【らくらく】常設DHコースのスレだぬ【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅね ◆2vDQN//7W2
有名な富士見はもちろん
常設DHコースのことを
夜な夜な語るスレだぬ
2ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/13 01:00
前スレ
富士見パノラマ総合スレッド〜今日の出来事〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030888885/

富士見パノラマスキー場
http://www.fujimipanorama.com/summer/
パノラマパトロール
http://www11.ocn.ne.jp/~panopat/summer.html

高峰山
http://www.takamineyama.jp/index.html
事前に予約必要
3桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/13 01:00
げっと
4ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:02
>>ちゅね
スレ勃起できるようになったんだね
5桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/13 01:04
5月25日の富士見オフ予定参加者

なま、ああ、ちゅね、桃色五郎、>>508の名無しさん、tilt、
ペケぽん、黄色いあいどら、蔵臼、小辰、プジョ@本人、ブギーマン
異常12人(変態含む)

HT、初心者(女性のみ)歓迎
苦情は幹事の小辰まで。
6tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/13 01:05
25までにはメットかぶれるようになれそう。
良かった。
スレ立て乙 >ちゅね
7ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/13 01:07
>>4
天上界からのお力で授かりますた
8ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:13
年券引換を忘れないようにw
9ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/13 01:15
>>6
頭の局所ダイエットかい?
10tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/13 01:21
>9
小顔目指して顎のまわりにテーピングしてんの(w
11ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/13 01:21
>>1 乙〜。
他にやってるスキー場って有名どこではどっかないのかな?
12ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:21
20インチのプジョ@本人

>>8
今度から気を付けます。
13ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:22
>>11
ウィスラー
14ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/13 01:22
>>13
超遠ぇよ!
15ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:22
>>12
ガンガレ
16ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/13 01:26
>>10
頭蓋骨陥没させてダイエットしと毛
17黄色いあいどら:03/05/13 01:26
>>13
マンモスもありんす
18黄色いあいどら:03/05/13 01:28
冗談はともかく、八海山が走れるようです。
http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakkaisan/index.html
19ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/13 01:30
■5月25日に第5回富士見マターリオフやります■

一応、顔合わせのため集合場所、時間は設定しますが
大袈裟にはしないので、現地でも顔合わせだけの参加でもおk。
走るコースも各自、気の合う仲間と走ってください。
興味あるヒトはココにカキコしてくり。
自分のよく走るコースを書いてくれると他に参加したいヒトも参考になるかも
20ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:31
HTでCコースのタイム計った人っていないみたいね。
21ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:31
正直渋滞や高速代考えたら冗談ではなく、ウィスラー飛んだほうがお徳かも。
とおもってググッたらスキーでのウィスラーレポート出た。
http://www.02.246.ne.jp/~tashimiz/abroad-whistler.htm
22ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/13 01:36
>>18
講習会ってどんなことするんでしょね。
--
今シーズン誕生!マウンテンバイクコース
山頂駅から山麓駅まで下る、全長5.5kmの『MTBフリーライドコース』を設定しました。
●下記日程の講習会(受講料¥4,000)を受講した方のみに許可証を発行いたします。
第1回=5/24・25 第2回=6/15
第3回=7/6    第4回=8/17
◎この許可証のない方はご利用できません。なお、上記期間以外の日は現地にて仮許可証の発行をいたします。
23ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:36
>行き先は先輩が毎年行っているというアルパインロッヂという宿だ。
>最初の年は飛行機とあわせて、2週間で14万円ほどだった(食事無し)。
とあったが、ウィスラー良いかも。
俺、富士見まで一往復で高速代ガソリン代で1万8000円掛かるから、
14回遊んだら移動だけで25万円越える。
2週間で7回DHしたとして、後は観光。それでも安い。
ただし、休みがあれば。だが。
24ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/13 01:37
じゃあ次のオフはウィスラー現地集合で。
25ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:43
>ああ
マジ行きたいんで幹事宜しく!!
逃げないでね、任せたYO!
26ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:43
いきますよー(サイスポ付録より)
新潟県
八海山麓スキー場
苗場スキー場MTBコース
山形県
古志田MTB常設コース
宮城県
宮城蔵王えぼしスキー場マウンテンバイクコース
秋田県
たざわ湖高原MTBコース
栃木県
パレナス オフロードパーク
千葉県
オフテック市原へブンズゲート
長野県
Hakuba47マウンテンスポーツパーク
石川県
白山瀬女高原スキー場MTBワールド瀬女
岐阜県
ウイングヒルズ白鳥リゾート
27黄色いあいどら:03/05/13 01:43
>>22
う〜ん、乗り方止まり方軽いギャップの越え方、安全に関する注意、ゴミは持ち帰りましょう…
ぐらいしか思いつきません。
講習費用はコース維持費の一部になるんでしょうね。
2826:03/05/13 01:44
愛知県
茶臼山高原萩太郎コース
阿寺ダウンヒルコース
大阪府
プラザ阪下オフロードコース
徳島県
市場町マウンテンバイクダウンヒルコース
大分県
鯛生スポーツセンターMTBコース
佐賀県
天山マウンテンバイクコース・ダウンヒルコース
宮崎県
国富町法華獄ダウンヒルコース
福井県
SKIJAM MTBダウンヒルコース
熊本県
ダートランド

あのね、アドレスも載ってたんだけどキーボードが壊れて「エル」が打てないの
勘弁してください。
29黄色いあいどら:03/05/13 01:48
>>24
ウイッスラー&ブラッコムいいっすよ〜
1週間(実質4日)じゃひととおり滑るのがやっとでした。
なぜか寿司がウマイ(笑)
30ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/13 02:02
>>29
僕も素直にスキーで初体験したいです、ウィスラ&ブラコム。

>>26さんサンクスコです、名古屋からだと47、ウィングヒルズ、茶臼山あたりか〜。
47だと距離的に素直に富士見いっとけって感じだなあ。
ウィングヒルズはスキー場としてはかなりヘボいがDHコースとしてはどうなんだろ。

>>25
現地集合現地解散、以上!
3125:03/05/13 02:15
>>30
それは了承してるけど、日程くらい決めてくれって。
有給取れるか交渉しなくちゃいけないから。
32ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/13 10:48
>>22
箱館山の講習会では、八代さんと箱館山の方から注意事項と
ルールの説明だけであっさりと終わったらしいので、
八海山もそうなのでは?

ウイングヒルズと勝山だったらどっちがコース的に
面白いんでしょうか?
デレンデは富士見くらいしか行ったことないので、
行かれたことがある方がいたらどんな感じか教えて頂けたら嬉しいです。
33小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/13 11:48
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ー●●)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <■第5回富士見マターリオフやります■
    _/\_ノ\

日時 : 5月25日
集合時間 : AM8:30
集合場所 : 富士見パノラマの駐車場(詳細は追って決めます)
一応、顔合わせのため集合場所、時間は設定しますが
大袈裟にはしないので、現地でも顔合わせだけの参加でもおk。
走るコースも各自、気の合う仲間と走ってください。
興味あるヒトはココにカキコしてくり。
自分のよく走るコースを書いてくれると他に参加したいヒトも参考になるかも。
34小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/13 11:48
参加予定者リスト(修正版)
※「行けるかも」ぐらいの人も一緒にまとめてあります。
参加確定者リストというわけではありませんので悪しからず。(敬称略)

なま、ちゅね、桃色五郎、前スレ>>508の名無しさん、tilt、
黄色いあいどら、蔵臼、ああ、ペケぽん、プジョ@本人、ブギーマン、小辰
異常12人(変態含む)

雨天時は中止。
前日PM10:00までのヤフー天気予報で25日の降水確率が
50%を越えていたら中止とします。
(↑これについてはまだ変更の余地ある鴨。)

##2ちゃんねらーのキモいコテハン&名無しさんが親睦を深めるというのが
目的のような気がしますので、前スレで出ていたタイムアタックはやりません。
35小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/13 12:13
    / ̄ ̄\ 
   (__人  )
.   (●●-ヽ彡|
.   ( (_ _)   δ)
    ‘、ε∴  j  <逆向きにしてみたぬ
    /?_/ヽ_
36小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/13 12:18
    / ̄ ̄\ 
   (__人  )
.   (●●-ヽ彡|
.   ( (_ _)   δ)
    ‘、ε∴  j  <失敗したぬ
     八__/ヽ_
37黄色いあいどら:03/05/13 13:23
サイスポ付録の内容と八海山のWEBの内容が全然違いますね。
なんかトラブル多発の悪寒…

新宿のジョーカーで先月から八海山の講習のチラシが貼ってあったような覚えが…
38508:03/05/13 17:28
お!新スレが。>>1乙!!!

おいらもタイムアタックは無しの方が(・∀・)イイ!!!!かと。
皆でまたーり下りましょ。怪我(・A・)イクナイ!!

でもこんなにDHコースがあるとは!
富士見と高峰しかしらんかった。。。w
39桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/13 20:17
>>37
サイスポって読んでないから知らないけど
新潟には八海山麓のコースと今年オープンする八海山のコースがあるよ
全く別のコースなので注意しよう
40黄色いあいどら:03/05/13 21:11
>>39
はうっ!
うわ〜ホントだ
六日町八海山スキー場の八海山ロープウェーと八海山麓スキー場。
このふたつはまったく違いますね。
とはいえサイスポの付録「常設自転車コースガイド」の八海山麓スキー場の紹介ページには

「八海山ロープウェーの図」がしっかり載ってます。81人乗りのロープウェーなんかそうあちこちに無いです。

こりゃカン違いする慌て者は私だけじゃないと思ふ。
やっぱしトラブル多発の悪寒…
41桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/13 22:01
山麓にはロープウェイなんて無いから間違って行ったら後悔するだろうね
42黄色いあいどら:03/05/13 22:17
まぁクルマで30分ぐらいの距離だからリカバリーは可能かと。
43田舎者:03/05/13 22:20
男は自走!往復60km
男は押す!なぜなら田舎のスキー場はこの時期リフトは動かないからだ
44ブギーマン:03/05/14 00:57
ウィスラー行くなら、ダウンヒルコースよりも周辺のトレイルが数倍いいですよ。

ちなみにスキーでパウダー食うならブラッコムよりウィスラーのウェストボウルのほうがナイス。
つうのは12年前の情報ですが。
45黄色いあいどら:03/05/14 01:26
>>44
あっしが逝ったは同じ頃かもうちょいあとだったかな。
どこがどこやら忘れちった(^_^;)
二重黒菱はひとつしか下りられなかったヘタレです。
サダーンクロワールは恐ろしくてパスした事だけは鮮明に記憶してる。
自転車はもっとヘタレ(笑)
46ツール・ド・名無しさん:03/05/14 01:49
>>ブギ-マン
周囲のトレイルじゃ車か自走じゃないと無理じゃないですか?
トレイルの場所さえわからないし、現実的ではないような。
47ツール・ド・名無しさん:03/05/14 07:24
>>46

ここらへんを参考にしてみたらどうだろ。
 http://www.twe-whistler.com/mtb.html
4846:03/05/14 08:12
ありがとう、でも見つからない… ひょっとしてここかな?
ttp://www.dcn.ne.jp/~twe/site/mtb/mtbindex.html

いや、ダウンヒルのスレだから、数倍いいってのはトレールライドとして
良いんじゃなくて、スゲーダウンヒルトレールがあるって意味じゃないかと
思ったんだ。

実際行った時もローカルは「やっぱリゾートにはあんまり凄いのないよ」
って言ってたし、ウチのローカルの方でもそうだし。

ウィスラー行って、その辺の奴と仲良くなって、トラック載せてもらって、
ってのはチョット旅行で滞在したんじゃ厳しいな、と思ったけどトレールライドが
面白いよ、って意味なら俺の勘違いだ。
49ツール・ド・名無しさん:03/05/14 11:28
1000までループせずにネタが続くか注目してるよ。
50工作船:03/05/14 11:51
>ぢぇまさん
ウィングヒルズはゴンドラ下のストレートがプチAコースって感じじゃないですかね。途中ジャンプ台もあるし。
でも、なんだか特徴の無いのが特徴みたいなトコでしたけど。
一昨シーズン終盤にオープンしたコーズは結構楽しかったです。いや、そこだけなんですけど。
全体的にガレたジープロードの中をコーステープで無理やり振り回している感じですかね。
でも、今年はJシリーズも開催するわけで、ガラッと変えてくるかもしれませんね。

ジャムカツは搬送がトラックなもので、一日に走れる本数が制限されるのが元気な方には物足らないかもですね。
私のようなオヤジには無縁な不満ですが。
上のコースはなかなか面白いです。ハイスピードコースとシングルトラックのコースがありますが、めちゃくちゃハイスピードでもなく、
めちゃくちゃテクニカルでもありませんね。
縦の動きが少ないのかな?
でも、最後のほうで3連ジャンプからウォッシュボード、バーム、テーブルトップと続くセクションは面白いです。
これは、人の走りを見て、自分もあんなだったら面白かろう、という感想です。
で、そこからしばらくガレたジープロードを移動しなければいけないんですが、これが興ざめです。
アスファルトの道路をワープする方法もあるんですが、これはご法度かも?
後半の麓のコースはゲレンデ部分と林の中を出たり入ったりです。

私はジャムカツので好きかな。

51工作船:03/05/14 11:55
>ブギーマンさん
パウダーのウエストボウルって、ピークチェアが開いたらウィスラーボウルに続いて即ギタギタじゃないですか?
寒い中ピークチェアに並ぶのもナンダカナーですし(w
私は、ウィスラーだったらハーモニーからハイクしてミュージックパンプスが好きです。
ブラッコムなら雪庇の奥からハイクしてスピアヘッドグレイシャーか、スパンキー開いてればルビーなんかが好きです。

スレ違いスマソ
52黄色いあいどら:03/05/14 12:01
うわ〜
モノホンの粉食い虫だ〜(^_^;)
53ブギーマン:03/05/14 12:52
46
ゴメンゴメン、常設DHコースのスレだった。
トレイルは100%自走だから「らくらく」でも「安心」でもないわな。
常設ならウィスラーは世界でも有数のクオリティーじゃない?
ユーロはあまり知らんけど。

でもこんなサイトがあるんだね。知らなかったよ。
ここ見てれば何も語ることないね。
ウィスラー自体は元々閉鎖的な土地柄だからホントのローカルは
「一緒に走るかい?」なんてことはあんまりないかな。
俺は当時地元のショップチームに入れてもらってたから色々案内してもらって
ラッキーだったのかもしんない。

んで46さんはどこらへんのローカルなんすか?
ヒントおくれ。
5446:03/05/14 13:48
>>53
BCのローカルトレールはぜひ走りたいけど、知ってる人が居ないと旅行じゃね…

だから常設で良いコースがあるウィスラー系がどんどん増えると良いんだけど。
NYのプラッテキルも熱いらしいけど、ちょっと遠いしウィスラー程は多分良くない。

ウィスラーが手本にしたリゾートの辺りによく行きます。
55ツール・ド・名無しさん:03/05/14 14:04
なんかすごい事になってきた。
次オフはウィスラーでやりまつか。
56ブギーマン:03/05/14 14:58
工作船殿
パウダー食うなら朝イチのゴンドララインアップは世界共通の
お約束だからしかたないね。
しかしスパンキーとかミュージックとかコアな話しになっちゃたね。

スピアヘッドは俺も大好き。スピアヘッドからフェアランクスって
パターンをよくやったよ。

ま、スレ違いも甚だしいのでここらへんにしときましょ。
57ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/14 15:09
>工作船さん
情報ありがとうございました。
コース的には勝山の方が面白そうですね。
来月あたり都合がつけば行ってみるかな…
58工作船:03/05/15 15:47
>ぢぇまさん
誘ってください(w
59bloom:03/05/15 15:47
60ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/15 15:52
>>57-58
勝山やウィングヒルズあたりなら僕も誘って下さいw
61なま ◆KWNamabya6 :03/05/15 17:39
ああさんと同じく、そこら辺ならわたしも誘ってください。
62ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/15 19:05
ふんじゃ〜、逝く時はここに書いておきますね。(w
63ツール・ド・名無しさん:03/05/15 20:04
白鳥のJシリーズ用のコースは
7月中旬あたりに造りにいく
と、前にオカッピが言っていた
64工作船:03/05/15 20:22
>62
やた〜〜(w
おっさんのへたれでも可ですか?
65銀 ◆Ginn1JLjEg :03/05/15 21:30
>>ああさん、なまさん
18日雨でなければ勝山行くんですけど、
東海スレのオフとかぶってますねー。

大阪からだと勝山とウィング昼とどちらが近いでしょう?
66ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/15 21:49
>>65
高速のIC下りるまではどちらも大差無い(20kmくらいの差かな)ですけど、
勝山の方がICから遠い分ちょっと時間かかるかなって感じかと思います。
67なま ◆KWNamabya6 :03/05/15 21:51
>>65

残念ながら18日はどうしても外せない・・・次の週は富士見オフです。(汗

ほとんど同じぐらいですね。>勝山とウイング昼
68銀 ◆Ginn1JLjEg :03/05/15 23:09
>>ああさん、なまさん
情報ありがとございます。

またジャム勝かウィングヒル行くときはここに書きます。
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/15 23:09
いやらすぃ番号だぬ
70ツール・ド・名無しさん:03/05/16 01:26
別件で明日長野に行くので富士見みてきまつ。
なんかおもろいモン又はヤシが見えたらイイな。
71ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/16 10:51
>>64
私もまだまだ遅いんで、
おっさんでもヘタレでもいいですよ。
ただしころんでも泣かないこと。(w

富士見オフ行けたら行こうと思っていたのですが、
無理そうです。
ごめんなさいね。
あ゛〜 HTでBコース走りたい〜 うぅぅ…
7270:03/05/16 16:21
見て来たよ。
あんまりじっくり見てないんだけど、
井出川君はオレンジ、高橋君はホンダ、まみタソと鍋ちゃんもいた。
ホンダは2tロングのパネルトラック持ち込んでんのね。
色塗ってないからカコワルイけど。

そんだけ。
73ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/16 19:21
>>71
奇声発して周りの動物を驚かせないこと
を追加しる

>>72
hondaは1台しかないのかもな
74工作船:03/05/16 20:34
>ぢぇまさん
あ〜、泣かないのでよろしく。
今年、立山の竜王岳ってとこで山頂直下で直径1Mくらいありそうな落石に直撃されそうになったけど泣かなかったから多分大丈夫(w

>70=72
井出川選手、怪我大丈夫だったんだね。ヨカタネ
7572:03/05/16 21:34
あと、井出川君がアーレス乗って遊んでました。
76ツール・ド・名無しさん:03/05/16 23:20
25日誰か大阪から行く人いない?
77ツール・ド・名無しさん:03/05/16 23:21
参加予定者リスト(修正版)
※「行けるかも」ぐらいの人も一緒にまとめてあります。
参加確定者リストというわけではありませんので悪しからず。(敬称略)

なま、ちゅね、桃色五郎、前スレ>>508の名無しさん、tilt、
黄色いあいどら、蔵臼、ああ、ペケぽん、プジョ@本人、ブギーマン、小辰
異常12人(変態含む)

雨天時は中止。
前日PM10:00までのヤフー天気予報で25日の降水確率が
50%を越えていたら中止とします。
(↑これについてはまだ変更の余地ある鴨。)
78ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/16 23:23
天気はマピヨンの方が細かいぞ
1日8回の更新だぬ
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20362.html
79ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/16 23:27
>>76
便乗キボソなん?
それともナビ募集なん?
8076:03/05/17 12:57
便乗だったりする
でも、仕事はいるかもしれんし、ちょっとまだ未定だったりする
81小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/17 16:35
>ちゅねさん
マピオンの方がよさげですね。
でもこれ次の日の天気の降水確率が出てなくて降水量が表示されてるけど、
決行か中止かの見極めはどこですればいいかな。
1ミリでも降ったら中止?それはありえないか…。
82桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/17 19:53
おれは前日出発だから天気が微妙でも一応行くつもり
かなり降りそうなら行かないかもしれない

他に天気が微妙でも行く人っていない?
83ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/17 20:37
マピヨンみると天気はダイジョブそう?
84tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/18 03:04
微妙なら行きます。
明らかにどしゃぶりの予報でなく、
出発時降ってなければ行く予定。
ちなみに二人ほど引きずって参加します。
85508:03/05/18 20:41
さっきTVで週間予報やってたけど晴れだったね。
まぁ梅雨のはしりだからアテにならないけど。。。

DHして〜!!
86ツール・ド・名無しさん:03/05/18 21:51
20インチのプジョ@本人
24日に逝くことになりました・・・が、
もしかしたらテント泊して25日も居るかもしれません。
それともう一つお知らせがあります。
プジョ持って行かないかもしれません。
実は新たなバイクを組んでて、それが間に合いそうなので、
そちらのシェイクダウンとなります。
ガッカリした人もいるでしょ!
心配要りません。だってもっと凄い20インチですから!(藁)
あえて名前欄にコテハン書かなかったのはそういうことですヨン
87ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/18 22:06
確かに天気は良さそうだ
今週中良さそうだから
イイ路面だな
ドライすぎる路面はのどイタヒ
88ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/18 23:57
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20030518/fls_____detail__059.shtml

ご冥福をお祈りします。自分もあんまりナメた気分じゃいかんぞとちょっと反省。
89銀 ◆Ginn1JLjEg :03/05/19 00:27
えー、ジャム勝行って参りました。
去年秋行ったときに比べると、全体的に走りやすい
コースになっていました、新しいセクションも出来てます。
ちょっとマシントラブルがあったり、前転したり(苦笑)
しましたが、天候にも恵まれ、楽しい一日でした。

スタッフが親切なのが一番嬉しい。
90真性ルック改めこるちなにでもしておこう:03/05/19 03:26
富士見オフ晴れると良いですね〜

ところで他のスレにも書いたんですが
平日に富士見とか行ってる人って少ないですよね
俺仕事柄土日が休みの事って殆ど無いから
一緒に走る人ってあんまり居ないんですよね〜

おかげで富士見オフも参加出来ないし、とほほ・・・
91ツール・ド・名無しさん:03/05/19 03:28
>>90
どこに住んでるの?
92こるちな:03/05/19 03:31
>>91
都内です
93ツール・ド・名無しさん:03/05/19 03:32
94ツール・ド・名無しさん:03/05/19 03:34
>>92
砧アクションライド練習会行ってる?あそこなら平日休みの仲間探せると思うよ。
95こるちな:03/05/19 03:37
>>94
おおっ!
有り難うございます
ところでそれって何処ですか?
無知ですみません
96ツール・ド・名無しさん:03/05/19 03:43
>>95
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051962473/l50
このスレッドみたいです。
そこの>100を見ると詳細がのってますね。
何区在住? 世田谷近辺ならオススメかも。拙者は埼玉なので悲しいです。
97こるちな:03/05/19 03:46
>>96
こんな深夜にレス付けてくださって
本当に有り難うございます。

新宿区なんでチト遠いですが是非行ってみたいと思います。
98ツール・ド・名無しさん:03/05/19 04:15
>こるちな
水曜日と土曜日が定例みたいよ。
99こるちな:03/05/19 08:36
>>98
ごめんなさい寝ちゃいました
水曜日ならマチネ公演の時も多いから
丁度良いので早速行ってみたいと思います

しかし用賀まで俺のD系HTだと
結構掛かりそう・・・
ま、いいかトレーニングだと思えば
100こるちな:03/05/19 08:42
と、思ったら今週の水曜日は
劇場仕込みの真っ最中だった・・・

今週はちょっと無理かも・・・
101こるちな:03/05/19 23:09
こんなの見つけたんで上げてみよう
http://cycle.shimano.co.jp/frame_2004newpro.html
102ツール・ド・名無しさん:03/05/19 23:17
>>101
『リアディレイラーを直接ハブアクスルに固定するマウント方法』って事は、
リアディレーラーを使うためにはハブも専用かいっ!!
103ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 23:18
シマノのハブが一番イイぞ
104ツール・ド・名無しさん:03/05/19 23:19
しかしあのハブをつけたらローターも専用品になるぞい
105ツール・ド・名無しさん:03/05/19 23:21
くっそ〜〜
シマノめ!!よく考えたなっ!!
106蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/19 23:24
>>103
そんな訳ないじゃん ぷ

SAINTのディレーラーってエンドの側面が平らじゃないと使えないじゃん
立体的になってるエンドの場合どうするんだ?
107ツール・ド・名無しさん:03/05/19 23:26
クランクの取り付けに専用工具が必要な予感
108シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 23:28
削るのれすw


まあ専用の適当な台を設けるのが妥当な気するが。
109ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 23:30
XTRのローター単体って4600円
セイントは8インチだから6000円くらいしたら鬱
110ツール・ド・名無しさん:03/05/19 23:31
本日を持って導入を断念致しました。
111ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 23:33
いっそシマノのチェーンデバイス出せよ
他社のはたけぇーよ
112蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/19 23:37
全てシマノ一色にしなければいけないような規格、組み合わせはなんか傲慢だな。
実際のユーザーは、シマノだけでなくあえて個性を持たすため
他のブランドも使いたいって言うのが普通だと思う。
こんな事やってたらいつか痛い目にあうぞシマノ。
113ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 23:43
レースしてたらシマノオンリーが一番
会場でシマノブースで修理してもらう
今度のレースでこの前壊したRD修理してもらお
114蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/19 23:44
↑儲からないお客さん
115ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/19 23:46
おやしみ
116こるちな:03/05/19 23:51
う〜んとね・・・
俺の好みで言うと
あんまりカッコ良くない
・・・名前も・・・

と、思った
117シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 23:53
>>112
今更オセーヨ

それにさM$やintelと違って吹っかけてるわけでなく
コストパフォーマンス考えたらかなり安いしさ。
118ペケぽん ◆OPPEKEXTBU :03/05/19 23:58
>>こるちな
他の曜日でもアクションライドスレで声掛けてくれれば結構集まるゾコンチクセウ
ナニゲに平日じゃないと辛い方も居るので平日富士見へGo大作戦とかもあるしね。
チト遠い様だけどきぁいでカマーン・・・というか、激しくお待ちしておりまつm(__)m
119蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 00:00
>>117
値段は問題ないんだよ
ようは他社を排除してまで色を染めたいって根性がおかしい。
もっと他に敬意を持たないとこんな小さな世界は簡単に潰れる。
シマノだけがこの世界を引っ張ってきたんじゃないんだからね。
120シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/20 00:06
>>119
だってその方が儲かるもん・・・
台湾企業コワヒしー

SPDとか結構広めようとしてる分野は
特許タダだったり色々やってるべ、一応。
121ツール・ド・名無しさん:03/05/20 00:10
オラは別にシマノオンリーになってもそんなにこまらんが、
急激な規格の変更はついていけないのよ。。。

徐々に換えたいのに
122蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 00:11
>>120
どちらに目を向けているかだね
内(社内利益)なのか外(自転車世界の利益)


シマノよトライアルを無視すんな!
儲からない狭い世界だけど世界的にも信者は増えつつあるぞ!
シマノさんおながいします。
123こるちな:03/05/20 00:18
>>ペケぽんさん
お誘い有り難うございます
今週は仕事で一杯一杯なんでチト無理だと思いますが
来週からは少し余裕が出来るんで
是非参加させて頂きたいと思います。

自転車仲間も三茶のパブリックで仕事してるんで
誘ってみます、

てな感じで続きはアクションライドスレの方で
124シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/20 00:20
>>122
だって株価は下がる一方だしー

>シマノよトライアルを無視すんな!

ワラタ それが言いたかったのね。
ところでトライアル専用のシマノパーツって具体的にどんなの欲しい?
往年のDXシリーズみたいなのがいいのかえ?
125蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 00:23
>>124
PCD94クランク復活
ノッチの多い丈夫なRハブ
よく食いつくゲージペダル(旧XT復活)
6Sドライブ
126ツール・ド・名無しさん:03/05/20 00:27
シマノがそこまで逝ったら独禁法にひっかかる
127蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 00:28
ユニサイクル、サイクルフィギアまで手を出したら
シマノは本物だと思う。
128シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/20 00:29
>>125
なんか6sドライブ以外サードパーティーでいいじゃんw
129蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 00:30
>>128
他社が付け上がりますw
適度な競争、微妙なバランスが必要です。
130とんぼり人情 ◆NINJOsI9lw :03/05/20 00:30
京都府向日市出身のDHエリートライダーの
藤中治子さんという方がアメリカで亡くなられたそうです。
私は全然知らない方ですし、DHのことも知らないのですが、
狭い世界ですので、もしや知っている方がいらっしゃるかとも思い、
ご報告させていただきます。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
131シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/20 00:32
>>129
にゃるほろ。
需要が少ないせいで高めなのね。

>>130
近所なのにぜんぜーんシラソ
誰ソレ?
132ツール・ド・名無しさん:03/05/20 00:33
>>130

>>88にあるよ
133蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 00:39
ちなみに
最初にプロライダーが走行中に亡くなったのは彼です。
http://www.jakewatson.com/
134ブギーマン:03/05/20 02:19
Earthuake jakeか、懐かしいね。
彼、Marinの時代に来日したことあったよね、確か。

走行中ではないがジェイソン・マクロイが事故死した時もすんごい悲しかったな。

藤中さんは新婚旅行中のレース出場で亡くなったみたいだね。
悲しすぎるよな。
135ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 06:36
新婚旅行中の事故だったんだ
わしなら立ち直れないな

あらためてご冥福をお祈りします
136小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/20 12:48
さて、オフ開催まであと5日だからageてくよ〜。

■第5回富士見マターリオフやります■

日時 : 5月25日
集合時間 : AM8:30
集合場所 : 富士見パノラマの駐車場(詳細は追って決めます)
一応、顔合わせのため集合場所、時間は設定しますが
大袈裟にはしないので、現地でも顔合わせだけの参加でもおk。
走るコースも各自、気の合う仲間と走ってください。
興味あるヒトはココにカキコしてくり。
自分のよく走るコースを書いてくれると他に参加したいヒトも参考になるかも。


参加予定者リスト(修正版)
※「行けるかも」ぐらいの人も一緒にまとめてあります。
参加確定者リストというわけではありませんので悪しからず。(敬称略)

なま、ちゅね、桃色五郎、前スレ>>508の名無しさん、tilt、
黄色いあいどら、蔵臼、ああ、ペケぽん、プジョ@本人、ブギーマン、小辰
異常12人(変態含む)

雨天時は中止。
前日PM10:00までのヤフー天気予報で25日の降水確率が
50%を越えていたら中止とします。
(↑これについてはまだ変更の余地ある鴨。)
137小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/20 12:51
さて、駐車場が結構広いようなので集合場所をきちんと決めないといけないわけだが。
誰かいいアイデアありますか?

あと漏れのメールアドレスを吊るしておくので念のため漏れの携帯の番号が知りたいという人、メールくだされ。

参加者引き続き募集中!当日突然参加でもたぶん?OK!かも!
138ツール・ド・名無しさん:03/05/20 12:52
>>134
そりは酷い話だぬ
139ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 12:54
参加者予想マスィン
なまさん:キツネ装着D系HT
ちゅね:GTDH−い
桃色:サイロ装着trekHT(カコワリィ)
508さん:オレンジDHバイク
蔵臼:GT落下す(間抜けなマスィン)
プジョさん:新車20インチシェイクダウン予定
ブギーマソ:巨人ACスペサル(渋い)
こたつ:クロモリHT

tiltさん、ああさん、ペケポンオヤジは知りません
140小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/20 12:57
なまさん:キツネ装着D系フルサス(ブギーマンさんと(略)
ああさん:クロモリフルリジ
141ツール・ド・名無しさん:03/05/20 12:57
こらっ!!ちゅねっ!!
好き嫌いが激しすぎるぞっ!!
142小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/20 12:59
小辰:クロモリHT(遠目に見たらダンタクマと見間違えるかも)
143ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 12:59
駐車場は上と下に大きく分かれる
上は砂利
下は舗装

到着したら駐車場の入口に自販機、ゴミ捨て場がある
その近辺にしたらどうでしょう?
144ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 13:01
なまさんACだっけ?
スマソ
新しいの見たことないんだわ
acidかとおもてた
145小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/20 13:02
>ちゅねさん
> 到着したら駐車場の入口に自販機、ゴミ捨て場がある
> その近辺にしたらどうでしょう?

もうすぐにでも下れる状態にして(バイクとかウェアとかも準備して)集合にしたほうがいいでつか?
146ツール・ド・名無しさん:03/05/20 13:05
フリチン集合でおながいしまつ
147ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 13:06
下の駐車場は広いから
落ち合ってから
移動してみんなでまとまって停めることも可能
それの方が一度休憩で戻ってきても
お互い楽かと・・・

レース1週間前だけど
そんなに混まないと思うんだけどね
148ペケぽん ◆OPPEKEXTBU :03/05/20 13:07
>>ちゅね
オヤジなんて敬称付けて褒めるなYO!コンチクセウ(w
ワシはDUKE付けた黒缶HT+http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1051962473/93で出撃予定(ヲ
ただまた落車して腰イタイから師匠からマーベリック強奪していくかも。
それ以前に仕事終わるかが不安な昼下がりだコンチクセウ
149小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/20 13:12
にゃるほど。
じゃあ入り口近辺の自販機前に一度集まって、その後下の駐車場に固まって車停めて、
準備してから走るという流れですね。
それでいきましょう。

> なまさんACだっけ?

アシッドのフレームがそのままACに入れ替わったような感じですよ。
まだACでは数回しか走ってないんじゃないかな?
漏れもまだ実物見てないし。
150なま ◆KWNamabya6 :03/05/20 16:05
>>149

バラすな。ひそかにフルサスで楽しようと思っていたのに。

名古屋組は4人でよろしいですね。名古屋出発の集合時間などについて
打合せしたいので、後ほどメールしまつ。
151tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/20 16:29
25日はAC2(2002)で参加予定です。
後、黒粉HT一人と4バンガー一人連れてく予定。
152ツール・ド・名無しさん:03/05/20 16:31
AC祭りみたいになってきました
153蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/20 17:43
行けないかも・・・
仕事関係でちょっと無理ぽになってきた(ちょっと深刻
さらに、脱臼の後遺症で肩に痛みがあって今現在自転車に乗れないのです(欝
最悪な状況だ・・・
154動画直リン:03/05/20 17:44
155ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/20 18:01
更新すます

異常12人(変態含む)
    ↓
異常11人
156なま ◆KWNamabya6 :03/05/20 18:22
>>155

ということは変態は蔵臼氏だった、ということで。
蔵臼さん、残念です。また次回ということで。
>ということは変態は蔵臼氏だった、ということで。
そんな事、周知の事実だぬ。
158ツール・ド・名無しさん:03/05/20 22:13
20インチのプジョ@本人
マターリオフ参加ケテーイです!
24日富士見入りで、テント泊
25日は午前中で切り上げて帰ります。
私のnewマスィンは、20インチだけど
一応フルサスで、自称DHバイクです(藁)
159ツール・ド・名無しさん:03/05/20 23:41
>>158
2日連荘でDHすんの?
160ツール・ド・名無しさん:03/05/21 00:04
20インチのプジョ@本人
>>159
そうですけど何か?
別に珍しいことぢゃ無いんじゃない?
161ツール・ド・名無しさん:03/05/21 00:30
テントってどこにはるの?
162ツール・ド・名無しさん:03/05/21 00:44
20インチのプジョ@本人
>>161
股間ですけど何か?
別に珍しいことぢゃ無いんじゃない?
163ツール・ド・名無しさん:03/05/21 01:03
20インチのプジョ@本人って
>>160見るとなんか感じ悪い奴やね。
人を小ばかにしてる印象。
164ブギーマン:03/05/21 01:28
お、AC多いのね。
富士見ではまだあまり見たことないんだよね。
結構乗っている人多いと思うんだけど。

なまさんはAC買ったばかりとのことだけど03モデルですか?
リアユニット変わった現車まだ見たことないんだよねえ。
俺のは一番最初のヤツです。
165ツール・ド・名無しさん:03/05/21 01:39
163
禿同
もったいぶってバイク名をあげないところも自意識過剰。
ま、時期的にいってもGAAPかなんかにダブルクラウン入れてんだろ?
166ツール・ド・名無しさん:03/05/21 01:43
>>165
同意
>GAAPかなんかにダブルクラウン入れてんだろ?
まじそうだったら笑えるな プ
167ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 06:46
実物の20インチ自分の目で見てから感想云えよ

>ブギーマン
去年はACたくさんいたよ
長いフロントに交換した
DHバイクっぽいのが
168なま ◆KWNamabya6 :03/05/21 07:12
>>164

おはようございます。
いや、02モデルのAC2ですよ。ヤフオクでフレームだけ買いました。
どうもサスのセッティングが良くわからないので、オフのときアドバイスしてもらえると
助かります。
イヤラシイ番号GET!!!
170小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/21 11:04
少々遅レスですが、蔵臼さんお体はお大事に。無理はしない方がいいですよ。

参加予定者リスト(修正版)
※「行けるかも」ぐらいの人も一緒にまとめてあります。
参加確定者リストというわけではありませんので悪しからず。(敬称略)

なま、ちゅね、桃色五郎、前スレ>>508の名無しさん、tilt、
黄色いあいどら、ああ、ペケぽん、プジョ@本人、ブギーマン、小辰
異常11人
171ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 12:12
天気よさそうだぬ
楽しみだぬ
172ツール・ド・名無しさん:03/05/21 12:15
これってどこに張ればいい?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1053450129/l50
合掌…
173ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 12:26
DH系のスレ見てたらみんな知ってるよ
あえていろんなところに貼る必要はないよ
174小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/21 12:31
このスレでももう出てなかったっけ?
175ツール・ド・名無しさん:03/05/21 12:32
>>172
>>173
ありゃ俺知らんかったわ。
でもこの人は有名な人?
日本でも活動してた?
176ツール・ド・名無しさん:03/05/21 12:34
>175
そりゃもう北摂あたりでは。。
177ブギーマン:03/05/21 13:29
>なまさん
俺も恥ずかしながらセッティングはよくわからんので・・・・

ちゅねのほうが詳しいと思うので当日は俺のも含めてちゅねにセッティング出してもらいましょう。
178ツール・ド・名無しさん:03/05/21 16:24
ちゅねってすごいな
まるでセッティング能力は高いがあまり勝てない朝日君の....(以下省略)


でも愛してるぞっ!!
179ツール・ド・名無しさん:03/05/21 19:53
20インチのプジョ@本人です。
騙りが出てるようですが、
ちゅねさんフォローサンクスです!

>>159
オフのために泊まります。
年券買っちゃったんで、なるたけ使った方がいいかなとも思って。

>>161
たぶん上の砂利駐車場です。

>>162
股間のテントもビンビンです。

>>165&166
そんなつもりじゃ無かったんだけど・・・
Gaap大当たりです! 大いに笑って下さいませ。
180ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/21 20:52
おお、Gaap。見たい〜。またがりたい〜。ロデオと取り替えっこしましょう。
うーん、わしも行けることなら行きたいだぬ。
182ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 20:55
>>178
わしはキライだぬ

>プジョ
わしは実物見てから
思いっきり笑うつもりだぬ

>まつたけ
来るな
>ちゅね
ツレ無い事いぅなぃよう。
XC寄りのFSRでフォークはスカーブだけどダメ?
184ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 20:59
キモイから話しかけるな
185桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/21 22:05
Gaapと一緒に走りたい
後ろに付いて「プッ」って笑いたい
186ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 22:07
離されて追いつけないに


10000ペケポソ
187ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/21 22:13
>>177
わしのsettingはなぜか
みんなに不評
乗るヒトほとんどが乗りにくいって云うよぉ
188桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/21 22:15
頭悪いな〜
離される前に笑うんだよ
189178:03/05/21 23:00
愛しているのに....。
190ツール・ド・名無しさん:03/05/21 23:04
20インチのプジョ@本人です。
ヘタレなおやじなんであり得ないっす。
上から下までず〜っと、後ろから「プッ」って聞こえてそうです。

>>ああさん
乗ってもらうのは良いけど交換は・・・
おやじなんでリジットでは体がもたないかなぁ〜
以前知り合いのアシッド乗ったら死ぬほどつらかった!
191蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/21 23:14
楽しそうだな、おい
192ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/21 23:38
>>190
僕もリジッドですから同じペースで後ろで「プッ」と言い続ける役やりまつ。

>>191
時には仕事とか人生とか全てを投げ捨てて走り出したくなりませんか。
193山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194ツール・ド・名無しさん:03/05/22 10:30
なってもしません
195小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/22 11:21
>まつたけごほんさん
来ます?
まつたけごはんはいらないけどまつたけごほんなら歓迎です。
とりあえずリストに入れておきます。

参加予定者リスト(修正版)
※「行けるかも」ぐらいの人も一緒にまとめてあります。
参加確定者リストというわけではありませんので悪しからず。(敬称略)

なま、ちゅね、桃色五郎、前スレ>>508の名無しさん、tilt、黄色いあいどら、
ああ、ペケぽん、プジョ@本人、ブギーマン、まつたけごほん、小辰
異常12人

25日は好天に恵まれそうですね。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20362.html
196小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/22 11:24
これももう一度貼っておくか。

■第5回富士見マターリオフやります■

日時 : 5月25日
集合時間 : AM8:30
集合場所 : 富士見パノラマの駐車場入り口近辺の自販機前
一応、顔合わせのため集合場所、時間は設定しますが
大袈裟にはしないので、現地でも顔合わせだけの参加でもおk。
走るコースも各自、気の合う仲間と走ってください。
興味あるヒトはココにカキコしてくり。
自分のよく走るコースを書いてくれると他に参加したいヒトも参考になるかも。
197ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/22 12:04
天気良さそうだぬ

いまCはコース整備中
日曜までに終わる予定?
198ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/22 13:04
終わってくれないと僕の走れるコースがないでつ。
199ツール・ド・名無しさん:03/05/22 13:38
>>190
足土はハードテールにしては柔らかい方
突き上げもそんなに感じないっしょ
200なま ◆KWNamabya6 :03/05/22 14:29
>>199

オヤジにはそれでも辛い。(汗
AcidからフルサスのACに乗り換えて、あまりの楽さに驚きました。
201ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/22 17:19
DHバイクはもっと・・・ホエー
ムフー
202ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/22 17:31
急速に天気悪化中
やべぇ!

変態雨男は誰だ?
203なま ◆KWNamabya6 :03/05/22 19:50
やべぇ。前日雨だ。

今のタイヤで雨だと悲惨なことに・・・当日の天気はなんとか持ちそうですね。
そうはいっても雨上がりでもいやだなぁ。
204蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/22 19:52
おりが行けなくて可哀想だから
神様が泣いてるんだぬ
205ツール・ド・名無しさん:03/05/22 20:24
206ツール・ド・名無しさん:03/05/22 20:59
ウチの軒下に逆さまのテルテル坊主がぶらさがってます
207ツール・ド・名無しさん:03/05/22 21:01
>>206
蔵臼ハケーン
208蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/22 21:03
>>207
ぶー不正解。
私の軒下では僧侶が首つってました。
ケーサツにツーホーしる!
むしろ写真うpしる!
211桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/22 23:38
25日に備えてタイヤを新調した。
中止になったら蔵臼をのろう。
212蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/22 23:40
>蔵臼をのろう
ぼくの上に乗っちゃイヤ
213ツール・ド・名無しさん:03/05/22 23:52
オモロイ動画を発見しますた
みんなで雨を祈りませう
http://www2.jyose.pref.okayama.jp/cec/webresipi/syo/syakai/sya3-1/idx0308181602.htm

日本の祭り ⇒ 中国・四国地方 ⇒ 鳥取県
【鳥取しゃんしゃん祭り(とっとりしゃんしゃんまつり)】 8月16日の夕刻に鳥取市で行われる祭り。
江戸時代末期に,雨乞い(あまごい)踊りの末に亡くなった農民を弔(とむら)うため,
五穀豊穣を願ってその踊りを代々引き継いできた。無形文化財に指定された「因幡の傘踊り」をアレンジ。
214桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/23 00:01
>>213
ブラウザが落ちました
215ツール・ド・名無しさん:03/05/23 00:29
この前富士見にいったらプロの皆様が一本降りるたんびに
水でキレイキレイしていたが、あれには意味があるのですか?
216蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/23 00:42
>>215
グリップ低下防ぐためタイヤに泥が付くのを嫌がる人はいるよ
217ツール・ド・名無しさん:03/05/23 00:46
あ〜、なるほど。
べんきょうになります。
218蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/23 00:48
あと単にマナーかな
汚い自転車をゴンドラに入れるのは良くないからね
219ツール・ド・名無しさん:03/05/23 00:50
やっぱしそのへんもあるのか。
しかしあの洗車してる時はみんな妙に楽しそうに見えた。
特にまみタソ。
220桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/23 00:54
ウェットな日のレースなんか、ものすごい量の土を流すよね。
あの光景だけは好きになれない。
大変だったもんな
222ブギーマン:03/05/23 01:51
げ、前日雨かよ。
ファンダ−もカッパもねえぞ。

せっかく新しいウェア買ったのによ〜
223ツール・ド・名無しさん:03/05/23 03:15
金曜日にお通夜、土曜日に告別式だそうです。
http://www.kuwaharabike.co.jp/kuwahara/fujinakaharuko.html
224ツール・ド・名無しさん:03/05/23 16:48
ちゅねさんは何に乗られてるんですか?俺も25日パノにいますよ。
225ツール・ド・名無しさん:03/05/23 16:50
ちゅねはGTだよ
226黄色いあいどら:03/05/23 17:07
フェンダー付けて行こうかなぁ…
パイソンじゃぬかるみで怖いなぁ…

ヘタレのたわごとだぁ(笑)
227ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 17:09
>>224
ご指名ありがとうございます
12人の異常者のなかでも
わしを選ぶお目の高さに
感服いたしました

一緒に走りますか?
粘着>>225さんの云うとおり
当日はGTで逝く予定です
228小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/23 17:13
>>224
GTのDH・い らしいよ。きもいね。

ヤフーとマピヨンと見てみたけど前日雨ということはないようですね。
よかったよかった。
229ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 19:12
当日プロテクターないってんなら
ヒザ・スネ用なら1個あるぬ
わしの体液が染み込んでるけど・・・
短パソには不向きなやつなんですが
どーでもいいけど、大怪我するんじゃねぇーぞ!
あたしの分まで楽しんできてクダサイ
231ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 19:17
オマエも鯉
232うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/23 19:20
いやぁーん
233ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/23 19:21
え〜っと、25日富士見逝きます。
明日の天気予報で雨降りそうならやめますけど…
25日の早朝てかまだ暗い内に出発すると思います。
234ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 19:23
ぢぇまさん
詳細知ってるよね

これで異常者13人か
235ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/23 19:29
>ちゅね
8:30ですね?
順調に逝けば7時前には着いてると思うので、
その辺りに止めて車の中で寝てるか朝ごはん食べてるかもです。
後は天気がいいことと車にトラブルがないことを祈るだけです。
236バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/23 21:17
情報提供をお願いします。
2日連荘で富士見パノラマに居座る場合、車内泊はツライ。(贅沢を言った場合だけど)
そんな時、何かと気を使わなくちゃいけないペンションや旅館ではなく、
食事ナシのロンリーシュールなビジネスホテルに泊まりたいのです。
富士見駅周辺にビジネスホテルをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
237ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:22
238バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/23 21:29
>ちゅねさん
どうもですーーーっ
が、そのリンク先のアルファベットは既に紫色・・・。
○○ステーションホテルとか、そういった感じのビジネスホテルを探し中なんです。
結構探したけど検索引っかからなかったんです。
239バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/23 21:45
http://www.mytrip.net/HOTEL/17855/17855.html
ちょっと距離あるけど理想のビジホが見つかりました。
シングルで4286円ってのは安くて良い。
もっとパノラマ近所のビジネスホテル情報がありましたらお願い致します。

なんせ1回の往復交通費が1万3000円位掛かるので、
2日間休みがとれたら、泊まって連荘で遊んだほうが安いんですよね。
体が持つかどうかは別としてーーーっ
240225:03/05/23 21:49
>>ちゅね
粘着っていうなゴルァ!!

親衛隊隊長でつ。
241ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:50
>225
親衛隊に入れる基準は
包茎であることです
242225:03/05/23 21:52
火星でもイイでつか?
243ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:53
広義で包茎だぬ
244508:03/05/23 21:58
25日逝くよー!
結局1人で逝く事になったが。。。
ちゅねタンに遊んでもらうか。
245ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 21:59
わしの練習に付き合ってもらおっと
246508:03/05/23 22:00
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 22:02
わしの連れもDHバイクなので
仲良くAを走りましょう
248ツール・ド・名無しさん:03/05/23 22:16
井出川くんに突っ込まれないように
249ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/23 22:17
マスィンに初心者マークつきなんで・・・
10分程度で下りてきます
250ツール・ド・名無しさん:03/05/23 22:18
20インチのプジョ@本人

>>239
私のようにテント泊はどうですか?
小さい物なら設営も簡単で安いですよ
私のは、3人用で¥5,000ぐらいでした!
それに下に敷くマットと寝袋があればもう完璧。
贅沢言わなきゃ全部で¥10,000おつりが来る。
ちなみに富士見はテント1泊は¥1,000です。
251桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/23 22:18
上のほうでもちょこっと話題に上っていたけど
八海山FRスクール、明日行ってくる。

あまりに退屈なコースだとお隣の八海山麓にみんな逃げちゃうんじゃないかと心配。
公式サイトからしていまいちノリが悪いからなあ・・・
http://www.846.info/
面白い試みだと思うんでがんばって欲しいのだが。
252バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/23 22:44
>20インチのプジョ@本人さん
情報、アイディアどもですーーーっ
テント、マット、シュラフ、ストーブ等、一通り持ってるので、機会があればそれも良いかもです。
今回のビジネスホテル計画は、敢えてラグジュアリーに。なんつって。
宿に入ったらパソコンにてお仕事なぞしようかとも思っていたのです。

>ちゅねさん
女子エリートで速い人は7分あたりだと思うんですが、
Aコース10分ってのはアマチュアだと激速の部類ですか?
なんか前に30分以上掛かってやっと降りてきたなんて話聞いたことがあったんで。
253508:03/05/23 23:01
>>252
おいらの知り合いはDHどころかMTB乗るのが始めてなヒトがいきなり
Aコース連れて逝かれて下りるのに1時間以上かかったっていってたぽ
254こるちな:03/05/23 23:10
>>252
Aで10分は普通にヘタレな人のタイムだよ〜
ちなみに俺がそう
30分も掛かるのは休みながらでしょう
おっかなびっくりでも途中で止まらなければ
15分も在れば嫌でも下りてきちゃうんじゃないかな?
255ツール・ド・名無しさん:03/05/23 23:56
20インチのプジョ@本人
>>252
この前プジョでA下ったときは、
チェーン外れ2回+最後の方でパンク(泣)
ゲレンデを押して帰ってきて16分40秒でした。

明日は早起きして一足先に逝ってきます。
Gaapなんとか間に合いました。
当日会えるのを楽しみにしております!
256508:03/05/24 00:18
>>255
コンディション報告お願いしまつ!
257蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 00:26
結局行く事になった

1×1SPEEDバイクで
258黄色いあいどら:03/05/24 00:36
>>257
お仕事終わったでっか?
おめっとさん
当日よろしくです。

1×1SPEEDバイクでってどんなのだしょ?
259蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 00:40
黄色さん、こちらこそよろしこ。

>1×1SPEEDバイクでってどんなのだしょ?
変速機構が全く無いバイクです。
こんな感じ
http://www.norco.com/bikes/2003bikes/images/4hun.jpg
260黄色いあいどら:03/05/24 00:45
ひょえ〜
公園で暴れるのも面白そうな自転車っすね。
ぼちぼち寝ます、おやすみなさい(^_^)/~
261ツール・ド・名無しさん:03/05/24 00:47
ムム、あんまし漕ぐ気ないな
262ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/24 00:48
お、蔵さんおめでとうございます。足はどうされます?
263蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 00:50
36×18なんだけど
実はこれがけっこう漕げるんだよ
とくに漕ぎの出だしがいいからコーナーは良い感じかも
しかもリヤが軽いから取り回しし易いよ。

こんな過激な物まである
http://www.dirtybike.com/LeDudeScanned/robGimpL.jpg
264ツール・ド・名無しさん:03/05/24 00:52
ところで蔵臼タソって何台自転車持ってんの?
265蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 00:52
>>262
なまさんと相乗りです
266508:03/05/24 00:54
蔵臼タソ(;´Д`)ハァハァ
267蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 00:54
>>264
形になってるのは3台だけど
フレーム3本、パーツ多数あります。
268ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/24 00:54
>>265
らじゃです。それでは現地でお会いしましょう。
ところでそのバイクでAとか下りますか?
269ツール・ド・名無しさん:03/05/24 00:55
なんかもっと持ってそうな変わった品揃えだよね(w
270蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 00:56
>>268
Aはいやん
271ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/24 00:58
ヤパーリふるりじでは厳しいですか?一応全コース走ってみようかと思ってたけど、
殺伐としたところにあまりにヘタレて入ってくのもアレか。
272バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/24 01:02
明日(もう今日)富士見行ってきます。
精神力と体力が続けば翌日までいようかな?
などと思っているんですが、色々とありまして
その確率は20%程度です。
明日(もう今日)お会いできる方は宜しくお願いしますーーーっ
273ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/24 01:03
んまあ、そんなこと言わないで、日曜の午前中くらいまではいてくらさい>新之助さん
274ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 08:47
結局変態は参加なんだ

>新之助
10分くらいが疲れなくてちょうどイイ
2回くらい休憩してね

お風呂セット忘れるなよ
ぐあ! しまった!こんなスレがあったのかー見落としてた〜
オフ会 明日でありますか・・・とほほ
276小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/24 19:39
明日は天気もよさげで予定どおりのオフになりそうですね。

明日突然参加したい人とかいるかなあ。
もしいたらこの上のどこかに詳細とか細かく書いてあるからそれ読んできてね。
8:30集合。

>新之助さん
明日は8:30集合ですよ!

>軍曹殿
じ、次回にまた機会があれば…。
277ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 19:40
軍曹
いまからでも間に合うぞ
準備しれ
>>276-277
くぅ〜この次こそ必ず!
お ぼ え て お れ 地 球 人 め ッ 
279バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/24 21:40
スイマセン! 腕がパンパンになっちゃったので帰ってきちゃいましたーーーっ
行きは実験で世田谷から富士見までの170Kmを甲州街道だけで走る。
AM3:10に出て、到着はAM6:20だったから3時間10分。
高速で行けば2時間位。+1時間チョイ頑張れば高速代4000円が浮きますね。
けど、精神的なストレスが結構溜まるので、もうイヤ。
今日はB→Aのチャンポン、C、C、Cの計4本。今日限りでオイラの辞書からA&Bコースが消えました。
面白いとか、攻め甲斐がある、なんてのは遥か彼方。ある意味苦痛との戦いでした。

それとホ○ダのDHバイク初めて生で見ちゃいました。オートバイ風でかっこいい。
オイラがゴンドラ乗ってるとき、下を通過するそのマシンの速いこと速いこと。
明日は本当にゴメンナサイ!
280ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 21:42
A混んでた?
281ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/24 22:36
風呂入って寝ます
明日はよろしくお願いいたします
わしは猫がぶってますので
お手柔らかに
いじめたらイヤン
282蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/24 22:37
皮も被ってる
>>280
混んでマスタ
284黄色いあいどら:03/05/25 00:57
ふえ〜、1時半から8時半までの長丁場ライブ見ていま帰ってきました〜。
ちと酔っ払い。
あしたはよろしく&お手柔らかにです。

ではでは
285ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/05/25 01:39
ぐはー、結局相方用バイクまにあわんかった。
基本的には組めたんだけど固着したシートポストがどうしようもない、
元々デカいフレームサイズと相まってすんごい高い位置にサドルが。
仕方ない、1台はレンタルするか・・・。

つわけで3時間ほど寝て出発します。本日はお手柔らかに。
286tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/25 03:28
これから出ます今日はお手柔らかに。
287バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/25 03:28
>ちゅねさん
Aは結構混んでました。エリート男子、エリート女子の人もいっぱい。
しかし、ちゅねさんのライテクを持ってすれば、
彼らを煽り倒すことも可能。アウトからまくって来てください。
288ペケぽん ◆OPPEKEXTBU :03/05/25 03:52
仕事はいっちまった・・・コンチクセウコンチクセウコンチクセウ・・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
ワシの分まで皆さん楽しんできてくだされ・・・・無念=□○_
289ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 05:31
>>283
サンクス

>新之助
サンクス
そうしてやりたいんだが
わしにはムリなんよ・・・
無念だぬ
ま、ムリしないで走ってきますわ

>ペケポン
残念
また次回必ず・・・
ガンガレ

>他の酸化する方
気をつけて来てね

そろそろシュパーツします
290小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/25 05:32
今なまさんとの待ち合わせ場所につきますた。
これから蔵臼邸を襲撃してきます。

>ペケぽんさん
仕事が急に入ったとは残念ですね。
次会ったときは覚えてろよ!
291ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 05:37
邸ってほどのもんぢゃねぇーべ
292ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 05:38
こんな時間で名古屋連中間に合うのか?
ま、ゆっくり鯉
293ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 05:48
では、また・・・
逝って来まぁーーーす
294黄色いあいどら:03/05/25 06:16
うげ(´Д`;)
夜中に熱出しました。ただいま37.8度。
残念ながら出発断念します。
申し訳ないです。
295tilt:03/05/25 08:15
現着しました。
296ツール・ド・名無しさん:03/05/25 10:47
楽しそうだねage
297どきゆん:03/05/25 13:21
○瀬女
×瀬名
298ツール・ド・名無しさん:03/05/25 15:40
299工作船:03/05/25 19:01
>どきゆんさん
某専門誌でさえ、確信犯的に誤植を繰り返してますね(w
300508:03/05/25 20:02
ただいま到着れす。渋滞キツー!

みなさま乙枯れでした!!!非常に楽しかったのれす!!

もう寝まつ。。。おやすみなさい。
301髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 20:15
無事帰ってきた

508さんおつかれです。
楽しかったですね〜
302小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/25 20:32
ただ今自宅到着。
疲れた!楽しかった!
災難続きだったけど…( ´Д⊂ヽ
これから飯食って風呂入ってさっさと寝ます。

最後になりますがトラブルで救いの手を差し延べてくれた皆様、
どうもありがとうございました。
303ツール・ド・名無しさん:03/05/25 20:34
どだった?
やっぱす楽しかった??
304髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 20:34
>>303
もちろんさ
305ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/05/25 20:42
ええなぁ…
狭山湖いってオフロードの楽しさを知りました.
富士見はイメージとして下るだけなんですけど,どうなんでしょう?
306ツール・ド・名無しさん:03/05/25 20:47
>302
帰りに温泉くらい行ってこなかったのか世
風呂はいってメシ食ってから帰るくらいが
渋滞にも巻き込まれなくて済むぞ
307髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 20:54
>>306
名古屋方面は渋滞とは無縁でした
308ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:00
おまえら
汗と埃にまみれたまま
何時間も車に乗って
帰るんですか
不死身のそばには
いい温泉いっぱいあるってゆーのに
309なま ◆KWNamabya6 :03/05/25 21:00
帰ったよ。楽しかったです。約一名、トラブルの神様にとり憑かれたヤシがいましたが
なんとかなったようで。
ACもちゃんとセッティングできたようで(少なくとも富士見のCでは)508さん、
ありがとうございました。

>306

その案もありました。が、名古屋組は渋滞知らずなので、さっさと帰るが吉、と考え
まして。
310303:03/05/25 21:00
エエなー
311ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:01
20インのチプジョー@本人

えぇ!名古屋組もう着いてるぅ!!早っ!
早上がりしたんですがGaapのチェーンラインのトラブルを
解消するためにその足で行きつけの自転車屋行ってたら
こんな時間になっちゃいました。
あんまりご一緒出来ませんでしたがみなさんにあえてよかったです。
機会があったらまた集まりませう!
312303:03/05/25 21:02
Gaapどだった??
313ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:03
>309
トラブルの詳細キボン
笑いたいので
314ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:07
20インのチプジョー@本人

>>303
プジョよりかなりイイ感じ!
張り切りすぎて、コケまくったよぉ。
胸と肩がイタヒ〜
幸い骨は逝ってないようです。
315小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/25 21:09
リム打ちパンク2発、Vブレーキのピポッドのシャフト脱落&紛失
316ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:11
>>315
Aコースでやっちまったですか?
317小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/25 21:12
ドロップオフでコケたときに
リアホイールが少し振れてエンドかディレイラーも少し曲げてしまったようだ。
318小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/25 21:15
>>315はCで、>>317はBでやっちまいました。
319ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:16
317
不死身走る以上
それくらいのトラブルは普通だ罠
Aでコケて怪我ないだけラキー
320ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:17
Bにドロップオフが出来たのか
321ぢぇま ◆YdJEMA7azo :03/05/25 21:30
帰路の途中で腹ごしらえし、仮眠してから残り帰ります。
今日はみなさまおちかれさまでした。
愛想なしですまんこ。
>くらうちゅ
色々みせてくれてありがと。
笑顔はかわいいんですね。(w
322ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:32
蔵臼ってカワイイのかい?
323髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 21:33
なぜなぜしたくなるぐらいかわいいよ
324ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:34
巨大なのに?
325髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 21:35
巨大だけどフワフワだからね
326ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:36
じゃあナメナメする!!
327ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/05/25 21:37
確かに会心の笑顔だったなぁ…
328髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 21:37
やさしくしてね
329ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:41
じゃあ、まずはめんたまから。
330黄色いあいどら@食あたり中:03/05/25 21:45
>>329
通ですな
331髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/25 21:46
>>330
食あたりか・・・
お大事に
332ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:47
小さく震える蔵臼のめんたまを...
333ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/05/25 21:47
嬉々として爛々と輝いていると思う.
334ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:52
自分で書いててキモチワルイ
もう寝る
335ツール・ド・名無しさん:03/05/25 21:54
ちゅねなんかはまだ渋滞かな?

    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ■-■)
   (6  (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <しりとりも飽きただぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね


337黄色いあいどら@食あたり中:03/05/25 22:08
>>331
どもでつ(^_^;)
つぼ八の刺し盛りの貝柱が原因かと…
338ツール・ド・名無しさん:03/05/25 22:19
>>335
特殊なお風呂で一休み?
339あわび:03/05/25 22:19
☆オススメ!二日間無料のHサイト☆ 〜カワイイ娘だけ集めました〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/ranran77777.html
340ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 22:51
飯食って帰ってきたぬ
事故渋滞
自然渋滞
堪能しますた

おちかれさまでした

tiltさんはまだ?
渋滞仲良くはまってたぬ
341ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 22:53
1730に出て2130に着いた感じ
そのうち90分渋滞
342ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 22:57
わしも最後パンクしたぬ
タキザワで組んだばっかのが・・・
へこんだ
すげぇフレフレ
さすがのタキザワのも腕までカバーしてくれんわ
お か え り(チュッ)
344ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 23:02
ブギーマンがまだ帰りついてないな
345ツール・ド・名無しさん:03/05/25 23:03
20インチのプジョー@本人

>>ちゅね
乙カレさんです。
帰りに車よって見たけど誰もいなかったんで
挨拶無しで帰りマスタ。
最後にみんなに会ってから帰りたかったな〜(残念)
346ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 23:34
A走ってて
苦手な部分克服のために
シコシコしてますた
結局パンクしてダメだったけど・・・
下りはゲレンデ歩かずに
後ろを気にしながらコースをてくてく
タイヤの跡を見て、想像しながら下りてきたぬ
そこをぶっつけ本番で試します!
347ブギーマン:03/05/25 23:43
ただいま。
観光バスはちんたら走るので帰りが遅いのよ。

今日会えた方々、ありがとうございました。
また機会がありましたらゼヒ。
へんな色のAC乗りです。

しかし蔵臼のヒゲにはヤラれた。羨ましいぜ!
348ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/25 23:45
キモイじゃん
ラーメンマンみたいでさ
349ブギーマン:03/05/26 00:03
ちゅねは男の魅力のなんたるかがわかっていないな。
350tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/26 00:10
皆さんお疲れさんでした。
一緒に行った連中を送り届けて帰宅しました。
行きも帰りも事故渋滞(鬱
一番痛いのはクラッチ踏んでた左足。
SAでも一緒だったような >ちゅねさん
351ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/26 00:24
>ブギーマン
オトコ道?
わしは我が道を逝くだぬ

>tilt
事故の現場付近で14台後ろにいましたよ
SAは寄りませんでした

ではおやしみなさい
352髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/26 03:11
疲れて寝てしまった・・・

ブギーマンはさすがだぬ
ちゅねのみちはヘボイ道だぬ
>蔵臼さん
ああさんからホイール受け取りました。感謝でつ。
スプロケ付けに持っていったショップのテンチョも「このハブなあに?」と悩んでいますた。
でもリムに激しく惹かれていたようです。 漏れには解らないけどいいものらしいですね。
ありがとうございますた。

スレ汚しスマソ
354嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/05/26 09:37
相方送るために早めに富士見出た僕ですが、帰りの中央道、
駒ヶ岳SAで睡魔に惨殺。ふと気が付いたら夜中の10時で愕然。

持参のフルリジでCを2本、借りたスペシャのHTでCを1本Bを1本走りましたが、
いやー、なんつーかフルリジ、ムリ(汗。

というかフルリジで富士見は無理、が正しいか。フラットなバンクや
直線+ドロップオフといった感じならフルリジでも全然いけるけど、
富士見の場合基本が洗濯板、それもコーナーのアプローチがそれなのが痛い。
ブレーキングでどうしてもバーを強く掴まなきゃならんので振動を逃がせず、
暴れまくるマシンを押さえつけるには筋力がもはや残ってない。
で2度ほど肩口からダイブしました。

その後借りたスペシャで下ったCもBもすんげー面白かった。最高。
それ以上にDHバイク乗ってる人たちは楽しそうだった。
まあでもとりあえず前サス入れてまた来ようっと。
お世話になった皆さんどうもありがとうございました。
355髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/26 13:27
フレームやサスペンションは年々進化してるけど
タイヤも進化してるんだね〜

今回の富士見では懐かしのタイヤダートブロスUを履いてみたんだけど
グリップが凄く弱くて大変だったよ、出た当時はコントローラブルで
良いタイヤだと思ったけど、今じゃ時代遅れだとはっきりわかったよ。
356ツール・ド・名無しさん:03/05/26 17:33
今なら富士見で何がイイ?
357髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/26 17:55
>>356
五郎が履いてたミシュラン24が良さそうだったよ
358工作船:03/05/26 20:57
次の日曜日、ジャム勝行きます。
行きますったら行きます(予定)
359ツール・ド・名無しさん:03/05/26 21:00
アニキ下さいったら下さい。
360ツール・ド・名無しさん:03/05/26 21:07
>>342
あははは
ざまーみろだぬ
361バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/26 21:28
度々スイマセンーーーっ 富士見C専用タイヤで悩んでいます。
オイラ何度も書いちゃってますが、HTバイクで速さではなく、
快適性&バンクさせた時のグリップ力(ショルダー)&ブレーキング性能に長けてるタイヤを模索中です。
快適性はエアボリュームで賄いたいので、2.5位の太いタイプで考えています。
そしてグリップ力についてですが、今のインテンスコンプ70 CC2.25(XCかFRタイヤっぽい)だと
ショルダーのノブ間が結構あるので、前荷重気味にコーナーに入っていくとズルッ。
という具合に、タイヤの端を使って走るとノブの無い部分で怖い思いをします。
実際にはノブと路面は触れているんだろうけど、ドコドコ感が強く、ちょっとイヤ。
ショルダーのノブ間が詰まっていればドコドコ感は減少するのでしょうが。
これら条件を満たす、喰い付きの良いコンパウンドを採用したDHタイヤはありますでしょうか?
磨耗は早くても構いません。先輩方、アドバイスお願い致しますーーーっ
362髭蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/26 21:31
>>361
ハイローラーのソフトコンパウンドのやつ
363ツール・ド・名無しさん:03/05/26 21:32
>>361
タイヤが滑ってからが勝負だぬ
すべってもコントロール出来る技術を身につけるぬ
364ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/26 21:34
今度マキシスから
新型出るべ
それはいままでで一番コンパウンドやわい
消しゴムのように逝くぞ
365ツール・ド・名無しさん:03/05/26 21:38
マキシスのブリンブリンはメチャメチャ柔らかいよ
366バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/26 21:40
>蔵臼さん
メモりましたーーーっ 
コンパウンドに42a 60a 70aとか書いてあるんですけど、
数字が大きいと硬いんですかね?

>363さん
それがリヤならどうにかなるんですが、フロント荷重でフロントからなので
反応するまでもなくコケます。
367バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/26 21:42
>ちゅねさん
それがスーパータッキー42aのコンパウンドですか?
>365さん
センターノブ無しだとパンクしそーーーっ
368ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/26 21:46
40だか38だかだったような
369まつたけごはん:03/05/26 21:53
おとろえたねぇ〜
370ツール・ド・名無しさん:03/05/26 21:54
371508:03/05/26 22:03
LARSEN TT 2.35なんてあるの?クロカンタイヤじゃなかったけ?
ロープスが使ってるてゆうんで2,0富士見でつかったけどガレ場メチャこわかった!
でも登りはめちゃめちゃいいよ。スレ違いだけどw
372ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/26 22:04
それ
もう発売か
6月入荷って聞いてたけど
373ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/27 00:16
>>371
漕ぎ重視のDH用だぬ
374ツール・ド・名無しさん:03/05/27 00:17
ロープスはブリンブリンじゃあないのかいっ!!
375ブギーマン:03/05/27 02:01
Larsen TT 2.35は去年ロープスがフロントに履いて4X出てたね。
今でもブリンブリンと使い分けてんじゃないの?

>新之助
ハイローラーはリアに使ってるよ。
2.5でも漕ぎは結構軽いしブレーキもよく効くぜよ。
ちなみに前はモブスター。
376バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/27 07:32
皆様アドバイスどうもです。
MAXXIS MINION 2.5かハイローラーのどちらかで決まると思います。
あとは実際に顔を見てから決めよーっと!
377なま ◆KWNamabya6 :03/05/27 12:53
>>358

あ、土曜日の予定が没ったら、もしかしたらわたしも行くかもしれません。
お会いしたらよろしくです。
って、わかるわけないですね。FOXフォークの02のAC2です。行けるか
どうか直前に書き込みますけど。
378ツール・ド・名無しさん:03/05/27 15:06
パノラマAでウェットのときモブスターって使えますか?教えてください。
379工作船:03/05/27 18:13
>なまさん
358ってアタシじゃないですか(w
もしいらしたら、是非よろしくしちゃってください。
でも、石を投げたりしないでね。
380ブギーマン:03/05/28 01:30
>378
俺のヘタレなスピード域内であればウェットAでのモブスターは
使えると思うよ。モブスターは結構オールラウンドに使える。
あ、マッドはダメよ。
381ツール・ド・名無しさん:03/05/28 02:00
ザウス改修してDHコースにしる!
リフトもあるしな。
382ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:24
富士見ってチューブレスXCタイヤで逝ったら地獄?
383382:03/05/28 13:25
例えばフロントだけDHタイヤ履くとかじゃキツイすか?
384バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/05/28 13:32
>>382さん
オイラの場合、チュ−ブドのXC、FRっぽいタイヤですーーーっ
今までAとBコースをチョコっと&Cを10数本走ったけど
別に地獄ではなかったです。たまたまかもしれないけどパンクも経験なし。
スピードレンジが上がれば、そりゃDHタイヤの方が良いんでしょうけど
ノンビリペースならば全く問題ないと思いますーーーっ
385ツール・ド・名無しさん:03/05/28 13:53
>>しんのすけ
レスサンクスコ
フロントだけDHタイヤ履いたらバランスが崩れて良くないのかな?
今、手持ちの組み合わせだと
F/D521+ハイローラー
R/クロスロック+パイソンチューブレス

っていう不可思議な組み合わせが可能なんですけど
>>385さん
オイラ、スキル不足の為、的確な回答不可能。
耐パンク性能だけで言えば当然DHタイヤ履いたほうが良いと思う。
有識者のレス待たれたしーーーっ
387山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
388小辰 ◆Vl.....4d. :03/05/28 17:17
(((( )))
.6/ ●●
 ∴ 3 ) <保全だぬ
389桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/28 22:15
いまさらだけど25日の感想書いていい?
390ツール・ド・名無しさん:03/05/28 22:18
プリーズ
391桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/28 22:19
一番わらったのはやはり20インチぷじょ本人。
一緒に走ったのはC(途中まで)とB1本ずつ。
Cでは案の定ちぎられたけど、Bではおれの目の前で何度も何度もこけてくれました。
あんな自転車に乗ってたら人間がダメになると思います。

以下略
392ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/28 22:51
今日の富士見は難しかったぬ
393ツール・ド・名無しさん:03/05/29 00:09
20インチのプジョー@本人

>>桃色五郎
すでにダメ人間ですからねぇ〜!(笑)
最後の大コケで自転車に乗っかられてた姿はまさにダメ人間の象徴だね!
前日のCではネット飛び越えて下に落ちてたし。。。
394ツール・ド・名無しさん:03/05/29 00:12
>>392
ぬちゃぬちゃぐちょぐちょだった?
395ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/29 00:21
朝はかなりね
396ツール・ド・名無しさん:03/05/29 00:23
20インチのプジョー@本人

>>ちゅね
土曜はMADタイヤ要るかな?
397ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/29 00:31
雨降ってたらいるね

A2かなり危険やで
今日もツルツル

国仲涼子見てるから終わるまでレスしません
ハァハァ
398ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/29 00:44
では、記憶が残ってるうちに
夢でデートするぬ

おやしみ
399ヽ( ◆GGR4MbzTcQ :03/05/29 13:17
起きろ!起きろ!起きろ!マスかきやめ!パンツ上げ!
400USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/29 13:18
阻止
401ツール・ド・名無しさん:03/05/29 17:19
GWに開催されたウェスタンライディングからこっち、夏期の箱舘山は
DHやCXに使えるよう開放するってぇ話だったけど実際はどうなんでしょう?
402桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/29 19:56
六日町八海山FRコースは現時点で100%フラットなジープロード(水切り溝あり)
8月のレースに向けてシングルトラックも作るようなことを言っていたがどの程度かは謎
下り系フルサスを買ったは良いけどどこで走ればいいの?という初心者向けかな

そこら中でハイカーがうろうろしてるので、走りに集中できない可能性もある
斜度のきつい部分には来月くらいに迂回路が用意されるらしいので
景色は良いので、林道走行で下りに目覚めた人はぜひ行ってみて欲しい


> 20いんち
Bコースでは20インチバイクの限界を見せてもらいました。
ああいうスタイルが定着したら楽しいね。
おれは乗らんけど。

他の人もいろんなスタイルで走っていて勉強になった。
やっぱり基本は楽しむ気持ちだね。
403ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/29 20:00
なんかキモイ8な
404工作船:03/05/29 20:05
>なまさん
行きますか?
私行きます。
台風どうだろう?
405ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:17
406なま ◆KWNamabya6 :03/05/30 07:24
>>404

日曜日は下手すると台風直撃・・・
申し訳ありません。あまりの天候の悪さに今回はパスします。(汗
また機会があったらよろしくおねがいします。
407ツール・ド・名無しさん:03/05/30 13:38
今晩、富士見に行かないとあかんのだが
天気は、というか気温の方はどうなんだろうか?
寒いのか?雨というのは覚悟できているのだが
408ツール・ド・名無しさん:03/05/30 14:55
明日の富士見。。。
NZ人がダークホースですよ!
409蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/30 14:56
にゅーじーらんど?
410嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/05/30 15:42
大雨でも開催されるんですか?
411408:03/05/30 20:02
>409
御意
412第伍 ◆hZ9lsmsdK2 :03/05/30 20:41
ちょっとスレ違いかも知れませんが”20インチのプジョー@本人”さん
をここでしか見つけてないので、質問させてください。
マウンテンバイク+αのp.97の特集って20インチのプジョー@本人さんですか?
このプジョー20インチ、次はガープだって宣言しているところなど、日本に2人
以上このような人(誉め言葉ですw)はいないと思うのですがどうでしょう?
後、プジョーにダブルクラウンのサス入れてフレームは大丈夫だったんですか?
413ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/30 20:43
では、これから富士見逝くぬ
目標は「こけない」
「こかない」じゃないのか?
415桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/30 20:50
確かにレース前に「こく」のは良くないと思う
416ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/30 20:54
>プジョ20
がんがろうぜ
417蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/30 20:55
ゴンドラ、強風に煽られて楽しそうだな
418ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/30 20:57
予報では風はつおくないぬ
419桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/30 21:03
ウェットだと20インチきつそうだな
これでちゅねが勝つ確立が少し増えたってわけだ
ちゅねが圧勝すると思うよ。
421ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:09
20インチのプジョー@本人

>>第伍
私です。実名が載ってしまっているので、
あえて公表しなかったのですがばれちゃいましたか。
フレームは全然平気でしたよ。むしろGaapの方がヤバイかも?
プジョもリアにディスク台座が着いてたら
もうちょっと遊べたんだけどなぁ〜〜。

>>ちゅね
おう!がんがろうぜぃ!
一般クラスは上のドロップもA2も走んなくなったみたい。
不安要素が1つ減って、よかった。
もうちょっとしたら出発します。
今夜もまた、富士見テント泊です。
422ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:12
マウンテンバイク+αのp.97を立ち読みしませう
423ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:12
20インチのプジョー@本人

ってか、コースがどんな状態でも
ちゅねには、勝てません。
424黄色いあいどら:03/05/30 21:26
気をつけて行ってきてくらはい>おふたり
425まつたけごはん:03/05/30 21:27
今度はBMXで
426第伍 ◆hZ9lsmsdK2 :03/05/30 21:29
>>421
即レスありがとう。へー、ガープのほうがやばいんですか。意外だ。
ちゅねさんも20インチのプジョー@本人さんも明日は雨の中DHみたい
ですけど、がんばってね。
427tilt ◆tilt/9z3m2 :03/05/30 23:21
>20インチのプジョー@本人さん
雨音で寝不足なんてことにならないようにね。
ちゅねと二人ガンガレ
428ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:27
>>412
個人が特定されるような情報を書くな。
誰かに言われなければ気づかないのか?
429ツール・ド・名無しさん:03/05/31 08:08
>>428
いいじゃねーか
漏れも そうなんかなー? って気になってたんだよ
個人特定したからどうにかするってわけじゃねーんだし
より応援したくなったよ

ジャンプの着地 フロントから行ったとこにワラタ
430ツール・ド・名無しさん:03/05/31 08:26
ちゅねとぷじょは平気かな
431ツール・ド・名無しさん:03/05/31 08:40
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
今現在、諏訪ギリギリセーフの模様
432ツール・ド・名無しさん:03/05/31 08:46
>>429
>より応援したくなった
これはあなたの場合です。誰もがあなたと同じ感覚を持っているわけではありません。
不特定多数の無責任な閲覧者が多いのがここの特徴です。
応援するにもそれなりの配慮が必要だと思いますよ。
433ツール・ド・名無しさん:03/05/31 08:49
>>432
蒸し返すオマエもオマエ。
俺もだけど。以下、触れなくて吉。
434ツール・ド・名無しさん:03/05/31 09:03
第伍 ◆hZ9lsmsdK2

こいつXCスレでも電波撒き散らしてるアフォだろ
隔離スレ=最強XCスレから出てくるなよ
435ツール・ド・名無しさん:03/05/31 09:04
わりとまともなヤシだよ
436ツール・ド・名無しさん:03/05/31 09:43
つまり確信犯
437第伍 ◆hZ9lsmsdK2 :03/05/31 09:44
>>428さん
軽率な書き込みを申し訳ありませんでした。このスレが良スレだったので、
つい>>429さんと同じような感覚で、質問を書き込んでしまいました。
>>432さんの言うことももっともですね。以後、注意させていただきます。

>>433さん
蒸し返してごめんなさい、でも事の発端を謝罪したかったのでお許しください。


以下、何事も無かったようにどうぞ。
第伍 ◆hZ9lsmsdK2 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
439ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/31 21:07
帰ってきたぬ
あんなのレースぢゃないぬ
440ツール・ド・名無しさん:03/05/31 21:09
グチュグチュのビチャビチャのヌレヌレ?
441ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/31 21:10
川下り
442ツール・ド・名無しさん:03/05/31 21:11
>439
なんだなんだ
どうしたんだ
泣いてばかりいないで
何があったか言ってごらん
443ツール・ド・名無しさん:03/05/31 21:12
おひょー!!コワソ
444ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/31 21:13
444
445ツール・ド・名無しさん:03/05/31 21:15
周りの温泉儲かった
446ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/31 21:20
確実にお湯がにごってるな
447ツール・ド・名無しさん:03/05/31 21:23
汗とドロでいい感じに
ミネラル混ざって
効能も増えるのでは
448ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/31 21:41
結果はみなさんの予想どおり
表彰台なんて遠い先ですた
1人の手でも数えられないし・・・
修行し直します

プジョ20さんはガンガってました
抜くときに『がんばぁ〜』って声かけたんだけど
聞こえてないだろうな
449蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/05/31 21:42
泥んこ大会か〜

昔のイワタケもそうだったよ
あれ?今DHやってるんだよな?って感じのレースだった。
450桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/05/31 21:57
論外だぬ
451ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:24
20インチのプジョー@本人

ただいまです!
最悪!!あんなのレースぢゃないよ〜
ってかDHでも無い。激流下りだよ。
もう無茶苦茶。「ありえねぇよ」って感じ
ゴーグル曇っちゃって前見えないし
無言で抜いてきたライダーと接触転倒、そいつのリアタイヤに
足が絡まった。ケガは無かったけど、まともに走れず
コケまくりで後半はやる気も失せてしまった。
試走と前半は結構まともに走れてたんだよなぁ(残念)

>>ちゅね
声かけてくれたのちゅねだったんだね!
聞こえてたけどいっぱいいっぱいでそれどころぢゃなかった。

とりあえず報告まで、疲れたんでもう寝ます。
452ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:25
おやしみ〜
453ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:43
まあまあ
雨もドロもレースのうち
高級なドロ遊びだとでも
思って
次はカラカラドライで
レースできるといいな
454ツール・ド・名無しさん:03/06/01 06:49
リザルト出た
ホンダはがんがった?!

http://www.honda.co.jp/MTB/race2003/rd01/result/index.html
455ツール・ド・名無しさん:03/06/01 14:14
>>451 確かに、エキパの俺は試走とのコースギャップに”ゲーーッ!”
やる気失せた。
456ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/01 22:50
確かにエキパは試走から決勝まで時間あくね
雨の練習してたかい?
わしは経験不足を痛感したよ
457ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:25
20インチのプジョー@本人

プジョで雨の日に走ったことあるけど
あんな雨は無いなぁ
ヘタレだから大雨の日はやめちゃうよ
これから少し考えなきゃイカンな。

エキパ辺りからはかなり悲惨だったね!
特にゲレンデ合流付近。
女子の決勝なんて見ててかわいそうだったよ。

男子決勝はA2のロックセクションで見てたけど
あれは凄かったわ。
458ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/01 23:30
わしもA2で見たかった
連れが帰るとかいうから昼過ぎに帰ったんよ

わしが声かけたのわかったんだ
ゴール直前の芝生に出る直前だよ
プジョの姿は一瞬しか見えなかったし
わしも前走者に追いつきかけてたから
あんまり余裕無かったんだよね

誰かスポーツクラスの成績教えてくれない?
459ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:39
20インチのプジョー@本人

5/31 Down Hill #1 スポーツ男子
PL BIB NAME   TIME
1 648 長内 知人 07:44.57
2 623 濱田 雄二 07:51.14
3 656 永田 隼也 07:51.21
4 677 小倉 幸弘 07:54.94
5 655 金田 拓也 07:55.50
6 672 門脇 祥 07:55.56
パノパトHPにはこれしか無かった。
全部は判らない。

そんな下だったっけ??
声掛かったのは判ってたけど真っ白で
何処だったかは不明
460ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/01 23:53
サンクス

今回エキパとエリートはコースが違うから
スポーツとしかタイム比較できないんだよね

声かけたのはA2との合流付近だぬ
461455:03/06/02 00:04
雨の富士見はないなー2年振り。
昨年は晴ればかりだったので、用意も甘かったな。
しかし今年は怪我人も多かった様ですよ。
462ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 00:15
今回はタイヤもいつもと変えなかったんだけど
濡れた芝生ではまったくグリップしなかった
あそこでも結構タイム差が出来るだろうな
463ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:18
20インチのプジョー@本人

あの辺かぁ〜
ゴーグル曇って何も見えなくて
泣きそうになってた所だよ!
ゴーグル外せば良かったんだけど
次はこの辺だ!なんてカンで走って
励ましもむなしく石に弾かれてコケちゃったよ!
タイヤの選択肢なんて初めから無い
どっかのメーカーでソフトコンパウンドの20インチ出して〜〜

464ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 00:27
ゴーグルなんか曇るし
ドロはねてるし
最初のシングル終わった当たりで
もう勘で走ってたね

エキパなんか土流れて知らない岩剥き出しで
まったく別のコース化してただろうな
455さんはA2攻略できた?
わしは岩が立ちあがってるところがどうも・・・

ポイント取れた?
465ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:40
20インチのプジョー@本人

>>ちゅね
ちょうどあの辺で急激に気温が下がって
曇っちゃったんだよね(推測)
普段ならちょっと走れば消えるんだけど今回は全然消えなかった。

>>455
見てなかったけどA2エキパでは
怪我人多かったみたいですね。
A2ロックセクションと直後の木の根っこは攻略出来ましたか?
エリートでも下に落ちてるのも居たぐらいだしねぇ

466508:03/06/02 00:41
みんなおつかれ〜〜〜!!!!!!

>>463
それはムリ(大w
467ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 18:29
468蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/02 19:10
>>467
で、ちゅねは何位だったのw
469ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 21:00
11位から15位の愛だ
470ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:12
へぼいなぁ〜
471ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 21:15
そんなもんだぬ
472ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:18
出てから文句言え
473ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:21
474ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 21:37
今年富士見のレースってあとカクタスだけなんか?
バイクラカップもなさそうだし
475ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:01
20インチのプジョー@本人

バイクラ秋にやらないかなぁ?
JAMIS MAZDA CUPも無くなったみたいだし・・・
大丈夫なんか? DH業界。。。
476ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 22:03
登録するしかないな>プジョ
477ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:27
20インチのプジョー@本人

そんな度胸無い!
あれが折りたたみだってばれたてら
今回だって出走出来たかどうか???
何人かに「それ有りなの?」きかれたよ〜
それに全国回るほどの金も暇もない!
478ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/02 22:30
確かに金曜から休んでられんわ
479ツール・ド・名無しさん:03/06/03 22:43
>>475 実際そうだよな。 今年のsportと一般の人数見た?
80人程度だよ?昨年は100人は越えてたと思うけど、、、年々参加者が少なくなっていく。
一番の要因は土曜日のレースで普通の人は金曜から休んでまでいけない。
DHとXCを逆にすれば良いのだけど、それをするとJCFの人間の都合で駄目、、、
DHはもう駄目。
480ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/03 22:46
今年は合わせて152人だぬ
一般56人
スポーツ96人

481蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/03 22:48
>>480
へえ〜少ないんだね
DH最盛期のイワタケは200〜400人だったからね
482ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/03 22:51
レースは人気ないよ
富士見でもCが出来てから
客は増えただろうけど
Aを走るやつは減った
蔵臼あっち行け。
粘着君が来ちゃうじゃないかっ!
484ツール・ド・名無しさん:03/06/05 00:02
富士見はXCの方が参加人数だいぶ多かったしな
XCとDHの土日入れ替えはありえないだろ
485ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/05 00:07
隔年で入れ換えが理想だぬ
>レースは人気ないよ

だって殺伐としすぎ。アメフト見て面白いとは思いつつも、自分であんなゴツゴツに
プロテクター着込んで殺気立つ野郎共の中に突っ込んでく気にはなれんなあ、てのと似てるかも。
487ツール・ド・名無しさん:03/06/05 02:51
YANS、レースに出なかったのかなぁ。
サイトの日記にも何も書かれてないね。
それに彼のサイト、他のプロ・ダウンヒラーのページから全然リンクされてないし・・
一体どうしちゃったの???
488ツール・ド・名無しさん:03/06/05 04:15
自分は申し込み書のコメントの欄に
「DHの決勝を日曜日に!」と去年から書いているのだが
DHとXCの日程は人手(コースマーシャル)とかの関係らしい
あと計測機器とかね。
XCとDHは別の週でやればいいのにとか思うが
489ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/05 05:20
>>487
出なかったみたいだね
結果もDNSになってるし
レース当日の朝話したけど
これから受け付けするって逝ってたから
前日入りしてなかったようだぬ

>>488
日曜決勝なら登録してもいいかな?
490蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/05 06:20
>>487
今は成績とかあまり興味ないみたい。(全く無いかも
レースをもっと気楽に参加できるようにって
運営してたり、ライディングを通じてMTBの楽しさを
人に知ってもらう事に力注いでる感じ。
491ツール・ド・名無しさん:03/06/05 17:55
>>489
噂には聞くけど、そんなに気軽に話し掛けられるものなの?
492ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/05 19:59
>>491
彼以外でもマナー守ればドンドン話しかけてOK
プライベートを邪魔するとか
レース直前の精神統一してるときとか除けばね
それにリアクションしないなら
プロ失格だぬ

こういうマイナースポーツほど
ふれあいやすいし
それが大事な仕事みたいなもんだぬ
493ツール・ド・名無しさん:03/06/05 20:53
本人は迷惑だろうなぁ〜
494508:03/06/05 21:18
>>492
ちゅねタソがィィ!事逝った!!

YANSに負けず藻いら達もDH盛り上げねば!

たぶん土か日いくよ。
495ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:11
MTBレースの会場なんてふつ〜にトップライダーが歩いてるし、
塚ちゃんは山口選手のフィードしてたり
496ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:15
フィードってなんすか?
エサやり?
497ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:19
XCレースでの選手への水/補給食渡し
まぁ確かに餌やりだけど・・・
498ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:21
やって楽しいのと観て楽しいのは別物だね。
初回の投資額がけっこうするから、存在自体は細く長くでしょ、きっと。

ウィンドサーフィンとかジェットスキー界ってそんな感じ?
499ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:22
>>497
ありがとん!
英語を直訳するとエサやりだもんで冗談で書いたらアタリだったのね(笑)
500ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:24
あんまし仲が良さそうには見えないけどね
近所の山にナイショで500m位のコース作りますが
丈夫なバンク(バーム)の作り方おせーて。
丸太組んで作るのかな?
発射台は土嚢積んで土かぶせますが、そんな感じで
効率よく作る方法ないですか?
502ツール・ド・名無しさん:03/06/06 00:54
そんな山があるのか、いいね。
503ツール・ド・名無しさん:03/06/06 01:08
>>501
ゴロ石敷いて土かぶせて水まいて固めるのが比較的効率よいみたい。
ノースショア系ビデオのメイキング場面にあった。
504ツール・ド・名無しさん:03/06/06 01:17
501さん
すいません。けっこう急斜面・今でも落ち葉がさがさ とか書くの忘れてました。
あと、石が無いです。
505ツール・ド・名無しさん:03/06/06 01:27
丸太は埋めると腐るから長持ちしないよ。
一年ぐらいなら大丈夫だけど。
石運ぶ手段無いなら気長に土嚢積みかな。
506ツール・ド・名無しさん:03/06/06 22:29
507じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/06 22:56
>506
注意! 蓮グロ(コラ)画像
508ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/06 22:58
オッパイのかい?
509じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/06 23:01
そーでつ。
510ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/06 23:14
そろそろ梅雨入り
今週が最後のドライ?
511ツール・ド・名無しさん:03/06/07 00:36
去年の春あたりから富士見に行ってないんですが、
Aコースの上の方にできた丸太ドロップオフって、どんな感じですか?
結構ビビリます??
けが人も多いらしいですよね?
512511:03/06/07 00:37
迂回するルートとか、ないですよねえ。。。
513じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/07 00:55
>>511
最初のシングルの出口あたりのことですか?
その辺りだとしたら、元のコースから分岐する形で存在するんで
間違えなければスルー出来ると思います。
パトロールのHPでは結構そこで怪我人が出るみたいですね。
ちなみにゴンドラから良く見えるので、確認することが出来るかと。
514じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/07 01:11
私はとてもそんなドロップオフに飛び込んで行けません…
なので感想なんて書けません。済みませんです。
515511:03/06/07 01:12
>>513
ありがとうございます。
もとのコースがあるとのこと、一安心です。
で、そのドロップですが、単純に腰を引いて、というかバイクを投げ出すように前に差し出せば、
実は難なく降りれるものだったりしますか?
516511:03/06/07 01:14
>>514
あー、すいません。
やっぱ難しそうですな。。。
517ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:11
あそこのドッップよりもA'のガレ場に入るシングルの方が結構気が抜けなかったり
体力が無い時に走るので大変だと思います。

>>511 ブレーキさえかけなければ全く問題ないです。
518ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:20
ノーズダイブしない?
519蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/07 21:23
>>518
傾斜に存在するドロップオフだから
むしろノーズダイブしないと危険だよ。
520ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:23
そか、なら安心
勇気だけね
521ツール・ド・名無しさん:03/06/07 21:24
高さはどの位あるの?
522蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/07 21:27
高さ自体は1mも無いと思う
ただ着地点が斜面になってるから
見た目は結構高さあるように見える
523じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/07 21:34
済みません、少し話に混ぜてください。
パトロールのHPで怪我人が出ているって話ですけど
実際どんな感じで転倒、ケガに至ったか情報無いでしょうか?
前転したのか、お尻から背中を打ってケガしたのか
少しでも分れば参考になるかと思うのですが…
524じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/07 21:41
と思ったら今日のコース整備日誌に出てました。
だけどこの辺りって止まって確認できるのでしょうか。
一旦コース分岐して突っ込んだらもう無理のような…
525517:03/06/08 08:15
3週間前の事だね、右か左足を骨折したんじゃないかな。
俺の友人は頭から落ちていったな)w  落ちる瞬間前が見えないから
怖いと思うけど、物は絶対に放物線を描いて落ちるわけで普通に入れば
普通にクリア出来る。  まあ骨折る位だから楽しんで逝けばいいよ!!
526じゃお ◆xLsLCztlfQ :03/06/08 10:54
>>517
骨折るのはチト勘弁ですが、やはり恐怖でガチガチになるのが
一番危ないんですね。今度行ったときには一回試してみたいと
思います。有難う御座います!
527517:03/06/08 11:27
そんな俺は怪我をしてこんなに天気良いのに走りにもいけません(W
暇ーーーーー。
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

まだまだ先だけど、来月パノラマデビューしまつ。
なんちゃってDHバイクでですが。
530ツール・ド・名無しさん:03/06/08 23:07
どの程度のなんちゃってですか?
あんまりなんちゃってすぎるとヤバイです。
531嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/08 23:32
スキージャム勝山行ってきました。全般的なレポなど。

料金は1日3000円。駐車場は無料だがかならず有料道路通っていかないと
いけないのでそれが駐車場代のようなもの。
搬送は1時間に1本、トラックやピックアップにバイクと人間を積んで
登っていく形。積み下ろし含めておおよそ30分くらいかかります。

コースは上半分は2本ありますが、途中で合流・再分岐をしているので
最初右コース、途中から左コースといった行き方も可能です。
左コースは4連ウオッシュボードにテーブルトップが作られていました。
テーブルトップは結構飛び出しが急角度なので要注意。
http://www.skijam.co.jp/mtb/dh.html
ファンタジーからバラエティの連絡部分はガレガレのジープロードに
100m弱ほどの舗装路登りになるのでちょっとイマイチ。

コースは全体的にガレガレで林間には木の根がトゲのように突き出ている
部分なども多く、搬送システム含め富士見に比べるとコースとしてはまだ
発展途上整備途上といった感がやや強いです。HTではあまり気持ち良くは
走れないかも。一緒に行った自分とパラエモンさん以外はみんなDHバイク
などのフルサスのバイクでした。
532ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:03
なんか詳しい人が多そうなので教えてください
HTで用途をダウンヒルに絞った場合、
タイヤの幅は前輪:太 後輪:細
あるいはその逆
どちらでしょうか。
空気圧は適正値として。
533蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/09 00:05
>タイヤの幅は前輪:太 後輪:細
漕ぎ重視ならそれでもOK
安定感求めるなら前後:太
534ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:11
さすが!
即答ありがとうございます。
前輪:細(適正圧)
後輪:太(高剛性・低圧)
という構成は、どうでしょうか。
ほとんどコギ無しでガレガレ&木の根コースです。
535蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/09 00:15
前輪細いと辛いよ。
後輪は多少滑ってもリカバリーできるけど
前輪滑ったら転倒につながり易いから
グリップ重視にした方がいい。
536蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/09 00:17
あと、
後輪:太い 前輪:細い
はハッキリ言って曲がらないです。
537ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:17
初めて富士見の林道を走ったよ。
意外に面白い。
丸金林道の斜度はCコースと変わらん。
道幅広いし走りやすい。
最後の1キロさえなければ。
538ツール・ド・名無しさん:03/06/09 00:58
>535
グリップ重視なればこそ、細めを考えてますが。
あっ!
スレ違いにて、あっちで聞きます。
失礼します。
539ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/09 01:35
太いから接地面積増えるんだぬ
540ツール・ド・名無しさん:03/06/09 01:50
ガレ場で太過ぎるタイヤは路面の影響をもろに受けます。
太いから滑りにくいとか、グリップがいいと思うのは間違いだと思います。
541ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/09 01:54
はふぅ〜
>>532
タイヤ両方持っていって履き比べてみればいーじゃん。
おれは前後太太か前太後細。前細はまず見た目が怖いからイヤだ。
543ツール・ド・名無しさん:03/06/09 10:47
>>540
太すぎるタイヤって実際どれくらいのサイズ?
544桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/09 11:02
ガレ場じゃ細いタイヤの方が路面の影響受けるんじゃないの?
545嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/09 11:07
設置面積が狭い方がギャップの影響受けやすい。
太いタイヤでもエア圧高めにしてたんで、ガレ場でえらいメにあいました。
546ツール・ド・名無しさん:03/06/09 15:37
オフ会前にタイム計測してウプしろと煽ったバガどもに告ぐ
早くてめーらのタイムをウプ汁ッ!
547ツール・ド・名無しさん:03/06/09 15:58
細いタイヤがグリップイイって言ってるヒトは面圧があがるからって
細いスタッドレスをクルマに履かせちゃうヒトだとおもうけど、その理論は古いです
548ツール・ド・名無しさん:03/06/09 16:05
>>547
あんた雪国で車運転したことある?
雪国ではスノータイヤは太くしないのは普通だよ。
実際に履き比べてみたらすぐに分かると思うけど?
549ツール・ド・名無しさん:03/06/09 16:12
タイヤの許容量を超えた面圧はただスリップするだけではないかと
550ツール・ド・名無しさん:03/06/09 16:18
>>548
おまえがDHを知らないのは仕方ない。でも的外れな例え話は混乱を招くから慎みなさい。
>>548
あれはそもそも太いスノータイヤが存在しなかったからだと思うが

>細いのが良い派の方々
では聞くが、もし1インチのブロックタイヤがあったらそっち使う?
エア何キロ入れて使うか知らんが(w
552ツール・ド・名無しさん:03/06/09 16:51
まあ日本人は太いタイヤが好きだからいいじゃないか、かっこいいし。
ヨーロッパのDHレースではみんな細めのタイヤだったと驚いた日本選手がいたけどな。
空気圧も高めの設定だったらしいよ。
ヨーロッパのロードレースにシマノカーボンホイールしか持っていかなかったロード選手
も嘆いていたよ。石畳はみんなノーマルホイールじゃんって。
553ツール・ド・名無しさん:03/06/09 16:58
548だか、車の話ししかしとらんよ。バイクの話は全然してない。
接地圧が全然違うモノを比べても意味無い。勝手に飛躍させるな。
車だって細ければイイ分けじゃない。乾燥路面のグリップなら太
い方が良いに決まっている。
554ツール・ド・名無しさん:03/06/09 18:07
>552
聞いた話ですか。
で、自分の意見は?
ちなみにワールドカップには何度も行ってるが
細いタイヤを使っているトップライダーを見たことがないけどな。

555ツール・ド・名無しさん:03/06/09 18:20
DHの場合、太い細いの境目ってどのぐらい?
タイオガ・ファクトリーDHの2.3ってのは太い?
556ツール・ド・名無しさん:03/06/09 18:31
2.2は「わりと細い」になるかな。
DHタイヤに「細い」ものは存在しない。
557ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/09 19:27
2.35以上は太い
>>548
スレ違いだけど一応レス
昔のスノータイヤはトレッドを雪面に食い込ませるために細くした。
今のスタッドレスは氷上では接地面積が大きい方が有利。
しかし、ザラメやシャーベット状の雪では細い方が有利。
あいだを取ってノーマルサイズとなってる。
559ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:37
土曜日の富士見でHARPのステッカーが貼られたDHバイク見ました。
・・・まさかね?
560ツール・ド・名無しさん:03/06/09 22:39
俺より重い女は太い
561ツール・ド・名無しさん:03/06/09 23:12
DHタイヤのサイズはメーカーによって著しく太さが違う。
2.35と2.6を並べて2.35の方が高さも幅も大きい場合がある。
なんで?
562ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/09 23:13
>>561
ヘタレはきにするな
563ツール・ド・名無しさん:03/06/10 10:18
昨日富士見に行ってきました。
Bコース、上から下まで非常に快適に走れましたよー。
1〜2カ所ちょこっと湿ったところがあった程度。
5年ほどDHやってて、そういうコンディションに出くわしたのは2度目ですわ。
ちょっと得した気分。
しかし、Bコースの上の方の新しいST、なかなか面白いですね。
全体としてもAよりBの方が難しい気も。。。
564ツール・ド・名無しさん:03/06/10 11:47
Aはスピードコース、Bはテクニカルコース。
Aは機材重視、Bは技術重視。
565直リン:03/06/10 11:48
566ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/10 12:06
>>564
Aが機材重視?
567ツール・ド・名無しさん:03/06/10 15:39
>>566
ダウンヒル事態が機材重視。
機材8割テク2割。
568ツール・ド・名無しさん:03/06/10 15:45
今週土曜日から苗場が開放らしいが
誰か行く香具師いるかい?
569ツール・ド・名無しさん:03/06/10 15:58
高速ストレートは機材で差がつく。
570ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/10 16:29
>>567
タイム出そうとしてないべ
571ツール・ド・名無しさん:03/06/10 16:38
かといってルック車で富士見A下れとか言われたら速い遅い以前に出来ないだろ?
ツーリングだったらMTBでもいけんことはないし、トラ車じゃなくてもトライアルは出来る。
8割とは言わんが、やはりDHは機材半分みたいなとこはあるでしょ。
572ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/10 16:57
半分かどうかはわからんが
テクの占めるウェイトは案外多いもんだぬ
573ツール・ド・名無しさん:03/06/10 16:59
テクはもちろん必要だろうけど
機材が無いとスタートも出来ないぬ

しかもそれが結構高いぬ
574ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:07
腕で速さが変わるのは当たり前であって、「機材八割」という言葉から
微妙に感じられる「良いバイクに乗りゃ誰でも速い」ていうニュアンスは
間違いだろ。ちゅねがひっかかってるのもその辺じゃないの。

しかし蔵臼にジャグァを貸したらそれでダニエルできるだろうが
ちゅねにジャグァを貸しても富士見Aをコケずに下ってはこられないだろう、
てなことを考えてみると>>571に賛成だな。
575ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/10 17:10
わしはAごときでこけんわ、ボケェ!
576ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:11
んじゃやってみろw<ルック車でA下り
577ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/10 17:12
用意してくれたら
やってあげるよ
本人は良くてもジャグァが持つかどうか・・
579ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:14
次回富士見オフは「ちゅね様 ジャグァでAを攻める」か。




正直めっちゃ楽しそうw
580ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:16
上から下までほぼブレーキロックしっぱなしだろうな・・・。
一旦スピードが出るとあのブレーキじゃ減速おっつかないだろうから。
1/4くらいでもう握力がなくなりそうだ。<ジャグァ
581ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/10 17:17
んなわきゃねぇーよ
582ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:23
人によって思ってる「ジャグァ」が違うんじゃないか?w
ちなみに漏れ(580)が思ってるのはこっちだ。
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/sportscycle/detail_mx26h.asp?icode=2002

ちゅねが想像してるのはあのVmaxIIか?
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/sportscycle/jgr_vmax.asp?icode=2001
例え内嶋でもジャグァでDHだったら恐らく負けない。
しかし竹谷とXCだとジャグァでも間違いなく負ける。
584ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:28
つよがるな ちゅねでぶ いくらなんでもおれもじゃぐあはむりだとおもうぞ でぶ
でぶが強がれるのはDHだけなんだからそっとしておいてやれ
586ツール・ド・名無しさん:03/06/10 17:58
さすがに勝てねーかなぁと思いだしだんまりを決め込むデブちゅね。
それを賢明というだぬ。
588ツール・ド・名無しさん:03/06/10 18:56
で、次のオフはいつよ?
やっぱし梅雨明け?
589ツール・ド・名無しさん:03/06/10 20:02
20インチのプジョ@本人

小径プジョでもA行けるんだから
ジャグァでも行けるべ。
早い遅いは別にして。。。
盛り上がってるとこスマンが、>>582の下のヤツ、24万円ってマジ?
24000円の間違いじゃ・・・。
591ツール・ド・名無しさん:03/06/10 22:04
20インチのプジョ@本人

>>590
この宣伝文句を読めば値段も納得だろ!
俺は買わんけど。

>ジャガースポーツが2002年、世界に向けて発表したマウンテンバイクの自信作。
>オールアルミのウルトラフレームボディにダブルスーパーサスペンション、イタリア製のデイスク
>ブレーキ、さらにはシマノ27段デラックスギア等、超一流パーツを装備した究極のマウンテンバイク。
>アニマルジャガーパターンのその姿が、その走りが、まさに「THE JAGUAR」と呼ぶにふさわしい名品です。
592ツール・ド・名無しさん:03/06/10 22:08
デラックスギア…(笑

とかいってDEORE DXがついてたりして
593嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/10 22:08
ジャグァ様じゃないけど、マジでフルサスルックで富士見下った人いたみたいですね。
http://www.au.wakwak.com/~anajite/cgi-bin/upppu5.cgi?action=view&disppage=1&no=371&no2=3429&up=1

どのコース下ったのかは知らんけど。Aなら神。Cなら紙。
594嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/10 22:10
>>591
「ジャグアなどと呼ぶな!定冠詞を付けて ザ ジャグァ様 と呼べ!」って感じですね。
惚れちゃいそう。
595ツール・ド・名無しさん:03/06/10 22:22
>>593
それとジャグァを一緒にするな(w
596ツール・ド・名無しさん:03/06/10 22:29
20インチのプジョ@本人

>>595
ザ ジャグァ様だろ!
結局は手足のサスペンションをどれだけ使えるかってことだろうが
細いタイヤで走るにしろ、ルックで走るにしろ

ついでにいえばワールドカップを例にして
貴様らの乗るヘボバイクでヘボテクニックをヘボなりのセッティング能力で
討論してもしょうがないんだよ
598嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/10 23:02
いまいち日本語が不自由な感じですな。
599ブギーマン:03/06/10 23:29
ルック車でも折れない、パンクしない走りさえすりゃ下ることくらい
できるじゃねえの?
それより本気フラットランド用BMXでA走るほうがよっぽど恐いわ。
リフトのあるゲレンデのコースくらいならルックでもいける〜
すぐ壊れるだけ〜 

1クラス下の奴に抜かれるだけ〜 初心者+DHバイクには
多分抜かれない〜

ホントのルックでは乗ってないけど5万円のジャイアントの
フルサスでは降りたことある。最初ヤバイかな?と思ったけど、
慣れると割と飛ばせた。へんてこエラストマーでもないよりはマシだ。
あと以外に壊れないもんだ。1日なら(w


タイヤはコースによって違うし、太い細いも主観だからなんともいえない〜
601tilt ◆tilt/9z3m2 :03/06/11 00:16
>593 嗚呼さん
一昨年もWARPでC下ってたカップルが居たよ。
602桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/11 00:24
フルリジッドよりはルック車のほうが快適でしょ。
下まで無事にたどり着けるかは知らないけど。
603桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/11 00:25
でも折りたたみ車はヤメトケ(マジレ酢)
604おすすめ:03/06/11 00:26
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
605嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/11 00:54
>>601
Cならいけるかな〜。こないだの経験からすると確かに>>602正解だと思う。
どんなへなちょこでもサスついてた方が快適。
606ツール・ド・名無しさん:03/06/11 10:53
ちゅねがすっかり現れなくなったなぁ
ほとぼりが冷めるの待ってるな
まぁ賢い選択だが・・・
607ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 17:13
昨日は私用で出掛けたのさ
寂しかったのかい?

ほとぼりも糞もないぬ
ヘタレの乗るDHバイクよりわしのHTの方が速いぬ
608ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 19:29
age
609ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:31
ちゅね、随分挑戦的なのね(w
ちゅねの乗ってるHTじゃなくジャグァだぬ
611ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 19:34
地震あり
612ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 19:34
ジャグワでも勝てる
613ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:37
どちらかというと問題はヘタレのヘタレ具合だべ
口だけならなんとでも言える罠
615ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:40
ちゅねタソ
挑戦者が来ましたよ
616ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:43
ちゅねって富士見Aコースタイムどれぐらいなの?
617ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:45
自分が先にいえ
618ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:49
タイム以前にちゅねでぶじゃジャグァのフレーム折れるだろ
619ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:51
おい、ちゅねはオクレさん級だぞ
620ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 19:55
この前の富士見で
8分前半でした
ブレーキおっつかずにコースアウトで吹っ飛ぶに1000点。<ちゅねジャグァ
622ツール・ド・名無しさん:03/06/11 19:58
えー、でもさぁ、昔はフルリジット(そんな言葉あったっけ?)で
タイヤもXC用見たいなので登山道とか転がり落ちてたんだし、
ジャグワでも十分いけるだろ。

ちなみに中学生の頃の愛車
フレーム/フォーク→ BS ワイルドウエスト2
コンポ→ 忘れた。バイオペースギアとサムシフター付いてたよ。
ペダル→ トゥクリップ(まったく野蛮なスポーツだったね)
タイヤ→ F:ティンバックII、R:スモーク

な、いけね−とこなんてねーYO!
623ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:01
>>622
ジジイはくるな
624ツール・ド・名無しさん:03/06/11 20:09
ふざけんな、まだ27だぞ。おやじ。
625ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:11
腹出てそうだぬ
626ツール・ド・名無しさん:03/06/11 20:13
なんでそう言う返事になるのかさっぱり分からん。
現役中学生様ですか?
627ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:21
意味不明だぬ
628桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/11 20:33
ヘタレの乗るDHバイクよりわしのHTの方が速いぬ
629ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:41
桃でも勝てそうだぬ
630桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/11 20:42
ちゅねでぶはへたれにかってうれしいのか、でぶ

XCタイヤってそんなにパンクしやすいのか?ってほどパンクさせまくりだったな。小辰は。
631ツール・ド・名無しさん:03/06/11 20:46
ちゅね荒れ荒れだねちゅね
632ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:48
かてるあいてがいるのが、うれしいんだぬ

コタツはまだテク不足だぬ
富士見Bで筆おろしだぬ
633ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 20:49
わしがいるってことは荒れではないぬ
634ツール・ド・名無しさん:03/06/11 22:59
ちゅね=荒れ荒れ
635ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 23:01
名無し=ヘタレ
636嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/11 23:03
DHスレらしくガレガレ模様ですな。
637桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/11 23:04
メットを被ったちゅねはただのあらくれ。
帽子を被ったJr.はわりとおとなしめ。
638ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/11 23:07
カコワルイ
639ツール・ド・名無しさん:03/06/11 23:08
キモイ
640桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/11 23:14
我ながらイマイチだったと思います
641ツール・ド・名無しさん:03/06/11 23:25
帽子じゃなくてとっくりセーターだぬ
642ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 00:35
誰かジャグワ提供者いないのかよ
壊したら弁償してくれるなら。
644ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 00:52
もちろん
壊したらVmaxIIに買い換えてくれるなら。
646ツール・ド・名無しさん:03/06/12 22:36
DH初心者です、富士見ABはまだ走った事無いっす
Cコースは皆さんどのぐらいのタイムで走るのですか?
Aにステップアップするにはどのぐらいで走れればいいですかね?
ちなみに一度タイム計ったら13分でした
647ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 22:38
Cはタイム計るところでありませんよ
648ツール・ド・名無しさん:03/06/12 22:48
20インチのプジョ@本人

ちゅねが良いこと言った!
>>647
パノパトHPのBBSを見ること
ttp://www1.ezbbs.net/03/pat-res/
最近そーゆー香具師が多くて困り果ててるぞ!
ABコースデビューにタイムは関係ない
マナーさえ守れば遅くてもOK
649ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 22:58
アフォ!
わしはいつもマヂレスだボケェ!
650ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:02
20インチのプジョ@本人

やっぱ いつものちゅねだったわ。
651ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 23:06
AとBを使ってレースして欲しいな
652ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:11
たまたま誰もいなくてタイムが計れただけですので
もち普段挨拶してるし、飛ばしたりしてませんよ
マナーを守ればデビューOK了解です、がんばります
653ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:15
20インチのプジョ@本人

Bの下は嫌い
オフの時に五郎の目の前でこけた時の
肩がまだイタヒ
上は目茶楽しいんだけどねぇ。

>>652
ガンガレ〜

654ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 23:19
B上とAを連結だぬ

だせー
まだイタヒのかよ
ジジイだぬ
655桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/12 23:20
いまだにBの上と下が区別できません。
656ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 23:22
ふぃーりんぐだぬ>もも
657ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:25
20インチのプジョ@本人

ジジイは治りが遅いんじゃよ
ちゅねも何年かすれば判るわい!

去年で言うとゲレンデで上と下が分かれてる
今年のあそこはなんて言うんだ。
658ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/12 23:29
Cと合流する前後で分けるのが適当だぬ
659桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/12 23:32
富士見シーズン真っ只中だけど、高峰行きたい。
でもしばらくぐちゃぐちゃかな?

@本人さんに聞きたいことあるんですけどメールもらえますか?
660ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:49
20インチのプジョ@本人

>>659
発射シマスタ
661桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/12 23:54
本アドで送るとはいい度胸ですね。
ちゅねはウィルス送らんでください。

だれか梅雨明けくらいに高峰参り企画しないのけ?
662ツール・ド・名無しさん:03/06/13 00:01
20インチのプジョ@本人

たまたま持ち合わせがなかったんだってば
明日も仕事で早いんでレスは明日ね!

富士見の年券買ったのにわざわざ高峰は無い
あそこはあくまでオフシーズンの練習用かな?
663ツール・ド・名無しさん:03/06/13 00:04
高峰(・∀・)イイ!!

ちゅね企画よろ!!
664ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/13 00:05
ばぁーか
665ツール・ド・名無しさん:03/06/13 00:08
>>664
その即レスw
666嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/13 00:09
ダミアソ。
667桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/13 00:11
>>662
返信はいつでもどぞ。
マジDHらーが富士見に隔離されてるシーズン中だから良いんでしょ。

>>663が企画すればちゅねが幹事やってくれるらしいよ。
668小径DHえr ◆ZQpUg8Wnv2 :03/06/14 00:11
20インチのプジョ@本人

プジョが限界でお蔵入りになったのに
いつまでもプジョも無いだろう〜
ってことで。
ついにコテハンデビューです!
これからは、小径DHerってことでヨロスコ
669ツール・ド・名無しさん:03/06/14 00:12
>>668
いきなりコテがぶっ壊れてますがな
670ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/14 00:14
>>667
>>668
まる1日間隔空けるのキモイ
671小径DHer ◆ZQpUg8Wnv2 :03/06/14 00:14
ありゃ??
練習所で練習したつもりだがうまくイカン買った。
672桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/14 00:17
トリップが平凡で良いと思います。
673ツール・ド・名無しさん:03/06/14 00:18
20インチのプジョ@本人

すまん!
出直してくる!!
どうもうまくイカン
小手はイイがトリップ練習と違うわ(泣き)
674小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/15 08:14
これでどうだ!
675小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/15 08:18
おぉ!うまくいったわ
ってことで、このコテ&トリップで行きます。
676ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/15 19:49
カコエエぞぬ

富士見初心者DHコース企画中?
677小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/15 21:10
>>ちゅね
お褒めにあずかり光栄でございます。

やっと富士見も重い腰を上げたか。
パノパトBBSで結構盛り上がってたからねぇ
でも結局無法者が入り込んで元の木阿弥じゃない?
678ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/15 21:11
Aでケガする連中もどうかと思うぜよ
679小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/15 21:24
Jの前週に、アバラと肩やってるから
人のことは言えんが、
最近無茶な香具師多すぎ!
自分の器量を考えてコースチョイスして欲しいね。
オイラは未だに上のドロップとA2は行ってない。
ヘタレだから一生行けないかも知れん。。。
680ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/15 21:26
フロント20であのドロップは
かなりきれいにバックサイド合わせないと
前転しやすいだろうな
681小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/15 21:37
その通り!
だからこそ、まだ行かない。
もっと練習してきれいにバックサイド合わせられる様になってから
トライしようと思ってる。
得意技がノーズダイブじゃ死にに行く様なモンだ。
682ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/15 21:45
わしもそうだけど
最近マシンに乗らされてるんだよね
それが危ないぬ
683ツール・ド・名無しさん:03/06/15 22:03
ウィングヒルズ行ったことある方、いかがでしたか?
684508:03/06/15 22:12
ちゅねタソはパノOPEN中は高峰逝かないのれすか?
685ツール・ド・名無しさん:03/06/15 22:14
>>677
そうねー。BBSの書き込みしてる連中くらいわきまえて走る香具師ばっかだったら、
問題起きないかもしれんがなー。
しかし書き込み連中も口だけかもしれないし。。。
686ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/15 22:15
>>508
逝かないと思うな
687小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/15 22:24
>>682
20インチ乗ってみ。どんなに良いパーツ付けても乗らされることは無いぞ!

>>685
少なくとも、書き込んでる香具師ぐらいそうでないと思いたいね。
688ツール・ド・名無しさん:03/06/15 22:33
ママチャリでスタンド上げるの忘れたまま
DH疾走して失踪できる神はいますか?
689ツール・ド・名無しさん:03/06/15 22:34
つまらん
690ツール・ド・名無しさん:03/06/15 23:49
お前の話はつまらん!
691桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/15 23:54
つまらんね
692ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/15 23:55
誰が一番つまんねぇーのか
693ツール・ド・名無しさん:03/06/15 23:55
みんな、笛は常備?
694桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 00:01
次回は用意しようと思います。
695ツール・ド・名無しさん:03/06/16 00:02
玉入りはやめといた方がいいよ。(フエ)
血が入ると鳴らなくなる。



そういうときに使うしね。
696ツール・ド・名無しさん:03/06/16 00:25
笛って崖下落ちてもうダメポな時に吹くの?
697ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 00:27
DHコースで笛なんかいらん!!
ナイス読解力!

個人情報書き込んだ紙が仕込めるのがいいよ。
家族だって、遺体はみつかってほしいよね。
699桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 00:49
ちゅねは富士見しか知らんからな
700ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 00:50
700です
701ツール・ド・名無しさん:03/06/16 02:42
黒木 香を思い出したよ
702ツール・ド・名無しさん:03/06/16 05:36
一応この前の土曜日のレースがあった島根の三瓶山も常設コースっぽいんだな
常設とはしていないがリフトでDHバイクを上げてレースで使ったコースを
走ることはできるよーだ。
703ツール・ド・名無しさん:03/06/16 16:27
>>702 三瓶はマジで遠いなーー、大阪からだけど5時間かかる。
一年に一回で十分です。
704ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 19:36
関東からわざわざ牛のうんこ踏みに逝きたくないぬ
705ツール・ド・名無しさん:03/06/16 22:37
新潟の八海山にもDHこーすがありますが、あのこはHTDHできますか?
706ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 22:39
詳しくは桃色さんに聞いてくれ

あいつはヘタレHTDHしてるよ
後ろから見てるとかなりてんぱってるのが
笑える
DHバイクと同じペースなら当たり前だろ頭悪いな。
708桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 22:56
そのてんぱり具合がキモチイイのです。
>>705
六日町八海山は現段階で100%ジープロード。
たびたび出てくる水切りの溝をしっかりかわせるスキルと
斜度のキツイ部分で自分の限界を超えないように抑える自制心があればOK。
八海山麓のほうは短いけどテクニカルなコースで慣れないとHTでは少し怖いかもしれない。
どっちもHTで下ってるよ。
709ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 22:59
>>707
バカはオマエだ
基本的にわしはHTの連中と走るときに
DHバイクなんか持っていかないぬ

それにアイツがDHバイクと同じペースで走れるわけもない
710ツール・ド・名無しさん:03/06/16 23:00
馬鹿は馬鹿を指摘されると必死ですな。
711桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 23:03
いや、ちゅねもあのHTでよくおれについてこれるよな。
感心するよ。
712ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 23:04
ももよ

わしとオマエさんどっちが
速いかハッキリしてるべ
713ツール・ド・名無しさん:03/06/16 23:04
テンパったちゅねを後ろから観察してた香具師はおらんのか?w
714人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/16 23:04
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
715桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 23:06
ちゅねよ

おれのほうが男前なのはハッキリしてるがな。
716ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 23:07
うーん
蔵もわしの足元にも及ばないし
ももは問題外
ノビチェンコさんなら肩並べようとしてるけど
ちょとわしの方が勝ってる感じだぬ
717蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/16 23:07
>>713
富士見の藪の中に突っ込んだのは見た事ある
718桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 23:08
>>713
ちゅねの後ろ走ったこと結構あるけど、しょっちゅうコースアウトしてるよ。
ありゃカナリてんぱってるね。
719ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 23:08
>蔵
記憶にございません
720蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/16 23:11
ちゅねはストレートが遅い
721小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/16 23:13
テムパッてる五郎の前で激しくコケた俺って・・・
一応フルサスなんだが。。。鬱
722ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 23:13
ストレートなんか漕げば・・・
勝負はコーナーだぬ
723蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/16 23:15
>>722
漕げるところは漕がないと上位には食い込めませんよ
ピートみたいに漕ぎ倒しなさい
724桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 23:16
DHのときと腰振ってるときは人格が変わります。
725ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/16 23:23
つまんね
726桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/16 23:29
つまんないね
727桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/19 20:28
さて、と
梅雨明けにでも高峰行く人いない?
どうせなら何人かで集まって下ろうよ。
728ツール・ド・名無しさん:03/06/19 20:30
夏休みに初めて富士見にいってみようと思ってるんですけど、
使いやすい宿ってどのへんがおすすめでしょうか?
移動手段は車の予定です。
729ツール・ド・名無しさん:03/06/19 20:31
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
時間関係あるのだろうか
730ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/20 01:14
>>727
寂しい告知だな、ヲイ
逝く時はHTで逝く
731ツール・ド・名無しさん:03/06/20 11:04
>>728

原村 ペンションビレッジあたりでぐぐってみたらどうだろうか?
732ガンチャク:03/06/20 11:42
土曜日か日曜どっちかに富士見行こうと思ってるんだけどコース状況はどうかな??
HP見る限りでは今日もWETなんだけど・・
733桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/20 20:55
で、梅雨が明けるのっていつ頃よ?
高峰で走ろーよ
やだよ、ちゅねと2人っきりは
734なま ◆KWNamabya6 :03/06/20 21:35
>>733

だいたい7月の終わりごろですよね。行きたいけどそのころは都合が悪いです。
8月に入ると動けるんだけどな〜。
735508:03/06/20 22:01
>>733
今度は高峰でつか!
日にち決まって無い様だけど一応参加キボン!
736ツール・ド・名無しさん:03/06/20 22:04
ちゅねより桃のほうが良いモノにする余地が残されてるな。
737小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/20 22:24
>>733
ちゅねと二人で行ってこい!
夏は何かと忙しいからギリギリにならないとわかんない。
738桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/20 22:24
モノはちゅねより良いよ。毎日磨いてるからね。

なまさんとこからだと遠いですよ?
イバラキってほとんど東北だし。
日程は8月に入ってからでもいいんじゃないでしょか。
天候不良の場合も考えて予備日も決めた方がいいのかな?

高峰は富士見のようにでかくないんでこじんまりとやりましょう。
7月後半〜の日曜は7/20、27、8/3っつー感じ。
739桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/20 22:27
>小径
前のトリップの方がかっこいい。
あ、おれも夏は何かと忙しいや。いや、まじで。
>508
ちゅねが悪口言ってたよ。
740なま ◆KWNamabya6 :03/06/20 22:38
漏れ、実家が茨城だもの。しかも高峰よりずっと北の方にあったりして。悪かったね、東北で。ww
8/3は大丈夫だと思います。。
741ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/20 22:50
だったらお盆当たりにすれば?
742508:03/06/20 22:52
>>739
マジ刑事!!
須藤さんに言ってちゅねだけ自走で登って貰うだぬ!
743ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/20 23:01
見る目がないな・・・フッ!
744小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/20 23:01
>>五郎
前のトリップなんか覚えてない。
かなり酔ってたし。
あと、忙しいんなら誘うな!!!
言い出しっぺ責任とれよ。(笑)
7/20はシマノ行くから無理です。

>>ちゅね
盆は富士見にこもる予定。
745桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/20 23:14
盆暮れ正月に遊び歩いてる人間は立派な大人になれないよ。
ってわけでお盆は個人的に却下。
7/20はシマノバイカーズだね。そっちの方が面白そう。
7/27、8/3はどーでしょ?
746ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/20 23:25
去年のお盆
わしの実家に止まって
自転車乗ってたやつ誰だっけ?
747ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/20 23:28
>象形
レースか・・・
金があればシマノ出たかったぬ

こもるってことはカクタスに向けてですか?
748小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/20 23:52
>>ちゅね
シマノはDH無し!
ショップの仲間と4Hエンデューロ 今年もプジョで出場予定

カクタスも出る予定だけど、勝つためにこもるほど
身の程知らずぢゃない。
どちかつーとキャンプかな?
ふだん思い切り乗れない分走る予定
749ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/21 00:05
わしは7月5日のミヤタの伊豆に出るんだよ
4時間耐久ね
だからシマノはパスしたんよ

カクタスまでレースはなしかい?
750小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/21 00:21
苗場、白馬辺りどうしようか検討中。
検討だけで出ない確率が高い!
もっと近場でやってくれんかなぁ〜
751ツール・ド・名無しさん:03/06/21 03:13
岐阜の白鳥でもあるけど>8月10日
Jシリーズだが一般クラスもある模様
エントリー費もちょっとお安めの4000円
登録者だと6000円なんだが
752ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/21 07:37
>>751
富士見は一般も登録も同じ6000円だったぬ
753ツール・ド・名無しさん:03/06/21 09:26
プロテクターパンツの下って何履くの?
ひざから下は素肌が露出してますか?
754ツール・ド・名無しさん:03/06/21 09:54
ドロップオフってどうやって進むのですか?
755ツール・ド・名無しさん:03/06/22 07:12
>>754
飛び降りる。
756ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/22 07:22
プロテクターパンツってなに?
尻ぱっとのこと?
757ツール・ド・名無しさん:03/06/22 08:05
http://pricepoint.com/product638.html

こんなヤシの事じゃない?
758ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/22 08:26
ダイネーゼのなら使ってるが
メッシュ生地だから
レーパソみたいに履くと???
普通にブリーフの上に吐いてるぬ

その上にモトパン
759ツール・ド・名無しさん:03/06/22 10:53
>755
>飛び降りる。

そりはまぁそうなんでつが、、
くだりの途中でドロップオフがあった場合、前輪から落ちてしまうのじゃないかな?と思うのですが、
みなさん、どういう風におりぬのでつか?
760ツール・ド・名無しさん:03/06/22 10:58
>>759
そりゃ体重移動して同時着地するようにしてるよ
場面によって フロント側から着地したり リヤ側から着地したりもする
体重移動できない香具師は平地で練習すれ
761ツール・ド・名無しさん:03/06/22 10:59
落っこちるトコも下ってるからそれでイイらしいよ
762ツール・ド・名無しさん:03/06/22 11:01
>760

落ちる前にマニュアル気味で落ちるのでつか?
それとも飛び出してから後ろ荷重でつか??
763ツール・ド・名無しさん:03/06/22 13:09
あげ
764ツール・ド・名無しさん:03/06/22 15:31
あげっ
765ツール・ド・名無しさん:03/06/22 16:44
ちゅねはグンゼの白ブリーフだったのか・・・鬱
766ツール・ド・名無しさん:03/06/22 16:52
>>762

そこまで出来る奴がドロップオフの走り方なんか聞くな!
漏れなんか腰引いてただ落ちるぞ。それでもなんとかなってる。
なんともならない時もあるけど。
767ツール・ド・名無しさん:03/06/22 17:37
>766

いえ、全然でけません。
夏休みに常設DHコースに初挑戦してみようと思ってるので、みなさんどうされてるのかな?と思いまして。

ところでプロテクターって、どの程度持ってったらよいでしょうか?
一応チンガード付き(取り外し可能)のヘルメットは持ってるですが。
768ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/22 18:16
>>765
わしになりたければぶりーふマンセー!だぬ
769ツール・ド・名無しさん:03/06/22 20:27
あげげっ!
770小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/22 20:56
ちゅねにだけはなりたくないから、
とらんくすマンセー!!

771ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/23 07:03
ばぁ〜か
772桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/23 23:30
高峰参り参加希望者おらんかね〜
7月27日(日)もしくは8月3日(日)どっちがイイでしょ?
http://www.takamineyama.jp/

真夜中DHもやってるみたい。
土曜の夜と日曜の日中っつーのもアリだな。

>>840なまさんは8/3日希望とのこと。
773ツール・ド・名無しさん:03/06/25 00:30
あーDH行きてー
雨ウゼー
774767:03/06/25 00:46
あっげ!
775桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/25 00:51
プロテクターはあればあるだけ安心。
十分な用意が出来なかったときは無茶をしない。
おれはまだ腰周りが無防備なので簡単にコケるわけにはいかない。
776蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/25 00:52
簡単にこけてたけどね
777桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/25 01:40
そういえば簡単にこけてたかもね
なんかホノボノしてきたなww
779桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/27 19:02
んで>>772に反応は無いのけ?
780小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/27 21:23
>>五郎
高峰ナイトダウンヒルやってみたい気もするが
7/27、8/3なんて盆休み前で
仕事が詰まってて休出とか在りそうだから無理だろうな〜
ってことでとりあえず、明日富士見行ってくるわ。


781桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/27 22:27
>包茎
残念また今度。

ナイトダウンヒルやりて〜な〜
782バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/06/28 05:47
早朝からスミマセン。お願いです。
今現在、富士見の駐車場からこの書き込みをみて下さっている方、
もしくは富士見パノラマ近郊にお住まいの方。
昨日の晩に雨が振った形跡(ネットのピンポイント天気予報)があったのですが、
現在の天候、路面(ドロドロ? 少しウェット?等)状況はどんな感じになっていますでしょうか?
出発の合否を決めるAM6:30までにお返事頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
お騒がせ致しました。
なんだか雨雲が気になるので、
今日はボツることにしますーーーっ
784ツール・ド・名無しさん:03/06/28 08:07
ボーナス入ったよー

http://www.mtber.com/~pride-one/dsystem.htm
↑これって安いけど、ルック車じゃないよね?
785ツール・ド・名無しさん:03/06/28 09:18
>>784
ボーナスでないよ〜

ルック車では無いけど
一番最初に交換したくなるのはフレームだろう
786ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:03
>>784
785の言う通りでしょ。
その次はフォークも交換したくなるだろうね。
タイヤが24インチというのも微妙。
サスペンショントラベル量ではお得そうに見えるけど、内容を考えるとあまり
安いとは思えないな。

787ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:22
>>784
結構デカイよ。
788ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:23
ショックユニットは別とすれば、直押しのフレームなんてどれも同じだよ。
789ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:30
去年、富士見であのフレームに乗っている集団を見たことがるよ。
フレーム以外はそれぞれ個性的なパーツチョイスしていた。
一番インパクトがあったのは内装変速仕様だったかな。
DH入門用にはいいのかも。
でもこの1台で満足はできないだろうけど(どっぷりはまるか、止めるか)
790ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:32
DH入門に適した安い完成車もしくはフレームってなにがお勧めでしょうか?
もろもろトータルで20万が予算なんでつけど。
791ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:41
>>788
いや、あのフレームはショックのレバー比が極端。
どんなショックを付けても基本的なフレームの問題は改善されないね。
ショックも壊れやすくなるだろうし。
792ツール・ド・名無しさん:03/06/28 11:51
http://www.fumaplus1.com/html/goods.files/bighit.jpg

139k円
これをベースにいじってみては?
793ツール・ド・名無しさん:03/06/28 12:32
サイロXCあたりが付いたフリーライド系バイクが良いんじゃない?
富士見のBやCあたりならそれくらいの方が楽しいでしょ。
富士見Aに最適なバイクという事であれば、やっぱり値が張っちゃうかな。
でも>>784のようなバイクでAを走るのもお勧めしかねる。
794_:03/06/28 12:32
795ツール・ド・名無しさん:03/06/28 12:35
ジャイのAC3とかどうかね。「DH入門」ってならあれで十分かと。
796ツール・ド・名無しさん:03/06/28 12:47
まめに自転車屋を巡って
年式落ちのをねらうのが吉ではないかと
探せば、99年とか00年あたりの不良在庫を持っている所があると思うが
ちょっと探せばGTのラッカスアイドラ2.0、20万以内で買えるぞ
798ツール・ド・名無しさん:03/06/28 13:02
792のbighitでイイんでない?
799ツール・ド・名無しさん:03/06/28 13:19
DH入門とDHレース入門は区別するべし
800ツール・ド・名無しさん:03/06/28 13:23
誰か今年、瀬女に行った人っています?
ブナ林が変わるという噂を聞いたのだけど
801_:03/06/28 14:45
802_:03/06/28 16:08
803_:03/06/28 16:55
804小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/29 02:09
>>バンクーバー新之助
どの程度まで許容範囲かは判らないが
来なくて正解か?
雨は午前中いっぱい降ってた。
午後は小雨が降ったり止んだり、
コース自体は普通にウエットだったぞ!
>小径DHerさん
レポどうもです。
ウェット・・・。行かなくて良かった。
雨でもお構いナシにいっちゃうコアなライダーではないので、セーーーフッ!
次のチャンスを待つことにします。
806ツール・ド・名無しさん:03/06/29 10:20
790です。レスありがとです。
なるほど、DHバイクよりも下り系フリーライドという選択もありですね。
ちょっと練り直してきます。
807ツール・ド・名無しさん:03/06/29 20:59
20万か
VT2だな
808ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 21:00
ゲレンデメインならスプリングがイイべ
809_:03/06/29 21:00
810ツール・ド・名無しさん:03/06/29 21:19
>808
スプリングって、自転車の名前ですか?
811小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/29 21:45
>>810
VT2はのリアサスは、エアサスだから
コイルスプリング式サスがイイって事だべ。
812ツール・ド・名無しさん:03/06/29 21:49
あっ、なるほど。そういう意味でつか。
『MTB スプリング』で検索してもサス用のスプリングしかでなかったもので。
813ツール・ド・名無しさん:03/06/29 21:49
来年、コイルばねバージョンのVT1なんてでないでつか?
30万円?
814ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 22:00
>>810
わかりにくくてスマソ

>>813
AC買いなさい
815ツール・ド・名無しさん:03/06/29 22:01
>AC買いなさい

ごもっとも。
816小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/29 22:31
そー言えば久しぶりにちゅねがこっちに戻ってきた!
例のスレはもうイイのかい?
817ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 22:42
あっちはどうでもいい糞スレの代表だから
818ツール・ド・名無しさん:03/06/29 23:03
FRとDHと一言で分けちゃうのもなんだが
20万のDHバイクなら15万のFRバイクの方が
30万のDHバイクなら20万のFRバイクの方が満足感ある気がする
DHバイクは完成車だったら最低40万前後からだと思う・・・
819ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/29 23:15
目的で決めるべきだと思う

購入前に富士見ならいまの自転車で走ってみるとか
ビデオなどでDHとはどういうものかを知るとかで
自分はなにをしたいのか
おおまかにイメージしておいたほうがいい
実際経験したことないことをイメージするのは難しいけど・・・

820小径DHer ◆GaapDHramY :03/06/29 23:32
そだね!
どっちがお得かは目的によって変わってくる。
DHバイクは40マソからってのは問題有り
そんなこと言ってるから
DHは敷居が高いだの間口が狭いだの言われて
ちっとも人口が増えない。
最初は壊れなきゃ何でも良いんだよ!
はまれば必要に応じて自然と良い物が・・・(危険な罠)
いやいや、>>818の言うことは良く分かる。
実際問題として、DHバイクは40万はかかる。DHバイクの安い物は手抜きの
しまくり性能無視で、ルック車ではないもののそれに近いノリになってしまう。
フリーライド系バイクはそれなりに売れ線だから、メーカーもそこそこの性能
を維持して価格を下げようと躍起になってる。
敷居が高いだの間口が狭いだのというのは、DHバイクでなければDHは出来な
いと考えてしまう為。Jシリーズを(もちろんワールドカップでも良いが)マジ
で走ろうというのであれば高価なバイクも必要。でも富士見B、Cといった程度
ならフリーライド系バイクがばっちり。Cならクロカン車でも楽しいし。
自分にとってのDHバイクと考えればそれがフリーライド系バイクでもハードテー
ルでも小径車でも良いわけでしょ。そういった中でお買い得なのはフリーライド系
バイクではないかと。
822ツール・ド・名無しさん:03/06/30 00:03
もちろんFRバイクでDHするのも
それこそ小径車でDHするのもはまれば楽しいでしょう
むしろそれが楽しいって人も居るでしょう
しかし唯単にDHバイクを選ぶならやはり定価の完成車の中で選ぶとすると
最低40万前後は出さないと難しいんじゃないかと思います
40万のDHバイクじゃないとDHしてはいけないと言ってるのでは在りません


823ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/30 00:08
DHってなに?
FRってなによ?
824ツール・ド・名無しさん:03/06/30 00:29
>ちゅね
そうだね
言いたい事は判るよ
でもこっちの言いたい事も判ってくれよ
なんとなく雑誌やらで言われてる
FRやDHの事だよ
そんなのに意味が無い事もわかってるが
とりあえず話を進めやすくするためにそのまんま使ってるだけ
判るだろ
FRはフリーライド、DHはダウンヒルだよ、それだけ

ところでF−1見てる?
825ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:10
やっぱり最初は
潰しの利くバイクかっときゃ
いいんでないの?
826ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:34
>>825
その意見についてはまったくの同意
だがあえてDHバイクにするなら(以下省略
827ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:40
>826
だからさ
DHをたしなみたい人は20〜30万クラスのFR車
本気汁だしてDHやってレースもしたい人は40万オーバー
ってことでしょ
どう転ぶかわかんない入門者は安い方買っとけばいいのよ
828ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:44
>>827
理屈で言えば、まったくもってそのとうりだと思います
が、個人の真情を考えれば「好きなの買っとけ」
829ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:52
>790さ〜ん!
あなたに買うのに最適なバイクの結論がでましたよ!






好 き な の 買 っ と け
830_:03/06/30 01:53
831蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/30 01:54
思い切ってこれ買うやつおらぬか?
http://www.astrixsports.com/Home.html
832ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:54
あのう…
ふりーらいどっぽいのは持ってるので
本気汁だしてだうんひるバイク欲しいので
NORCOのA−LINEって奴買おうかと思ってるんですが
これじゃぁ駄目ですか?だうんひるバイクとして
定価¥328,000なんですけど…
833ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:55
DHバイクの話になってますな。
自分は見た目のインパクトでDHマシンを買ってしまったあるよ
値引きも結構な額だったし(型落ちだったが)
00年に99モデルのKONAのSTAB。
カクカクっとしたダウンチューブとゾッキにやられたね。
今では変なバイクでDHやっているけど
後ろは140mmそこそこのFR系フレームに前は03ボクサー
834蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/30 01:56
リンク間違えた(ネタなのに・・・欝
http://www.astrixsports.com/HaloInfo.html
835ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:57
>>831
ん?
蔵さんどれの事?
836ツール・ド・名無しさん:03/06/30 01:59
>834
なんだこれ
グリスアップで地獄をみそうだな
837ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:01
>>833
そりゃディィラックスですね!
ありゃあカッコ良い!俺も欲しかった
つうか今でも欲しい
838蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/30 02:02
>>835
いやいや、ネタで貼っただけです。
ただワールドカップにも参戦しているみたいで
ちょっと個人的には気になるメーカーですね。
839ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:04
>>834
315mmトラベルに驚いた
840ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:10
おりゃ色々DHのフレーム買ったが
最終的には見た目で選んでコルチナかった
自分的にはすんげいカコイイと思ってるので大満足
でもそろそろ片落ちな感否めない
来年はコルチナも新しいの出してくるみたいだし
しかし相当気に入ってるのでもうしばらくは乗りたい

かも
841ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:13
そうだよな
なんだかんだでカッコいいの買っとけば一番後悔しないよな。
それが例えオーバースペックでも(スペックが)物足りなくても
842蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/30 02:14
843蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/06/30 02:21
回りきれん。
みんなもココを回って面白そうなメーカー見つけてみよう。
http://www.1000bikelinks.de/
844ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:22
もう眠いのでまた明日にする
845ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:30
>>832
それって日本で売ってるの?デストリビューターのページで2003モデルは
全てキャンセルになりましたとか書いてないかな。
それにしてもその定価は凄いな。アメリカより安いんじゃない?内容から見
ると40万クラスだね。
846ツール・ド・名無しさん:03/06/30 02:47
>>845
マジですか?!
うう・・・2003年のオールカタログに載っていたので
すっかり手に入ると思っていたのに・・・
また0からバイク選びしてみます
皆さんもし良かったらこの位の価格でなんかお薦めあったら教えて下さい
847ツール・ド・名無しさん:03/06/30 08:42
>>846 メジャーブランドにしとけ、INtense,Foes,Canno,Trek無難、、
マイナーメーカーは後でパーツなどの問題が心配。
848846:03/06/30 09:20
インテンス、フォーズとキャノンデール、トレックを
一括りのメジャーブランドにするのは如何な物かと思います。

そんな事はともかく高くて買えませんよ〜
そのクラス買えるなら最初っから悩みません・・・
849_:03/06/30 09:26
850_:03/06/30 10:14
851ツール・ド・名無しさん:03/06/30 10:58
833なんだが
マイナーメーカーだとマジでパーツが入手できんぞ。
FR系バイクだけど某DH選手のブランドなんだが
Rハンガーエンドが弱い(1コケであぼーん)&入荷しない
今は適当に自作したのを使っている。
他の自作が効かない所が壊れたらどーしよう状態
852845:03/06/30 11:56
>>846
デストリビューターに関しては実際どうなのかは知らないので、自分で確認したほうが良いかも。
定価はアメリカ、カナダと概ね同等位か。ちょっと勘違いしてた。
853ツール・ド・名無しさん:03/06/30 12:06
>>832
NSPは去年で終わり
今年から東商会扱いになってるけど、HTしかサイトには載ってなかったよ
おまけに全品オープンプライス(なんでだ?)

NSPのサイトに載ってたコレが妙に安くてよさそうなんだけど、どうかね?
http://www.northshore-p.com/2003bikes/2002VPSproject_teamDH.htm
オソレスだが・・・
高峰いいじゃん
俺行くよ。
855桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/30 20:32
2人きりの高峰物語。
856嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/06/30 20:59
男男2人高峰夏物語。
857ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/30 21:02
チンポ仲間
858tilt ◆tilt/9z3m2 :03/06/30 21:15
で高峰は3日で決まりなの?
予定組んでいいのか。
859508:03/06/30 21:21
3日覗きに逝くか。。。
860桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/06/30 21:21
8/3ということで話を進めましょう。
こじんまりと。
861ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/30 21:26
全員HTかい?
862なま ◆KWNamabya6 :03/07/01 08:09
すんません。漏れだけフルサスです。
といってもGiantのAC2だし乗り手がヘタレだから勘弁して。w
863tilt ◆tilt/9z3m2 :03/07/04 15:07

|
|_・) チラ
|

|
|彡 サッ
|
864ツール・ド・名無しさん:03/07/04 21:05
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35564213

DH入門用としてどうでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
865ツール・ド・名無しさん:03/07/04 21:06
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38908477?

これもいいなと思ってるんですが、実際のところどうでしょうか?
866ツール・ド・名無しさん:03/07/04 21:54
>>864
>ゾッキーズDH120mmフロントフォーク
ワラタ!
867ツール・ド・名無しさん:03/07/04 22:06
マニットとかフォクシーとか出てきそうw

69アシスターズ ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!◆69DQNDSp4Y
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

67を見つけたら 68ゲットズサー でスレをageて
シックスティーナインゲッターを心からアシストするのが69アシスターズだYO!

69アシスターズ ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!◆69DQNDSp4YはコテハンじゃないYO!

69アシスターズは69ゲッターのために暑い情熱を注ぐ心優しいナイスガイたちだYO!

69アシスターズ68 ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!◆69DQNDSp4YはちょっとキチガイはいってるYO!
      
69アシスターズは共同体 誰もがなれる要素を持っている
68を取ったキミは今日から晴れて69アシスターズの仲間だYO!

「69アシスターズ68 ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!#nvlシsシUL」を名前欄に打ち込んで
メィル欄に「all for 69」で今日からキミも69アシスターズだYO!
869ツール・ド・名無しさん:03/07/06 11:35
>>864
>★700系フロント及びバックオールアルミ★
700系フロントって新幹線か?w

いいね。DQNなやつ見るのも
870508:03/07/06 22:49
|
|ω・)ノ<高峰どうなったの?
|



|<・・・・

871ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/06 22:50
桃は無責任だからね
前の皇居オフでも・・・
872桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/06 23:13
高峰は8月3日に予定してます。
おれは前日出発なので天気が微妙な場合でも現地にいると思います。
8時か9時には駐車場にいるはず。
目印はぶるーざ(http://yama-g.s19.xrea.com/mtb/002bruiser01.jpg)。

参加するかもしれない人はなまさんとかtiltさんとか508さんとかうまなこにゃ〜とか。
当日連絡とれたほうが安心って人はメールください。515円で携帯の番号教えます。
873桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/06 23:15
>>871
・・・で誤魔化さないでちゃんと書けよ魚屋

ナイトダウンヒルに付き合ってくれる人もきぼん
874ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/06 23:24
シネヨ
875蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/07/06 23:26
>>874
いかくせーよ
876桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/07 00:52
>>874
参加できないからって僻むな。
誰かに連れて行ってもらえないの?
877ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 00:59
金がない
878小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 21:40
12日 富士見行くけど誰か行く香具師居る?
初心者連れて行くからガンガン行けないけど。

ビンボーなちゅねは無理だろうね!
879ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 21:45
うん無理だぬ
880小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 22:00
>ちゅね
なんか嫌に素直だな!ヲイ
ちょっとカワイイゾ
881ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 22:05
今月はレースにも出たし
パーツも買ったからマヂ無理
882小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 22:22
別に無理して恋って言ってないワイ
で、何を買ったのかな?
883ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 22:28
消耗品だぬ

いまホイール欲しい
884小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 22:37
消耗品ごときでヒィヒィ言ってんじゃない!
ホイールねぇ
卑弥呼が良いぞ!
最近atomicのTRAILPIMP RIMが気になってる!(藁)
885ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 22:44
1マソ超える買い物は・・・
きびちぃ

20のホイールなんかいらんわ
886小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 22:55
>20のホイールなんかいらんわ
ちゅねもまだまだ青いな。

それはそうと48本組したいんだが、
どっかに48本用のディスクハブ無いかな〜?
887ツール・ド・名無しさん:03/07/07 23:01
一万円でヒィヒィ言うような香具師が
DHしちゃいかんだろ
ま、漏れもヒィヒィだったからDH辞めた
888ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 23:02
>>887
シネヨ
889ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 23:04
あっしは知りませんなぁ>48
890ツール・ド・名無しさん:03/07/07 23:05
貧乏人はXCだけにしとけ
891小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 23:17
>887、890
氏ね

だ・か・ら・! 48本のディスクハブね〜かな?
892ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 23:20
そんなにホイール剛性あげたら
走りにくくない?

同じ36Hでも26と20では
スポークが短い20の方が剛性上がると
思うんだけど
893ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/07 23:21
やくざ
894小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/07 23:29
20インチな時点で走りにくいとかはあまり気にしなくなった。
合成が上がるのはもちろん判ってる。
ただ。。。48本でパイナップル組みしてみたいだけ・・・
眠いからもう寝る。
ホイールも消耗品だぬ
896小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/08 22:33
>895
朝っぱらからごくろーさん!

ある意味フレームも消耗品。
DHバイクなんてどんなに丁寧に乗っても、
ぶっ壊れるのは宿命だぬ
897ツール・ド・名無しさん:03/07/08 22:43
>>小径
DIATECHからフロントだけど48でてるよ

あとは10oボルト留めならWHITE INDUSTRIESから出てるよ。

まぁ、パーツカタログ見ただけだからなw
898小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/08 22:51
情報サンクス
でも、パーツカタログは持ってるからそれは知ってる。
どうせならF/R 両方48で苦みたいんだがのー。
10oボルト留めはイラン。
F 20mm R クイック で!
899ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/08 22:52
生意気いうな
900ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/08 22:53
タイヤの選択増やせ
901小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/08 23:02
選択無いなりにちゃんとやっとるワイ!
もとくろすいんたーなしょなるのカタログで
ソフトコンパウンドっての見つけたから注文してみた
カタログなんて当てにならんがな。
902ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/08 23:08
生意気だぬ
903小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/08 23:13
ビンボー人の僻みにしか聞こえんぞ。
904ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/08 23:25
ウルセー
905ツール・ド・名無しさん:03/07/08 23:32
小銭はあるがテクは無いのだな。物のせいにするな包茎DHer
906ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/08 23:34
ヘタレ名無しはだまっとれ
907小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/08 23:39
はぁ?
意味ワカンネ テクがないのは周知の事実(w
最近 物のせいにしてたっけ?
908蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/07/08 23:39
実は小銭も持ってない ぷ
909_:03/07/08 23:41
910ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/08 23:44
ココは包茎DHerのすくつ?
911蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/07/08 23:45
小径さん、
ここのハブで組んだらウケますよ
http://www.seismicusa.com/
でも20インチでスポークをクロスできるのだろうか・・・
912小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/08 23:45
>蔵臼
ばれちゃった?
でも、今数えたら、小銭入れに
¥778入ってたわ。
913小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/09 00:00
>>蔵臼>911
20でもクロスはできるよ!
サイトのぞいたが英語判らん
Exciteで翻訳したらもっとわからなくなっった
914蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/07/09 00:05
>>913
いや、Seismicの事だよ
DH用だとクロス出来ないと思っただけ

19インチリムにビックタイヤを使ってみてくれー
915ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/12 19:17
1ヶ月半富士見逝ってないな
ま、ヘタレだから雨の中走りたくないけど・・・
916ツール・ド・名無しさん:03/07/12 19:43
ちゅねさん、毎月1回は富士見いくのですか?
近くに住んでらっしゃるのでしょうか。
それとも遠くから車か何かで遠征でしょうか。
日帰りが基本ですか?
宿に泊まるときは、どういう宿がお勧めでしょうか?

質問ばかりですいません。
夏休みに富士見にいってみようかと思ってるので。
917ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/12 19:55
梅雨だからあんまり逝かないけど
今年は土日が雨だからなおさらだぬ

わしは関東だから早起きしてクルマで逝く
わしは日帰りがほとんどだぬ
連続だとカラダにキツイからね

関西の連中は泊まりが多いね
交通費もかかるからだろうけど
テントや車中で寝てるヒトが多い

宿は富士見のサイトにリンクがあったよ
探してみそ
いまサイト落下してるみたい
918ツール・ド・名無しさん:03/07/12 20:10
レスありがお。
大阪からだと車で何時間くらいなのかな。。
大阪から遠征してる人いまつか?
919ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/12 20:19
時間はわからんけど
実際関西からは多いぬ
920ツール・ド・名無しさん:03/07/12 20:23
 もうあなたは体験しました?!          ☆

★ 『超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆

☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆

☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆

☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆

☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆

☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・ ★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com       ★☆
921ツール・ド・名無しさん:03/07/12 23:21
>918
5時間

自分が以前行ったときは泊まりだった。(初富士見)
前日、入りしてその日泊まり、次の日一日中走ってまたその日泊まり
2泊3日だったね
かなり散財した
楽しかったからいいのだが...

普通はせいぜい1泊か?
922ツール・ド・名無しさん:03/07/13 03:35
wじゃっっべ」
923ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/13 05:53
>小径
有名人だな、ヲイ!
924ツール・ド・名無しさん:03/07/13 09:19
>919
>921

レスありがと。
朝4時ぐらいに出発して、夕方まで楽しんで、一服して帰ってくるかな。

ところでDHタイヤって、前輪は逆向きにとりつけるものなのでしょうか?
お好みしだい?
925小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 12:53
>ちゅね
また どっかで晒されてたの?
926ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:13
小径って24インチで下ってるのですか?
それとももっとちっちいの?
927小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 13:15
>926
20イソチ フルサスでつ!
928ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:26
>927

そんな自転車あるのでつか?
どおんなメーカのどんなモデルなのでつか?
929ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:33
リアのみ24インチ化のメリットって何があるでしょうか?
930小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 13:36
>928
そんなの無いです!
KUWAHARA Gaapをベースに組み替えました。
フレームがいつまで持つかは謎ですが・・・

これから出かけるんで他に質問が有ればまた夜にでも。
931tilt ◆tilt/9z3m2 :03/07/13 13:38
微妙に賑わってるな、オイ!
8月の半ばくらいには富士見イキテ。
932ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:56
ひとまず梅雨があけんことにはなぁ。
933ツール・ド・名無しさん:03/07/13 13:57
http://www.kuwaharabike.co.jp/kuwahara/gaap8932b-m.jpg

これか。
生まれて初めて小径車を見てカコイイと思ってしまった。
金があまってたら欲しいかも。
934ツール・ド・名無しさん:03/07/13 19:31
ちょっと皆さんに聞きたいのですが、富士見に行くとき
単独(しかも平日)でいくことはありますか?
なにかあったら、、と思うと単独はちょっと怖い気もしてしまいます。
で、みなさんどうしてますか?
935ツール・ド・名無しさん:03/07/13 20:58
http://www.fujimipanorama.com/info/info-access.html
> 雪道心配なし
>95%ノーマルタイヤでOK!

残りの5%はなんなんだと小一時間。。。
936ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/13 21:33
>小径
日記に登場age

>>934
ヒトリは気をつけてな
937小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 21:59
>ちゅね
おぉ!ホントだわぃ
写真を撮られてるとは気付かなかった

>934
一人で来てることを、ゴンドラチケット買うときに伝えておく。
パトロールにも挨拶しておけばなお安心!
そんで、帰るときに無事なら、申告してから帰る。
ゴンドラ止まっても、帰ってこなかったら、
パトロールが探しに来てくれるでしょう。
過去に一人で来てることを知らせずに来て・・・
なんて事もあったようです。
あと、帰りに申告せずに帰ってしまい、
パトロールが探しに行った事も有るようです。
必ず無事であることを申告して帰りませう。

938ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/13 22:07
>象形
マヂレスがキモイな
939小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 22:11
>ちゅね
根が真面目だからな!
つい釣られちまうんだよ
940ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/13 22:14
いや、これは釣りではない
とても丁寧なアドヴァイスに感動したんだ
941小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 22:19
感動で涙が止まらなくて
モニターがよく見えないべ。
942ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/13 22:23
実際大事なことだべ
お互い事故を回避することが重要だぬ
943小径DHer ◆GaapDHramY :03/07/13 23:02
そだね。
今回、初DHを連れて行ったが、
事故の回避とマナーについてはよ〜く教えたつもりだが
本人はピンと来なかったみたい。
走り込んで自然と判って来てくれればいいのだが。。。

昨日、無料洗車場で軽く泥おとしてたら
知らん女性がきて、それでDHやってるんですか?って聞いてきたから
一応それっぽいことやってますって答えた。
その後、それってメリット有るんですか?って聞かれた。
少し考えて、無い!!!って答えたわぃ。
メリット無くたって、楽しいんじゃぁぁぁ〜〜〜
なんか文句有るか?
944ツール・ド・名無しさん:03/07/13 23:30
>937

ありがと。参考になりまつでつ。
夏休みにとりあえず一人でいってみようと思てるので。

>943

おねいひゃんに話し掛けられるのがメリットでつ。
945ツール・ド・名無しさん:03/07/13 23:33
>943
シャンプーしたかたんじゃないの〜
946桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/13 23:34
HTより楽なくせにおねいひゃんに話し掛けられるのか
生意気だな

さてさて、8月3日高峰行く人いない?
>>872あたりを参照してみて。
947ツール・ド・名無しさん:03/07/13 23:35
高峰って富士見と比べてどんなかんじてつか?
948桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/13 23:41
こじんまりとしたかんじです
949ツール・ド・名無しさん:03/07/14 00:13
かわった
おんなのひとだね
ウィングヒルズは面白いで!特に雨!激面白!!!
951山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
952ツール・ド・名無しさん:03/07/16 07:47
関西から富士見だと、電車でも車でも、旅費も時間もあんまり変わらないんですね。
953ツール・ド・名無しさん:03/07/16 12:39
DHバイクで輪行するんか?
954ツール・ド・名無しさん:03/07/16 12:42

無修正画像サイトの入り口♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
955ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/16 17:45
臨港はキツイべさ
956ツール・ド・名無しさん:03/07/16 21:27
>953

FRバイクです。
957ツール・ド・名無しさん:03/07/17 11:58
駅から富士見までどうやっていくの?
958ツール・ド・名無しさん:03/07/17 12:47
>>957
それこそ輪行したバイク乗ってけばすぐ着くよ
富士見駅からパノラマまでなんて3〜4kmしかないよ

輪行じゃないけど宅急便でバイク送って
電車で行ったこと在るな・・・

送料は往復で¥4000だったが
電車賃が結構掛かった
特急使わないと朝一で東京出ても
昼チョット前にしか着かないんだよね
959958:03/07/17 13:08
>>952
電車賃は4人で行くなら4倍になるが
高速代は4分の1になるぞ
関東から電車で行くなら特急料金も払うと
高速代より往復¥3,000以上高いよ
960ツール・ド・名無しさん:03/07/17 20:06
まぁ、バイク以外にも荷物はあるだろう。
961ツール・ド・名無しさん:03/07/17 20:08
さすがにプロテクターガチガチにつけて電車にのるわけにもいかんしな。
962ツール・ド・名無しさん:03/07/17 20:15
>961

あぁ、その手があったか。
963ツール・ド・名無しさん:03/07/17 21:48
富士見って飯食うところありまつか?
964ツール・ド・名無しさん:03/07/17 21:51
ゲレ食があるよ〜
地ビールもあるよ〜
ソフトクリームもうまいよ〜
965ツール・ド・名無しさん:03/07/17 21:56
飯食う間、ちゃりこはどこに保管してまつか?
カギとk
966ツール・ド・名無しさん:03/07/17 22:03
食堂やチケット売り場前にはスキーラックを横倒しにした自転車ラックがある。
みんなそこに停めてるよ。
カギしないやつが多い。
冬のスキー場みたいに人多くないから目も届くし。
967ツール・ド・名無しさん:03/07/18 12:19
富士見って雨がやんでからどのくらいで乾きますか?
968ツール・ド・名無しさん:03/07/18 22:24
この時期だとAだと2日ぐらいかなまー晴れ照ればだけどね
Cだと林の中だから3から4日ぐらいかな
完全なドライでなければ1,2日ぐらいじゃないかな
一応富士見のページにコンディション出てますよ
>965さん
1人で行くことが多いので自分は盗難が怖いので車のホイールにチェーンでくくりつけるか
ラックの方にかぎかけるようにしてます
969桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 00:20
>>872にも書いた通り8月3日に高峰に行きます。
興味のある人はどうぞ。

で、高峰が予約制だってことをすっかり忘れて素股。
人数を申告する必要があるので参加予定の人はレスください。
バックレても金銭的な問題は無いけどバックレないでね。
自分で予約するってのももちろんアリ。

この糞スレも残り僅かだし主旨的にも下記のスレが良さそうなので、この件に関しては移動ってことで。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057754113/l19
970ツール・ド・名無しさん:03/07/19 08:59
レスありがとう。
富士見の天気って、どこかで見れないかな。
971ツール・ド・名無しさん:03/07/19 09:00
できれば週間予報とか。
972ツール・ド・名無しさん:03/07/19 11:59
973ツール・ド・名無しさん:03/07/19 20:13
ありがとう。
口は悪いけど親切さんですね(^ ^;
974ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 20:14
教えて君排除だぬ
975ツール・ド・名無しさん:03/07/19 20:17
教えてもらわなきゃ分からない情報ってのもあるんじゃない?
976ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 20:24
自分で調べればわかることは・・・だぬ
977ツール・ド・名無しさん:03/07/19 20:38
車中泊してる人ってどこに車停めてまつか?
富士見の駐車場?
978ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 20:42
富士見以外なら小淵沢近くの道の駅で風呂はいって
そこでネンネ
979桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 20:45
富士見駐車場より道の駅のほうが春香に暖かい
980ツール・ド・名無しさん:03/07/19 20:59
>978
>979

http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/2_now/4_kaido/4_eki/data/contents/station/yamanashi/yam11.html
ここでつか?
施設紹介に風呂も宿泊も書いてないけど、どっちmあるのでつか?
風呂だけあって、寝るのは車中ってことでつか?
981ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:02
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/2_now/4_kaido/4_eki/data/contents/station/nagano/nag17.html
ココ
宿泊は出来ないよ
21時か22時で閉店
車中吐くだぬ
982ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:03
983ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:04
ごめん、かぶった。
ちゅねんさんありがとう。
参考になりまつた。

車中泊はいいとして、風呂はどうすっかなと思ってたので、すっごく参考になりまつたでつ。
984桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 21:05
富士見の仮設便所よりは朝のうんこが快適だと思うよ
985ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:06
オマエが包茎だろ

個人的には富士見パノラマ近くの温泉より
広いから好きだぬ
986桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 21:07
>>983
ちゅねに「かぶった」は禁句
987ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:15
988桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 21:17
989ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:17
おせーよ
しねよ
990桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 21:17
>>987
被るなぼけ
991ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:18
今日のバイクラにHONDA発売ケテーイって書いて田ね
992ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:20
あぁよかった。発売されなかったら全部、井出川のせいだったね。
でも発売するからには1勝ぐらいしろよな。

>991

お値段おいくらでつたか?未定?
993KT郎:03/07/19 21:22
かぶってなどいない!!
994ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:23
どこじゃヴォケ
ウソもたいがいにせい
995ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:24
>>994
マヂレスはイヤンです
1000近くまで引っ張っておくんなさい
996桃色五郎 ◆K.1977x/TI :03/07/19 21:24
最近飲茶楼のCM見ないね
997ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/19 21:25
生茶パンダ当たった???
998ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:25
>995

発売されないのかよ!
やっぱ井出川最悪。とっととやめろ。
999ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:26
1---
1000508:03/07/19 21:26
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。