中野浩一がツールドフランスに出たら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユゲランス
どんな成績だったか。
リタイア
最初の3ステージくらいは集団ゴールなら何とかなりそう
4ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:25
あの中野と走れて幸せだった
と思う選手が5人
競技違いすぎ。
現役の選手でどんだけいるかな?
づらえーす
8ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:29
まー身体絞らないと無理だったろうね。
でもピンクの水玉は着たかも
たとえゴールまではいけたとしても、スプリントに参加できる持久力はなかったんじゃない?
11シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:31
>>8
絞るっちゅうか、
まず平地長距離で高速で走行し
何度もアタックかかるのに付いていく練習必要。

それやった上でじゃないと短距離のためのトレーニングしかして無い人間が
完走なんてできるわけがない。
12シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:33
>>10
それ以前に絶対途中でふるい落とされる。

全プロに結構競輪選手出てるけど
絶対ゴール前までいけない。
それと一緒。
>9
脚質が正反対かと
>>12
なるほど。
ではトレーニングしたら?
15べろき:03/07/01 23:38
チーム・アデランス・KEIRIN
>>14
そんなん誰もわからんよ。中野にロードレーサーとしての資質があったのかなんて(w
17シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:39
>>14
ザベルやマキュアンのようになれ・・・「たかもしれない」
まつもとひとしも出る
19シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:43
神山は短距離じゃなく中長距離向きだし
ロードレースでも高校の頃から実業団トップチーム相手に
一人で勝負して結果残してるくらいだから
ロードやってたら今中・市川以上だったと思うけどね。
20シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:44
>>18
彼は引退後シニアの世界選手権で
金取りまくるだろうなw
21ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:45
でもロードやってたら年収一億なんて絶対無理。
ツールに出てる奴で年収一億が一体何人いるかと(ry
22ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:46
シールは競輪も詳しいだぬ。
>>21
でも、もし、いや万が一日本人でツール→ステージ勝利とかとったらスポンサー&CMでガッポシじゃろ
24シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:48
>>21
まあねえ・・・
向こうで暮らせば物価が違うから単純比較できないけどね。

>>22
全然
神山じゃキッツイだろ〜
ラリーの篠塚って年収どれぐらいなんだろう?

今、ツールで勝つのってあれぐらいのポジションじゃないかな。
27シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:51
>>23
ツールドフランスの認知度が低いから( ´_ゝ`)フーンで終わるような・・・
そんなのにどれだけの金額のスポンサー付くんだよw

中野の日本での認知度を見てみろ。。。
28ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:51
>23
所ジョージの番組で
19○○年○月○日のエライ人(だったかな)
で表彰される。
29ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:52
日本人に生まれて競輪でがっぽり稼ぎたかったよぉー
って愚痴逝ってるトラック選手はいっぱいいますな。
30ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:52
>>28
そのていどだろうね。
31ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:53
篠塚は安いだろ。ただの社員で
ボーナスチョッとでるぐらいじゃないの。
>>27
ツールの名前くらいなら聞いたことある人はたくさん居ると思うんだけど。
フジTVがちょっとくらい枠を広げたりってのを期待しちゃいかんのかなぁ
33ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:59
TVで放送するのは大切な事だよ
層を厚くする

そのきっかけとしては「あり」でしょう?
34シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:59
>>32
俺の周りでもみんなツール知ってるし
中野が競輪選手で凄かったのもしってるけど
「所詮自転車( ´_ゝ`)フーン」だよw
35シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/01 23:59
>>29
帰化してもだめ?
相撲取りみたいにさw
36ツール・ド・名無しさん:03/07/02 00:07
競輪選手のロード練習って、1日にどのくらい走るんだろう?
37ツール・ド・名無しさん:03/07/02 00:14
クリスボードマンは元ピストの選手
38ツール・ド・名無しさん:03/07/02 00:14
http://kanto.or.jp/www/oremaka/kaitou.htm
より転載

選手生活17年ですが、デビューから引退するまでまったく同じというわけではありません。当然その時の年齢や体調で違うわけですが、大きく分けてデビューから前半と後半ということで。
前半は、早朝は夏だけでロード30〜40km。又は山登り約1時間。朝食後、ロード70〜100km(その日によって行く場所が違う)約3時間。昼食後、バンクで2時〜5時くらいアップ周回ともがきをしました。
後半は、夏は早朝、あとは午前中でロード40〜60kmくらい。午後はバンク。ロードに行かない日は午前・午後バンクか、10時〜15時くらいバンクで。という感じでした。
39シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/02 00:16
>>36
若い頃はとにかく200kmとか長距離
歳食ったら長距離は乗らない

こゆもんらしい。
40シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/02 00:19
>>38
ある歳以降は明け方近くまで飲み歩いてたらしいよw (松本整・談)

ま、それであれだけ勝てるなら練習する必要無い罠
41ツール・ド・名無しさん:03/07/02 00:26
>>1
は速筋と遅筋も知らんのかと・・・
42ツール・ド・名無しさん:03/07/02 00:31
じゃ、ギャンブルレーサーで主人公がちゃんと練習してる日の
メニューなんかはけっこう正確なんだね。
43ツール・ド・名無しさん:03/07/02 09:36
>>41
お前は知的障害者。
44ツール・ド・名無しさん:03/07/02 09:37
そんでもってツマンネー人間だ。
45ツール・ド・名無しさん:03/07/02 09:59
トレーニングしたら結構行けただろ。
日本じゃ運動能力の高いヤツが中学・高校で自転車なんてやらん。
その中の競輪選手になれないカスが実業団とかでやってる。
野球・サッカー・水泳・陸上辺りのトップクラスが高校くらいから自転車やれば・・・・
しかし こんな駄スレ
(有用でない、情報ない、馴れ合いでもない、何にも無い)に
嬉々として長々 書き込むコテハンは 自転車板広しと言えど

シールのみ
47ツール・ド・名無しさん:03/07/02 11:07
チッポリーニが引退して競輪やったら面白いだろねー
シールはコテハンの中じゃ、比較的馴れ合わない方じゃない?
49ツール・ド・名無しさん:03/07/02 11:18
たとえが古いけど、「カールルイスがフルマラソンに出たら」って
聞いてるようなもんだからねぇ。 中野はダッシュ力/トップスピード
にかけては天才的だけど、本当に航続距離が短かったから。
あと15m航続距離があったら、タイトルあと5〜6個は取れてた
はずだから。
>>48
というより、他のコテに相手にされてないだけかと。
馴れ合いたくても馴れ合えない、存在証明のために時々、とんでも論ぶちまけて結果的に荒らしているのではと。
51ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:03
オマイらは速筋と遅筋も知らんのだな・・・(哀れ
52ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:12
だから、即金/チキンという古い分け方してるから
みんなにスルーされてるんだと気づけ。
53ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:23
えっ、ティガウの???

新しい分け方ってナニ?

あははははははー
54ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:24
>>52 最近の分類でも基本的な考え方としては側近、チキンはあるぞ。
55ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:36
欧州で一番知名度がある日本人を順位付けするとどうなる?

・中野浩一(自転車・世界選手権10連覇)
・荻原健治(スキー複合・キングオブスキー)
・清水宏保(スピードスケート・世界チャンピオン)
・加藤大治郎(バイク・motoGPでは優勝無し)
・中田英寿(サッカー・パルマ)
・杉山愛(テニス・4大大会ダブルス優勝)
・イチロー(野球・アメリカンリーグMVP)
・TAJIRI(プロレス・WWEタッグチャンピオン)
・北野武(映画監督・欧州映画祭受賞)

ちなみに海外サッカー板ではサッカーしか知らない人間だったからか
中田がダントツと言ってました
サッカーという競技のファン人口が多いため知名度が高いという理由
でも中田は中堅チームの中堅選手で他の競技の世界チャンピオンクラスと
比べるとちょっと弱い感じがするんだよね
そりゃ日本での報道は中田が一番だけど
とりあえずイチローはしらないだろう。
あと、原田がいないのですが・・・
57USポスタル ◆Lance.J3TI :03/07/02 12:42
>>55
なんといっても小澤征爾だろ、
それに黒澤明、T.FOUJITA、高田賢三
欧州でイチローなんて知ってる奴いないんじゃないの?
58ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:43
大治郎の250クラスでの年間最多勝記録でのチャンピオン獲得を記載しないのには

悪意を感じる!!(怒
59ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:43
昭和天皇
オノ・ヨーコ

あたりがトップじゃないすかね?
60ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:44
>>55
TAJIRIってなに?
知らない。
62へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/02 12:46
ケニヤじゃ岩合だな。
あと、トルコじゃ東郷だろ。
63ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:47
トルコは江頭じゃねーの?
64ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:47
>>60
タッジーリ
http://smackdown.wwe.com/superstars/tajiri/index.html
世界(ぶっちぎりで)最大のプロレス団体、WWEのレスラー。
参加団体含めると支配下選手が200人以上いる団体で、
テレビ放映のレギュラーを獲得している。
スポーツ形の痛手は多いは無しだけど意味の無い議論になりがちだよ。
つうか、そこに中野が入ってるのおかしくねえ?荻原も
現役オンリーのがいいよ。
だったら、伊達公子とか黒澤明とか、もっと古くは藤田嗣治とかも
つうか中野消えたらチャリ板関係ないのかw
この手のねた興味あるけど、どうせ決着つか無そうだから荒れるモトかもねw

66ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:51
で、率直に中野と中田とTAJIRIで欧州で一番知名度があるのは誰!?
67ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:51
68ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:52
燃料としてレベル低すぎつまんない
69ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:52
>>66 現役強しということでナカータ。
70ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:53
>>67
ワラタ
TAJIRI本人よりも田舎の田尻町の方が上にくるのって
71ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:53
>66 
よし、その三人にしようw

だったら、中田だと思う。
10年以上古いのは不利だよw
タジリよりかはフナキのが好きw

73ツール・ド・名無しさん:03/07/02 12:56
なんだよここなら欧州の事情知ってると思ってたのに
ここの奴らでも日本のマスゴミに騙されて中田が一番とか言ってるのかよ死ねチョン
74ツール・ド・名無しさん:03/07/02 13:00
>>73
正直、ヨーロッパじゃ、日本になんか誰も興味ないし。
75へだま ◆7JLFh7E/wI :03/07/02 13:11
ワロータ>>74

俺の知ってるポーランド人はホンダに乗ってるのが自慢で、
ヒュンダイに乗ってる奴を馬鹿にしてる。
76完熟ばか:03/07/02 13:40
他板であったんだけど
世界の検索エンジンGoogleを使った指標はほんの少し参考になるかも
もちろん各国のinternetの普及状況と米国がinternetの発祥地で
米国に偏るきらいがあるので WorldWideと本当に言えるかどうかはあるんだけど参考程度

世界での画像数
http://images.google.com/images?q=ichiro
イチロ 6560件

http://images.google.com/images?q=David+Beckham
デビッドベッカム 5150件

http://images.google.com/images?q=Lance+Armstrong
ランス 4550件
77完熟ばか:03/07/02 13:41
78ツール・ド・名無しさん:03/07/02 14:08
乙!!
aratakeがツールに出たらどうよ 笑える画が見れそう?
おれもやってみた
Kevin Costner 2450件
Robert De Niro 2490件
Tom Cruise  7730件
Michael Jackson 8710件
Rolling Stones 12300件
Marilyn Monroe 12600件
Beatles 56300件

2000画像を超えたら大スター
5000画像でスーパースター
万を超えたらまぁ歴史の上の人

そういう意味でいくとランスやイチローはすごい!


81完熟ばか:03/07/02 14:43
いや あのね ichiroは えっと 他より純度が少し低いんですよ。
つまり 13ページとかに行くとあの鈴木イチロー以外の一郎さんの画像もある。
本当はichiro suzukiで検索すると700件弱なんだけどこれだと少なすぎる。
米国でも登録名がichiro だけだから。suzukiもつけて検索すると
引っ掛からない画像も増大してしまう。
それで えっとまぁ3000件くらいと考えた方がいいのかも。

にしても松井少なすぎ!来年は1000件台をめざせ
81
ttp://images.google.com/images?q=gozilla&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=utf-8&sa=N&tab=wi
今で754件だから来年1000は余裕でしょ。
83ツール・ド・名無しさん:03/07/08 03:32
オーストラリアの選手がシドニー五輪の競輪で活躍した
それらの選手がプロ化してツールに参戦してきてる昨今
中野ももしツールに出てたらランスより先に5連覇してただろう
最初から競輪じゃなくてツールやってれば10連覇してたかもしれない
>>50
それはシールが他のコテハンと馴れ合いまくって迷惑だった過去を知らないだけ。
最近はお前のような粘着が荒すから馴れ合い自制してるだけ。
シール憎しは分かるが必死なあまり二文目文章が始まりと終わりで繋がってないぞ(w
>>83
むちゃくちゃ言うな。
日本はそれがネックだね。漏れも若かったら競輪学校受験したいしな(w
稼ぎが桁違いだよ。外国ロード選手もたいした年棒じゃないみたいだけど・・・・
ロード選手は日本に限らずロマンティストってことなんじゃない?
87ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:24
中野が10連覇だったら、漏れも10回に一回くらいは完走できるかな。
88ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:42
中野の太モモはどうみても短距離だろ
89ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:46
>>83
その前に出れないし出ないと思う。
カネの亡者が(藁

マキュアンのように活躍できたというなら分かるけど。
90ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:53
ツールの選手って太モモが細いヤシが多い
91ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:55
>>90
それはあなたの勘違い。
92ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:55
足は長いのと短いのとどっちが有利?
93ツール・ド・名無しさん:03/07/08 04:57
>>90
単に競輪選手がデブなだけ。
94ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:00
競輪には上りセクションが無いことをハケーン
95ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:00
ふとももが霜降り
96ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:01
>>94
無知だな
97ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:01
>>94
あの急坂上ってから言えよバカ
麻雀できないとツールは無理。
99ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:03
>>97
ピレネー上ってから言えよバカ
100ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:04
>>99
もしかして頭悪い?
ピレネーより競輪のが坂が急って言ってるだけなんだけど(藁
>>100
競輪よりピレネーのが坂が長いって)ry
102ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:07
無知なら仕方ないでしょ。
あの坂が何度あるのかを。
ピレネーとかそういう問題じゃない。
103ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:07
>>101
もしかして頭悪い?
ピレネーより競輪のが坂が急って言ってるだけなんだけど(藁
104ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:07
>>101
100 名前:ツール・ド・名無しさん :03/07/08 05:04
>>99
もしかして頭悪い?
ピレネーより競輪のが坂が急って言ってるだけなんだけど(藁
105ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:08
大宮競輪場って坂もあるん
106ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:08
カブッタ
107ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:08
>>105
競輪場は大宮に限らずどこも坂の角度凄いよ。
108ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:10
月曜の朝5時からご苦労様です。
109ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:10
火曜ですた。。。
11094:03/07/08 05:11
競輪場に坂があるって知らなかった・・・
茂木のオーバルコースみたいなのを想像してますた
111ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:11
>>108=109
引き篭もりは曜日感覚無くて大変だね。
頑張れよ。
112ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:12
>>111
時差ってことでおながいします。
113ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:13
早く目覚めたら朝練行ってこいよ
114ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:13
>>110
それじゃ競輪が50km/hくらいのレースになっちゃう(藁
115ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:14
>>113
引き篭もりはこれから寝るのが常識。
116ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:14
>>110
曲がれないじゃん(w
117ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:19
ようはみんなが言ってるのは94が頭悪い・バカってことだ。
11894:03/07/08 05:23
そろそろ寝まつ(;--)
119ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:26
115 名前:ツール・ド・名無しさん :03/07/08 05:14
>>113
引き篭もりはこれから寝るのが常識。
120ツール・ド・名無しさん:03/07/08 05:32
おぅ
朝練から帰ったぜ。
寝る!
121体重0.101t:03/07/08 08:42
バス停留所から取手競輪場や宇都宮競輪場に辿りつくまでの
坂もすごいよ
122ツール・ド・名無しさん:03/07/08 11:27
まぁS級の選手(追捲)を25人揃えたら
オンセより速いのは確かだね。
オンセって誰よ?
昔、大洋にいた外人か?
124ツール・ド・名無しさん:03/07/08 11:34
オンセ・エロ好き
125  :03/07/08 11:39
>>123
ポンセ、、、、、、、、、、、、、、、
今頃どうしているのか。
126ツール・ド・名無しさん:03/07/08 11:42
>>125
バースみたいに農場でもやりながら悠々と暮らしているんじゃない?
127ツール・ド・名無しさん:03/07/08 11:56
>>122
日本人は側近よりチキンのほうが優位だしね。
競輪選手もほとんど中間筋を鍛えて側近の代用と
してるようだから、半年間に躯体改造すれば
ツールで勝てるんじゃない?

でも収入が1/5とか1/10になってまでやらないだろうけど。
128ツール・ド・名無しさん:03/07/08 13:36
競輪場は斜度50%
129ツール・ド・名無しさん:03/07/08 14:10
ロードレースの大きな大会で一番優勝する可能性があったのは、東京五輪の
大宮政志だろうな。既に国内無敵の存在で、プレ五輪のロードレースでヨー
ロッパの強豪抑えて優勝する、という快挙達成。
ただ東京五輪本番は、途中落車事故に巻き込まれてなあ。身体は無事だった
んだけどリアディレーラーが壊れちゃって、ギアが入らなくなっちゃった。
それでも執念で先頭グループに追い付いたが、最後のスプリントの脚はもう
無くて、トップから15m遅れの30位台でゴールした。

本人も「あの落車が無ければなあ、と思う事があるけどね」と言っていたか
ら、自信はあったと思うな。その後競輪選手になったけど、彼がプロロード
レーサーになってたらどこまで行ったかな?と思う時がある。
130ツール・ド・名無しさん:03/07/08 14:26
>129
競輪選手としての彼は、泣かず飛ばずだった。
やっぱ、ロードと競輪はちがうんだよね。
131ツール・ド・名無しさん:03/07/08 14:37
ロードレースと競輪では資質としてどんな違いが大きい差になるのでしか?
132ツール・ド・名無しさん:03/07/08 14:48
110Mハードルと3000M障害の差かな?
133ツール・ド・名無しさん:03/07/08 14:49
>>131
ロード・競輪それぞれの競技上の性格に対応出来る能力を持っている事が
「資質」だろうね。質問が抽象的過ぎて、ようわからんが。
134ツール・ド・名無しさん:03/07/08 15:17
以前ツール中継に中野浩一がゲストで出たときに、
「ゴール前スプリントだけなら勝てるよ。
でも、そこまでの200kmで千切れて終わりだね。
付いて行けたとしても、足が残ってないよ。」
とか言っていた記憶がある。
資質とか、トレーニングしたら、って話はあったかなあ?
誰か知らね?
135ツール・ド・名無しさん:03/07/08 15:29
うだうだ言ってねえでおまいら誰か出ろ!
近所に逸材の小学生とかいねえのか。
しまった、近所のガキは初練習のときにむりやり箱根越えさせて全部つぶしちまった!!
137ツール・ド・名無しさん:03/07/08 15:37
あれは白人による白人の為の白人のゲーム?
黄色も黒も居ないよね?
138ツール・ド・名無しさん:03/07/08 15:39
>>136
こういう奴がロードをよりマイナーな存在にしていく
競輪好きで、自分もレースに出場するオヤジ。
自分の息子に結構高級なロードレーサーを買い与えた翌日、
いきなりバイク誘導で引きずりまわし、息子は2度とレーサー
にまたがろうとしなかった、、、そんなオヤジは実在します。
140ツール・ド・名無しさん:03/07/08 15:42
前にテレビで3000メートル以上走るヤツの気が知れない
って言ってたよ。
141ツール・ド・名無しさん:03/07/08 15:42
最近のファンライドかなんかに書いてあったぞ。
練習練習といって子供を追い込まない、と。
そうすると全然だめって。
そんぐらいも分からんなんて馬鹿だぬ。
俺が親父だったらランスのように育てるね。まずは興味持ちやすい
スポーツからやらせとくんだよ。
そんなランスは母子家庭で育った罠
そんなランスは母子姦して睾丸癌になっただぬ
144体重0.101t:03/07/08 16:12
漏れは、子供が物心ついた頃に競輪場に連れて行き
『競輪選手(・∀・)カコイイ!』となるように洗脳する
つもりだがな(ワラ
145ツール・ド・名無しさん:03/07/08 16:13
イマイチ人生終わったようなオヤジの群ればっかりだからなあ
146ツール・ド・名無しさん:03/07/08 16:19
>144
外れ車券を好き好んで買う父親に愛想を尽かす恐れはない?
妙な洗脳しなくても自動的に自転車乗るようになるって。

俺の場合、子供の心配するより嫁を見つけることが先決な
わけだが...
147ツール・ド・名無しさん:03/07/08 16:36
走っているときにズラがとれて欲しい

ポイ捨て、禁止ーッ!!
 
149ツール・ド・名無しさん:03/07/08 16:45
いや、後ろのパンターニにスポッ!!
150ツール・ド・名無しさん:03/07/08 16:54
ま、ロードに対応したトレーニングして勝てる能力が備わったとしても、
当時の欧州で日本人がトップチームに入るのは不可能っぽいよな。

それに、ヤツが勝っても絵にならん。
151O.G(個性派!):03/07/08 16:58
>>134
中野浩一の走りは見たこと無いのでよー知れへんけど、
プロスポーツとしての自転車乗りに重要なモノはスピード。
実際のトレーニングでも、距離をある程度走って、
基礎のペダリングと体力が身に付いたら次にすることは、
一発のスピードを身に付けるという事だな。
基本的なアベレージスピードを上げるは、その次の段階。
スプリンターからクライマーへはなれるけど、その逆は難しい事から考えても、
競輪選手が本気でロードに転向すれば結構いけるハズ。
問題は、ロードレースは金にならんということ、
貧乏になるって分かってるのに、わざわざ競輪から転向する馬鹿はいねーだろーなぁ。
152O.G(個性派!):03/07/08 17:04
>>150
市川選手って、あのマペイから声がかかったんだよね?
153ツール・ド・名無しさん:03/07/08 17:09
>>152
市川の現役時代にマペイチームはまだ無かった。
オンセの間違いじゃないか??
154O.G(個性派!):03/07/08 17:11
あ、そーだっけ。
>153めるしーぼくぅ (^^)
確か有名なチームだという記憶はある。
155ツール・ド・名無しさん:03/07/08 17:58
俺にも声がかかりましたが
156ツール・ド・名無しさん:03/07/08 18:00
σ(゚∀゚ オレ!! も
157ツール・ド・名無しさん:03/07/08 18:09
(σ・∀・)σゲッツ!!
>>155は菊田
159ツール・ド・名無しさん:03/07/08 19:37
>>137
自転車界に黒人が殆どいないのは
経済的な理由が大きい。
自転車を買うのに何万もかかるからね。
(これが陸上ならば初期費用はタダ。サッカーも村に1つボールがあればよし。)
同様に水泳・テニス・ゴルフ・アイスホッケーなどにも殆ど進出していない。
これらのスポーツは用具代もさることながら施設の(使用)費用があまりにも莫大で
白人の富裕層以外は参加する事も出来なかった。
また経済的な理由の他にも、これらのスポーツのサークルには殆ど黒人が不在で
そこにあえて入ってきた黒人は排除・攻撃の対象にあうのは容易に想像できる。
日常で差別されて、余暇においてもわざわざ差別されたいなんてマゾヒストはそうはいない。
(で、たまに進出してきたらウッズやウイリアムス姉妹のように圧倒的な身体能力で勝ちまくる。
但し水泳は筋肉の構造上難しいと思うけど)
同様に黄色人種も経済的に自転車をスポーツにできる国は非常に少なく
唯一経済的な面ではクリアーしていた日本は、
交通事情や競輪の存在でロードレースは殆ど発達していない。

でもアメリカ辺りから黒人のスーパースターがそろそろ出てきても良さそうな気がする。
それこそツールでトリプルクラウン取るような選手が。
自転車の場合人種的な優位性が殆どないと言ってもいいスポーツだからね。
黒人出てきたら出てきたで、サッカーフランス代表みたいに文句
付け出すやつがわらわらと。
161ツール・ド・名無しさん:03/07/08 20:41
フランス人は自分の国のチームがツールで優勝するなら
肌の色なんかどうでもいいんじゃない?


あいつら銀河系一の差別主義者だけど。
162ツール・ド・名無しさん:03/07/08 20:43
正直マラソン選手の優秀な人材が豊富なアフリカには絶対三冠王の
資質をもったやつがいるはず!!
絶対オールラウンドプレーヤーになれる。
163ツール・ド・名無しさん:03/07/08 21:08
マシンの違いは大きいからなぁ・・・
「あのUCI」だけに、日本人が劣る体格、筋力を補う双方を開発したら自転車乗りらしからぬといって禁止するに5万ALE!
165ツール・ド・名無しさん:03/07/08 21:52
HONDAがDHマシンでやった謎ユニットなんかと
同じように特殊機材なんかつくっても認可されないっす。

今までの例でも明らかだよねー。
166ツール・ド・名無しさん:03/07/08 22:11
>>162
まぁ、アフリカにはまともな道がない。
(そのかわり学校までの往復に30km、水汲みに20kmなんて毎日走って通っていたら
自然とアベベやロバみたいな連中がウヨウヨ出てくるのは当然だが)
あったとしてもゲリラとかに押さえられている。
自転車は使いようがないな。
コロンビアも事情は似たようなものだが。
167ツール・ド・名無しさん:03/07/08 22:13
MTBでもだめかな
168ツール・ド・名無しさん:03/07/08 22:14
南ア出身の選手っていなかったっけ?白人だけど
169ツール・ド・名無しさん:03/07/08 22:20
たしか、国際競輪に黒人選手が来たことあったと
思ったけど、、、、
170ツール・ド・名無しさん:03/07/09 00:30
オーストラリアの選手がシドニー五輪の競輪で活躍した
それらの選手がプロ化してツールに参戦して活躍してる昨今
中野がもしツールに出てたらランスより先に5連覇してただろう
最初から競輪じゃなくてツールやってれば10連覇してたかもしれない
171ツール・ド・名無しさん:03/07/09 00:31
所属チームがないからダメでしょ?
まあ妄想するのは自由だからね
>>162
ケニア出身でダンカン・セコっていう選手が、昨年、ベルギーのチームで
走っていたけど、今年は契約できなかったみたいだ。
身体能力は良いかもしれないが、技術的にはまだまだなんだと思う。

ちなみに、先日行なわれたB世界選ロードには出走していた。
(結果はリタイヤ)
始めるのに金がかかるスポーツは黒人は少ないね。水泳とかテニスとかスキー。テニスはいたかな?
基本的にそこらの原っぱで出来る野球・サッカー・バスケが多いみたい。
DHは金持ちの道楽だしなー。
クロカンならアフリカ選手の潜在的な能力を活かせるか?
もっとも、少し物考えれば他の儲かるスポーツ行っちゃうのかな。
176ツール・ド・名無しさん:03/07/10 12:48
陸上競技だと優秀なら、アメリカの大学に行くことも可能だし
マラソンだったら日本の学校や実業団からも声がかかる。

自転車では..ムリ。

177ツール・ド・名無しさん:03/07/10 13:12
「中野浩一がツールドフランスに出たら」って
@今から?(p
A絶頂期に?
B絶頂期に下準備して?
C自転車始めるときからツール目指して?
などなど、いろいろ条件あるわけで・・・

はっきりしてくれ!
178機種依存文字イクナイ:03/07/10 13:17
3.だろな。
179ツール・ド・名無しさん:03/07/10 13:19
>>177
ご自由に
180ツール・ド・名無しさん:03/07/10 14:29
先日、はじめて競輪を見に行ったのですが
全ての選手がぺダリング時、膝はあまり伸びずに
適度に曲がっているような感じでした。
ロードレースではもうちょっと膝は伸び気味になるのだろうと
瞬間的な力を要する競輪ではポジションもまた別物になるのでしょうか?
181ツール・ド・名無しさん:03/07/10 14:48
競輪って、
「太フトモモ」→「剛脚」→「ビッグギア踏み倒し」ってイメージだけど
予想外に「超回転」!!

なので、わりとサドル低め!
逆に回転重視のポジションなんじゃないの。
あとサドル上げるとモモが擦れるし?
183ツール・ド・名無しさん:03/07/10 23:07
>>177
(4)の場合
ヘルメットを被らずに済むため
アートネーチャーのCM出演がなくなる。
184ツール・ド・名無しさん:03/07/10 23:19
中野浩一の顔がイチローくらいカッコよかったら
今頃自転車はもっと人気種目になってたと思う
あと競輪は海外だと競争だけど
日本だけどギャンブルになっててイメージが悪い
185シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/10 23:21
いや、カコイイとかそういうイメージは
顔じゃなく結果で決まってくるわけで・・・
あの松井すら「カコイイ」とか言われるんだぞ!w

ということで「競輪」というイメージの時点で
どのような顔してようが「中野=競輪=オサーンくさい」ケテーイ
186ツール・ド・名無しさん:03/07/10 23:43
でも、選手としては井上さんとか国男さんとかタッキーの方が上なんでしょ?
187ツール・ド・名無しさん:03/07/10 23:46
氷川きよしが競輪選手だたーらやっぱり違っていただろうぬ
188ツール・ド・名無しさん:03/07/11 00:03
>>187
さいごの「ぬ」が、なんか取って付けたみたいですよぬ。
189ツール・ド・名無しさん:03/07/11 00:10
>>186
そんなこたーないぬ
190ツール・ド・名無しさん:03/07/11 06:46
「ぽ」よりはいいぬ
191ツール・ド・名無しさん:03/07/11 07:37
>186
国男さんはあんまりだぬ
192ツール・ド・名無しさん:03/07/11 12:48
>>191 は正統派だぬ。

ところで、競輪のトップ選手からジジイを抜き、賞金獲得1億以下編成のチームを
作って一年間みっちりロードの練習させたらグランツール制覇できる?
十文字、太田 堤 伏見、佐藤 伊勢崎 斎藤 小倉 市田
稲村、山田、岡部、児玉、 渡邉、小嶋 伊藤 後閑、村上
あたりで人件費25億用意すれば、足りるでしょ?誰かお金持ちやらない?
>>192
金が足りても、人材は・・・・。
194ツール・ド・名無しさん:03/07/11 12:59
>192
村上あたりなんか、鈴鹿に出てしっかり優勝してたりするからぬ。
誘ったら案外のってきたりしてぬ。
195ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:06
>192
児玉が落車して他のチームのエースを根こそぎ
巻きこんでもらえばいいぬ。 しかも児玉は落車慣れ
してコケ方もじょうずだから、同じ手が何度も使えるぬ。
196ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:07
>>193
少なくとも日本舗道やアンカーチームの2億倍ぐらいは強いと思うぬ。
197ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:08
>>195
児玉を鉄砲玉まで使うだぬ。すばらしいぬ。
>>196
その2つをぶっちぎっても、グランツールには勝てん。
199ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:12
>>192
25あったら各チームから一流選手ブッコ抜いてトップーチーム作れるぬ。
200ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:14
つーか、チー無編成で全員がスプリンター or スピードマンだったら
山登りをドーするの?
201ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:16
ダイエトすれば大丈夫だぬ。
202ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:18
エース:シモーニ
平地エース:ペタッキ
予備エース:ボテロ
次期エース:バッソ
TTT・アタック要員:ミラー・Iゴンザレス・メルクス息子
山岳アシスト:ヴィランク・セビリャ

このチームでも25億かからんちゃう?
203ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:22
後閑にトップ引かせれば、あまりの顔の怖さに
誰も抜いて逝けないだぬ。
204ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:25
>>202
そのチーム イイね。シモーニ/ペタッキのダブルエース見てみたい。
その他のアシストは2000万とかで雇えるでしょ?12億ぐらいあれば
何とかなるンじゃないの?

205ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:25
>>76
ナカータ
6,410件
http://images.google.co.jp/images?q=nakata&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

呼称も考えれ
ちなみに
EMINEM
14,900件
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=eminem
>>80
彼はエルビスを軽く超えた神、ということで宜しいでしょうか?
206ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:26
>>203
後閑じゃ10分ぐらいしかトップ引けないから駄目だぬ.
207205:03/07/11 13:28
上の検索の結果
NAKATAのうち4746件がナカータのものでした
ICHIROは同なんだろう・・・?

さらにいうと
BECKHAM
13,000
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=BECKHAM
208ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:38
eddy merckx 636件
marco pantani 495件
miguel indurain 312件
gilberto simoni 171件
209ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:41
チポリーニで検索したら
http://www.chez.com/velonet/graphics/c/cipo10.jpg
こんな写真が出てきた…なんだよこの体
210ツール・ド・名無しさん:03/07/11 13:55
まぁ神山は頭いいってこった
日本に生まれたことを嘆きつつ走るロードヲタじゃなく競輪選んだってことは
>>209
これはこれで美しいが、このポーズはちょっといただけない(;´Д`)
212ツール・ド・名無しさん:03/07/12 01:20
>>210
ただのヘタレだろ
漢ならロードに命を賭ける
釣りに反応しかけた。
俺ってメンタル面がまだ弱いな。
214ツール・ド・名無しさん:03/07/12 01:34
釣りとか言って逃げるなよ

自転車ファンの多くが思ってること

市川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神山
215ツール・ド・名無しさん:03/07/12 01:38
体重

神山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市川
短パン
市川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神山
>>211
篠山紀信が撮ったスピードスケート「清水」のヌードは見るべきものが有った。

シュワちゃんと違って、要から生み出された肉体の究極点という感じで。

どっかに落ちていないか、ググってこよう、、、、、
アニメ声優

永井一郎>>>>>(不越壁)>>>>市川>>>>(不越壁)>>>>>>神山
219ツール・ド・名無しさん:03/07/12 04:12
キモヲタ
市川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神山

一般人
中野>>>>>>>>神山>>>>>>>>>市川

競輪ヲタ
神山>>>中野>>>>>>>>>>>>>>市川
220ツール・ド・名無しさん:03/07/12 04:14
>>219
ていうか一般人が知ってるのは中野くらいのもんだろ。
それも若い世代はヅラの人、くらいしか知らんのでは。

要は競輪だろうがロードだろうが五十歩百歩だろう。
221ツール・ド・名無しさん:03/07/12 04:20
モテ度
競輪選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロードキモヲタ
小池栄子度

競輪=ロード
収入
神山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(∞の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市川
224ツール・ド・名無しさん:03/07/13 02:04
ってことで神山の勝ち
なんか変なのがいるな
226ツール・ド・名無しさん:03/07/13 02:22
モ前がな
227ツール・ド・名無しさん:03/07/13 03:43
競輪なんてギャンブルで浮浪者にしか人気が無い
しかもその浮浪者を騙して金儲けしてるからイメージが悪い

逆にロードは爽やかなスポーツのイメージ
しかも世界にいくつもあるスポーツイベントの頂点に位置する
ツールドフランスは偉大な大会だし人気や注目度も世界的に高い
競輪の世界にこういう大会は無い

今中さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市川
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神山
228ツール・ド・名無しさん:03/07/13 03:55
それよりもチッポリー二が競輪でたらどんくらい勝てんの?
やっぱり距離短いと全然だめなの?
>>228
たぶんダメなんじゃないかな。
上のリンクのヌード写真を観る限り、全然体型が違うから、、、、、、
この中に、今中の方が市川より上だと思っていて、ブックメーカーの存在すら知らず、
世界がバイクラのペラ記事で完結している悲惨な人がいます。
さぁ、誰でしょう?
231ツール・ド・名無しさん:03/07/13 04:21
今中なんてヲタ以外知ってるヤシいないだろ
実業団なんてただのリーマンだしな
競輪界は中野滝澤神山名の通った選手が多いトップなら二十倍以上、二流でもヤシらよりははるかに稼ぐ

まぁカミサンの美人度見れば一発だ
女性は一番現実見てるからな
まぁせいぜい夢見てろよキモヲタども
↑競輪マニアの浮浪者
競輪ヲタは人生終わってるからな
ギャンブルで束の間の夢みてるんだろ(哀)
234ツール・ド・名無しさん:03/07/13 11:45
ほんと、上でも金金と競輪がロードより魅力的なものが金しかないみたいだもんな
金に困ってる浮浪者以外は金よりスポーツとしての面白さの方が大事だ
金にしか魅力を感じない奴は世界中に数あるマイナースポーツの存在意義すら理解できないだろう
235ツール・ド・名無しさん:03/07/13 12:08
プロ、職業としてやる以上収入は大事だろ
スポーツ選手は寿命が短いし、退職金があるわけじゃない。

アマチュアとして趣味でやるんならともかく
日本人が日本でやることを考えたら、脚に自信がある奴は競輪行くだろ。

それ以外は実業団経由で海外を期待するか、金持ちのドラ息子の
挑戦しかない。 ご飯食べなきゃ生きていけない。
236ツール・ド・名無しさん:03/07/13 12:13
>>234
こういうこと書く奴はマイナースポーツを支持している自分が偉いと思っているバカ
にわかうざい、とか古い情報を知らない新しいファンに対して排他的態度をとる。
こういう奴が、広い範囲への人気の向上を妨げる。
マイナーはマイナーである事自体に価値があると思ってるんだろうな。
こんな人が知らないものを応援する俺ってすげぇぜ
とか思ってるんだろう。 オナニーもいい加減にね
237ツール・ド・名無しさん:03/07/13 12:49
世界の自転車乗りで一番稼いでいるのはランス・アームストロング。

2番目以降は日本人選手がズラーっと並ぶわけだな。
もちろん競輪選手たち。
238ツール・ド・名無しさん:03/07/13 12:49
外人選手が競輪学校はいりたいーってないてまつね。
239ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:12
>>235
誰も選手の立場でモノを言って無いだろ
観客である者がその競技の賞金や収入を誇ることに意味は無い
240ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:57
>>239

別に何も誇っちゃいないが

そもそもは日本での有望な選手がロードより競輪に流れるのは残念
って話の趣旨じゃなかったか?
だから選手の考えを推測してきて金の問題って話題になったんだろ

観客としての興味のみで競輪マンセーなんて意見がどっかにあったか?

>ほんと、上でも金金と競輪がロードより魅力的なものが金しかないみたいだもんな

何が言いたいかよく判らんよ
バカはバカなりに一生懸命生きているのだから、あまりいじっちゃかわいそうだ濡。
ケケケケケ
242体重0.1t:03/07/13 18:31
>238
競輪学校の入学資格で、国籍条件は既に撤廃されてます。
実際に、ここ2〜3年で中国人と韓国人が受験してます(落ちたけどね)。
ただ競輪学校の授業はすべて日本語で行われるので、ネイティブ
並に日本語を使いこなせなければいけないでしょうね。
今年国際競輪に来たボス。まだ19歳らしいから、今から死ぬほど日本語
勉強すれば、外人競輪選手第一号になれるかも?
243シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/13 18:35
>>242
マジで?

給料の差考えたら日本語勉強なんて屁じゃん。
そもそもそんな難しい授業が競輪学校で行われてるとも思えんし。

誰か代理人になって日本語教えて
競輪界に放り込んで一儲けとか考えんのかな。
244体重0.1t:03/07/13 18:45
競輪選手は、ある種の国家資格。競技規則とか関連法令とか、
実際に学科で留年した人もいるくらい結構面倒くさいらしいよ。
245ツール・ド・名無しさん:03/07/13 18:46
豪州の国立ピスト養成所が日本語カリキュラムをとりいれたら…ガクガクブルブル
 引退したチッポリーニが教え子率き連れて来日したら、燃えると思わんか。
チッポ軍団に入るには男前審査があるに決まっているから、数少ないロードヲタ女も大騒ぎ間違いなし。
モデル並の美形を率きつれ、とんでもないスーツ姿で成田に降り立つチッポリーニ!
(しかも、片足を壮絶に壊していて、真鍮のヘッドの杖を突きながらだ)
こえぇーー!!!!!!!!!!!!

 成田での緊急記者会見。
修善寺の某施設の食堂では、その挑戦的な映像を映す14インチTVを叩き割って迎撃を吼える選手たち。
見える、母さん、俺には空前の競輪ブームが見えるよ!!

みえる!俺にも見えるぞ!
246のあとに全くレスがつかないのが!!!1
248ツール・ド・名無しさん:03/07/14 03:34
235 236が真実言った
オレらロードファンとしては厳しい意見だが
確かに耳が痛

ロード界も稼げるレベルになってほしい
いい人材が競輪ばっか行ってしまうのは
いつも悔しく思ってるよ
249ツール・ド・名無しさん:03/07/14 03:38
豪州のピストなんて糞だろ?
たった人口2000マソで、有名なレーサーのいない豪に日本の精鋭達が
負けるとは到底思えん。自転車後進国だよ、あそこは。
250ツール・ド・名無しさん:03/07/14 05:49
>有名なレーサーがいない

>>249のアンテナが低すぎと思わり。
>>248
競輪界が異常なんだよ
角界みたいなもんさ
252体重0.101t:03/07/14 11:40
ところで、ロードプロなんかの収入源は何?
グランツール(っていうの?)出ると、レース主催者から
賞金とか出るの?出るとしてその賞金で食っていけるの?
それともスポンサーからの寄付? じゃ、たとえ強くても
スポンサーがつかなければ食っていけないの?

日本のプロピスト選手は「競輪」という独立した採算事業
での収益からの配分として賞金を得ているけど。確かにプロ
スポーツ全体を見渡すと、殆どが独立採算ではなく、スポン
サーからの寄付で成り立ってるものばかりだから「競輪
(というか、公営競技全体)が異常」といえばその通りなんだけどね。
253ツール・ド・名無しさん:03/07/14 11:46
>>252

ちゃんと給料出るよ、毎月な(年棒分割)
254ツール・ド・名無しさん:03/07/14 11:47
>>252
チームからの契約年俸(財源はスポンサー)
+レースでの賞金(誰がとってもチーム出場選手で山分け)
+個人契約スポンサーや広告出演料

スポンサーがいないとそもそもチーム自体が成立しない。
賞金だけで食っていくのは無理。
たとえばツールでの総合優勝の賞金が約6000万(おそらく最高)。
これを選手やスタッフでわけると一人あたりの取り分は500万以下。
ランクが低いレースだと賞金100万以下なんてのもあるし。
255ツール・ド・名無しさん:03/07/14 11:48
>>246

ちっぽりーに=スプリント=是非競輪で!

見事に自分の馬鹿さを露呈してますね
 チッポリーニが競輪指導して勝てるなんて、思ってない。
伊達に媒体で自転車の担当してねー。
ハッタリかましながら日本に乗り込んでくるときに、誰がどう登場して
どうカットを作れば絵になるかで決めた。
一般認知が欲しいなら、強い選手に意味はない。
それは、華で決まるんだよ。


257体重0.101t:03/07/14 12:53
>256-254
レスありがと。じゃあきっと金主のスポンサーとのしがらみ
とかも色々あるんでしょうね。競輪だとスポンサーがない分、
純粋な競技としてはロードプロよりも競輪選手のほうがフレキ
シブルに対応しやすいでしょうね。
でも考え様によっては、ワタシ達競輪客が競輪選手のスポンサーかな?

>256
ふとTPG(たけしプロレス軍団)を思い出したよ(ワラ
確かに「フィードラー軍団が殴りこみ」とかいっても、競輪客
以外に誰も振り向きもしないだろうしね。デカイ企画をブチ
あげるなら、『華』が大切ってのはその通りですね。
実現は不可能だけれども、なにかデカイ花火をブチ上げて
競輪がもっと活性化されるといいですね。
258ツール・ド・名無しさん:03/07/14 13:16
ウルリヒがツール優勝した年、ホテルのロビーかどっかでのインタビューで、
「ナカノコウイチ?・・・・名前は聞いたことある」とウルリヒが戸惑ってた。
世界の青木やアジアの壁伊原と一緒なんだろ結局。
259ツール・ド・名無しさん:03/07/14 13:46
グランツールで1,2回、ローカルレースも含めると年間計10回くらいステージ優勝するような選手の年収は日本のサラリーマンより低い。夢がないから誰もやらない。
>>258
それはウルリッヒが「シャカリキ」ファンだったから真似てみた説。
261山崎 渉:03/07/15 11:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
262ツール・ド・名無しさん:03/07/16 13:12
ウルリヒって誰よ? ファンアイデンとかビラヌエバとかガネなら
よく知ってるが。
オレもウルリッヒってしらねーなー。
こう見えても義理堅い人間だから、向こうから挨拶してきた奴は覚えるようにしていた筈なんだけどなー。
264ツール・ド・名無しさん:03/07/26 23:53
出鱈                       
265ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:16
欧州での知名度

中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村>中野>神山>今中>市川

マイナースポーツでいくら頑張っても無駄
266ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:20
>>265
バカか?

欧州じゃ自転車はメジャースポーツだろが。

日本人選手の成績がマイナーなだけだよ。
267ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:22
10年経てばどんぐりの背比べだよ

白人中心のスポーツじゃ歴史に残らないよ。
>266
上手い釣られかただな。
どう見ても釣だってわかる文章に対して全く気付かない不利をして答えるのはむずかしい
競輪みたいな短距離とツールのような長距離とでは
選手の体型があきらかに違うよね
270ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:34
ツールの1着賞金より、ケイリングランプリの1着賞金の方が高いよね?
271ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:40
>>270
両方ステージレースだが
ツールの総合優勝のがグランプリより賞金多いよ。
272ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:44
>1
最初のスプリントポイントまでもついていけないと思う。
273ツール・ド・名無しさん:03/07/27 01:45
スプリントポイントの無いジロなら余裕かな
チッポやペタッが勝ちまくるくらいだからね(w
274シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/27 01:49
長距離中程度負荷の練習しなきゃ完走すらできんだろうけど
練習すりゃできると思うけどね。
>271
ロードの賞金は、チーム全員で山分けだろ?
競輪は当然一人で総取り。
>254のいうには、ツールの優勝賞金は約6000万?
競輪グランプリなら7000万だよ。
276ツール・ド・名無しさん:03/07/27 12:21
中野は生涯獲得金11億
しかし世界選手権に出てなかったらまだあったと思われ
さらに36で引退ということもあるから
それらがなかったらひょっとしたら20億いってたかも
こんなこといってもしょうがないけど
278ツール・ド・名無しさん:03/07/27 13:22
>276
しかもカツラで副収入
ゴール手前30kmで、アシストにチームカーから集団スプリント用のカツラを持って来てもらい、装着!
280ツール・ド・名無しさん:03/07/27 15:21
>>276
既にランスに軽く抜かれてますな。
同じあでランスなのに。。。
281ツール・ド・名無しさん:03/07/27 16:35
ペタッキ、マキュアン、クックあたりが
競輪に出たら、どうなんだろう?
日本の一流競輪選手と対戦して、どっちが勝つ?
>>281
世界選手権見たことないのか?
283ツール・ド・名無しさん:03/07/27 16:46
>>281
シドニー五輪のトラック競技で
金取り捲ったオーストラリアのトラック選手が
どんどんロードにプロ転向して1、2年で
エフデジューの選手がツールのステージ勝ったり
TTで上位になったりしてるとこからして
競輪のトップ選手ならロードで通用することが証明されてる
競輪のスピードは自転車最強だよ
それを一番前で引けるような選手は
ロードのスプリントなんて余裕
もちろんロード用のスタミナ付けてからだが
284ツール・ド・名無しさん:03/07/27 16:50
>>280
獲得賞金だろ?
賞金のうち個人の取り分がそんなにあるのか?

まぁスポンサーのある選手契約と、基本的に賞金のみの選手の間で
収入を比べてもあまり意味は無いか・・・
285ツール・ド・名無しさん:03/07/27 17:16
競輪選手よりロードレーサーになりたいよ
286ツール・ド・名無しさん:03/07/27 17:53
>>282
彼等は両刀使い、ピスト専門ではない
メインはロードトレーニングで、その中にスプリントやバイクペーサーなんかを入れている

ロードレーサー自体、オフはビストの6日間レースとかで賞金稼ぎしてるし
287ツール・ド・名無しさん:03/07/28 05:59
すごい論理の飛躍・・・
ケイリンですら競輪の選手は(略
288_:03/07/28 06:05
289ツール・ド・名無しさん:03/07/28 08:20
>287
競輪では全然実績を残せない若手のペーペーが
W杯で金メダル取りましたが、何か?
290ツール・ド・名無しさん:03/07/28 09:47
チッポは200`オーバー走ってきてからのスプリントの
出力は約2000W。
競輪S級がラスト半周からが約1800W。


291ツール・ド・名無しさん:03/07/28 10:46
>290
ロードのトップのたった1人と、競輪の300人の平均を比べてどうする
つもり? たったそれだけのサンプリングで「ロード>競輪(ひいては
ピストプロ全体)」って証明しているつもり?
292ツール・ド・名無しさん:03/07/28 10:48
日本はなんでKEIRINで勝てないんだ?
プロは出てないのか?
293ツール・ド・名無しさん:03/07/28 10:59
きっちり世界選とか、オリンピックに照準をあわせて調整すれば
日本人もKEIRINで(たとえ勝てなくても)いい勝負にはなると思う。
欧米の選手は、世界選を目指して1年がかりで調整してきているから。

じゃ、なんで日本選手も、、、って話になるけど、スポンサーがいない
賞金制のスポーツ選手だから、収入を犠牲にしてまでとは強要できない。
誰かカネが余ってしょうがないヤツ、競輪選手のスポンサーになって
世界選を目指させてやったら?
294ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:02
>>293
ロードなら分かるんだけど
あんな短時間勝負でも
そんなに長期間の調整が必要なのですか?
295ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:04
Z武がツールドフランスに出たらどうなるの?
296ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:05
>294
そりゃあんた、陸上とか水泳の100mの選手のこと考えてみれば?
297ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:08
>>296
答えになってねえよ
298ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:12
>297
あんた、頭悪杉
299ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:14
>>298
うるせえ>>295
300ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:17
>>293
おまえがやれ
ヽ(´ー` )ノ ケンカハイクナイ
302ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:29
一年以上斡旋を断ると廃業しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
だから、昨年分の年俸丸抱えしてやるって言っても、だめじゃねー?
303>294:03/07/28 11:31
うろおぼえだけど、日本水泳の話。
オリンピック最終代表選考会が、オリンピックの3ヶ月前にあって
選手は不満たらたらだった。「オリンピックに出場するために
ピークを作って、その後たった3ヶ月では再びピークは作れない。
欧米みたいに、前年から代表をきめておいて、オリンピックだけに
ベストを尽くせる環境を作って欲しい」って。それは、長距離も
短距離も同じこと。極短い時間に最大パワーを引き出すためには、
短距離のほうがよりシビアかもれない。競輪選手だと年6回の
特別競輪に照準をあわせ、その上で世界選にピークをもってこ
いってのが土台無理な話だと思わないかい?
304>302:03/07/28 11:33
競技に専念するんなら、たぶん特例は作ってもらえると
思うけど、、、、。 年俸どころか「前年の稼ぎの税金分
だけでいいからサポートしてくれるスポンサーがいれば
競技に専念する」って言ってたS1がいたけど、だれも
スポンサーにはつかなかったみたいだよ。
305ツール・ド・名無しさん:03/07/28 13:20
競輪って外国のピスト選手出れないの?
開放すれば賞金目当てに大挙来日
レベルアップ&人気もアップってことに・・・
ならんかな?
ならんだろうなあ

306ツール・ド・名無しさん:03/07/28 13:23
中野好位置
変速無しでラルプ登ります、下りはブレーキつかいません (ないので)
>>305
国際競輪ちゅーのがあって、そこでは外人選手は
目の色が変わってます。かっぱぐぞーって感じアリアリ。

フルタイム出たかったら競輪学校に行かなきゃなりません。
でも、ネイチブな語学力(DQN程度でも可)がないと試験に受かりません。

>>306
下りでシュー使い切ってブレーキ効かなくって、しょうがないので
靴でガリガリ止めようとしてる人もいますな。だったら固定ギヤは
逆踏めるぶんだけましかと。
>283
金取り捲ったオーストラリアのトラック選手≒競輪のトップ選手って
どこがどう証明されてるんだ?
スタミナ以前に生活に慣れなくて、言葉も理解できずに帰国がオチだろ。
結局机上の空論に終始するオマエラは負け犬集団。しかも誰も前を引けない負け犬集団。
可哀相・・・・。
競輪なら誘導がいるからね。楽でいいよね。
ようするにいくら金回りがよかろうが
競輪はローカルなギャンブルに過ぎないということでFA
312ツール・ド・名無しさん:03/07/31 15:39
世界自転車・荒井18位、飯島19位
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20030731092450.html

日本人がツールに出たらってより
外人選手がフルで競輪でたらどうなるのか見てみたいな
313 :03/07/31 15:41
中野浩一が出れるのは、「ツル度アデランス」だけだぼけぃ。
314体重0.1t:03/07/31 16:42
世界選、1000Mで1位〜4位が1秒台なんだよね。。。。

それより、個抜きの入り1000Mが8秒台ってのがスゴイと思った。
で、ラップが8秒台、2秒台、3秒台、2秒台。。。
どんなモン食ってたらそんなタイムが出るような練習が
できるんだ??
315ツール・ド・名無しさん:03/07/31 18:30
100mを2秒かよ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316ツール・ド・名無しさん:03/07/31 18:37
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ... >315
317”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/31 18:38
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
319シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/02 22:18
>>294
>そんなに長期間の調整が必要なのですか?

競輪とKEIRINは速度域が違うので
そもそも調整以前に筋肉の鍛え方が少し違うはず。

例えるなら陸上100mと200mくらいの違いあるかな。
どっちかに特化したらもう一方勝てない気する。
320ツール・ド・名無しさん:03/08/02 23:02
競輪で世界取ったマクギーとかがツールでステージ優勝するくらいだから
競輪選手の方が優秀だね
チッポリーニとかランスが競輪で世界は100%無理(w
321ツール・ド・名無しさん:03/08/02 23:04
>>320
KEIRINと競輪は別です。
公営ギャンブルである以上、改革は望み薄だと思うけど、
世界選手権などの国際大会に合わせたレギュレーション
にできんもんかね。
あと、ついでに変なイコールコンディションはやめて、ウェ
アやバイクも自由にしてほしいよな。
そうすればオヤジギャンブルイメージが多少は払拭され
そうな気がするんだが・・・
323ツール・ド・名無しさん:03/08/03 03:36
そんなのやったら競輪選手がコルナゴやデローザ乗って
そっち系ファンが真似して街でもよく見るようになったら勘弁
>>322
ウェアはともかくバイクは無理だろ
ギャンブラーたちが黙ってないよ
325ツール・ド・名無しさん:03/08/03 11:31
中野浩一がツール・ド・フランスに出ていたらなら
アデラ○スが世界的企業になってました。
326ツール・ド・名無しさん:03/08/03 11:42
中野浩一を昨年の西湖のツールドジャパンのロードレースで見ました。
スターターやってました。
327ツール・ド・名無しさん:03/08/03 21:29
前から気になってんだけどよー
中野はアートネーチャーだっての。
328ツール・ド・名無しさん:03/08/03 21:31
日本の時点社会において(ロードでも)
今中や三浦や市川は所詮マイナーなローカルヒーローなんだよな
世界を制した中野しかカリスマはいない
それほどの実績を残したのに競輪とアデランスのイメージから
一般認知度や好感度は低い
だから中野はアートネーチャーだっつってんだろが、このタコ助
>>328
いまはアデランスじゃなくてボーズじゃん。
だから中野はアートネーチャーだっつってんだろが、このズベ公が

無視すんじゃねーよ
332ツール・ド・名無しさん:03/08/04 00:05
アデランスのCMさえでてなければなあ・・
もういいよ
334ツール・ド・名無しさん:03/08/04 00:19
あぼーんされてる人がいいるから築かないらしい
そ、そうなのか
336ツール・ド・名無しさん:03/08/04 07:39
アートネーチャーは、中野さんのスポンサーからも
チェブロのスポンサーからも撤退したのね。
現在のチェブロのスポンサーはラピスタ(新橋の
場外車券売り場)。中野さんが『強引』に話をつけ
たのは容易に推測できるね。
>>335
いや、わざとやりますた(w
329、331、333は漏れだけど
327と335は別人
339ツール・ド・名無しさん:03/08/04 20:35
中野はアデランスアデランスいわれて、アートネイチャーって言う名前が
浸透しなかったので広告塔としては失格。
340シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/05 00:22
どう考えても
キンニクマンのせいだよね?w
341ツール・ド・名無しさん:03/08/05 01:20
>>339
それは言えてるが
同業種で似た名前付けてるほうにも問題がある
カツラに興味無い人にとってはどっちも変わらん
アルシンドになっちゃうよ〜ってCMもあったがあれもどっちか分からん
342ツール・ド・名無しさん:03/08/05 18:10
>>340
ワラタ
343ツール・ド・名無しさん:03/08/07 01:15
ところで、
話題の中野氏って競輪学校時代は修善寺の5キロサーキットを結局一年間ビリッケツ独走状態でしたよね?ランニングはトップ走ってましたけど。まー高校時代陸上の中距離選手だったわけで無理もないですけど。

ところで、世界戦2勝目の年、初めて遠征前プロアマ合同で練習をおこなって、日本のアマスプリントトップ選手に結局一度も勝てなかった、っていうのも有名な話ですよね?

10連勝当時はまだ東側のステートアマのレベルが遙かに高くて、中野氏がアマスプリントに出ても30位第程度の実力だ、といわれてたのもご存じですよね。

そもそもヨーロッパにはプロトラック競技専門の競技層が存在しなくて、プロロード登録選手1000人以上に対して、トラック専門の登録者は当時50人程度、だったんですよね。現在はどうなんでしょ。

世界のナカノは世界戦で、一週間前まで西独の医師国家試験の受験勉強をしてました、っていう学生さんや、6年前に現役引退してフランスのナショナルコーチやってますぅっていう40過ぎのおっちゃんを相手に決勝を勝って10連勝を達成したんでしたよね。

こんな男にどれだけ練習してツールの第一ステージを完走する力を身につけろと。
344ツール・ド・名無しさん:03/08/07 01:19
中野の住まいは麻布十番
これ定説
速いの?
346ツール・ド・名無しさん:03/08/07 02:21
速い

これも定説
自転車板で中野スレが立つ度に、かならず中野の実績になんだかんだで
ケチをつける厨が現れるんだよな。
>>347
あれだよ、すごく偉大な人を卑下することによって、自分がえらくなったように
錯覚するって言う奴。
自分の社会的地位や認知度に不満がある奴が飲み屋でクダ巻いてるのといっしょ。

そういう奴に限ってしょぼいのも定説。
イチカワ、イマナカ、イチローのスレにも常駐してるよ
こんなとこでも独り言言って精神のバランスを取ってるんだよ
>>349
イチローってなんだ?コーイチローとか言うのはいたような。
351ツール・ド・名無しさん:03/08/08 11:59
そのスレ全部にいるのは>>349だった
352山崎 渉:03/08/15 22:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
353ツール・ド・名無しさん:03/08/15 22:19
普通ピスト選手はロードが非常に不利。
乗鞍でも入賞出来るか疑問。
でも例外的に両方トップの偉大な選手もいた。
どこの国の話だよ
例外だらけじゃん(w
355ガネ:03/09/14 19:37
いま
BSで中野さん何か言ってますよ
356ツール・ド・名無しさん:03/09/14 19:45
ガネは化け物
競輪はギャンブルだから金になってる
ロードのほうがスポーツとしては人気獲得できる可能性大
現状での扱い見る限り
金>>>>>スポーツがこの国の現実なんだろうなあ
サッカーくじのtotoだって最初は
文部省の金づる>>>>>スポーツ振興
になりそうだったし
358ツール・ド・名無しさん:03/09/19 22:08
ロードかぁ〜
ほんの数秒で通りすぎて行く選手を何十分も待ってるなんてちょっとツライ気もする
359ツール・ド・名無しさん :03/10/26 03:20
中野浩一がツールドフランスに出たらプロローグでさよーならだよ。
>>359
しょっぱなの個人TTでぶっち義理ですが?



おれの脳内だけどナ。
361ツール・ド・名無しさん:03/10/28 10:35
オーストラリアのピスト→ロード転向者=競輪選手

?知り合いの競輪選手に聞いたが
オールシーズン調子出すために、試合に出まくると言っていたぞ。
>>360
あの体で長い(長くはないが)距離走れるのかな?
神山とか合志くんあたりはロードでもいけそうな体形だけど。
364体重0.1t:03/10/28 11:28
個人的には、ロードはテレビで見るスポーツ。道中の展開もわか
らず、ひたすら何十分も待って、あっと言う間に選手が通りすぎ
て行くだけではツマラナ過ぎ。
ピストは現場でドッカリ腰を落ちつけて、目の前で繰り広げ
られるバトルをゆっくり楽しむスポーツだと思う。実際ヨーロ
ッパでは、バンクの中にレストランなんかが設けてあったりし
て、のんびりレースを堪能しているよね。
創世記の競輪もそんな雰囲気があったらしいね。金網でゴザ
敷いて、お弁当広げながらレースを楽しむ。ま、そんな客ばか
りで車券が全然売れず、あっという間に廃止してしまった競輪場
(たとえば松江競輪なんか)もいくつかあったんだけどね。 
 大相撲みたいなリズムだよね。
顔見せがあって、周回=しきりがあって さあ赤板、時間いっぱいだみたいな。
取り組みが場所が進まないとわからないところも似てる。負け越しもあるし。
 前橋は升席みたいで好きだ。

 相撲出身の選手もいたことあったよね。
366体重0.1t:03/10/29 13:39
>相撲出身の選手もいたことあったよね。

大相撲出身の方はあっけなく代謝になったけど、アマ相撲出身の方は
50歳を過ぎても現役であられる偉人です。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen2?SNO=008812
367365:03/10/29 16:20
>366
ケ・、ュ、ハソゥ、ルハェ。。 サノソネ。「シハ。「ニ?
キ、、ハソゥ、ルハェ。。 ・ヒ・ク・?
ウケニサホ�スャ。。。。。。。。ノアマゥケサ」イ」ケケ貘�
セョウリケサ・ケ・ン。シ・トホ。チ?ヒミ
テ豕リケサ・ケ・ン。シ・トホ。チ?ヒミ
ケ篁サ・ケ・ン。シ・トホ。。。チ?ヒミ
・ケ・ン。シ・トホ。。。。。。。チエケトソヘ」イーフ。「。ハチ?ヒミ。ヒ。。ケ篁ササ�ツ蝪。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。クゥツ邊トソヘヘ・セ。。。ケ篁ササ�ツ蝪。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。ツ邉リクトソヘ・ル・ケ・ネ」クーフ

。。オア、ォ、キ、、キミホタ、ハ。ハチ?ヒミ。ヒ
>367
?????
369ツール・ド・名無しさん:03/11/18 14:28
アデランスは、実際速いの?現役のときを知らないからわからん。
370ツール・ド・名無しさん:03/11/18 14:41
>>369
世界大会10連覇だぞ?
メルクスやイノーやランスより倍凄いよ
ウルリッヒだって昔はピストの選手だったから
中野に憧れてた
その実力不足のウルリッヒだって
ツールにいけば優勝しちゃうくらいだから
中野が最初からロード目指してれば
10連覇じゃ止まらなかっただろうな
そういやヅラの宣伝やめちゃったね。
372ツール・ド・名無しさん:03/11/18 15:03
だからぁ、アデランスじゃなくてアートネイチャーだってばよぅ(⊃д`)
373ツール・ド・名無しさん:03/11/18 15:09
>>372
ライバル会社なのに似たような名前付けた奴はほんと馬鹿だよな
374ツール・ド・名無しさん:03/11/18 15:26
山岳コースで選手がつぎつぎヘルメットを投げ捨てる場面を見ると
中野だったらここでヅラを投げ捨てるのだろうかと思ってしまうこのごろ。
375ツール・ド・名無しさん:03/11/18 15:29
山岳まで持ちましぇーん。
優勝者表彰のあとで金網に登ったらくれました。
377ツール・ド・名無しさん:03/12/13 01:27
はいはい
378ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:41
撃沈だ
379ツール・ド・名無しさん:04/01/09 23:42
負ける
380ツール・ド・名無しさん:04/01/12 15:44
ズラが飛ぶ
381ツール・ド・名無しさん:04/01/15 23:26
          /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U:\
  | | ズラ   // ___   \  ::::::::::::::|
  | | はげ   |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |アデランス|U |   |      ::::::U::::|
  | |チャリ   | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |ゲハ  ・・ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

382ツール・ド・名無しさん:04/01/15 23:42
リストラ
383ツール・ド・名無しさん:04/01/16 00:17
200キロ走ってきたチッポリー二と中野をスプリント勝負させたい。
384ツール・ド・名無しさん:04/01/17 13:00
中野が出たら、フランス中のおなごが痺れまくりです。
385ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/20 06:21
■セクト琉球新赤軍革命的極左宣言
米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続爆破予告を宣告する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ 
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
386ツール・ド・名無しさん:04/01/24 00:46
フランス中のおなごが爆笑しますで〜〜
387ツール・ド・名無しさん:04/01/24 23:18
マムコ痒いです
爆破しる!!逮捕してみる!!
話にならん
ヘタレチャリンコマンガンバレよ
391ツール・ド・名無しさん:04/01/31 22:36
ズラがとれて世界中に恥じを晒す
393るみタソ ◇RuMIa4l.QQ :04/02/01 21:45
マムコする?
394ツール・ド・名無しさん:04/02/06 23:32
新しいズラのスポンサーが付きます
395ジュラ10:04/02/06 23:46
>>392
昨日今日出てきたようなメーカーのサイトが偉そうに
ツールの解説ですかア?

何様のつもりだよ。

アメリカ巨大資本は本当に許せんな。
イラクやアフガンを筆頭に世界中が嫌う理由が分かるよ。
396ツール・ド・名無しさん:04/02/06 23:52
劇珍
397ツール・ド・名無しさん:04/02/09 23:40
ズラのメンテが大変です
てすてす

てすてす
400ツール・ド・名無しさん:04/02/16 22:12
ズラズラ
中野=アデランスだと思ってる奴はキン肉マンの見過ぎです。
402ツール・ド・名無しさん:04/02/22 23:55
ズラがはずれた〜〜
ズラを保守
404ツール・ド・名無しさん:04/03/23 22:24
ずらずらずらずらずらずらずらずらずら
405ツール・ド・名無しさん:04/03/29 23:24
ずらずらずらずらずらずらずらずらずら

>381
ワラタ

2ヶ月前のレスに
407ツール・ド・名無しさん:04/04/01 22:39
>>406
俺もお前のレスに大笑い
408ツール・ド・名無しさん:04/04/04 00:04
まあ、絶対スピードが違うので日本国内のロードだったら、アシストがいれば
大大大大大楽勝だったろうな。ツールの山岳コースはあの体型では無理だろう。
409ツール・ド・名無しさん:04/04/04 11:50
ナマ中野はそれほどはげてない
たとえて言うと,生え際の後退していないツルベ
カケフや志村ケンよりは全然毛が多い
ナイナイ岡村よりは少ない
>>409
ナイナイを出してくるとは
おぬしプロだな
ISSAはどうよ?
412ツール・ド・名無しさん:04/04/04 14:25
中野浩一がツールデフランドルに出たら
石畳でヅラがずれる
413ツール・ド・名無しさん
ずらずらずらずらずらずらずらずらずら