【行く?】国際自転車ショー【行かない?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
10月31〜11月2日にビッグサイトで開催だよね?
行く
&2げと
3ツール・ド・名無しさん:03/10/01 16:22
今年の目玉商品は何よ?
4 :03/10/01 16:37
ロード、MTBでは行かない方が良い。
5ツール・ド・名無しさん:03/10/01 16:42
パンフレット(カタログ)はもらえるんでしょうか?
それとも買うんでしょうか?
>>4
何で?
7 :03/10/01 16:50
名刺と交換じゃないの?
8ツール・ド・名無しさん:03/10/01 21:08
>>5
パンフレットは購入するところと、タダでくれるところがある。

>>6
盗難されますよ〜
9ツール・ド・名無しさん:03/10/01 21:13
じゃ自慢のシティサイクルでいくか。
盗難の心配はないな。
10ツール・ド・名無しさん:03/10/01 21:55
入場料はいかほど?
11ツール・ド・名無しさん:03/10/01 21:56
いや、ビッグサイトって駐輪場ないし。
12ツール・ド・名無しさん:03/10/01 21:57
>>10
せんえん
13ツール・ド・名無しさん:03/10/01 22:04
東京以外ではやらないの?
14ツール・ド・名無しさん:03/10/01 22:05
なんせ「東京国際自転車展」だしなぁ。
新東京国際空港や東京ディズニーランドは千葉だけどw
15 4 :03/10/01 22:36
>6
>8の通り。
ワゴンだかトラックで運ぶ職業泥棒の話が毎年あるから。
16ツール・ド・名無しさん:03/10/01 22:47
職業泥棒の話は噂のレベルだけど盗難は昔から非常に多い
人が良い人が邪魔にならないようにと目立たない所に置いてよくやられる
置くなら人通りの多い所にくくり付け
3
自転車用タイヤ自動空気補充装置「ナカノエアーハブ」装備の自転車。

14
たまに大阪で開催(その場合、東京開催は無し。)

ちなみに、今年からぴあで、前売り発券ができます。
18ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/01 22:51
自転車屋いけば招待券余りまくりになるぬ
19ツール・ド・名無しさん:03/10/02 06:12
リンク貼っておきます。

東京国際自転車展2003
http://www.cyclepress.co.jp/
20ツール・ド・名無しさん:03/10/02 09:32
そういえば去年電車で行ったのだが、
駅から出たらダフ屋が\800で券売ってた。
悪いとおもいつつダフ屋から券買ってしまいました。








\700まで値切って(w
21 :03/10/02 12:14
>17
自転車用タイヤ自動空気補充装置
ttp://www.jbpi.or.jp/14dev_new/02.html
22ツール・ド・名無しさん:03/10/02 15:30
海外メーカーやる気無しだな。
今週末に池袋でやるこっちの方が面白そう。
http://www.bikenavi.net/infomation/news/article/others/020909.html
ISBS主な出展ブランド
cannondale GT TREK FELT LOUIS GARNEAU
SCOTT SUNN SPECIALIZED
23きいろ ◆ajgiDrivew :03/10/02 15:40
土曜も日曜も仕事だし…

ってかバイクナビ、日にちと曜日がずれてねぇか?
24>22 それは去年だろ。:03/10/02 15:47

第4回 ISBS輸入スポーツバイクショー2004
2003年10月4日(土)〜2003年10月5日(日)
東京都 豊島区池袋ミプロ国際展示場 M-1ホール
入場無料
25きいろ ◆ajgiDrivew :03/10/02 15:52
あは〜ホントだわ(笑)
2622:03/10/02 15:59
俺のせいじゃねぇ!
こいつ↓のせいだ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064674281/337-338
27ツール・ド・名無しさん:03/10/02 16:06
http://www.mrazek.com/BOH%20FX%20Concept.jpg
http://www.mrazek.com/roadb.jpg
このメーカー出展します?
ヨーロッパのメーカーらしいんだけど。
28ツール・ド・名無しさん:03/10/02 16:09
>>11
去年は臨時の駐輪場造ってなかったっけ?
29ツール・ド・名無しさん:03/10/02 18:30
>>27
ホスィ
30ツール・ド・名無しさん:03/10/02 18:35
10月31〜11月2日だと、連休にやるな!!!
ツーリングに出かけるからいかないよ!
31ツール・ド・名無しさん:03/10/02 18:40
>>27
カッコイイ
32ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/02 18:41
>>27
ヘッド寝すぎ?
3327:03/10/02 18:47
このメーカーの情報ください
34ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/02 18:50
>>27
メーカーサイト読めよボケェ!
35ツール・ド・名無しさん:03/10/02 18:51
今週末は池袋だぬ
3627:03/10/02 19:08
>>34
誰でも母国語のように英語が読めるわけじゃないんだよ、でぶ
>27
ISBS運営事務局に問い合わせてみるべし。

もはや国際〜の方は骨抜きだな。
ISBSの方を有料にして試乗会を海外のショー並に充実させたら凄いだろうな。
38ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/02 19:34
>>27
翻訳ソフトでも買って鯉!
39ツール・ド・名無しさん:03/10/02 20:03
>>38
お前うるさいからでてくんな。
40ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/02 20:07
>>26
うはは、ごめんよぅ(笑)
説明書くのめんどくさくって適当なサイト探したら昨年のだった。
41ツール・ド・名無しさん:03/10/02 20:48
>>駐輪場
有ることは有る。タクシー・バス乗り場に申し訳程度に。
えらく汚れた実用車が荷物満載でずーっと留っている。

水上バスで逝けば輪行せずに台場に持ち込める(浜松町から)
フォールディング海苔は担いで会場まわったら?(以前別のイベントでやったことがある)
42ツール・ド・名無しさん:03/10/02 20:53
入り口近くに縛り付けておくと鍵切られて撤去されるぞ。
昨年はやられてる奴がいた。
43ツール・ド・名無しさん:03/10/02 20:55
今日入場券を30枚位入手した。誰かいるか?
44ツール・ド・名無しさん:03/10/02 21:05
>>43
欲しい!
45蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/02 21:10
わざと駐輪してそれを盗むやつを捕まえるOFFしようか
46蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/02 21:11
餌はちゅねのクライン
47ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/02 21:25
わしのは汚いからなぁ
48ツール・ド・名無しさん:03/10/03 00:08
俺はISBSの方に行く。
こっちの方がトレックやキャノ出展してるし。
49ツール・ド・名無しさん:03/10/03 00:16
両方逝けよ
国際のほうはまた蛇蛾がどーんとブースを出すのかね
それに中国系メーカーのネタっぽい展示とか
51古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/03 00:26
池袋の方、午後時間があれば行くかも
52ジュラ10:03/10/03 00:27
むかつくだけだから、絶対に行かない。
オーディオショーには行くけど。
53古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/03 00:28
>>45
無施錠で放置しておいて、手をかけた瞬間に20人くらいのライダーで囲むとか
54ツール・ド・名無しさん:03/10/03 00:30
チャリで行くとして、湾岸道路走行はまさに命がけだな。
あそこって大型トラックも100キロ近くで飛ばしてるもんな。
>>52
仕事探せよ
56おさむチャン ◆knFEbn95z2 :03/10/03 00:35
東京モーターショーなら行くよ
57ツール・ド・名無しさん:03/10/03 01:47
こんなサイトあったんだねー
http://www.cyclestyle.net/event/
58ツール・ド・名無しさん:03/10/03 04:10
チケットにジュラ10お断りって書いてあるよ。

つうか、会話に入ってくんなよ。 気持ち悪いな。
>>58
おれはすでにローカルあぼ〜んしてるよ
60ツール・ド・名無しさん:03/10/03 18:11
4日 10時〜18時
5日 10時〜17時

ISBS主な出展ブランド
cannondale GT TREK FELT LOUIS GARNEAU
SCOTT SUNN SPECIALIZED
61 :03/10/03 18:26
TREKは4900以下のMTBは出展無しで、
FISHERもUTOPIA等のクロスは無しか。
62ツール・ド・名無しさん:03/10/03 19:06
カタログはもらえるんでしょうか?
63ツール・ド・名無しさん:03/10/03 19:28
おっきーとこならあると思うが、まだ無いとこがほとんどだろうね
で、明日見に行く予定です。
64ツール・ド・名無しさん:03/10/03 19:52
そういや2004年モデル車でDuraコンポでやっぱり10sなの?
それだったら見に行きたい。
65ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:34
>>64
去年は New XTR のモデルがいくつか出ていたし shimano もブースを出していた
66ツール・ド・名無しさん:03/10/03 23:06
去年、ISBS行ったときは、GTだけ無料でカタログくれたがトレック系は
有料販売、他は憶えていない。
>>66
スペシャは1枚の大きな紙にラインアップを印刷したカタログを無料でくれた
68ツール・ド・名無しさん:03/10/03 23:30
カタログ大量にもらってきてヤフオクで売ったら儲かるかな?
>>66
うそ?
70ツール・ド・名無しさん:03/10/04 01:02
>68
お前みたいのがいるからカタログが有料になるんじゃ!
>>68
氏ね
72ツール・ド・名無しさん:03/10/04 17:01
ISBSどうだったあげ
73ツール・ド・名無しさん:03/10/04 17:58
66です。寝坊したから明日行きますが。
去年は本当にトレック系有料だったと記憶してるが、68さんみたいなこと
はできんと思う一人一部かせいぜい2、3部しかくれないんじゃないかなぁ。
74ツール・ド・名無しさん:03/10/04 18:28
ISBS行ってきた。出展メーカーはそれほど多くないけど、試乗車が多くて楽しめた。
残念なのは、多くのバイクが調整してなくてギアチェンジちゃんと出来なかった。
展示用に急いで組み上げたんだろうと思う(中にはちゃんと調整されたものもあった)。
あと、どのバイクもサイズが大きかった(おれは身長170無いからそう感じたのかも)。
カタログは貰わなかったんでワカランけど、あんまり配ってなかった気がする。

関係ないけどギャラクシーとチャーリーが混でた。チャーリーはワゴンセールやってた。
75ツール・ド・名無しさん:03/10/04 19:39
逝って来た。
カタログ有料販売はTREK、KLIN、SCOTT等。他は忘れた。
無料配布はFELT、スペシャ、GT
カタログ無しはキャノンデール

ほぼ全部のバイク乗ってきた。
トレックの5500、5200のどっちかは絶対買うことにする!
SCOTTのCR1はメチャクチャ軽かったぞ!
帰り際に抽選会が会ってステッカーとポスターもらった。
76ツール・ド・名無しさん:03/10/04 19:51
漏れも行ってきた。
試乗車が多くて楽しめたのは同様。台数は多かったからか去年のように奪い合いという程
にはならなかった。ただし変速等メカの調整がだめなのが多かったのは去年と同様。
ロードの試乗コースは距離が長くなったのは良いがどちらのコースも物足りなかったのは
無料だからしょうがないか。7800 Dura の付いた試乗車(Klein Q-carbon など)もあり。

明日はあるか分からないがキャノンデールの所にはシモーニのバイクがある。
少なくともサエコのコーヒーサーバーは明日もあるだろう。

特におもしろかったのはキャノンデールのいつものテレビでおなじみ有園選手のトライアルデモ。

カタログは無料なのはスペシャとライトウェイ関係とシマノかな。
Trek と AKI 関係は有料。配ってない所もあったと思う。

ついでに無料でベロタクシーもやっていたようだがこれは今月中のサンシャインの方の
行事なので ISBS とは関係なし。

他にも書けそうなことはあるがこれ以上書くと縱読みになってしまうのでこんな所で。
77ツール・ド・名無しさん:03/10/04 19:55
トレックは興味ないけど、スコットCR1は激しく興味アリ
シモーニのバイクって、カーボンの香具師?
78ツール・ド・名無しさん:03/10/04 20:15











ル イ ガ ノ の ブ ー ス に は 全 く 客 入 っ て な か っ た な 。









79ツール・ド・名無しさん:03/10/04 20:17
>>トレックの5500、5200のどっちかは絶対買うことにする!
僕も悩んでる。どっちに決めたか理由おしえて
>>78
いいぞ!!今日ルイガノのクロスっぽいやつが前走っていてうざかった
ルイガノイラネ
ケツを拝まされてた訳か
>>81
そうです!2車線だったのでジャマ。

それよりも明日展示会いきます
上記レポ以外にこれは見とくといいかもというの教えて下さい<(_ _)>
平にお願いします。
83古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/04 20:59
行ってきたよー
84ツール・ド・名無しさん:03/10/04 21:04
さっさとうpしる
85:03/10/04 21:05
   __                 
   |--|┌┐  _/_    ──      十  |    十  コ    「7 立    ヽ   
   _|二|└┘   /  ヽ   /      | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
   ─┬─    '  |   ∠-¬      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
    ー┼-     ┌ナ    ┌/      ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     `      ~       」  /  」
86ツール・ド・名無しさん:03/10/04 21:05
去年もそうだけどスペシャのブレインショック試乗は
体重に合わせてショックの調整してくれて一周でも何百メートル
の試乗コース走るには丁寧すぎで恐縮した。
新型デュラの試乗は良かったな。欲しくなった。
87古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/04 21:06
GTブース見て、とっとと荒川行って
その後ゴリラ公園行っちゃったんで詳しい事は知らん
88ツール・ド・名無しさん:03/10/04 21:08
>>87
だからなに?
89ツール・ド・名無しさん:03/10/04 21:27
行ってきた。体が勝手にいつもウエパーがやってるM-2あたり
に動いてしまって、しばらく迷った。一人ガタイのいい自転車乗りの
方も迷ってたみたいなので一緒にしばらく探し回った。

新Duraを見て、パンフレット貰ってきた。ついでにマドンをじっくり見たり。
スペシャ、SCOTTもじっくり見て回った。結構試乗してたね。
自分もたくさん乗っておけばよかったな〜。
帰りギャラクシーに寄ったら結構混んでました(既出ですが)。

さて明日は仕事、、。
MTB試乗コースの丸太んとこで、70過ぎの老人が豪快にコケてた。
91ツール・ド・名無しさん:03/10/04 22:33
GTのブースにたかって、D系バイクばっか試乗してた青いTシャツ(腕に2本ライン)のヤシって古いアイドラタンでつか?
W氏と親しげだったけど
スタンディングうまいでつな
92蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/04 22:38
>>91
新仮面ライダー1号
9391:03/10/04 22:41
いや、彼は横ラインでした
ライダーは縦でっせ
94ツール・ド・名無しさん:03/10/04 22:44
試乗車だってのにかまわずビシビシ飛んでた香具師なら見た
同じく青いTシャツに2本ライン

少しは遠慮しろ
95古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/04 22:50
見られてた(汗
けっこう2ちゃんねらいたんですな

>94
ちゃんと遠慮して飛んでたよ
脚畳んでなかったからそんなに高さだしてないw
着地めっちゃ頑張ったし
96ツール・ド・名無しさん:03/10/04 23:16
しかし、世の中、自転車好きが沢山いるもんだと感心した。

つうか、ホッとした・・・。

σ)д・)ボ~ノ
98ツール・ド・名無しさん:03/10/05 00:32
明日の有薗デモは、何時ごろやるのでしょう?
どうせ行くのなら見てみたい〜
99ツール・ド・名無しさん:03/10/05 00:38
15:00
100ツール・ド・名無しさん:03/10/05 00:50
>>99
ありがとうございます!
デモ始まる前にいろいろ見学してこようっと。
101ツール・ド・名無しさん:03/10/05 03:51
プレゼントが当たるアンケートで
「ISBSをどこで知りましたか?」という問いに
「2ちゃんねる」と書いた俺。
おかげでプレゼントも当たったよ。
102春風 ◆mimosaTb9E :03/10/05 07:43
今日見に行ってきます〜
103ツール・ド・名無しさん:03/10/05 07:58
スぺシャ、いいぞ。
ことしは、プロペダルでつ。
104ツール・ド・名無しさん:03/10/05 10:49
地下鉄で脚を全開しているのにパンツが見えないほど内股に肉が付いている女子高生にはいくら払えばヤレますか?
105ツール・ド・名無しさん:03/10/05 12:15
東口まで出るのがまんどくせー
106ツール・ド・名無しさん:03/10/05 12:18
>>105
東池袋駅を使え
(´・ω・`)
>>105
都電もあるぞ
109ツール・ド・名無しさん:03/10/05 14:48
10月末の国際自転車ショーですが、
昨年までは「初日午前中は業者のみ」という制限があったはず。
今年はその手の案内がありません。今年は初日から制限無しなんでしょうか?
・・・そろそろ起きようかなぁ。
>>109
初日でも業者の顔していけばいいじゃん
112ツール・ド・名無しさん:03/10/05 15:49
ISBS行ってきた。
とりあえず混んでなくて快適。試乗したいバイクもあらかた試乗できたし、聞きたいことも
ひとしきり聞いてきた。

トレックのカタログ、一昨年はタダだったのに、今年は300円だって。5500に試乗。カラー
リングがダサいので買いたくない感じ。マドンは見た感じはボチボチ。持ったらそれほど軽
くなかった。

持って軽かったのは、スコットCR1。形状もきれいだし丁寧なつくりで高感度大。
まあ、どこもそうなんだけど、このスコットについては、代理店の人はすごい自信
だった。曰く、この価格でこの性能はウチだけだ、って感じ。デリバリーは来年2月頃に
なるだろう、とのこと。
ちなみに、C1Proっていう、CR1よりグレード下のカーボンフレームも出てて、そっちは
試乗できたけど、かなり(・∀・)イイ!! アルテグラにキシリエリートの完成車で30万前半。
113ツール・ド・名無しさん:03/10/05 15:52
クラインのQProXX、キャノのチームレプリカも持って軽かった。クラインはきれいだね。
キャノはシモーニの乗ったカーボンフレームが展示してあった。すげえ軽かったけど、
ワンオフのスペシャルだからなのか、カーボンは地のままで塗装なし。発売の予定は
無いって。理由はスゴク高くなっちゃうから、とのこと。

スペシャのターマック、これもそんなに軽くなかった。作りは思ったよりきれい。乗った感じ
は軽かったけど、あのコースだから詳しいことはわからず。ルーべのカーボンフレームは
ちょっと安っぽかった。

新デュラは結構良かったかな。ブラケットが握りやすかったのが印象的。それだけのため
に買い換えてもいいと思った。

あと、シマノのブースに、新デュラのデモでローラー台にセットされたフォンドリエストの
カーボンがあったんだけど、DOMINOって名前の、たぶん04モデルなんだけど、これが
すげぇカッコよかった。
114ツール・ド・名無しさん:03/10/05 15:55
以前もそうだったけど、何故かアニメのイベントとバッティングしてて
ビル全体に悪臭が充満。

それと2chジャージを着込んだ2名。ハッキリ言ってキモかった。
チビハゲと汚い長髪の2人組ね。どっちかつうとアニメイベントの
方がお似合いって感じ。
帰り際にアニメイト→銀河→茶ーリー
116ツール・ド・名無しさん:03/10/05 16:02
アニメイト→まんがの森→茶ーリー
117ツール・ド・名無しさん:03/10/05 16:10
つーか自転車好きって、結構ヲタ臭きついよね。
118ツール・ド・名無しさん:03/10/05 16:13
アニメイト→まんがの森→ゲーマーズ
119ツール・ド・名無しさん:03/10/05 16:24
>>117
いやその2chジャージ二人組は、会場の中でも群を抜いてキモオタだった
120ツール・ド・名無しさん:03/10/05 16:26
>>114
臭い、確かにキツかった。
自転車糊の汗とは違う臭いだぬ。
それに場所間違えたか?とM−2の方に逝きそうになった。
>>114

> それと2chジャージを着込んだ2名。ハッキリ言ってキモかった。
> チビハゲと汚い長髪の2人組ね。

 汚い長髪…それってもしや…行(ry 
122ツール・ド・名無しさん:03/10/05 16:32
>自転車糊の汗とは違う臭いだぬ。
そ、そうか・・・
普段、ヘルメットのストラップくさくネーかなーとか心配して
たんだが・・・
違う臭いなのか・・・
どんなにおいなん?
123ツール・ド・名無しさん:03/10/05 17:42
で、それ誰よ?
124ツール・ド・名無しさん:03/10/05 18:35
トライアルデモでの
アニメオタクのみんなー自転車乗ろうよ
これに一瞬ドキリとしますた
125ツール・ド・名無しさん:03/10/05 18:38
アニメイト→まんがの森→ゲーマーズ→聖コスプレ学園
126ツール・ド・名無しさん:03/10/05 18:44
>122
俺は小便臭い臭いだと思う
127ツール・ド・名無しさん:03/10/05 18:52
何て表現したらいいのか・・・
食べ物が腐ったのとも違うし、化学臭でもないし、かび臭いのでもないし、、、、
とにかく、とにかく臭い。ヘンな悪臭。

そもそも、集まっただけであれだけの臭いを発するって異常。満員電車だって
別にあんな臭いにはならない訳で、、、、、
風呂入ってないのか、食べ物が悪いのか、原因はわからないけど。

正直言って2Fでキモイ連中見た時帰りたい衝動が出た。
3Fで試乗するまで気分がすぐれなかったね。
個人的にはSpecializedのショック吸収剤入ったroubaixがなかなか良かった
上手いことつくるなと感心。しかしこれだけで付加価値つけたと思ってるのはX
Tarmacは軽い。好みだった。
しかしホント調整不足の試乗車多い。それが残念だったな....
真ん中のイベントで結構商品もらえたのは嬉しかった
アンケートのくじ引きでパンク修理セット貰った
まだ買ってなかったから嬉しい
130ツール・ド・名無しさん:03/10/05 19:32
>>121
行は2chジャージ着ないだろ。
Cじゃないか?
131121:03/10/05 19:36
>>130
そうか…長髪にアニメといわれて反応してしまったが、、、
132春風 ◆mimosaTb9E :03/10/05 21:13
あー
色々言われているな(笑)
黒ジャージの方です、チビっこい方。
私もオタの所に間違えて紛れてしまって(×_×)って感じでした・・・。
自称アニオタだけどあぁいうイベントは苦手なんよ、

さて、今回のメインだった78デュラですが、思っていた以上の出来でした。
特に変速の軽さはおもちゃみたいに軽くてびっくり。
荒川メンバーでフィットネスマシーンで何Wパワー出るとか競い合ったりしてました。

本日
荒川(やじま)>池袋>有明(家具を見に行った)
でした。
133ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:41
春風たんてチビでハゲなの?
134ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:44
キャノンデールのジロTシャツゲットした方いらっしゃいます?
チビ・ハゲ・デブの3重苦
136ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:46
マドン、確かに重かったね。
というより、トレック全般的に重かったように思う。
重い犯人はフレーム? それとも付属パーツ??
格好は良いけど、あれじゃ魅力感じないな。

78デュラは欲しいと思いました。
クランクも実物は結構色が良くて、悪くないジャンって思った。
137ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:47
>>135
デブではない
138ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:56
兄オタの臭いは古着の臭い。
服洗わんからあんな臭いになる。
ま、体も洗わんとおもうが。
139ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:58
汚いロン毛はだれ?
140112:03/10/05 22:10
>>136
確かに、持った感じだとTREKは全般的に重かったです。
まあ、手持ちの重量は走りには関係ないですし、実際軽量すれば
それなりの重量なのかもしれませんが。

パーツはチェックしたけど、決して重いパーツは使っていませんでしたよ。
マドンに付いてたパーツなんて、むしろ軽量パーツで固めてたし。
その割には軽くねぇ、と思ってしまった。

ちなみにスコットCR1は完成車で既に6.8kg。んでキシリウムSLに
シートポストとハンドル周りがリッチーですから、その辺軽くしたら
余裕でUCI規定を下回る、って豪語してました。

78デュラは見た目の質感は意外に良かったですよね。クランクの形状
も写真で見るより全然違和感なかった。FDの変速がイイってのは
みんな言ってました。けど僕が乗った試乗車、バチバチ変速してたら
チェーン外れちゃいました(笑) 調整不良かもしれませんが。
>>109
今回はビジネスゾーンが設けられてそこだけは初日は業者のみ入場可と聞いたんだが
会場案内見てもどこがそうだが分からん
142ツール・ド・名無しさん:03/10/05 22:20
            ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |
       /    l    |  ,.、,,_       | |    
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |      なんで兄オタは、こんなに臭いん?
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
>>114
昨日逝って正解だったか

アニオタスポットを通らないで行く為には
アルパの屋上を通りワールドインポートマート内の展示ホール A を通り階段を上がって
文化会館内のサンシャイン劇場のフロアからエスカレーターでおりてくるのが簡単かな

tp://www.sunshinecity.co.jp/basic/map_city.html

ちなみにウエパのセールをいつもする M-2 は展示ホール A のある階からは
エスカレータでは行けなかったり
144ツール・ド・名無しさん:03/10/06 01:11
アニヲタで自転車海苔
うーん、すっげー危険な感じがする
なんつーか、いつか犯罪でも起こしそうな・・・・
145ツール・ド・名無しさん:03/10/06 01:12
漏れは自転車関係のイベントを初めて覗いたんだが・・・
2Fで、ジャージを脱いだ自転車海苔はこんなにヤヴァイのか!?
と思ってしまったよ。

帰りに寄った自転車屋が会場とほぼ同じメンツだったな。
146ツール・ド・名無しさん:03/10/06 07:45
ところでチケット配布してるお店とかないかな?
なんか前売り850円らしいけど、企業の宣伝見に行くのに金払うの馬鹿らしいんで。
放送機器展示会(InterBee)なんかはもっと規模でかいし、
どのメーカーもカタログもただでくれるけど、入場料ただなのにね。

あと今年もタキザワが即売会やるのかな?
147ツール・ド・名無しさん:03/10/06 07:56
>>146
あさひのHPでプレゼントしてるど。タキザワやるど!!
>>146
モーターショーも有料だ。
149ツール・ド・名無しさん:03/10/06 10:56
ビックサイトは出かけるのが面倒。有料ということもあって
ますます足が遠のく。
来なくていいよ。つーか来るな
自転車ヲタ(乗ること・いじる事)でガンダムヲタなボクもだめですか
152ツール・ド・名無しさん:03/10/06 12:39
ヲタであることが悪いのではない。
社会性協調性のない奴がヲタには多いのが問題なのだ。

見苦しい格好、異臭を放つ、それも社会性の欠如。
それならボクは大丈夫な方だね
一安心
154ツール・ド・名無しさん:03/10/06 15:21
ホント臭かった。
気持ち悪くなって途中で帰ってきたよん。鬱
チョソの次に嫌だ、、、。
155ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:06
>>154
雑菌の臭いですね。
梅雨時のあのにほひ。
これは服とか洗ってないと汗中の養分(油分・蛋白質とか)
を栄養として雑菌が繁殖するんですね。
雑菌が養分を分解する際に生成する、酪酸・プロピオン酸
とかがこの臭いの源ですね。
156ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:22
途中で帰ってきたって・・・会場行かなかったのかい?
157蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/06 17:27
たしかに他人のは臭い
でも、自分の臭さは気づかないものだ

気持ち悪い連中いたよな
なんなんだったんだよあれは....
あと臭いやつら気持ち悪い
確かに会場には自転車乗りというよりは自転車ヲタ
自転車ヲタというよりはアニヲタっぽいのがちらほらいたな

来場者よりも展示車ばっかみてたからあんま良く見てないけど
ああいうの排除できたらな〜
ホントアニヲタって気持ち悪いな。
>>160
八割くらい消え去ったりしてな(w
162ツール・ド・名無しさん:03/10/06 18:33
自転車ヲタ、キモイ、臭いって言われるんだから、誹謗中傷は少なめに、
そっち系のスレいったらもっと凄かったりして。
人の悪口ばかり書いてる奴って、ここで発散して、ここにかく以外は、ひょっとして
スゲーいい奴だったりするの。
163ツール・ド・名無しさん:03/10/06 18:45
ありえない(ワラ
むかつくのは解るが、そっちのスレにまで行って文句を言うな。荒らしと変わらんよ

↓ここね
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062409194/723
165 :03/10/06 20:07
>27
mrazek展示無かったね。
アンケートに展示希望書いたか?
166146:03/10/06 20:44
>>147
わはあ!有益な情報ありがd!
167ツール・ド・名無しさん:03/10/06 21:02
あさひからチケット届いた。応募多数につき一人二枚までだってさ。
月末が楽しみだ〜
168154:03/10/07 11:41
3Fへ向かうエレベーター内で先制パンチを喰らってしまい、
((((゜Д゜)))ガクガ、次に試乗させてもらってる時中央で
BMXのパフォーマンスが行われてたのですが、異様な臭いが漂ってきてて
かなりの広範囲に渡って漂っていたので、2Fから上がって来てるんじゃねーか?と考えてたら、うかつにも気持ち悪くなってしまい。
一度フレッシュ(・∀・)を吸いに外へ出ようとエレベーター前へ、
ここもプンプン状態だったので試乗証を返し一度脱出する事に、
外でアニオタのみなさんの長蛇の列を見てしまい(*-*)
結局、戻る気も失せ途中で抜け出してしまいました。
外では排気ガス室内はアニオタ臭じゃな〜 _| ̄|○
169ツール・ド・名無しさん:03/10/07 12:59
外見や服装は良い勝負だった気がします。
170ツール・ド・名無しさん:03/10/07 14:19
かんべんしてよ
171ツール・ド・名無しさん:03/10/07 14:40
デブ率はアニヲタの方が上だと信じたい。

まさかデブで自転車乗ってないよな?な?
172ツール・ド・名無しさん:03/10/07 14:59
ゲロします。
上のほうに書いてあるロンゲは、あのカワセミです。
あれでも実は女性です。
春風との関係は・・・。
173ツール・ド・名無しさん:03/10/07 16:32
汚いロン毛のカワセミってだれ?
174ツール・ド・名無しさん:03/10/07 17:18
荒川の糞コテ
その人どこらへんがうんちなの?
176ツール・ド・名無しさん:03/10/07 17:21
カワセミって「渓流の宝石」と言われる鳥だよな、確か
177ツール・ド・名無しさん:03/10/07 17:32
>>176
今では東京でも見れるけどな。<カワセミ
勇者はふぁぶりーず持参して、ロンゲを脱臭して来て。
179ツール・ド・名無しさん:03/10/07 17:48
カワセミはもともと東京のコテハソ
悪臭の原因はカワセミ、春風、アイドラ。
181ツール・ド・名無しさん:03/10/07 18:00
>>180
お前の鼻の下にウンコがついているようだが?(w
>>181
名無しで登場ご苦労
>181

 ま た お ま え か せ み w
184ツール・ド・名無しさん:03/10/07 21:44
せみは禿オヤジだからロンゲじゃないぞ
禿オヤジは春風らしいYO
186ツール・ド・名無しさん:03/10/07 22:32
ちがうんだ、せみは禿だがちびじゃない。
ちなみに男だぞ。
カワセミはわりと男前な普通のオッサン。
髪は短い。
188ツール・ド・名無しさん:03/10/07 22:37
づら?
189ツール・ド・名無しさん:03/10/07 22:50
みんな知らないで書いてるね。瀬見は女だよ。
だからロクゥと2人で走ってたりするんだよ。
六鵜は蝉の愛人で酢毛部慰酢の元情婦です。
191ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:16
今は金満ハゲじじいの慰安婦でしょ?
192来年の日程:03/10/10 23:46
来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 
 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年

2004 11/19(金)〜21(日)
商談/一般
2004 東京国際自転車展<JICS2004>
Japan International Cycle Show / Tokyo 2004
(株)インタープレス

来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年
 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年 来年
>>192 場所:東京ビッグサイト
194ツール・ド・名無しさん:03/10/12 11:40
10月31日はビジネスゾーンに一般来場者は入場できない、
って話はどうなったんだろう?
公式サイトには書いてないけど、
http://www.cyclepress.co.jp/2003/index.html
こっちには書いてあるんだよね
http://www.cyclestyle.net/event/index.html
195ジュラ10:03/10/12 11:42
行ったらむかつくでしょうなあ。

絶対に行かない。
196ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:46
ま、貴族より上の階級の住民ばかりだからな。貴族じゃ肩身狭くて居心地悪いだろうて。
197ジュラ10:03/10/12 12:48
国際自転車ショーじゃなくてアジア産マウンテンバイクショー
って名前に変えたらどうだ?

その方が事実に近いし。
おめぇもアジア人だろが
文句あっか?
199ツール・ド・名無しさん:03/10/12 14:22
というか自転車生産の主力は台湾を中心としたアジアなので仕方ない
200ツール・ド・名無しさん:03/10/12 15:03
大多数の日本人は自分達が『アジア』に住んでいるという意識がない....

地図の上ではアジアであると認識はしているが、文化的に関わりがないと思ってるのではないだろうか?
201ツール・ド・名無しさん:03/10/12 15:08
自分は白人よりだって思ってる香具師多いよな。
名誉白人なんて対応をされる国、時代もあったけど
完全に馬鹿にしてるよな。喜ぶな。
だからオマイラはパナ、アンカ、GIANT、MERIDA乗れ。
俺は名誉白人だからコルナゴ乗るがな
202ツール・ド・名無しさん:03/10/12 15:11
コルナゴブランドも台湾で大量生産される時代だしな。
201にはコルナゴクロスがお似合いだぬ
203ジュラ10:03/10/12 15:17
金がに目が眩んだようなのは最低、最悪ですな。
いやむしろアンタレス。
205201:03/10/12 15:34
スマンかった。なにがあってもアンタレスだけは勘弁してくれ。
206ツール・ド・名無しさん:03/10/12 15:41
>>200
陸続きじゃなくて島国だからね
その辺はしょうがないよ
207ジュラ10:03/10/12 15:43
おいおい、日本が駄目っていうのは前提条件やで。
>>207
あんた自分の人種が分かってるんか?
むりやり自国を貶めることでアイデンティティーを確立なんつー
情けないことはやめなさい。あんたは典型的な卑屈な日本人ですよ。
そのような惨めな生き物を構うのはおよしなさい。
210ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:09
>>194
公式ポスターにも一般来客は駄目と書いてあるよ。
211ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:17
日本はなかなかだろ。自信持て。
駄目な国ってのは眠れる獅子と呼ばれ起きた試しのない人民の国。
大陸打通時の根性無し見ると三国武将って嘘だろって感じ。
だから、201が挙げた自転車乗っとけ
52 :ジュラ10 :03/10/03 00:27
むかつくだけだから、絶対に行かない。
オーディオショーには行くけど。

195 :ジュラ10 :03/10/12 11:42
行ったらむかつくでしょうなあ。

絶対に行かない。
213ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:06
A&Vフェスタ2003としてオーディオショー復活だって。
ttp://www.asahi.com/business/update/1013/018.html
214じゅら10の正体w:03/10/13 21:08
215ツール・ド・名無しさん:03/10/15 13:22
着々と血被いております
216ツール・ド・名無しさん:03/10/15 21:07
ことしはビジネスタイムないって
217ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/15 21:29
わしはキモイコテと3人でマスィンを視姦します

当日関係者にはマヂで質問するから
答えてくれよ
矢田 逃げる
CBあさひから招待券キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
あさひたん有難う
220>201:03/10/17 07:43
かわいさは
矢田ちゃん>>ヨネクラ
なのに、扱いが
ヨネクラ>>矢田ちゃん
だからムカツクんじゃねーの。
221ツール・ド・名無しさん:03/10/17 21:54
222ジュラ10:03/10/17 22:12
インターナショーナルオーディオショーには行くけど、
自転車ショーには行かない。
では拙僧もその、隠宅な塩鳴る王子和尚
とやらに同行させてもらおう。
224ツール・ド・名無しさん:03/10/17 23:20
おれは31に行こうと思ってんだよ、ビジネスタイムあるのか無いのかはっきりしろ。
225ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/17 23:25
ビジネスタイムなんか関係ないぬ

てきとーに『バイヤー』とか選べば余裕で入れるぬ
さすがつね、今日もさえまくりだな。
227ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:16
>224 ないってば。関係者に聞いた。
228ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:23
俺のソースではあるらしいが。
229ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:26
ワールドサイクルで通販したらJICSの招待券ハイッテター(゜∀゜)ニョホ━━━━━━
230ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:42
漏れはパール通販で(・∀・)イヒ!!
231ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:46
このサイトに、「金曜日ビジネスゾーンは関係者のみ」って書いてあったが
http://www.cyclestyle.net/event/index.html
今日見たら、消えてました!
金曜日に一般客も普通に入場できると思います。
232ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:47
この前、上野の横尾サイクルで買い物ついでに、
金曜日のビジネスタイムのことを尋ねたら、
「今年は無いよ」と言ってました。
233ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:47
屋外でやる即売会って何かいいモノあります?
去年行った人いませんか〜
234ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:00
特に無かった・・・
235ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:05
>233
タキザワ即売会でゴアウィンドストッパージャージを¥5800ぐらいで買った
ばたつかなくて重宝してる
236ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:13
ビジネスゾーンって午前中のことじゃないの?
237233:03/10/18 17:17
お返事どーも。
うーん、物欲は池袋のウエパーセールで晴らしたほうが良さそうですね。
238ツール・ド・名無しさん:03/10/18 20:54
即売のスペースもっとでっかくしてホスィ
239ツール・ド・名無しさん:03/10/20 21:21
耳よりだじょ。
トレック、GT、キャノ、スコットなんかもでるらしき。
240ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/20 21:33
>>239
どこにだい?
241 :03/10/20 21:36
2004年ライトウェイショー
10/31、11/1 9:00〜17:00
ワールドインポートマート6F

チームGTライディングクリニック
11/3 8:00〜17:00
TBS緑山スタジオ BMXコース

これってどうなんでしょうか?
242ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:01
<a href="#240">>240</a>
登録所の近く。海外ブランドを集めてるんだって。
ひとづてだけど、確かだよ。
自走で行く事にした
244ツール・ド・名無しさん:03/10/22 15:35
>>243
盗まれるからやめとけ。
ISBSでコルナゴのカーボニクス盗られた香具師もいたんだし…。
245古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/22 15:38
まじっすか!?

というか、ハンスとロープス見たいんでライトウェイショーの方行くかも
自転車ショーにも来るけど日曜は用事あるから
246ツール・ド・名無しさん:03/10/22 15:56
247古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/10/22 16:06
うわぁ・・・
ホントだ(汗
248ツール・ド・名無しさん:03/10/22 19:01
オレはGIANTのCROSS3200(カゴつき、購入価格3マソ)で行く。
これなら大丈夫でしょ。
249ツール・ド・名無しさん:03/10/23 07:54
チェーンを赤鰯色に塗っておけばきっと見向きもされないぞ。
>>244
今年もやはり盗まれた香具師いるんか…
確かにアムラックスのへんにはその手の自転車が結構無雑作に置いてあったが
自走で行くなら置く場所をあらかじめリサーチしておかないとだめよ
JICSのチケットどこかにないかなぁ?
買わきゃいけないの?
252ツール・ド・名無しさん:03/10/23 17:29
253ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/23 20:27
そろそろチケット貰いますか・・・
去年はY系の店に大量にあったんだけど
今年はないよ…
どっか都内でおいてあるとこシラン?
>>254
チケットぴあ
>>254
年々配られる招待券を減らされているとある自転車屋はぼやいていた
そんななか、あさひはネットでプレゼントとは太っ腹っだね。
もうおわちゃったけど、どれぐらい応募きたんだろう?
仕方ないのでぴあ逝ってきます
あさひでもらいますた
モーターショーと連投でいこうかと思っているけど風邪ひいてとっても体調が悪い

購入予備軍顧客リストができるのであさひもおいしい?
260ツール・ド・名無しさん:03/10/24 22:10
サガミサイクルでもらってきました。
サガミは今年のサイクルショウのバザールに出店するので、
その関係でチケットあるのかも。
261ツール・ド・名無しさん:03/10/25 05:20
サガミも展示即売会やるんだ。タキザワももちろんやるよね?

サガミにチケットが沢山あるのは、サガミと同系列の横浜山王スポーツが出展してるからじゃない?
去年もサガミの人がブースにいたよ。
262ツール・ド・名無しさん:03/10/25 08:26
出展概要見たら、3m×3mで30万だって。高っ!
去年三ヶ島とかもちょっとブースあったけど、そんなに払う余裕あるのかなあ?
特に中国系の会社にとって30万とか超大金だと思うけど、
それを払っても出展するほどのメリットってあるのかな・・・
>>262
実情はもっと高いとの噂あり
三ヶ島が昨年久しぶりに復活させたのは展示よりも業界各社やエンドユーザーとのコミュニケーション
と聞いた覚えあり
中国系の会社は国内の輪界関係者が集まるので商談のために設置している所も多いはず

逆に言えばそういう人間を自力で集められるような所にはメリットが無いと思われ
リカンベント乗りに行こうかな
265ツール・ド・名無しさん:03/10/27 10:50
>264
去年ダルマっていうの?オーディナリー型(前輪が大きい)のがあったよね。
266ツール・ド・名無しさん:03/10/27 17:47
アサヒがまたプレゼントやってる
http://www.cb-asahi.co.jp/html/oshirase/2003festa.html
267ツール・ド・名無しさん:03/10/27 19:30
今中大介はわかるけど、高橋ってだれよ?
http://www.cyclepress.co.jp/2003/cs03-column/index.html
268ツール・ド・名無しさん:03/10/27 20:51
超有名人です。
269ツール・ド・名無しさん:03/10/27 22:14
>>267
16連射でブレイクしたあの方です
270ツール・ド・名無しさん:03/10/28 17:16
是清っていたよね、日本近代史で。
271ツール・ド・名無しさん:03/10/28 17:19
入場券が手に入らないよう
金権ショップあるかなあ
272ツール・ド・名無しさん:03/10/28 17:31

キャットアイがライトの新製品が発表するらしいから、速報お願いします。 m(_ _)m

273ツール・ド・名無しさん:03/10/28 17:37
>>271
ブンイレで買えるぞ。850円。
P-コードはえーと684-334
http://t.pia.co.jp/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp
当日券もあるし。1000円だけど。
会場近くにダッフンダが一杯いるよ
¥800くらいで売ってくれるんじゃねーの
275ツール・ド・名無しさん:03/10/28 17:43
>>274
まじ?ダフ屋ってライブとかにはいるけど
このイベント、そんなに人気あるの?
276ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:02
いねえだろ
東京モーターショーにすらいないのになんで自転車程度にいるんだよ
ゴメン、一杯ってのはウソ
数人いた
それも精力のなさそーなダッフンダが
ダッフンダの中でも最下級クラスなカンジ

最上級クラスは武道館前とかにメニーメニー

タダで欲しけりゃショップと仲良くなるのも手
278ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:12
大阪の別のだけど逝く香具師いる?
ttp://www.tv-osaka.co.jp/event/cycle/
279ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:17
>>273
発券手数料が100円かかるから50円しか変わらないのだよね・・・
280ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:52
>>271
素直に当日券を買え
けっこうショップでくれるらしいよ。俺も去年ショップで貰ったし。
チューブでも買って、ついでに自転車ショウのチケットありませんかって聞いたらくれたりするよ。
ペーペーの店員じゃなくて、そこそこ詳しそうな店員に聞くのがミソ。
282ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:08
>>281
何も買わなくてもくれるよ。
別に金払って仕入れているわけじゃないんだから。
>>282
買わなくてもくれるけど、一応敬意を表する意味で
消耗品でも買っとけばいいんじゃないかな?という提言です
284ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:35
よし、自転車監視OFFしようぜ
ここで自転車泥を一網打尽だ!
サガミは本当に出店するんですか?
287ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:40
ショップのヒラ店員でメーカーからチケット貰いました。
が、行っても名刺無いと相手してもらえませんか?
288ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:59
>>286
サイスポにも書いてあったから、出店するでしょ。
その数週間後、池袋のミプロでも展示即売会をやるそうな・・・
どっちも中途半端になるヨカーン。

ところで今年はタキザワは出店しないの?04カタログそろそろ欲しいしな。
289春風 ◆mimosaTb9E :03/10/29 00:15
>287
名刺って言えば、前回行ったときに用紙書くのめんどいから名刺挟んで
受け付けしたら、業者のになっていた。
2〜3度どこの業者さんですか?と聴かれたこともあった。


うちは婦人服の洋服屋なのに・・・・(×_×)
290ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:03
>>288
タキザワは今年も出店するみたい。以下、タキザワのメールニュースからの引用。

> 2・東京国際自転車展出展
> ********************
> 10月31日(金)〜11月2日(日)に東京ビッグサイトで行われる東京国際自転車展に出展致します。
> 今回は屋外(サイクルバザール)と屋内(西2ホール2-201)の2カ所で販売・展示します。
> 屋外では例年通り特価品を多数ご用意しております。
> 屋内では2004年度当社オリジナル商品・新規扱い商品を発表します。
> どちらもお買い得情報満載ですので、ぜひお立ち寄り下さい。
291ツール・ド・名無しさん:03/10/30 00:09
age
292ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/30 00:14
チケット確保だぬ

金曜日に3人で行く予定だぬ
293ツール・ド・名無しさん:03/10/30 00:18
>>292
ぷーは平日行けていいねw
294蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/30 00:19
夜のお仕事なんだぬ
295ツール・ド・名無しさん:03/10/30 01:11
俺も平日行きたいなあ。やっぱ3連休は混むだろ。
しかたねーから日曜に行く予定
296ツール・ド・名無しさん:03/10/30 04:46
ぶっちゃけ大阪から出撃しますが何か問題でも?会場で女の子でもナンパしようかな
297ツール・ド・名無しさん:03/10/30 05:19
>>296
田舎モノまるだしはやめとけ
田舎モノは秋葉原とか場違いなところでナンパするからすぐわかるw
今年も例の「おたまじゃくし」紙バックが繁殖するのか
質問。

タキザワの屋外のセールはチケット無しでもいける?
300ツール・ド・名無しさん:03/10/30 07:29
プラダのスーツ着ていきますが会場にはいれてもらえますか?重要なことなので
よろしこ
>>300
おもしろくないわよ馬鹿
>>301
金持ちけんかせず!
303ツール・ド・名無しさん:03/10/30 08:12
>>298
去年その紙袋ネタで欲しかったけど、
終了三時間前くらいに行ったら、配られてなかった。
持ってる人はたくさん見かけたんだけど・・・
あれなんのメーカーだったっけ?アパレル関係?
304ツール・ド・名無しさん:03/10/30 08:20
>>299
屋外ってのはあくまで建物の中じゃないってだけで、
ビックサイトの敷地内だから、チケットないと入れないよ。
今年はどうだか分からないけど、少なくとも去年はそうだった。
今年はサガミも来るらしいから、どちらが安いか比較しながら買えていいね。
>>304
あぁ、、やぱりそうなのですか。

昨日到着したタキザワ通販の箱に隙間いっぱいあったんだから
出展しますよってチラシだけでなしに、チケの一枚くらい入れてくれれば良かったのに。



と、わがまま言ってみるテスト
おたまじゃくしのハンディタオル使ってるよ。
今年初めて行くんですが、おたまじゃくしの袋ってなんですか?
308輪坊携帯 ◆dC5WLOOKPo :03/10/30 10:44
>>307
紺地に白のスペルマ模様のでかい紙袋。俺も明日行く。楽しみだなー。
309ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/10/30 11:26
明日行きます。このために会社休みとりました。子供の保育園行事ではめったに休みとらない私だけど。
特価衣類買うぞ。会場であったらよろしくです。
310ツール・ド・名無しさん:03/10/30 11:34
>>299
駐車場から建物へ向かう途中に有るのでチケット無くても行けるよ。
建物の外周をぐるっと回らなきゃなんないけど。
311蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/10/30 12:11
名古屋より上京します
312ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/30 12:22
>>308
明日チケット持ってきてください
1名追加なんで・・・

>>311
明日わしに土下座しないと
チケットやらね
313ツール・ド・名無しさん:03/10/30 12:38
GIOSは無いんだろうな〜
314ツール・ド・名無しさん:03/10/30 13:35
>>312
いいよ来なくて
てゆーか氏んで
315ツール・ド・名無しさん:03/10/30 13:37
手めーが死ねよ
316ツール・ド・名無しさん:03/10/30 13:38
>>315
あーあ、やっちゃった
なにをやっちゃったの?死ね
318ツール・ド・名無しさん:03/10/30 13:40
314 名前:ツール・ド・名無しさん :03/10/30 13:35
>>312
いいよ来なくて
てゆーか氏んで


uzee(baku
(・∀・)ジサクジエーン
ちゅね御一行はどんな格好で行くの?
見かけたら声かけてもいい?
321ツール・ド・名無しさん:03/10/30 16:12
漏れもちゅね一派入隊きぼんぬ
322 ◆AdaCiFBCro :03/10/30 17:11
明日は昼まで行ってます 
ざーっと見て、カタログ集めて帰りまする。
323ツール・ド・名無しさん:03/10/30 17:46
>>296
大阪だったらこっちでガマンしとけ。自分も逝くがチャリ
は鮮人たちにもっていかれちまうのでバイクで逝く
http://www.tv-osaka.co.jp/event/cycle/
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057296491/256
324輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/10/30 18:54
>>320
『勿論、革パン&革ジャン、テンガロンハットでご入場だぬ。
  自転車乗りらしく、その上にレーパン&ジャージ着用だぬ。』

        ・・・・・って、同行予定者が言ってた。

                   俺は、少し離れて歩いてるオッサンです。
土曜日、ライトウェイショー行ってから自転車ショー行きます多分
ライトウェイショーでハンス・レイにi-driveでダニエルして威嚇してきます<できれば試乗車で
>>325
だんだんサブさ全開になってきましたね


>>324
何人くらいで行くですか?
分りやすい目印なんかあると声かけやすいのですが
327ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/30 20:14
>>326
いまのところ4人だぬ
でも、会場いくとバラバラになると思われ
みんなわし以外オサーンでキモヲタだからだぬ

もしマヂで接触したいのなら
東京駅10時45分発の会場逝きのバスに乗る予定
到着は30〜40分後だぬ
11時半頃会場入口近くでFORDの展示車に乗りこんで
クラクション鳴らしてくださいな
328ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:13
さすがに今年は精子の紙袋はないだろ
329春風 ◆mimosaTb9E :03/10/30 21:17
私は日曜日に行きます。

>328
去年私も貰ったけど、宣伝が入っているわけでもなく、そのブランドの自転車が
有ったわけでもなく、ただのオマケもらった感じ。
なんの意味があったんだろう??


330ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:03
去年は東京駅発シャトルバス1時間近く待たされたよ
331ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:06
りんかい線が品川まで通るようになったからお勧め
332里牛 ◆JWahSma6kc :03/10/30 23:25
JR田町で下車してレインボーブリッジを歩いて渡りやがれ。

結構良い運動になるよ。
333ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:30
俺は錦糸町からバスを乗り継いでいくよ。
334ツール・ド・名無しさん:03/10/30 23:57
日ノ出桟橋から水上バスで行きます。
銀座から歩いていきます。
336ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:01
去年の金玉袋は一体なんだったんだ?
337ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:06
銀座からあるけるのー?
漏れは東京から歩く予定
晴海と勘違いしてないかい?
340ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:41
自転車の展示会に自転車で行くのが危険だと言うのも嫌な話だな・・・
ゆりかもめはスルーでつか?
そうそうみんなチャリで逝こうぜ!
いくならママチャリでね。俺はサガミの即売会もママチャリで行く。
ウエパーは池袋でちと遠いから電車だけど
盗難が怖いならスタンドつけろ!

その駐輪シルエットだけで見逃されるぞ。多分。
輪行袋に入れて会場内持込。
そしてどこかのヒマそうなブースにさり気なく展開して放置。
盗まれる心配は低いぞ。
業者が勘違いして持って帰るけど。
誰か松-40を試乗車コーナーに紛れ込ませろ。
347ツール・ド・名無しさん:03/10/31 10:22
レポート期待age。まだか?
348 ◆AdaCiFBCro :03/10/31 13:05
ただいま 一時間だけみてきた。
カンパのビニール袋をたくさん奪ってきた(w
キャラダイスのバッグがサンエス扱いで入ってきてた
リクセンカールのアタッチメントもあった
ウルリヒのポスターもらってきたすでにつぶれてる…

他、電動アシスト関係は以前からの情報どおり
目新しいのはないし、台湾中国関係も特に…
カシマがまだ革サドルやってて驚いた(w

さ、開店準備だや!
349輪坊携帯 ◆dC5WLOOKPo :03/10/31 15:03
あちー
俺以外、全てがキモゥイオタに見える。
即売関係、DURA10速セットが200K位。
350USポスタル ◆Lance.J3TI :03/10/31 15:10
>>349
ウマエガイチバンキゥモイ

っつうか、Dura10s、20万て、すごく高く感じてしまうのだが、特売なのかな?
目つきのおかしい奴多すぎ!!汗で髪がくしゃくしゃでもいいから、
背伸ばして!前むいて!好きなもの見てるんだから目あけて!
352ツール・ド・名無しさん:03/10/31 15:17
そんなにおかしい奴多いのか?
今年は家族連れで行こうと思ってたけど、ヤメた方がいいのかな?
子供の写真とられないようにね…
生気の無い奴おおすぎたよ、業者はみな忙しくしてるからわかるんだけど、
なんか キモ とおもうと「一般」だった(w
354352:03/10/31 15:34
>>353
了解です。
まあウチは男の子なんで、その辺は安心なんですが、
カミさんにヘンな印象与えると今後の自転車生活に影響でちゃうんで(笑)
355ツール・ド・名無しさん:03/10/31 15:38
オロナミンC飲み放題
スタンプラリーで2等当たった
元は取れた
356ツール・ド・名無しさん:03/10/31 15:40
平日に行くやつなんて無職だからじゃねえのか?
357ツール・ド・名無しさん:03/10/31 15:46
>>356
大学生。
ゼミさぼったよ。
>>355
どこで飲み放題なの
詳しく教えてくれ
オロナミンは出版社方面、ドコモのブースの方、ランプとかあって
BMXが舞っている方
360ツール・ド・名無しさん:03/10/31 16:56
先着で物もらえるとか、そういうのあるの?
あるよ、土日は一般の客増えるから今日とは違うことをしたり。
362mac ◆R9K0ZGdQng :03/10/31 17:03
行って来たのでざくっとレブー。

展示ブースではシマノでズラエースとデュアコンXTを試せる。
スペサでメルハーグの優勝した時と思われるXCビデオ垂れ流し。
GIANTでMTBのフレームを持てる。MCM軽!
今日見た有名人はアンカーでロードの選手、GIANTでオカッピ、スペサで竹谷タンとシーナック美女軍団。
デュアルトライアル会場脇でオロナミンC飲み放題。
試乗車は大したのは無くて
幾らかまともなのはMTB、ロード共に2台位で
どちらかと言うと面白自転車大会になってました。
セール品は時間が遅かったせいかろくな物が無い。

少しだけ写真とってきたのでうp。63〜70
http://www.makoto.ath.cx/upload_pic/upload.cgi
363mac ◆R9K0ZGdQng :03/10/31 17:04
Jamisで壇さんも見たっけ
大竹さんもいたべ?
そういやコラテックってBSがつくってるのね(w
BSというかメリダなのかな?

Jamisでロードなどが出てきたのが良いんだけど、クランクがしょぼ、、、、
366mac ◆R9K0ZGdQng :03/10/31 17:19
大竹さんて誰?
自転車の有名人は詳しくないです・・・
367ツール・ド・名無しさん:03/10/31 17:44
オータケさんかな。
SPDの開発者だっけ?あの人のメンテ本持ってる。
368ツール・ド・名無しさん:03/10/31 18:17
何の有名人なら詳しいんじゃゴルァ
行ってきました。蒸し暑かったです。以上。
370mac ◆R9K0ZGdQng :03/10/31 18:50
開発者なんて知らないよ、普通w

>368
広末奈緒とかだったら・・・
371hamp ◆LBvW5ln88U :03/10/31 19:01
去年の方が面白かった・・・。
CATSEYEに対して
HL−EL500の早期発売を断固要求する!
LED一個でEL300より明かるいんでやんの(自分ので比較した)
>>372
泥棒に言っても無駄だと思うが・・・
>>370
大竹さんは店もあるし、自転車もあるし有名なんですけど、、、
375mac ◆R9K0ZGdQng :03/10/31 19:19
まぁ、俺が自転車ベタって事で了承してくだちぃ
376372:03/10/31 19:35
>>373
確かに(苦藁
377ツール・ド・名無しさん:03/10/31 19:36
( ´∀`)明日いこっと。わりと楽しみだ
うーんと東京サンエスの女性用ウエアで説明してるねーちゃんがミニスカートで
レーパンというのを着用しとる。
ぱっと見ものすごくエッチ

379ツール・ド・名無しさん:03/10/31 19:50
>>378
写真とってうぷしる。
それは明日行く奴に言ってくれ(w
私も行ってきました。
・電動自転車試乗中々面白い
・ピナレロ ドグマが目立ってた。ペッタキが乗ったのがあった
・ジャッキーデュランのサイン入りFDJのジャージ
・koga-miyataのスカンジウム使いやすいらしい
・カーボン+カッパーのTカーボンRにへぇ-(←300万)
・シマノはシャキッとしない
・栗村の髪...
・MERIDAのお姉ちゃんがキレイだった
・コルナゴ氏サイン
・イタリアブースは異国情緒たっぷり
・GIANTは来年ウルタンに期待中
382ツール・ド・名無しさん:03/10/31 20:09
ROCKSHOKSのブースにもお姉ちゃんいたよ。
結構かわいかったが、商品説明はまったくできてなかった。
まあ目の保養にはなったからよしとしよう。
タカラのブースは自転車ではなく、舞台の上に立って
タカラの自転車の素晴らしさを力説していたお姉さん(となんとなく目立つ胸)が
人を惹きつけていたと思う。
384ツール・ド・名無しさん:03/10/31 20:39
↑マジかわいかった。
385358:03/10/31 20:42
>>359 >>362
ありがとう、明日飲んできます
>>362
>シーナック美女軍団。
コラコラ嘘をつくな
387ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:13
GICのブースに30代だけどカワイイおねーさんいますた
タレメ具合が非常にイイっ!
>>387
今隣で寝てるよ
金髪外人ねーちゃんの胸がでかすぎですた
オロナミンC2本も飲んでしまいました

自転車でいったけど、今日は自転車でも問題なさそうでしたね
不審な奴はいませんでいた
わざわざ隣駅にとめていかなくても良かったか

入場券みせるだけなんで(チェックしてる人間もいない)
一日行けば、本人以外でも次の日も無料でいけますね
390ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:46
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚

明日から休みの人オツカレサマ
 プリンタソは仕事ダヨ
391ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:50
>>389
不審船は某所で無料公開してたぞ
392ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:51
そういえば、ダフ屋いましたよ!!

一人だけ・・・
393ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:52
3時間居たけどそのうち1時間は煙草吸ってた。
394ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:52
行かないつもりだったけど、タイヤ買いたいから行こうかな

予定
デュアルトライアル見る
タイヤ買う
適当な自転車に試乗
395ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/10/31 22:17
今日は楽しかったなあ。

エルネストコルナゴ様のサインをMrBikeにしてもらったよ。
竹谷賢二さまと江戸川のお話もしてしまった。
デュラの10速もシフトしてみたけど、シフトが本当に軽くなっていて気持ちいいね。デザインはともかく、性能は本当によさそうだ。
タキザワで1万円につき一回のバームゼリーやパワーバーのつかみ取り、いっぱい取れたよ。(賞味期限が近いものが多いがキニシナイ!)
他にもまだまだいろいろあって、とにかく大満足の一日になりました。

あと、自転車で行ったが、盗まれなくてよかった。
396ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 22:18
つまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぞ

やめとけ

MTBタイヤはスペシャとノキアンばっか
397ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:20
>>395
1万円ぶんもすくえたのですか?
398小径DHer ◆GaapDHramY :03/10/31 22:22
つまんねーとか言うなよ〜〜〜
俺明日逝くんだぞ。
ノキアンはBMXタイヤ在った?
(どーせ興味無ぇーから見てないとか言いそうだが・・・)
399ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:23
店の情報希望、教えてくださいませ。
400ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 22:26
だって
マヂつまんねぇーーーーーーーーーーもん

DHなんかないぞ
KONA、えくすてんしょん、巨人、スペシャ
あと・・・・
ってくらいだぬ

BMXのはなしだぬ>たいや
401ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:27
DHなんて今時カスですよ
必要無いですよ
402ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/10/31 22:29
>>397
俺の書き方がまずかったにゃあ。スマソ。1万円以上の商品を買うと、一回つかませてくれるという意味です。2万以上ならもちろん2回OKでした。粘れば結構つかめますよ。
403ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:29
偉い人にはわからんのですよ
あんなの飾りです
>396 ちゅね
情報サンクス。目当てのが無かったら帰り道にショップに行くよ
やっぱトライアル見に行くのをメインにする
406ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:57
月曜日に行きます
>>406
撤収のバイトですか?
408ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:02
そうです
409小径DHer ◆GaapDHramY :03/10/31 23:03
>>ちゅね
DH全然無いのか ガカーリだぬ
早めに切り上げて富士見でキャンプやってる仲間に合流しよっと。
410ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:08
ないない

インテンス、ロッキー、TREK、GT
FOSE、マウンテンサイクル
ヴェンタナ、
興味あったのがまったくなかったぬ

TECH−IN、KOWA、マニトゥもなしだぬ
えー、なるしまにチケットありました。
まるでワールドトレードセンターのような高さで、レジのところに。








崩壊後のだけどな。(5mm厚くらい。
412ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:15
なぬ!?、カワイイ子がおるのか・・・
日曜日にお台場デートを装って行こうかと思ってるんだが、独りのほうがいいかな。
413ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:18
TREKないのは残念だったなぁ。
一応新作のブースにMTBがあったけどさ…。
キャノも無いし…。
414ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:21
今日行ってきたけど、帰ってから思い出したがTIMEは出品してなかったよね?
415ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:22
ロード糊なんすけどロードはどうすか?
416ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:23
どうすかって何がお望み?
おれもさがしたがなかった、、、
418ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:26
>>414
恐竜は毎年出品しないよ
そういやダイナソア出てないもんな
420ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:26
roadは
ピナレロ、デローザ、LOOK
淫玉、アンカー、ミヤタ、チネリ

ないのは
パナ、time、ビアンキ

コルナゴあったっけ?
421ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:27
あたーよ
422やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:29
コルナゴあったやんC50とかw
パナもあった
423ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:29
_| ̄|○ GIOSはないよね
424ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:30
記憶にないな>こるにゃーご
425やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:30
ミズタニはあったけど、フォン鳥はなかったよーな
426ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:31
パナあったの?

パナのアシストとか置いてるブースで社員に聞いたらないって言われたぬ
次買いたい候補1位だったのに・・・
>>420
何を見てきたんだがドあほだな
panaは1台あった。派手なチタンがあった
428ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:34
>>425
フォンドリエスト、置いてあったぞ。
429やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:36
>>427
いや、ほんとにがっかりした
去年と比べ物にならないぐらい斬新さがない
これといってスゴイ!!と感じるものがなかった
>>429
じゃペダル回してろ。
431やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:39
あそこにあったのか・・・別にいいけど
432ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:40
>>427
忙しくてな
サスのユニットの軸の径計ったりしてたからな
メジャー、ノギス、メモ、カメラ忙しいぜ
433やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:41
もうあと3日でオフシーズンなので回す気はありません
おまいは何がすごいと思ったんだ??>>430
434ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:42
パナは一台しか無かったな。あ、カタログもらい忘れた!
435ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:42
あとロードと言ったらなんだろ。

>420
OPERA、CYFAC、スペシャにもあったか。国産ならFUJIとかWIZARDとか。
他、・・・思いだせん。
436ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:44
パナは郵送って言われたぬ>カタログ
名刺置いてきたぬ
>>433
田舎者はこなくていい
438ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:46
スコットのCR1は?
439ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:47
コルナゴのメットが気に入った。
あんなのあったのね。しかも9,800円。
あれ、ストラップの止め方とか物は良いのかな。
聞き忘れたよ。いや、売り物じゃないと思っていたからね。帰ってカタログ
みたら、市販品じゃねーか。こんど取り寄せよーっと。
440ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:47
>>437
わしにもレスしろよぉ
やんちゃにだけなんてズルイズルイ!!
441輪坊携帯 ◆dC5WLOOKPo :03/10/31 23:48
オーストラリアのメーカーのフランス人のコンパニオンの携帯番号ゲトしたぬ。
442やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:48
くだらないアホ(>>437)が釣れましたw
443やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/10/31 23:49
スコット見なかったよーな
444ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/31 23:50
>>441
うそつけ
微乳の座ってたほう?
445ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:51
MIYATA の PFT チタンとかカーボン(少なくともカーボンフォーク)のツースペには
ワラタがオート D のツースペは今いずこ
>>441
おれもだお
447ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:58
印玉にクォータ展示されてなかった?
オペラレオナルドとどっちか悩んでるのだが。
448ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:59
カンパのレーパン、ジャージの外人ネーちゃん、ナイスなバディじゃなかった?
しゃぶりつきたくなったよ。甘えてー。
>>447
あったよ。既出の3車+新車KREDOとKHARMA。
> オペラ
見た気がするどっかで......
451やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/11/01 00:03
オペラはピナレロの隣にあった
452ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:05
おまいら!
ネエチャンたちの画像うpしてくださいませ。
453ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/01 00:06
140枚撮ったけど
1枚も人物が写ってなかったぬ
454ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/01 00:09
ねんねしますわ
お相手ありがと!

おやしーーーみ
>>452
日曜日に撮ってくる。待っててくれ。
456ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:13
モーターやサイクルしょーでねーちゃんばっか眺めてる奴の気が知れん
ダウンヒルバイクに騎乗位並のネットリした腰付きで座られた時は俺も萌え萌えだったが、、、
>>454
ばーか
458ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:21
スコットのCR1はあったよ。
新車ブースにあった。

ロードで試乗できるのは
アンカーのRHM9-F、タキザワのHARP(C2000?)、TESTACH(わからなかった)
でコンポはヅラやレコードのものでした。
コースが短すぎてあまり堪能できなかったよ。
オネエチャンを見ないでなに見にいくんだよ・・・
460ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/01 00:22
>>457
シネヨ
461ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:39
休みを取って行って来ますた。
ビーナスフォートの臨時駐車場(一日1500円)に車をとめて見終わった後は嫁さん孝行で
お買い物&お食事で11時に帰還しました。
家庭持ちには、目の毒としか言いようの無い商品が多々あり物欲をそそるものの、買える
わけも無くむなしい思いをしただけのような気もする。

試乗車も何台か乗ってうぅ〜ん、やっぱりロードがほしい。
とは言うもののロードバイクでレーパン履いて本気モードになれるほどの根性も無し。
石橋のabios Tourerがマジに欲しくなってしまった漏れは逝ってヨシ?
http://www.bscycle.co.jp/newsrelease/release031030.html
462ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:44
明日初めて行ってみようかと思うんですが、
こういうイベントの客層ってどんな感じなの?
アニヲタみたいのばっかだったらやだな…
463ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:46
nnnakotona-i
464ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:47
>>462
今日に比べて週末はその類は多いと思われ。
>>462
ちゅね はそういう系らしいがね
466ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:51
>>459
自転車展におねえちゃんなんていたっけ???

モーターショーのおねえちゃんはsugoiがな。
467ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:55
>>466
サドルに股がるネェちゃん…ハァhぁ
チャイニーズ事務員風おねえさんはいるぞ
469ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:02
サドルになりてぇ…ハァハァ
470ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:06
サルになりてぇ・・・シコシコ
コガミヤタブースで栗リンが一生懸命バイクの解説してたので
放っておけずに全部聞いてしまった・・。
お向かいの、選手勢揃いのANCHORブースに負けてなかったよ。

全体的には去年のほうが面白かったかな〜。
熱心に見たのはCYFACと、ペタッキが使用したDOGMAくらい。
DOGMAはネーム入りだし、使った跡が生々しく残ってるので本物。

入り口手前の新車展示ブースだけでいいかも。チケット要らないし w)
SCOTのC1やキャノデのロードも1台あったよ。
472ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:28
>>471
MIYATAで紹介やってる最中に向かいのBSで大音量で音楽流して顰蹙かってませんでした?
473ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:32
モーターショウはすごいよ各国美人より取り見取り
祖こら中で踊りまくり
池袋チャーリーご一行様、発見しますた。
475ツール・ド・名無しさん:03/11/01 02:53
今日大阪から上京するねん、朝一の新幹線で
ビーアンビシャース
476ツール・ド・名無しさん:03/11/01 03:59
鬱すぎる…
前日に自転車盗まれてしまった。

はぁ…
自転車ショーで試乗して心を紛らわせろ!
>>435
あとはジャイ、ガノ、ORBEA、一応Jamis
入り口に多分100マソのFELT一台
恵美捻挫もあったっけ?

>>458
タキザワのブラックソウルは78デュラ付いてたぬ。
TESTACHはマッスルのカーボンバック、モデル名はシラソ
コース短杉はハゲドウ。
479緊急情報:03/11/01 05:05
あのーーーーアケボノのマグネシウム削り出しセラミックローターのブレーキなんです 

東京モーターショウの曙ブースに行くと、ダウンヒル用対向オーバルぴすとんディスクブレーキキャリパーは、

で、インターナショナルタイプ ロックショップタイプ マニトウタイプ

の3種類が有る上に、ブレーキレバーの形状も3種類の中からセレクト可

とあり、説明員に聞いても手に入るような事を言ってました。

www.akebono-brake.co.jp/
480?U`?}?i^?n:03/11/01 05:17
マジっすか?
素人の俺は何が緊急なんだかわからん
オータケのFR700はありましたか?
写真up よろしこ
483ツール・ド・名無しさん:03/11/01 08:33
>>476
それもこれも運命だぬ。形あるものはいずれ壊れ消えて無くなるものよの…
484ツール・ド・名無しさん:03/11/01 08:52
雨か。
会場と電車は激しいオタク臭の予感。
おまえらちゃんと日に干したか除菌洗剤使った服来てこいよ。
オマエモナー
デブが大量に来そう。
クサ
蒸れた汗の臭いで会場充満
488ツール・ド・名無しさん:03/11/01 09:33
一昨年も雨降ったような、昨年も天気いまいちだったし。
さらにBMXスタントのコーナーではオロナミンCの匂いも混じるのでカナーリ筆舌につくしがたい状態になると思われ
490ツール・ド・名無しさん:03/11/01 10:02
西2から西1に行くと濃度が途端に変わる。息苦しい。
>>435
うおーい FUJIとかWIZARD は国産じゃないぞー
FUJIは元は日本メーカだけど今は違うし、製造もちがうし
492ツール・ド・名無しさん:03/11/01 10:53
今から出陣しまつ

バザール、昨日でほとんどはけたってことは無いよね
493ツール・ド・名無しさん:03/11/01 11:13
レインボーブリッジって自転車とおれますか?
494へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/01 11:14
押し通れば通れるが、法的にはだめ
495ツール・ド・名無しさん:03/11/01 11:15
そうすか。
電車にしようかな―。
素直に銀座>晴海>東雲>会場のルート使っとけ。
>493
レインボーブリッジまで逝けるのなら浜松町で水上バスに乗れ
498ツール・ド・名無しさん:03/11/01 11:36
デブサの巣窟
499ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:15
昨日行ってきました。天気が良かったので水上バスは最高の気分でした。
展示のほうは、そんなに驚くべき展示はありませんでしたが、
自転車が好きな人が沢山集まって、皆楽しそうで、とても良い雰囲気です。
この雰囲気に浸るだけでも価値があると思いました。
きたよ、きたよ、、、自分と同じニオイしててよかったね、、、
キモチわるぅ、、、
501ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:21
屋外のバザーに出店しているタキザワで、
Gore Wind Stopperのグラブが1000円でした。お買い得かも。
502ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/01 12:45
昨日そういえばクラウスはスリムのケミカルウオッシュジーンズだったぬ
背が高いからすそが短かったのにワラタ
503ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:49
夜勤明けにそのまま逝ってきました。
年々、出展社が少なくなってると感じているのは俺だけ?

あまり面白くないから1時間ほどざっと見て、写真撮って
さっさと帰ってきた。

一番興味そそられたのは、シファックのカーボン。
あとFSAの完組ホイール&ハンドルバー。
504ツール・ド・名無しさん:03/11/01 13:22
(´-`).。oO(・・・)
豊満なバストを惜しげもなく強調していた金髪外人女性を展示していたメーカーは
なんというメーカーですか?

勇気が無くて目の前に行けなかった・・・・・
>>505
kogaMIYATAです
507ツール・ド・名無しさん:03/11/01 14:17
地方人です。
サイクルショーって、小売価格も判るですか?

もし判るのなら
クォータの03カーンに興味があって、04のラインナップと価格が知りたい・・・・。
Lookみたいに値上げしてたら手が出なくなってしまう。
508ツール・ド・名無しさん:03/11/01 14:26
>>507
KHAN、04モデルも据え置き35万だよ。
>>505
Araya の裏手にあった変な日本情緒のカラーリングの自転車が置いてあったとこか?
トライアルの隣という方が分かりやすいか?
510ツール・ド・名無しさん:03/11/01 16:36
(´ー`)y−~~~
511ツール・ド・名無しさん:03/11/01 16:38
シマノブースでランスのサドル臭い嗅ぎながらオナーニできるよ
512505:03/11/01 16:40
たぶんトライアルの隣です。
あそこだけ浮いてます。
513ツール・ド・名無しさん:03/11/01 16:41
>>505
いたな。
目でおれをゆうわくしてきたよ。
無視してやったが。
今年は家族連れが多かったな。
あとC50に涎を垂らさんばかり魅入られて食いつくギャララリーが何だか変だった。




コスプレはガンダムスペースの浮いた所くらいか?
白モールトンで会場内に違法駐車した貴方へ。
あなたの愛車に蹴りを入れたのはどこぞの中高生でした。

もっともあんな注意紙を貼られること貴方のことですから、致し方ないのかも知れませんね。
>>515
わお そりゃそりゃ
丁寧に他に移動してさしあげればよかったのに。
ゴミ箱とか。
>>515
プッ
518ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:28
アンカー見てたら、ブリヂストンのおっさんが別の客に説明してて、
ネオコット見ていたオレを押し退けてまで、そいつに説明してた。
年内にネオコット買うつもりでいたけど、買うの止めることにしました。
へんな会社から買わずに済むことになったので良かったです。
たぶん自転車屋関係の奴だったんだよ
>>505
なら次の所なのであれはオージーのねーちゃんだったのか
tp://www.techniquesports.com.au/
中野鉄工のシールもらってきた!
自動車に貼ろうっと
誰もわからないだろうけど。
522ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:27
>>518
その程度の事で、へんな会社っていうのは
いかがなものかと。
ネオコットはお勧めだけどね。
523ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:30
変かどうかは別だろうが518の立場なら
気持ちはわかる。
>>518
ってかその程度で欲しくなくなるなら、最初から欲しくなかったんだよ。
ちなみにクレーム対応の内容は、かなりいい部類に入る会社だよ。早くはないけどね。>BS
525ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:36
「その程度」ってのはどの程度かわからないが
どんな一流料理でも接客次第でで台無しになる。
526ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:43
>518
押し退けたって具体的にどうされたんよ?
BSのおっさんに手で押されたんか?そうなら酷いよな。
527ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:45
>>518
へんなオサーンのせいでネオコットの印象まで悪くしないでね
528ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/11/01 18:46
>>525
もちろんそうだと思います。ただ、熱海の某すし屋は親父はまったく愛想がないけど、彼の握る寿司は天下一品にうまいです。
俺脇でみてたけど、518が洗ってない髪の頭をガリガリかきながら
その手で展示車さわりまくってたんだよ。周囲の人がみな避ける程でさぁ
しつこく見ててブースにいる社員にも食い下がってあちこちで嫌われてたよ。
530ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:52
>>528
あなたはそのおやじが別の客に寿司を出すためにあなたを押し退けたとしても
有り難がって食いに行くのだろうか?
531ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/11/01 18:55
>>530
その程度のことで腹を立てるほどケツの穴が小さくありません。
532ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:57
>>518のようなデブはアニオタにしか見えないんで失礼してしまいますタ
でもイメージが悪くなるので買っていただかなくて結構です。
チャイナのなんちゃってダウンヒルでもどうぞ買いやがれ。
ケツの穴と言うより、鈍いんだろうな。
いつもウンコ垂れ流しです
535ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:58
正直どうでもいい ┐('〜`;)┌
536ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:00
それほどケツの穴がでかいなら仕方あるまい。
蹴飛ばされても踏みつけられてもおやじの寿司を食うがいい。
537ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:05
ブロックタイヤのMTBを久しぶりに見ました。
ちょっと新鮮だったね。
538ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:06
GIANTのブースにあった
TT用のカーボンすごかった。
てか、重かった。意外と。
539ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:09
>>505 一番目をひかれた
540ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:10
ママチャリ乗ってるような最近興味持ち始めた
超初心者なんですがいっても面白いですかね
541ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:10
(;゚Д゚)うーん、今一つだったかな
>>540
こんな自転車あるんだぁ!っていう意味でおもしろいとおもう。
543ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:13
おいおい、お前ら羨ましいな!
俺なんか今日彼女に付き合わされて、スーパードックカーニバルに行ったよ
>>543
犬の展示会?
犬の運動会
>>546
うわ〜。興味ねえ〜
でも自転車ショウに突き合わされてる彼女は
きっと興味ないからつまんないんだろうな
思い出した
初日にいったんだけど、埼京線直通で向かっていると途中から奥様三人連れがのってきた。
一人は狐顔でそこそこ綺麗め、一人は普通の体系だけど顔は?、一人は俺好みでストッキングも
エロいので…
んで、その奥さん達は普通に世間話していたんだけどふと思いだしたようにバッグから出てきた
ものがサイクルショーのチケット(w
なにやら印刷された封筒から出てきていたから自転車業界関係なのか、それともメーカーの
株主とかなのか??

今回のサイクルショーではこれが一番楽しかった(w
>>545
ありがとう。お姉さんにはぁはぁ。
550ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:46
人が「写真撮るぞ撮るぞ」のオーラ出しているのに
お目当ての自転車の前に立ちふさがって、いつまでもどかない奴。
本当イライラしてきた。
こっちもマナー守って撮っているんだから空気読めよ!
自転車撮影したいのに、しゃしゃりでてくるコンパニオンもウザ
すみませぇん、、って言うとニコっとしてポーズとりやがるし。
いや、邪魔なんで動いてくれませんか?って何度言ったことか…
552ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:50
写真撮ってるデブ邪魔だったなー。
553ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:51
確かにキモヲタ多かったなぁ。
サガミとかタキザワのテントの中すげえ臭かったし。
554ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:54
こっちは、人が引いた瞬間カメラ構えているのに
俺の事一瞥して、前に立つ奴。
ムカついた。
555蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/11/01 19:55
きもちわるいやつに囲まれて
コンパニオンも大変だ
556ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:56
コンパニオンに媚びるように話しかけてるヤシって、なんか見てて可哀想になってくる。
それが商売なんだからしょうがないだや
558ツール・ド・名無しさん:03/11/01 19:59
他人が自分にとって迷惑と感じた時、媚びる様に話し掛けて
自分の意図の通り動かす方が良い。
>>556
いるよなぁ、そーゆー人って。
つか、約束のおねーちゃんの写真集はまだですか?
561ツール・ド・名無しさん:03/11/01 20:01
亀吉うぜぇーーーーーー。
>>556
人目を気にせずああいうことができるのはある意味尊敬する。
俺は気が弱いし、自意識過剰なので絶対できん。
563ツール・ド・名無しさん:03/11/01 20:21
赤外線カメラもっていったやついる?
>>563
赤外線で透けるなんてまずないでしょ。
良く見かけるのはたいていコラだよ
565ツール・ド・名無しさん:03/11/01 20:24
初めていってきました。
しかし、面白くないですね。
ウエパーの店の方が面白い。
コンパニオンは、ガンダムのコスプレ姉ちゃんがいいね。
カメラの前も何度も横切ってしまった。
自転車みながらあるいてるから、後ろでカメラ構えてても
わかんないんだよ。

あと、会場についたらみんなアンカーの紙袋を持っていて
中身が多かったり少なかったりして、なにか抽選でもやっているのか?
と思いブースに行ったら袋だけ配ってた。糞。
というか・・・

自転車じゃなくておねぃちゃんに興味があるなら有明より幕張に行ったほうが良いと思われ。
>>565
ウエパーじゃなくて、サガミとタキザワじゃない?
568ツール・ド・名無しさん:03/11/01 20:37
袋はパールイズミのが自転車で来る人のことを
考えてあるな。
569565:03/11/01 21:12
>567
会場のタキザワ、サガミともたいして安くもないし、
いいものもなかった。
自転車展へ行くくらいなら、ウエパーに行った方が(関西に住んでるなら)
まだ面白いって事です。
やっぱり商談でないとおもしろさは、発揮できないと思います。
モーターショーにすれば良かった。
インターマックスとかみたいにどこももっと気合いれた展示してほしかったな・・・。
ORBEAが意外と良かった。
他には外人とMERIDAとタカラ(?)のコンパニオンしか見るものなし。
中国とかののメーカーあんなにいらなくね??
1000円払ってパンピー無視の台湾メーカとあまりやる気の無い国内メーカしか見れなかった。
即売はロクなもの無いし。

尾炉名民C飲み放題くらいか。って、そんなに沢山飲めるもんでもないな>オロC
帰り、りんかい線車中で甘酸っぱいゲップばっか出たよ>汚炉C
573へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/01 22:27
7800系つけた自転車がローラー台にセットされてて漕いできた。
全体的にラインナップがあんまし変わってねーって感じたんだが。
ドグマエゴくらいかなあ。すげえの。あのギラギラ感が。
1時間くらい見てモーターショーへ移動。もうヘロヘロに疲れた。
幕張人大杉。
575ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/01 22:39
日東のブース見るの忘れた・・・
78STI用ハンドルバーはあったかの?
576ツール・ド・名無しさん:03/11/01 22:41
>>ねりわさタン
あったよ。
577ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/11/01 22:53
>>575
日東はシマノのすぐ向かいのブースでしたね。俺は77にSTIハンドルバー組み合わせて使っていますが、78と78対応ハンドルバーの組み合わせのほうがさらに平らなつながりでした。
77だとまだ手のひらにバーのカーブが当たるところがありましたが、78だと寒波のエルゴもびっくりのスムーズな握りごこちです。セットで欲しくなっちゃいました。
まだまだ高いから俺の経済力じゃ無理ですが。
578ツール・ド・名無しさん:03/11/01 23:05
屋内のタキザワのブースで、60キロ出して商品もらえて
ちょっとうれしかった。
579ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/01 23:06
うむぅ・・・
近日中に78D/A導入となりそうなので非常に興味ありなのですが。
出荷時期とか聞いて来ればよかったなぁ。
580akia ◆Kz4ZyUI13I :03/11/01 23:08
エルネスト コルナゴ氏が来てて驚いた。。思わず頭に目が。。
アレは本当に○ラなんだろうか。写真お願いしたかったけど人が多かったので
あきらめてしまった。チョト後悔。
581ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/11/01 23:13
>>578
俺はだめでした。58Kmしか行かんかった。いったいどれくらいのケイデンスで65Kmオーバーになるんでしょう?
んーアンカーのバッグ欲しかったなー。
582hamp ◆LBvW5ln88U :03/11/01 23:15
>>580
去年より明らかに髪の毛が、圧倒的に、少なかったぞ。

去年は突撃して、写真とサインいただいたっす・・・。
583ツール・ド・名無しさん:03/11/01 23:16
>>581
ローラー台?
買った人ができる特典とか?
みなさんが必死に漕いでる姿が滑稽でした。
585akia ◆Kz4ZyUI13I :03/11/01 23:29
>>582 hampさん
ああ毎年来てるんですね。去年も行ったのに恥ずかしながら全く気づかなかった
です。あとやっぱり今年も今中氏ら三人のトークショーが面白かった。もう少し長
い時間聞きたかったくらい。特にTV解説者同士の相性の話とか。。あれは市川さん
がらみのことなのかな?今年から本格的にレース見始めたのでよくわからなかった。
生で見る今中氏はマジにカッコよかた。なんかオーラがありました。
差し出される度に受け取っていたら、オロC5本も飲んでもた・・・

デュアルトライアルで白いブレーキ無しのバイク使ってた人って
有名な人ですか?カコヨカッタ。



   だれかキクリンの髪を切ってこい
588ツール・ド・名無しさん:03/11/01 23:46
>>542
>>545
どうもです。
面白そうですね
習うより慣れろでとりあえず明日行ってみます
最終日だから混みそうだけど・・・
589ツール・ド・名無しさん:03/11/01 23:50
明日最終日だけど終わったら、このスレ次は大阪の自転車ショーのスレとして
継続と言う事でいいかな?
590ツール・ド・名無しさん:03/11/02 00:06
入ったところにあった最新バイク展示場サイコー
デローザキング144万
feltF10 100万
近所ではまず見かけないものを拝めました。
リカンベントに初めて乗ってきたよ。
結構面白いかも。
>>590
大井から皇居に行けば高級車はわんさとおるで。
593ツール・ド・名無しさん:03/11/02 09:24


             (´・ω・`)
昨日行ってきました。

いつもの自転車屋でチケットもらっていこうと思ったら、
「すいませーん。今年はないんですよー」(TT)
しょうがなくチケット売り場で買おうと思ったら、
「一枚あまっているんで良かったらどうぞ」と
招待券を下さる方がぁ。

バーゲンでメット&ケイデンスつきメーター&長袖ジャージげっとして
2輪駆動でうへーすげー。
ロードの展示でうへー高けー。
トライアルデモでうへー子供ぉー。
シマノの自動変則でうへーいらねー。
オロナミンC飲み放題でうへー飲みすぎー

おかげさまで大変楽しめました。

どこのどなたか存じませぬが、チケット有難うございました。

夜中の2時までかかってやっとメーター付け替えた。
後輪にセンサーつけんのマジ大変でした。
595ツール・ド・名無しさん:03/11/02 12:15
ショップ専用工具類も展示して欲しかったなぁ。
普段見慣れないビデオとDVDを見つけて思わず散財してしまったよ。

>>455ネ申!!
オロナミンCデモ近くの外人ギャル写真期待しています。
>>455
背の低いほうのオロナミンCネーチャンも撮影キボンヌ。
>>575
俺も見た。誰かに78の色に合わせてチタン色にした云々と説明してた。
598ツール・ド・名無しさん:03/11/02 13:47
すいません今から行こうかと思う者ですが、何時まで開催ですか?三時半頃入場予定です。
おすすめブースがあれば、手短にご紹介ください、よろしく。
ちなみに節操無く色々に興味があるので、リカの試乗ができたらいいなー。
599ツール・ド・名無しさん:03/11/02 14:03
>>598
最終日だから17時まで
600598:03/11/02 14:18
599さんありがとう。
楽しんできます。
601ツール・ド・名無しさん:03/11/02 15:42
某スレのコンパニオン画像(・∀・)イイ!
でも今から行っても間に合わない(´・ω・`)ショボーン
602ツール・ド・名無しさん:03/11/02 15:44
午前中から逝ってきて、今帰宅。
初めての参加で知識も全然ないけど、結構楽しめた。

タキザワで65.1km/h出してTシャツゲット
それからオロナミンCを3本
カタログ数冊
試乗たくさん(リカンベントも)

これで元は充分とれたかな
603ツール・ド・名無しさん:03/11/02 15:48
タカラのねーちゃん(ショートヘア)がかわいかった
>>603
撮ってこいやゴルァ!
605ツール・ド・名無しさん:03/11/02 15:55
タキザワブースに某コテハンの記録発見。
606ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/02 16:27
今日も行ってきた。
タキザワでは61.3km/hしか出せなかった・・・ショボーン(´・ω・`)
607ばたりそ ◆3dV2dLy3Qc :03/11/02 16:51
オルベアのオルカが綺麗でカッチョ良かった。
欲しい。
欲しすぎる。
昨日だが、何故かNC誌のブースのお姐さんが綺麗だったけど、愛想待ったくなし。
自転車興味なさげ
タキザワバーゲンは冬物の小物が見事に前日に無くなってたっぽいですな。
Jスポ3人のトークショーは確かに面白かったよ。
609ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:26
とても自転車乗りには見えない奴が多かった気がする
自転車乗りじゃなくて自転車ヲタだからな
611ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:27
ヒキタが会場をうろうろしてた。相変わらずはげてた。ww
612ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:30
こんな天気のイイ日に勿体無いからな。
ショーはチャリ屋のおっちゃんにまかせりゃイイ。
会場周辺に止めてあるチャリがすごかった
>>605
70キロ超えてたな
615ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:36
サイスポなんかでさんざん見てるせいか、最新モデル見ても
フーンてな感じだったな
即売会で衝動買いだけして帰ってきちまった
616ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:59
でも実車を見られたのはけっこうよかったよ。
スペシャのターマック、ちょっと欲しくなってきたかも……
617ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:09
タキザワで Power Magic 二回もやって(セコイ)、Tシャツ2枚もらい
ますた。でも、77Km/h のヤシはすごいね。
618ペルシャ ◆vha3FDwXe6 :03/11/02 18:09
>>615
確かに。ショウで発表というものはほとんどなかたようですね。でも、写真で見るのと実物見るのはやはり違います。それから78デュラをローラー台の上でだけど操作できたのは嬉しかった。
操作感は確かにサイスポの記事のとおりであるとは思ったが、文で読むのと実際に動かしてみるのとでは私にとっては意味が違いました。

衝動買いは確かにしてしまった感じだが、本格的にはウエパーに期待かなー。即売会ブースもうちょっと広くできないのかな?野外なんだし、ずいぶんスペース余ってそうなんだけど。
販売店だけでなく、インポーターも倉庫の長期在庫品のアウトレットやれば面白いのになあ。
一回行けば次回から行かなくてもいいやって感じだな。
620ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:21
行けなかった俺に画像のプレゼントは誰もくれないの
幸せをわけてください
621ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:25
タキザワの Power Magic でボトル型ケースもらった
MサイズのTシャツはいらないので64kmで止め

記録表みたら、某コテハンの名前が・・70オーバーはすげえ

それはいいとして、買おうと思ってたけど、2chのインプレにあったとおり
サドル位置が前すぎでちょっと・・踏んだ感じはよかったが・・

あと気になったのは、ルイガノの両サスで700cが付くバイクくらいか・・

ビアンキもなかったし、ホイールの出展も少なかったので全体的にはいまいち
>>620
他スレに散々でとる
スタンプラリーで3等出たのでJamisのTシャツ貰ってきました。
即売所でtheと真珠泉を買ってきました。

サッシャに「我らワールドへようこそ」て言いそびれました(´・ω・`)ショボーン。
624ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:37
フルタイム2WDはどうなのよ。
あれ雨とか降ったらどうなるんだろ…
625ツール・ド・名無しさん:03/11/02 18:40
角度とかしっかりしておけば大丈夫じゃない?
あの歯車が砂を噛む。
当然注油するポイント増える。
低速は安定しそうだな。
俺も2WD見てきた。宣伝の人が将来MTBはすべてこうなるとか、やたらでかいこと
言ってたのが笑えた。

かさ歯車の噛み合い部に石とか入ったら、すぐに駄目になりそうな感じがする。
> ターマック
いいよね。あれ好き
629ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:28
今日は2時間居て1時間煙草吸ってた
630ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:38
>>621
某コテハンってだれよ
>>614
漏れ、ホワイトボードの写真撮っちゃったよ。
名前見たとき思わず吹き出して周りに変な目で見られたYO。
ボトルも貰ってきました。これは中にチューブでも入れろってヤツなのかな。

うっかりサッシャ氏と今中氏のトークショー聞きそびれてしょんぼりしてたら、
インタマブースの前で偶然サッシャに遭遇。
サイン貰おうとして、何に書いてもらおうか悩んだ挙句
会場に着いてから着替えてバッグにしまってあった2chジャージに…
彼は2chは知っていても自板は知らなかったようです。
ラジオ板は結構チェックしてるらしいですよ。
その後、アンカーの田代さんにも(ry
632ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:40
おれ
oredayo
>>631
>サッシャ氏と今中氏のトークショー
あっそれ聞きたかった.........
どんなこと言ってました?ネタ系はいらないですが....
へーラジオ板っすか
サッシャ/白戸氏が来年青島の代わりでTDF中継してほしい
635ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:50
>630

椅子
>>603
同じくタカラのねーちゃん良かった!!
637ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:50
ゲートのねーちゃんがよかった
638ツール・ド・名無しさん:03/11/02 20:13
>>505
「展示」かよ・・・w
639ばたりそ ◆3dV2dLy3Qc :03/11/02 20:23
>>505
テクニークスポーツじゃないかな?(違ったらゴメソ)
綺麗な金髪外人、ボイン、レーパンという姿はあのブースの中で浮いていたね。w
初めて自転車ショー行ってきた。

思ってたより人が少なかったのでじっくり見れた。
高級車は色々あったが、近所のY系の店のほうが豊富かも。
リカンベントに試乗してみて楽しかった。
でもオーナーの一人がちょっと怖かった…。
初めてロードバイクに試乗。しかしサイズが微妙に小さい。
でも軽さとがっちりした走り心地に感動(アンカーのやつ)。
屋外セールに行ってみたものの、財布の中身が寂しかったので何も買わなかった。
オロナミンCは1本で止め。普段飲まないし。
シマノブースで新デュラ体験。凄くガチッとした感触。
帰り際、記念にスピード記録に挑戦。55キロ位なら満足のはずが…
7 0 キ ロ オ ー バ ー !? 嘘やん。めっちゃ腹減ってたし。
でもしっかり記念品はもらっていく。

2時間半しかいなかったけど結構楽しめて満足。
別スレってどこよ(涙
>>627
ギアは一応カバーをつけるそうだよ。
一段落したらオートバイ用を開発するそうだ。
気になったのは前輪からの力がハンドルに悪影響を及ぼさないかだったんだけど
ちゃんとそこら辺も考えて作っているらしい。

開発者より上司の方が説明が分かりやすく、部下を誉めていたのがなんか好感が
持てたな。
将来性があるかどうか分からないけど、魅力的なメカではあった。
これしか撮れなかった・・・・・・・

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/4628/01.JPG
645ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:16
もっといろんなパーツメーカーとかが出展してると良いんだけどな。
おれはクランクとチェンホイル替えようと思ってたから、そのへん期待
してたんだけど、全然だった。
>2wd
オイル飛び散ってたぞ
確かにカバー必要だよな

しかしジャージ+レーパンで会場内を闊歩するオヤジ達はいかがなものか?
647ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:20
スピード記録ってよく分からん年けど、けいでんすをあげるだけ?
変速はないの?
ロードじゃないので分からんかった
輪行袋に愛車(?)を入れて持ち運んでいる
人もいたね、盗難防止なんだろうけど。
649ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:24
>>644
ホントにかわいい・・・
明日行ってみようかな?
名古屋在住だけど。
>>644
グッジョブ!
そうそう、この子よ!
>>649
今日が最終日のはずだが
652ツール・ド・名無しさん:03/11/02 21:27
張り付き親父がうぜぇ
653644:03/11/02 21:28
>650
この子でよかったの?
女性はこれしか撮らなかったんだよね。
一緒に行った奴がこの自転車気に入ったんで,
ついでにこの子を撮ったというわけで
・理科大2WD
理科大2WD乗せて貰った、坂とか無い平地で試したから全然利点感じ
られんかった。
けどまぁフロントでくるくる回るギアだけ見てても30分は飽きんな。
試作っぽいフレームにも興味津々。

・オロナミンC
6本飲んだ、こんなに飲んだの初めてだ。

・アラヤのマグネリム
あれ?いささか重いような・・・
655春風 ◆mimosaTb9E :03/11/02 22:06
行ってきました
>>644
猛烈グッジョブ!!!!!!!
このタカラのねーちゃんだよ!!!
657ツール・ド・名無しさん:03/11/02 23:22
フランスドッグ売ってためがねのおねーちゃんが一番かわいかったよ
めがね好きにはたまらん、ズビッ!って感じ
でもさすがに見られんのが仕事のコンパニオンとは違うから
写真は遠慮しといた…
後悔
658ツール・ド・名無しさん:03/11/03 00:08
>>657
うそっ!
漏れもメガネッ娘マニアなんだが、それは見落とした!痛恨だ!もう会えない!
なんてことなんだっt!写真すらないのか・・・、ああ人生さよならだけが人生だ。
漏れはもうフレンチドッグだけは二度と食わないであろう。
帰去来
660 :03/11/03 00:13
屋外試乗は時間切れで終了してた。何しに行ったんだがなぁ。
しかし実車に直接触れることができるのがいいね。
社員さんもわざわざ説明してくれたし、
参考出品車でも頼めばまたがらせてもらえたし、
明日は入間で航空ショーだ!
さすがにこっちは頼んでも無理だろうなぁ。
藻前ら何見にいったんだよw
662ツール・ド・名無しさん:03/11/03 00:16
>>661
フレンチドッグのメガネッ子・・・・
決まってるだろ・・・・・・・
モーターショーの方はモーオタショーなんてことになってるらしいな
664正味な話:03/11/03 00:59
ピナレロやオペラやデローザはY系のお店に行けば見れるのだが、
TOYOとかお取りよせになりがちな高級フレームは見れて満足。
 しかし、スギノとかTAとか見たかったが、島野とタイワン系
メーカーとカンパ以外はロードパーツは正直存在のみ示す感じ
で面白くなかったね。
 正直、トレードショーであって一般客にたいする意識が
まだまだ希薄なのが良く判った。
 
665正味な話:03/11/03 01:01
ピナレロやオペラやデローザはY系のお店に行けば見れるのだが、
TOYOとかお取りよせになりがちな高級フレームは見れて満足。
 しかし、スギノとかTAとか見たかったが、島野とタイワン系
メーカーとカンパ以外はロードパーツは正直存在のみ示す感じ
で面白くなかったね。
 正直、トレードショーであって一般客にたいする意識が
まだまだ希薄なのが良く判った。
 
666ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:54
今日は即売会かなり期待はずれだったなあ。
サガミもタキザワもどっちも中途半端!サガミのブース狭すぎ!
しかも赤暗くて見難いし・・・  クロスバイク用に、デダのステム買っただけだった。

スラムのブースで、チェーンステーカバー貰ったんだけど、
なくしてしまいますた。・゜・(ノд`)・゜・。 ウワァァァァァァァァン

オロナミンは六本飲んだ。一日にこんなに飲むことはもう二度となさそう

試乗はデュラ搭載のタキザワカーボンとリバイブに乗ってきた。
リバイブいいね。ちょっと欲しくなった。

しかしヨーロッパ系のパーツメーカーのブースのあたりにいた、
ピチピチレーパンの金髪のねーちゃん凄かったなあ・・・
なんでだれもその金髪娘の写真を撮ってこないんですか?
668ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:57
>>667
あれを撮るのはかなり勇気が要ります。
そもそもカメラ持っていかなかったからな
669ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:03
ビックサイトにチャリで向かう途中、築地を通ったらもの凄い人だった。日曜日は市場は
休みなのにと思ったら魚河岸市場祭りなるものをやってて、めちゃにぎわっていた。さらに
それを逆手にとって菅直人が演説をしていてもうひっちゃかめっちゃかだった。
なんとかその人ごみをぬけ、自転車ショーに行ったが、あとで市場祭りに行って
安い本マグロでも買った方が良かったとつくづく感じた。
そもそも自転車ショーは撮影禁止になってるのをご存知かな?
誰も守ってなかったが
671べろき:03/11/03 02:08
本日1番の思い出。
【スケベ椅子 71.9km/h】の記録用紙が貼ってあったこと。

672ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:08
>>670
それはしらなんだ。でもあの手のショウで撮影禁止って無理だよね。
注意されてる人も見なかったし、あんまり撮影されたくないな〜って程度なのかな。

しかし去年も駅前でよさこい祭りやってたけど、今年もやってた。
サイクルショウは去年と日取り違うのに、なんでまた今年も同じ日になったんだろう?
よさこい祭り、まさか毎週やってるとか・・・
台湾や中国のブースの叩き売りのチャリ買ってきたやついる?
安物の20インチ用MTBサスただでくれたところあった。
674ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:20
>>673
今年は去年ほど叩き売りが盛んじゃなかったように思う。
全く声かけられなかったし。
去年は数メートルおきに、三千円でいーよーとか聞こえてたのに。
見苦しいからやめろって、規制されたのかも
676ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:25
2日目に逝ってきました。
で、自転車よりもお姉さんが気になる人がいるようなので。
下の71-73辺りに、TAKARA、Razor、Technicsのお姉さんが。
http://www.makoto.ath.cx/upload_pic/upload.cgi
>>674
ほかの写真はバストショットばかりなのに、
この金髪ねーちゃんだけフルショットで撮るとはエロイ香具師だなあ
>>677
つーか、これだけねーちゃん撮ってるのはある意味勇者だな。w

恥じも外聞もないやつに違いない。
>>650
この子?
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/2371/takara.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/2371/takara3.jpg

顔がないけどもしかしてこれもそうかも・・・なんか胸が凄いが・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/2371/takara2.jpg
680ばたりそ ◆3dV2dLy3Qc :03/11/03 04:38
>>674
>>505はその人のことだと思う。
ちょっと写真が暗いからロケット気味の胸がわかりづらいね。
でも(o^ー')b good job
681ツール・ド・名無しさん:03/11/03 04:39
>>679
うう、3番目はスイカップだな。w
1枚目のこ、ムッチャ好みやわ。
683ツール・ド・名無しさん:03/11/03 09:33
684ツール・ド・名無しさん:03/11/03 09:59
そういえばF5に長玉のどう見ても自転車乗りではないだろうていう奴が
水野裕子を撮っていたな。
俺はサッシャと今中さん位しか撮ってないよ。
>>685
ファンだろ....F5に長玉って...自転車より重いかもw




             ∧_∧
       _____(´-ω-`)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|みかん箱.|〜
今年も壇拓麿はへんな帽子かぶってた。シルクハットかな?
ほかにも選手を何人かみかけたが、自転車に詳しくない友人曰く、

自転車の選手ってみんなエロそうだな。だってさ
689ツール・ド・名無しさん:03/11/03 13:24





     >>684  神  認  定





690ツール・ド・名無しさん:03/11/03 13:37
>>684 みれません
691ツール・ド・名無しさん:03/11/03 13:41
>>690
直リンじゃ見れないよ。
コピペで逝け。
692ツール・ド・名無しさん:03/11/03 13:54
>>684
6番目の子が好みだ。
フェラしてもらいたい(;´Д`)ハァハァ
693ツール・ド・名無しさん:03/11/03 13:58
現地で>>684を見たかもしれない。
たぶんサンヨーのデジカメ使ってる人でしょ?
コンパニオンの前で液晶画面見ながらニヤニヤするのやめようよ。
お姉さんたち苦笑いしてたよ
694ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:01
>>684
しっかし、ブスばっかりだな、も少しましな女はいなかったのか、
チャリオタなめられてんじゃないの
695ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:02
俺の彼女のほうが100倍増しだw
6番て○○○○の○○選手の奥さんでしょ

自転車雑誌とかには載ってるけどあえて伏字にしました
697ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:10
モーターショー = スチュワーデス
自転車ショー  = バスガイド

ということか?
まぁ、やらしてくれるならバスガイドでも十分だがw
698ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:12
おい、お前ら!俺は自転車の画像がみてえんだよ!
自転車の展示会じゃねえのかよ!撮るならパーツのアップとか撮れよ!


ちなみに8番目好みです
ありがとう
699ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:23
ガンダムブースのコはほんとにコンパニオンか?
アキボウ社員じゃないのか?ザクというよかむしろドム。
>699
はげどう。
>690
専用ブラウザ使え。
701ツール・ド・名無しさん:03/11/03 15:14
>>699
アキボウとオークスって同じ会社なの?
アキボウは他所の会社まで手伝わさてんのか。
大変だな。
703ツール・ド・名無しさん:03/11/03 16:00
6番目は段琢磨の嫁
704ツール・ド・名無しさん:03/11/03 16:03
>>700 みれますた。ありがと。
705ツール・ド・名無しさん:03/11/03 16:06
ほんと?
思いっきりBSの服じゃん。
>>705
どうみても丸石(ジェイミス)だと思うが・・・
>>705
BSはもちょっと下な
708705:03/11/03 16:52
あぁ上3つも入れての6番目か…すまん。
っていうことは上の方で人気の6番目って
ジェイミスのコ(つまりダンの嫁)のこと?

俺も行ってきた
スタンプラリー、全然見つからなくって足が疲れた・・・
自転車乗りなのに情けない・・・
シマノのブースはいっつも人がいたね
試乗できる自転車、4台あったけど人目を気にしつつ全部乗ってきた
ヤマハのブースはなんかショーやってたね
入ろうとしたらなんか異様な雰囲気醸し出してたから止まったらいきなり姉ちゃんが現れて踊り出した
あそこで止まってて良かったよ、っていうか関係者止めてくれよ。
コルナゴは自転車も高いがカタログも高いのにビックリした、いや、買わなかったけど

屋外展示場ではリカンベント初体験したがなかなかいいね
ハンドルが安定しないので最初コケそうになったが

とりあえず、来年は行かないな。うん
そうです。
711705:03/11/03 16:58
そうか、ありがとう。
おれは9番目のコがハァハァだったので
上の3つを数に入れてないと思ってた。
712ツール・ド・名無しさん:03/11/03 17:01
TAKARAのヤツほしいぜー
でも10マソは出せないぜー
タカラの所にあった、電気自動車は130万らしい。
俺が超金持ちなら買うな
車庫証明もいらないらしい
>>674
ttp://www.techniquesports.com.au/
GIANT MCR似のアルミモノコック。
毛の少ない金髪のお兄ちゃんとの会話。
「ロードレーサーに何でこんなフレームを?」
「トライアスロンやタイムトライアル用」
「何でアルミ?」
「「硬さ」がちょうどいい」
「何でカーボンにしなかったの?」
「ありふれているから」
だと。
折角なんだからプロチームグッヅ置いてくれよ。
場合によってはタダじゃなくてもいいくらいだ。
去年はFDJeuxのポスターくらいだったな。
こんかいは・・・全く無し?トークショウの記念品くらいか。
勿論もらえなかったが。
来年もないなら行かないな。
ツール並にグッズを配ってくれんかのぅ。入場料が増えそうだが。
タキザワに置いてあったオープンプロのホイールって売れたの?
なんか初日と最終日で変わってなかったような・・・
718ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:25
ツールで何かもらったの?
ジャパンカップでの戦利品はアンカーのポストカード。
集合写真+個人10枚で11枚。

ツール・ド・ジャパンでないだろうな。
719ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:35
ツアー・オブ・ジャパンなら知ってるが、ツール・ド・ジャパンは寡聞にして知らない。
720ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:44
>>714
なるほどオーストラリアの会社だったのか
ブースに会った2台のうち、一台にカンガルーがデザインに使われてたのが
なんでだったかようやくわかった。
もう一台侍のデザインが採用されてたのもあったが、(下手な)アニメ絵っぽくて萎え。
浮世絵風だったら違う世界だったろうし、何がいいかといわれれば
困るが・・
721ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:56
え?撮影禁止なの?
バンバン撮ってたよ
しかしなんで撮影禁止なんだ?
722ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:24
毎年、毎年つまんなくなるね。このショーは。
今年は、都内の自転車屋で、大量に入場券配ったところは
無かったみたいだったから、自腹で入場した奴も多かったろうが
満足したのかな。

これも毎年のことだが、入場関係の係員の態度も最悪だ。
一般向けのショーとしてもビジネス系のショーとしても、この
サイクルショーって、最低最悪の部類だと思う。インプレス
か何からしいが、あれこそ業界ゴロ以外の何者でもない。

来年は、11/19?にお会いしましょう!なんて閉場のとき
言ってたが、まじ出展者は、考え直してほうが良くないか。
ハイエンド客なら輸入車ショーがあるみたいだし、一般ピープル
アピールなら、ちゃり雑誌+ネットでしょ。本当は、実ショーというの
は、最強のコミュニケーションなんだが、いまのやり方じゃ何にも
ならんでしょ。大手メーカーは予算消化したいだけだろうから
かまやしないが。台湾・中国の連中なんか、高い出展料モトとれて
るんだかどうだか、可哀想でしょうがねーよ。
723ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:42
激しく尿意
724ツール・ド・名無しさん:03/11/03 22:50
俺漏れも!
>>722
まあ基本的には一般客はどうでもいいショウだからああなるんじゃない?
基本的には輪会の内輪展示会みたいな感じ。
最後のほうとかまだ終ってないのに片付けはじめるブースとか論外なんじゃないかな・・・
とにかく何もかもがいいかげんってゆうか、二流な感じがして、逆に面白かったよ。
726722:03/11/03 23:03
輪界のなかでも、商売ヘタちゅうか、情報感度の低い、ぼけっとした
会社だけが、残ってきてない?

輪会内だけのトレードショーなら、それはそれで価値があると
おもうけど、そういう役割もさっぱり果たしてないような気がする。

もちろん、こういう二流・三流のヘタレぶりを楽しいとおもうかどうかは、
その人次第なんだが、カネと労力の無駄遣いちゅうか、昔から
出展してるから、今年も来年もやるかぁー。という時期はとっくに
過ぎていると思うです。

BSだか、丸石だか、どっかのマーケティング担当が、来年やめますわ
って、言い出したら、大手メーカーは雪崩をうって、出展中止しても
おかしくない気がする。シマノだって、あれだけの会社なんだから、
あれくらいの展示は、都内のどっかに常設していても全然おかしく
ないわけだし。

まあ、もしかしたら、大手が全部抜けてくれたら、的が絞れて
いいショーになるような気がする。
まあ、ああなってしまっているのは、やっぱ自転車ってゆう商売が、
あんまり儲からないからってのもあるんだと思う。

あんなショウに来る人ってほんとに好きな人じゃないと行かないし、
一般のユーザーにたいしてどう思われるかなんてゆうのはあんまり関係ないんじゃないのかな?

放送機器展なんかは入場料もタダだし、なかみもしっかりしてると思う。
やっぱ放送機器メーカーって儲かってるんだよね。だから力の入れ具合が全然違う。
728ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:21
>>722
最初から一般客なんてオマケなんだから変な幻想を抱くなや(w
台湾や中国のブースでは業者と思しき人が来て名刺交換とかしてたぞ。
連中にとってはそれが目的だからなんら問題は無いだろうな。
>>727
自転車と放送機器を比べても・・・
そもそも規模が違うんだし。
730722:03/11/03 23:22
ショーの話じゃなくなるけど、電動チャリってあるじゃん。

あれって、やり方によっては、もの凄い市場を作れると
思うんだがな。

3年くらい前かな。ソニーが試作車作ってきてたが、
ソニーでなくても時代をちゃんと読める会社が仕事を
すれば、チャリは儲からない。っていうような話には
ならない気がする。

ファッショナブルでスポーティ(健康的)でエコノミー
っていう最強の市場カテゴリーを作れると思うんだ。

このあたり新しい展開や提案がショーで出てくるか。
と思ってたのに何もなくてがっかりした。

サ○スターとか、タ○ラとか、いくつか出してたけど、
まだまだ粗大ゴミだぜ。わざわざ市場を壊すような
商品にしか見えなかったな。

輪会って、みんなアタマ使わないのか。
731ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:25
>>730
電動チャリって、電動スクーターのことかい?
今の道交法じゃ原付扱いになるから大手はどこも出せないだけだよ。
732ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:26
>>722
んー・・・
おいらは一般客として入ったけど結構満足してまつ。
ニューバイクコーナーでデローザキングをナデナデしたり
アンカーフルカーボンを間近で見れたり等々で楽しくてしょうがなかったけどねぇ
カタログただでとりまくれるというのも入場料の元を取った気分になれるしw
(コルナゴはカタログ500円で売ってたけどNE!)
家のすぐ近くでやるんで何かと便利だっちゅうのもあるな。
自分がヌルイ初心者に見えるかもしれませんが、メーカーごとの展覧会って
業界向けっぽすぎて素人には向かないのではと思うのでつ。
733ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:27
>>719
ツール・ド・ジャパンをしらないのか?
漏れも禿げしく興味はないがな!

中野浩一メモリアル
「ツール・ド・ジャパン2003&第26回日刊スポーツサイクルグランプリ」の第1戦が
10月12日(日)、埼玉県三郷市、吉川市のJR武蔵野線操車場跡地周辺公道で
「ツールド武蔵野」として開催されることが決定した。
http://www.nikkansports.com/ns/event/tour-du-japan/tour2003.html
734722:03/11/03 23:27
アシスト。
735ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:29
>>733
ツール・ド・サイコ
って名前がステキ。
11/9って投票日だと思うんだが、山梨県民以外はどうするのかハゲシク不安。
>>730
電動自転車は、技術的にまだまた克服しなければいけない課題が多いのが現状だ
からでない。中途半端なモノを作るか、コンセプトモデルを提示するしか今はで
きないよ。
737ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:32
去年もそう思ったが、疋田のレベルで新提案だからな。
輪会って、マジ終わってる。
738ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:33

>>736
プリウスって知らないの?
739ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:33
輪会・・・
確かに終わってるな。
輪界はいざしらず。
>>738
車と自転車じゃ単価が違うから単純比較できるわけないじゃん。
741ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:37
ていうか、737が、輪会(藁)を救う新提案をして下さるそうな。
レディス・エン・ジェントルメーン!
さあ、737でつ!どうぞーーーー(拍手


・・・ほら、早く!
742ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:39
電動アシスト系とか、新しい都市交通をどうするかなんていう問題は、
自転車屋じゃない連中の方が強いだろうな。
今回のショーを見て、日本のチャリ界っていうのは、競輪関連以外は
最弱の組織だって思ったよ。
743ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:42
>>736
不在者投票をお勧めします。
レジャー目的でも大丈夫でつ。

で、この板でツール・ド・ジャパンのレポ見たことある?
中野浩一を巡る盛り上がり具合は知りたい!
輪会祭りになりそうな予感がするけど。
744ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:42
細かいようだが、
組織・・・?(藁

○○社は組織たり得るが、○○界は組織たり得ない。
当たり前ーーーの話だがね。
そういうアホな連中に「最弱」とか「新提案」とか言われるのも、いいツラの皮だ罠。輪界(藁)も(藁
まあ素人から見ても、だめな業界だなあと思われるってことは、
相当だめな業界なんだろうね。
薄バカが展示して、本バカが見にくる。








別に○○○○ショーの話じゃないよ。WW
747ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:52
輪会(W)の人の発言が増えてきたようだが
業界全体、こんな感じの奴ばっかだな。

20年前くらい前から、ちゃり業界とつきあってる
けど、そのころから、負け犬とか他力本願とか
の発想をやる奴ばっかだ。

挙げ句の果ては、言葉尻をとらえてご満悦か。

お前ら、甘いよ。世界でまともに戦っている
他業界の連中とは雲泥の差だ。
748ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:54
>>747
で、キミは?
749ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/03 23:55
甘い汁吸ってみ
やめられんぞ
750ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:56
_| ̄|○ ・・・暗い話ばかりだな、おまいら
751ツール・ド・名無しさん:03/11/03 23:56
20年前からちゃり業界とつきあってるのか。
「負け犬とか他力本願の連中」の周りで、ブンブン飛び回る、まるで糞のまわりの蠅のような存在だな。w
ブンブンブン蠅が飛ぶ♪
>>738
よく考えろや。
自転車はエンジンという発電器を持っていないし、補助機関を積んでいない。
この技術ネックは相当でかいぞ。
充電だけで普通の走行に耐えなくてはいけないし、その充電方法も日本の駐輪事
情に合わせてより簡易にならなくては普及しない。

確かヤマハだったかのアシスト自転車の調査によると”充電時間は10分で一週
間の走行が出来ること”が一般人が求める理想の電動自転車のスペックだったそ
うだ。
ようは原付と同じスペックを求められているんだよな。
そんなスペックまだまだ先の話。
754ツール・ド・名無しさん:03/11/04 00:00
業者間のコミュニケーションとしてあのショウはどのくらい重要なんだろう。
メーカーと販売店、パーツ屋とメーカーの接点って事だよね?
意味あるのかな?
一般人相手の見せ物としてもイマイチだし。
かなり中途半端なショウだよね。なんの目的でやってるのかワカラン。
>>754
販売店の問屋ルート開拓
問屋の新たな販売店開拓
台湾メーカーの問屋,OEM先開拓
756ツール・ド・名無しさん:03/11/04 00:33
サンスターの電動自転車ユニットはいいコンセプトだとおもうんだけどなぁ
ほとんどの自転車に後付可能なユニットである点
ただし、日本では電動アシストユニットを取り付けた場合型式認定を取らないと
違法になってしまうところが問題だね。

海外ではユニット単体での販売もあるようだが国内では完成車のみ。
757ツール・ド・名無しさん:03/11/04 00:53
ハソプのところにレポートでているぞ。
>>738
738は電気自転車と電気自動車を読み間違えたんじゃないのw
そんな気がかする
まさか、大きさも動力も違う、自転車と自動車が大差ないなんて
思うアホはいないと思うし
759ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:13
..>>758

それは、逆じゃないかな。
車重1.3トンで、350キロの積載(乗員+荷物)が
必要なクルマと、乗員+車体でせいぜい80キロの
チャリを移動させるためのエネルギーを考えたら
チャリの方がよほどカンタンでは?

機械としての信頼性だって、ほとんど100%に
近いレベルでないとクルマは市場に出せないけど
チャリなんて、壊れたら、チャリ屋に持ってきてよ。
っていうレベルだろ。
その分
スペースも無いし、バランスもとらねばならい
その前に、電動バイクを作るわけじゃないんだから
なるべく本体を軽く、航続を長くしなくては
市販物である以上、信頼性必要だとおもうけど

>>759
コストというものが頭から抜けているようで。
壊れたら自転車屋に持っていけというが、補助ユニットが壊れたら
町の自転車に修理できると思うか?少しは考えろボケ。
762ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:51
_ト ̄|○ ・・・頭の痛い話ばかりだな、おまいら
763ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:56
右を向いても左を見ても、馬鹿と阿呆の罵り合い。
さあもう寝ようぜ。
764ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:58
難しい話よりオネェサンの写真キボンヌ。
漏れ的には黒いミニに赤いトップスの子がかなり良かったんだが、
連れがいたのでジックリ鑑賞できんかった、、
765ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:10
漏れもキボンヌ。
766ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:17
自動車ショーの後だったんで麻痺してて外人さん意外は目に付かなかった
767ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:22
最終日に午後からノンビリ行ったけど意外とヲタっぽい香具師は少なかった気が。
ひとり派手な江頭みたいのがいたけど・・・
みんなレーパンジャージで新モデルにハァハァしてんのかと思ってたよ。
768古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/04 02:30
なんか、行った人の話ではデュアルトライアルすっげー微妙だったみたいね
そもそも企画として破綻してたんだろう
769ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:35
ガープよかった〜
マジほしい
770ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:37
おれは宮田のチタンママチャリと7800かな
>>764
巨大ブースのロックショックスの人?
>>771
あー、あれは萌えたな。
漏れは写真撮ってきたのでジックリ鑑賞してまつ(w
ロックショックスのおねいさん。ここにも載ってた
http://www.cyclepress.co.jp/2003/cs03-news/index.html
>>773 その感動は皆で共有すべきだとは思わないかね?
思わないかね?
777ツール・ド・名無しさん:03/11/04 19:57
XCフレームをタスキがけして帰っていく人をみかけたんだけど
展示品買った人いる?どのくらいで売ってもらえるんだろ。
778ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:44
>>774
スペシャライズドのブースに居たおねいさん可愛かったよね。
3日でのべ13万人か
結構キテンジャーン
779ツール・ド・名無しさん:03/11/04 22:28
ところでデダのポスターをゲットした私は勝ち組みということでよろいいでしょうか?
780ツール・ド・名無しさん:03/11/04 22:32
>>779
アンカーのステッカーをゲットした俺の敵ではないw
781ツール・ド・名無しさん:03/11/04 22:35
タカラ・ヤマハのおねいちゃんの
バストアップショットをゲトした漏れは
無敵ということでしょうか?
>>781
無敵というよりむしろ素敵!
783ツール・ド・名無しさん:03/11/04 22:38
>>781
君が一番の勝ち組認定
784hamp ◆LBvW5ln88U :03/11/04 22:42
>>780
雷太さんから帽子を、橋川選手から非売品ステッカーをゲットした私の敵ではない(W。

>>781
無条件降伏します。
いいな、勝ち組。
シマノのおねいさんの写真があがってきたけど、ライトが悪かった!
可愛いのに逆行でしかも黒ポロシャツだったから暗くてもったいない。
誰かきれいに撮ってないかな。
786ツール・ド・名無しさん:03/11/04 22:54
なんか室内で撮るの難しいっす。
どうしてもピントが少しぼけちゃうよ。
フラッシュたくとフレームなんか光っちゃうし
たかないようにするとパッとしない。
コソパクトデジカメでうまく取れるようになりたい。
>>782
よろしく
788ツール・ド・名無しさん:03/11/04 22:58
もまえら国際女ショーにでもいってこい。
789ツール・ド・名無しさん:03/11/04 23:02
え?俺もいくいく!!
790ツール・ド・名無しさん:03/11/04 23:08
外人のヘソ出しセパレートの方の写真を撮ったネ申はいませんか?
791ツール・ド・名無しさん:03/11/04 23:25
>>788
い、い、い、い、いつどこで開催でつか?ハァハァ…
792788:03/11/04 23:26
おっと、国際男ショーの間違いだった。
>>786
男ショーはいやでつ。
でも、室内むずいよね。

ブースのライティング工夫されてるところは割とよく撮れます。
>>792
そのショーはこんな感じでつか?
ttp://www.tbbf.net/taikai/tokyo/2003TOKYO/2003-OP/+40-02b.jpg
795ツール・ド・名無しさん:03/11/04 23:36
閣下レポートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
おーう、モーレツー
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
797ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:54
>>788
本当にないかな、国際女ショー。
誰か主催しる!
ミスユニバースって「国際女ショー」そのものやんけ(ワラ
799ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:31
でも、肝心のコンパニオンがいないじゃン
>>ミスユニバース
800ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:35
国際女ショーか、試乗もできるといいなぁ。
801ツール・ド・名無しさん:03/11/05 22:41
国際女ショー・・・各メーカーが最新女を出展。
ヤヴァイなw
ダッチ(略
803781:03/11/05 23:25
生まれて初めてのHP作成に挑戦中。
ワード使ってるんだけど別に問題ないよな??

804ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:27
>800
試乗は無料だよな?
>>803
てめーは早く画像出せ
>803
タグをワード使って書いてるってことか?
問題ないんじゃない?
タグわかる奴がWordなんか使うか。
WordでレイアウトしてWeb形式で保存するだけだろ。
そうすると無駄なタグたっくさんくっつけられるんだよなぁ
最近はみんなブロードバンドですからね、無駄なタグで数十Kバイト増えたって
どうってことないですよ。
アマチュアならちゃんと見えるように作るだけで充分ですよ。
810781:03/11/06 00:11
>805
なんだ!?
てめー呼ばわりかよ!?

805のせいでやる気失せた!
どうせオネー写真は数枚しかないからどうでもいいよね。
ばかばかしい。明日早いからもう寝る!


>807
おっしゃる通りで御座います。
写真だけなら、うpろだに貼るだけで済むような気もするが・・・
ほら、これだよ(藁
貼る香具師はグダグダ言わないで貼るだろが
ばかばかしい。明日早いからもう寝る!
ばかばかしい。明日早いからもう寝る!
file:///c|/con/con/con
814ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:29
おやすみ〜
815ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:35
>>810
落ち着きたまえ
貴行は一夜の泥酔で過去の名声を捨てるつもりか
816へぇ〜:03/11/06 00:41
Wordってそんなことできたんだね。

>815
名声?
817ツール・ド・名無しさん:03/11/06 02:19
>>816
あの乳を下48度で捉えた漏れの名声を汚す気?
ならお前が撮れば?
本当に分かってないんだな。
あのショットは、お前の人生すべてと天秤にかけても、勝てる自信があるな。
>>781 やおねえさま画像をアップしてくれる人へ。
http://upjo.com/up/
このウプロダを使ってください。生存時間も長い優良ウプロダです。
>>781
結局、撮り忘れた・・・というオチか。。はぁ。。
820781:03/11/06 11:34
某スレに某ウプロダで晒していた画像を
ある人の為に作り直したものですので
自転車の画像が多数混入しておりますことを御容赦下さい(w
ttp://home.att.ne.jp/grape/sea/2003cycleshow.htm

ここはこう撮った方がいいとか感想などが
あったらカキコして下さいな。来年に生かしたいと思います。

ねりわささん、もし作り的にまずいところが
あったらご指摘下さい。
>>820
見た。
ウpありがとー
個人的に12番と62番の人が好み。
あとは40番の背景のが欲しいw

最初の方の画像がひいて撮ってあるのが
行ったことない自分には会場の雰囲気をつかめてヨカッタでつ。
やればできるじゃないか
でもページが重い
>>820
1ページに貼る画像は4〜5枚にした方が良いかも。
かなり重いよね。
それに関してはブロードバソドだから気にならんかった
手間がかかるけどサムネにするとか、、、かな?
>>820
さんきゅー。楽しめたよ。
やっぱワードはソース汚杉
>>820
今度お姉ちゃん撮るときには是非バストアップで撮りなさい。
メリダの姉ちゃんは斜め横ぐらいからがキレイだったな...
見たよ〜
ナイス!
828ツール・ド・名無しさん:03/11/06 16:52
>>820

      , 、 -一ー-- 、
    /         \       ー┼一     ー┼一    ー┼一   ー┼一
   /            \     /|フヽ   /|フヽ   ,/|フヽ    /|フヽ
  /   __            ヽ    .しイ _ノ つ しイ _ノ つ しイ _ノ つ しイ _ノ つ
  |   ― 一二 一ー''" ̄   l 
  |      一- -ー '⌒`   |
 」   _,r=ニIIョ、 j  ,、rャ=''^ヾ   ├、       土, l, | _l  \l l |_ ヽ
「,j    _ノrぁ,. '》} ├'_rejy'   |/,{       (_|ノ) .丿ノ ̄)   (_  ̄)
| ,r    ノ`” ̄ l  l `二~"    } ,;|
|-ゝ   ii    リ   i,.       ト リ                            ('⌒'ヽ/'⌒)
ヽ,ハ  }.    ゝ、_ ,r'      ,ハ_,i    土_ヽ | -‐っ |  \ -ノ- _、_,_ /   \   /
  'i   :     _.,__.      /     (_| ) |_ 、_, L   l   ̄) l ' / ̄し   \/
   l  i,  ヽir' ̄⌒j、_,   /
    ヽ `   'い二ニ'.r'   /
      \,t  `===' ノ/
        `ー--―一'"
>>820
サンクスコ!右クリ通用しないのですが・・・
おねーたんの画像だけ保存したいYO!
>>829
あまりひとのサイトの画像を漁るような真似はしたくないが、、、
ttp://home.att.ne.jp/grape/sea/2003cycleshow.files/image126.jpg


ブラウザをオペラに変えてみたらどうでしょう
使いやすいですよん
おお、タカラの姉ちゃんだ・・・・・自転車には目は奪われなかったけど
舞台の上のこの人には奪われた・・・・・
832829:03/11/06 21:18
>>830
激サンクスコ!喰わず嫌いだったけど、オペラ導入してみまつ。
830みたいにソース読める人はええなぁ
>83
ノンノンノン。
オペラは画像右クリックでIEとはちょっと違うことが出来るんですよん
良い点は
マウス嫌いな人でも桶。
MS嫌いな人も桶。
などなど。

まぁこの話題は板違いですなw

>>820さん
漁ってごめんなさい。
わじらでもリンク抜ける
そいえばデュアルトライアルは、結局誰が優勝したんだ?
ブレーキ付けないで、飛んでいた方が気になるのですが…
>>836
なんか自転車無しで走ってた人がいたみたいだがあれは何だったんだ??
838781:03/11/07 10:05
ねりわささん他、コメントくれた人ありがとう。
お昼で閉じます〜。
839ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:10
見逃した…
ワンモアプリーズ!
840ツール・ド・名無しさん:03/11/07 12:22
おまい、パンチラは一期一会ですよ。
デュアルトライアルとかキックボードのデモの方がすごかったらしいね
842古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/11/07 15:12
訂正
デュアルトライアルよりもキックボードのほうが
843201:03/11/14 01:06
来週大阪の自転車展行く奴いる?今中大介師匠のサインが欲しいのですが
サインってもらえますか
>843
こちらの態度次第でしょ。
そんなにお高い奴なんかい?
今中氏はファンサービスは非常にいい人だよ。
きちんとお願いすればもらえると思う。
846201:03/11/14 07:26
ジャージとかにもサインしていただけますか?
>>843
去年のサイクルショウのインタマのブース内で、
サインと写真お願いしてる人を見かけた。快く引き受けてたよ。
ちゃんとお願いすれば平気じゃない?
今中氏はファンサービスはとっても良いけど
消費者サービスは最低(ボッタ栗価格)だす
849ツール・ド・名無しさん:03/11/14 13:10
スケベ椅子キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ttp://www.ir-jp.com/19daily82/03_11.htm
850ツール・ド・名無しさん:03/11/14 13:12
>それにしても、右上のスケベ椅子って人が気になります、ね。

ワロタ。
851ツール・ド・名無しさん:03/11/14 13:32
恥さらし・・・
高校生に負けたのか?
853ツール・ド・名無しさん:03/11/14 13:35
セクハラだぬ。
さらにいやらしい速度をだせば完璧だったぬ。
854ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:54
結局、オロナミンC以外印象に残ってないや。
855ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:56
>>849
俺の名前が入ってるじゃねーか!
恥ずかしいから消せ!

ちなみに椅子なんかより速いよ。
これって何の記録?
ローラー台でキコキコするの?
858ツール・ド・名無しさん:03/11/14 22:13
今中さんはサイン、写真撮影とも快くしてくれるよ。
「ツールドフランス出場」って書き添えてあったのにはワロタ!
859ツール・ド・名無しさん:03/11/14 22:19
このキコキコで凄くてもロードで凄いとは限らないんやんな?
860ツール・ド・名無しさん:03/11/14 22:21
>>859
でも、少なくとも上位に入るようなやつはスプリンターの素質はある
861ツール・ド・名無しさん:03/11/14 22:24
ロード凄いやつはこのキコキコでもすごいだろ
これやってみたかったな。
初日にも置いてあった?気付かなかったよ
863筑波スレ住人:03/11/15 01:17
オイラが行った時は手書きで一生懸命書き換えてたなぁ…>ボード
864ツール・ド・名無しさん:03/11/18 00:54
自転車展まで残り4日
865ツール・ド・名無しさん:03/11/19 01:20
サイクルスタイル 面白そうだな。
イベント更新されてる。見てみたいのが1敗あるぞ!
ttp://www.tv-osaka.co.jp/event/cycle/index.html
866ツール・ド・名無しさん:03/11/19 02:31
ウイダーガールとじゃんけん大会があるって
867ツール・ド・名無しさん:03/11/19 02:38
うpキボン
>>866
勝てばウィダーゼリーぶっかけプレイができるんですか?
869866:03/11/19 04:56
勝ては豪華商品がもらえる
なんだよー、サイクルショーより伊井ジャン!
あっちなんてアジアンばっかだったからなぁ
DH系全然だし
871ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:30
しかも東京よりか、入場料安いね。
試乗が1Kmできるってすげー。

関西人レポートお願い。
自転車関係のイベントに行くのはじめてなんだけど
サイクルスタイルやっぱり混むかな〜
873ツール・ド・名無しさん:03/11/22 09:56
画像うp期待age お姉さんキボン
874ツール・ド・名無しさん:03/11/22 11:05
東京も逝ったが、大阪にも今から逝ってくる。
素敵な出会いがありますように・・・・
タキザワ即売会ないのかなァ
875ツール・ド・名無しさん:03/11/22 11:24
サイクルスタイルいくひと

  盗 難 注 意 ! ヨロ
876わん:03/11/22 13:01
今からいってきます
お金ないからなにも買わないっぽいけど…
初心者だからいまにゃかさんの聞きたかったけど間に合いそうにないワ
サイクルスタイル行って来ました。
思ったよりすいてたし、試乗もいっぱいできた。
アーリーのパフォーマンスも(・∀・)ヨカッタ
サイクルスタイル、会場めちゃせまかった・・・

879ツール・ド・名無しさん:03/11/22 19:07
酸欠で頭くらくら〜。
明日行きます
881ツール・ド・名無しさん:03/11/22 19:56
サイクルスタイル行ってきた
いっぱい乗って疲れた
882ツール・ド・名無しさん:03/11/22 20:08
動画と写真どちらが希望ですか
883ツール・ド・名無しさん:03/11/22 20:23
両方
884ツール・ド・名無しさん:03/11/22 20:37
この欲張りさんめ!
885ツール・ド・名無しさん:03/11/22 20:45
行ってきた。仕事の都合で90分しか居れなかったが。

朝11:40についたら、200m程行列していた。20分ちょい待った。
行列は減少傾向だったから、開始時刻11:00付近に気合いの入ったのが殺到したからかも。

会場はドームの周りを巡る通路みたいな場所で、やや手狭に感じた。
試乗はよい。1Km試乗コースはとてもよかった。MTBなら障害物もあって、ロードよりなおよいかも。
時間無かったが、以外とすいていて5500とドグマに乗れた。
床が平坦なので、インプレうんぬんはとても無理だが、ミーハー心は大満足。

あと、種類は不明だが、timeの赤白2種、カレラ、Giant、スペシャターマック、
コガミヤタ、アンカー、KLEIN等が試乗されてた

展示車、フレームは、ドグマエゴ、プリンスSL、オペラレオナルド等、カレラのネロ等、
デローザのチンクワンタ(だっけ?)、メラク等、
マドン、ランスがツール初制覇した5500?等、
OLMO、スペシャ、giant、インタマ等があったかな?

コルナゴビアンキLOOKはなかったと思う。

インタマ車は沢山展示していたが、試乗はできなかった。
個人的にクオータのカーンかクザーノを見たかったのだが、クオータは新型2種しかなかった。

パーツも沢山あったが、見る暇無し。
イベントにも参加できず。
おねえちゃんウオッチングも断念しました。

その辺は他の人に任せます・・・・
886885:03/11/22 20:48
パナもあった。
887MTG ◆AFtruazOGc :03/11/22 21:07
>>885さん、おつです。
そうかそんなに乗れるのか!
タイムとカレラとスペシャのターマックが気になるなぁ。


でも明日は仕事(T^T)。
888ツール・ド・名無しさん:03/11/22 21:21
行ってきました。
昼から出かけて4時くらいまで。人いっぱいでした。
会場はドームの上のブースで試乗コースはドームをグルリと
一周する感じでいろんなチャリに乗れて楽しかったです。
MTB系のチャリは試乗コースの横の段差のあるところも走れました。
でも人が多くて乗りたい試乗車にのるには結構待たなくてはいけません。
関西であれだけの試乗ができる機会はないと思うので近くの方は
いってみる価値アリだと思います。
各ブースではキャノ、スペシャ、ジャイアント、トレック系列など
資本に比例した大きさだったような気がします。スペシャブースでは竹谷賢二さん
にサインをもらったり、写真とってもらったりできました。
キャノの有薗啓剛さんの神業ショーでは7人並べて飛んでました。スゲエ(拍手喝采でした)
トレックのカタログがなかったのが残念でした。あと一台しかないジュースの自販機は全部
売り切れで補充して欲しかった。自販機の横にゴミ箱がなくゴミの始末にみんな困ってました。

一番残念だったのは見たくもないYAHOOのアホどもがここにもいたことでした。
数多くの企業が出展してましたが、こいつらだけが唯一まったく関係ありません。
前を通る客も嫌な顔してたのでああゆうのは止めて欲しい。
889ツール・ド・名無しさん:03/11/22 21:28
あとおねえチャンウォッチングですが

おねえチャンはあんまりいなかった。俺がみたのは
ジェイミスのカタログ配ってたねえちゃんくらいか。
トレックにもかわいい娘いましたが、キャンペーンガール
ではなかった。上ジャージ下ジーパンでしたが、誰でしょうか。
選手かもしれません。
890ツール・ド・名無しさん:03/11/22 21:40
格好覚えてないからな・・・
トレックジャージなら多分
dhの末政さんかxcの南部さん
小柄なほうが末政さん
891ツール・ド・名無しさん:03/11/22 21:43
東京はファーム不リッツの選手が可愛かった
末政が

  か わ い い ?

目が腐ってますYO!
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: どうしてあそこにまでヤフーBBがいるんだよ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
確かにうざすぎたな
スペシャライズドの竹谷さんいい人でしたね.
丁寧にサインもしてくださいました.ファソになりました.
896885:03/11/22 22:50
>>889
そうだ、たしかにジェイミスにカタログ配ってたおねえちゃんがいた。

トレックに、ショートカットの上ジャージで下ジーパンのかわいいおねえちゃんがいた。

カーボンロードに試乗したい
と頼んでみたら、5500が出てきて、
「これぞカーボンバイクですよ!」
って感じで言われたので、明らかにキャンペンガールじゃない。
社員かな?

ところで、4時間いた人と同じ結論ということは、
知らん間に自分も見るモンはちゃっかり見ていたということですかね。
897ツール・ド・名無しさん:03/11/22 22:58
俺も行った、ヤフーBBもうざかったし、ウイダーガールとじゃんけん大会に
デブのいかにもお宅そうな奴が、ビデオカメラでずっとウイダーガールを撮影
していた見てて木も買った。後メッセンジャーの格好した奴もいっぱい居たけど
、ツールの新人賞ジャージに黒い長ズボンにビーサン履いてる奴が居た、これって
あり?
898ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:00
南部タンと竹谷さんと写真とったyo!
トレックは全員集合って感じ。
小笠原選手、野口選手も(このふたり自信無し)。
末政選手は・・・、カタログにサインもらいました!
899ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:05
>>897
大阪だからアリ!
900ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:16
あやしいといえばBOSEのラジカセもよくわからんかった。
しかも売れてるんだ。
リバイブ乗れたんで満足
902ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:54
トレックの南部さんと末政さんにロードジャージにサインしてもらうのってあり
ですか。ジャージのボディーはナイキなんでナイキつながりということで駄目かな?
903ツール・ド・名無しさん:03/11/23 00:56
いいんじゃね?
904ツール・ド・名無しさん:03/11/23 01:54
有薗啓剛さんの神業ショーの七人越えの時に手あげて出てきた
頭にバンダナまいたキモイ君!

君がなんで上着脱ぐの?頭大丈夫?わざわざTシャツになって
キモすぎ。君はそこに寝るだけだろ?
おれの周りの人たちもみんなつっこんでたぞ。
「なにアイツ。なんで脱いでんの?キモっ。」
905ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/23 01:56
>>904
それたぶんこすりつけ
服が引っ掛からないようにじゃね?
907ツール・ド・名無しさん:03/11/23 09:55
上着汚したくないんだろ
908ツール・ド・名無しさん:03/11/23 10:27
今WEBで写真見てわかりました。
TREKにいたのは南部さんという選手でした。
かわいかったですよ。
この人のレースが見れるものってありますかね?
レースみながらオナるつもりなのか?
910ツール・ド・名無しさん:03/11/23 10:40

難易度は高いですが、ないとはいいきれません。
うお南部って俺のいっこ上かい!
ま、この年齢で自転車のってて締まった体だろうから
いいんじゃないのかね?顔も嫌いじゃないぞ。
ハァハァ
912ツール・ド・名無しさん:03/11/23 13:51
>>911
確かまだ独身だで
じゃラブレターおくってみようか
だれかアドレスおしえれ!
914912:03/11/23 14:10
>>913
HPがあったと思う
検索してみてくり
本人のは無いっぽいな 店のページに「南部博子のなんなんウィークリー」があるくらいだ。
画像みる限りではカワイイぞ?
916ツール・ド・名無しさん:03/11/23 14:25
俺はマジでファンになりました。

昨日ドームで見たとき実物もかわいかったです。
(多分南部さんとおもうのですが)
917ツール・ド・名無しさん:03/11/23 14:30
こういう彼女ほしいです。かわいいし。
いっしょに走れるじゃないですか。

ただ、めっちゃ速いのが問題ですが........
もうちょと体力の衰えたバージョンの南部博子をだれか紹介して下さい。
>>917
それは、もっとトウのたった南部たんとゆーことでしょうか?
919ツール・ド・名無しさん:03/11/23 14:46
トウのたったのは.........。

で、わたくし決めました。店のホームページにのってる
12月のin上陽わらべの森にいきます。
定員にみたなければ誰でも参加できるみたいなんですが
わざわざ大阪から久留米まで自転車もっていって
しかもクラインというのはイタイというか論外でしょうか?
大阪ドームって社会人野球やってないか?

新聞見たら22日に東京ガスの内海(巨人ドラフト1位)が練習したとなってるよ。
試乗は練習後に行われたのかな?
921ツール・ド・名無しさん:03/11/23 18:13
35歳なんだろ、南部タンいうても......
922ツール・ド・名無しさん:03/11/23 18:48
>>920
サイクルショーは大阪ドームの9階で行われてます。
923920:03/11/23 18:51
そうだったのですか!
てっきりグランドで試乗かと勝手に思ってました。
なに!あのTREKのジャージおねーちゃんが南部タンだったのか!
てっきりTREK社員かと思ってたよ。
どっかで観た事あるようだな〜とは思ったんだが。
サインもらっとくんだった_| ̄|○ ガックシ・・・
925ツール・ド・名無しさん:03/11/23 19:15
試乗のところであれだけ積極的に働いてたら普通選手とは思わないわな。W
知らない人はTREKの営業社員か試乗のための係員と思うだろ。
そう思ってた。
だって普通に一生懸命試乗車調整してるんだもん( ´Д⊂ヽ
選手にそこまでやらせるTREKって(;゚ロ゚)ヒイイイィィィィ
日本の選手は体育会のりだから何でもカラダ動かしてやっちゃうでしょ。

末政のインタビュー記事でも、向こうで自転車の上げ下ろし手伝おうとすると
マネージャーに「アンタの仕事は走ることだから今は足を休めろ」と怒られる見たいなこと書いてあったね。
南部タンみつからなたっか・・・
929ツール・ド・名無しさん:03/11/23 20:43
誰か画像アップしてください
930ツール・ド・名無しさん:03/11/23 21:17
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6769/index.html

ごめんなさい南部タンはありません。
会場終わり間際に写真とってきました。昼間はもっと人がいたのですが
終了間際であんまり人いません。ろくな写真ありませんが雰囲気だけでも。
写真連張りで重いかもしれませんので注意してください。
南部タンのしゃしんはshiraishiのホームページでなんなんウィークリー
でも見てください。
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~shiraishi/
>>930
ありがとー。
えらい〜!!>>930
>>930
おつかれ、ありがと
>>934
一番上が南部?
だったら若いねぇ?
南部タソじゃないよ。
937   ツール・ド・名無しさん   :03/11/24 15:02
スエマサだな
938ツール・ド・名無しさん:03/11/24 15:11
昨日、メッセンジャーバッグを担いだ赤い集団は何だったのだろう?
本職?
939ツール・ド・名無しさん   :03/11/24 15:37
つなぎ集団?

本職ぽいな。
940ツール・ド・名無しさん:03/11/24 16:20
サイスポのブースに居たおねえちゃん3人のうち
中のカウンターに居たお姉ちゃんが一番きれかった
941ツール・ド・名無しさん:03/11/24 16:29
>>934
スジ!スジ!
縦線一本で男の想像力は無限に広がる
想像力を最大限に発揮してください。
あゆみちゃん
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031124182543.jpg
944ツール・ド・名無しさん:03/11/24 19:17
東京の二番煎じかと思いきや大阪の方が規模もデカいし出展メーカーも
一流どころばっかじゃん!
大阪は日本の自転車関連メーカーたくさんあるしねぇ。
946ツール・ド・名無しさん   :03/11/24 19:55
村山コーポレーションのブースはよかったよ。
他のメーカーがレース色がつよくギャルや選手つかって派手にやってる中で
地味なブースで地味な人の良さそうなおっちゃんが、MC-1を
折りたたんで一人でコロコロしながら「試乗しっててねー」とかいってんの。
試乗したけどよかった。こういう地味でもいいものつくってるところ
は応援したい。
大阪で自転車試乗させてたろ?
床がタイヤの擦り傷でボロボロになってるんだけど、
主催者は張り替えさせられるんじゃねえの?
それとも、出品者で修理費分担すんのかな?
YAHOO BBも負担させられんのかな?
948ツール・ド・名無しさん:03/11/24 23:04
YAWN
949ツール・ド・名無しさん:03/11/24 23:58
>>938
大阪氏を苗床とするメッセンジャー B奪取 ちゃうの?
宣伝に来ていたのか、ムキムキふくらはぎを持つヤシをスカウトに来ていたのか、ただ単にチャリを見に来ていたのかw

行った人に聞きたいんだが、試乗したチャリで1番よかったのはどれ?
漏れは電動マウンテンバイク!ものすごいパワーだった。変なチャリ選んでスマソ
950ツール・ド・名無しさん:03/11/25 05:46
951ツール・ド・名無しさん:03/11/25 06:20
南部タン
952ツール・ド・名無しさん:03/11/25 06:53
>>951試乗したのかw
>>944
そりゃ JICS の方はさる方面の内○モ○が関係しているらしいとの噂はよう聞くし
954ツール・ド・名無しさん:03/11/25 22:31
じゃんけん大会で、ツマノのE原さんが司会やってたけど
結構上手にやってたね。
じゃんけん大会の司会くらい誰でもできるだろって思った奴
八ヶ岳でも、ぐーぱーだった。
乗鞍も喜屋武ギャルのオネーチャンがぐーぱーやってた
958ツール・ド・名無しさん:03/11/26 01:35
>>949
パナの試作車の事?
リミッターのない電動自転車はすごかったな。
市販化されたら20マソ位らしいけど
それでもホスイと思った、もちリミッタなしでね。
市販のでもリミッタ外せるよ、ただあっという間にバッテリが無くなるから
さほど利益はないかと。
一発ネタだぬ、バッテリの切れたアシスト自転車なんてただのおもり。
960ツール・ド・名無しさん:03/11/26 18:07
来年はどうする?
それでも行く?
961ツール・ド・名無しさん:03/11/26 18:57

イクヨ。
962ツール・ド・名無しさん:03/11/26 21:43
>>959
リミッター無し電動アシスト乗ってみたい
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/technology/001/011.html
963ツール・ド・名無しさん:03/11/27 00:28
>954 確かに店舗よかったな。
でも、じゃんけんやってたのはタネさんだったよ。
964ツール・ド・名無しさん:03/11/27 17:18
サインもらえるって!
http://www.cyclepress.co.jp/2003/cs03-present/index-sign.html

と思ったけど竹谷選手のはもらったからいいな。
965ツール・ド・名無しさん:03/11/27 17:43
水野裕子のポスターだと!?
966ツール・ド・名無しさん:03/11/27 18:02
電動アシスト自転車だとバッテリーのサイズが結構大きいから、バッテリーと燃料電池
置き換えればリミッター無しでも結構いけそう、今の段階では燃料電池が高いだろうけど。

ってそれじゃ、モーター駆動の原付だな(W
967ツール・ド・名無しさん:03/11/30 12:52
原付の方が安上がり
>>964
ヅラヲヤジ以外のは欲しくない
969ツール・ド・名無しさん:03/11/30 13:11
>>965

水野裕子いたねー
知らないでコンパニオンだと思って
喋り掛けてしまった。
970ツール・ド・名無しさん:03/12/03 11:49
>>968
帰るときに偶然出会って、「チャーオ」と言われた。
971ツール・ド・名無しさん:03/12/03 12:04
テンパイポンチン体操やってたよ
972ツール・ド・名無しさん:03/12/09 23:24
973ツール・ド・名無しさん:03/12/16 20:53
いまさらなんだが・・・ここに新しく追加されたおねいたんステキ。
ttp://www.cyclepress.co.jp/2003/cs03-news/day3/index5.html
974ツール・ド・名無しさん:03/12/19 20:32
こんなものハケーン
ttp://www.cyclepress.co.jp/2003/cs03-exhibitorlist/index.html
読めばぴたりと面白い
975ツール・ド・名無しさん:03/12/19 20:37
また宣伝かよ・・・
心外だ・・・
977ツール・ド・名無しさん