■■■Campagnolo/カンパニョーロ■■■ パトU

このエントリーをはてなブックマークに追加
827769:03/08/16 09:08
クリニングスて、なに?クリーニング?ちがう?
828ツール・ド・名無しさん:03/08/16 09:08
マン舐め
クリニングス ×
クンニリングス【Cunnilingus】 ○
830ツール・ド・名無しさん:03/08/23 23:44
今日、相模サイクルセンターに10S用のアウター50Tが置いてあった。
トリプルかダブルかよく判らなかったけど…
>>830

で?どうしたの?
>>830
9s用は無いのかー!
いやあっても買いに行けないけど。
833ツール・ド・名無しさん:03/08/25 07:34
>>583
10S組んだんだけど、リヤがどーにも落ち着かない。
細かく調整してもどこかのギヤでカリカリ鳴ってしまうし、
1クリックで2速飛んでしまうこともあるし。。。
どーなってんだろ?

RDへのケーブルの止め方が、説明書の図のとおりになっていますか?
本来はケーブル止めボルトの内側(ホイール側)を這わせるところを、
間違って外側を這わせて止めたところ、上に書いてあるような症状に
なったことがあります。さんざん悩んだあとに気づき、図のとおりに
止めたところ、ウソのように調子が良くなりました。
834ツール・ド・名無しさん:03/08/25 08:35
>830
レコ用かどうか、確認してきてほしかったなあ。
835ツール・ド・名無しさん:03/08/25 08:45
>>834
自分で電話で聞け
836ツール・ド・名無しさん:03/08/25 10:37
>835
やだ。
837ツール・ド・名無しさん:03/08/25 10:45
今年レコードを買った人って悲惨だな
838ツール・ド・名無しさん:03/08/25 10:47
>>836

なら直接いって見てこい
839ツール・ド・名無しさん:03/08/25 10:49
カムパって値上げするみたいですね。
ますます遠い存在になってしまいます。
840ツール・ド・名無しさん:03/08/25 10:51
>>837
毎年買ってますので関係ないです。
841ツール・ド・名無しさん:03/08/25 11:42
>838
行かねーよ
842583:03/08/25 11:58
>833
ご指摘の通り、ワイヤーの止め位置が違っていました。
既に解決済みです。ありがとう。
あとリヤメカんとこに取り付けるアウターを短くカットすると
変速が不調になる傾向があるらしく、
ビローンと長いまま使用するのが無難とのことでした。
843ツール・ド・名無しさん:03/08/29 19:23
XENONで頑張ってレースは無謀ですか?
844ツール・ド・名無しさん:03/08/29 19:25
イーヤ全然。日本の国内レースなんて足さえあれば
コンポなんかなんだって勝てるよ。soraでもXENONでも。
>>843
ちゃんと調整してれば全然OKだと思います。
>>843
二十年前の部品でも君次第で勝てます。
負けても機材のせいにしないでね(w
>>844-846
カンパやシマノの社員に嫌われるタイプだな(w
848ツール・ド・名無しさん:03/08/29 19:30
機材の優劣なんて考えるのはトレーニングやるだけやって、
それでも成績が頭打ちになってから考えても遅くない。

…って理屈ではわかってるんだけどな。
それでもレコードを買ってしまった俺はカンパの社員に愛してもらえますか?
849846:03/08/29 19:30
高校生の頃の橋本の自転車をサイスポでみてから考えが変わった。
だてものすごいボロ自転車なんだもん(w
あぁ、走るひと次第だよなと思い知ったよ。
850843:03/08/29 19:37
なるほど。足次第ですか・・。
851ツール・ド・名無しさん:03/08/29 20:19
橋本って誰?橋本精子?
852ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/29 20:23
大二郎だろ
853ツール・ド・名無しさん:03/08/29 20:43
854846:03/08/29 20:46
失礼 橋川だ あははは
855ツール・ド・名無しさん:03/08/29 20:49
橋川大二郎
856ツール・ド・名無しさん:03/09/01 18:06
ナルスマに50Tレコ用がありましたとさ。
新しいUD歯先だったとさ。
3枚買い占めようかと思いましたが思いとどまったとさ。
9900円だったとさ。

内側の削り加工がある分性能もよさそうでそのうえ安く
CT'Sと比べるとさすが純正よさげでした。
857みだら ◆SIEFFHyW5U :03/09/01 18:19
どっち?
858ツール・ド・名無しさん:03/09/01 20:06
住之江
859みだら ◆SIEFFHyW5U :03/09/01 21:31
折れ舟やんね
860カンパまんせー:03/09/02 02:52
今日はカンパの日本支社の支社長候補の面接日だよ〜ん。イン東京
何人くらい受けるんだろうか?
861ツール・ド・名無しさん:03/09/02 08:38
そうですか。
英語が得意だったら試しに応募したかった。
862ツール・ド・名無しさん:03/09/02 09:39
イタリア語もできないと話しにならないんでは?
863ツール・ド・名無しさん:03/09/02 12:23
電動のやつ早く売ってほしい

非ZAPシステム藁
864ツール・ド・名無しさん:03/09/02 23:35
シマノからカンパに換装する時、
エルゴパワー・F&Rディレイラー・スプロケ・チェーンを換え、
チェーンリングをスギノの9/10に換えれば、クランクはシマノのままでいいそうですね。

私は105からケンタウルへの換装を考えているのですが、
これならずいぶん安くあがりそうです。
ホイールはカンパの完組を使っているのでカセットさえ換えればいいですし。
「カセットさえ」でいいのか?
866O.G(個性派!):03/09/03 08:11
ケンタウルって10sだよね?
だったらエルゴだけの交換で使えたような。。。
10sで使いたかったら、RDとスプロケも要交換ですけど。
なんか、おかしなこと言ってるぞ…おーい!
868ツール・ド・名無しさん:03/09/03 10:37
普通、カセットといえばスプロケットのことをいうのじゃが
>>864はきっとフリーボディーのことを言いたかったのじゃよ
その辺を察してやっておくれ・・・
869864:03/09/03 11:12
あっ。すみません。フリーボディのことです。
>>864
エルゴとリアディレーラーだけでいいのに・・・
871ツール・ド・名無しさん:03/09/03 15:46
ああ、新デュラとカンパ10sの互換性の話題が待ち遠しい。
872ツール・ド・名無しさん:03/09/03 18:35
フリーボヂィーが高いのよ
873ツール・ド・名無しさん:03/09/03 20:34
>>872
1マソ位だろ。
ホイール変える事考えたら激安じゃん
874ツール・ド・名無しさん:03/09/04 01:46
シロッコあたりだとわざわざフリー換えるよっか、いっそヤフオクに流した方が・・・
875ツール・ド・名無しさん:03/09/04 13:02
2004年モデルからVELOCEも10速になるので、
これなら割と安くカンパ10速にできるなと思ったのですが、
レース前提で考えるなら、やっぱり頑張ってCENTAURを買った方がいいでしょうか?
>>875
10速は知らないけど9速のベローチェは重いからなぁ
性能は問題ないけど。