△△関東一円 峠旅△△

このエントリーをはてなブックマークに追加
いやぁーーwwwww
ほろ酔い、ほろよい
梅里1丁目「五日市街道入り口」信号を通過。
高円寺はどこにあるのかこれまで気にもしなかったが、
寺はここから北へ2300m お参りにいったよwwwww
吉祥寺五日市街道の「ラーメン花束
うめーよーなwwwww
五日市街道は混んでいたwww
でも新青梅街道はもっと混んでいたけどもwww。
帰りも渋滞が予想されたのでとっとと2ラウンド終わって帰ろうwww、
という事になった。
へたっれですwww
おつかれーれーww
おつかれーれwwwww
五日市街道営業所にE333配属され,「荻60」に、www
そして,武蔵野営業所では2000年12月末に武蔵野営業所にwww
B331が配属され,2001年1月16日から「吉55」に投入されている。www
また、2001年4月1日からは「吉55」にB332も投入されるようになった。www
あーそれそれwwww
五日市街道営業所 に、いったよ
休みの最後の夜は、いい雰囲気だねwwww
真の漢が 集うなwwwww
五日市街道から
五日市街道砂川七番を入り、次の幸町 を右に入る所に
未酒像がある!wwwwwww
境橋〜柳橋〜女子学院前〜八幡宮前wwww
この経路ならwwww
まちがいないよwwwwww