストレッチやってみようかな?
756O.G(個性派!):04/05/12 23:17
>>742
平ペダルだとサドルは低くなりますよ。
あなたのセッティングはビンディングペダル用じゃないかなぁ。
サドルの高さは個人差がありますが、ぼくは平ペダルの時はもう少し低くしてる。
ちなみにビンディングだともう少し高くなる。
一寸上下してみるといいかも、、、
757742:04/05/13 00:56
みなさんありがとうございます。

まずはサドルを低目に設定し様子を見つつ、調整してゆくことにします。
注意深く合わせているつもりなので、合わせる側に尻ごとずれているとは思えないのですが、
可能性はあるかもしれませんね。
平ペダルよりもビンディングペダルのほうが、セッティングが決まればそれで固定されるので、
体にはよりよい方向に行くんでしょうかね?

今まで下り系のMTBばかりで、長距離乗るバイクのセッティングというのを考えていなかったんですが、
結構シビアなものだという印象を受けました。。。
758O.G(個性派!):04/05/13 01:01
>>757 :742
シビアですよ〜〜〜。
ぼくはあんまし気にしない方なんですが、それでも五ミリ単位でセッティングします。
本気で走り込みを始めると二,三ミリ単位。
気にする人だと一ミリ違っても気持ち悪いって言うことが、、、
759ツール・ド・名無しさん:04/05/13 01:13
O.Gは体重90近くあって柔軟性あるのかー
身長にもよるが想像すると不気味だぬ

>>752
ヨガやってみそストレッチできるし全然飽きないよ
>>754
サーカス団員、体操選手、柔道家などなどみなびたッと股割り出来て筋力たっぷりですよ?
760O.G(個性派!):04/05/13 01:16
>>759
ふっふっふ。
すごかろ?
ドロップバーの下を持つと足が腹に、、、


もう寝てしまおう。(-o-)Zzzz.....
761ツール・ド・名無しさん:04/05/13 03:19
グランドを走り回るサッカーと体操では、運動の傾向がそもそも違うのでは?
パパイヤ鈴木みたいなもんか・・・
>>753
ビンディングで固定されて強制的に同じ部分を踏むほうが負担も大きいと思うんだけど
適正な位置に固定することで得られる快適さを早く体験してください。
765ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:17
ビンディング、クリートの付け方で膝痛が少し良くなったという方居ますか
私は、膝の皿外側に痛みが出るんですが、クリートの向きによって
改善されないかと期待しているのですが。
つま先が若干内に向いた方がいいのか、それとも外向きか
766ツール・ド・名無しさん:04/05/20 15:18
真っ直ぐでいいんじゃない?

767ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:11
>>765


膝痛の箇所は違うけど(膝裏)クリート調整で直りました。
少々、クリートの位置が前過ぎただったみたいです。
768ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:26
オスグッド・シュラッター病なんだと俺。
別にトルクかけすぎなければ大丈夫なんかね?
769ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:40
>>765
腸脛靭帯炎かもしれないっすよ。
自分もそうだけど
まだ痛みが軽いうちならストレッチや筋トレで補強をしたほうがいいですよ。
ひどくなると1ヵ月以上乗れなくなりますよ。
休むだけだと、同じ運動したときにまた再発します。

ちがってたらスマソ
770ツール・ド・名無しさん:04/05/20 16:47
いたいうちに筋肉延ばしぎると長期化します
ストレッチは痛みが走る手前で止めておくのがいいかと
771ツール・ド・名無しさん:04/05/21 01:25
>>765
クリートの前後位置と設置角度を変えて多少楽になった経験あります。
特に角度ね。
俺の場合、かなりガニマタなのに無理してまっすぐにセッティングしていたのだが、
それを多少ガニマタ気味にセッティングし直したら痛みが緩和された。
そういう風に自分の脚に合わせて微調整してみると具合良くなる可能性はあります。
772765:04/05/21 20:20
みなさんレスありがとうございます。
私も少々がに股です。とりあえず、まっすぐから様子を見て
前開きの取り付けもトライしてみます。
ただ、膝が痛み出す距離って、70キロを超えたあたりからなので
セッティング出しも結構大変です。

今後、インソール(コンフォーマブル)も試してみます。
そのときはまたご報告いたします。ありがとうございました
>>772
しばらく50km以下&プールor温泉でも定期的にいきなさい
膝はあせってはいけない。
梅雨は自転車やすんどけ
774ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:13
初心者ロード乗りです。
以前ひざの皿の下に痛みが出て、サドルを下げたら治り、
200km走っても大丈夫だったのですが、
ここ2週ほど通勤で20km走るとまた少し膝に違和感が出るようになりました。
この場合再度サドルを下げたほうが良いのでしょうか?
ポジション スレいってみて下さい
776772:04/05/23 23:19
>>773
ご忠告ありがとうございます。
久しぶりに、20キロほど走りましたが、痛みは出ませんでした
まぁ20キロでは痛みは出ない距離ですが、違和感もなく
これなら、来週あたりはロングで走れそうかなと期待しております。

膝痛持ちの方へご質問なんですが、サポーターをして走ったら
痛みがこなかったとか、和らいだとか言う方おられますか?
ニーウォーマー代わりにサポーターをして走ってみようかなと思っています。
>>776
3年越しの膝痛持ちでつ。私の場合は膝の外側の痛み。
最近、CWXのサポートパンツ(プロ・ショート)と、
ZAMSTの3千円くらいの膝サポーターを併用しているんですが、結構効きます。
CWXで股関節〜大腿部をサポート、ZAMSTで膝を直接サポート。
このおかげで最近はほとんど膝の痛みが来なくなりました。
個人差はあると思うけど、やってみる価値はあると思いますよ。

ちなみにCWXの自転車用パンツ(パッド付き)は、サポート効果が中途半端なので、
パッド無しのプロモデルにしたほうがいいです。
膝サポーターは、あまり大げさなものよりも簡易なものの方がペダリングの邪魔にならず良いみたいです。
778776:04/05/24 17:41
>>777
良い番号っすね、レスありがとうございます。
私も試してみようと思います。

前にも書き込んだ、インソールですが本日作ってきました。
これは良さそうです。と言うのも私の右足にはかなりの不具合があると
インソール店の店員さんから指摘され、膝痛もそこから来ているであろうと
教えてくれました。帰り道数キロ走りましたが、拇指球にしっかり力が伝わるように
なりました。

膝痛持ちの方お試しになられてはいかがでしょうか
ロングで走りましたら、またご報告させてもらいます。
CWXってやっぱいいんだな
事故起こして痛めたので買おうかな....
780ツール・ド・名無しさん:04/05/24 19:14
ZAMSTはいいよ、一時膝を痛めてたときに使ってたけどサポートしてもそんなに
回転を妨げなかったから
781ツール・ド・名無しさん:04/05/24 20:25
>>777
CWX自転車用じゃない方を使っているようですが、その下に何か履いているの?
782777:04/05/24 22:15
>>781
せっかく777取ったのに気づかなかった・・・orz
CWXの下にはパールのインナーパンツ(っていうの?パッドの入っているメッシュ製のやつ)を履いてます。
インナーパンツの形が浮き出てちょっとカコワルイですが、気にしている場合じゃないので気にせず走ってます。
783ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:33
>>780
ZAMSTの膝頭の表側でベルクロで止めるタイプはいいよ。
ヒザの裏側で止めるタイプだと、ペダリング時にベルクロが膝裏にこすれて痛くてやってられない。
ネオプレン製のサポーターは保温効果もあるので、その点も膝にいいようです。

でも膝痛の種類によっても全然違うから、自分に合うヤツを探すのが重要。
784ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:15
整形外科で「ヒザが痛いのは、大体四頭筋が弱っているからだ」って言われたんだけど、
目で見る限りはムキムキなんだけどな〜
まあ、発達がアンバランスなのかも知れないので、しばらく鍛えてみるけど。
>>782
CW-Xの上にレーパンってどうなんでしょうね?
786782:04/05/25 08:24
>>785
それもやってみました。
悪くはないけど、ちょっと重ね着しすぎで暑苦しいのでやめた。
あと、CWXは縫い目がけっこう大きいので、こすれが少し気になりましたが。
でも冬場はCWXの上にロングタイツのレーパン履こうと思ってます。
キネシオテーピングやってみだんが、(・∀・)イイ!!
膝と脹脛にやったんだが、効果かなりあった。
788787:04/05/25 13:09
× やってみだんが
〇 やってみたんだが
スマソ
789737:04/05/25 19:54
今日110キロ走ってきました。
右ひざに100円サポーターして行きました。
途中2回ほど降りてストレッチしました。
山中で野愚祖しました。
笹の葉で拭きました。
なぜか痛みが出ずに走りきれました。
2週間ストレッチと筋トレで鍛えた甲斐がありました。
今までは40分で限界がきていたのが、
5時間逝けました。

もしかしてサポーターのおかげなのか??!!
野愚祖でウンが付いたんだよ
ウンコドゾーヽ( ・∀・)ノ〜●
792776:04/05/25 23:31
>>789
それは、良かったですね〜同じ膝痛持ちとして先行き明るい
私も今ストレッチ頑張ってます。40分が5時間延びるなんて
ストレッチや筋トレって地味でつまんないし避けてしまう
ところですけど、大事なんですね
私も明日、ロングで走ってこようと思います。
また、ご報告いたします。
793御堂(泥酔):04/05/26 00:03
俺も去年は膝痛に悩まされた!
今年は、腰踏み、これで解決!
腰踏み、皆も一緒に、腰踏み!
ただし、今度はお尻が痛くなる!
だけど、拳骨でお尻を叩けば、痛みは和らぐ!
794ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:19
風呂屋で電器風呂にはいって、マッサー痔したら、かなりよくなった
795ツール・ド・名無しさん:04/05/26 21:18
テーピングやってる香具師はいないのか?
テーピングはちょっと前にやってもらった事があるけど、効果が
無かったです。色々説明したいけど、三行以内にレスをまとめる
事が出来ないのでやめときます。
ジロ見てて気がついたんだけど、シモーニが左膝の外側ににテーピングしてるなぁ。
798776:04/05/28 12:18
120キロほど走った。やっぱ70キロあたりから痛み出しました
ただ違うのは、回復です。翌日には痛みがないんです。
以前ですと4日ぐらい、階段の上り下りに苦労するのに
翌日は平気!これは、サポーターとインソールのおかげかな
799ツール・ド・名無しさん:04/05/29 19:20
このスレ参考になる。

今日初めて右ひざが痛くなった。峠を攻めて60kmくらいしたら
猛烈に痛み出した。曲げるのもイタイ、、。こんな山の中で
どうしようと悩んだけど、20km/hくらいでゆっくり走ってる
うちに少し和らいできた。

ペダルを回すたびに痛みが走ったときは、もう自転車やめよう
かと思ったよ。
800ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:00
>>799
ワカル。
私、O脚なんですが、自然に膝が外に向いてしまいます。
まっすぐ回そうとすると後で痛くなってきます。
ランでもその傾向があります。
O脚の方そんなことないですか?
801ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:06
その〇は放送禁止用語なの?
ピー脚?
802ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:12
>>801
ピー脚ワロタ
803ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:18
>800
O脚のひとはシューズの内側を高くしてやるといいって聞いたことがあります。
804ツール・ド・名無しさん:04/05/29 20:21
>>803
内側ですか?
805ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:05
>803それ逆じゃないですか?外側の間違いでは?
806ツール・ド・名無しさん:04/05/29 22:28
>>803
800に対するイジメ?
807776:04/05/29 23:20
>>799
お察しいたします。私は下死点少し前と上死点少し前の激痛です。
自転車止めようかと思いますよね〜
これから梅雨入りするみたいだし、しっかりストレッチと筋トレに励んで
みませんか?
808ツール・ド・名無しさん:04/05/30 00:24
O脚の人にはコレ使ってみたら?
http://fushan.mariansela.com/service/shopping/life/o-leg/

>>806
そういう矯正サポータもある
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkg2741/wwz71/zsport.htm
809ツール・ド・名無しさん:04/05/30 00:30
>>807
膝痛って、関節か靭帯の故障でしょ?
筋肉じゃないんで、トレーニングで鍛えられるというようなものでは
ないんじゃないでしょうか。
まず局部の安静が第一だと思いますが。
過度のトレーニングは逆効果です。
810ツール・ド・名無しさん:04/05/30 00:56
まあ一口に膝痛といってもいろいろな症状があるわけで。
サポーターとかCWXとかでだましだましやっていればそのうち痛みも和らいでくる場合もあるわけですよ。
そうやってだましだましやっているうちに筋肉がついてきて、天然のサポーターみたいになって痛みが消えることも確かにあるのです。

どっちにしても痛みが出ている時は走らないに越したことはないけど。
811776:04/05/30 02:31
812ツール・ド・名無しさん:04/06/01 12:14
↑勉強になりました
813803:04/06/01 12:36
>804,805
内側です。なんかO脚なのにさらに内側につけたら足がよりO脚、と思うでしょうが、
バイクに乗ったときにO脚の人は自然体だと膝がちょっと開くと思います。
ペダルを固定すると無理にすねを垂直にしなければならないので、膝も閉じる
ようにしなければなりません。そうするとふだんの膝の開きより狭いので、
関節に無理がかかり、痛みが出るのです。これを防ぐには膝が普通に開いたままに
なればいいわけで、ということは内側を高くしてやればよいのでは?ということです。
814ツール・ド・名無しさん:04/06/01 21:05
↑そだね、膝が開いたまま母指丘に体重がかかるように、内側を高く
が、正解だね。
815ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:18
>813
なるほど
LOOKのビンディングに角度調整出来る物があるけど、あれもO脚X脚対応の為でしょ
説明書にはそんなこと書いてないのかな?誰か使っていたら教えて下さい。
膝痛出ないかもしんないけど
O脚がどんどん悪化するようなきがするが...
ははは、O脚ひどくなってまた角度変えて
最後にはペダルが垂直に
怪我した部分はなんとなく直ったように感じるけど、人間の身体は
実は組織が完全に元に戻って完全に元通りになる事なんて無いって何かで読んだ。
実はその周辺の筋肉等が若干強くなる事によって緩和されるとか。
言い方変えれば所詮、誤魔化してるだけで根本的解決な無いのだとか。

自転車に目覚める前にオートバイの転倒で間接を痛める事が多くて
なんとなくその時の痛みがぶり返してくる感じだから少し考える今日この頃。
O脚とは違うかもしれんが
最近、階段降りるとき足がペンギンみたいに
広げて降りてる事に気付いた
820ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:15
>815
すなおにタイムのペダルにしたら?
膝の皿のすぐよこ(内側)が最近いたくなったんですけど
自転車が原因でそうか?
SPDにして三ヶ月たってます。
ある角度で歩くと痛くなります。
822ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:25
あげ
823ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:49
>>821
脛の骨の最上部内側?
それなら俺と同じ。ペダルも同じSPD
>>823
多分そこらへんです。
骨のないとこらへんです。
急に痛くなったんですよね
>>820
TIMEは人によっては余計膝に負担かかります。
俺の場合、SPD-Rではなんとも無かった膝が、TIME使い出して2ヶ月で痛み出した。
あのグニャグニャ感が良くなかったみたい。
826ツール・ド・名無しさん:04/06/02 07:53
>>825
人それぞれですね
自分にあった物を探し出すまで、出費と時間がいるんですな〜
現在、温熱治療中(^^ゞ
827ツール・ド・名無しさん:04/06/02 07:58
>816
悪化するひともいるかもね。だが膝の痛みをとるにはそうするしかないよ。
あと、骨盤を引き締めるとO脚そのものが改善する場合がある。
骨盤は自分自身で引き締まる方向には筋肉があまり発達していないので、
サドルなんかに乗っているとどんどん開く場合があるらしい。
>>827
ダメじゃん。
階段の昇降すら痛い場合は乗らないほうがいい?
↑阿保発見

どんどん乗れ!膝の半月板と軟骨がもっと変形して車いすで生活しろ!
パラリンピック出場目指せよ!!もともと出場資格持ってそうだけどさw
831ツール・ド・名無しさん:04/06/03 20:59
LSDでも膝に鈍い痛みが、そのうち膝からくるぶしの辺りまでシビレが・・これってヤバイ?
もう、この際ひざなんていらねえな。
>>825
漏れもTimeだめぽ。
使ってたLookが落車で壊れたから、買い換えたんだが膝にきた。
だれのの膝にも優しいわけじゃないみたいね。
834825:04/06/04 10:02
>>833
俺もTIMEダメ出し後はLOOK一筋3年。
やっぱり古典が一番だぬ。
壊れたらまたLOOK買うつもり。 SPD-SLはSPD-Rみたいな形が好きになれぬ。
835ツール・ド・名無しさん:04/06/04 11:13

クリート前後左右(母子球よりさらにかかと側へ)をしぶとく調整、
シートポストをSRのサスポストへ、サドルをゲル入りへ、
インソールをアシックスSPEVA、
クランクを4角テーパ、旧105クランクへ、
漕ぎ出しをゆっくり、右ひざが痛いので、右足こぎスタートを左足スタートへ、
引きあげるこぎ足を少なくして、引っかき足・送り足を多め、
筋肉のローテーションをテンポよく、送り足のときはサドル後方に乗る、
回すペダリング、たちこぎで無理しない、120以上はまわさない、

ホイールをバラしてテンションを下げて再組み立て、星15ステンレスを、
星15スターブライト、星15・16段つきスポークへ、
タイヤの空気圧を下げる、
サドル高さ、サドル前後をしぶとく調整、

自転車はえんえんやわらかい方向へ、こぎ方はえんえんやさしい方向へ、
ひたすたゆっくりスタート、ひたすらゆっくり加速、くるまの流れに無理に乗ろうとしない、
無理な立ちこぎをやめる、青信号スタートで絶対に立ちこぎしない、
必ずいちばん軽いギアからスタートして一定の強さでギヤチェンジを怠らない、

こんだけやっても、長い距離だとまだ右ひざが痛い。
自分的には、青信号の立ちこぎスタートをやめて、
右足スタートを左足スタートにしたらだいぶ楽になった。
836833:04/06/04 13:11
>>834
Timeの前はLook一筋8年だったからなーw
急に変えたからってのもあるのかも。
しゃーない、Lookに買い換えるか。出費は痛いが膝の痛みよりはましだ。
このスレの中ですらアレですな。
自転車競技以外の経験を書いてもあえて無視する傾向が顕著に見て取れるあたりが実に面白い。こういう風潮は競技自体の社会的推進を妨げる一因となっているわけですが、
社会的理解を求めているアマチュアレーサーが主張の筆頭に立っている所に人間の面白さがあるわけです。        by永倉新八
838ツール・ド・名無しさん:04/06/05 01:24
サポーター装着いけるなー
試しにやってみたけどさ長距離でも痛みでなかったぞ
でも夏は暑そうだな、膝裏びっしょり
>>838
いいでしょ?
途中で外して走ってみると、サポーターの威力がよくわかるよ。
840820:04/06/07 21:15
>>833,834
なるほど人それぞれですな
ためしてみたいけど靴ごとだしなー
なにかペダリングのくせみたいなのがあったら、参考までに教えてください
キネシオ貼るとけっこうよかったよ。
842ツール・ド・名無しさん:04/06/07 23:35
このスレで
膝痛の相談するやつは
糖尿病認定
843ツール・ド・名無しさん:04/06/08 01:29
>>821,823
オレも同じだ、そこだそ!
んで、ペダルもSPD!
デュラのペダルだった時は痛くならなかったが、去年から痛む。
でもクリートの付け方が悪いんかと思って、今年は今んとこ調整しながら乗ってる。
今んとこ平気だが、ロングは走ってない。
普段脚開き気味で歩いてるが、去年は、シューズがまっすぐになるように固定してた。
今年は、少し開き気味。
でも、去年は20Kmまでは平気だったが、今年は20Kmでやめてるから、まだ結論してない。
週末ロング行ってくる!晴れればだが。
844ツール・ド・名無しさん:04/06/08 09:45
>>841
貼るの難しいんでしょ?
テーピング等は変な貼り方すると逆効果だって、人に聞いたことがある
怖いからサポーター派なんだけど
>844
ん、もれも詳しくはよくワカランのだけど、キネシオはがっちがちに固めるテーピングじゃなくて、
筋肉に沿ってゆる〜く貼ってく感じだから、そんなに神経質にならんでもいいと思うよ。

まあ、やってることはサポーターとそんなに変わらんとも思うけど。
そこでCW-Xの登場ですよ。
膝の痛いときって冷やすの?暖めるの?
炒める
849ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:18
>>847
走り終えたら15分から20分位キンキンに冷やすみたいです。
私の場合そのあとは温熱治療をしています。
http://www.sanamore.co.jp/sub4.htm
こんなの使ってます。巨人のベテランピッチャーK選手も使ってますよ
850ツール・ド・名無しさん:04/06/08 23:20
自転車競技界ってアイシング一般的じゃないの?
851ツール・ド・名無しさん:04/06/09 00:30
スポーツ界全般でしょ
852ツール・ド・名無しさん:04/06/09 01:51
>>850
アスリート系の人には常識。自転車のプロにも常識。
マッサーが選手にアイシングしたりする。
球技とかのスポーツだと一般的じゃなかったり。
853ツール・ド・名無しさん:04/06/10 19:08
>>845
ありがと
試してみようかな、さぁ〜て前回の痛みから3週間経ったから
晴れ間を見て走りに行こうと思います。
右膝痛みませんように。
最近ずっと大丈夫だったのに、今日久々に長距離走ったら、
途端にまた右ひざが痛み出した・・・鬱。
今必至にアイシングちゅー
855ツール・ド・名無しさん:04/06/11 13:32
>>854
それは残念でしたね・・・
まぁー気長に行きましょう。そう簡単には直らないと思います。

856ツール・ド・名無しさん :04/06/11 22:49
みんなペダルからシューズ外す時、ちゃんと膝曲げてますか?
外乗りで曲げて外すはあたりまえだけど、
とくに固定ローラーから降りるときとか
膝伸ばしたままひねると靭帯に負担かかります。
膝曲げてれば筋肉(ハムストリングス)がサポートしてくれるです。
>>856
そんなもの意識したことなかった。
たしかに外すときにピリッとくるときがあった
正直すまんかった 今は反省している
858ツール・ド・名無しさん:04/06/12 01:41
ジロの18stでSガルゼッリが両膝にサポーターのような物してたよ
ニーウォーマーなら色が黒のはず(チームメイトは黒だった)
それと、彼もO脚なのか上死点でかなり膝が内に入るペダリングでした。
クリートの取り付け向きはまっすぐに見えました。ランスみたいに
右だけ先外向きみたいなプロもいるしね
859ツール・ド・名無しさん:04/06/12 09:55
>>858
あれは、ニーウォーマーでしょ俺にはそう見えたよ。それなら黒のはずという
858の意見もあるが・・・
860ツール・ド・名無しさん:04/06/12 23:42
なんか、いい薬ない?
861ツール・ド・名無しさん:04/06/12 23:54
漏れは、ネット個人輸入で、タイからボルタレン輸入して飲んでる。
根本的な解決にはならんが、痛みは止まるから。
そのサイト、ロキソニンも売ってる。
今度買ってみるわ。
862ツール・ド・名無しさん:04/06/12 23:54
>>860
ホント教えてくれ
痛くて走れん
>>862
無理して走ると完全に壊れるよ
>>862
とりあえず痛みが消えるまで自転車禁止だな。
話はそれから。

ランニングとかウォーキングとかで周辺の筋肉の強化を図って
みてはいかがだろうか?
自転車は、サドルを低めに。アウター使用禁止。登坂禁止。
とにかく膝の保護。痛みが出たら押して歩くくらいの気合いで。
ひざ痛めてる人にランニング・ウォーキングはオススメできない。
むしろ水泳。ビート版使って、ひたすらバタ足。でも力いっぱいやっちゃだめ。
自転車と同じで無駄な力は体の故障の元なので、まったりと長時間やること。
経験的に、バック(背泳ぎ)のキックは自転車に使う筋肉に近い気がする。
医学的に詳しくは知らないケド。
>>860
ハムストリングもマッサージしたか?
とにもかくにも筋肉の緊張ほぐしてからだぞ
それでも酷く痛いなら軟骨が.....
ちょっと前まで階段の昇降ですら痛かったのに2週間ぶりに今日平地を走ったら全然痛くなかった(・∀・)
競輪場で整形外科の医師を紹介してもらいに逝ったら
親切なトレーナーの方に教えてもらえますた。

都心だと医者もいろんな足を診てるんだろうけど
田舎だと自転車ヤリ杉で痛めた関節なんてあまり
診た事無い医者も居るだろうから、駄目元で聞きに逝ったが良かった。

医者は絶対に選んだ方がいいよ。
ハズレ医者だと通常の生活には異常なしって言われるだけだから
wwwwwwwwwww
w鬼さん、こちら。w
w手の鳴る方へww
wwwwwwwwwww
870ツール・ド・名無しさん:04/06/15 02:11
ずっと高ケイデンスを意識するようにして・・・
軽いギアをクルクル回してたんだけど左膝の裏、外側の筋が痛くて走れなくなった。
1週間おきに乗ったけど20分で痛み出し、痛めた翌日は階段の昇降もつらかった。
最初に痛めてから1ヶ月経って少し脚にかかる位のギア踏むように乗ってみたら痛みは出なかった。
負荷がかからないような軽いギアがいけなかったのか?
871ツール・ド・名無しさん:04/06/15 02:21
>>861
ボルタレンやロキソニンて胸に管入れたときに
痛み止めで出たやつだ・・大丈夫か?(( ;゚Д゚))

>>870
軽すぎると膝が固定されずに遊んでかえって良くないっていうね
>>868
そのトレーナーさんから一般的なアドバイスでいいんで何か有効なコメントないでつか?
873ツール・ド・名無しさん:04/06/15 09:01
俺の場合は、冬から春まで自転車を止めてジムでスクワットなんかを中心に
やってかなり改善されたと思います。 ポジションもあるかもしれんけど
筋力からくるペダリングのずれ=膝の負担もあると思います。
>>870
サドルたかぎかも
ペダルに引っ張られるよな動きでひざ裏が痛くなるコトもある
早く回すと急に引っ張られる、、、と
875ツール・ド・名無しさん:04/06/15 18:43
>>861
ボルタレンは使った事ないから知らんけど、
ロキソニンは胃潰瘍になるので常用するなよ。

俺は頭痛持ちなので、ロキソニン常用したら胃潰瘍になった。
胃薬と併用してもダメだった。
876ツール・ド・名無しさん:04/06/15 19:52
>870
自分は逆だった。アウターが結構踏めるように
なったな〜と思うと同時に膝が痛くなってきた。

まだ膝周りの筋肉やら、ポジションがダメダメなのかな。
鎮痛剤飲んで自転車乗ったりしてたら
膝壊れていくばっかしじゃん。
将来歩けなくなってもいいの?
コラーゲンとってください
879ツール・ド・名無しさん:04/06/15 23:34
数年前、落車時にペダルから足が離れず、膝関節前十字靭帯部分断裂
その後の治し方が悪くて、膝蓋軟骨軟化症。膝の軟骨が悪くなってしまい常に痛い状態。
その痛みから、鬱状態に。仕事はボロボロ。自転車にも乗れず、不眠不安アタリマエ。
電車飛び込み、飛び降り、リストカット等々自殺意図する事数知れず。
どうしようも無くなった時に、近所に心療内科開業。
藁をも掴む状態で飛び込んで、抗鬱剤投与。

それから一年。自転車乗る事に楽しみを覚えるくらいまで回復してきました。
>>879
脳みそに問題があったんだぬ。。。
ゴメン。自転車たのしみませう!
頭痛程度なら、イブAとかタイレノール、アスピリン等等。
膝が痛いときは、ボルタレンロキソニン等等。
使い分けよう。
だからさー
せっかく身体が動かしたらやばいよ〜
って警告を発してんのにさー
その警告を分かんなくして動いちゃだめだって
動かなくても痛いから痛みを抑えるってんなら分かるけど
>>881
じゃあ頭痛でロキソニン出した医者が悪かったんですね。
日常から足先の向きと膝の曲がりを平行にするよう意識するだけでかなり違うよ
膝を一番痛めやすいのはひねり運動
あと常に足の外側に体重かけてる人は足を痛めやすい
母子球側に体重かけるよう心がけるべし
空手で言う三戦(さんちん)立ちはかなり理想的な立ち方らしい
>>884
いいこと聞いたありがとう
だから〜、なんでこんなとこに書き込まれる内容を真に受けるのかなぁ〜。
>>886
ちがうのかよ!!!
888取りたいからそんなことを言ってるんだろ!!!!
ほしけりゃやるよ!!!!!
でもなにがちがうのか書いとけよ!!!!!!
888通りすがりの鍼灸師:04/06/16 10:32
陽陵泉、膝眼あたりにお灸をすれ。
889ツール・ド・名無しさん:04/06/16 10:42
今どきお灸ですか
890ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:42
お灸を馬鹿にするな

慢性疲労腰痛肩こり早漏短小がパーッっと治っちゃうんだぞ
891ツール・ド・名無しさん:04/06/16 11:49




                  短小が治るのか!!







            ぜひ秘孔を教えてくれ
892名井回:04/06/16 12:15
>890
それがあやしい。100%なおる治療法はない。
包茎は治らないのね・・・_| ̄|○
仮性包茎の直し方

皮剥いた状態でちんこの竿を包帯でぐるぐる巻いて固定する
数ヶ月経ち亀頭が擦れることにより大きくなれば皮が戻らなくなる

ちなみにこれは俺が中学のとき自ら編み出して実践した秘技です(恥ずかしくて人には言えないw)
しぇんしぇ〜
遅漏はどうすればいいんですかぁ〜
彼女が5回いってもまだ元気いっぱいです
結局手コキで終わるむなしさはどうしたらいいんでしょうかー
>>895
早漏の悲しみを思い浮かべろ
そんな悩みは吹き飛ぶ
>>895
彼女がシャワー浴びてる間にウォーミングアップだっ!
アスリートたる者、アップを忘れるなっ!回転を上げてイケっ!
畳の上で回転上げるとヒザ擦りむいちゃうんでご用心ください。
これってスレ違いじゃないよね・・・w
>>898
あのテカテカした傷はとても痛い。
適当だなぁ?酔っ払ってるな>
901ツール・ド・名無しさん:04/06/17 06:25
>>895
オ○ナニーのしすぎ、やり方も悪いよ!
1人でやるときは絶対に亀頭を刺激しない事!
鈍感になっちゃうよ!気をつけてれば、そのうち治るよ!

膝痛対策は、ウォーミングアップを十分にする事!
ニーウォーマーなんかも良いかも!
サドルを後ろに下げると効果的(走りづらいけど)
902ツール・ド・名無しさん:04/06/17 10:18
パールのプリサーブとCW-X+レーパンどっちがおすすめ?
プリザーブの存在を知らずにCW-Xとインナーパンツを買った。
非常に具合がいいので気に入っているが、2枚重ね履きはメンドクサイし、インナーパンツの形がくっきり浮き出てカコワルイ。
今はプリザーブに興味あり。でもこの前買ったばかりだからしばらくは近寄らないことにしよう。
>>903
CW-Xのビブならパッド付きでええやん?
905902:04/06/18 00:55
CW-Xのビブだと、サポートが膝までないからなぁ
買うなら膝下までのセミロングタイプかな、と。
>>904
パッド付きの自転車用(エキスパートモデル)はサポート効果がイマイチで、あえてCW-Xである必要が無い。
CW-Xのサポート効果を求めるなら、プロモデル(パッド無し)が最良の選択。
>>905
セミロングタイプはけっこうヒザ下部分がめくれあがってきます。
まあ自転車用モデルに比べればサポート効果は多少マシかな。

ビンディング使い始めて1ヶ月。
クリートを少しいじってみた。
つま先が内側を向くようにセッティングして
走ったところ、60km越えたところで
右膝に痛みが。
908ツール・ド・名無しさん:04/06/18 18:05
>>907
内に向けて、右膝なら、きっと膝の外側でないかい?
ならばあなたの右足はきっとO脚。クリートはまっすぐか若干の外向き
の方がいいと思う。
予測で物言ってスイマソン。違ってたらスルーしてちょ
909FSC1海苔:04/06/18 18:07
消極的な解決法だとは思うのですが、
私の場合SPDで膝が痛くて遊びの多いエッグビーターに変えて、それでも
膝が痛かったのでTIMEにしたらピタっと痛みが治まりました。
910907:04/06/18 18:28
>>908
いえ、膝の内側です。
でもたしかに若干O脚気味です。
LOOKの可動式なので
意識して外向きにしたら大丈夫でした。
極端に内向きのセッティングにしたのがまずかったのかも。

何にせよ、ありがとうございます♪
911907:04/06/18 18:30
>>909
メーカーによって結構違いがあるんですね。
私はデフォでついてたLOOKしか試したことありませんが・・・。
膝が痛いので整骨院に通い始めて1週間。
とりあえず効果が見られず痛いまま。
効果が出るまでどれくらいかかるのやら。
>>912
もうダメポ

上手な整骨院は2・3日で結果が出始めます。
1週間でまったく変化しないなら、病院を変えましょう。
ただのあんま師になっている整体師はたくさん居ます。

但し、同じ月に複数の整骨院で保険治療を受けることは出来ません。
>>913
ありがとうございます。
そうですか。来週から別の整骨院に通うことにします。
915ツール・ド・名無しさん:04/06/19 08:45
120キロほどの山岳ロングライドで右膝の痛み再発せず、とても嬉しかったです
毎度のように70キロを超えたあたりから、痛み出すのに昨日は快調。
メーターを見ながら、ビクビクしていたのですが・・・
このスレでは大変参考になるお話を聞けてありがとうございました。

私がやったことは、シダスのインソールと光線治療と毎日のストレッチ&筋トレ
走っているときは、常に拇指球を意識して回すように心がけました。
再発しないよう気を緩めず精進します。
膝裏のマッサージ効くよ
それと皿の両横の筋・ハムストリング

大きな筋肉が膝に大して圧迫している可能性ある

ちゃんと休養とRelax与えないとね
917ツール・ド・名無しさん:04/06/20 16:13
半月板損傷 軟骨損傷 
あと自分で気が付いていない
靱帯損傷後の動揺膝なんていうのも
有るかも知れない。
いずれにしても関節内構造体は貴重な
消耗品なので症状が長い人は
是非MRIの撮影を。
918きびのみたらしだんご:04/06/20 21:14
MRIで靭帯の状態って判るんですか?
CTスキャンで輪切りにしたほうがわかり易くないか
920ツール・ド・名無しさん:04/06/20 23:10
>>918
俺、靭帯痛めたが、MRIで部分断裂判明したよ。一度受けて見れ。
SPD-RからSPD-SLにして、膝の痛みが増した。
RよりSLの方が、クリートの調整幅が狭い気がする。
それさえどうにかなれば。。。。。

彫刻刀片手に自分で削るかな。
922ツール・ド・名無しさん:04/06/21 01:47
ビタミンCを大量(小分けにして一日10g以上)摂ると関節を保護するみたい。
原末がマツキヨとかで500g3000円前後で買えるのでオススメ。
万人におすすめできることではないかもしれないけど、
俺は鍼で治した(治してる、だな)。
痛みはもうなったくなくなっているのだが、
「絶対に無理はするな」と言われているので、
むりやり踏み込んだりはしないように気をつけてる。
でもレースとかだとやっちゃうんだよねえ。
924923:04/06/21 02:25
事故レス
誤:痛みはもうなったくなくなっている
正:痛みはもうまったくなくなっている
925きびのみたらしだんご:04/06/21 04:53
>>920
先週、靭帯損傷と診断されて、25日にMRIの予約をとってます。
どの程度まで損傷具合を判断できるものか興味津々です。
926917改め整形外科医K:04/06/21 19:07
>>925
どの靱帯ですか?弛みはあると言われましたか?
927ツール・ド・名無しさん:04/06/22 17:03
>>926
整形の先生だったんですか?
今後とも是非このスレに降臨されてください。
928917改め整形外科医K:04/06/22 19:03
只の自転車好きのおじさん医者です。小生も左の前十字靱帯が少し弛んでいます。
929きびのみたらしだんご:04/06/22 19:33
台風で足止め食らってましたが、やっと出張から帰ってこれました。

>>917改め整形外科医Kさん

前回の診断では膝を前後にゆすって、判断されたと思います。
具体的にどの部分が損傷しているかは、MRIで判断すると私は解釈しています。


2月中旬に立ちゴケして以来、膝が痛いです。直後に膝の上下がずれるような感覚がありました。

翌日、整形外科に行って写真とって骨に異常はなく、打撲と診断され、ロキソニンと湿布を処方されていました。
2ヶ月程経過して、膝が90度以上曲がるようになり、痛みはあるものの正座もできるようになりました。
しかし長時間のペダリングは無理で、スポーツ整形のある病院に代わってみました。

初診で写真をとって、また打撲と診断されてロキソニンと湿布を処方されていました。
そして、6月6日にあるイベントでまた膝が痛くなり、そのときペダリング中も膝がグラグラしていると伝えたところ、靭帯損傷と診断されて今に至っています。
930917改め整形外科医K:04/06/22 19:49
きびのみたらしだんご様
脱力して膝屈曲位で下腿が前へ弛むようなら前十字靱帯、逆に後ろへ落ち込むようなら後十字靱帯の損傷と診断します。自転車乗りは一般に筋力が強くて分かりにくい事も多々有りますが、しっかり下腿、大腿とも脱力して左右差が有るようなら間違い無いと思います。
傷めた方の大腿の内側は痩せて来ていませんか?
931きびのみたらしだんご:04/06/22 20:01
>>917改め整形外科医Kさん

前へ動きます。
右を傷めていますが、右の筋肉は明らかに落ちています。

現在、ローラーに乗って左右のペダリングを比較すると、左は真っ直ぐ踏み込めますが、右は膝を意識して真っ直ぐ踏もうとしても、外側へずれてしまいます。

実際にご覧になってないので判断が困難だと思いますが、以前の状態に戻すことは可能なんでしょうか?
正直、左右で夫々に最適と思われるサドル位置が異なるので、このままだとどちらかの足に常にストレスが余計にかかる状態となってしまいます。

質問ばかりで申し訳ありません。
932917改め整形外科医K:04/06/22 20:22
きびのさん
前十字靱帯損傷ですね。重症例では後方の関節包やなんかも破れてしまって動揺がひどく、膝崩れや脱臼が頻回に起きるとされていますが(つまり日常生活にも差し障ります)きびのさんの場合ここまではひどく無いとの前提でお話させて頂いて宜しいでしょうか。
十字靱帯のみの損傷では、構造的な理由で踏み込んだ時に外側に足がぶれるとは考えにくいように思います。むしろ大腿四頭筋の筋力低下、加えてハムストリングの同時収縮能の低下がこの現象を起こしているのでは無いでしょうか。
弛んでしまった靱帯は残念ながらもとのタイトな状態には一生戻らないと思います。しかしながら、四頭筋とハムストリングの同時収縮トレーニングでかなりもとの状態に近い所まで戻せるのでは無いでしょうか。
まずは右の大腿のの太さを左と同じにすることをお勧めします。現状で漕ぎ続けても妙な違和感が膝に残りませんか?
933通りすがり:04/06/22 20:32

>>917改め整形外科医Kさん
ご苦労様です。
末永く拝聴していただけると、皆が助かります。
これからもよろしくお願いします。
934きびのみたらしだんご:04/06/22 20:41
そうですか。了解いたしました。

前回の診断の折にも、元の状態に戻るか聞いてみましたが、治りにくいと聞いています。
また、大腿四頭筋をつける旨のアドバイスのようなものを頂いております。

スクワットをすると膝の痛み、違和感が解消されるみたいなのですが、このようなことを続けていていいんしょうか?
現状では、2時間ほどローラーに乗ることは出来ますが、毎日は無理です。3日に1回は休まないと、膝にダルさが残って、乗る気になりません。

また、四頭筋とハムストリングの同時収縮トレーニングとはどのようなことをすればよろしいのでしょうか?
935きびのみたらしだんご:04/06/22 21:08
ひとつ書き忘れたことがあります。

膝の動揺はひどくなく、損傷は軽いだろうと聞いておりました。
936整形外科医K:04/06/22 21:25
>>きびのさん
同時収縮の練習について少し書きます。半分だけのクオータースクワットと
云いますか、アイススケートの姿勢と云って宜しいでしょうか、膝は軽度屈
曲で体幹を前傾、ぐっとこらえて静止といった格好をしてみて下さい。膝を
曲げ過ぎては四頭筋優位になり過ぎてしまい望ましく有りません。
ふとももの裏側の筋肉もかちんと硬くなる状態を意識してしばらく堪えてみ
て下さい。慣れて来たら直立からスケーティング姿勢の繰り返し、或いは左
右を入れ替えて健側も一緒に鍛えるのも良いかも知れません。動作中に自然
に大腿の前を後ろを同時に固くする事ができれば完璧です。
一般のウエイトを使った抗重力の大腿トレーニングでは太ももの前ばかり鍛
えられてしまい、機能的には今一つだと昨今は云われている様です。以上、
舌足らずで参考になりますかどうか。
>>933 通りすがりさん
こちらこそどうぞ宜しくお願いします。
ありがたいありがたい
938きびのみたらしだんご:04/06/22 21:43
了解しました。
暫く続けてみます。

サドルも少々動かしてみようと思います。

ありがとうございました。
939ツール・ド・名無しさん:04/06/22 22:05
>みたらしだんご殿
私も膝前十字靭帯伸びてる自転車乗り。原因はスキー。
もしかしたら、前みたいな切れ味が無くなるかも知れんが、
今後も大事に乗っていこうな。
940きびのみたらしだんご:04/06/22 22:25
>>939
ですね。

原因が判らず無闇に不安になって、どうしていいか判らなかったけど、
これからは、性能が落ちたかもしれないけど、この膝とじっくり付き合っていきたいですね。
941927:04/06/23 15:08
整形外科医Kさん、詳しい御説明有り難うございます。
二年越しの膝痛が今年に入ってから悪化したために、
近々スポーツ整形を受診しようかと思っている自転車オヤジです。
ヤブP医なもんで、整形のことはさっぱりわかりません。
>>927

それでは、P医先生におうかがいします。
膝痛で運動があまり出来ないとき、
体重維持の上で気を付けることは何かありますか。

医者が2人も降臨している。今の機会を逃すな皆の衆
943ツール・ド・名無しさん:04/06/23 17:37
こんにちは、自転車通勤で毎日片道12Kmを乗り始めて3ヶ月ほどです。

乗車中や歩行中、階段などは問題ないのですが、しゃがんだり立ち上がる時に、
膝のお皿側がかなり痛いのです。
試しにシートを上げてみたところ、乗車中や普段の生活でもも痛むようになり、
元の高さに戻したら症状も元通りです。
私の膝は無事ですか?
944ツール・ド・名無しさん:04/06/24 03:45
昔腰痛で歩くのもしんどい頃があって整形外科へ行ったが良くなる兆し無く
不安だった時に婆ちゃんのすすめで整骨院へ行った
医者にウ〜〜ン骨がずれてるね〜〜と言われ治療みたいのされて電気みたいの流された
すこぶる調子が良くなった、良くなったと思ってもしばらく通ってねと医者に言われ
3ヶ月ほど通ったそれ以来14,5年腰痛は出てない
最近婆ちゃんと話したら色々病院通ってるだけあってあそこの病院の誰々が良いと結構詳しかった
それに年寄り同士でもそういう話は良くするらしい
良い医者知りたい時は近所の年寄りに茶でも飲みながら聞いてみるといいかも
945整形外科医K:04/06/24 19:17
>>943さん
動作時のお皿の痛みですね。痛みをお皿の前或いは周囲に感じるのであれば
膝蓋腱炎の様な疾患が考えやすいと思います。一方、お皿の裏側、奥の方が
痛むのであれば大腿膝蓋関節面の障害等が考えられ、事態は少し深刻な様に
思います。離断性骨軟骨炎なんて云うのも有るかも知れない。
痛みを感じる場所については、放散痛や関連痛と云った言葉も有るくらいです
から必ずしも障害部位を示すとは言えませんが、小生の経験ではアスリート
は運動器に対してかなり正確な体性感覚を持っており診断に役立つ事が多い
ように感じます。
健脚自転車野郎の心肺機能は一般人よりもかなり高い事が多く、一方でこの
強力な持久力で非生理的な動きを長期に渡って下肢に強要し続けた場合、関
節内構造物に非可逆性の変化を来してしまうと云う辛い結末が待っています。
いずれにせよ、外傷の急性期や器質疾患、加齢変化でもないのに数週間も膝が
痛みと云うのは明らかに、身体操作の何かが間違っているのでは無いかと感じ
ます。運動量、負荷の大きさ、ポジション、フォームその他のコンディショ
ニングで改善しない場合は月並みですがやはりMRIの撮影をお勧めしたいと思
います。
>>944さん
確かに年輩の方は整形受診のプロですね。
>>P医さん
P科のPです?あるいはPhysician, Pediatricianでしょうか?
946943:04/06/24 20:04
>>945
お返事ありがとうございます。
痛いのはお皿の前あたりです。
自転車に乗り始めて最初に感じた痛みですので、運動になれていないだけかと
思っていました。とりあえず負荷を軽くして無理をしないように、ポジション等を探りながら
様子を見てみます。年齢も30後半ですので、無理が利かなくなってきているのかも。
しばらく様子を見て、改善しないようであれば、また相談させて下さい。
これ以上悪くなるようでしたら診察を受けてみます。有り難うございました。
お皿の前??
ウエッジウッドのもの
>>947
ひざ擦りむいとんのとちゃうやろか?
950927:04/06/25 16:26
>>945
プシコのPです。ただのヤブです。
自転車だけが生き甲斐のオヤジです。
951927:04/06/25 16:31
>>950
訂正します。「Pはプシコの意味です」ということです。
プシコのPat.ではありません(汗
952きびのみたらしだんご:04/06/25 19:27
MRI撮ってきました。
後十字靭帯損傷という事でした。
6週間、装具をつけるよう指示され、来週、その装具が出来上がるらしいです。
しかし、87,395円って高い・・・
953ツール・ド・名無しさん:04/06/25 19:57
>>952
先生!テーピングじゃだめですか?
と聞いてみる
954整形外科医K:04/06/25 20:29
>>きびのさん
後十字靱帯損傷は前十字靱帯損傷よりかなり機能予後が良いとされています。
筋トレ次第で完全復帰も可能なのでは無いでしょうか。
とはいえこの時期に6週間の高額ブレース装着には?です。2月に受傷されたという
事なのでもはや急性期では無く、如何に装具を長くつけてもやっぱりのびた靱帯は
縮みません。装具をつけてがんがんトレーニングせよとの御意見なのか一度主治医
の先生にお尋ねしては如何ですか?
955955:04/06/25 20:38
3月に車との事故で痛めた膝のお皿の上が一点痛いです。
痛みは小さいですがヒルクライムとかやってて再起不能とかに....
と考えると怖いので 整形外科医Kさまにご相談に参りました。
距離・強度を抑えたほうがいいでしょうか?
956整形外科医K:04/06/25 21:57
>>955さん
御指名光栄です。本当に傷めた場所がお皿の上だけならば先述の膝蓋腱あるいは膝蓋骨骨膜といった
(関節外の)伸展機構の損傷ですので余り心配しなくて良い様に思います。しかしながらもう三ヶ月も経
っているのに未だ痛むと云う所が、老婆心ながらやはりひっかかります。三ヶ月といえば長管骨の骨折で
も治ってしまう期間と考えると一層です。
十字靱帯とは行かないまでも内外の側副靱帯か半月板を傷めていて代償的な筋負荷が伸展機構に懸か
っているというのは考え過ぎでしょうか。
長く続くの膝関節の痛みにはやはり”スポーツ整形も診れる”あるいは”膝関節を専門とする”整形
外科専門医の診察を一度は受けてみられるべきと考えます。皆さんには病態を把握してから無理のない範囲
で元気に思いっきり息長く漕ぎ抜いて頂きたいと切に願っています。
957955:04/06/25 22:34
>>956
丁寧なレスありがとうございます。
3ヶ月経っても違和感が残っていたのが 不安だったのでご相談させていただきました。
通院と水泳・お風呂などでリハビリしたいと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
>整形外科医Kさん

自転車に乗っていいか質問したのですが、乗れるなら乗ってもかまわないと回答を頂いています。
ガンガントレーニングせよという意味合いではないと思います。
装具をつけることの意味は、次回の診察のとき聞いてみます。

ところで、引き足を使おうとしたときや、ハムストリングを意識してスクワットしたときなどに膝の裏側に痛みがあります。
この場合、痛みを堪えて筋肉をつけるようにした方がよいのでしょうか?
959939:04/06/25 23:19
>きびの殿
経験談から。。。。
私は壊してから2ヵ月後に前十字靭帯損傷って判明したのですが、
装具は使わずに、市販のザムストのサポーターを買って装着してました。0.8マソ程。
けど、装具、オーダーと言えども高いですね。保険も利いてその値段ですか。。。。
整形外科医K先生も言うとおりに、付けて何するの?って聞いてみては?。
私はストレッチと筋トレを命ぜられました。

あーあと、自転車乗るときに使う筋肉と靭帯の関係も考えないとイカンっすよ。
私は受傷後、サドルを下に下げ、真中に持って行きました。
あと、sidasインソール入れたり、ペダルを変えたり、苦労しましたわ。
960整形外科医K:04/06/26 21:12
>>きびのさん
引き足時やスクワット時の膝の裏の痛みについて、感じた事を書きます。いわゆる筋肉疲労であるところの
筋腹の痛みであれば心配は無く、どんどん訓練して良いように思います。逆に大腿二頭筋の遠位付着部である腓骨頭部
や、半膜様筋、半腱様筋の遠位付着部であるところの脛骨内顆など筋腱停止部の痛みであれば、つまり骨のそばの痛み
であれば 萎縮してしまった今の筋力には負荷が大きすぎると体が悲鳴をあげていると考えるべきで、一旦トレーニング
強度を落としてもっと緩やかに鍛えるプランに練り直すべきでは無いでしょうか。診察もしていないのに教条的で申し訳
有りませんが何卒御容赦を。
>>959さん
”筋肉と靭帯の関係も考えないといけない”との旨、非常に大切な事と思います。特に筋力低下した患側は損傷前ならば無意識
の内にできていたスムーズな自動運動が壊れてしまい、膝が内に入ったり外に暴れたりしていろんな靱帯や筋腱停止部
に痛みが出る事がままあります。アスリートの運動器に対する体性感覚はやはりかなり鋭いですね。

961959:04/06/27 21:29
そうそう、スキースノボ板には、靭帯アボーンした香具師、たくさん居るよ。
ここでもご覧あれ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1047711370/
962959:04/06/27 22:01
>>960
K先生。イロイロ苦労しましたわ。
例えば、ポジションを後ろにとってハムストリングを使うポジションが流行った時、私もやってみました。
結果、前十字靭帯を痛めてるのに後ろから蹴り出す格好になり、痛さ三倍増。すぐ戻しました。
けど、大腿四頭筋の使う割合の高いポジションにすると、今度は「膝蓋軟骨軟化症」の膝の皿が痛みます。
この両者の中間点のポジションを探しながら乗っているのが現状です。早い遅いは二の次。

そして今困ってるのは、ご指摘どおりの「スムーズな運動」です。
拙者、ロード乗りで、SPD−Rが壊れたのでSPD−SLにしたら、クリートのセッティングが出ないのです。
クリートを靴に比べてカカト側を内側にするセッティングが一番痛みの出ないセッティングなのですが、
R比べてSLはその調整幅が少なく、どうも痛みが出やすい。
7月一杯悩んでダメな様なら、昔調子の良かったLOOKに変えようかと思ってます。
MTBのTimeは調子良いです。
963ツール・ド・名無しさん:04/06/28 22:11
やっぱりSLには若干問題があるのですね!
ランすは昨年はペダルとシューズでかなり苦労したと言ってました。
私は5年程前にトラックの荷台から落ちて、後十字靭帯が損傷してしまいました。
膝からカメラを入れて検査し、判明しました。
現在は疲れたときに、足が必要以上に反対に曲がってしまう事が稀にありますが、ほぼ、問題ないです。
とにかく膝痛対策には、ストレッチではないでしょうか?
最近はマッサージの先生に股関節が硬いと指摘されて、股関節を伸ばすストレッチを追加しました。
あとは走行前のウォーミングアップですね!
アメリカに生息しているロードランナーも走行前のウォーミングアップは欠かせないと言ってました。
964ツール・ド・名無しさん:04/06/28 22:12
インソールを変えただけで膝の痛みが治まった。
1ヶ月くらいかかったけど。
965ツール・ド・名無しさん:04/06/28 22:13
>>962はどんなセッティングをしようとしてるんだろう
膝をこわさないか心配だ
>>965
レスを見る限り蟹股セット
内股になるよりはこわす確率は低いんじゃない?
>>963
股関節のストレッチってどのようなメニューを?
>>959
遅レスすみません。
>保険も利いてその値段ですか。。。。
私の場合、保険は1割負担ですので実質はもっと安いです。
当日8万何某を支払い、後で保険組合から戻るということらしいですので、給料日前で辛いですね。


その後の経過を書いてみます。

筋トレにスクワットをしているのと、ピストでローラー台に乗ったりしています。
随分膝周りが楽になりました。

今日、実走で気付いたのですが、利き脚の右脚で踏むと力が逃げるような感じがしたので、上から見てみると膝から下が外側へずれているような感じでした。
グラグラする感じはなく右で踏んだ力の作用点がペダルの外側へ逃げているようでした。
969963:04/07/01 06:53
ロードランナーについて
http://www.tekipaki.jp/~texbird/GreaterRoadrunner.htm
(ジーンズショップではありません)
>>967
股関節のストレッチ
http://ogatyacl.at.infoseek.co.jp/hj/hipjoint-stre.htm

地面に体育すわりをして、両手でつま先を抱えて、股間に引き寄せます。
970ツール・ド・名無しさん:04/07/01 12:06
あ〜漏れも膝だめです。 以前、自転車乗った後に突然痛みで階段が上れなくなって
近所の外科病院でレントゲン撮ったけど異常なし。 それでも痛むので整体や針打って
もらったけどだめ。 で、スポーツ外科があるような外科専門の病院でMRI検査したら
軟骨損壊と診断されますた。 手術以外では一生治らないけど、膝を鍛えれば何とか
なるって言われました。 最初の頃は定期的に膝に注射打ってもらってたけど、面倒で
最近やってないです…
971674:04/07/01 13:06
>>970
やっぱMRIじゃないと半月版損傷はわからないんですかね?
このスレの皆さんに言われてスポーツ整形へ行ったのですが、
レントゲンでは異常なし。
ストレッチを念入りに行うよう指導され、それでも痛むようなら
MRIを撮りましょう…となりましたが、やはり痛みます。
972ツール・ド・名無しさん:04/07/01 23:47
>>971
レントゲンでわかるようなのは相当重傷なんじゃないかな…
MRI撮ってもらったほうがいいと思う。 もしそれでも異常なしって
言われたら、その写真貰って他の病院で診てもらっては。
本当に異常なしならホッっとできるしね。 
鳥の軟骨とかコラーゲン摂るとイイって話は本当?
>>973
豚足も(・∀・)イイ!
>973
おいらは、膝痛くなってからコンドロイチンとグルコサミンと
カルシュウムのサプリを毎日飲んでる。効いているのかは定かでないけど
最近調子良いよ、まぁ〜ストレッチのお陰かと思うところがあるけどね
膝の調子が良くなってくると走るのが楽しいよね
このスレに来る人たちの膝痛が少し出よ良くなるといいな〜
と思いながら、読んでます。
976age:04/07/03 20:58
あげます。
膝の出来物がどんどん大きくなってきて
なんか、人の顔のように見えるんですが
これって何の病気ですか?
978ツール・ド・名無しさん:04/07/05 19:01
>>977
頼むから早く病院行ってくれ。
>>977
人面瘡キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
もうそろそろ喋る?