林道にベストマッチの10万円MTBといえば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
123116 ◆URScT500Y6
俺のカキこはどちらかというと「クロモリ」がではなく「EXILE」がになってしまうが。

>1、本当に疲労度とか違いますか?乗りやすいですか?
疲労度はシチュエーションによって違うと思います。レスポンスが余り良くないので、短期決戦では逆に脚に来て疲れます。長距離の場合で適当に疲れているとき腰にこない感じです。
乗りやすさは、最初は戸惑います。ケイデンスによってフレームが振動するんですよ。
120以上で回す限り振動はしませんが、100位から振動します。
この振動のリズムに合わないとパワーを食われます。
登りでこのリズムに合わせるとアシストしてくれます。体で覚えるしか無いんですが。

>2、山とか逝くんで結構傷とか作っちゃうほうなんですが、
   やっぱり傷つけるとさびやすいんでしょうかね?
最初(納車時)にフレームに中にラスペネを入れるのが基本みたいですね。
シートポストを抜いて逆さにする、水抜きとかやってれば気にすることはない見たいです。

傷はまずそう。JAMISは塗装が弱めみたいです。JAMISスレではタッチペン必須です。