林道にベストマッチの10万円MTBといえば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
123116 ◆URScT500Y6 :03/08/03 23:53
俺のカキこはどちらかというと「クロモリ」がではなく「EXILE」がになってしまうが。

>1、本当に疲労度とか違いますか?乗りやすいですか?
疲労度はシチュエーションによって違うと思います。レスポンスが余り良くないので、短期決戦では逆に脚に来て疲れます。長距離の場合で適当に疲れているとき腰にこない感じです。
乗りやすさは、最初は戸惑います。ケイデンスによってフレームが振動するんですよ。
120以上で回す限り振動はしませんが、100位から振動します。
この振動のリズムに合わないとパワーを食われます。
登りでこのリズムに合わせるとアシストしてくれます。体で覚えるしか無いんですが。

>2、山とか逝くんで結構傷とか作っちゃうほうなんですが、
   やっぱり傷つけるとさびやすいんでしょうかね?
最初(納車時)にフレームに中にラスペネを入れるのが基本みたいですね。
シートポストを抜いて逆さにする、水抜きとかやってれば気にすることはない見たいです。

傷はまずそう。JAMISは塗装が弱めみたいです。JAMISスレではタッチペン必須です。
124120:03/08/04 00:05
レスどうもです。

>>122
確かにコナも良いですし、フレーム買いもそそられますね。
実際ジェーミス、ロッキーマウンテン、マリン、コナあたりの
をよだれたらしながら見てます。

>>123
詳しいレスサンクスです。疲労については
若干のテクニックと慣れというところですか。
でも、リズムが作れるとよさそうですね。

まあ、アルミでも今タッチペン使ってますが
基本的には水抜きとタッチアップで大丈夫ということですね。
実はクロモリに踏み出せない最大の理由は錆だったんで
不安が軽くなりました。どうもです。
125ツール・ド・名無しさん:03/08/04 00:08
>>120
XTC870もなかなかいい自転車だと思うんだけど
どうして買い換えを考えてるの?
126120:03/08/04 00:24
いや、今日明日にと言うわけではないんですが
(タイミングその他によっては意外に早いかもしれませんが)
ずっと乗ってきて、だんだんお金たまってきたんで
乗り味違う自転車乗ってみたいなあって思って
そろそろ物色し始めているところでした。

実際870も気に入ってますし、多分最終的には
こちらも残して2台持とうかなとも思ってます。
(ランクが上のバイクにできるならフレーム買いの可能性も
 捨てきってはいないですが)
で、乗り味違うのがいいなと思ったところで
フルサスかクロモリかと思い始めてました。
ただ良い悪いじゃなくて好みがHTなんでクロモリに傾いてました。

で、たまたまこのスレ好きでよく見てるんですが
クロモリの話が出てきたんで不安に思っていた点を
聞いてみました。参考になりました。どうもです。
127ツール・ド・名無しさん:03/08/04 00:32
黒森はあんまり錆びは気にしなくていいと思うよ。
あぶないのはアルミの錆び。黒森は金属表面だけの錆びで内部に進行しないからいいけど、アルミは内部まで錆び付くから気をつけてね。
128120:03/08/04 00:35
どうもです、他のアドバイスまで。
でも、アルミって錆びるんですね。気をつけます。

う〜〜ん、しかしますますクロモリが欲しくなってきた、、、w
ドロップハンドル、フルリジット、26×1 3/8で林道下るときの
怖さがなんともイイ!
と思うのは漏れだけですか?
130ツール・ド・名無しさん:03/08/04 00:56

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
131ツール・ド・名無しさん:03/08/05 20:22
黒森8年のって、ある日シートポスト外したら
中が錆びてたよ
たまには乾燥させてあげてね、漏れのはもうだめぽ
132ツール・ド・名無しさん:03/08/05 20:49
中さびるくらいなら普通だよ。
133131:03/08/06 20:48
>>132
黒森のフレーム内さびてるけどまだ乗れるのかな?
ポッキリ逝かねー?
134ツール・ド・名無しさん:03/08/06 21:25
昔、TREKのY22でシングルトラックを攻めてたことがある。
当然、あんなフレーム形状だから担ぎにくいが、軽量だから
何とかやり過ごしていた。(今じゃできん!)
でも、シングルトラックって爆走するトコじゃないから
HTで衝撃も路面の情報としてきちんと捉えて丁寧に障害物を
クリアしていく方が醍醐味のような気がする。(トライアルに
近い感じかな)
林道(車が入ってこれるような幅員のあるトコ)はフルサスで
かっ飛ばすのが気持ちイイ!けどね。
135ツール・ド・名無しさん:03/08/06 21:27
林道、砂利道の場合おもしろくない。
>>135
舗装が良いのか?
林道なんて大概砂利敷いているだろうに。
大弛峠みたいなのが好きなのか、 >>135 は。
シングルトラックてことじゃね〜の。>135 は
確かに、2.1以上を履くと役不足だよ。
139ツール・ド・名無しさん:03/08/08 23:58
林道、砂利道、STもいいですけど廃道もいいですよ
ある意味林道の派生ですが、綺麗に整備された砂利道
とは明らかに違い草もはえてれば道の真ん中が裂けてる
こともあり、土砂崩れを担ぎでクリヤする場面もあり
MTB乗って旅してる〜って雰囲気満喫
140ツール・ド・名無しさん:03/08/14 05:32
GIANT XtC NRS3 かな。
BS ANCHOR FLR1000も良さそうな気がするけど。
141ツール・ド・名無しさん:03/08/14 11:33
>>140
FLR1000て付いてるコンポは5万クラスと同等だよね。
結局、コンポ総入替で15万位は行きそう。
それだと、最初からメリダのXC MISSION RACEが良くないか。

て、既出だよな。
142ツール・ド・名無しさん:03/08/14 22:32
>>140に禿同、ジャイアントのNRSでしょ10マソ
林道バイクは
トレックの燃料シリーズもいいが、ちと10マソでは
無理かと、でもいいよ、FUEL
143山崎 渉:03/08/15 20:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
144ツール・ド・名無しさん:03/08/19 23:01
大体出尽くしたのかな〜
145ツール・ド・名無しさん:03/08/20 22:05
トレックの4000番台で十分だろ
146ツール・ド・名無しさん:03/08/23 19:13
まぁトレック4000番台なら楽しく林道走れる罠
147ツール・ド・名無しさん:03/08/28 19:57
未舗装林道はしるなら、フレームとかサスより、タイヤ選びがキモになる気がする。。
ここって皆いい人ばっかでいいなあ
149ツール・ド・名無しさん:03/09/05 23:44
タイヤね〜、難しいね、街乗りは捨てて、オフだけに
絞って選ぶのが早道だね
150ツール・ド・名無しさん:03/09/23 16:11
キャノF300なら税込10万以下。
うちの奥さんと子供に与えました。
151ツール・ド・名無しさん:03/09/24 22:25
で、結局なにがいいわけ?
152ツール・ド・名無しさん:03/09/24 23:02
ぬあんだろう〜な〜
153ジュラ10:03/09/25 05:34
MTBで林道荒らしてる椰子には自転車を降りてもらいたい。
>>153  

ハァ?

林道ってもともと自動車が通る道なんだけど・・・?
シングルトレイルじゃあるまいし、自転車が林道荒らしてるって??
なんか分かったようなこと書きたい初心者丸出し(藁)
>>154
反応するなよ。
それは複数人が使いまわしている、煽り・荒し専用のコテハンだ。
弱あぼーんにでも設定しとけ。
しかし、カンパの板で叩かれていた香具師が
何故、こんなとこにいる?
157ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:08
実際アリビオで十分だよね
158ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:09
ったく 中国人じゃねーんだから、自転車なんか乗ってんじゃねーよ!
159ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:44
初心者ならGTがいいんじゃないか?
下手なんだからコケるんだし
柔いメーカーのフレームだとアポーンして終わるけど
GTは無敵だぞ。
160ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:55
実際シボレーで十分だよね
161ツール・ド・名無しさん:03/10/25 23:02
シボレーなぁ...しかし車で林道にはいっていいのか?
162ツール・ド・名無しさん:03/11/08 01:37
w
>>161
全く問題ないよ。通行止めか進入禁止の標識が無ければ。
というかシングルトラックと勘違いしてないか?
いくら何でもシングルトラックにシボレーは無茶だろ。
もうお終い?
166ツール・ド・名無しさん:03/12/25 21:26
>>165
まだまだでしょ
167ツール・ド・名無しさん:04/01/01 18:20
HTのチタンがいいんじゃないかと
168ツール・ド・名無しさん:04/01/15 23:23
>>167
10万で買えるのある?
169ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/01/15 23:25
TNIだぬ
170 ◆EXILEgwk7U :04/01/22 02:05
EXILE最強と言うことでいいか
すいません。
ハローのスレがないのでここに書き込みさせていただきます
HAROのバイクはどうでしょうか?
どこ見てもほとんど話題になってないので...
ちなみに
     03モデルのICS4.0や、04モデルのXLS R5

                等を考えているのですが。

172石井 康幸
林道にベストマッチの10万円MTBはクソ。氏ね