【Uブレーキ】 古いMTB乗ってる人 【カンティブレーキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウラァウラァタムタム
見かけなかったんでたてます。

モノを大切にしよう。
ARAYA MF26RTAC のってまふ
3ツール・ド・名無しさん:03/09/21 21:08
おれのサムシフター&UブレーキのGTアバランチェ
4:03/09/21 21:13
ついでにパーツはデオーレDX
5:03/09/21 21:19
おいらのはLX。
カンチブレーキのみXT。
6ツール・ド・名無しさん:03/09/21 21:25
カンチって今売ってますか。シューは売ってるけど本体は売ってるのかな
7ツール・ド・名無しさん:03/09/21 21:25
平成元年式、パナソニック マウンテンキャットF乗ってます。
フロント3リア7段変速、後シフトレバーを最新のレバー(ラピッドファイアタイプではない)に変えてます。
ブレーキはLXのゴールド、ホイールは元のARAYA VP-20のままでタイヤはメトロIIの2.00にしてます。
グリップはリッチーのトゥルーグリップに、エンドバーはタイオガのパワーシュタット5。
スプロケ、クランクセットはオリジナルのまま変更なし。
シートピラー変更、サドルはスペシャライズのBGコンフォート。
サイコンはキャットアイのASTRALE8、ライトは同じくEL300。

いい加減リア9段にしたいが、恐ろしく出費がかさむことを考えるとなかなか
できない。
8ツール・ド・名無しさん:03/09/21 21:28
>>6
カンチの現行品はまだ結構ありますよ。
9ツール・ド・名無しさん:03/09/21 21:46
確か大阪のカワハラダで前に売ってたの見たよ
けどLXの黒だけだったシルバーはもう在庫ゼロ見たいだね
昔のパーツは光ってて綺麗で良かったんだけどね
10ジュラ10:03/09/21 22:11
な、だから12年前にお前らに言ったんだよ。

シマノのMTBなんてモデルチェンジが激しすぎて、部品
手に入らなくなるよって。

でも厨房のお前らは人の言うことも聞かんと・・・
11ツール・ド・名無しさん:03/09/21 22:18
ジュラの薀蓄ばーか!
厨房がこんな古いパーツ知ってると思うのか
お前がここに来ると荒れるからくるなヲタク
12ツール・ド・名無しさん:03/09/21 22:30
2年前に極上中古で\15000だった89年?ブリジストン ワイルドウエスト 
テーラーメード(セミオーダー車なのか?)。
フレーム=クロモリ(大分小さい)、フルLX、リム=アラヤRH20、タイヤ=BS製

89年ごろ乗ってたフルアリビオとは違うなと思った。1.5のスリック、うpハンw
で通勤怪速化。
13ツール・ド・名無しさん:03/09/21 22:35
テクエスタフルディオーレ。
リアだけUだからBMXの使ってる
14ツール・ド・名無しさん:03/09/21 22:47
GTのカラコラムエリート。12年もの。
久しぶりに引っ張り出して土手を走ったらディレイラー(Deore DX)のプーリーをおっことした。
近くのプロショップ(引っ越したばかりなので行きつけではない)に行って聞いてみたけど
「んなものはない」「新しいの買ったほうがいいよ」の門前払い。
まあごもっともなんだけど、最近のLXとかでもプーリーとねじくらいなら流用できないのかな?
15リフレイン:03/09/21 22:49
部品
手に入らなくなるよって。
部品
手に入らなくなるよって。
部品
手に入らなくなるよって。
・・・
16ツール・ド・名無しさん:03/09/21 22:55
>>15
いや、おそらく皆さん無理やり古い部品で組み立てているわけじゃないと思うんで
販売されなくなれば仕方なく現行品に移行するんじゃないですか?

とかいいつつ、私は7sのシフトレバーが無くなりつつある事に焦っている・・・
9sもイラネーYo!グスン
17ツール・ド・名無しさん:03/09/21 22:57
>>14
社外品のプーリが合うと思います。
今のLXのプーリはキャパが合わないと思うのですが
18ジュラ10:03/09/21 23:04
デュラの6s→7sは早かったよー。たった2年で部品はすべて消えた。
7s→8sは3〜4年だった。

8s時代はバブル崩壊もあって長かったからこの世代は
比較的幸せな時代ですよ。

俺もSTIの発明以降に自転車文化に触れていれば、
こんなに腹は立たなかっただろうなあ。
1914:03/09/21 23:14
> 17

ありがとー。
店では7sの低級グレードのを勧められたけど、ちょっと気が進まなかった。
他の店でも聞いてみるよ。

> 18

STIが出てきたとき、7sのスプロケットのスペーサーだけを変えて
8sのSTIで使うとかいう記事が雑誌に載ってた。
いまや9sが当たり前かい〜。どこまでいくんだろ。
20:03/09/21 23:18
そういえば買った翌年8sになったんだよな〜
21川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/09/21 23:31
90年代初頭のHEADが3台。どれもエレベーテッドチェーンステイ。
全てリジッドフォーク。もちろんスレッドヘッドセット。
しかも2台はフィッシャーサイズだったりする。
うち1台はアルミでフレーム状態。気が向いたらFサス入れて乗ってみたい。
クロモリの2台は古いパーツ主体にしたのと、9速の今風ので楽しんでます。
22ツール・ド・名無しさん:03/09/21 23:42
>>14
カラコラムエリート、キター!!
私も91年モデルの、カラコラムエリート持ってるよ!
実は私、UブレーキのGTを3台持ってる。w
23ツール・ド・名無しさん:03/09/21 23:46
HEADか懐かしいですね。実は私も欲しかったエレベーテッドチェーンステイ。
すぐ消えたですね、あのフレームなんの意味があったんでしょうか
当時それが最先端だったんですね。
フィッシャーサイズなんてステムも売ってないし壊したら大変ですね
家の近くのショップに今も少しだけ「アンサー」のステム置いてあったな
私が思うにフォーク変えずにそのまま乗る方が良いと思いますが
24川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/09/21 23:46
スゴイ人がいるんだな。
このスレの今後に期待してます。

何年前から「旧い・古い」になるのかな?
25ジュラ10:03/09/21 23:50
ほらほらMTBのネオビンティージ世代'86〜'95があらわれた。
ビンティージは'75〜'85位。
26川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/09/21 23:52
3台もあるので1台はFサス入れてみたいんですよね。
サスが似合いそうなのがアルミのヤツなんで、ちょうど今組んでないし。
ヘッド角が寝てしまうので、乗りにくいかもしれないけど。
フィッシャーサイズはアダプタでOSのヘッドセットが組めます。
今はシートポスト用の25.4→28.6のシムを入れてます。
スレッドレスコンバータ使って、アヘッドのステムを使う方法もあります。
27ツール・ド・名無しさん:03/09/21 23:55
おれは、ヤマハのモトバイク持ってます
中古で買って、再塗装出してドラムブレーキもレストア
しました。バナナシートはバイク屋さんに頼んで張替えてもらいました
28ツール・ド・名無しさん:03/09/21 23:57
>>25
ビンティージってなんですか?(w
>>25
せめてヴィンテージつってくれ(W
ジュラ10は突っ込み入るとすぐ逃げる(W
3114:03/09/22 00:17
> 22

自分のも91年だったかな?
紺色ベースにぐにょぐにょ白い線が入ってて、ボンベのついてるやつ。
今困ってるのはプーリーだけど、あのUブレーキも壊れたら恐怖だね。
台座から付け直し?ひぃ。
フルカンパ(オリンパスなんでグレード低い)のクラインもってるんだが・・

壊すの怖いから床の間に飾ってます
33ウラァウラァタムタム:03/09/22 00:58
>>14
BMX用のUブレーキが使えるんじゃないかな?

BMXの世界ではまだまだ健在なんだね。(ここに載ってるのはダイアコンペ製のみだけど)
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/237_all.html
3414:03/09/22 08:34
> 33

そか、サイズとかありそうだけどそんな手もあるんやね。
このへんがうまくいけばしばし安泰かな?
3513:03/09/22 12:37
>>14
同世代のテクエスタですが問題ないよ。
36ウラァウラァタムタム:03/09/22 22:10
>>13
やっぱり大丈夫なんですね。良かったぁ。


スレ違いで申し訳無いですが、↓のサイドプルブレーキが気になりまして・・・
これってサイドプルのビーチクルーザーにも使えそう。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/884q.htm
家のボロクルーザーにイイ。
3736:03/09/22 22:39
38ツール・ド・名無しさん:03/09/22 22:42
>>36
おまいしつこいな!
39ウラァウラァタムタム:03/09/22 23:16
ごめんよ・・・(つД`)
40ツール・ド・名無しさん:03/09/22 23:22
YETI ULTIMATE 19" オレンジパールカラー。
当時物らしいです。おととし?入手して今年の春に組みあがりました。
フォークはアキュトラックス。もちろんEVOサイズのスレッドです。
ULTIMATEはもう一台乗っていたんですが、長いこと乗った末にフレームが
へたり、かつサビでクラックが入ってしまい、リタイヤしました。
41ツール・ド・名無しさん:03/09/22 23:30
ヨセミテのツインピークスはアルティメイトのフレームと言う話はマジですか?
42嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/09/22 23:32
7〜8年前のHaro「Vector」。当時でも廉価モデルだったと思うけど、
細身のクロモリのチューブはやはり美しい。特にベンドされたトップチューブ。
今はスリック(TServR)履かせてクロスバイクもどきにしてますが、
細身のフレームだとスリックも違和感無くマッチしてよいです。
43ツール・ド・名無しさん:03/09/22 23:38
「将軍」乗ってたコンポはフルデオーレLXだった
フォークは丹下のリジットストレートだった
可愛がってたのに盗られた
漏れのはGTのシャイザン(たぶん1988年のもの)。
日本製でタンゲプレステージ。フレームに18speedと書いている。
ブレーキは前カンチ、後ろU(デオーレII)です。
45ツール・ド・名無しさん:03/09/23 00:30
ヨセミテのツインピークス=イエティのアルティメイトはありえないぞ。
フレームワークをよくみれば分かるよ。希少性では雲泥の差よ。

てことで俺はマングースのアイボックシグネチャー(トマックシグネチャー)
にサンツアーXC9000です。
このフレームは前三角がライトスピードのチタン製でリアバックは
プレステージっつうハイブリットです。
46ツール・ド・名無しさん:03/09/23 00:32
マウンテンゴートのウィスキータウンレーサーに乗ってます。
47ツール・ド・名無しさん:03/09/23 00:41
ブリーザー号もってるひとおる、(クランカー)
48ツール・ド・名無しさん:03/09/23 01:49
>>44
そのシャイザンさんは、あなじてに載っているヤツですか?
オレの自転車トップチューブに車のシフトノブみたいのが生えてるんだけど何年式かなぁ?
>>48
そうです。
51ツール・ド・名無しさん:03/09/23 22:22
>50
あれは良いGTですね。
52ツール・ド・名無しさん:03/09/23 23:46
軽快車
53ツール・ド・名無しさん:03/09/24 12:56
いいんだもん!
古いの乗ってても…

脚力とテク身につけて豪華な新車買うんだから!
ガンガルゥぞ〜
54ツール・ド・名無しさん:03/09/24 20:41
サカエ・ライテージカーボンというのに乗っております。
デットストックの新車として激安(5万弱)で購入しました。
11年位前の7速時代LXフルコンポだけど、結構気に入ってます。
>>51
ありがとうございます。
ちなみに嫁は1988年DIAMONDBACK ASCENT EX(EXAGE MOUNTAIN)。
これも日本製。チェーンステーにUブレーキです。
56ツール・ド・名無しさん:03/09/25 01:09
>50
ステムのアウター受けに、プーリーが付いているやつですか?
57ツール・ド・名無しさん:03/09/25 02:47
何年ものだかわからんけど、リッチーロジックのテーラーメイド
っての。フルXTR、クロモリでサスなんかついてないけど軽いの何の・・・
1.0履いてクロスバイクみたいになってる。
58ツール・ド・名無しさん:03/09/25 07:48
>57
そのリッチーの髭オヤジシールには
HANDCRAFTED BY TOMとかいてありますかそれても
DESIGNED BY TOMと書いてありますか?
>56
プーリーが付いています。
ステムはフレームおよびフォークと同じ塗装です。
60ツール・ド・名無しさん:03/09/25 23:05
カンチ+7速のをロード用STIに換えられますか?
ワイヤーの引き代違いますか?
61ツール・ド・名無しさん:03/09/26 11:46
>59
私のGTにも、そのステムが付いていました。
でもプーリーのところで、ブレーキワイヤーが何度も切れるので
日東のステムに交換しました。
62ツール・ド・名無しさん:03/09/26 15:13
91年型 TEAM AVALANCHEにACCU TRAX つけてまつ。
トリプルトライアングル付近にむりやりUブレーキがついてる、、、
63ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:16
ブレーキっていつのまにか変わってたの知らなかった。
\19800のルック車買ったばかりだけどVのようだ。
大昔乗ってたミヤタカリフォルニアロードは「セクースしよう」
ブレーキだったのか
ttp://www1k.mesh.ne.jp/yuhikaku/syuppan/syuppan_0105/0105_detail/sexuarity_detail.html
12年モノのパナソオーダー車乗ってる。
最近のMTBと比べると明らかに華奢なルックスだけど、
いまだに後ろからそっと押せば数メートルそのまままっすぐ進む。
やはり組んだショップの腕だろうか。
願わくば、パーツが世から亡くならないことを祈る!
65ツール・ド・名無しさん:03/10/06 23:39
これから7速のスプロケが手に入らなくなったりしないか心配です。
66ツール・ド・名無しさん:03/10/07 17:19
>62
>トリプルトライアングル付近にむりやりUブレーキがついてる、、、
↑これは悪い書き方ですね。
良い書き方。
トリプルトライアングル付近に美しくUブレーキがレイアウトされている、、、
トリプルトライアングル付近に正しくレイアウトされたUブレーキ、、、
67ツール・ド・名無しさん:03/10/08 06:37
>>66
スマソ、そうですた、、、w
あのUブレーキはシートステーについてるにもかかわらず
(通常はチャ-ンステーにさかさま)XTのロゴがプリント
しなおされてるんだよな〜、GT専用Uブレーキ??
68ツール・ド・名無しさん:03/10/08 08:22
最近無性にアルティメイト欲しいんだが、おれって変かな、、
69川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/10/08 09:05
オレも大好きです、アルティメイト。
本物は手に入りにくいから、ツウィンピークスでも買おうかと思ったり。
でもやっぱり、本物が欲しいと思ったりしてます。

古いコンポ、レバー類が嫌いです。7速時代の1体型。
ブレーキレバーが長すぎて、1本指操作にするとシフターが遠くなる。
ライザーバーだと2本指を強要されたりする。
7速のまま乗ってる1台は、シフター&RDをSTXにしてる。
ブレーキ&レバーはダイアコンペのカンチ。
クランクも安く手に入れたサンツアーに変えた。
7速のXT&LXの1体レバーと前後ディレーラ、クランクが余ってる。
70ツール・ド・名無しさん:03/10/08 09:59
ごつい感じがサイコ-!>アルティメイト
ちょっと遅いが、こんなスレ待ってたぞ。
’91頃のスコットです。
最近、街で同期のに乗ってる人のみかけてうれしくなった。
でも、エンド幅130mmなんだよね。
ホイール組みたいんだけどロードので組めばいいのかな?
72ツール・ド・名無しさん:03/10/08 10:17
ヲレはクロモリフレームだったらエンド無理やり
広げてつけてたよ、そのあとセンター出ししてね、、
73ツール・ド・名無しさん:03/10/08 16:38
ここんとこYETI元気ないね
>>14
いまごろだけど、安いグレードのプーリーじゃ嫌?
であれば昔ながらのプーリーはいまだに入手できるから。
7514:03/10/10 00:46
> 74

問題ないです。
ディレーラー丸ごとは替えたくないだけだし。
あとネジも一緒に飛んでいってしまったので、その辺も必要。
連休暇があれば別のお店にいってみるよ。
76ツール・ド・名無しさん:03/10/10 01:48
ミヤタのリッジランナーに乗ってるんだけど
前カンチ後U なんで前後でブレーキが違うの?
意味わかんない。
しかもUは別のブレーキに代えることできないし。
・・・パーツも売ってないし。
>>76
ロープロファイルのカンティが無かった頃は
足に当たらないようUブレーキを採用することがあった。



                                 だったと思う。
78川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/10/10 09:33
>76さん
77さんが書いている話をオレも聞いたことがあります。
アームが90度くらいになってたので横幅が大きかったからかな。
上の方でも書いてあるけど、UブレーキはBMX用が使えると思います。
取り付けてある場所によっては、干渉するかもしれないのでご注意を。

前後ブレーキ違いは過渡期にはありがちです。
Vとカンチもあったし、最近では前がディスク後がVなんてのもあったし。
79川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/10/11 14:28
公園遊び用をコナからHEADに組み換えしてます。
あとはワイヤ関係だけで終わり。
これで3台のエレベーテッドが走行可能な状態になる。
来週のレースには9速で組んだクロモリで参加します。
80ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:39
>>ワーイ、仲間がいたぞ。オレもリッジランナーだ。前だけVブレーキに換えたっす。
ついでにレバー換えたっす。右だけテクトロの短いレバーつけてます。左右違います。せめて、レバーだけでも
同じタイプがいいな。いいの無いすか?
94年式ザスカーLEに乗っています。
このスレ的には若い機体ですがよろしくおねがいします。
>>80
Vとカンティと両方に使えるレバーがあるから。
小物を入れ替えて対応するんだけど、それなら前カンティ後ろVとかOK。
シマノの安いクラスにあるでよ
83ツール・ド・名無しさん:03/10/12 09:50
50歳のオヤジです。
GTのチームアバランチェ91年モデル紺色にアンサーマニトウの確か
最初の奴つけて乗り続けてます。
パーツはオールXTでUブレーキです。今は前カゴつけてスリックはいて
買い物車として使ってます。
捨てられないです。
84ツール・ド・名無しさん:03/10/12 09:54
>>83
色が渋いやつですね、、、、

>前カゴつけてスリックはいて
買い物車として使ってます。

なんと!もったいない、、、
85ツール・ド・名無しさん:03/10/12 09:56
チームアバランチェっつたら当時の最高グレード
(チタンシャイザン除)15マソくらいしたから
買いたくても買えんかったよ。
8683です。:03/10/12 10:25
ご存知の方が居て何だか嬉しいです。
マニトウが完全に逝っちゃったんでオリジナルのフォークに
戻して乗り続ける所存であります。
ところで、シマノのUブレーキ用のシューとかって手に入るのですか?
87ツール・ド・名無しさん:03/10/12 10:29
Uブレーキ用のはむずかしいかもしれませんねぇ、、、
でも現行のVブレーキ用のはシューのボルトに
スレッドがはいってるのでワッシャーかませて
つくんじゃないですかね??
Uブレーキにつかえるのは入手できると思われ
そういうこと知ってる店にいってね

うちの初代マニトウも振るボトムしてきたので泣く泣く引退願いました。
だれか欲しいか?(w
89ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:05
MAG20ってメンテできるとこありますか?
90ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:16
>89
特別な思い入れがないならサスごと変えたほうがよいとおもわれ。
91川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/10/13 09:32
昨日は幕張行きが雨で中止。
午後から、土曜日に組んだMTB>>79の試乗してみた。
今回組んだのはアルミ(7005)のHEAD800。
ブラックメタの塗装をサンディングして仕上?してある。
公園遊び用としては、雰囲気&乗り味ともに良くできたと満足。

パーツの整理をしてみたら、1体型レバー(LX&XT)が出てきた。
7速の樹脂レバーのヤツ。処分しちゃうので誰か欲しい方居ますか?
もし居ましたら、メール欄のアドレスに連絡ください。サゲは削除で。
あと300LXのクランクも要らない。バイオペースのヤツ。
92ツール・ド・名無しさん:03/10/14 03:19
ブリーザー ジェットストーム のフレーム&フォークを手に入れました。

XTR&TRメインで組み上げ中。

車のレストアしてるみたいで、楽しいです♪
93ツール・ド・名無しさん:03/10/14 04:11
SHOGUNのディオーレLXコンポ付いてるの俺もまだ持ってるよ。
よくあれで高尾山走りまくったよ。

タンゲのフロントフォーク付いてて加速性能もよかったよ。

カラーリングもカッコイイしブレーで。
メンテしなおしてXCで乗ろうかな。少し錆が浮いて着てやガル。
94ツール・ド・名無しさん:03/10/14 15:21
>GTのチームアバランチェ91年モデル
去年くらいに、ヤフオクで全然乗っていないヤツ(純正タイヤにトゲ付き)が、
4万くらいで落札されてた。
95ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:16
>77,78
あたりです
足のでかい人はただ漕いでるだけ、普通の人もウイリーやフロントアップしようとすると
カンチのアームからワイヤーが外れマスタ
なんかやろうとするときに外れるからエライ怖かった・・・

ロープロ出たときは機能美にウットリしたもんだ・・・

96ツール・ド・名無しさん:03/10/17 12:21
92年式、宮田の黒いMTB(フルリジット)を最近再生して乗りはじめますた。
フレーム、ホイール、シートピラー以外はパーツを入れ替え、オンロード
タイプにし快速ツーリングを楽しんでいます。誰か言っていたけど、ほんとレストあ
するのは楽しいですな。
ちなみに、現代のMTBルックとは違うカテゴリー車だったのだろう・・・・
97ツール・ド・名無しさん:03/10/17 12:28
91か92年のフィッシャーのスーパーカリバー。
コンポはサンツァーXCのグレードが低いやつ。
17〜18万くらいで買った。
日焼けして色褪せ。
最近部品取りに成り下がった。
98ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:38
Uブレーキ用のレバーのお勧めは。現在入手できるもので。
99ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:44
その頃のカリバーって乗った感じどうですか? >>97
あの頃はMTBに憧れてるだけで火炎買った
10097:03/10/21 13:03
>>99
当時の他のMTBと比べると、軽くて頼りない漢字だったよ。
フロントのキャスターが立っていて、ハンドルが軽い。
BBハンガーがちょっと高い位置にあったみたいで、何となく違和感あり。
マディーフォックスに乗ってる人からも、
「軽くてスイスイ進むけど、なんか乗りにくい」って言われた。
すぐに慣れたけどね。
101ツール・ド・名無しさん:03/10/21 19:20
>88
うわー、初代マニトウ、ほしいなりー!
ルックス的には、今までのサスの中で一番好きです!
マジほしいよ・・・。
アンサーマニトウになって、グレーが薄くなったけど、
やっぱ初代の濃いグレーがカッチョイイ。
10288:03/10/21 19:45
>>101
ほんとかよ(w
今は家の裏にシートの重しになってるわい
103ツール・ド・名無しさん:03/10/22 09:04
おれは黒にピンクのロゴのRS持ってる
104凸凹:03/10/22 09:06
スッコトのユニショックならある・・・。
105101:03/10/22 14:31
いやホント(w
当時、マニトウ買う金が無くて、
仕方なくロックショックスかスターフォークかで迷って、
友人の、オイルでヌメヌメ光ってるロックショックス見て、
スターフォークにしたっていう経緯が。
いやまあ、スターフォークはそれはそれで良かったんだけどね。
中にあるミニピストンを取り去ると、驚くほどスムーズな
サスでした。
オープンバス・ダンパーオイルの気泡防止用なんだけど、
ミニピストンは無くても問題無いです。

マニトウ、11万もするんだもの・・・。

いやでも、マジで、お礼を差し上げるくらい欲しいナリ。
マニトウ2じゃあかんの?
107ツール・ド・名無しさん:03/10/22 16:42
>>105
マニトウ・・エラストマー(だっけ)どうするの?
108ツール・ド・名無しさん:03/10/22 16:44
ゴムの塊買ってきて加工汁! 実際やったぞ。
10983です。:03/10/22 16:54
>>108
出来ればマニトウを現役復帰させたいです。
どの様にやったのですか?
また、使い心地はどんなもんですか?
110ツール・ド・名無しさん:03/10/22 17:01
ヲレは知り合いに機械屋がいたからゴムの塊を加工してもらって
円柱状にして真ん中にリュ-ターで穴をあけた、JUDYのエラストマー
も加工して試したけど乾式で使うには硬すぎたな、、、
あと初期のマニトウの場合インナーとアウター受けのプラスチック
リング(切れ目が入ったやつ)が磨耗してサスがぐらぐらになって
ダストシールを噛み込んじゃうからそれも必要になるかも。
111101:03/10/22 17:11
マニトウはダグラス・ブラッドバリーの手によるものだからマニトウなのです。
だからアンサーマニトウはイヤン。

JUDYのエラストマー、ですか、丸いちくわ状ですか?
それはもしかしたら、
外周を垂直方向に切れ目を入れて削って「なると状」に
加工すればやわらかくなりませんかね?
いや、想像なので経験はありませんけど。
112ツール・ド・名無しさん:03/10/22 18:00
もしかしてYETIも好きな人??
113101:03/10/22 18:20
↑俺のこと?

うん、YETIも好きだ。
当時、友人に「YETI買っちゃえ!」なんて言われてましたが、
20歳そこそこの若造にYETIなんて高くて買えませんって。
なので、今でも憧れですねぇ。あのブルーグリーンは。
11440:03/10/22 22:28
>113
当時20歳位だったが、友人に個人輸入している香具師がいて、バブルで
円高だったからちょっとガンガレば買える値段だってことに気がついた。
国内価格の半値で輸入したよ。今は40に書いた通り、リタイヤしちまったけどね。

>73
元気なくないゾ。最新のARCあんどAS-R SL、ぜひ乗ってみてほしい!
乗り味は最高にいいよ。
輸入元が大々的に広告しないから地味だし、最近の若いのは知らない香具師が多いけれどさ。
まあ供給がほんとに少ないからしょうがないんだよなー。
昨年までチームに在籍していたねーざんは、今年ワールドカップ総合優勝だよ。
チーム卒業してから大活躍するのもここの伝統だな。
115ツール・ド・名無しさん:03/10/23 03:08
YETIのあの黒モリのガチガチ感がたまらん!

FRO,ULTIMATEほすぃ、、、
11683です。:03/10/23 09:01
>>110
情報サンクスです。
私のような素人には手に負えそうもないです。
潔く諦め、アンサーマニトウは部屋のオブジェにします。
117101:03/10/23 10:52
>114の40氏
個人で買うかぁ。勇気あるなぁ。
ARC、なかなか良さげなんだけど、ブルーグリーンのフレームをショップで見たことが無い。
なんでだろ。ブルーグリーンだったら即刻買うのになぁ。
ていうか、すでにYETIもYETIじゃないって話だしなぁ…微妙だ。
118ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:00
YETIは96からYETIじゃなくなったんだっけ??
こないだFROみてビビッタ!アルミでできてんだもん、、、、泣
ARCとFROの違いって??
119101:03/10/24 17:40
クロモリのFROをイーストンのアルミで作り直したのが
ARCだと思っているのですが、どうだったかな…。
あ、そういう意味じゃなくて、
今のFROがアルミだから、「じゃあ違いって何だよ!?」って
意味ですかね。

ところで88さん、
マヂでMANUTOU欲しいです。
譲っていただけません?(w
120101:03/10/24 17:52
自己レス。
マヌトウって何じゃい。
中国製の怪しいもどきフォークか?(w
121ツール・ド・名無しさん:03/10/25 09:51
いや、FROとARCは別々のラインナップ。
何が違うのかはよーわからん、、、
122ツール・ド・名無しさん:03/10/27 17:03
なんで現行家亭を語ってるのか分からんが・・・
フレーム素材が違うからFROは普及版だろ
ARCは今年スカンジウムになってるんじゃないか
123ツール・ド・名無しさん:03/10/28 01:55
ブリーザー完成!
早速お山で試走。


クロモリ、マンセー♪


シカシコレ、MTBトイウカ、ランドナーニ近イ乗味‥。長距離向イテルカモ〜♪
キャノの人はあんまりいないんですね、、、。
自分93年のキャノンデールSV3000乗ってます。
コンポはフルXTRです。あのシルバーの輝きがめちゃいいですね。
途中、リアサスが壊れて直してもらったら、アルプス4の部品の
在庫が無くて、アルプス5の部品とミックスになっちゃいました。
今でも4時間とかの耐久レースにはバリバリ使用してます。
前カンチ、後ろUのGTカラコラムがいまだに現役です。
色はスプラッター入りの派手なオレンジ(朱)だったけど、ずいぶん褪せてピンクになりました。
前後リジッドで、スチールなので凶悪な重さです。
殆どのパーツはXTに交換していますが、当時はXTRがまだ出てませんでした。

girvinのサスペンションステムがちょっとイカしてます。
126ツール・ド・名無しさん:03/10/28 06:41
>>125
【凶悪な重さ】で思い出した。拾数年前のニットー製MTB、ダルメッキ仕上げを見つけました。
ごっついフレーム、何とも言えない重厚感w。アレ、誰ガ買ウノ‥?
127ツール・ド・名無しさん:03/10/28 07:43
>117
96くらいからSchwwinに買収され、自社ブランドのほかホームグロウンシリーズを作っていました。
直6とかもそう。
でも99からVolantというコロラドのスキーメーカーが買い取り、ここはYETIの
独自性を尊重してくれているのでYETIはYETIですよ。
いまは創業者のジョンパーカーもいないし、根っからの溶接職人が
何人か抜けてしまったけれどね。
そのひとりは3DRacingを開業しています。

>118
昔はFRO:クロモリ、ARC:文字どおりアロイ(イーストン)だったんですが、
今はFROはARCの廉価モデルの位置付けですね。
今年のARCからスカンジウムを一部のチューブに使用しているみたいです。
128101:03/10/28 09:32
>124さん
 俺キャノンデール乗ってますよ。
たぶん'92くらいのスローピングフレーム、BBハイトの高いの。
MTBトライアルする人がよく乗ってるやつです。
今となってはフィッシャーサイズのヘッドパーツが悩みどころ。
いっそのこと、古いMANITOUでも入れてゴツさを楽しみたいところ。

>125さん
フレックスステムですねー。懐かしい。

>126さん
構造解析なんて時代じゃなく、感覚的に「頑丈に作っておけばいいや!」
って感じですね。ダージャンに使えませんか?(w

>127さん
 ていねいな解説どうもです。なるほど。
ここ最近、富士見でDHを楽しんでいたのですけど、
ストロークの短いフリーライドバイクだけでなく、
DHバイクも欲しくなってきました。
大枚叩いてDHバイク買うなら、YETI(DH-9ね)欲しいなぁと。
そのくらい、なんとなくYETIに対する思い入れがありますね。

富士見をMANITOUフォークのハードティルで下るのも
カッコイイかも(w
129ツール・ド・名無しさん:03/10/28 10:02
ここには、ちゅね氏は降臨しないのね。
イロイロ知ってそうな気が。
130ツール・ド・名無しさん:03/10/28 10:04
でぶも来ないね。
131ツール・ド・名無しさん:03/10/28 11:07
>>101
>今となってはフィッシャーサイズのヘッドパーツが悩みどころ

クラインの専用サイズより全然まし、うらやますぃ。
132101:03/10/28 11:26
>クライン
それは確かに悲惨だ。
旋盤回して作るしかないね・・・。
133101:03/10/28 11:34
ちなみに俺は、本当は旋盤工になれたぞ。軌道修正してIT土方やってるけどね。
だから、旋盤もフライスも使えるから、機械さえあればワンオフで何でも作る。
でも、もう10ン年以上触ってないね・・・。
スターフォークのフォークアーチ、純正はクロモリなんだけど、アルミ削り出しで作ったよ。
>>124
初代ヘッドショックなSV900のってるよ
XCProで組んである(w
カンパニョーロのユークリッドっていうディレーラーセットとクランクセットが
今じゃ使い道のないまま眠っている。
コレクションというには不細工な物件だなぁ。。。処分品だから文句は言えないんだけどね。
町乗りバイクを一台でっち上げて使おうと思ったんだけど、
規格が旧くて今じゃコーディネートが難しいよ。とほほ。
あっそ
137101:03/10/31 09:44
XCProいいっすねえ。悲哀を感じます。
XTで組んであるんだけど、FハブだけXCProです。
譲り受けたホイールなんで。

>135さん
それだけ古いと、逆に欲しい人には欲しいものなんじゃないですか?
「カンパニョーロ ユークリッド」でググってみたら、
なんかスゲー値段のクランカーが出てきましたが。。。
138135:03/10/31 10:12
>>137
レス有り難うです。
買うときにはもちろん使うつもりだったのですが、後になってFDが使えない事が判明。
せっかく綺麗な状態難なので、使えるフレームが手に入るまで置いておくつもりだったんですよ。
その後、フレームはどんどん進化しちゃって・・・浦島太郎ですな。

そうですね、欲しい人もいるかも知れないので、思い切ってオークションにでも
出してみることにします。(まだID持ってない。)
139101:03/11/04 04:12
マニトウ1、マニトウ2を譲って頂ける方、いらっしゃいませんか?
詳しくはメールして頂けたらと思います。
もちろん、お礼をいたしますので。
140ツール・ド・名無しさん:03/11/04 14:31
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
141ツール・ド・名無しさん:03/11/07 11:06
>>139
使用用途は??
142101:03/11/07 17:22
マジにそれで乗ります。エラストマーの入手は何とかなるでしょう。
最近のフォークはデカイし重いし、SIDなら確かに軽いけどねぇ。

…「押入れの奥に、エラストマーあったな」と思って
10年ぶりに箱を開けてみたら、スライムのように溶けてました…。
143ツール・ド・名無しさん:03/11/10 08:55
3年前に友人から譲り受けた古いMTB、前後VブレーキにしステムにWレバーをつけ
ハンドルはドロップに変更し2年前から通勤車として使ってきましたが、昨日
何気なくフレーム見たら宮田のリッジーランナーとシールらいきものが貼って
ありました。そういえばリッジーランナーの話がでていましたけど、これは
現代のルック車のカテゴリーにはいりますか?それともそこそこのMTB?
確かに段差降りた時はしなやかなショックなんだけど・・・・・・・・
>>143
リッジランナー自体は普通のMTBだと思うのだけど。こういう思いっきりルック車にも
リッジランナーの名前が付いていたりするので名前だけでは一概に言えないかも。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/02bike/miyata/sports/br4.html
145143:03/11/10 12:41
>143
情報サンコス!折れのは思いっきりルックかもしれない・・・・一応前後
ホイールはクイック付きなんで喜んでいたんですけど・・・
段差越えないで、おとなしく通勤します。
146143:03/11/10 12:43
すまん!自分にレスしてどーする!
>144に対してのレスでした。誤爆
147ツール・ド・名無しさん:03/11/10 12:51
1インチリジッドフォーク誰かください
148ツール・ド・名無しさん:03/11/10 14:34
>>143
最近は知らないけど、昔はカーボンコンポジットやフルアルミフレームの10〜18万位のMTBを出してたと思うから
案外値打ちモンかも知れないぞ。
149凸凹てっぺんはげ:03/11/10 14:48
>リッジランナー
付いてるコンポで年式がわかるはず
それを書いておけば詳しいヤツならわかるだろう
ヘルボルトが宮田でチャンピオンだったころなら
リッジランナーはカッコ良かった
シートステイの分岐するあたり好きだったな
山猫も泥狐も黒鷲も良かったな

>1インチリジッドフォーク
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/viva-mtb-fork.html
これではダメなんだろうか?
無料で欲しいなら気長に待つしかない
オレもOSなら持ってるんだけどな
150ツール・ド・名無しさん:03/11/10 14:50
ロードマンはどぉ?
151143:03/11/10 16:01
>148
ありがとう!確かフレームに黒森のシールがはってあったような気がします。
今晩帰宅の時に見てみます。
あと、リアディレイラーはSG2000だったような。こんなの世の中にありますか?
フリーは6段のボスタイプ。でも決定的なのはスポークがステンレスでないとこ
ろです、さびています。でもルックでも速さはは負けない! 通勤ねーちゃんや
ジー様、若者どもみんなごぼう抜きしています。

>150
ロード万は縁がなかったけど、ユーラシアのボロ中古は1年間のりましたが
鍵をかけていたにもかかわらず盗まれました。わざわざ盗むということは
当時(20年前)やっぱり花形ちゃりん子だったのかもしれない。
>>151
SG2000???
153ツール・ド・名無しさん:03/11/10 16:49
>>152
SG2000
友達から貰ったルック車についてた記憶あるよ
どこの?
155ツール・ド・名無しさん:03/11/10 16:53
>>151 143
スラムのGS2000じゃないのか?
156143:03/11/10 17:16
いや、確かにSG2000です。ルックか・・・・・・・・
現代のあびリオにも及ばないですよね。
でも、大切に乗ります。これがないと駅迄の2キロ、おばちゃりに
なってしまうから。
いろいろみなさんありがとう。
まじわからんSG2000ってなんだろう…パチモンだと型番なんざ入ってないしな…
検索かけてもギターばっかりで、、
興味津々、、、
画像ちょうだい!!
158と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/10 18:37
200GSじゃないの?
ってこれは7sか…。

ヘルボルトが優勝したときのカタログなぜか持ってる。
フルカーボン(巻きアルミ)のとか、フルアルミのトップモデルがめっちゃかっこいい。

アルミの安モデル(バックがクロモリ)乗ってるよ。
フレームで2.2kg以上ある(w
シングルスピードにした。
フレームだけでそのくらいは普通なんだが…
160ツール・ド・名無しさん:03/11/10 18:56
>>157
ちょっと物置探してみまつ SG2000
わくわく…どこのだろーなんだろー
162と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/10 19:02
えー、でも最近のってもうちょっと軽いよね…?
ここは古いMTB乗ってる人のスレですが?
おおざっぱにフォーク込みなら2kg強ぐらいだと思うけど、フレーム単体なら2kg切るだろうね。
165ツール・ド・名無しさん:03/11/10 23:36
昔はルック車のフレームはハイテンだったと思うのだけど。
クロモリフレームなんてあるの? フレームは良さそうに思うんだけど。



>>143
台湾製のRD専門メーカー(日本やアメリカのメーカーの下請製造もする)のオリジナルパーツでは?
今でもプジョーの小径車なんかには一般に流通していないヘンテコなRDがついてるよ。
取って付けたような銘板が貼り付けられてあるから、適当な名前をくっつけてあるのかも知れない。
167143:03/11/11 18:37
>166
いやいや、確かにシマノみたいです。もう一台11年前の宮田MTBを再生し
たものもRDは2000SGだったようです。どこかにしまいこんだので、ひっぱり
だしてみます。あと、このMTBについていたFDはシマノ300LXというものです。
また、クランクセットは200GSでした。BB幅は73mm、フレームの前2角はアルミ
で、後ろ3角はハイテンか黒森みたい。こんなんでも、部品を半分以上とっかえ
るとそれらしく見えて来るのがレストアのたのしみかな?
>>167
300LX、200GSだとすると1991年か1992年のコンポですね。としても・・・2000SGってRDはシマノには
無いと思うのですが・・・。

300LXだとRDはRD-M300-GS、RD-M300-SGS、200GSだとRD-M200-GS、RD-M200-SGSになりますし
4桁の数字使ってるのはロード用コンポですがそれでも2000番台は無いみたいです。

まぁ全部のパーツを把握してるわけでは無いのでラインアップ外に2000SGがあったのかもしれないですけど。
169143:03/11/11 19:22
>167
大変サンコス!!もう一台のコンポがどうしてもわからなくて最近悩んでいた
ところでした。このコンポは現代のどこら辺に位置しているものですか?
わかりましたら教えて下さい。
>>169
今だとアリビオ、アセラ、アルタスグループぐらいの位置だと思います。

これが元ネタです(W
http://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/Gruppen.html
171ツール・ド・名無しさん:03/11/11 19:51
>>170
古いコンポの情報が良くまとまってるサイトって
やっぱりそこくらいしかないのかな
172じゅーす:03/11/11 21:04
わしのMTB、中途半端に古いのばっかりだなぁ・・・
’93GTチームアヴァランチ古XTR仕様、’94GTチームRTS、’94?トレック7000、
’95キャノンデールキラーV900、’93?YETI ARCと。キャノは今でもカンチブレーキ仕様
(ダイアコンペSS-5mk2&ダイアコンペ986+フォース40プラス)、アヴァランチは
フロントはポール・クロスストップ2、リアはXT-II Uブレーキだす。
どれも今でもよく走るよ! ARCなんて今でも十分通用する軽さと走りの軽快さ。
ここへ来てびっくりしたのは、どこへ行ってもチーム・アヴァランチなんて見たことも
聞いたこともないってリアクションばっかり。仲間がいてとってもうれしひです。
173ツール・ド・名無しさん:03/11/11 21:12
>172
ふぉふぉふぉ。藻前が誰だかわしには分かる。わしにはな。
だれかDHバイクで古ーいの、持ってない?
174じゅぅす:03/11/11 21:16
そういうヲヌシはYetiしか乗ってないくせに!
Ultimateなんて2代目じゃないか!黒森のFROも新品ピカピカで!違うかね?
十分ここで申告する資格あり!

人ちがいだったらスマソ
175ツール・ド・名無しさん:03/11/11 23:57
アンサー時代のマニトウではあるがフルサスフレームが部屋にぶらさがってる。
ヨーガンべネキーにサインを入れてもらったのが自慢だったが消えちまった。
ヘッドチューブにクラック入ってほったらかし。
176ツール・ド・名無しさん:03/11/11 23:58
172-174

キモイよ
177じゅーす:03/11/12 00:23
マニトウと言えば、むか〜し池袋のG店にあった118万円のマニトウ・フルサスMTB
どこ行ったのだろう?まさか売れたとか?












>176
はぁ、そうですか
178ツール・ド・名無しさん:03/11/12 00:46
ウチの近所の戸建てにアバランチェ止まってるなあ・・・ちなみに小平だけど・・・
179ツール・ド・名無しさん:03/11/12 02:20
おれは91年型チームアバランチェに乗ってる、プレステージのガチガチのやつ。
やぱ200GSか、納得。やっとすっきりしたよ。
181143:03/11/12 13:13
いろいろお騒がせしてスマソ。今日の朝、通勤車のRDの消えかかった
文字を必死に見たら、どうやら200GSのようでした。
古コンポ表サンコスです。目から鱗がおちました。これで、安心・満足
してツーリング、ツーキングできます。
182ツール・ド・名無しさん:03/11/12 21:59
ドロップバーのMTB俺も好きだな。
ニューサイの2003年7月号の表紙に写ってる
年季がはいってるドロップMTBカコイイ!!
俺も中古のMTBフレーム手に入れたら
作ってみたい。
183ツール・ド・名無しさん:03/11/12 22:06
折れも作りたい
184ツール・ド・名無しさん:03/11/12 23:01
シクロクロスに付いてるようなドロップバーが似合いそうだよね。
185ツール・ド・名無しさん:03/11/13 07:01
シフトレバーはW?
バーコンがいいな
187ツール・ド・名無しさん:03/11/13 12:31
STIはコケたときの泥詰まりが心配だからバーコンがいいね。
188ツール・ド・名無しさん:03/11/13 13:06
ドロップバーは専用スレがあっただろ?
189ツール・ド・名無しさん:03/11/13 13:55
>>188
流れを嫁
190ツール・ド・名無しさん:03/11/13 14:20
とにかくスレ違いだ
191ツール・ド・名無しさん:03/11/13 14:21
コマンドシフターとか言うんだっけ?
一体型ステムに付けるシフター、アレどっかに売ってないかな…
10年以上前のキャノのATBをドロップにして再生させてみるかな
ちがいます、、、よ。
ステムにつけるのなら、ステムマウントのシフトレバーありますので
そちらを探してくださいな。
ま、コマンドでも付けられるはつけられるけど。
>192
速レスサンクス
ステムマウントシフトレバー探してみます、
古〜い問屋でも行ってみますわ。
元々カンチなんで簡単ですね>ドロップ化
194ツール・ド・名無しさん:03/11/13 14:36
文句いうと余計に盛り上がる


2ちゃんの特徴
ドロップ化なんだったらコマンドで「ブレーキレバー脇」に
来るようにするのよ。バーエンドコントロールの方が入手しやすいよ。
最近スクラップ寸前のTREK990という古いMTBを手に入れました。
あちこち直してとりあえず乗ってるんですが。
ググッてみてもほとんど情報がなく、どんな素性のバイクなのかよくわかりません。
真っ赤なフレームに「single track」と書いてあります。
張ってあるシールによると、ダブルバデッドの黒森のようです。
ネット上の数少ない情報によると、1991年くらいのものらしいです。
シフターはXTで、ディレーラーとハブはデオーレDX、クランクやチェーンリングはデオーレがついてるようです。
trekDS2と書いてあるフォークがついてます。

ついているパーツから判断して、その当時はなかなか良さげなバイクだったのでは?などと想像していますが、その頃のトレックに詳しい方がいらっしゃったら、当時の価格、ラインナップの中での位置など、是非詳しい事を教えて下さい。
また、詳しい情報が出ているページを御存じの方がいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>196
詳しくはないけど、素性の良いMTBだよ。
Vにするとかいじくらないで、オリジナルで近い形で乗っていたほうが
楽しいと思う。
ステムマウントシフトレバー4店程スポーツ系の所で聞いて回りましたが全滅
望み薄でしたかね、普通にバーコンなら買えそうだし諦めます。
>>198
そりゃそうだ(w 通常出回っていたものじゃないからねぇ。
ヤフオクで地道に探しなよ。
200ツール・ド・名無しさん:03/11/13 23:26
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c47898712
こうゆうチェンジレバーでしょ? シマノA50て書いてあるから
シマノに聞けば見つかるかもしれないぞよ。
201じゅーす:03/11/14 07:07
TREK990! すばらしい!
3けた型番は黒森のシリーズだが、990はその最高峰。
ほしいくらいです。大事に乗ってあげてくさい。
>>197
>>201
情報ありがとうございます。
そうですか。なかなか良さげなんですね。
うーん。どうやって乗ろうかなあ。
フレーム小さめなので、ライザーバーをつけて公園遊び仕様にしようかと思ってたんだけど。
それじゃもったいないかなあ。
フレームは大丈夫だけど、パーツ類はサビが目立つし、やはり古さは
隠せないが・・・なるべくオリジナルに近い形で大事に乗るのが粋ってもんですかね?
うん
204ツール・ド・名無しさん:03/11/14 12:47
古いバイクで困るのは、
エンド130mm
ヘッドサイズがまちまち、いろいろ(1インチ、OS、EVO、キャノ、クライン型etc.)
ステムがアヘッドじゃない。
リジッドフォーク→サスフォークにするとハンドリングに影響大。
ブレーキ(カンチ台座、Uブレーキ)
とかだね。
あと複数台持っているとホイールとかを使いまわしたいが、
7段と8段のスプロケはなんとか使えるがこれらと9段は互換がないことだな。
205ツール・ド・名無しさん:03/11/15 12:21
それと7・8速は上級モデルのラインナップがどんどん減っていく事かな。
198ですがやっと見つかりますた、ある所にはあるもんですね
207ツール・ド・名無しさん:03/11/15 22:50
Uブレーキ用のレバーとVブレーキ用レバーと、何が違うんですか?
208ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:01
Uブレーキ用のレバーが代用きくのはカンチ用でしょ?
>>207
しっとり具合が違います
210ツール・ド・名無しさん:03/11/19 17:51
照り具合も違うんでしょうか?黒光りですか?
211ツール・ド・名無しさん:03/11/20 19:46
俺はカンチ車しか乗ったこと無いんだけど、Uブレーキってどんなもんなの?
ブレーキタッチ・調整等の感想を教えてくだされ。
212じゅーす:03/11/20 20:12
Uブレーキはレバー比はキャリパーブレーキやカンチブレーキとだいたい同じ。
アームが太くて堅いので効きはは悪くない。
ただ、タイヤとの隙間が少ないので泥詰まりしやすい。
今はフリースタイルBMXくらいにしか採用されません。
213ツール・ド・名無しさん:03/11/20 21:11
こいつのせいで俺もSCOTTもブレーキが利かなくなった!
http://analoral.net/3/6.jpg
214211:03/11/20 23:02
>>212
なるほど、外見見てて効きは良さそうに思ってたんですけど、やっぱり良いんですか。
オンロード専用車には良さそうだけど、たしかカンティとの互換性は無いんですよね。
215ツール・ド・名無しさん:03/11/20 23:05
>>213
割れ目見える!!(・∀・)イイ!
216ツール・ド・名無しさん:03/11/21 11:59
http://analoral.net/3/
MTBもH写真に使われてたりするのね。
MTBが健全なんて誰が決めた!!
漏れはリジットフォークにヌードステッカーを貼って以来、
近所のお母さん達が顔を背けるようになったw
218ツール・ド・名無しさん:03/11/22 14:49
やさぐれMTB乗りって感じでいい。
男が乗り物に書く絵といえば詰るところはヌード絵だから。
219じゅーす:03/11/24 09:09
チネリ・Alterステムにくっつけるセクシーカバーみたいの
MTBでも出ないかな

スレ違いくさいがage
22014:03/11/24 22:56
報告遅れたけどプーリーなんとかなりました。
近くの店に行ったら「新しいもの買え」で、ちょっと離れた店まで行ったら
「現物もっておいで」とゆことで折り返し。
がらくた箱をおもむろに掘り返して、旧アルテグラのプーリーと
えたいの知れないディレイラーのネジを外してつけてくれました。
工賃込みで300円。
お店と助言頂いた方々に感謝。
221ツール・ド・名無しさん:03/11/24 23:11
良い自転車屋さん見つかって良かったッスね。
222ツール・ド・名無しさん:03/11/24 23:28
コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
223ツール・ド・名無しさん:03/12/02 12:36
224ツール・ド・名無しさん:03/12/02 15:54
うおっ!こんなスレがあったなんて!!
200GSとか100GSとかなつかすぃ
高校のとき200GSとかのディレーラーがついてたMTBルック車にXTR Vブレーキつけてたりしますたw
そしてレバーはカンチ用そのままでドリフト仕様にw
225 ◆AdaCiFBCro :03/12/02 19:53
そうか…そんなのが 懐かしい のか…
オジサンが懐かしいとか思うのはスカイラークとかペッカーだよ…
226ツール・ド・名無しさん:03/12/02 20:19
>>225
60てん

もうすこしいやみのないかきかたをしましょうね、おぢさん
そんなことだから禿げるんだ
228ツール・ド・名無しさん:03/12/02 23:39
オレの中古15000で買った宮田リッジランナーは
300GSディレーラー、後Uブレーキ、前カンチブレーキ
ハンドルはリッキー
これってルック?
229ツール・ド・名無しさん:03/12/02 23:52
俺のアラヤ・マディーフォックスは前カンチ。
後はチェーンステーの下、BBの後ろに付いてるんだが、
これがUブレーキと言うのか?
カンチみたいにアーチ状のワイヤーを引くタイプなのだが。
フルノーマル現役です。
230ツール・ド・名無しさん:03/12/03 08:58
オレもマディ乗ってる
前後Vやけど。
おれのアラヤも後Uブレーキ、もう10年くらい実家に置きっぱなしだ。
室内保管なんでサビサビということはないだろうが、しばらく確認してない。
いまごろ変形してVにまでなってます
Vになってたら、ちょと嬉しいかも。
あと数年で I になります
もう少し寝かしていおきます。
236ツール・ド・名無しさん:03/12/09 12:28
今手元に11年前の宮田フルリジットMTBで、フレームにLIMEROCKERと
シールが貼られているんですけど、これはどんなMTBですか?
さぁ??宮田はリッジランナーだからねぇ、、、それは量販向けの安物ではないのか?
238ツール・ド・名無しさん:03/12/10 16:19
車名聞いても古いとわからないよね・・・

>>236
パーツの型番やフレームの素材も教えてくれろ。
239236:03/12/11 09:20
みなさんどーも。正確なネームはLIMEROCKでした。
パーツ(FD・RD・クランクセット)は200GSです。
フレームの型番は不明ですが、フォークは鉄(ハイテン?) トップ
チューブとダウンチューブはアルミ、シートチューブやチェーンステイ・
シートステイはハイテンか黒森みたいです。
RD・FD用のケーブル、及びリアブレーキのケーブルはトップチューブの
上を走っており、たしか担ぎ用のぱっとがついていました。
すんません、こんなもんでわかりますでしょうか?
>>239
200GSって言うのは今で言えばアセラかその下ぐらいのコンポですし、フォークがハイテン
だと言うことも考えると、(当時の価格は別にして)今で言えば5万円ぐらいの入門MTBに
相当すると思って良いでしょう。

おそらく237氏の言うとおりでしょうね。
241236:03/12/11 12:54
皆さん、いろいろありがとう。古さを生かしてコツコツ改造し乗ってゆきます。
242ツール・ド・名無しさん:03/12/22 13:45
昔の、カーボンパイプ+アルミラグのMTBが欲しいなぁ。
んで、テンションディスクでゴロゴロ言わせたい…。
ゴロゴロ…。
243ツール・ド・名無しさん:03/12/22 13:48
ジャイのカデックスなら売ってるところがある
244ツール・ド・名無しさん:03/12/22 16:35
>CADEX
そりは黒いカーボン柄+シルバーのアルミラグ?
お幾ら?5マソ以下なら興味アリアリ。
245ツール・ド・名無しさん:03/12/22 17:10
cadex giant この2つのスペルがわかってるならググってみるヨロシ
本当に欲しいなら調べなきゃダメだ
246ツール・ド・名無しさん:03/12/23 02:03
古いMTB(す。R7s)をレストアしようとおもうのですが。
今付いているのがディオーレDXです
壊れているのがブレーキ一体式シフトレバーと左のクランクです。
XTあたりで9sにするのと安い7s用のパーツで組むのと
とちらがいいのでしょうか?
アラヤのMF26EXO-K。クロモリのオーバーサイズで
247ツール・ド・名無しさん:03/12/23 08:57
カンチのレバーはダイアコンペやグランジで出してる。
7速シフターはシマノでSTXが手に入る。
スラムのシマノ対応グリップもある。
クランクはヤフ億みてれば安く出てる。
古くからMTB扱ってるショップなら在庫もあるかも試練。
スレの上のほうで売り物が出てたような気もする。
248ツール・ド・名無しさん:03/12/23 11:19
あいすいません。
だけど、GIANT CADEX でググっても、確定的な結果は出ないんですよ。
検索結果にそれっぽいフレームもあるんですけど。
CADEXって名前だけだと色々とあるみたいですね。
249ツール・ド・名無しさん:03/12/23 13:13
検索トップにちょうど5万以内で売ってる店があるでしょ?
たとえばその店に問い合わせすればヨロシ
2ちゃんですべては解決しない
特に古いのは雑誌に出てないから知ったかもできないだろうし
普段詳しい振りしてるヤシも答えてくれないと思う
>>246
7sだったら現行のものでもあるので、それで組むのがてっとりばやい。
ちゃんとカンチ用のブレーキレバーと7sシフトレバーのコンビネーションがあるからね。
左クランクは長さ合えばいいでしょ?であれば同じスクエアテーパーの左クランクをてきとーに
注文すればよろしい。
251ツール・ド・名無しさん:03/12/26 16:04
こんなスレがあったのねw

90のGTテクエスタをサンツアーのXcPROに換装して乗っています。
ブレーキはFがダイヤコンペのV、リヤはオデッセイのEVOLVERです。

他には00のGT XCR-LE(i-DRIVE)にXcPROのクランクとサムシフター
を入れて8Sで使ってます。
前後XTディレーラにIGチェーンの組み合わせで、サンツアーのギヤ板だと
少々相性が悪いのか変速性能が落ちるで、ミドルだけXTのギヤ板に変えてあります。
BBはUN72の122mmでチェーンラインが出ました。

>>94
>GTのチームアバランチェ91年モデル
>去年くらいに、ヤフオクで全然乗っていないヤツ(純正タイヤにトゲ付き)が、
>4万くらいで落札されてた。

それは漏れかな?
今、フレーム状態ですw
XTRのヘッドパーツだけ入れた状態で止まってます。
ドロップ化+コマンド+前後シュパーブプロで組む予定です。
>>251
なんか遊びに行ってみたいw
ノウハウや特殊工具がないと触れない場所についてとか、色々教えてもらいたい。
こんな人が近所にいれば・・・。
253ツール・ド・名無しさん:03/12/27 12:13
>>251
『BBはUN72の122mmでチェーンラインが出ました。』

この場合のチェーンラインてどんなのを言うんだ?
254ジュラ10:03/12/27 15:00
>>252

は厨校生に決定しまスた。
255ツール・ド・名無しさん:03/12/27 20:52
ロード用ブレーキレバーでVを引いてみた
けっこう使えた
明日峠いってみる
256ツール・ド・名無しさん:03/12/27 22:23
古いMTBの話なのか?
257251:03/12/27 23:54
>>253
I-driveではチェーンライン(フレーム中心〜ミドル位置)が
50mmで規定されていましたので、これに合わせました。
なんかおかしいですか?

同じメーカーどうしなら推奨の組み合わせでチェーンラインが出せると思いますが、
今回はサンツアー対シマノでしたので、色々と計って組み合わせを決めました。
シングルギヤ車じゃないので、厳密にチェーンラインを合わせる必要は
ないかと思いますが…
>>257
まぁ、なんでもいいがもっとお勉強してくれ
259251:03/12/28 13:13
>>258
確かにフロントを50mmに合わせてもリヤのスプロケの中心はもっと内側にあり、
5速くらいでほぼまっすぐな状態で、チェーンラインが出ている訳ではないですね。
失礼しました。m(_ _)m
 初代マニトウをレストアしようと頑張っているのですが、なかなかうまくいきませんねぇ。
エラストマーの代わりに、東急ハンズで売っている振動吸収剤(ポリウレタン樹脂)を
円形にカットして突っ込んでみたり。柔らかすぎるみたいで、ボトムして戻ってこないです…。
 エラストマーの入る部屋が(中途半端に)密閉されているので、ボトムしてエアーが抜けたあと、
気圧が下がるのでやわらかいエラストマーだと戻り切れないのです。だから昔はレッグボトムに
穴を空けたりしたんですけどね。けど泥水が入るから空けたくない。
 今日もゴム探しの旅に出かけてきます…。
単純にサス用エラストマー在庫しているところ知ってるけど、さすがに
使えないだろうなぁ、、、密封しているわけじゃないから。
↑もともと簡単には手に入らなくてダメ元ですので、それ知りたいです…。
263ツール・ド・名無しさん:04/01/06 09:11
JUDY用ハードエラストマーを某所で購入。
なると型に外周を切り(こんな感じ。○→☆)、
中心の穴も大きく広げた。(初代マニトウは6mmロッドで貫通するので)
そしたら…まったくノームロブレモ!動きまくってます!
ちょっと、大量に買い込んで来ます。。。
264ツール・ド・名無しさん:04/01/10 18:56
90年はじめくらいのダイアモンドバックAXISって知ってる人いますか??

あぁあのクソか
今隣で屁こいてテレビみてるよ
>264
ストレートフォークがくっついてるやつか??
267ツール・ド・名無しさん:04/01/12 03:23
age
オレのなんか10数年前のフジだが、前ギアがオーバルギアって楕円のやつ。
1回転の間の負荷のかかるところでは楽に(支点と作用点の距離を短く)
こげるという優れ物なんだが最近見かけないな。なんか問題あるんだろうか?
おお、こんなスレがあったとは。今、アバランチェを通勤仕様にしている最中。
買った当時は塗装がひび割れとる、とか、怪しい毛がこびりついとる。
とか散々いわれたもんだが今じゃ見向きもされない。
リムにはウィンクジミックのサインがはいってるんだよ。
270ツール・ド・名無しさん:04/01/13 15:24
>>264
うちには Ascent ってやつがあるが、だから何?
271ツール・ド・名無しさん:04/01/13 16:09
スペシャのスタンプジャンパーFSR(10年位前のフルサス)に乗っていますが、リアのエンド幅が130mmしかありません。これを9速にできますでしょうか?ご存知の方、ご教授くださいませ。

もちろんシフターとディレイラー、コグは9速用に替えますし、ハブも替えるつもりです。
自分はあまり詳しくないのですが、
友人が10年以上前のMTBを7s⇒8s化した際に、エンド幅を広げたと言ってました。
その自転車はクロモリだったので可能だったのでしょうけど、
アルミの場合は可能かどうか分かりません。
273271:04/01/13 16:21
>>272
即レスありがd。私のはアルミなので、だめかなあ。一応買うときは20マソしたので、なんだかもったいなくてね。
274272:04/01/13 16:29
>>273
自分も古いMTB持ってて、なんちゃってアヘッド化しようと試みたのですが、、
ステムの内部にブレーキワイヤーが通るタイプなので、
カンチブレーキのワイヤー受けが入手出来なくて作業が止まってしまい、
思い切ってVブレ化&9s化考えていたんです。
たった5mmの幅のために、ハブとコンポ一式を変えるのも勇気要るっすw

アルミフレームのエンド幅が広げられるかどうかは自分も知りたいですね。
>>271
別に、無理に9S化しなくて、良いんじゃない。
フルサスって駆動系弄ると、問題になるのが多い、まして
古い奴ならなおさら。
部品新しくしなくても、手入してやれば十分使える、と思うが。
ロード用なら130mmだけれど、チェーンラインとチェーンステーの干渉とか
問題あるかも知れぬ。
276ツール・ド・名無しさん:04/01/13 17:09
>>274
こんなアウター受けでは駄目なの?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/1281f.html
277274:04/01/13 17:15
>>276
サンクス!!
家に帰ったら実車を良く見て
付くかどうか確認してみます。
ありがとうございました。
278271:04/01/13 20:35
リアハブのフランジが折れてしまったので、このさいだから9速にしようかと思ったのですが。

ロードハブだと、強度ひくくてやばいってことありますか?
279ツール・ド・名無しさん:04/01/13 21:31
MTB用で130mmのリアハブって、まだ売っているの?で、何速まで使えますか?
ググってみたがシマノ現行ではなさそうでつ。
ターニーレベルまで落とせばあるかも知れん。
古いフレームの8、9速化は
シートステーにチェーンが干渉する場合があるから
注意汁。
漏れは今それで苦しんでる。
281ツール・ド・名無しさん:04/01/13 22:38
ご丁寧にありがとうございます。そうですか、やはりフレーム買い直しになるしかなさそうですね。
282280:04/01/13 23:12
>>271
荒業的に現行品のアスクルハブシャフトとフリーホイールボディを
フランジの折れたハブのものとごっそり入れ替えるという手は無理でつか?
結果的には7速のままだが
センターが狂わずつ構造的にじつまさえ合わせれば
使えそうな気がするのですが…。

昔その手で135mm同士の7速を8速に変えたことがあります。
もっとも走ってる途中でバラバラになるかも試練。

安全で逝くならヤフオクか古い自転車屋をこまめにチェックするぐらいか
思いつかねぇす。
>>280
同士。
トップ使えないんだよね。
無理に9速化しなきゃよかった。
284ツール・ド・名無しさん:04/01/24 21:06
>古いフレームの8、9速化は
>シートステーにチェーンが干渉する場合があるから
>注意汁。

ショック・・・。
285280:04/01/24 21:14
>>283
そうでつ。当時最高峰だった900系XTRで組んでみたら
見事にアウタートップで干渉しマスタ_| ̄|○
あきらめきれずにハブやらフリーやらいろいろ変えて足掻いてみたら
LXハブ(95年型)とトップ11の組み合わせで
どうにか干渉せずに済んだよ(XTRハブとトップ11はなぜか駄目)。
オーバーロックナット寸法が同じでなんでこうなったかは判らんが
結果オーライってことで現状維持です。
286ツール・ド・名無しさん:04/01/24 21:21
>280
解決して良かったですね。
トップを大きくする、という手も使えるのかな?
287280:04/01/24 21:56
>>286
逆に小さくしないと駄目でした。
手持ちのトップ12から始まる8速のカセットは全滅です。
そういう意味ではトップの小さいカプレオとか興味があるけど
シマノは使うなって逝ってるしなぁ。

チェーンが干渉するのはアウタートップの場合と、トップから
次のギヤへの変速時(移動でチェーンがトップギヤに乗り上げるとき)です。
漏れのフレームにはフリー側のシートステイにエンドから数センチ程
チェーン移動用に逃げの凹みがあるんでつが、
これが今のチェーンの移動範囲にあってませんでした(´・ω・`)
当然当時の7速の場合は余裕があるので干渉しません。

なんにせよ現物あわせしか手がないのかなぁというのが
正直な感想でつ。
初めまして。先日遠方の友人(メカ系全般に興味無し
を訪ねた時、彼の乗ってるMTBがパンクしていると言う事で修理を
買って出たんですが、他にもぼろぼろの箇所が多く、
レストアとまではいかなくても普通に走る程度に直してみたくなりました。
当面気になったのがブレーキの効きの悪さとBB軸のがたつきで、
ブレーキはケーブルの張り調整etcで対処できたんでつが、
BBは既にガタが出まくってる事を考えても交換しかなさそうな感じ。
私は普段ロードしか触って無いもんでちょっと軸長とかシェル長とか
よくわかんないです。で、こちらの皆さんのお知恵を拝借出来ればと
思ってカキコさせてもらいました。

リサイクルショップで購入した中古のMTBらしいんですが、
青いフレームにフィッシャーのロゴ、コンポはデオーレとだけ書いてあった
気がします。シフターは手元に付いてるけれどラピッドみたいなのじゃなくて
Wレバーみたいな自力で押したり引いたりする古そうな奴でした。
フロントは3枚、リアは6枚だったかな?ブレーキは前後カンチです。
こないだ試しにフィッシャー+デオーレでぐぐったら
ttp://www.cycleland.jp/original/other/uf40102/index.html
こんなのが出てきたんですけど、もしかしたらまんまこれだったかも知れません。

とりあえず今知りたいのはBBの規格なんですけれど、年式とかはっきりすると
他にもいろいろ弄ったりしやすいかも?と思っているので色々教えて貰えると嬉しいです。
もし良い自転車だったら皆さんに代わってその友人(かなり粗末に扱ってる)に説教しますんでw
289ツール・ド・名無しさん:04/01/29 15:19
すいません、ageときます
290ツール・ド・名無しさん:04/01/29 15:29
>>288
そのMTB自体はよく解らないけど、単純に今付いてるBBの軸長とシェル長を測って
同じサイズのものを買えばいいのでは。
>>290
おっしゃる通りなんですけれど、その友人宅に行けるのは
2ヶ月に1回程度だったりするもんで、事前に情報があれば
次に訪ねる時に色々と手間が省けていいかなーと。
>>291
それだけじゃわからないよ。
示したページと同じであればシャフト長さ124mmとかそんなのかもしれないけど。
>>292
了解、もっとよく調べてから出直しまつ。
色とかロゴとかステムとかはほぼ前述のショップのやつで間違いないので
6速のデオーレ?ってのは年式的に一致するのかな?と言うのが気になってたのでした
294ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:18
どうでも良いことなんだけど、この18年前のデオーレとは
伝説のツーリング車用コンポとして作られていた頃のモデルのこと? 誰か知ってたら教えてぇ〜。
http://www.cycleland.jp/original/other/uf40102/001.jpg
295ツール・ド・名無しさん:04/02/08 23:29
>>294
ツーリング用コンポとしての「デオーレ」は、
もっと古いと思うぞ。
漏れがリアル高房だったころだから、22年前というところかな。
あるいはもっと前かも。
他には、クレーンなんていうディレイラーがあったよ。
友だちがまだ持っているはず(w
296294:04/02/09 01:40
なるほど〜 22年前だったんですね。
クレーンというやつは以前ニューサイクリングで
見たことあります。シマノは儲かっているのだから
昔の変速機やコンポセットを限定でいいから作ってくれないかなぁ〜
297ツール・ド・名無しさん:04/02/10 12:48
オレは7・8速の上位モデル復活キボソ
298SHOGUN:04/02/10 14:02
マンセー
299ツール・ド・名無しさん:04/02/11 23:01
最近中古でyosemiteのツインピークスって自転車買ったんだけど
これってどうなの? 一万ちょっとだったんだけど、クロモリフレームで
メインコンポはSTXです。
どうなの?
自転車です
>>299
そんな悪い自転車じゃないけど
まぁ 中の上って程度じゃないの・・・
>>301
ウソはいかんだろ、ウソはw

まぁ、上の下って程度じゃないの・・・
303ツール・ド・名無しさん:04/02/16 20:15
アラヤMF、13年目突入。
友人に貰った8速ハブにスペーサー入れて7速スプロケで使ってます。そのまま入った。
フォークとヘッドパーツが瀕死なんだけど、VIVAのフォーク入れてもうちょっと乗ろうかな…
フォークが???
曲がってるんだよ。鉄だから曲げれば戻るかもしれんが、フォークは怖い。
フレームのほうが先に寿命がくるかもしれないけどね。
306と⌒っ ´∀`)っ旦~:04/02/17 01:08
>>305
なにも新品買わなくても、
ショップの物置にあるのとか、タダ同然でくれると思われ。
やっぱブレーキはダイアコンペ987で決まりだな。
308ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:00
突然ですが。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47380495
このサスを街乗りに使ってみようと思っているのだけど、どうかな?
街乗りには柔らかそうにも見えるけど。 
>>308
ふるー
エラストマーが死んでいるだろうから、それをクリアすれば良いよ。
310ツール・ド・名無しさん:04/02/18 22:50
>>308
>>309
エラストマーは死んでる可能性高いよね。
こんな古いモデルの補修部品は手に入らないな。
311ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:25
'89年のGTアバランチェに乗っていますが
フロントギヤ(アウター)が摩滅してきました。
シマノバイオペース46ですが、これって現在入手可能なんでしょうか?
クランクはデオーレの175mmです。
312ツール・ド・名無しさん:04/02/21 16:29
シマノはバイオペースやめちゃった。

穴数とPCDが合ってれば、一応何でも付くよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/pcd.html
>>311
PCD110のリングであればなんでもいいよ。
今でもシマノから入手できるし。
アウターだからバイオペースでないほうがいいだろうね。
314311:04/02/21 17:16
>>312
さっそくのレスありがとうございます。
検討してみます。

315ジュラ10:04/02/21 18:11
>>308-310

それだよ!
たかだが10年やそこらで補修部品が手に入らなくなるような
インチキ商品ということだろ?

だから商品を選ぶときは慎重に慎重を重ねろといっとるんだ。
俺の原理主義に基づいて選択すれば問題無し。

結論から言えば、同年代のロックショックスならば
アフターが受けられるのでは無いだろうか?
逆に受けられなければ、代理店に怒鳴り込むぐらいの勢いで名。

だからロックショックスにしておけ。
10年も使われることを想定してなかったら…?
>>315
にせものウぜー
318ツール・ド・名無しさん:04/02/21 18:23
>>315
おやジュラ10走りにいったんじゃないの?もうご帰還?お疲れさんw

SRサンツアーはここ10年で会社形態も変わったし、代理店も二転三転している
今の代理店はライトウェイだが、GTがあぼーんしたときの滑り止め程度の考えだろ。

>結論から言えば、同年代のロックショックスならば
>アフターが受けられるのでは無いだろうか?

あれ?ロックショックスてずーっとヨシガイが入れてたの?教えてエロイ人
創世記のモデルをまだ使っている人はまだ居ると思うけど。
319ジュラ10:04/02/21 18:29
>>318
もうじゃねーだろ。2時間×2セットだぞ。
100kmのチームTT2回分だぞ。

代理店が替・・・言い出す椰子はいると思ったが、
本国に会社があるし、そこの商品だから、
当然現在の代理店を通してクレームをつけるべきだね。
320ジュラ10:04/02/21 18:32
何故ロック食酢なのかもう一度考えてみると

それは未開の分野を開拓したからである。

マルゾッキはバイク用品メーカーなので論外、
但しバイク板ならばオッケー。

RSTなど他メーカーは全てロック食酢よりシェアが低い。

将来的にマエダ工業になるのは必死?かも知れん。

よってロック食酢にしておけば問題無し。
321ツール・ド・名無しさん:04/02/21 18:36
>>294
初代ディオーレはチェンリングはTAシクロツーリストと互換5ピンだった。
295が書いている通り日本ではツーリングコンポとして売り出されたんだが、当時日本ではMTBなんて
なかったので、そうゆう売り方になったんだろうね。
今では信じられないことだと思うけど、BMXシーン以外のアメリカの自転車事情は殆ど日本には入って
きていなかった。もちろんビジネスとして日本の自転車業界がアメのMTBに注目して積極的にアプローチ
していたのは今では有名な話だけど。
マスプロダクションとしてのMTBが日本でも発売になったのは84年頃から、実際には輸出用のOEMモデル
がサンプル的な形で国内のスポーツサイクルショップに出たのはその1年ほど前で、アメリカ生活したり、
製造関係者以外で実際にMTBに触れた日本人の大半はその頃が最初だ。当時はとにかくでかくて重くて
頑丈そう。その頃の印象としては「絶対日本じゃ売れない」と思ったね。今じゃ昔の話だが。


あのさ、偽者ならもちっと本物の文章真似してみない?
ものすごくつまんないよ。ジュラ10
323ツール・ド・名無しさん:04/02/21 18:39
>>320
もまえ、ロックショックスは経営が数年前からマエダ化して、スラムに買収されたのを知らんのか?














しかしマエダ工業になる。マエダになる。ってのは使えそうだなwこの板だけだけど。


324ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:05
2003年6月の全日本選手権開催時の女子日本国別ランキングは20位で,女子の1位から5位までの選手に対してUCIポイントがついた。
1位から5位までトータルで,35ポイントGETした。
しかしJCFは2003年全日本選手権終了後に1位から3位までのポイントしか,UCIに申請しなかった。
その結果,現在の国別ランキングは22位であり,オリンピック枠は1つしかない。
もし,4位と5位のUCIポイントを申請していれば,国別ランキングが1つ上がり,現時点のオリンピック枠も2つになっていた。

オリンピック出場枠を決めるUCIポイントの〆日が2004年4月30日のため,JCFは2004年4月30日に全日本選手権を開く予定だった。
(注)ポイント集計期間:2003年1月1日〜2004年4月30日
しかしこれでは,ポイント集計期間に2回の全日本選手権を開催して,UCIポイント申請することになる。
よくUCIルールを読むと,同レースを2回申請した場合,1回目(2003年6月の全日本選手権)のUCIポイントを
取り消すとなっている。
つまり,2003年の全日本選手権で得る35ポイント全部帳消しになる。そのかわり,2004年4月30日の全日本選手権のポイントが得られる。

しかし,現時点の国別ランキング(22位)だと,3位までしかUCIポイントは得られず,かつ1位から3位までに与えられるポイントも格段に低くなり
1位から3位までトータルで9ポイントしか得ることが出来ない。
日本は,9-35=▲26ポイントとなり,国別ランキングが低くなってしまう。これをJCFに問い合わせたら,JCFはなんと気づいてなかったらしい。
それで,JCFは2月19日にこっそりとHPのレースカレンダ上で全日本の開催日を,4月30日から5月1日に変更したのだった。

東京新聞に書いているが,「今回申し立てを行った女子選手は,大菅の代表内定が不満なのではなく,特定選手を優遇するような態度を取ったり,選手へきちんと
選考基準を示さないJCFのずさんさを明らかにするのが目的」となっている。
325ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:08
>>319
>代理店が替・・・言い出す椰子はいると思ったが、
>本国に会社があるし、そこの商品だから、

ほんとにクレームつける香具師は居ないと思うけど、デュオトラックは日本のSRサンツアーだよな
今の台湾SRサンツアーは社名は一緒だけど登記上は別会社。製造物も別したがってアフターの
面倒も見ないとゆう方針だったと思う。チョト前の台湾法人の英文HPを漏れの拙い英語力での解読
だけど。
そのページでは日本のSRサンツアー時代の製品の問い合わせは森精機にしろと書いてあったんじゃないかな。
カンティー、セックスしよ!
327ツール・ド・名無しさん:04/02/21 19:48
はずかしくないか?
328ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:10
ミ○タの古いMTBフレームをもらったんだけど、リアのブレーキ取り付けの
位置が変なのと、軸径が太くて、カンチもVも使えない。
これって、Uブレーキって奴でないと付かないんですかね?
何故メーカー名を伏せる必要があるのか小一時間問い詰めたい。
330ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:13
なんとなく
>>328
軸が太い?カンチもUも同じなのだが。
軸の端が広がっているのではないのかい?
俺も○○○のMT○もって○んだけど。
なん○か、お○○○。
×××、○×!

教えて!
333328:04/02/21 21:15
>331
 いや、軸の先端はきちんとなってるんですよ。
 ノギスで測ると、9mmありました。
 不良品かな。
まぁ、いいや
関わるのやめとこ
335ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:17
>332
俺も2chのMTGもって氏んだけど。
なんボか、おまえか。
ええか、そか!

教えて!
う○!
○○○、○×? あーっ○○○、×○△。

OK?>>333
337ツール・ド・名無しさん:04/02/21 21:47
2点。 2マス戻る
338ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:12
>>328 >>331
Uブレーキは軸の太さまで違うのだ。 おそるべし・・。
339ツール・ド・名無しさん:04/02/27 12:25
カンチ台座にVブレーキはつくんですか?
ホイール代えてから、あまりにブレーキ効かなくて怖いんです
>>339
付きますよ。
341ツール・ド・名無しさん:04/02/28 07:37
>>340
ありがとうございます
もう少し身辺落ち着いたらぼちぼち直してゆこうと思います
342ツール・ド・名無しさん:04/03/10 11:12
12年位前のWild West乗ってる。
MTBなのにタイヤが27インチで細身だったから、当時は結構珍しかったように思う。
学生時代は通学に毎日乗ってたけど、就職してからはぜんぜん乗ってなかった。
で、最近になって通勤をチャリ通に替えようと思い、また乗り始めた。
古いしどノーマルだけど、良く走るよ。
でもブリップがボロボロになってきたから、これくらいは替えようかな。
古いしど
いや、「古い」し、「どノーマル」ってこと
あと、
×ブリップ
○グリップ
346ツール・ド・名無しさん:04/03/10 22:24
友達が90年モデルのワイルドウエスト持ってる。最近乗っていないみたいだけど・・。
乗せてもらったら、ガキガキに硬いフレームでおどろいた。
347ツール・ド・名無しさん:04/03/28 01:24
ニシキのマウント800まだ持ってる
タイヤはパナのティムバック2
348黒鷲乗り:04/03/29 15:28
>>マウンテンキャットF海苔さん
遅くなってすみませんです。

自分は詳しくないので良く分からないのですが、
友人の山猫乗りは、
BB交換してあるみたいなのです。(UN-90と言ってました)
ちなみに平成元年頃の山猫です。
何年頃の山猫ですか?>マウンテンキャットF海苔さん
349ツール・ド・名無しさん:04/03/29 15:31
>>348
平成3年だと思います。

BBなんですが、プロショップをいくつか回ったのですが
どこもお手上げ(こんなタイプは見たこと無い)で
最後に新宿のサイクルメンテナンスさんに行きました。
で、言われたのは、「圧入式かつ古いBMXのパーツを流用している」らしく
BBのシェルそのものが規格外らしいです。
どうしてもBBを交換したいなら、溶接でハンガー部分だけ付け替えということでした。
>>349
は私です(笑
351 ◆eVePCT8qaI :04/03/29 15:40
こんにちは。よろしゅぅ。自分のさらしておきます。
あまり参考にはなりません。

89'製MTBリジッドフレームでつ(Cro-Mo)。メーカーはsageで(^^;
http://allsports.jp/proofing.php?id1=5144&id2=05&id3=0776&angle=090&PROCAME=540137310f2ba68779b09c738d04378d
▽買い替えたくなった瞬間
安価にFサスを替えたいが…1インチコラム径の壁が…(クラウン別買えかなぁ…)
BBを替えるも…逆ネジなので…加重によりチェーンステーが撓むとクランクと接触する
軽量化しても…ストレート鋼管重すぎて意味無し
フレーム買い替えたいが…良く しなり、かつ、一向に錆まちぇん
▽乗り越えた障害
Vブレーキ使用での撓みが少なく、ブレーキブースターを付けずに済んだ。
リアエンドは5mm広げるだけで現行ハブ移行が済んだ
リアトップ11Tにしてもチェーンステーとチェーン干渉が無かった。
ギリギリながら、現行BBとクランクが使えた…
シートステーに合うシートポストやシムが皆無だったが、ハンズのチタン板1枚で済んだ…
上記によりサス付きシートポストが使えるようになった
なんとか重量を12.5kgまで落とせそうである…

これまでにかけた費用…13万。
(ロードのお下がりは半値で+プラスし、盗難部品等は加算せず…)
これからかかる費用概算見積もり…11万…(Fサスで数万)
走行距離は地球2shu…(げふんげふん)…死
352黒鷲乗り:04/03/29 15:45
>>マウンテンキャットF海苔さん
>平成3年だと思います。

おお、ワタクシの黒鷲と同期です!!


>で、言われたのは、「圧入式かつ古いBMXのパーツを流用している」らしく
>BBのシェルそのものが規格外らしいです。

そうですか…残念ですね。
自分の友人はクランク+BBをXTRに換装していたので、
もしかして…と思ったので。
でも、そこまで可愛がってもらえた山猫は幸せでしょうw
ワイルドウエスト90年モデル現役です。
BBのネジ山が生きてたの交換して延命できた・・・
STIとカンチブレーキは標準装備のデオーレDXをオクで買った。

ジャイアント愛でカデックス3乗ってます。
そろそろ新しいの欲しいです。
355ツール・ド・名無しさん:04/04/01 15:05
3x7速系、3x8速系のパーツが適当に混在して困ってます。

カンチ台座のフレーム3台、

3x7速XTセット2台分、
3x7速ホイール(XTのカセット)1台分

3X8速XTセット1台分
3x8速ホイール(XTのカセット)2台分

…どうしよう。
356ツール・ド・名無しさん:04/04/01 15:35
>>355
自分ならこうする。

7sXTセット+7sホイール+フレーム
=7sXTのバイク1台

8sXTセット+8sホイール+フレーム
=8sXTのバイク1台

で、予備パーツとして
・フレーム×1
・7sXTセット×1
・8sホイール

この状態で、8sのコンポが入手できれば、
そのパーツでもう一台組むかな?
7sのバイクを2台作るのは、長い目で見ると気が進まない。
357ツール・ド・名無しさん:04/04/01 19:28
そうなんすよね。7sで組むなんてあまりしたくない。
おまけにVの効きの強さを味わってしまうと、カンチなんて効かないし調整もマンドクサ。
358ツール・ド・名無しさん:04/04/02 17:30
3x8速ホイール2台分あるなら
スリックタイヤとブロックタイヤのホイールを
1セットずつ作れば結構遊べると思う。
ポタ系MTB乗りの夢だね。
うーむ…、フレーム一台が眠るのは仕方ないか。
ていうか、全部組んだとしたら、部屋に3台+2台(DH、FR)の計5台になるから、
1台くらい寝かせたほうがいいな。
361ツール・ド・名無しさん:04/04/02 20:36
今フルリジッドでカンチブレーキののMTBに乗っています。
もう少しブレーキを効かせたいのですが、
カンチブレーキにVブレーキ用のシューって使えますか?
見たところ逆(Vブレーキにカンチシュー)
は出来そうに無いのは分かりますが、
カンチにVブレーキ用のシューは出来ないですかね?
愚愚ってもそれっぽいページは見つかりませんでした。
やってみたことのある方いらっしゃいませんか?
362ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:11
シューの突き出しを大きくすると効きがよくなるよ。
カチッとした感じはしないけど。

クールストップのシューとか試した?
XT、XTRのシューもまだ手に入るし。
363ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:31
>>361
Vブレーキのシューに対応したカンチなら大丈夫ですが、それ以外は無理ですよ。
364ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:37
>361
Avidなどから出ているよ。
365361:04/04/02 21:39
>>362
ありがとうございます。探してみます。

>>363
やっぱりそうですか。やってみようと思ったのですが、
シューも本体もあぼーんしそうでやめました。

回答ありがとうございました。
366361:04/04/02 21:42
>>364
ショーティーってやつですよね。
いいと思ったのですが、高いのでシューだけ使えないかな
と思って聞いてみたんです。
367ツール・ド・名無しさん:04/04/02 21:48
昔私もやろうと思っていろいろ調べたんですよ。
Avidで昔、Vのカートリッジホルダにつける、
カンチブレーキのロッド部分のパーツを売っていた
らしいんですが、結局見つけられなかったっす。
91年産のシマノカンチにVブレーキのシューつけてます。
コンポは当時のXTです。
369ツール・ド・名無しさん:04/04/03 02:54
Vのシューつけたからって効きが良くなるの??
370 ◆fyNDK.inH2 :04/04/03 08:32
>>369
少なくとも入手しやすいのは確かだし、
種類も多いからいいんじゃないの?
371ツール・ド・名無しさん:04/04/03 10:07
シマノのカンチ用シューは皆、90年くらいまではVブレーキ型対応だったのかな
カンチにV用のシューを付けるデメリットとしては、
やはりリムの磨耗があると思います。
最近のリムは問題ないのかもしれませんが、
私の場合はデフォルトのカンチ用からV用に変えてからリムが鏡面仕上げの様にピカピカになりました。
373ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:36
>>372
そりゃどんなシューを使ってるんだ?
374ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:39
セラミックリムに普通のシューを使ったら何か不具合が生じますか?
375ツール・ド・名無しさん:04/04/03 11:39
>>374
不都合があるから専用品があるんだと思うけどな。
376ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:32
どんな不具合がありまつか?
377ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:33
>>376
セラミックリムだとアルミリムより高温になるために
普通のシューだとその熱に耐え切れないんだと思われます。
378ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:38
Mシステムになってから、シューに金属粉が混じっているのでリムを
ゴリゴリ削ります。これはVもカンチも同じです。
セラミックとMシステムのシューは固いもの同士なので、いまいち
効きがよくないような気がします。
379ツール・ド・名無しさん:04/04/03 12:44
シマノシューはあまりオススメできんなぁ。
やはりBBBだな。
380ジュラ10:04/04/03 17:23
>>357

7Sでギアが不足というのはあれかな?
オリンピックの代表でも目指すのかな?
381ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:34
15年前のMTBショーグンプレーリーブレーカープロを持っている
日本製の輸出車を逆輸入した物で
ヘッドチューブに「oversize」と誇らしげに書いてある(当時は珍しかったからね)
当然リアブレーキはUブレーキ
当時で10万くらいした
今でも現役で走っております。
382ツール・ド・名無しさん:04/04/03 17:36
おお!すげー、、、
プレイリーブレーカーなんて名前も忘れてたぞ。
チームイシューとかあったね、、
383ツール・ド・名無しさん:04/04/14 23:08
俺はトレイルブレイカー持ってたよ。
なんだかんだで当時もんのMTBってば丈夫だよな。
肉厚クロモリフレームはまじで丈夫
386ツール・ド・名無しさん:04/04/26 23:23
良スレage
387ツール・ド・名無しさん:04/05/06 00:17
古いMTBのハブにグリスアップしようと思い、
バラそうとしたら…rハブの反フリー側のロックリングが外れない!
仕方ないのでフリー側で玉押し調整するハメに(泣)
メンドクサ(・A・)!!
何度カセット外したことか。オーバートルクで締めるなよ!!!
388ツール・ド・名無しさん:04/05/06 00:19
>>387
ハブスパナでオーバートルクとは怪力ですな。
389387:04/05/06 00:27
>>388
マジで外れませんでした。
叩いても炙ってもダメ。
10年以上の月日で固着した模様。
使ってる工具が悪いんだろうな>>389


391387:04/05/06 19:03
>>390
正解。
シマノ純正ハブスパナなんで、力入らん。
392ツール・ド・名無しさん:04/05/09 15:45
ニシキのレヴォリューションSFっていうの買ってしもた。
コンポはサンツアーXCDが付いてて3×8速
結構綺麗だっんで衝動買いしてしもーた(w

これってMTB?それともルック?
安いMTBだな。
ルックではないだろ。
>>393ありがと
ルックじゃないのか!ヤタッ!

カンチブレーキって雨の日にギョギョーって鳴くもんなの?
凄い煩いんですけど。。。
調整の問題と、ゴムが劣化しているのもあるだろう。
雨とか湿気があると鳴き易くなるもんだけどね。
396ツール・ド・名無しさん:04/05/09 17:13
>>395ありがと
バラして付け直したらギョギョーって鳴かなくなったよ。
ボロいけど
今後も、色々弄って楽しみまつー
398ツール・ド・名無しさん:04/05/10 17:35
カンチブレーキの調整もなれると結構楽しいのら!!(・ω・)ノ
ミヤタの接着フルアルミ14年目に突入。
TIG溶接が普及しだしたころはずいぶんばかにされたもんだ。
もう山に行ったりエンデューロレースに出たりしなくなったので
細いスリックタイヤはいてやっすい前サス投入。(HPアヘッドに換装)
BBもこないだOHしたのであと10年くらい乗れそう。
(ギアとチェーンのスペアいくつか持ってるし。)
新車買おうって気にならん。
Vブレーキくらいは入れてみようかな。
400ツール・ド・名無しさん:04/05/12 11:47
質問!
V/カンチ台座しかないバイクにUブレーキをなんとか取り付けられないもんだろうか?
ブースターみたいなのを加工するとかして。
それともやっぱり台座新設かな…
401ツール・ド・名無しさん:04/05/12 14:02
なんか昨日の風魔での会話のようだな。
402400:04/05/12 23:26
昔Uブレ台座にブースターみたいなの付けてカンチ仕様にしたのを見た事あるんだけど、オイラはその逆を考えてる。
ウチにあったテクトロのブースターとユークリッドのUブレをいじくってると
案外簡単そうに思えるんだけどなー
リッジランナ-LXとお別れ 
今までありがと〜 (´・ω・`)
404ツール・ド・名無しさん:04/05/21 19:44
古いMTBについて質問させて下さい。
13年前のMTB(XTの7速)に乗っています。
大事に乗っていますが、クランクが175mmと長いので、
新品のクランクを購入しようと思っています。

そこで、F・Rディレイラー&カセット&チェーンを7速仕様のまま、
Fのチェーンホイールのみ9速用(Deore等)に変えても
問題ないのでしょうか?
ご存知の方、試した方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。
問題ありません
格好を気にしなければ現行のアセラとか使えば?
406ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:15
BBは換えなくてもいいのかな。
四角穴からオクタリングになってない?
407ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:19
FDのプレートの形状が微妙に違うかもしれんので注意
>>404
コンパクトドライブなら、クランクだけの交換で済むかも。
ダブルになるけど、チェーンリングは今のが使えます。
現行のMTB用クランクだと、見た目がごつくなりすぎではと
個人的には思います。
409ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:23
友人からPEUGEOTのAURORAを頂きました。
イイ部品(STX-RC)が付いていたのでピカピカに復活させました。
10年ほど前のだと聞きましたが、大切に乗るつもりです。
因みに、当時、いくら位したものなのでしょうか?
410ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:24
>>409
なぜいい部品だと?
411ツール・ド・名無しさん:04/05/21 22:29
>410
これまで安いMTBに乗っていたモンで・・・(T.T)
412404:04/05/22 12:37
>>405-408
レスありがとうございます。
今付いているクランクは28-38-48のラージギアなので、
多少ギア比が変わってしまいますが、22-32-44のDeoreを入れてみます。
413ツール・ド・名無しさん:04/05/22 17:53
>404さん

クランク、BBを交換するならBBの軸長、チェーンラインをしっかりと確かめた方が良いですよ。
現行品に交換しようとした時にサイズの関係か、付かなかったです。

もう見てないかな?
古いアイアンホース乗ってるよ。リジットのやつね。
>>404
Deoreなら、48-36-26があります。
ギヤ比があまり変わらずに済みますが。
もう何年前に買ったのか覚えていないが、
SCOTT SuperEvolutionにのってます。
SCOTTUSAが本格的に日本に乗り込んできたときのフラッグシップモデル。


  (今となっては細い部類の)スーパーオーバーサイズの極太フレーム
  エレベーテッドチェーンステイ
  角パイプ

当時のはやりを全部突っ込んだデザインだった。
俺のと色はちがうけど、こんな感じ
http://www.mtb-news.de/fotos/data/511/1045Scott-Super-Evolution-Gross-med.jpg
当時はサイクルショウで一目ぼれして予約購入したんだったな

9年ぶりにキャノンデール引っ張りだしては見たもののマルゾッキ、オイル漏れ起こして静止状態でフルボトム
タイヤもエアーが抜けてシオシオ。とりあえずチューブ2本買って来て乗れる状態にしたけど9年前のサスのオイルシール
あるわけ無いよな・・・でサスを買い替えようかと思ったがアヘッドのサスはまだ有りますか
418ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:14
…今はアヘッドが標準ですが…。
9年前のゾッキなら・・・モデルがわかりませんが、
もしかしたら、オイルシール交換ならOリングを買えばOKかも知れません。
私の使ってたスターフォーク&その後継(MX500?)は
オイルシールがOリングでした。
9年前のゾッキなら・・・モデルがわかりませんが、
もしかしたら、オイルシール交換ならOリングを買えばOKかも知れません。
私の使ってたスターフォーク&その後継(MX500?)は
オイルシールがOリングでした。
>>418.419あんがと
通学とレース兼用だったもんだから走行距離は12000`は乗ったかと
オイル漏れも2回修理して部の中ではボロゾッキ呼ばわりされてますた
从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆マンコ
あたしに逆らうと、まんこができなくなる病気になーーれ!
むちゅむちゅ、くるくるぱぁーれぇ
今日は、ちょっとフェイントしいました。
馬鹿が、いっぱいいるし、
テレビ見終わると荒らしかな?
10年くらい前のMTBなんですが、コンポはSTXの7段がついてます。
FDとRDを新しくしたいのですが、現行の8,9段用のものは
使用できますか?やはり変速の移動量が違うのでしょうか。
そのまんまどうぞ
同じくらいのクラスならDeoreとか。
レスありがとうございます。
そのままでOKなんですね。
さっそく入手したいと思います。
1インチアヘッドのサスがいよいよご臨終の様子。この際リジッドに戻そうという所で
リッチーロジックかVIVAのフォークで禿しく葛藤中。
本体プレステージフレームなので(・∀・)イイ!フォークにしたいと思う一方で
安いハイテソフォークで十分だろという思考が働いて決定打が出せません。
個人的には一昔前完成車に付いてたフツーのクロモリフォークがあれば一番無難なんだが。
元々のフォークはアヘッド&サス化した時に払いsageてしまいました。

仕事や私事で他府県に出たときはなるべくそこのショップに寄ったりして
在庫でもないか聞いてみますが現状やはり上の2つ位しか手に入らないようです。
STDの呪縛さえなければ選択の幅も格段に広がるだけに辛いです。

て、言うかホンマに廃れた規格の物って市場からあまりにも消えるのが早杉…。
427ツール・ド・名無しさん:04/05/25 09:45
>426
ヤフオクは探されたでしょうか?
リジットは人気薄なんで叩き売り状態だったと思う。
>>426
ビルダーにオーダーしてみては?そんなに高くないですよ。
既製品ですとコラム長が足りなくて使えないことがたまにあります。
1991年にヨセミテのターミネーターを買った。
当時厨房で、イエティのアルティメイトに強く憧れていたが、
当然そんなもん買えるわけもなく、似たような形のヨセミテに。
しかし購入後一ヶ月で、チェーンステイとリアエンドが分離してしまった。
当然交換してもらったのだが、それも数ヶ月で同じ症状で分離。
次も何とか交換してくれたのだが、それは塗装に傷の入った1992モデルだった。
しかしそいつにもチェーンステイとリアエンドのつなぎ目の塗装にひびが入ってきた。
高校に進学した後だったが、欲しそうなやつがいたんで4万で売却。
しかしそいつは1週間ほどで盗まれてしまったんですが(笑)
年度の途中で、明らかにシートステイとチェーンステイを繋ぐパイプが付き、
名前もツインピークスってやつに代わったようだった・・・
430426:04/05/25 21:19
>>426
レスどうもです。
実車はヘッドチューブが結構長く、ステム・小物・アウター受けなどの長さを考えると
コラム長は少なくとも200ミリは必要でして、ヤフオクで折角出品されていても
>>427氏の指摘どおりコラムカットで長さが足りなかったりとなかなか巡りあえません(泣)

>>427
キャンプにも使いたいのでキャリアダボが欲しいのですが実車のリアエンドにそれが無く、
キャリアダボのないリッチーロジックにはどうしても踏み切れないのです。
昔は付いてたんですけどね。

じゃVIVAでいいじゃないのってとこなんですけどこちらは完全に気分の問題。
プレステージニハイテン...? 自転車いじる人ならこの見栄をわかってもらえるかもしれませんが、
そんなことをいえる選択の余地が無いのかもしれません。

フレームビルダーのオーダー物は正直考えてなかったです。検討してみます。

431426:04/05/25 21:25
すみません↑430アンカー誤爆。

>>426>>427
>>427>>428氏でした。

スレ汚しスマソ
432404:04/05/27 14:49
いろいろ御意見ありがとうございました。
遅くなりましたが、7s仕様の古いMTBに9s用のクランクを入れた結果を
書いておきます。

※機材組合せ※
FD:7s用XT
RD:7s用XT
チェーン:7s用HG
カセット:CS-HG70 13-23T(7s)
クランク:FC-M510 Deore 22-32-44 ← 交換対象
(旧クランク:FC-M730 XT 28-38-48)

FDの取り付け位置変更&調整だけで、問題なく走ります。
(注:まだ100km程度しか乗っていないので、これから問題出るかも)
FDを変えなかったのでFの変速性能が低下すると思っていたのですが、
逆に変速は良くなったように感じます。
ただ、チェーンホイールが小さいので、ミドルのギア比が低すぎる感じです。
(ミドル-TOPが32-13T。26km/hでケイデンス90)
9s化してアルテの11-23Tを入れようか考え中…
433ツール・ド・名無しさん:04/05/27 23:27
>>432
>ミドル-TOPが32-13T。26km/hでケイデンス90

ロード用カセットが泣くなぁ。
アウターメインで使うか?
434ツール・ド・名無しさん:04/05/29 01:54
89年式アラヤMFを以下のように部品交換して通勤用にしてます。
ヘッドパーツ:サンツアーXC-PRO(古いけど最近買ったばかり)
リム:アラヤTM840F
スポーク:前後とも星スターブライト#15プレーン
ハブ:前シマノデオーレDX(最初からついてたやつ)後03"型デオーレ9S用
スプロケ:アルテグラ9S 12-25
クランク:デオーレDX
BB:シマノ型番不明四角テーパ、シャフト長99mm
ギヤ板:タイオガ42T(内側2枚は外してアウターだけ使用、BBシャフトを短いのにしてチェーンステーぎりぎりまでアウターギヤを近づけ、
    Qファクターを小さくしている
チェーン:デュラエース9S用
シフター:03"型デオーレ9S用(下記のハンドルステムのコラム部分に縦につけて使用)
ハンドルステム:日東UI80 100mm
ハンドルバー:日東ニート104をアール部分で切断し、上下反対に取り付けてブルホンバーの様に使用
ブレーキレバー:ダイアコンペのランドナー用(型番不明)
ペダル:シマノSPD(SPDが市場に出て2年目くらいの頃のやつ型番不明)
FD:デオーレDX(フロント1枚なので変速しないけどチェーン落ち防止のために使用)
RD:ティアグラ9S用
何年もかかって交換しているので費用は覚えていませんが、作業は全部自分でやっているので部品代だけです。
フレーム、フォークはまだまだ大丈夫そうな感じなので末永く乗ろうと思います。
435ツール・ド・名無しさん:04/05/29 03:32
プレステージってそんなにいいチューブ?
安いクロスバイクでも使われてるけど。
436ツール・ド・名無しさん:04/05/29 07:46
いいよ。
437ツール・ド・名無しさん:04/06/05 21:54
カンチブレーキシューM65/tを購入。
M55/tよりぜんぜん効く!
うんコぉー
おもぴろい、しょうーですたね
439ツール・ド・名無しさん:04/06/06 21:35
91年のアラヤMF。ここ何年かでグリップが極端に落ちた。
舗装路でもわずかなギャップで前輪が流れたり後輪が空転したりする。
たまに普通のMTBに乗る機会があると、立ち漕ぎでも砂利の坂を登れたりして驚く。
まあおかげでトラクションのかけ方は上手くなったけどね。
>>439
タイヤ交換しろ=
441ツール・ド・名無しさん:04/06/07 17:06
この間、仕事先で85〜86年あたりのスペシャ スタンプジャンパーFSをもらってきた。
FサスがMAG21、前後ハブ、Fメカ、カンチブレーキがLX。RメカがXT。タイヤがXCマジック。
これをオーバーホールしてタイヤをツーキニスト。ハンドルをEA50カット済。サドルをO2Air40。
Rハブフリー側が虫くい状態だったので、600アルテのフリー導入。フルオーバーホールして通勤に使用中。
442439:04/06/07 18:21
>440
さすがにタイヤは何度も交換してるよ。
昔はスリックだったが、ここ何年かはずっと太めのブロック。
>>441
ぬ…95〜96年あたり、だと思われますがいかが。
いずれにせよいろいろ手の入れ甲斐のあるいいバイクですよね。
O2Air40は私も使っています。クロモリレール…
そのときはチタンレールは高くて買えなかったからなんですが、
その後「生産国が変わって価格が下がったんだよ」とのことで、
クロモリ物より安いチタン物を発見…
444441:04/06/09 21:32
>>442
そのとうり、80年代ってことはないな(-_-;95、96年ぐらいでした。
O2はジャンクで手持ちがあったので使ってます。
個人的にはSDGが好きなんで、ベルエアに交換予定。
445ツール・ド・名無しさん:04/06/09 22:26
10年くらい前のSTRASSE PJシリーズを物置から発掘してきました。
が、アンサーマニトウのFサスはスカスカだし、
フロント変速用のラピッドファイヤー?がバカになってて変速できない・・・。
Fサスはフォークごと交換するとして、
フロントの変速不良だけは何とかしたいのですが、
ここ数年の自転車業界?の事情が全くわかりません。
コンポはリヤ7速時代のXTです。
最近売られているシフトレバーで何か流用できるようでしたらご教授ください。
446ツール・ド・名無しさん:04/06/09 23:45
>445
ダウンシフト側がスカスカなら・・・
ラピッド内部のグリスが固形化しているものと思われ。
六角で開けて灯油等で洗浄、グリスアップすれば復活するカモ。
私はコレで復活させますた。
447ツール・ド・名無しさん:04/06/10 00:30
昔の7速デオーレシフターが手に入った。
いまと違ってレバーが前後とも1つしかないタイプなんだけど
使い勝手はどうなの?
それが気になって換装をためらってる。
448445:04/06/10 01:00
>>446さん
ありがとうございます。説明不足でもうしわけありません。
ウチのはインナー側からアウター側へと変速する際、
レバーもディレイラーも動くのですが、
レバーにクリック感?がなくてすぐインナー側に戻ってしまうのです。
感触からいくとシフター内部が磨耗?してしまったのかと思うのですが。
449ツール・ド・名無しさん:04/06/10 07:26
>>448
グリスが白蝋化してラチェットの爪が固着してるのよ。
爪を押してるスプリングが細いのね。
漏れの'93LXも同じ症状になったのな。
分解してパーツクリーナーで古いグリスを流して、
WAKO'Sの105で復活したよ。
内部の磨耗は無いと思う。
それと灯油に長時間漬けると樹脂パーツが硬化するので注意ね。
450445:04/06/10 08:37
>>449さん
ありがとうございます。この週末に早速ためしてみます。
>>445>>446>>449
おらは分解のし過ぎでスプリングがばっちょーんと飛んでって、
シフターお亡くなりになってしまいました。(リアが、先でした。)
今はグリップシフト。7速のは…もうないっすかね。
グリス洗浄、気をつけてやってくださいね。
そういう手間を考えると、>>447のシフターにしてしまうというのも
いいのかもしれないという気もします。
452ツール・ド・名無しさん:04/06/10 09:49
>448,449
446です。補足します。
症状を伺う限り、やはり、ラチェットが引っ掛からないまま固着していると思います。
本体を取り外して分解する必要は無く、ラピッドの裏蓋を外して、
灯油を付けた歯ブラシ等で固着したラチェット周りのグリスを取り除いてやれば良いと思います。
逆に取り外して分解すると、451さんの様な悲しい状況になりかねないのでお気をつけて。
453ツール・ド・名無しさん:04/06/10 10:06
>445さん
その症状ならメカをむき出しにして内部洗浄、グリスアップで大丈夫かと思います。

参考までに、私の使用していたLXのフロントシフター(13年くらい前の物)は爪がおかしくなっていて、インナーからアウターは1段づつ変速できましたがアウターからはミドルで止まらずインナーまで落ちてしまいました。
修理をあきらめてスラムのグリップシフターに交換しましたが細かい調整なしで気持ちよく動いています。作りが安っぽいのが難点ですが。
454453:04/06/10 10:14
追記しますが、内部は金属製だと思いますがかなりしっかりとした作りになっているはずです。
洗浄後、動作確認(爪がちゃんとかかるかどうか)は元に戻す前に何回もした方が良いですよ。
私は中途半端にやって何回も分解しました。
STXとかの7速シフターなら注文すれば取れるんじゃないか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-mc40.html
あさひに売ってた、アリビオだったが。
457ツール・ド・名無しさん:04/06/10 18:34
Uブレーキ仕様の旧いGTのフレームで、
サンツアーのローラーカムブレーキって使えますか?
ワイヤーの取り回しが無理だとか、カムプレート?が当るとかの
致命的な障害がありますでしょうか?
ご存知の方教えてください。
ウチにある古いマングースも445氏と同じような症状ッス
後ろは何回か動かしていたら動くようになったんですが前がスカスカ・・・
週末分解清掃してみよう。復活するといいなぁ
459ツール・ド・名無しさん:04/06/14 20:54
シフター、どうだったですか?
460447:04/06/14 23:35
誰か教えてー
使い勝手の判断なんてその人次第じゃないの。
>>460
着けてみればわかりますよ。
463ツール・ド・名無しさん:04/06/15 01:46
>>460
サムシフターだよね?イイYO!
もうラピッドファイヤには戻れん
464458:04/06/15 01:47
>>459
うちのはレバーの隙間から強引にパーツクリーナーを
噴き込んでみたところ、スカスカは直りました
そのあとまたスキマからグリス噴き込んで終わりです
ちゃんと分解しなかったんで絶好調とはいきませんが
まぁ、滅多に使わないんで、取りあえずはこれでいいかなぁと
>>460
海外での評価です。
シマノXT
 ttp://www.mtbr.com/reviews/Shifter/product_22852.shtml
サンツアーXC-PRO
 ttp://www.mtbr.com/reviews/Shifter/product_22855.shtml

日本とは環境や価値観が違うかも知れませんので参考までに。
自分はサンツアーXC-PROのサムシフター(8S)を2セット使用中。
本当はもう1セットあったのだけど、グリップ交換の際に使用した
ブレーキパーツクリーナーが誤ってフロントのシフターにかかってしまい、
ラチェットが効かなくなったので泣く泣くストック品に交換しました。

>>464
結果オーライかも知れませんが、パーツクリーナーによっては
樹脂への攻撃性が高いものがありますので、注意が必要です。
↑みたいに逝ってからでは遅いです。(泣)
466445:04/06/15 20:14
遅くなりました。
皆様のアドバイスのおかげで無事に復活しました。
本当にどうもありがとうございました。
467ツール・ド・名無しさん:04/06/16 00:05
>466
そりゃぁ良かった。
(^o^)
パーツクリーナーでは全出のように樹脂に悪いので、オイルにしておいてください。
細いものでラチェットの爪をこじこじしながらやるといいです。
469458:04/06/20 16:30
今日、横着せずにカバーを外して掃除しなおしました
開けてみた所、汚れが取れたというよりパーツクリーナーで
一時的固まっていたグリスが溶けただけって感じで
なかは真っ黒けのままでした(w

反省して汚れをウエスでふき取ってもう一回グリス注し直して
結構いい感じになってきました

この調子だと他の部分も相当凄いことになってそうな予感が
470ツール・ド・名無しさん:04/07/01 20:30
age
んーまさかこんなスレがあるとわー。

GT KARAKORAM ELITE と GT AVARANCHEが我が家に。
前者はDEORE DXで後者がDEORE XTだったか。どっちも後輪はUブレーキ。
しかしブレーキシューが品薄な罠。
カンチ用シューの軸をタップでネジ切って使うのはキケンかなー?
472ツール・ド・名無しさん:04/07/06 17:45
>>471
漏れのGT AVARANCHEのUブレーキにV用のシューが難なく付いたよ。
武蔵野市の風魔でトライしてもらいました。
10分くらいでやってくれますた。
別に不具合は無いです。
473ツール・ド・名無しさん:04/07/06 18:33
ゴメン スレ違いなのは承知だが、レストアした宮田のフルリジットMTB(12年前)
にディオーレ9Sシフターを付けているが、先日突然シフトの調子が悪くなり、最後には
レバーがロックし変速不能になり偉い目にあってしまった。帰宅後、シフターのカバー
をはずすと、ワイヤーの頭からぼろぼろにほつれてしまい、これがシフターの中で
ひっかかってしまっていたようだ。7000キロワイヤーを無交換というのはやはりよろしく
ないのでしょうか?
474ツール・ド・名無しさん:04/07/06 18:35
よろしくない。
475ツール・ド・名無しさん:04/07/06 18:36
大切に乗りましょう。
おー。>>471>>472
なんつうか、細いウネウネが入っているカラーリングで
上下ひっくり返せるステムの奴ですね!?
>>473さんは、ええと…そのころだと
ミヤタも溶接になっているんでしたっけ。それとも接着の最末期でしたっけ。
リア9S入れているんですか? エンド幅はどうなっていましたっけ。
135ミリに拡がったのはいつからでしたっけ。
477ツール・ド・名無しさん:04/07/06 22:17
どこで売ってたんだっけなぁ。
UブレーキをVorカンチに変換するアダプタ。
478471:04/07/06 22:45
>472
おー、そうだったのカー!情報サンクス!
前ブレーキシューは2回交換してるのに後ろは1回のみの交換だったからなぁ…。
来週末にでも試してみるっすよ。

>476
いや、うちのアバランチェは紫と黒と濃紺のまだら模様だYO。
確かに白の細いうねうねが入ってるような気もしなくもないw

>477
それはブレーキ台座のお話?シューじゃなくて?
>>476
91年にはもう135mmになってる。
(135mmのハブふつーに入るし)
このときはまだ接着。
>>478
紫と黒と濃紺のまだら模様で、良く言ってうるし工芸品みたいな
(悪く言うと仏壇仏具みたいな)奴は91のTEAM AVALANCHEですな。
白地に細いうねうねが入っているのは、普通のAVALANCHEです。
TEAMはちょっと上級機で、コンポがフルXTになってます。
パイプもちょっと違うみたい。

うちもUにVのシュー使ってるよ。
台座変換は知りません。
481ツール・ド・名無しさん:04/07/07 00:34
13年くらい前に買った、ブリヂストンのダイヤモンドロック3に乗ってまつ。毎日通勤行き3`+帰りサイクリング10`以上&週末30`ロードに耐えてまつ。
丈夫ですね。。
昔のはマジメだったからね
最近のは不真面目なのか?
マジ疑問。
昔のは安いのでも日本製だったし、低価格パーツも日本製だったから良かったのよ。
今のはそれなりの価格のでも海外製でしょ。
ずいぶん耐久性で違うぞ〜
485483:04/07/07 11:59
>>484
なるほどです。
自分の黒鷲もサドル以外は全て国産だったなw
そう言われてみれば全然不具合出てないや。
486473:04/07/07 19:15
>476
リアエンドの幅は幸にして135mmでした。が、オリジナルは7速でしたので、9速
スプロケット装着不能。そこで、フリー部分と玉押し部分を旧105の物に変更
したら、ディオーレ9速が装着可能に。そしていまではXT9速を入れています。
エンドまではぎりぎり1mmもないところが気になりますが、きちんと変速し
12年前のチャリが蘇りました。
フレームは接着で、前三角がアルミ、後ろがこれはハイテン??フォークも
ハイテンかな?重量はすごいよ!でもチェーンは7700系使っているから
軽い感はある。
古いチャリにいまどきのパーツつっこむのは結構楽しいね。
487ツール・ド・名無しさん:04/07/07 20:46
Uブレーキのシュー、シマノがまだ作ってなかったっけ?
古いカンチと共用だっけ?
古いカンチ用ならサイメンにあったよ。
古いカンチ用って???なんだそら。
マファックとかCLBの売ってるのかしらん。

Uブレーキ用はシマノからはもう無いよ。BMX用のを使えばいいから特に
困りはしない。
>486
私の自転車が多分同じ物だと思うので、質問。
歯欠けフロントスプロケの交換ついでに、他部分のパーツも出来る限り新しい物(デオーレ)に交換しようと思ってます。
ホイールも交換、7→9速にと考えてますが、チェーンラインについて良く分からないのです。
クランクまわり、BBの軸長はどうしたか教えて下さい。
490486:04/07/07 21:30
>489
チェーンラインはよくわからなかったので、えいや!で付けました。その結果2〜3の
部品は無駄にしましたけど・・結局次に落ち着きましてので参考にしてくだい。
FD・・・M571 31.8mm径 交換前のFDは30mm径だったので細いステンレスワイヤー
をかませてきつくしめました。
クランク・・FC-M572 お気に入りです。
BB・・・・・BB-ES51 チェンライン50mm
          シェル幅  73mm
          BB軸    126mm
です。
ついでにブレーキも変更し
BL−M570とBR−M570を使用。

RDはRD−M760SGSです。
なんだかんだで、オリジナルで残っているのがフレームとホイールのみになって
しまった。がんばってください。
ありがとう!
私の場合予定部品を全部交換すると、のこりはフレームのみになるので、
買った部品がいくつか付かない事を考えると、金額的にやる価値があるのか少し悩んでました。
が、やる事に決めました。
人によっては勿体無いと言われるかもしれませんが、楽しみながらやります。
492486:04/07/08 13:55
おれも新車買えば?といわれたけど、このくらいの部品付けた新車だと
かるーく150000くらいするでしょ。で、納得度はそれほど高くないし。
だったら、自分で味付けした1台を作る方がよっぽど納得行くはず。
取り外した部品は、友人にあげるかフリマでただ同然の値段であげてしまいましょう。
ふむ…みんな楽しそうですね。
ミヤタ接着フルアルミ(リアがモノステー形状になった初期型)の
HPをアヘッドに換装してサスフォークをつけ、街乗りに使っていて、
「あと5年はこれでいけるな」と思っているんですけれど、
9速化もしてみたくなってきました。
494ツール・ド・名無しさん:04/07/14 10:37
>>486
リヤエンド130mmに105ハブでデオーレ9s化してます。チョトセンターズレテルケド要調整だな
みんな似たようなことしてるんだね。

前後リム、アラヤのRM-17(笑)なんだけど、マキシスのタイヤ入れんのがきつい〜
ほかのめーかーは全然平気なんだけどね〜
もしこの組み合わせ考えてる人(いないか)は注意してね
正直パンクのこと考えると遠乗りする気がおきない
495ツール・ド・名無しさん:04/07/14 12:02
1インチ アヘッドのサス、どこかで叩き売っていないでしょうか?
MTBと共に年をとってしまったので、振動を少しでも軽減したくて・・・
496ツール・ド・名無しさん:04/07/19 14:21
Uブレーキのシューって、BR-M450用かな?
サイメンにたくさんあったけど。
さすがにコレより古いのはないそうです。
>>494
俺もRM-17使ってますよ
やっぱり幅が狭いからね
俺は井上メトロ2の2.00だけど、素手で出し入れ可能(w
498ツール・ド・名無しさん:04/07/23 23:45
80年代、およそ20年前に買ったブリヂストン MB-○△・・(ステッカーがちぎっれてて読めない)が
家の物置にある。まだマウンテンバイクなんて言葉が浸透してないころのだったと思う。
これ、知ってる人いる?フカーツさせたほうがいい?
499ツール・ド・名無しさん:04/07/23 23:58
んなゴミ捨てろ
500ツール・ド・名無しさん:04/07/23 23:58
500
>>498
ブルムースハンドルの?それとももうちょっと後のかな?
そんなこと書いているくらいだから、自転車いじれないのだろうけど
まともにオーバーホールすれば?
502ツール・ド・名無しさん:04/07/25 11:08
親父がパチンコで取ってきた自転車。MTBぽいけど、愛用してる。もう10年目
オレも学生の頃乗ってたMTBが放置してある。
当時は自分で手入れしていたのだけど、社会人になってからは乗ることもなくなり放置。
フレームはアルミなのできれいなのだが、それ以外はサビサビだ。
カンチブレーキも錆び錆び。
復活させるくらいコストを考えると捨てた方がよいのだろうか。
>503
思い出はプライスレス
>>504
一番大事なのは思い出だから、自転車は捨ててもよいという意味?
あるいは思い出のつまった自転車を復活させるべきという意味?
506504:04/07/27 23:46
>505
だから両方にとれるように書いたのですが・・・。
実用だけで言ったら、
最新のMTB一年落ち新車を半額で買った方が得だし,
レストアは思い入れに値段を付けることと同じだと思うよ。
507494:04/07/28 17:37
>>497
ナカーマ( ^-^)/\(^o^ )
ミツボシ、イノウエ、パナ、スペシャとかは素手で入るんだけどね〜

>>506
いいこと言うなあ…

508ツール・ド・名無しさん:04/07/29 17:04
いないだろうけど、サカエ製の自転車乗ってる人いる?

以前ライテージのってる人いたよ。
昔はMTBもホリゾンタルだったんだね。
友達の古いパナソニックがそう。
511ツール・ド・名無しさん:04/07/31 18:26
MTBの歴史が詳しく解るような、日本語のいいサイトないかな〜?
誰かヨロシクです。
>>511
シマノの博物館行け
513ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:23
10年前に乗ってたヨセミテと言うメーカーのMTBをリビルドしてます。アルタスで全くたいしたモンでもないんですが、これでお盆ツーリングでたいです。
でも前のクランクの調子が全然良くなんね(涙)。雨ざらしに近い状態だったもんな。あと色使いが原色のグラデーションで時代を感じます。でもクロモリやっぱいいね。
おれはマウンテンキャットのフレーム手に入れた。余りパーツでシングル仕様で
組むつもり。BBが見たことないような奴だったけど、何とか分解して中見たら
錆び一切なしの極上品でラッキー。入念にグリスうpしますた。513も書いてるが
古めかしいフレームだがクロモリはいいっすね。
>>513
ちなみにその時代のアルタスクランクは問題があるやもしれません。
516513改め、復活願う!!ゴックン美少女:04/08/04 13:03
>>515
え、ホント?ちなみにどんなとこが?教えてください!クランクでもだいぶ良くなったよ(あくまでね、まあなんとかチェンジ出来るようになった程度ですが)
なんとか走るの問題ない程度にはなりました。ワイヤーとか所々錆びてますが。やっぱ金も時間も掛かるね!新しいの買ったほうがいいんじゃないかとも思っちゃうよ
517ウルフ:04/08/04 13:43
アラヤのマグネシウムフレームMF26MGBを200〜500`の旅をする為だけの専用車として使っています。
アヘッド・サスフォークに交換してはいますが。
壊れやすく、重く、使いにくいこの自転車を愛用している方って他にいますか?
518ツール・ド・名無しさん:04/08/04 22:14
初心者スレから来ました。
10年ぶりの乗車です。
GTのチームアバランチェ(ミッドナイトオーロラ)にXT、XTR、
アルテグラディレーラーにコントロールステム、TAYAチェーンにマニトウという
骨董品に乗ってます。
室内保管、オイル、グリスは注してたのでほとんど問題なく動いてます。

最近の状況がさっぱりわかりません。
TANGEはいけてないメーカーになったの?
519復活願う!!ゴックン美少女:04/08/05 01:07
今後の予定
ペダルをウェルゴかタイオガのスチールの安いのに変える。
トピークのリアキャリアを付ける。
ワイヤーの張替え。
お盆旅に出てあとはボロボロになるまで乗る。
タンゲ・プレステージったら、なんだかわかんないけどちょっとすげー
ステータスだったのに、この10年間でなんだかいろいろあったようですね。
というおらの12年ものミヤタ接着フルアルミはBBが元からタンゲ。
4年前に導入したアヘッドのHPもタンゲ。何屋さんなんだ、タンゲ。

アラヤのマグネシウムも、おんなじころのですねえ。
黒ですか、オレンジですか。他の色もありましたっけ。
「テンションディスク」まだ持っている方いらっしゃいますか。
テンションディスクで走ってます。

思いっきり踏み込んだら、振れてしまいました。

ポテチったようです・・・。 orz
>>520
ヘッドの丹下とパイプの丹下は別会社です
523ウルフ:04/08/09 11:12
>>520
そうそう、まさしく12年前ですよ。私のは黒で、新しく加えたアヘッド・ステム・サスホークから
キャリアに至るまですべて黒で統一です。
『まさしく12年前』なんてえらそ〜にかきましたが
じつは売り出し当初のこの自転車のことはあまりよく知らないんです。
産廃処理場近くに捨ててあった、おそらく事故にあったと思われるものを
拾って、2年かけて修理・クリーニングしたものを乗っています。
悪評は聞いていましたが愛着湧きっぱなしで、
最近はなんだか珍品扱いされるので、旅行専用車として使い続けています。
この自転車について何か知っていたら教えていただけると助かります。
524486:04/08/09 21:40
とうとうやってしまった、前後XTを使った完組ホイールに入れ替えてしまった。
これで、オリジナルはフレームしか残っていない!!ただ私もこの12年前のフレーム
に妙な愛着があるので手放せない。現在7,800キロ。あとどのくらい走るのだろ
うか?(オンロードのみだが)
525476にして520:04/08/09 23:53
>>522
情報ありがとうございます。
機会を見てなんか調べてみようと思います。
>>521
うあっ!
…シートだけ外して、別のリムに移植とかできないんでしょうかね…
TIOGAブランドと、SUGINOブランドがあったんでしたっけ。(モノは一緒?)
「ぼいーんぼいいーん」って音がするのがなんともキュート。
>>523
ウルフ様。やあ、珍品でしょう!
…「壊れやすい」というコメントは気になりますね。
メンテナンス性はよさそうには見えませんが…
近所にLX中心で組んだオレンジを放置している家があって、
売買の交渉をしようかなあどうしようかなあと思っているうちに、
引っ越していってしまわれました。残念。
>>524
ミヤタ接着アルミ、その用途だと実はけっこういいではありませんか!?
ベアリング部に気をつかえば、あと5,6年はいけそうですね。
わたくしんとこのもそんなつもりでいます。
526ウルフ:04/08/10 14:24
>>525
「壊れやすい」というのは、ダートなんかを走る人たちが言っていました。
ま、そのころは今のようなWサス車なんてなかったからこれで走ってみたのだろうけど。
フレームが割れたり、フレームに固定してあるBBが外れてしまったりなんてことがあったようです。
もっとも、私は旅行にしか使わないから関係ないけど。
もともと事故廃車なので、パーツはXT中心にほとんど組みなおし、
BBも接着されていたのを無理やりはがして外し、ネジ切りしてシールドBBに交換しています。
他人がなんといおうと俺の最高の相棒ですからね。これからも大事に乗ってやります。
それにしても・・・やっぱり珍品の部類にはいるのか!
オレンジというのは見たことないですね、黄色ならあります。
それにしても惜しかったですね。
買っちゃってれば私も525さんのところに見に行きたいですわ。
527ツール・ド・名無しさん:04/08/10 20:08
実家に帰ったときに見つけたルック車。
ジャイアントのATRという以外分からない。
6061 T6というシールが貼ってあるけど、これはフレームの材質らしい。
あと、internationalとかなんと書いたシールもある。
97年の夏に、神保町のスキー屋で四万で買った記憶が・・・
コンポはアルタス。ブレーキは勿論カンチ。
この自転車はなんという名前なんでしょうか。
クロスバイクにして復活させることはできますか?
528ツール・ド・名無しさん:04/08/10 20:21
直しちゃいなよ。自分で出来なくても普通の自転車屋で走るようにするくらいなら十分してくれるし。逆にプロショップだとこんなの直す価値ないってな顔されるとこもあるし。
店にもってっても状況によるけどそんなお金かかんないと思うし、自転車も喜ぶよ、きっと。そのあと自分ちょこちょこ簡単に出来るところは手を加えていってね。
うん。直してみる予定ではあります。
ディレーラーもスプロケもチェーンもハブも生きてる。
アルミのはずのハンドルも、錆びつつも生きてる(w
ベルは死んでた。タイヤも死んでた。
というわけでインナーワイヤーとタイヤとチュープだけ、とりあえず
直してみます。この際700C化に挑戦してみようかな。

ただ、この自転車の素性というか、どんなかんじで売り出されて、
いくつくらい売れたものなのか、とか少し気になったのです。
気に入って買った自転車だから、そんなことどうでもいいといえば
どうでもいいですが。
530ツール・ド・名無しさん:04/08/11 15:05
>>288
すげー亀レスだけど、知りたがってる人がいるかも知れないからレスしとく。
古いフィッシャーのBBは、工業用のシールドベアリングを圧入してあるタイプで、
ベアリング自体は工業用なので、そちら方面から発注すれば手に入る。
ただ、クランク軸はわからん。長さも普通のより長いので、今でも同じサイズが流通しているか不明。
噂によると、BMX用で使えるのもあるらしい。

http://www.bike-quest.com/hitorigoto/3-r.html
ここの3/24/2002に写真が出てるけど、外すとこんなかんじ。
自分でシャフトを抜けて、ベアリングの圧入が出来れば問題ないのだが、やり方はわからん。
プロショップを何軒か回れば、きっとやってくれる店もあると思う。
リンク貼ったショップではやってくれるんだろうけどね。
>>529
タイヤ関係と ブレーキワイヤー な。シフトはしなくても死なないけど、ブレーキが切れると
死ぬからね。
532ツール・ド・名無しさん:04/08/11 20:50
>>527
それ、多分、ルック車じゃないとおもう・・・・・・
MTBの一番エントリー用のだとおもう。ハードテイルでしょ?97年でその値段ってことは。
漏れはその時代のジャイのルック車持ってるが、タイヤはナット留めだし、パーツもアルタスなんて
いいものついてないorz
値段もそれなりだが、当時厨房の漏れでもなんか違和感があった。

てか多分527のは、ルック車買った後に漏れが欲しくなったアルミフレームのやつだとおもう。
名前とか調べてもわからなかったが、重さも13kgくらいで羨ましかった記憶がある。
533ツール・ド・名無しさん:04/08/11 21:35
えっと、連投でスマンですが、ロックシリーズの先祖だったとおもう。
534520にして525:04/08/11 21:36
>>527
ジャイアントのエントリーモデルでしょうねそれ。
フレーム素材が6061T6アルミってあたりで、多分そう…
数字でいくつかグレードに分かれてて、フレームはほとんど一緒、みたいな。
「草エンデューロ」くらいなら出られるかも、みたいな。
「うあー、MTBも安くなったよなあ」と思わせてくれた
モデル群の中の一台だと思います。
メリだとか、ジャイアントとか…スゴいっすよね。
>>530
これでいいのなら、シャフトをたたけばベアリングが出てくる。
入れるのはなにか工夫しないとだけど、古いベアリングでおっぺして
やればいい。
527の者です。
沢山レス頂いてどうもありがとうございます。
えっと、ハードテイルでリジッドフォークです。
重さも、十キロ前半だったのは記憶にあります。
タイヤもクイック。
そういえば、買ったときも店員さんが
「オフロードで走れる自転車ではこれが一番安くて、
これの次に安いのは七万か八万くらいは余裕でする」
みたいなことを言ってた気もしたような。
ただ、当時の自分としてはブロックタイヤの自転車で
一番安い、くらいの意味と思ってましたけど。
まあ、愛着というか思い出がたくさんあるので、
どんな自転車であろうと、直せる限りなおしてみようと思います。
とりあえず、531さんの助言に従い、まずはブレーキ関係
から直していこうとおもいます。
さらに、スポークが錆びてるのも発見。結構金がかかりそうだ・・・
グレードの差を気にしなければ部品はいまでも入手できるから。
どうにでもなりますよ。
景気よかった頃のマディフォックスとか月に一台とかオーバーホール
入ってきます。
>>534
そういえばMTBってフルリジッド時代の終わり頃、一時期安かったよね。まだお金持ちが
フロントサスつけてたような時代。DHが流行るようになってから、一挙に高いものと
安くて壊れやすいもの(というかMTBルック)に二極化した気がする。
という話題はスレ違いかもしれないけど。
しかしまぁなんですなぁ最近の自転車はワンタッチで車輪が外れるのな。
車に積むとき楽そうでいいなぁ。
新しいのが欲しくなっちゃうよ。
540ツール・ド・名無しさん:04/08/14 09:58
中古自転車のマーケットってあるのかな?
Mongooseの三角木馬が強烈に欲しい!
ただの懐古趣味なんだけど。



541ツール・ド・名無しさん:04/08/14 10:15
>>540
IBOCだっけ?
542ツール・ド・名無しさん:04/08/16 02:47
12年くらい前のGIANTのCADEX CFM2というフルリジット+カンチブレーキな
MTBを引っ張り出し,タイヤをT-serv26×1.75、ブレーキシューを
KOOLSTOP製に交換して今更乗り出したのですが、カーボンフレームは
古くなるとやう゛ぁいモノでしょうか。保管状態はかなり良いつもりです。
もちろんワイヤー類も交換します。
>>542
乗らずに、保存していただけなら問題ない。
544ツール・ド・名無しさん:04/08/16 08:28
カーボンフレームは接着剤で引っ付けてるから接着剤が劣化すると
ラグから抜けるぞ。
545ツール・ド・名無しさん:04/08/16 19:27
何年製のMTBからココのお仲間になりますか?
から?
からというのなら1970年代から。
547545:04/08/16 20:09
ミスた
制作されて何年以上経過したモデルからここのお仲間になりますか?
6061....熱処理済みのアルミ。耐食性、耐久性に優れるが溶接部の強度が比較的低いらしい。
T6......熱処理の方式らすぃ。
どうでしょ?Vブレーキから区分けくらいですかね?
550じゅーす:04/08/16 21:30
こないだチームアヴァランチ'92? に手を入れて
ハンドルちょい高め、細めスリックタイヤをはかせて
完全街乗り仕様にしちゃった。
そしたらもう気持ちよくて気持ちよくて。
「ああ、やっぱり自転車は楽しいものだなぁ」と
再確認しますた。
通勤でTREK7000('94ぐらい?)に乗ってるけど
それはそれでいい自転車なのだがやっぱり
アヴァランチの良さは超えられない。

あんまり書くと誰だかバレちゃうな
551ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:46
今日、自転車屋さんにいってグリップの交換とか安いペダル買ったりしたんですが、僕のクロモリ、カンチMTB前輪の方はVブレーキに交換できると言ってくれました。
(後輪はワイヤーの配置上ちょっと難しいかもと言われました)すごい悩むなあ〜。93年のフルアルタスなんだけど前輪だけ今のディオーレ入れたいなあ。
552と⌒っ ´∀`)っ旦~ ◆CYCLElGTi. :04/08/16 21:51
>>551
レバーが左右で違っちゃうよ。
(慣れればいいんだけど)
後輪も、フルアウターにするか、
後付けのアウター受けつければVにできるかと。
553ツール・ド・名無しさん:04/08/16 21:54
>>553
うん、レバーも買わなきゃいけないの知ってるよ。でも左右違うのよくね?
あとすいません、アウターって何?教えて!
片側だけって大体損ですよ…。
(ワイヤーついてなかったりするし、そもそもバラで売ってなかったりするし)

アウターってのは、アウターワイヤーのことです。
細いワイヤー(インナーワイヤー)が入ってる筒みたいなワイヤーです。
555ツール・ド・名無しさん:04/08/16 23:13
>>554
ホントだ!シマノのページ見たらペアの値段だよ!!今さら気づいたよ。
10年前のミヤタ、アルミフレームのMTBを直してます。
とりあえずこの板を参考に、スリックに替えました。
サビだらけなんで、ワイヤー関係一式交換したいのです。
ワイヤーが曲がるところについている硬いチューブ(?)も交換したいのですが、適正な商品名がわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみにカンチブレーキです。
http://www.takizawa-web.com/shopbrake/cable-kit.shtml
↑セット、とありますがこれとかは合いますか?
どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
557525にして534:04/08/17 01:17
>>556
10年前、だと、「Tig溶接」になっていますかね。
フレームのパイプのつなぎ目に「肉盛り(ビード、って言うの?)」あるやつ。
カンチブレーキだったら、必要なのは「ブレーキインナーワイヤー」2本と、
それに合う「ブレーキアウターワイヤー」適当な長さ、
「アウターキャップ」いくつか、「インナーワイヤーエンドキャップ」2個、
ワイヤーカッターはあったほうがいいでしょうね。
わたくしのミヤタ接着アルミでは、「アウターワイヤー」は
SHIMANOのものを「量り売り」してもらいました。色を選びたかったので。
2m買って、ロードレーサーとMTBのあわせて2台でもまかなえました。
「アウターキャップ」は、MTBカンチブレーキ用には6個でたりましょう。
「シフトアウターワイヤー」とは別物なので気をつけて。
「セット」で買っても、アウターやインナーの長さは少し余裕を持ってあるので
それぞれの自転車に合わせてカットすることになりますね。
でも、手順については参考書籍を見て「ふむふむこういうものか」と
いいながらやったほうが良くないですか。(カンチなら古本で充分!)
「初期伸びとり」とか、「調整のコツ」とか、いろいろあるでしょうし。
わたくしはインナーワイヤーはステンレスのものを、
「シフトアウター」「ブレーキアウター」は「外径5ミリ」のものでそろえて、
キャップは金属製のものにしているのですが、他にもいろいろあるようですね。
(鉄のインナーワイヤーとか、外径4ミリのシフトアウターとか。)

以下、もっと詳しい方へパス。
558525にして534:04/08/17 01:27
…硬いチューブ、って、なんでしょう…
アウターワイヤー(>>554参照)のことか、それともそれを導く「何か」か…
…12年前の接着アルミには「何か」はないですが…
559525にして534:04/08/17 01:40
あっ!忘れていた…
カンチブレーキは先端部二股に分かれているので
その分岐部分の「リンクワイヤー」「チドリ」という部品も必要なんですが
ざっと検索して通販で扱っているような店がないですねえ…そこは、流用しますか?
10年前のものならば、SHIMANOから「リンクワイヤー」と「チドリ」が一体化した
セッティングが楽な部品が出されていたのでそれが導入されているはずですが…
チドリはルック車扱ってるホームセンターに置いてあったりするよ
前後で違うブレーキでも同じレバーでいけます。
ちゃんと変更できるようになっているのがありますので、自転車屋できいてね。
>>557
>>560
とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
「硬いチューブ」はアウターワイヤーのことでした・・
私もshimanoの色が選べるものにしようと思います。
>10年前のものならば、SHIMANOから「リンクワイヤー」と「チドリ」が一体化した
>セッティングが楽な部品が出されていたのでそれが導入されているはずですが…
まさにその部品!です。でもさびてしまっているので交換したい・・。
近所の自転車屋で聞いたところ、「もう無い」そうです)
ホームセンターで探してきます。結果はまたご報告させていただきます。
アドバイスありがとうございました。


563ツール・ド・名無しさん:04/08/17 13:12
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/1242.html
チドリはこーいうのね。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/1276-300.html
こーいうのとあわせて使用。
(ふつうのブレーキワイヤーでも代用できるけどね)

シマノのはユニットリンクとかいったっけ。
新型カンチが出たから、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/br/brr550-11.html
この11番、補修品として手に入るはずだよ。
564ツール・ド・名無しさん:04/08/17 19:45
半年前だが従来型のユニットリンク買った。
A、B、C、Dタイプ全部出たよ(買うなよ)。
どれが何ミリか、資料がなくてすまん。
565ツール・ド・名無しさん:04/08/17 22:27
>540
国内ならサイクルマックさんとかかな。雑誌にも載っているよ。
ヤフオク、e-bay、mtbr.comとかで探すとたまにみかける。
外国のサイトは掘り出し物があることも多い。
566ツール・ド・名無しさん:04/08/18 01:25
ペダル付け替えたんだけどペダルレンチで馬鹿力でいつもしめてたんだ。でもそこまでやる必要なかったんだね、はあ・・・。
567ツール・ド・名無しさん:04/08/21 13:33
93年製MIYATAのリッジランナーのBBを交換したいのですが
現在ついているカップ&コーン式BBをカートリッジ式に
交換することは可能でしょうか?
できますよ
同じシャフト長さのBBを買ってくださいな
569567:04/08/21 13:56
>>568
即RESありがとうございます
交換出来てよかった 接着アルミフレームで
漕ぐ度に「ピキピキ」「ギシギシ」と鳴いてくれますが
順次パーツを交換してのり続けたいと思ってます
昔の部品は質が良いので、消耗品だけの交換にとどめて
なるたけ使ったほうがいいですよ。
571525にして534:04/08/21 16:30
>>567
ベアリングの玉だけとっかえて、
うまいところで調整頼んだ方がいいと思いますけれど…
わたくしの91年フルアルミ号はBBは一回OHしていまして、
ベアリング交換含め4000円でした。
虫喰ってたらもうどうしようもない。
573525にして534:04/08/21 18:21
あ、そりゃそうですね。
574525にして534:04/08/21 18:27
というわけで、いいBB入れられましたら
後学の為に教えてください。
すいませんでした。
リヤエンド130mmのフレームに135mmのホイールを
むりやり入れた人いますか?
>>575
120mmのエンドに126mmハブ入れたことある
かなり古いと思います。詳しい方お願いします。
 
 フレーム:4130クロモリ
 クランク:SAKAE SA
 チェーン:IZUMI
 ホイール:ARAYA RM-20
 ハブ  :SANSIN
 ペダル :MKS
すべてジャパンメイドの刻印。
ブレーキや変速機関係はシマノ製です。SHIMANO EMと変速レバーに表示あり。
フレームは一番上のパイプ(ハンドルとサドルを繋ぐ)が最近のものと違い水平です。
ハンドルはポストから二股に分かれてグリップ近くに溶接されています。
(乗った状態で見ると逆三角形の空間がある)
15年以上前のMTBで、実家の物置で保管されていたため状態は良いです。
でも車体デカールが無いため、現在ではどの程度のグレード品なのかわかりません。
シマノはともかく検索してもMKS(三ヶ島)しかわかりませんでした
このMTBは貴重品なのでしょうか?それとも骨董品?
>>577
よい時代の自転車ですが、それをなんと思うかはあなた次第です。
>>506
一年落ちってそんなに安くなるの?
半額は無理だなぁ(w

ちなみに大手日本メーカー車は定価の75%が仕入れ価格だかんな。
他のスペシャだとかはいろいろあるけど、半額にはしないわ。
>579,580

かん○き の通販知らないの?
GTとか半額だよ。
582ツール・ド・名無しさん:04/08/24 21:22
誰かマウンテンゴート安く売ってくれないかな
古すぎるMTBだからなのか、700cホイール普通に付けられた。
エンド130mmだしね。カンチも調整でうまくいった。
584タモリの音楽は世界だ:04/08/25 13:17
質問!!
10何年ほど前のアルタスコンポに乗ってるモノですが、フロントのクランクって今のディオーレとかに交換できるの?BBを今度交換するんでそのついでに出来るんならやってみたいです。
できるよ
586ツール・ド・名無しさん:04/08/25 15:19
ピナレロのMTB もっときゃよかった  売るんじゃなかった・・・

587ジャングルTVタモリの法則:04/08/26 12:54
>>585
サンキュ!早速やってみます。
俺の小窓付きの初代XTラピッドファイアはレアかい?
コンポーネンツはあんまレア要素無いからなぁ…。
あるとすればXTのUブレーキ新品とかじゃないか?
XTRではUブレーキって出てましたっけ?

「初代XT」の「窓付きラピッドファイア」? 初代についてたっけ?
「XT」で最初となる「窓付きラピッドファイア」の事?これはカナリ見かけたが。(レア要素低そう)
草加のミラノって移転したのね
591590:04/08/27 06:59
590誤爆です
592588:04/08/27 15:17
書き方がまずかったですね。
XTの初代ラピッドファイア・・・です。
ブレーキレバーにサーボウエーブが入った初めての奴です。

今はXTRのラピッドプラス装着なんですが久し振りに倉庫からXTを引っ張り出してきて
なんか窓が可愛いな、と思いまして付け替えようかと。
最近のMTB乗りの人が見て『おっ』とか思ってくれるかな、と思いまして。

XTのUブレーキは現在活躍中です。
カンパニョーロ・ユークリッド

…恐ろしくて使えない。
…それ以前に持ってないけど。
594589:04/08/28 02:54
いやいや。

でも注目は集めると思いますですよ。
結構見かけた(であろう)タイプなので、知ってる人も多いかと。

アタシはDEORE DX最終型(DX一時中断前。LXとXTの補間的クラスだった頃)
のUブレーキなんですが、DX自体のタマ数が少なかったらしく、
ヘンにジロジロ見られますが(爆)

#LX:素材地色・メッキ処理(ギラギラしすぎ)
#DX:素材地色・梨地
#XT:ご存知、黒塗装・梨地(カッチョええ)
595ツール・ド・名無しさん:04/08/28 03:14
初代ラピッドファイアーはサーボウエーブでなくて親指のみで
シフトアップ、ダウンするヤツ。
ラピッドファイアーという名前が付けられた初代ってサーボウエーブ初採用で
窓付きで親指のみでシフトチェンジであってない?
その前のはただのSTIだったと思うんだけど?

その後人差し指と親指でシフトする窓無しでラピッドプラスという名前に変わったと
思うんだけど。違った?

昔のGT乗ってるのでUブレーキ現役。
たまに草が詰まって後輪ロックw
つまり、
サーボウェーブはブレーキレバーの事であって、
ラピットファイヤシフトレバーと混同してはいけない。

俺も窓つきサーボウェーブのXT持ってる。
もちろんラピッドファイヤは親指押しのみね。
個人的には'91のXTが好きだな。
598アホ:04/08/31 16:27
7速のスプロケとリアメカ(STX-RC)が、それぞれ2個ずつ余ってんだけど、誰か要る?
1セット1000円。
599534にして559:04/08/31 16:50
おらは「シフター」の方が欲しい感じです。
デオーレDXのラピッドファイヤーが5年くらいで動かなくなってしまい
いまはダイヤコンペのブレーキレバーにスラム・グリップシフト009。
ハンドルまわり退化してます。

いいかたにわたるといいですね。
600アホ:04/08/31 17:46
>>599
やはりシフターから先に逝くみたいですね。
私のもそうでした。
ほんとは、こんなパーツただであげるんですけど、なんといいますか、あれこれ手間賃で1000円。w
そういや俺も十年くらい前のいろんなパーツが余りまくってるなあ。
今やもう互換性も無いだろうし昔のマシンを大事に乗ってる人に
『売ろうかな』w

なんかレアっぽいのも色々あるぞ。
マルゾッキとか初代マニトウとかどこのだっけ、ギャップでストロークしないで
Fフォークが前にスライドするシステムの機械式のFサスとか。
キャノンデールのオメガも傷だらけだけど倉庫に。
XTもサンツアーのMDまでw
そのうち売り出そう。
602ツール・ド・名無しさん:04/09/02 13:01
相互性ないのきついよね。一つ交換したいだけなのにそれをつける為にほかもかえなきゃいけなかったり。
僕の安い自転車なだけに修理するんなら新しいのかったほうが・・・っていつも思う。まあその前に金がないんだけど
初代マニトウ、売ってほすいッス。
5桁円、出しても良いですよ。
いやマジで。
>601
>Fフォークが前にスライドするシステムの機械式のFサスとか。

ローウィル・リーダーか?
だったらすげー。
605ツール・ド・名無しさん:04/09/03 02:27
昔のマディフォクスとかについてるシマノDX7速のハブって、幅的に今のハブと同じですか?
わからん。
130mm(こっちは今はロードの幅)と、
135mm(こっちが今のMTB)の両方があるらしい。
>>605
俺のDXハブは130mmです。捨てましたが。
608605:04/09/03 04:16
げげー そうなんすか?
んー、ああ互換性。。
互換性に困らないでしょ?なにいってんの君?
130のハブ使えばいいじゃん。
>>605
安心しろ。おいらの92年式マディのハブ(もちDXな)は135mmだ。96年くらいの
8速XTハブに交換したが何の問題も無い。

ってか、オークションにデッドストックの出物あるけどそれ狙ってる(笑?
611ツール・ド・名無しさん:04/09/04 14:55
教えてくんです。
SUNTOUR XC 7sで古いMTBを再生予定です。
このフレームリアエンド130mmなんですが、XC PRO、COMPって135mm
だけだったような。。
リアのフリーハブはなに使えばいいですか。
今のロード用でかまわないんだけど、シフトレバーは何?
130の時代だとインデックスのないパワーシフターですか?
それであったならOK。
丁度アキューシフトでた時のXC9000とかだったら、フリーがサンツアーで
ないとシンクロしないのでヤフオクでサンツアーの探しておくれ。
ボスハブに7sのボスフリーで。
ボスハブは現行でもSUZUEなんかから出ているから新品買えるけどね。
613ツール・ド・名無しさん:04/09/05 20:29
今日、他の自転車から取り外したパーツを使ってショーグン プレーリーブレーカーを9速化しました。

FD、RDは7速の物をそのまま使いましたがちゃんと変速出来るのですね。(駄目なら交換予定でしたが)

FDもトップやローでチェーンがプレートにするかと思いましたがそんな事もないようです。

パーツは古いLXですが形が気に入っていたので安心しました。
614ツール・ド・名無しさん:04/09/05 20:44
>>613
おぉー、そうなんすか!
RDって、7速のモノで9速まで使えるんですか!
手持ちの古いSTX RCをさっそく9速に使ってみよう。。
プーリーを現在の物にするとちょっとまた変化するよ。
616ツール・ド・名無しさん:04/09/06 00:52
>>612さん
ありがとうございます。
シフターをエルゴテックとか当たらしめな物を試してみるつもりなので
オークションあたってみます。
しかし、130mmの三ツアーボスハブ、あまり出てないですね〜
>>616
ボスハブならサンツアーでなくてよい。シマノでもサンシンでも
今ならスズエというところのなら、自転車屋で普通に注文して入手もできる。
618ツール・ド・名無しさん:04/09/14 04:47:14
フッフッフッ
昔の新家泥狐の新車ゲット!
しかし驚いたのは、そのゴツさ。
シートポストなんか29.2もあるんだぜ
タンクのような自転車だ
20年は乗る。
619ツール・ド・名無しさん:04/09/14 10:45:13
いーなー。
620ツール・ド・名無しさん:04/09/14 20:15:32
恐らく10年くらいまえのMTBだと思うんですが、
フレームに「SPEED NIPPON」って書いてあります。
解る方いますか?
リアディレイラーは diore LX なんで、ルック者では無いと思うんですが・・・
621ツール・ド・名無しさん:04/09/15 04:00:32
>>618
おぉ、新家泥狐ゲトオメ。
新車とはクロモリ?アルミ?チタン?カーボン?マグ?(泥狐は全部あるからは恐いなw)
622618:04/09/15 04:44:45
>>621
クロモリでやんす。
鉄なのにかなり太いパイプ使ってて、塗装もきれいで、その輝き、プライスレス。w
623ツール・ド・名無しさん:04/09/15 08:37:03
>>620
あ〜なんだっけ(w
624ツール・ド・名無しさん:04/09/15 19:36:48
どこかのスレで数ヶ月まえに見たな。
たしか北海道のショップとどこかのコラボだっけ?
625ツール・ド・名無しさん:04/09/15 19:39:26
スピードニッポン、、、丸石だっけ??
626ツール・ド・名無しさん:04/09/15 23:39:13
>>618
例のオクで買ったの?おいらもこの前買って乗り回してるよ。
キャノンデールのF500と比べると確実に1キロは重いw
でも山のりは泥狐のほうが気持ちいい。
627618:04/09/16 01:10:10
>>626
おぉ〜!仲間発見!
ワテの泥狐は、フル泥よけにリアキャリアつけて、『田舎のコミューター』という風情に仕上げた。
なんだか乗ってるだけでタイムスリップしたような気分になって、日常にちょっとしたワクワク感がありますよ。
628ツール・ド・名無しさん:04/09/16 21:56:05
>>618
おいらはほとんどノーマル。サドル、フォーク(ACCU-TRAX)換えてブレーキ
ブースターつけたくらい。クラシカルなクロカンマシンに仕立てて山走ってます。
現代の台湾、中国製のパーツ付けるのは泥狐に失礼だ、って感じたんで(^_^;)。
元々そんなにグレード高くないモデルだけど(92年に85000円)、値段だけじゃ
ない高級感というか、作った人の誇りみたいなのが感じられて、同じくワクワク
しながら乗ってます。
629618:04/09/16 22:40:07
>>628
その仕様でバリバリ山走ってたら、シブいですね〜
それにしても、つくった人の誇り て、ホントそうですよね〜
当時は、AMERICAN SUPER BICYCLE とかいう、どっかの代理店のカタログがあって、その名のとおりの華々しいアメリカンMTBに萌えてたもんだけど、
よく考えれば職人の手仕事なんかは日本も技術高いですもんね。
なんちゅうか、アメ車のような派手さはないけど、仕事は真面目でキッチリしてるというかんじ。
ワテのようなオッサンにはそのへんが魅力ですな。
とくに泥狐は、本家新家のリムや丹下のフォークなど、思い入れが多いですよ。
コミューターにしたかったので、サドルを分厚いスプリング付きにするかどうか迷ったけど、やはりオリジナルに敬意を表して、KASIMAXの蛍光グリーンのプラバンパー付きサドルのままにしましたw
630620:04/09/18 10:54:39
>>624
>>625

札幌のサイクル小野のステッカーが張ってあるので、
石丸とサイクル小野のコラボって事ですかね?
631ツール・ド・名無しさん:04/09/18 11:26:21
ONOかー!
電話してきいてみれば?
632ツール・ド・名無しさん:04/09/21 18:55:37
age
633ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:32:24
ブレーキワイヤー交換してみようと思って
古いワイヤーを引っ張り出してみたら、
なにやらワイヤー径が太いしタイコのサイズも
今の一般的なMTB用と違うので元に戻したんだけど
みなさんブレーキワイヤーとかどうしてますか?
634ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:34:18
今の使えばいいよ。
635ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:45:37
>>634
元はタイコにプラスチックのスリーブがかぶせてあるのが
今のタイコだと入らないのでタイコで直に擦動する形に
なっちゃうのがイマイチなんすけど、生き延びて行くには
妥協ですかねー。
アーチワイヤーと径があわなくなっちゃうのもちょっと
アレかとも思うのですが。
636ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:47:17
まぁ、周囲に自転車屋もなく、あっても相談するには対人関係不安で店主と会話も
できず、通販するにしてもメールしたらウイルスに…
というお前さんはそれで妥協していればいいんだ。
637ツール・ド・名無しさん:04/09/23 12:52:36
半分当たってるのでトホホ。
自転車屋に行ってみることにします。
638ツール・ド・名無しさん:04/09/23 13:38:05
まず店に入ったら こんにちは こんばんは 言うんだぞ。
それから前もって練習しておいた文章をゆっくり話せば大丈夫だ。

いまから作文して、鏡の前で練習しておきなさい。
639ツール・ド・名無しさん:04/09/24 13:17:12
>>633
おれのカンチブレーキ車もおなじ状況だが、いま普通に売ってるワイヤーで組んで何の問題もなく走ってるよ
もちろんアウターもあわせていまのものに替える必要があるが
フレームのアウター受けも、いまのアウター使うとスカスカになってしまうんだが、アウターキャップにステンレステープでも巻いて調整すればいいよ
640ツール・ド・名無しさん:04/09/24 17:38:04
昔のインナーって、表面(編み方)が凸凹のヤツだよね。
641ツール・ド・名無しさん:04/09/24 17:44:05
昔のXTはぶっといワイヤーやったね。
642633:04/09/25 19:24:32
>>639
どもです。問題ないですか。実際OKというのは心強いですね。
フレーム側は逆に今のサイズみたいで、キャップなしで
アウター受けにアウターが突っ込んでありました。
むしろそっちがちゃんとするわけだから交換した方が
良さそうですね。
>>640
逆向きに2重に撚ってあってワイヤーの目が作動方向に
合うようになっていて感心しました。
>>641
それです。10年くらい前の。
643ツール・ド・名無しさん:04/09/25 23:05:13
今のワイヤーって細いの?

最近の情勢がさっぱりわからん。
サイクルスポーツのセイコは結婚できたの?鏑木はまだいる?
644ツール・ド・名無しさん:04/09/26 08:50:11
>>643
中野ってのがこのまえ(ry
阿部わっこが前田工業に入ったってさ
645ツール・ド・名無しさん:04/09/26 10:39:41
細いの使ってるせいかな?
なんとなくブレーキがふにっとする。
646ツール・ド・名無しさん:04/09/26 10:50:34
ちゃんとついていれば、そんなことないぞ?
アウターカップとかまともに使ってるかい?太さも二種類あるんだぞ?
647ツール・ド・名無しさん:04/09/26 11:41:19
>>646
レスありがとう。太さに気がつきませんでした。
ブレーキレバーのアジャストボルトのところが太いアウター用らしく
ここでスカスカしておりました。
なにかかませてみます。
648ツール・ド・名無しさん:04/09/26 12:06:31
いや、それようのアウターカップがあるから、店いって相談してこいよ。
古い店なら2mmのインナーとかアウターとかまだもっていたりするし。
ちょっと前まではシマノのパーツカタログにもあったんだけど、2004では
無くなってるな。
649643:04/09/26 17:34:22
>644
ん?前田ってサンツアーの会社ですか?
650ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:35:28
>>649
そうだよワッコ知らないの?
651ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:38:18
サムシフターどこかで売ってないかな?
652ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:40:47
なんでもよければ、シマノから出てるけど?
653ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:42:43
ちょっと前まで ユータ氏がたくさん持ってた。
654ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:43:15
島野の旧XTを探しているんだけど
655ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:49:10
7段用だぜ
いいの?
656ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:52:04
657ツール・ド・名無しさん:04/09/26 17:56:47
すげ― こんなんはじめて見た
レバーは、Wレバーをつけるのね
658ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:01:01
バーコンだよ。

どっかのサイトで同じ事してるのみたことある。
(なぜか見れんけど)
659ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:08:06
これ日本でも売ってるよね、ポールのやつ
660ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:12:33
何処?
代理店は、
661ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:23:46
確かモトクロスインターナショナル。
662ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:26:17
そうそう、モトクロスインターナショナルのカタログにものってるよ。
663ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:52:09
俺も1993年に買ったMTBにまだ乗っている。
ばらしてみたらベアリングがボコボコになっていて再組み立てする気力がなくなった。
リムもシングルウォールの安物だし。

しかしVブレーキを買ってしまった俺。

こんな古いコンポ(ぼろチェーンリングは部品品切れで交換すらできない)
をまとった自転車を前に激しく後悔。
664ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:56:30
PCDあってりゃ最近のでもつくだろ<チェーンリング

ばらしたらBBがボコボコだったが、見なかったことにしたことがある。
665ツール・ド・名無しさん:04/09/26 18:58:37
杉野のチェーンリングなら手に入りやすいのかな?
666ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:04:18
>>664
マッマジッスカ?

PCDだけあってりゃいいの?(PCD合っていれば取り付け可能なのはわかりますが)
667ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:11:34
>>666
はぁ…自転車ってね、50年前のでも修理できるのよ。
そんな 新しい マウンテンバイク なんざ、普通に修理できるよ。
のんびりやれや。

付き合いある自転車屋ないのかよ?
668ツール・ド・名無しさん:04/09/26 19:51:28
>>667
そうかいな。新しい自転車のほうが、コンポで設計されているから修理が難しいのでは
無いかと思ってしまってナ。チェーンラインがずれたり。

また、7段なので、7段用の部品が入手しにくいのも困った問題です。
(どうにか、シフトレバーは手に入れたけど)

669649:04/09/26 20:38:46
>650
シラネっす。何すか?それ?サンツアーは復活しないのかなあ。
完全な浦島太郎なので全くわからない・・・・・・。
たまには雑誌読んでみます。
>654
十数年程度前のパーツならなにやら持ってるな。
銀ロゴ、金ロゴのXTとか初代XTRとか。
オークレイのサブゼロなんてレアな物までw

シマノはニューモデルと旧モデルで全く互換性無かったりしたもんな。
UGセット買った数ヶ月後HGになった時はショックだった。
670ツール・ド・名無しさん:04/09/26 20:47:55
>>668
チェンラインなんざ変わってないし、いじれるだろ。
7段用は普通にあるから心配しなさんな。7段ボスフリーだってあるぞ。
671ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:52:17
ブルームスハンドルどこかで売ってませんかね?
672ツール・ド・名無しさん:04/09/27 19:00:01
今のDHバーじゃいやなの?
673ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:00:31
>>670
チェーンラインは部品の組み合わせによって変わると思うよ。

674ツール・ド・名無しさん:04/10/01 00:42:12
今も現役でキャノンのM700乗ってます…。
あの、渋い青色がサイコーか?
でも、フィッシャーサイズだからヘッド周りのパーツがほとんど手に入らない…。
先日も、ステムのネジ穴切ってしまって仕方なくタップ使って切りなおしました。
古いバイクは難しい…。
675ツール・ド・名無しさん:04/10/01 08:23:20
>>673
だーかーらー
いじれるでしょ?
676ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:47:03
みなさんどんなの持ってるか見たいです
画像掲示板とかあったら教えてください
677ツール・ド・名無しさん:04/10/01 15:57:58
678ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:39:07
あげ。
679RS−1:04/10/07 20:19:37
91's フィッシャーRS-1とフルEUCLIDのMTBを所有してます。誰かカンパネタ下さい!特にレコードOR
680ツール・ド・名無しさん:04/10/07 22:02:25
こんな古いのに乗ってます。

http://www.tu-bicycle.co.jp/cm/movie02_2.html
681ツール・ド・名無しさん:04/10/08 08:38:25
>>680
sure tigai
682ツール・ド・名無しさん:04/10/09 01:00:32
'95くらいのトレックなのですが、
前三角がカーボン(黒)、
後ろがアルミ(銀かポリッシュ)で、同色のアルミラグで接着されているMTBの
モデル名をご存知の方いたら教えてもらえませんか?

今のを買ったとき、それと悩んで、結局買わなかったモデルなんです。
今思えば、そっちのほうがよかったかなぁ…なんて思ってたら気になってしまって。
名前がわからないんで、調べ難くて…
683ツール・ド・名無しさん:04/10/09 14:46:05
>>682
8700SHXではなかろうか?
後ろ三角は確かに銀のアルミでLXとXTの混成。
RockShox JudyXC-L ¥199000
と95年当時の雑誌にはある。
684ツール・ド・名無しさん:04/10/10 02:02:38
ここに凄いバカがいるぞ
【INS】DISCブレーキ18【シマノ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094509411/732

732 名前:ツール・ド・名無しさんsage 投稿日:2004/10/09(土) 22:49
だいたいロードのキャリパーブレーキがなんであの程度のパワーなのか理解しとけ。
タイヤと路面のグリップ以上に強力なブレーキがあっても意味無いっての。
685ツール・ド・名無しさん:04/10/10 08:47:21
粘着うざ
686682:04/10/11 00:59:41
>>683
どうもありがとうございます。
これで検索してみます
ナマステでした。
687ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:30:24
タイヤと路面のグリップ以上のパワーがなければリアをスライドできない
688ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:49:59
すんな。
689ツール・ド・名無しさん:04/10/12 11:09:08
リア荷重を抜けば済む事
690ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:18:25
リア荷重を抜いてもタイヤ路面のグリップパワーが勝っていればスライドは理論上できないよ。
691ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:20:41
もっと抜けば済む事
692ツール・ド・名無しさん:04/10/12 13:20:46
キモヲタ共キモい。
693ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:35:27
おいらは今でもトレック950乗ってるよ。
694ツール・ド・名無しさん:04/10/14 02:06:48
シマノ・ユニットリンクが手に入ってしまったので
カンチレバーブレーキのワイヤーを新品に換えます。
これでまたVブレーキへの進化が遠のく…
695ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:21:20
今最新のコンポを見にシマノサイト行ってきた。
機械式のディスクブレーキなんてあるのか。
マグラのハイドロストップとかグラビディリサーチのスピードコントローラーとかは
もう骨董なのか・・・・・・・
BBもクランクも中空、スゴイ技術だなシマノ。
69642才:04/10/14 20:42:16
>>695
機械式もオイルディスクも昔あったじゃないですか、おじさん!
697ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:44:26
だって昔のはデコチャリの類に付いてた奴しか知らんモンで・・・・・
69842才:04/10/15 09:02:29
だからあったでしょ。電動変速だってあったんだし。
目新しいものなんて、実は無いんですよ。
699ツール・ド・名無しさん:04/10/20 14:36:51
age
700ツール・ド・名無しさん:04/10/21 05:20:42
乗ってましたよオイルだだ漏れの油圧ディスクブレーキ付き自転車。
最近のMTB用は洗練されていていいですね。
シール類の性能が段違いにいいんじゃなかろうかと思いますが
どうなんでしょうね。
701ツール・ド・名無しさん:04/10/22 14:49:10
>>693
にゃんと!漏いらも950乗ってる。
階段登ったり飛び降りたり、ダニエルしまくってるけど、早撃ちシフター
以外は一向に壊れる気配ない。特別な愛着はないけど、メイド員アメリカ
のフレームは丈夫だね。
702ツール・ド・名無しさん :04/10/25 21:25:18
'86頃 環八のワイルドなんとか(忘れた)で買った日本製パーツ寄せ集めの
MTB乗ってます。後ろのブレーキがクランクのすぐ後ろにあるヤツなんだけど
このブレーキ何て言うの?
703ツール・ド・名無しさん:04/10/25 22:22:45
>>702
スレタイに入ってますがな。
あと、ワイルドキャットは環七沿い。
704ツール・ド・名無しさん:04/10/26 18:56:32
>>702
Uブレーキ
705ツール・ド・名無しさん:04/10/27 02:07:44
Uブレーキ用ブラケットと互換性のあるブレーキもあったしそれかも。

Vブレーキみたいなアームの間にブレーキケーブルのくっついた三角形の鉄板が
あってそれが動くとブレーキアームが開いて、って構造の。
名前なんだっけ?
706ツール・ド・名無しさん:04/10/27 05:42:15
なんだろう?チドリだっけ?
そういえば、ワイヤーじゃなくてシャフトになってる
ストラドルなんてのもあったね。
707ツール・ド・名無しさん:04/10/27 06:58:51
>>705
デュラと600のAXじゃねえの
708ツール・ド・名無しさん:04/10/27 08:51:47
>>705
XCのパワーブレーキ
709ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:46:10
サンツアーのはローラーカムブレーキって言わなかったっけ?
710ツール・ド・名無しさん:04/10/27 14:26:37
gomennyo
711707:04/10/27 18:46:13
>>705
WTBローラーカムブレーキ(1993〜94年頃)だと思う
712702:04/10/27 22:18:49
>705さんの言うとおり、三角の鉄板でローラーを広げるヤツです。
当時日本製MTBは無かった(と思う)頃なので、今思うとろくでもない
物を買ってしまったと思ってます。
713705:04/10/28 00:04:53
そういやパワーブレーキって名前だったかも。

>712
気にしない。俺も一台目は岩井のパワーブレーキのモデル、二台目がGTのUブレーキの
モデルと続けて草と泥の詰まるモノを買ってしまった・・・・・・
でもGTは今でも現役です。チームアバランチェ。
714ツール・ド・名無しさん:04/11/03 19:35:49
age
715ツール・ド・名無しさん:04/11/05 12:35:04
10年程前のMTBに乗っているんですがブルホーンバーに替えたいと思ってます。で先にバーコンを付けたいと思っているんですがこれってシフターのみの交換ってオッケーですかね?それともディレイラー周辺も替えなきゃいけないんですか?
ちなみにコンポは3×7のアルタスです。
716ツール・ド・名無しさん:04/11/05 15:52:50
シフターだけで「一応」いけるけど、
7sのバーコンは現行品に無いから、7sか8s(一段余らせる)探すか、
フリクション(カチカチと一段ずつ止まらない)で使うしかない。
どこに付けるつもりか知らんけど。

ロード用のハンドルは径も違うから、
ハンドル周り(レバーやらワイヤーやら)ごっそり交換って事になるし、
あんまお勧めしない。
ちょびっとハンドル幅詰めて、バーエンドバーでも付けとけば?
717ツール・ド・名無しさん:04/11/05 15:54:50
8sのバーコンはまだ製造されるよ。アルテグレードのやつ。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/customer_support/faq_top/mountain_bike/general/q1.html
718715:04/11/06 09:46:25
>>716
やっぱエンドバーですかね。ハンドル周りをすっきりさせたいと思ってバーコン付ければ良いかなって思ったんです。
正直ここまでやるならもう新しいサーリーとかトレックのバーコン付きのやつ買ったほうが良いのかな?
>>717
8sか〜、古い店とか在庫ないかな?
719ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:27:52
シングルスピードはいいぞー。
すっきりする事この上ない。
720ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:54:00
友人にRTS(元祖i-draive)海苔がいるんだけどこいつは貴重?
721ツール・ド・名無しさん:04/11/11 07:56:05
フレームはまだまだいけるけど、コンポがもうダメになりそうです・・・、この前仕事中にシートポスト、ピカピカに磨いたばっかなのに。
722ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:34:07
コンポ交換したら。


現行が嫌ならヤフオクで古いパーツを落として。
723ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:45:55
5万5〜6千円の自転車でアルタスですよ!交換したいんだけど、するんなら新しいの買ったほうが・・・って思っちゃう。
724ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:49:16
そこでシングルスピード化ですよ
725ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:10:17
全く分かんないんだけどシングルにするのに必要なのってなに?ギア変えなきゃいいとかなしで。
726ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:14:31
古いMTBとシングル化はあまり関係ないと思いますが。
727ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:15:28
テンショナーがあればええんちゃう?
728ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:20:00
シフター外す
FD外す
チェーンリングを一枚にする(別に残してもいいけど)
リアをシングルギアに変える
(シングルフリーのホイールにしてもいいし、
今のホイール流用するならそーいうキットもしくはスペーサーとギア板でもいい)
チェーンの長さ詰めて、何らかの方法でチェーンにテンションかける
(RD流用してもいいし、テンショナーでもいいし、
ギアの組み合わせとチェーンの長さ工夫してぴったりの長さにしてもいい)
729ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:37:03
>721
コンポのどこが逝かれてきたの?
シフターだけならそれ相応のを入れれば良いし全体的にへたってきててもフレームが気に入っていれば8速化、9速化するのも良いよ。

私も10年以上前のプレーリーブレーカーを9速化して乗ってます(シフター、ホイール+スプロケ、チェーンのみ変更、あとブレーキもVにしたけど)がそこそこ快適ですよ。

ただ、中途半端と思うなら新車買った方が良いよ。
730ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:43:03
>>729
フロント、リア共にギア飛びまくり。最初はキミ(馴れ馴れしくてごめんね)みたいに、ホイール変えてスプロヶ変えてとか思ってたんだけどここまですんならボーナス入るし新しいの買ったほうが手っ取り早いんじゃ?
って思いはじめてしまったのよ。まあ金かかるじゃん。その金を新品に回すか、オーバーホールに回すか・・・。悩み中です。でもフレームは気に入ってるんだ。色使いはメチャメチャ古いけどね。
731ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:21:57
単純に歯が磨り減っただけじゃないのか?
チェーンと前後のギアだけ交換して、
ちゃんと変速機の調整(いい機会だし、安全のためにもワイヤー類も交換)してやれば、
(消耗品の交換だけだな)
たぶんきっちり動くと思うんだが…。

フレームだけにしてきれいに磨いて飾っとくってのも、
それはそれでいいと思うけど。
732ツール・ド・名無しさん:04/11/12 07:43:52
久しぶりに店持ってってちゃんとやってみるか。
733ツール・ド・名無しさん:04/11/12 08:09:49
ただの貧乏スレかw
734ツール・ド・名無しさん:04/11/16 01:12:48
先日オークションでサス(マニトウ1)を入手した。
でもこれが沈んだら沈みぱなし。どうすればいいのか解りません???
誰か教えてください。
735ツール・ド・名無しさん:04/11/16 01:32:57
>>734
ほかの前サスいじったことは?
なければ店へ
736ツール・ド・名無しさん:04/11/16 03:49:47
エラストマーが溶けてるなそりゃ、、
マニトウ1なんてシンプルだから分解しても全然OKだよ。
737ツール・ド・名無しさん:04/11/16 14:03:28
おっしゃるとおりです。
私サスはエアサス(他のやつでショウワのふるいやつ)に普通の空気入れで入れてます。
マニトウ1も蓋開けて空気入れてみようと思ったら、何も入ってないんでびっくりしました
738ツール・ド・名無しさん:04/11/16 16:07:44
マニトウ1のエラストマーってアメリカ本国なら今でも買えるようですね。
通販のページに部品として売ってるっすね。
日本国内では、もう手に入らないから、個人で輸入するか、別の物で
代用するしかありません。
(別の物:同型に加工したエラストマー、コイルスプリング等。)
739ツール・ド・名無しさん:04/11/16 16:13:29
まじすか?その通販のページのURLキボン。
740ツール・ド・名無しさん:04/11/16 18:34:41
カンチです。フロントを力いっぱいブレーキかけてもロックしません。
リアは同じ程度の力でロックします。リムやシューの脱脂はしましたが変わりなし。
20年前の自転車だからゴムの劣化が原因かなぁ。
741ツール・ド・名無しさん:04/11/16 19:48:45
アンサーマニトウの最初の奴に乗ってマス。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:1K4crgT7YmAJ:www.mtbr.com/files/data/600.html+manitou+1&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

こんな方法も有るのですね。
742ツール・ド・名無しさん:04/11/16 20:05:56
>>740
シュー変えろよ。
743ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:49:33
そだよね。カンチでも力いっぱい握ればロックするよね〜
744ツール・ド・名無しさん:04/11/17 04:37:26
>>740

ウエイトシフトって知っとる?
745ツール・ド・名無しさん:04/11/17 07:20:06
>マニトウ1の人
旧ジュディのエラストマーならあるけど、あげようか?
マウンテンスピードのスピードスプリングもあったりする
746ツール・ド・名無しさん:04/11/17 10:57:40
>>734
旧ジュディのエラストマーっていうかMCU(マイクロ・セルラー・ウレタン)を
マニトウ1に使う場合、貫通シャフトの径がまるで違うので、MCUの真ん中を
ほじる必要あり。丸い刃の彫刻刀でほじると簡単だよ。
>>745
スピードスプリング ハァハァ (;'A`)
そんな私は初代マニトウ。
747740:04/11/17 18:29:30
>>744
体重移動のことですよね?それはやってます。
検索してもそれ以上のことはわからなかったので
とんちんかんなことを言ってたら教えてください。
748ツール・ド・名無しさん:04/11/17 21:04:48
昔通販の広告にMTB風のが売ってて『最新!感知ブレーキ装備の本格派!』って・・・・
ぜんぜんチャウよ、と大笑いしたのを思い出す。
749ツール・ド・名無しさん:04/11/18 01:44:21
>>745
お心遣い有難うございます。ここは親切な人多くてとても嬉しいです。
エラストマー調達しました。エラストマーなんて名前知らなかったんで、早速知ったかぶって使ってみました。
そしたら近所の自転車屋さんにたまたまありました。
それと、スピードスプリング??? これはその名のとおりバネですか?
750745:04/11/18 02:40:27
そうですよ、バネです
>スピードスプリング
エラストマーのかわりにいれるとボヨェーンと動きが
よくなるものです。
フルに縮んだときにガチーン!となるのを避けるため
エラストマーをすこーし残しておくのがコツだったり
します。
むかしのサスは構造も簡単でいろいろイジれて楽しかったw
751ツール・ド・名無しさん:04/11/18 04:21:53
昔ヤフオクでマニトウサスをスプリング&オイル式にコンバートするキット
がでてたっけな、、
752ツール・ド・名無しさん:04/11/22 02:55:19
ブレーキをshimanoのBR-R550に付け替えようと思うのですが、
性能的にはどうなんでしょうか?
また、カンチブレーキで性能がよいのがあったら教えていただ
きたいです。
753ツール・ド・名無しさん:04/11/25 18:44:18
>>752
とりあえず、手素タッチはあんましよくないらしい。聴いた話だけど。

ところで、私、現在あらやRM20リム+島野DXはぶ のホイールつけた
自転車乗ってるんですけど、こないだ専門店のおっさんに「これは
いいリムだ」って言われたんだけど、だれか具体的にどういいのか
説明してくださいw
754ツール・ド・名無しさん:04/11/25 18:57:11
興味深いページ見つけた
http://www.firstflightbikes.com/mountain.htm
755ツール・ド・名無しさん:04/11/25 18:57:23
どうっていわれても、、その時代のリムの中では良いリムだよ。
俺はいまだにRM25を使っているがなー!
756ツール・ド・名無しさん:04/11/25 18:57:45
>>753
精度がいい
仕上げがいい
757753:04/11/25 19:05:43
ナルホドありがとうございます
758ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:07:13
RM-17はもっといいぞ。
759753:04/11/25 19:17:39
RM17 ハァハァ。。。
760ツール・ド・名無しさん:04/11/25 19:18:07
全角かよ・・・
761誰か買え!!:04/11/26 15:56:48
762ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:10:34
なんじゃこりゃ!
とくにステム。
763誰か買え!!:04/11/26 16:27:35
なんじゃこりゃって、、、普通の昔のMTBですが?
764ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:31:12
ちょっと高いかも・・・
765誰か買え!!:04/11/26 16:32:39
ど新古車だからねぇ、、、これでブランドついてると速攻うれるんだろうけどね。
フレームはどこ製なんだろうね。
766ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:34:34
ほんと変なものもってるなこの店
767ツール・ド・名無しさん:04/11/26 17:47:25
宣伝乙。
768ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:19:19
おいちゃん、たかいよ〜
769ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:23:12
フレームはすんげー俺のMTBと似てる。
ほんまに丹下クロモリなのか?
俺のも80年代初頭製造
770ツール・ド・名無しさん:04/11/27 16:49:57
たんげがそんなにめずらしーモンなの?
771ツール・ド・名無しさん:04/11/27 17:09:28
しらね。
772ツール・ド・名無しさん:04/11/28 06:21:33
fat chanceのチタニウムに乗ってます。
その他、ばらしてフレーム状態ですが、マングースのIBOCチームの
クロモリプレステージの頃のモノ。フォークはタンゲスイッチブレード
です。

クロモリの良いバイクでないかな。
773ツール・ド・名無しさん:04/11/30 11:49:56
ズノウのリアUブレーキ車海苔が友人にいます
XTがリア6速の時代もあったのだなぁ
774ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:49:32
頭脳? ズノウか
そういうメーカー知らなかった
775725:04/12/01 12:40:03
MTBシングルにしようと思ってパーツ見てたら結構お金かかんのね。まあよいパーツばっか見てたからかもしれないけど。
776ツール・ド・名無しさん:04/12/01 12:47:24
>>775
手ごろな値段でキットが出るといいんですけどね。

>>774
ZUNOW のロードは、リアル工房のとき乗ってました。
今はフレーム単体で、日の目を見るのを待ってる状態。
777ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:39:23
シフター取っ払ってFD取ってチェーンの長さ詰めてRDでテンションかけてやればタダ。
778725:04/12/02 12:46:29
>>777
いちおうさ〜、カタチにもこだわりたいじゃんか〜!!
779ツール・ド・名無しさん:04/12/02 16:39:39
だから、シングルと古いMTB関係ないって。スレ移動しろ。
780ツール・ド・名無しさん:04/12/02 17:21:51
過疎スレなんだし別にいいじゃん
781ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:26:21
MTBをシングルって何?MTBの意味がなくなるじゃん。
上り坂は降りて押すの?
それならママチャリの方が籠も付いてるし
よっぽど使い道があると思うぞ。
782ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:28:58
>>781
とりあえずこのアツい文章を熟読しる
http://www.sheldonbrown.com/singlespeed.html
783ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:59:05
いや、だからさあ、シングルを否定したいんじゃなくてスレ違いって言ってるのに、
それでもわざわざ熱く語られても頭にくるからあっちいけと言ってるんだけど。

ピットツルオカに、マンティス・プロフローターがあるっぽいな。
うーんむ、欲しい気もするけど、自宅にMTB増え杉。
784ツール・ド・名無しさん:04/12/02 23:08:54
脳内あぼーんしろ

そんなこともできないなら2ch来るな
785ツール・ド・名無しさん:04/12/03 01:37:40
先日、ヤフオクで何年製か分からないGARY FISHERのPARAGONを衝動買いしました。
MANITOUのMACH5(PRO-XC)というFサスを多少なりとも復活させたいのですが、
無理ですかね?まあ、激安だったのでダメモトでバラしてみます。
タイヤ・ブレーキワイヤー・チェーン交換が済んだので防犯登録に行ったら
店の人が驚いてました。
786ツール・ド・名無しさん:04/12/03 09:01:55
そんな驚くほど古くないんだけど、、、ここのスレでは似合わない話題だねぇ。
サススレいけば?
787ツール・ド・名無しさん:04/12/03 18:28:39
マニトウマッチ5だって
788ツール・ド・名無しさん:04/12/03 18:30:34
衝動買いはよくないよ よく考えて
789ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:29:17
カウモンハヨークシラベテカラニセレロ・・・・・・・・・・・・
790ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:11:03
レスどうも有難うございました。
確かにサス板の方がよさそうですね。
なにせ6600円だったんで、つい衝動買いを・・・。
サスは死んでますが、それ以外は想像以上に程度が良かったです。
それなりに走ってます。(笑)
791ツール・ド・名無しさん:04/12/04 18:11:17
新しい自転車買おうと
40万ほどためたけどやっぱだめだ。
今乗ってる超古いMTB以上に魅力ある自転車ないや。
もうしばらくこれ乗るわ。
792ツール・ド・名無しさん:04/12/04 18:34:06
うらやましー
40マソあれば、もう一台古いの買ってきてカスタムしたいなー
793ツール・ド・名無しさん:04/12/05 13:01:26
エンド幅って今と違うけど今のディオーレとかでもオッケー?
794ツール・ド・名無しさん:04/12/05 13:05:29
今と違うって、いくつの持ってるの?130mmのなら5mmの差だから
つっこんでしまって問題ないよ。
795ツール・ド・名無しさん:04/12/05 13:09:22
サンキュ!
796ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:32:23
ただし何があってもそれはあなたの責任ですよ、と。
797ツール・ド・名無しさん:04/12/05 23:43:06
くれぐれも2ちゃんで聞いたなどとは言わないように
798ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:45:20
なつかしー!
10年程前、高校生の頃、MTBにはまってました。
バラクーダってゆうフレームを16万ぐらいで、アメリカから取り寄せて
部品をそれぞれ個別に買って、組み上げて、
7、80万円ぐらいかかったと思います。

今は、実家の部屋にほこり被ってます。
自転車にそんなに金かけて、あの頃は金銭感覚が狂ってたのかも。
あぁもったいないことしたー

ぐぐっても、バラクーダって出てこないんですが、知ってる人いますか?
799ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:46:44
うん、知ってるよ!
ほら、書いていた人いたから

798 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/12/10 16:45:20
なつかしー!
10年程前、高校生の頃、MTBにはまってました。
バラクーダってゆうフレームを16万ぐらいで、アメリカから取り寄せて
部品をそれぞれ個別に買って、組み上げて、
7、80万円ぐらいかかったと思います。

今は、実家の部屋にほこり被ってます。
自転車にそんなに金かけて、あの頃は金銭感覚が狂ってたのかも。
あぁもったいないことしたー

ぐぐっても、バラクーダって出てこないんですが、知ってる人いますか?
800ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:46:47
しってるよ、でもそんなに高級フレームじゃなかったような、、
801ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:48:45
円安で1ドル20円くらいだったの?
802ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:51:26
しょぼんのよかん
803ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:58:04
おさかなのマーク
804ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:59:20
なんか近いのあったー
http://www.discountbicycles.co.uk/jshopfiles/Barracuda_04_Mountain_Bikes.htm

Barracuda XC400 Gents Was 」300 Now Only��」199.99

そうそう、なんだっけ?トップチューブ?
そこが、潰れたかんじになってた、そういえば。
でも、ロゴが違うなぁ。
Barracudaのバックに魚の絵が入ってたんだけど、変わったのか?
それにしても200ドルで全部売ってる、(´・ω・`) ショボーン
805ツール・ド・名無しさん:04/12/10 20:33:27
バラクーダといえば未来少年コナンしか思いつかない・・・
806ツール・ド・名無しさん:04/12/13 11:23:25
>800
いや、バラクーダの最上級モデル(フレームのみ)でYETI製のOEMのやつがあったよ
多分それだろう
807ツール・ド・名無しさん:04/12/14 10:46:56
バラクーダって歌手いたよな?
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるゾ ってヤツ
808ツール・ド・名無しさん:04/12/14 12:44:22
www1.odn.ne.jp/b-suzuki/j-sakenomi.htm
809ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:34:53
俺のはプルムースハンドルに
ホリゾンタルフレームって言うらしい。いいだろ。いいのか?
810ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:39:30
>>809
画像キボン
811ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:56:52
>>807
「日本全国酒飲み音頭」酒が飲める、飲めるぞー、酒が飲めるぞー
812ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:10:37
俺もその歌は知ってる
けど自転車の話がいいんだが・・・
813ツール・ド・名無しさん:04/12/14 21:21:04
>>810
ごめん。デジカメもってねーんだわ。
1985年頃に買ったやつ。ほとんど物置においてあった。
814ツール・ド・名無しさん:04/12/14 21:28:06
>>813
残念ー
でも興味深いですね。
詳細もわかればもっと聞きたいです。
815ツール・ド・名無しさん:04/12/14 21:50:01
バラクーダは知りませんが、トップチューブが縦に潰れた感じはYETIの伝統ですね。
816813:04/12/14 23:05:46
>>814
お茶を濁すようで申し訳ないが
http://www.oldmountainbikes.com/bikes/pics/1B227/ls-PIC00007sm.JPG
これとかなり似てる感じ。フレームはリッチーロジック(?)とかって
言われたことがある。変速機等はこんなに良いのは付いてない。
Sakae.Sansin.suntourとか。何れのメーカーも今は無いのかな?
20年前にこれを買ったころは自転車は好きで乗ってたが
メーカーには何のこだわりも無くさっぱりわからずに
自転車屋の薦めるままに買った。MTBなんて言葉も知らなかった。
今思えばカタログとか残しておけば良かったとおもうよ。
817ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:00:29
>>816

> Sakae.Sansin.suntourとか。何れのメーカーも今は無いのかな?

 充分に良い部品ですが、、いまこれと同品質の部品はものすごく少ないですよ。
818ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:25:59
>>816
私のマディフォックスもUブレーキ仕様ですが、やはりいい感じですよね。
リヤがすっきりしててかっこいいです。
819ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:36:00
島野XT/XTR用シュー仕入れたから、買ってね(はあと
820ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:41:54
全部買ってやるからメアド晒せ。
821ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:44:26
いま、店のページ更新したらあとで検索して探してくれ!
ちなみに島野にあと二つくらいは在庫あったはずだから、行きつけの
店からでも発注できると思うよ。
とりあえず、普通に客注文されて島野に在庫確認したらあったから
島野在庫の9割を買い占めた。

822ツール・ド・名無しさん:04/12/15 11:46:23
あ、そうそう、もちろんこのスレに合ったカンティ用だから。
823798:04/12/15 11:56:57
バラクーダ、頑張って検索してみたんですが、結局分からずじまいでした。
どうもお騒がせしてすみませんでした。
824ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:42:15
旧車は色々ありますよね。
今はもうないメーカや車種わかる方いますか?
レアな物まで教えてください。
825ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:45:45
なにこいつ
826ツール・ド・名無しさん:04/12/17 16:50:54
ドバッツ。
827ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:15:32
海外サイトで、ビンテージMTBのサイトがあった。
そこはたいへんおもしろかった。
ファットチャンスの画像とかあった。
ところで、このスレの住人でマウンテンゴートをもっている金持ちの変態はいますか?
828ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:21:34
んなもんに興味を持っている藻前が変態。
829ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:23:27
828の痔が悪化しますように。
830ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:39:31
おっさん、そんなこと言ってる歳じゃないだろうに・・・
831ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:43:30
いまいちだな
832ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:46:24
仕事ないの?
833ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:53:14
おまいは?
いや、敵意はないよ。
ヒマだから罵りあって楽しいなと。
834ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:54:57
やば、おっさん必死
835ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:58:05
つまらん。おまえはじつにつまらん。
836ツール・ド・名無しさん:04/12/22 11:05:44
以上、平日の朝からアホ2匹によるスレ汚しスマソ。
837ツール・ド・名無しさん:04/12/22 11:08:05
おまいらいちいちアゲるなヴォケ。
838ツール・ド・名無しさん:04/12/22 13:31:59
>>827はマウンテンゴートの何が知りたかったの?
839ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:36:08
今思い出したんだけど、
世田谷のワイルドキャットの平木氏ってどこ行ったの?
なんか、協会の仕事もしてたよね?
中学生の頃、あの店によく行ってたのを思い出したもんで・・・。
840ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:36:55
平木さんは、平木カップのときによっこいしょっと
とMTBに乗って現れます。
841ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:38:57
鷲田のヲッサンは?
842ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:46:47
だれそれ?

マジレスすれば、平木さんはお亡くなりになりました。
843ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:52:16
>>842
えっ?本当?
そうなんだ。知らんかった。
844ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:59:03
これからだ!と盛り上がりをみせている時だったので、
非常におしいことでした。
845ツール・ド・名無しさん:04/12/25 00:29:37
サイスポで連載やってた女性はどうなったの?確か病気でどうとかチラと聞いたのですが。
旅先でであったスティーブだっけ?白人と結婚したとかの人。
846ツール・ド・名無しさん:04/12/25 08:44:03
あー、いましたね。その後は???
サイスポ読むのやめたので、俺は知らないけど
だれか知ってるのでは〜
847ツール・ド・名無しさん:04/12/25 15:28:57
>>845-846
まさにタイムリーなネタなんだが…

12月23日付の朝日新聞の総合2面の「ひと」欄にエミコ・シールさんでてるよん。
自転車による世界一周を再開するために21日、夫と再びパキスタン入りしたとのこと。

記事によると、四年前に5年生存率40%の子宮ガンと診断され、日本の病院で手術&治療。
退院後は奈良の古民家に住まい、野菜を育てながら体を回復させたそうだ。
848ツール・ド・名無しさん:04/12/25 15:29:29
ほうほう、そうなんだ。
849845:04/12/25 18:22:33
>847
おー、そうなのか!確かにエミコって名前だった。
だいぶ前に闘病の様子の乗ってるサイトを発見してその後消えてたからまさか・・・・
なんて思ってたんだけど、良かった。無事なんだね。

某旅行会社の待合室に彼女の本があったので懐かしくって。
ひとごとだけど嬉しいな。
パキは確か風の谷があったっけ。楽しい旅でありますように。
850ツール・ド・名無しさん:04/12/27 03:37:53
やっぱり自転車乗ってて体力があったから
ガンに勝ててるのだろうか
851ツール・ド・名無しさん:04/12/27 15:52:07
本人の体力・意志の強さは勿論なんだけど、周りの人達の心のこもった
サポートが結構効いたんじゃないかって気がする。エミコさんて人望が
すごくありそうだもん。この点が非常にうらやましい。
852ツール・ド・名無しさん:04/12/28 22:25:57
自転車で世界一周かー、うらやましいなぁ。
それを可能にする環境を作り出す能力が。
853ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:12:40
何の話かわからんがスレ違いでは?
854ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:55:08
>>853
スマン、だけど古いMTB乗り(オッサン(皆さん、失礼!))には、
懐かしい話題なんだよ。
ちなみに、俺のガレージにある80年代は、
'87 GTアバランチェ
'87 アラヤ マディフォックス
まだ元気です。
855ツール・ド・名無しさん:04/12/30 01:56:34
最近の自転車のリム部分ってヘアライン仕上げのようなざらざらした状態だけど
古いリムは新品当時からつるつるですよね?確か。
皆さんトライアラーよろしくリム部刻んだりしてるのですか?
856ツール・ド・名無しさん:04/12/30 02:01:54
あぁ、やったことある。
ヤスリで放射状にしたり、斜めにしたり・・・。
857ツール・ド・名無しさん:05/01/03 08:56:02
アラヤのやっすい黒いリムだったんだけど
シューで削れてサイドだけアルミ色。
あと何年もつかな…
858ツール・ド・名無しさん:05/01/03 10:22:48
はぁ?サイドだけって、あたりまえじゃないか。
そうならないリムってどこに存在するんですか?
859ツール・ド・名無しさん:05/01/03 10:55:54
>>858
無塗装というか全身アルミカラーのリム
860ツール・ド・名無しさん:05/01/03 17:13:48
俺のアラヤは無塗装だけどシューで削れてサイドは
黒っぽくなっちゃったよ。
861ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:13:04
>>857
黒のリムって使うとすぐ黒い色がとれるんじゃないの?
自分のはリッチーのアルミです。
862ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:14:24
>>860
そうじしろ
863ツール・ド・名無しさん:05/01/04 04:25:46
>>858
VP-20はサイドも黒だぬ
864860:05/01/04 08:34:48
そうじしろって・・みんな掃除してんのか
それで砂消しだとかペーパーだとか言ってんのか
へぇ〜そうなのか。
黒くなってきたら掃除するの?タッチとか変わる?
確かに今はブレーキかけると少しザーって音がしてる。
865ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:17:37
>>864
掃除すれば、ちょっとは効きが良くなりますよ。
耐水ペーパーで、リムとシューを軽く磨けばいいですね。
見た目も良くなって、気分的にもイイです。
866ツール・ド・名無しさん:05/01/04 18:08:37
>>864
クリーナーなんかもある
867864:05/01/04 21:05:31
そっか。一度やってみる。
868すんまへん:05/01/05 01:11:41
教えて君です。
CrMoのMTBフレームを新品で入手しました。
シートチューブのBB近くに”tange アルティメイト ウルトラライト”って
ひし形のシールが貼ってあります。
このフレームってのは良い材質なのですか、それともたいしたことないのかな。
教えてくだされ エロい方々
869初心者:05/01/05 01:17:26
>868
ググって見たらでてきたが、XT搭載のMTBに使われとりますね。
かなりいいものじゃないかなあ?
http://www.firstflightbikes.com/1995_Whiskeytown_Racer.htm
870ツール・ド・名無しさん:05/01/05 04:11:13
チェーンを交換したいんだけど、新品にしたら絶対に歯飛びするだろうな。。
スプロケットも交換すればいいんだろうけど、サンツアーのボスフリーが
ついているわな。_| ̄|○
今どき売っているんだろうか??
871ツール・ド・名無しさん:05/01/05 04:46:21
>>870
ヤフオクで新品もけっこう流通してるけど、
とりはずし方がわからん。
どんな工具がいるのか逆におしえてにゃんまげ。
872ツール・ド・名無しさん:05/01/05 05:02:44
>>870
APフリー、ウイナープロのマエダボスにシマノのIGチェーン使ってます。
本来の性能は出てないまでも、使えないことは無いっスよ。

>>871
フリー外しを購入すべし。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/fr3.html
マエダのボスだと爪が2、4、6の3種類だったはず。
で、この工具をクイックで固定してレンチで外します。
固着していてヤバイと思ったらショップに頼むのが無難と思います。
873ツール・ド・名無しさん:05/01/05 09:44:48
いままで自分の力で外せたボスフリーがありません
フリー外しが欠けた事もあります
怪我しないように注意してね
874ツール・ド・名無しさん:05/01/05 10:22:40
そりゃ君が下手糞
875ツール・ド・名無しさん:05/01/05 12:25:58
プロショップに頼んでも、ダメだったことあるよ。
見せてもらったら、爪をかませる穴が欠けてた。
876ツール・ド・名無しさん:05/01/05 12:38:56
分解してタガネでゴンゴン
877すんまへん:05/01/05 13:03:20
>>869
情報さんくす
878すんまへん:05/01/06 10:45:54
いい機会なんで、当時90年初め頃の旧いXTなんかを探し出して組んでいく
事にします。
8段の頃のXTなんて仕上げがすごい良くって良いですね。
上級コンポが良く売れていた時代のパーツは思いっきりコストを掛けて作っていた
見たいだね。最近のツマノはコストダウンがバレばれ。販売価も高いし。少々むかつく。
当時のサスも探し出します。
また 報告しますんで。
879ツール・ド・名無しさん:05/01/06 16:36:37
>>878
サンツアーという競合相手がいたから、今ほど殿様商売できなかったってことでしょうね。
880すんまへん:05/01/07 10:45:14
サンツアーだけでなく 杉の 吉貝 みかしま クス木 三信なんかも
ライバルだったぞ。

おっとオッタキーなのがバレタカナ。
881ツール・ド・名無しさん:05/01/07 17:03:53
おたっきーとかそーゆーの通り越して呪文にしか聞こえないよ
882879:05/01/07 22:16:34
>>880
っていうかさ、これ読んでみて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC
揚げ足取りスマソ
883ツール・ド・名無しさん:05/01/07 22:24:24
晒しage
884ツール・ド・名無しさん:05/01/08 21:08:37
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13675731

Uブレーキがシートステー上についてる!
これだったら前後カンチでいいと思うんだけどな。
885ツール・ド・名無しさん:05/01/08 21:20:37
>>884
上に付いてるのは別に珍しく無いでしょ。この頃のGTみんな上じゃなかったっけ?
まぁ、カンチでもイイとは思うけど、時代はリアUブレーキって事だったんだろうね、当時は。
886884:05/01/08 22:07:58
>>885
いや漏れこんなスレ覗いてるけどあんまり古いMTBに関する知識なくて。
でUブレーキってチェーンステーについているものだと思いこんでたのよ。

さらに質問なんだけどUブレーキのカンチブレーキに対するアドバンテージって何?
887ツール・ド・名無しさん:05/01/08 22:15:51
初期のカンチブレーキはやたらステイから外に出っ張っていて
ペダリング時に足に当たるからというのが
Uブレーキ採用の理由だったような。

カンチがロープロファイル形状になってそのあたりが解消されて
Uをあえて使う必要がなくなったという流れという風に
聞いたことがある。
888ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:54:14
889ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:53:16
890ツール・ド・名無しさん:05/01/09 12:24:18
Uブレーキの弱点は泥詰りじゃ無かったっけ?
891ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:15:10
でも強力なのよね。
892ツール・ド・名無しさん:05/01/10 00:17:33
そういや昔グラビディーリサーチのブレーキで今のVブレーキと似た基本構造のが
あったような・・・・・・

ちなみに俺のマグラのハイドロストップは今レアですか?
893ツール・ド・名無しさん:05/01/12 01:27:03
894ツール・ド・名無しさん:05/01/13 23:29:05
おい!今TVにエミコ・シールがッ!!
895ツール・ド・名無しさん:05/01/14 00:15:56
(´・ω・`)ショボーン
書き込みが無い・・・・・やっぱ過去の人ですか・・・・・・

がんばれ!エミコさん。
896ツール・ド・名無しさん:05/01/14 01:08:31
書き込むスレ間違ってなーい?
897ツール・ド・名無しさん:05/01/14 03:52:46
いや、ちょっと前にこのスレでも話題がチラっと出たもんで・・・・・・
すんまそん。おやすみ。
898ツール・ド・名無しさん:05/01/15 01:32:29
観たよ。見た目は元気そうだったけどなんか完全切除しなかった?みたいで
旅の終わりまで体が持てばいいような感じだったね。再発しないといいが。
899ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:11:52
【がん】いろいろ撲滅!UD@bicycle 3周目【白血病】
こっちに池
900ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:08:18
10数年前の丹下もしくはリッチーのクロモリ車なんだけど
ブレーキ以外のコンポを
(カンチでフィーリングがいい感じなのでそのままにしときたい)
ほぼすべてXTあたりに交換しようかと考えてる。
ホイールはハブがXTでリムはマビックあたり。
BBのシェル幅とかは気にしないといけないような気がするけど
他に注意するとこってあるの?
901ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:18:50
リアのエンド幅が130mmだったりすると、
今のMTBのハブ(135mm)がそのままでは入らない。
広げるか、最近のロード用(130mm)を使うか。
902ツール・ド・名無しさん:05/01/16 22:09:37
>>901
d
903小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/17 13:11:11
おす、先輩方に質問です。
サンシンXCDというハブにリムはアラヤRM-20がついたホイールを持っているのですが、
このハブはどういったハブなのでしょうか?
ぐぐってみても情報がまったくありませんでした。
またこのRM-20というリムも今いちよくわからなく、MTB用リムなのはわかるけど
どういった用途で使用されるリムなのか教えていただければ幸いであります。
904ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:23:58
XCDは当時のサンツアーのランクでいえば上から三番目。
RM-20は当時の定番リム。用途?昔はこれでなんでもやってました。
905ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:24:04
RM-20は定番だね。
用途だけど、昔は現在ほど様々なジャンルに分かれてなかったから、
特に何用って訳じゃないんだよね。
今風に言うと、XCになるのかな?
906ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:51:45
rM-20は定番ですな。
デオーレDXクラスまでに良く使われてたような・・・・・
でもXTクラスに使われてたりルック車に使われてたり・・・・・幅広い。
907小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/17 14:02:38
>>904-906の諸先輩方、親切なレスどうもありがとうございました。
しかしこのホイールに見合うフレームが手持ちにないというのが困り者です。
908ツール・ド・名無しさん:05/01/17 14:32:22
ブルムースハンドルにも飽きてきたので、そろそろ
次のMTB欲しいんですけど、どんなのが良いでしょうか?
909ツール・ド・名無しさん:05/01/17 15:32:37
>>906
ちみィ知ったかは嫌われるぞ
RM−20は当時の定番「高級」リム
ルック車ではホイールは間違いなくコストダウンするのでRM-20なんてリムは
使われる事は無い。906氏は見たことがあんのか?ん?

>>907
これは高級なホイールに相違ないもの。フレームはヤクオクに良く出てるぞ。
それよりかスプロケットのタイプが問題じゃないか。インデックスに関係するぞ。
ボスハブかフリーハブかの違いは分からないか?
910ツール・ド・名無しさん:05/01/17 16:40:15
ルック定番はRM-18だな
911ツール・ド・名無しさん:05/01/17 16:51:51
当時の高級リムはRM-17だぞ。
912ツール・ド・名無しさん:05/01/17 18:46:23
>>909
大嘘つき 市ね
913ツール・ド・名無しさん:05/01/17 23:39:25
俺も思った。>909嘘つき。
RM-20装着のルック車普通にあったぞ。
914ツール・ド・名無しさん:05/01/17 23:59:36
VP-20ではなくてRM-20?
915ツール・ド・名無しさん:05/01/18 00:11:21
とりあえず俺のサンシンハブには
「シールドシステム」って書いてある。
あまり上のグレードではないと思う。
916ツール・ド・名無しさん:05/01/18 03:16:24
グリスガードの事じゃないかな?

ところで旧型BB用のsugino製特殊工具、いまやバイク用のサスのアジャスターの
調整工具として新たな命を吹き込まれました。
917ツール・ド・名無しさん:05/01/18 06:59:24
>>916
俺も使ってる。
車積の奴より、力が入るし、精度も高いし便利だよね。
バイクによっては使いづらいけど、俺のR1-Zにはちょうどいい。
918ツール・ド・名無しさん:05/01/18 17:58:36
>>916
> グリスガードの事じゃないかな?

ねぇ、なんで最近はしっかたのボケナスばかりなの?
919ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:07:41
煽りながらタイプミスとははずかしいですね。
920ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:54:49
しっかたの方。ご教授お願いします。
921ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:14:23
俺も、詳しく知りたいです。
正しい知識をぜひご教授お願いします。
922ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:34:18
グリスガードは、グリスガンでグリスを注入すると
古いグリスが宿便のように出てくるシステム。
分解しなくてもグリス交換ができて便利だった。
XC-PROに使われていた。
923ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:27:20
リサイクルショップで買って来たMTBがミヤタのリッジランナーってやつです。アルミフレームで車体重量が13kg位。
RDにはALIVIOって書いてある。(7速)フォークはTANGEの古くさいサスフォークでMIYATAのステッカーが貼ってあるので最初から付いていた模様。
前後カンチだったが、リアが壊れていたのでVに変えました。このとき困ったのが、シートクランプ部分に現在の様なアウター受けが無く、細いストローみたいなのをフレームの穴にさしてワイヤーを取り回すようになっていたこと。
この自転車はいったいいつ頃のどんなレベルの物なんでしょうか?
924ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:34:04
10万弱の自転車かな?
925ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:46:55
10年くらいは前のもんだと思う。
パーツからして入門レベルかと。
特別いいもんでもないけど、
そんなに攻めたりしないならとりあえず十分だと思う
926ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:03:12
>>924.925 どもども。 とりあえず今はスパイク履かして完全真冬仕様としてバリバリ走っております。
こういう用途にはもってこいってな感じだね。外に置いといてももったいなくないし。
927ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:22:39
今のモデルにはグリスガードって付いてないの?
サンツアーと同時期か後くらいにシマノも同じシステムをとったかと。

今乗ってるXTのハブにサンツアーのグリスガンでグリス注入してます。
928ツール・ド・名無しさん:05/01/19 08:56:55
なんか、さぁ、半端な知識で、、、
なら、70年代のカンパなどのハブもグリスガードなんだね♪
929ツール・ド・名無しさん:05/01/19 14:51:45
>923
ミヤタって接着フレームで頑張ってたけど今も乗ってる人って接着部分は
大丈夫なのかなあ?
>928
そうなの?知らなかったな。すごいなあ。
930ツール・ド・名無しさん:05/01/19 18:23:27
923のリッジランナーです。フレームのそれぞれの接合部にラグが見えますが、これが接着式なんでしょうか?
931ツール・ド・名無しさん:05/01/19 18:24:46
うん
932ツール・ド・名無しさん:05/01/19 19:01:13
接着部よか、
シートステーの接合部(ボルトかなんかで止まってる)が緩んでるのに気付かないで乗ってると、
そのボルトが折れるとかなんとか。
933ツール・ド・名無しさん:05/01/21 14:44:15
泥狐+2.3スリック+フル泥よけ+アウターの歯落として前シングルにしてプラプラ乗ってます。
フォークも丹下黒藻なのでいちおう高級品。
でもプラプラ乗ってる。山走れる時間がとれるようになったら...別のアルミ最新MTB買おうw
934ツール・ド・名無しさん:05/01/22 08:39:43
接着ミヤタフルアルミ、デオーレLX+DX混ぜ混ぜ仕様乗って14年目突入です。
最初の5年くらいは年に1、2回草エンデューロやらMTB耐久やらでて、
以降は日常のあし&ツーリング、安い前サス+スリックタイヤ仕様です。
ラグの接着部は全然問題ないです。アルミ表面の腐食っぽい汚れ、
シートステー接合部のボルトのほうが気になります。
これ、増し締めできるんですかね? 表面にたまに出るさびを見ると、鉄ですが。
前三角アルミ+後三角ハイテン(クロモリ?)や前三角カーボン+後三角アルミ
などという「ハイブリッド接着フレーム」の方が、その後が気になりますね。
935ツール・ド・名無しさん:05/01/22 16:16:50
後ろ△はスチールと表記があったような記憶が・・・・
確かに当時は比較的安い新素材自転車って事で結構売れてたもんなあ。
936ツール・ド・名無しさん:05/01/23 17:44:13
俺のMTB。フロント3枚は見ればわかるから知っていたが
リア5段だったよ!確かにいまどきこんなMTBないわな。
937ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:01:03
>936
MTBの始祖だったりして...価値ある品か
938ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:04:57
1980年代。MTBなんて言葉は知らなかったころ。
サンツアーの5段だよ。
939ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:12:43
写真で見てみたいなあ。
ハンドルの上にシフトレバーがあるようなデザインでしょ?
940ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:13:59
俺のもハンドルの上にシフトレバーあるよ!
941ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:15:53
俺も俺も。
942ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:17:55
俺のなんて、ハンドルバーの上にベルもついてるよ!
943ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:23:11
かっちょえぇ〜
944939:05/01/23 19:24:18
あぁオレが言ってるのはこういうヤツで、ひねってチェンジするタイプ。
昔このタイプの安物に載ってたことがあるのですよぅ。
もしかして、みなさんのは値打ちものだったりして!?
http://www.firstflightbikes.com/StumpSport.html
945ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:28:16
俺の息子の自転車、こういうシフトレバーだぜ!
買ったばかり!
946ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:35:11
俺のこんなシフトレバーだよ。
無段階に動くからギア替える時は
チェーンがチャリチャリ言わない位置に
レバーを微調整してやらなくちゃいけない。
糞面倒くさいが、かわいいやつだよ。
947ツール・ド・名無しさん:05/01/24 02:03:55
私のは、SISの切り替えレバーをズラすと無段階になるんですが、
もしかして皆さんが言ってるのってSISでないの?
948ツール・ド・名無しさん:05/01/24 08:48:47
SIS,,,?なにそれ?
うちのはレトロフリクションシフトレバーだけど?
もう一台はパワーシフターだね。
949947:05/01/25 09:25:43
>>948
シマノと勘違いしてた。スマソ
950ツール・ド・名無しさん:05/01/26 00:24:50
950だ
951ツール・ド・名無しさん:05/01/26 16:59:30
「マウンテンバイク」という言葉を最初に聞いたのは
私の場合は1985年ころです。リア6速だったかなあ…
「サムシフター」とかいうのがついていたような記憶が…
リア5速MTBなんてのもあったのですね。
(PEUGEOTのリア5速ドロップハンドル自転車は持っています)

そういえば「ATB(All-terrain Bike)」っていう言い方、聞かなくなりましたね。
952250& ◆wX26sscqFU :05/01/26 21:34:56
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/catalog/1991/91_15-16.htm
乗ってます
まだまだ現役です
今日仕事で行った先に同車同色(スモークグリーン)が停めてあるのを発見!!
持ち主がいないかと見回しましたがいませんでした
フロントフォークがROCKSHOKのサスに付け変えらてました
ウラヤマシ
953ツール・ド・名無しさん:05/01/26 21:44:27
>>952
おーかっちょええなあ
DXのRDってちょっとだけ74デュラのRDに似てませんか?
954ツール・ド・名無しさん:05/01/26 22:13:25
RDといえばウチのにはシマノらいとあくしょんって書いてあるよ。
955952:05/01/28 10:33:26
リジットフォークをサス付に替えている方いらっしゃいますか?
アラヤからスペック表取り寄せて見たら
フォークのサイズがφ28.6-φ20って書かれてました
これとφ28.6のサス付は互換性あるのでしょうか?

というのも15年ぐらい前に買った泥狐を現代のパーツ使って
レストアしようと考えているので
皆さんご指導よろしくおねがいします
956ツール・ド・名無しさん:05/01/28 12:15:06
15年前だとサスの肩下寸法が違ってるかもしらんから、現代のサスペンションだと
ヘッドが上がってしまうかもしれない。
シート角度やらが変化するってこった。
957小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/28 13:00:47
>>909
ひどい遅レスですが、その後ついてるスプロケを調べたところ、6段ボスフリーで
SUNTOUR αがついていました。
http://members.jcom.home.ne.jp/suntour/free/suntour.html
グレードの高いものではないようですから、そんな高級車についていた
ホイールってわけでもなさそうですね。
958ツール・ド・名無しさん:05/01/28 13:08:01
んーーー、、、アルファフリーはパーフェクトの後継でそんなに悪いわけでは
ないですよ。ボスフリーは種類ないので。
RM-20にアルファで、、、XCDクラスのじゃないのかね。今の島野のランクでいえば
LXとかさ、そんな感じ。
959小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/28 13:21:53
>>958
あ、そうだったんですか。値段だけで判断してました。
ちなみにハブは>>958さんの通り三信のXCDです。
960ツール・ド・名無しさん:05/01/28 13:26:08
少なくとも島野600のフリーより良いよ(w
961小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/28 14:04:07
ところで便乗で質問なのですが、このボスフリーを外すには
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/fr3.html
を使えばいいんですよね?
962ツール・ド・名無しさん:05/01/28 14:28:51
んだよ
963小辰 ◆Vl.....4d. :05/01/28 14:32:09
ありがとうございます。
964ツール・ド・名無しさん:05/01/28 22:57:40
>>955
>フォークのサイズがφ28.6-φ20って書かれてました
 これとφ28.6のサス付は互換性あるのでしょうか?
ハンドルコラムの径がφ28.6です。
径は合っていますが・・
今どきのサスには、コラムにネジなんか切っていない。→ヘッドパーツ、ステム交換。
今どきのサスには、カンティーブレーキの受けがない。→Vブレーキに交換。
Vブレーキへの交換には。→ブレーキレバーとシフターが一体だから・・。
果てしない泥沼が待っているような。。w

>φ28.6-φ20
φ20は、フォークそのもののパイプの径だと思われ。
太めでショックの吸収性のあるフォークだから、そのまま乗っていたほうが??
965934にして951:05/01/29 04:29:27
ああ…そういえばそうだすね。
カンチブレーキのアウター受けがついているサスフォークって、
今や希少品ですね…
5年ほど前に、接着ミヤタフルアルミを標準のスレッドHP+クロモリフォークから
アヘッドHP+安いサスフォークにしました。買ったパーツはステム、HP、フォーク、ワイヤー。
工賃込みで3万円くらい。
ちょうどそのときなるしまで、3000円くらいでダイヤコンペ(?)の
「Vブレーキ風キット」(ブレーキ本体とレバー、ワイヤーのセット)が売られていて、
シフターは以前にラピッドファイヤーがぶっ壊れてグリップシフトにしちゃっているし、
これを機会にVに移行か、とも考えたのですが、
カンチアウター受けつきの安げなサスフォークが見つかってしまい…
今にして思えば、Vにすると割り切った方がフォークの種類も選べてよかったかな、とも…
交換当初はハンドリング特性のあまりの変化にたまげました。
966ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:13:11
>>965
ヤフオクで一昔前の小ストローク、カンチ用アウター受けのついたサスフォーク
(タンゲとか)いろいろ売ってますよ。
最新のサスが使いたいんだったらおとなしく最近のサス対応ジオメトリの
フレームを買いましょう。
967ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:29:33
おれのMTBはリアハブのフランジが折れた。
古いキャノンデールだ。
エンド幅が130mmしかない。
当然ヘッドコラムも1インチ。

部品が無い。
参った。
968ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:30:30
130ならなにも困らないでしょ????
969ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:31:13
1インチコラムのフォークだってあるし。
970ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:31:15
しかも1インチって、ロードはいまでも1インチ多いしヘッドもあるし。
なにが参ったんだろうか。
971969:05/01/29 10:35:36
>>970
やらないか
972ツール・ド・名無しさん:05/01/29 10:37:46
もうやってるじゃん
973ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:00:02
喧嘩するな
手持ちの1インチコラム、長さが合わなかったから新しく作ってもらった。
15,000円ちと高かった
974ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:14:02
15000円で高いって、何様?
975ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:34:31
吊るしのフォークよりは高いってことだろ
976ツール・ド・名無しさん:05/01/29 13:57:57
コラムのみ
977ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:05:50
コラムのみで1,5000円は高くないんだ。知りませんでした
相場がよくわからないので、参考になるかと思ったんだけど・・・
ちなみにフォークはマニトウ1です
978951にして965:05/01/29 15:44:06
>>966
おお、そういえばそうでした。もうしわけありません。
「今や流通経路は広がっている」わけですね。
今、ざっと見てきたのですが、
「フィッシャーサイズ」のTANGEのフォークなんていうものも
出品されておりました。すごいですね。
979ツール・ド・名無しさん:05/01/30 14:12:41
古いサスを買っても、部品が無くてオーバーホールなんかできないんだろうな・・。
980ツール・ド・名無しさん:05/01/30 14:13:35
古いサスはシンプルだからできるよ。
エラストマーのだったら、エラストマー入れ替えれば終わりだし。
981ツール・ド・名無しさん:05/01/30 14:54:11
そのエラストマーをどこで入手するのかと。。
982ツール・ド・名無しさん:05/01/30 15:38:23
エラストマーなんざ普通に使われる素材なんだから
材料としてかってきて、穴あけりゃいいだろうが。
983ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:20:46
TANGEの古いサスフォーク使ってるんですが、だいぶ動きが怪しくなってきたのでOHしたいのですが、どうやって開けるのかわかりません。
↓これと同タイプの物です。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23820819
984ツール・ド・名無しさん
>>983
上のキャップ外して中みてごらん?