885 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 16:33
>>883 1)現物が分からんのでなんとも胃炎。
2)好きにしる。動作的には無問題。
3)カンチブレーキ買え。
総合的に言うと、ロード買え。
886 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 16:36
ネクサーブでSTIで引けるVなかったっけ?
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 17:02
883です。
>>885 レスありがとうございます。ロードは2台、持っていますのでドロップハンドル
使いやすいと思ったので、MTBにも付けたいなぁと考えた訳です。
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 17:39
>>887 そういうことか。ロードのSTIをMTBに付ける上で最大の難点はブレーキの
引き代の問題なので、俺なら885に書いたとおりカンチ化するな。
あとFDの問題も面倒なのでフロントはシングルにするな。
889 :
石井 康幸(いしい やすゆき):03/10/30 17:44
スペシャライズドにGTのiドライブ機能を搭載できますか?
890 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 18:30
>>887 ディスクが取り付け可能ならAvid Disk roadもいいんじゃないかな?
レバーがアルデグラのキャノンデールのクロスバイクについているもの
(カタログで見た)なんで、STI対応のブレーキなんだと思う。
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 18:39
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:26
893 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 09:55
質問です
クロモリ3pクランクをつけてもチェーンデバイスを装着することは可能ですか?
スパイダーアームを使用する事が前提になるとは思いますが
894 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 10:13
>>884 870
ワイヤーはアウターごと換えたの?それともインナーだけ。
インナーだけだったらグリス付けて入れた?
アウターごとだったら取り回しでどっかにストレスかかって無い?
896 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 10:26
894
出来るの?
他のメーカーの自転車にも付けれる?
(ちなみに889ではありません)
897 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 10:30
よーく考えてみればわかるよ
>>896 マジレスしちゃうけどできない。
石井康之はネタハンドルでネタ質問しかしない、
あえてレスする人間もほぼネタ回答なので、
石井とそれに対するレスは信用しないほうがいい。
基本的にスルーするのが吉。
ひょっとして894は自分へのレスでしょうか?
900 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 14:48
人差しゆび1本がけでブレーキしてますが、
汗かいたり顔の脂(^^;)が付いたりすると、滑りません?
指ありグラブするほどじゃない街乗りがほとんどなんすけど、
何かいいテはあるでしょうか?
レバーの指の当たる部分にテープ巻くとか?
みなさんはどうされてます?
良く分からないんだが、すべって外れるほど指の先に引っかけて
レバー引いてるわけ?
指曲げて鍵型にして引っかけたらすべっても問題ないと思うんだが?
それともブレーキが必要になってからレバーに指かけてるから
制動時間的に指先に頼らざるを得ないとかそういうこと?
だとすれば、もっと早くからレバーに指かけとけばいいんじゃない。
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 16:18
903 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 16:34
700CのリムをMTBに付ける事は出来ますか?
出来る場合、Vブレーキをカンチに換えなければいけないなどはありますか?
ディスクブレーキにしなきゃならない
650cならVでいけるかもしれない
907 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 20:09
>902
これからの時期は長指グローブでOKだとおもうんですが、
私もたまに素手で乗るときはレバー滑るよな、と思います。
昔、レバーにかぶせるスポンジのグリップがありました。
まだリザードスキンから出ていると思います。これをつければいいと思います。
あと自分でなにか工夫するというのなら、テープバン(絆創膏でテープだけのもの。)
とかテーピングテープとかを巻くのもいいですよ。
あと液体ゴムを塗り付けるのもアリかと。
>>881 はい、アウターごと替えました。
ワイヤーに変なストレスがかかってそうな感じでもないんですが・・
910 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 21:45
911 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/31 23:12
>>
でもプロファイルにチェーンドッグつけてんのどっかで見たぞ
脳味噌衝撃、5番目元素、SPV。
一番ペダリングロスの少ないのはどれですか?
後、シュウインのアイソなフレームに、
最初からついてるのよりもストロークの長いリアサスユニットを付けたいのですが、
どなたか妙案御提言ください。
よろしくお願いします。
914 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 07:48
サスペンションのアッパーチューブには、ワコーズ SLシリコンルブリカント以外どのような物が使えますか?
915 :
石井 康幸(いしい やすゆき):03/11/01 08:23
>>914さまへ 寒いなかトレーニングご苦労様です。
CRC-556が使えそうです。
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 08:56
ワコーズの105やRESPOのチタンスプレーがイイ!!
ちょと高いけどね
特にチタンスプレーは真面目に体感できるとおもいます
917 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 08:57
915は放置で、
初心者スレで無責任な事言うな
918 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 09:53
919 :
石井 康幸(いしい やすゆき):03/11/01 10:03
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 11:03
素人なんですが質問します。
外国で一度、ナットロッカーとかいう、
後輪のギアはずしを見たのですが、
これは日本でも売っているのでしょうか。
>916 917
ありがとうございます。
調べてみた所RESPOのチタンスプレーが1500エソ 105が300エソ程度で
ケミカルにも一長一短あるようですね。
CRE-556はサスペンションのダストシール以下を侵して駄目にするそうで
922 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 15:24
923 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 15:58
教えてください。
バルブの根元に付けるナットは、付けなくても大丈夫でしょうか?
924 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:23
925 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:35
>>920 最近、自転車雑誌の記事で、見た記憶がある。
が日本で売ってるかどうかは分からない。あれって特にメリットなさそうに思えたが。
>922
う〜ん改良されてるんですかね
サスペンションは多分コイルスプリングなんですが
中にエラストマーが入ってないなら556で逝けるのかな?
927 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/01 20:24
>>925 後輪タイヤのリムを交換する時に便利なんです。
って、リムを交換することなんかほとんど無いけれども。
俺も日本でリムが折れたことは無いです。
通常ギアをはずす時に、片手にギアを回らないように押さえる工具、
もう一方に大きなレンチ、しかも中心には特殊なナットが必要なわけで、
とても携帯することは出来ません。
その工具ならばパンク修理キットの中に入れても
邪魔にならないくらい小さかったんです。
>>924 ありがとうございました。
現状(付いてない)のままで、放っておきます。
>>918 やってみる順序としては合ってるよ。
「レバーを握っていく途中の状態」になるという認識で正しい。
で、その調整の結果、握ってないのシューがリムに当たるくらいまで来たのなら
ブレーキ本体の方のワイヤーを一旦外して当たらない位置で止め直せばよろしじゃないのさ。
930 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 19:51
あげ
931 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:46
現在i-DRIVE5.0(リアサスRST 22)なのですが、
先日知人よりFOX VANILLA RXをもらいました。
ポン付けできるかと思ったのですが、RSTに付いていた
ピボットスペーサーの外径がわずかに大きくてFOXに
入りません。
自転車屋に尋ねると「普通単品では売っておらず、
古いのを使い回すか、サスに付いて来る。」
「場合によっては東急ハンズあたりで適当な部品を
買ってきて自作する。」とのことなんですが、
素人が自作できるものなのでしょうか?
何かいい手はありますか?
今現在、PCD94mmの5アームなクランクって入手できますか?
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/11/03 00:56
あっageます
WH-M535のスポークを売っている店を教えてくれませんか?東京都内でお願いします