〜〜〜〜〜aratake wachi〜〜〜〜〜 ver8.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
381ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:01:12
ウザイからsageでやってね。
382ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:04:51
>>380
>>376はそんな昔の話をしているのだろうか?
383ツール・ド・名無しさん:04/09/22 17:20:34
>>376
今はむしろ前三角はラグレスだから、スローピングにしてサイズでヘッドとシートアングルを変えて
実際のパイプの長さは同じで、ホリゾンタル換算の名目上のトップサイズを変えていないか?
ジャイがスローピング出して他社が一斉に追随したのってそれが目的のような気がする
384ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:14:45
保守w
385ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:39:54
現在のスローピングは単なる細かいサイジングの排除=製造・流通コスト削減のため
それと376が書いてるのは70〜80年代の話。ホリゾンタルで特異なハンドリングにならずに
フロントセンター確保しようとするなら小サイズの場合比較的トップが長くなるのは当然。
これはメーカー云々の話ではなく一般常識。
386ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:06:46
age
387ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:06:38
http://www.ne.jp/asahi/goko/pta/default.htm
HP更新age 
相変わらず節操のないデムパを発信しとるな。
388ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:18:36
>>387

ご本尊がジサクジエーンしてる空気を読んでだーれも釣られてないのに必死にあげてるさみしいaratakeですた。
389ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:28:09
今まで毒デムパを飛ばしてきたという色眼鏡をはずしてa氏のHPを見てみた。

文章についてはずいぶんとユニーク(wな書き方かつ変なことを書く人ですね(w
ポジションは乗れてない人としてはまとまってきてるんじゃないですか(w
でもデローザチタニオにトリプル・XTRRDはありえないと思います。
390ツール・ド・名無しさん:04/10/21 12:33:05
>>色眼鏡
そのレンズは、もしかして紅い?
391ツール・ド・名無しさん:04/10/22 07:42:51
蘭佛庵開店前に自転車代で資金が食い尽くされる悪寒。
大丈夫なのか?
392ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:21:38
税金からタップリ退職金が出たからダイジョブなんでしょ。年金も恩給付き・・・だと思う。
393ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:45:53
リアキャリアが付けられるレース車が出るレースって、
一体どんなレースなんだろう・・・
 
ハンドル短くするのに、パイプカッター以外を使うヤツは聞いたことも無いんだが、
「ラスカル風」にされちゃうのか・・・
394ツール・ド・名無しさん:04/10/22 15:59:27
>>393
aratakeに限らず、センチェリーランとかのサイクリングイベントやエンデュランスイベントを
レースと脳内変換する香具師は結構多いからな。そうゆうイベントにもaratakeにとってはレースなんだろう
395ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:12:07
レースに出たつもりになってるだけなら良いが、その手の馬鹿が集まって
レースごっこをやる時があるのが嫌だなあ。
396ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:28:03
コンフォー・バイクって・・・・・・・・・・・・・
397ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:18:45
hosyu
398ツール・ド・名無しさん:04/11/03 11:55:42
冬の日々は宮古島で過ごし、

GWKはオリーブ香る小豆島

秋はハワイ・センチュリー05

毎日がサンデーだからね(w



ま、貧乏人はしっかり年金の支払いのために働けってことだ。w
399ツール・ド・名無しさん:04/11/14 01:14:37
週末age
400ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:22:41
やっぱりコルナゴが世界一なんだ。
401ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:25:47
バキャヤロゥゥゥゥーーーーー‐‐‐‐ ‐ ‐ ‐

ユルナゴに決まっておる!
402ツール・ド・名無しさん:04/11/19 22:38:04
ユルネナゴ
403ツール・ド・名無しさん:04/11/19 23:16:52
ユノレナゴだろ?
404ツール・ド・名無しさん:04/11/22 03:27:48
久々にHP覗いて見たけど映画ブレードランナーの記述がひどい。
ファンのつもりなら原作(アンドロイドも電気羊の夢を見るか?)
ぐらい読め。
405ツール・ド・名無しさん:04/11/23 00:28:02
age
406ツール・ド・名無しさん:04/11/23 01:27:58
団塊の世代って8千万人も居るのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガクブル
407ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:43:24
aratake様の御新説発表!

「日本の人口の三分の二は団塊の世代」
408ツール・ド・名無しさん:04/11/30 17:48:45
>>404
押井守とフィリップ・K・ディックを語るとは、身の程知らずだよな。
っつーか、新たな燃料投下なのか???
押井とディックっつーと、まさに核燃料並みの破壊力があるぞ???
イタリアに本社があって、輪痴からの仕入れ電波だけでトバしてたコルナゴ=松=ネタとはワケが違うからなぁ、
生半可通じゃボコられるのがオチだろうがな。
押井を語るなら、まず「うるTV」〜「うる2」と「パトOVA」〜「パト2」の流れを押さえた上で、「天たま」を語らなければな。
ごくフツーの作品である「攻殻」「イノ」程度で語られちゃなぁ、ヘソが茶沸かすとはこの事だわ。
409ツール・ド・名無しさん:04/11/30 20:55:29
>>404
押井守というかアニメのことはわからんがブレードランナーにおいて
自然を破壊し尽くした人間が動物を飼うことに最高のステータスを
もつというおかしな価値観を持ち、自我に目覚めた人造人間の方が
ある意味純粋というのが重要なテーマの一つ。
デッカーがレプリカント?なにも読取れてないことを自ら晒してるだけ。
だいたいちゃんと原作者がいるのにヒロイン(と言えるか?)レイチェルの
名前が監督の好みっていったい何をいっとるんだ。
410ツール・ド・名無しさん:04/12/01 22:13:37
もうデムパでも何でもないってのが、ある意味悲惨だな。
こりゃ叩くのもバカらしいレベルだよ。
所詮は輪痴から仕入れたデムパだけで、コルナゴネタでトバしてた、悲しいジジイって事なんだな。

ちなみに「電気羊」は映画と全然別モノだよね、ストーリーや設定的には。
”キップル””スペシャル””電気動物”、”神?”の描写みたいのもあったね、バーチャルリアリティなテレビみたいだけど。
”もうひとつの警察”ってのが、とても面白かったよ。
411ツール・ド・名無しさん:04/12/02 12:17:23
改めて読んでみたが、実際無知なだけだな、アニメとか映画については。
知らないから感動できるって感じか、バカは幸せだよまったく。
412ツール・ド・名無しさん:04/12/03 00:55:01
断片的な情報でなにかを予測することは決して悪いこと
ではないし学問は考察から始まるもんだ。
ただその後の検証が無ければただの妄想になる。
このオッサンは裏付けを取ることを一切せずにネットに
垂れ流すから性質が悪いんだよな。
おまけにセンスないからことごとくハズレてるし。
自転車も映画も基本的に一緒だと思う。
413ツール・ド・名無しさん:04/12/04 14:38:05
age
414ツール・ド・名無しさん:04/12/08 12:48:09
「攻殻機動隊」「イノセンス」は、数ある押井作品の中でも、突出して”普通の作品”だもんな。
押井っつーと、とりあえず「うる星やつらTV版」の夢の話と立喰いの話は”基本”だけどな。
それと「うる星2」「紅い眼鏡」「御先祖様」だな。「パト」シリーズは「攻機」シリーズほど一般的ではないが、かなり普通だし。
これらを見ずして押井を語るのは、マトモに乗れもしない高級自転車を語る事と似て、あまりにイタイ。
415ツール・ド・名無しさん:04/12/19 23:54:31
保守
416ツール・ド・名無しさん:04/12/24 20:31:03
age
417ツール・ド・名無しさん:05/01/01 10:00:14
hozen
418ツール・ド・名無しさん:05/01/03 20:14:49
http://www.ne.jp/asahi/goko/pta/Titanio64.htm

こいつ・・なんちゅーアッセンブルしてるんだろ。
ウーゴが見たら泣くぜ。
419ツール・ド・名無しさん:05/01/19 19:09:59
age
420 ◆MANSEYQnB2 :05/01/22 22:11:19
aratake様 マンセー
421ツール・ド・名無しさん:05/02/06 18:28:59
age
422ツール・ド・名無しさん:05/02/07 12:26:39
もうネタ切れか・・・もといデムパ切れか。
もうaratakeも終わったな・・・
423ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:53:56
いや、そうでもないぞ

久しぶりに見たら。。。 パナソニックはライカだろ。。。
この人って、 調べて書く ってことをしないのかな
424ツール・ド・名無しさん:05/02/19 12:30:05
調べて書いてたら、デムパも出ないさ。
知識が増えて認識世界が広がれば、デムパなんてだんだん弱くなる。恥ずかしくなるしね。
無知だからこそ、生兵法だからこそ、デムパは生まれる。
425ツール・ド・名無しさん:05/02/19 19:04:59
>>423
オリはパナとフォーサーズ規格のデジ一眼の協業をすることになっている。
ライカとの関係はコンパクトデジだけのようです。
426ツール・ド・名無しさん:05/03/11 22:29:08
age
427ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 17:14:36
age
428ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:42:31
もの凄い長寿スレだぬ。
429ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 09:15:45
kami
430ツール・ド・名無しさん
あらたけ様まんせー