40000円以内でおすすめのクロスバイク教えて Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>900-901
まとめ乙です。型落ちだけど、サイズが合えば
現在ベストコスパのこれも貼っときます。

▼LANDGEAR LG5100
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/452090.html
>>897
昔グリップシフトが出たての頃使っていて
結構不便だったという経験があるので、今度買おうとしてる自転車は
できればラピッドファイヤ型っていうんですか、そのシフターがいいなと思うのです。
904ツール・ド・名無しさん:03/09/06 13:35
なるほど!
TR−1都心で安く探してる人!今日見かけたよ。
青とシルバー、420ミリ、36640円。
代々木公園のウイング。
http://www.o-wing.com/~quarter/
906ツール・ド・名無しさん:03/09/06 23:21
CS3200の2004年モデルはいつ出るですか?
907ツール・ド・名無しさん:03/09/06 23:23
たぶん11月ぐらい。
Tokyobikeってどう?
909ツール・ド・名無しさん:03/09/07 00:31
>>908
宣伝はもういいよ
っていわれる程度の自転車なの?
>>910
いや、宣伝じゃないと思うが。
ただ、たまに思い出されてはすぐに忘れ去られる自転車。って前にも誰かが書いてたなw
Tokyobikeのスレって立ったこと無かったっけ?今ある?
タイヤがパンクしやすいのかどうかだけ知りたいです
Tokyobikeは良くもなく、悪くもなくなんだけど、
似たような作りのFRD300やSHEPHERD EEと比べると、
どうしても見劣りしてしまうんだよね。
このクラスのクロスバイクは、
タイヤの空気圧さえちゃんとチェックしてれば、
パンクの心配はそんなにしなくていいと思うよ。
>>914
わかりました。ありがとうございます
916さんだらぷた ◆ZD37EOYET2 :03/09/07 01:39
シェファードEEを買おうと思うんだけど、
10日くらいのツーリングってできる?
917ツール・ド・名無しさん:03/09/07 02:13
CS3200の2004年モデルはいつごろでるのでしょうか?
>>917の答えは >>907でガイシュツ。
>891
説明書に、乗る人の体重に応じて入れる空気を調整するらしい表がある。
なんにしろ店でやってもらったほうが安全。
920ツール・ド・名無しさん:03/09/07 07:16
>>916
10日となるとかなりの荷物になるだろうから、
ダボ穴が付いてるかどうかがポイント。
SHEPHERD EEってコンポは何が載ってるのかな?
フレームはハイテンだよね。
922ツール・ド・名無しさん:03/09/07 08:43
クロスバイクで輪行できますか?
923ツール・ド・名無しさん:03/09/07 08:46
タイヤがはずせて袋がサイズに合ってればできまつ。
924ツール・ド・名無しさん:03/09/07 10:01
あんがとう。
クロスはやっぱでかいだろうな・・・
925さんだらぷた ◆ZD37EOYET2 :03/09/07 11:36
うーん・・・ツーリング用と普段用2台買うしかないか・・・
927ツール・ド・名無しさん:03/09/07 11:49
>>925
シラス買え。
>>926
ページタイトルが激しく誤字のような気がするんだが
>>928
スマン、後で直しておく。
え?あなたのページだったのこれ
931ツール・ド・名無しさん:03/09/07 12:05
ag
>>925
シラスはペダル買い換えなきゃいけないじゃん。
>>927
イチイチウザイ。
934さんだらぷた ◆ZD37EOYET2 :03/09/07 16:32
>>926
それ高いからツーリング用に後で買うよ。
935ツール・ド・名無しさん:03/09/07 18:36
FDR-300の

詳しいスケルトンと使用パーツを知りたいのですが、どなたかご教授願えますか?
エンド幅は何ミリですか?

よろしくお願いいたします。m(_ _)m
936ツール・ド・名無しさん:03/09/07 18:39
>>935

http://www.tooya.jp/main/top10.html

フレームサイズは460とのことですが、トップチューブの長さはわかりますか?
937LG5100:03/09/07 18:50
>902
>買った人
付属品等の最終組み立てって、何だった?
素人でも大丈夫?
フレームサイズ440のロードって、合う人少なそうだからなぁ。
939ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:59
>>927
933はバカです。
940ツール・ド・名無しさん:03/09/08 01:05
市ね
ルイガノTR-1 WHITE(2003年モデル)を探して何件かショップ回ったけど
どこも在庫無いといわれて(´・ω・`)ショボーンだったけど
とあるショップから2004年モデルが9/20頃に入荷するって電話あった。
38800円なんだけど買いかなーーー。
気に入ってれば買い。値段は関係なし。
943ツール・ド・名無しさん:03/09/08 15:20
>941
早く乗りたければ買い。
11月くらいにはもう少し安く買えそうだ。
944 :03/09/08 15:43
>941
一番人気の奴が、その値段で色・サイズが選べ、
おそらく10月初旬納車なら悪くないだろ。
TR-1って2003年モデルを今買ってもそんなもんじゃない?
946ツール・ド・名無しさん:03/09/08 19:08
cross2000のねじのとこが錆びてしまった
雨の中走った後ちゃんと水気拭き取ったつもりだったんだけど
ねじ山のとこに水が残ってたらしい
947ツール・ド・名無しさん:03/09/08 23:22
CS2000に使われているチェーンはIGとHGのどっちですか?
948ツール・ド・名無しさん:03/09/08 23:32
どちらでもなくKMC。
949ツール・ド・名無しさん:03/09/09 00:45
>763
763さんのアドバイスどうりTR−1にパセラの32Cを履かせたら
凄くいい感じになりました。
ありがとう!
950ツール・ド・名無しさん:03/09/09 11:13
>946
そうなんだよね。CS2000、雨にぬらすと、ねじがすぐさびる。
20年前、ユーラシアっていう自転車乗ってたんだけど、ぬれてもさびなかった。
安いけど、さびやすい部品使ってるんだね。
951さんだらぷた ◆ZD37EOYET2
スギムラのFRD-300にMTBのタイヤ付けられますか?