トンネルで車に轢かれない方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
長いトンネルを通った事のある自転車乗りなら横を通り抜ける
車への恐怖はただものでない事を知っているであろう。

実用的で有益なものから、とんでもテクニックまで語り合い、
安全で快適なサイクルライフを満喫するためのスレである。

2USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/12 10:04
実際にトンネル内で車に轢かれたケースってあるのかな。
3こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/05/12 10:10
ヤバイトンネルは路肩に寄り過ぎず 目立つようにダンシングする
あとは点滅灯
4ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:13
ペダルリフレクターがピカッ、ピカッと光るのは
車を運転しているととても目立ちます

ライトが直接とどかないところで光ってくれるんでありがたい
5こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/05/12 10:22
言えてる
6ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:24
たまにライト付け忘れの車がいるんですが、ああいうのは
リフレクター効果ないわけで、とても怖いのですが・・・。
かかとに反射シール貼ったらええんかいの?
8ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:26
ロードペダルはリフレクターつけられないしなぁ。
ダイソーで反射テープ買ってきてつけてみるかね?
激しくカコワルソウだが、命にはかえられん
9headarmour@XEmacs:03/05/12 10:29
ペダルのバインダに反射シール貼った。
ダイソーのリフレクターはキャッツアイに比べると全然光らん
安物買いでした
11ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:33
ヘルメットにビックリマンカード貼りまくり
12USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/12 10:35
ま、追い越せないように、車道の路肩に寄り過ぎず、真中気味を走るのが一番だと思うが。
ドライバーはいらいらするだろうけど。
13headarmour@XEmacs:03/05/12 10:39
トンネルは通らないのが一番。旧道最高!
14ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:42
>>9
「バインダ」ってメーカー名ですか?ぐぐってもわからんかった…
15headarmour@XEmacs:03/05/12 10:46
ペダルの後ろ側の、ぱっちんとクリートをくわえるところを
そのように称するようです。

Look や SPD-SLはその部分がけっこう大きいので、
反射シールを貼れるわけです。
1614:03/05/12 10:50
>>15
なるほど。そういうことですね。
17ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:52
アディダスやバイクシステムのレーパンに、反射素材が使われているのが
有りますね。
結構、目立ちます。
SL用リフレクター SM-PD58 です。
19ツール・ド・名無しさん:03/05/12 11:46
>8
つけられますが?
おらはクランクにシールはってるけどな。
20bloom:03/05/12 11:47
21ツール・ド・名無しさん:03/05/12 20:57
あんまり端はかえって危ない?
22キョーフのモツ鍋:03/05/12 21:04
歩道のあるタイプのトンネルではそこを走れば危険はない。
問題は幅が狭いせいでスピードが出せない。で、手や肩が壁にぶつかるので
車の排ガスで真っ黒になった壁のせいで左半分が真っ黒になることだな(T∀T)
23ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:10
真ん中によって抜かせないようにすればよいという意見もあるが
それでも反対車線にはみだして強引に抜こうとする狂犬みたいなキチガイもいるから注意。
そいつが元の車線に戻るとき接触しそうになったことがある。(対向車が迫っていたため)
                                                             
24ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:22
トンネルに限らず、追い越して戻る時にぶつかりそうになることあるよね

ちゃんと追い越したか確認してから戻って来て欲しい
俺の走るところないじゃん!!
25ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:24
まあ、追い越してすぐに幅寄せ停車するタクシーが最強なのは変わらないが。
26ツール・ド・名無しさん:03/05/12 21:26
>>25
昔単車海苔時代にそれやられて激しく転倒したよ。
車線真中走りは止めたほうがいい。
挑発してるようなもんだぞ。
スレタイ読んで>>1がいつも轢かれてるのかとオモタ。
そんなトムとジェリーじゃないんだから
30ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:11
むしろワイリーコヨーテとロードランナー。
ミンミッ!!
32ツール・ド・名無しさん:03/05/12 22:56
反射材のベストを着るとか。
>>31
ロードランナーか?
34ネジ規格:03/05/12 23:06
海難救助用の強力ストロボをザックに付ける。単1電池が重いのが難点。
35シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 23:07
速度出せるなら真ん中走る。
そして後ろがムカつく頃あいを見計らって
合図出してよける。

気持ちよく大回りして抜かしてってくれるよ。
36ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:08
>>32
ブルペジャポンとかは反射素材の上着を付けるのが義務だった気がする。
それなりに有効だとは思う。
3727:03/05/12 23:16
>>35

本当に止めとけったら。
世の中、まともな人ばかりじゃないよ。腐った怒りをぶつける
対象を探し回ってるような連中も多いんだし。
日本での轢き逃げの検挙率ってどのくらいなんだろね?
39シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 23:19
>>37
タイとかなら引いても本人死んじゃったら無罪放免とかだけどさ、
日本だとちゃんと罰せられるからそんなことするヤツまず居ないってw

いやまあ絶対居ないとは言わんが・・・
そんなこと言ったらトンネルどころか外走れないわけで。
轢き逃げは知らんが、当て逃げは低そうだよ。
知人がやられたが、まともに捜査する気が有るとは思えん。
俺の知人が警察官になった。
それから警察官を見る目が変わった・・・
42ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:21
最近は轢いたヤシ1キロも引きずる運転手もいるしなぁ・・・。
43シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 23:21
>>38
新聞で問題化しないとこ見ると、それほど低くもないと思う。

最近の日本の警察で問題なのは「事件として扱わない」という怠慢の部分だし。
44シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 23:24
>>40
それはあるな。
しかし自転車相手に当て逃げは難しいぞw
ともかく狂犬がうろついてる可能性があるんだから
ちょっかい出すような真似はやめようや。

漏れらには守るものがある。
46シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 23:29
>>45
ちょっかいなんて出してませんてw

ただ抜いてもらうだけのスペースもスピード差も無いから真ん中走るだけ。
スピード差のある車には合図して抜かしてもらうとアクセル踏んでくれるから
楽に抜いてもらえる。

横を普通に走ってると、自転車ってそんなに速度出てないと思ってるのか
荷物積んだトラックだと併走することになっちゃうからね。
運転手さんもまさかまだ横走ってると思わず結果として幅寄せすることになっちゃう。

ちゃんと「抜くとき」「抜かないとき」メリハリ付けてアクセル踏ませるだけ。
>>46

その意図すら分からん者もいるんよ。そいつらのレベルに合わせる
のは辛いけどね。

単純に「でかい面して車道をふさぐ糞チャリ」って認識しか出来ない
奴の存在を考えにゃ。
48ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:53
速度を落として楽にヌカさせれ
49ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:55
正直リアフラッシャーは
リフレクター内臓の物が少ないんだよなー。
だから用心深い俺はリフレクターも別に付けなきゃならん。
50シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/13 00:12
>>47
端走るからそういう風に思われてイライラされるんだよ。
「真ん中走ってて、後ろから近付いたのに気付いてすぐよけて合図する」
ような「でかい面しない人」なら気持ちよく抜いてくれるべな。
実際は接近してくる途中で音で来るの分かってんだけどさw

>>48
トンネル内で一度速度落とすとひたすら抜かされまくり・・・ヤダw
51こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/13 00:14
音で来てるのはわかってるけど
距離感はつかめない 長いトンネルだと
長いトンネルは怖い・・
53ツール・ド・名無しさん:03/05/13 01:46
トンネルの話じゃないけど、信号のとき、
すぐ青になりそうだったらそのまま後につくけど、
しばらく止まりそうだったら左からすり抜けて前に出るでしょ?
で、青になって抜かされて、また信号で止まって前に出る。
何回かくり返しちゃうと、自動車もいらついてきてるの
わかるし、さすがに気不味くなってくる。
ずっと後についてたらどんどん遅れるし、自転車乗ってる
意味なくなっちゃう。どうにかならんもんかなー
54シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/13 01:49
>>53
信号を1つ無視すれば解決するよ。
55ツール・ド・名無しさん:03/05/13 02:05
>>53
車通勤から最近自転車通勤に変えたんだけど、
それ車から見たらスゲー邪魔ってか怖い。
車からすれば二輪車を抜く時はかなり気をつけるんだけど、
やっぱり「今目の前でコケられたら確実に殺してしまう」と
いう恐怖はどうしてもある。

これは特に原付だけど、信号青のスタートダッシュは状況
みてやめてほしい。どうせ抜かれるのに前に出られると
車も怖いし、何より自転車も無駄に危険が増すしね。
5655:03/05/13 02:08
よく読んだら>>53と俺の言ってる状況は微妙に違うな。スマン
57ツール・ド・名無しさん:03/05/14 00:12
>>55
しかし自転車からみれば
どうせ信号で追いつかれるんだから
無理して抜かずに後ろを付いて来いってことになる。

ちなみに
俺は信号待ちの車が3台以下のときは
すり抜けて前に出ないようにしてる。



58シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:21
>>57
>俺は信号待ちの車が3台以下のときは
 すり抜けて前に出ないようにしてる。

あ 俺も。

ただ俺の場合は信号が青になる瞬間、
トップスピードで交差点に入れるように助走距離残しておくだけだけど。
じゃないと青になった瞬間車に迷惑かかる。
30mほど手前で止まってれば信号が青になった瞬間
交差点から車と同じ速度で走りだせるからね。
59こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/14 01:34
そんなんで迷惑かかるかいな
どんな狭い道を前提にしてまんねん
60シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:35
きゅうごうせん・・・
61こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/14 01:36
楽勝で抜けるやん (゚ε゚)キニシナイ!!
62シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:37
>>59
一度やってみ、楽しいで。
信号手前で止まっておいて、
クロスする側の信号見て間合い計ってこっちが青になった瞬間
交差点から時速50kmで飛び出し単車ブッちぎるのw

もちろん単車達に見えない後方では散々もがいておきながら
前に出た瞬間トップギアに入れて「いかにもマターリ」ペダリングw
63こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/05/14 01:44
毎日走ってたらそういう状況に自然に恵まれるよ♥
64シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:46
>>63
わざとやるからいいんだよw
一番いいのは信号手前の坂の中腹で待つときw
65動画直リン:03/05/14 01:47
66dara-ace:03/05/14 01:48
>>62
そのうち遅れてきた右折車に轢かれるぞ。
67シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 01:52
>>66
おいおい、時速50kmで端なんか走るわけないっしょ。
もちろん真ん中走るに決まってるべ。
68dara-ace:03/05/14 01:56
○野は自動車のマナー悪いからな・・
危険もイパーイなのよ。
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/05/14 01:58
いやらすぃ番号だぬ
70ツール・ド・名無しさん:03/05/15 12:14
車から見て、自転車が居るってわかってて轢く奴は少ないと思うんです。
なら、居るってことをどうアピールするか。

仲間が伴走したときの意見なんですが、フラッシャー式よりは、
でかいリフレクター式の方が目立つらしいです。それも、
もっとも、ライト消したり、スモールライトの車には効果が薄いけど。
トンネルの照明でどれくらいリフレクターが見えているのか不明。

工事用ベストとか、その類のものは、結構効果あるかも。


あと、山間の滅多に交通が無いトンネルとかは、
入り口に自転車(歩行者)の人が押す「ボタン」みたいの用意してもらって、
押してしばらくは「自転車通行中」みたいなシグナルがトンネルポータルに
出る様にしてもらう仕組みとか作ってもらえないかな。
そういう場所は、車もまさか自転車が居るとは思っていないだろうからね。
自転車レーン用にトンネルの幅広げるとコスト大きいけど、
これならちょっとしたコストで人命守れると思うんだけど。
いわゆる、「サイクリスト」以外の一般の自転車利用者にも
配慮した道路にしてほしいもんだね。
7170:03/05/15 12:19
連レススマソ。

漏れはヒルクライムも旧道も好きだから、結構旧道峠道や旧トンネル行くの厭わないんだけど、
最近は土木技術の発達か、相変わらずの無駄な公共工事の為か長いトンネルが各地で目立つよね。

しかも、長いトンネル作った後、旧道の方は捨てられちゃう。長いトンネルしか通れない。
選択肢が無い。選択肢も無く、氏ねって言われているみたいだよ。
意外とおもしろいスレでつね。
73ツール・ド・名無しさん:03/05/15 12:32
>71
雪国に多いよね
除雪しないで済む分埋め合わせになるってことなのでしょうね。
そもそも立派すぎるトンネルが無駄なことは間違いないが。
7470:03/05/15 12:41
冬季通行止が無くなって、地元の人にメリットがあるのは認める。
費用対効果を度外視しても、多少なりとも便利で喜んでいる人も居るだろうから。

ただ、車以外の利用者のことも、少しは考えて欲しい。それはまた別問題だ、
って言いたいんですよ。
7573:03/05/15 13:39
 六十里越なんかで旧道が細々とでも補修されて繋がってるのは
山に入る地元の人が居るからですよね。
 だからその問題は過疎とか農村問題ぬきには考えられ無いけど
道路作る人に自分の作った道を自転車で一回は試走して欲しいな
とは思いますね。

 ちょっとした心遣いのようなものが全く感じられない道が多すぎる。
その程度で済む問題も多いのに。
76ツール・ド・名無しさん:03/05/15 15:45
悪い事は言わない、長いトンネル通る奴はこれ買っとけ。
http://www.rakuten.co.jp/uniformya/405239/403921/

車運転する奴はわかると思うが、車のドライバーはこの形を
見ると反射的に減速し、安全運転モードに入る。
トンネルに限らず暗い道にも有効だしな。

ちなみにフラッシャーは視認性はいいけど距離感がつかみづらい。
点だからな。
こういうタイプのベストなら人間の形がわかるので距離がつかめる。
77USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/15 15:46
なるほどね。一考の余地ありだな。
78豚速:03/05/15 16:52
79ツール・ド・名無しさん:03/05/15 16:59
>>78
いい感じだけど気持ち悪いw。
こういうぶつぶつだめなんだ漏れ。うぐぅ
80USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/15 17:06
リアに60cm位のポール立てて、上にラジオライフかなんかの広告に出ている
赤色回転灯つける、ってのはどうよ。
サイレンも付ければなおイイ。

これ最強だと思うんだが。
81ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:13
漏れのはデイバッグにリフレクターが付いてるよ
82ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:15
昔みたいに旗たてればいいじゃん。
サイスポなんかに広告あったじゃんよ。
83ツール・ド・名無しさん:03/05/15 18:05
トンネルの中にもあるし、そうじゃないところにもある、中央線に立ってるポールみたいなやつ、
あれやめて欲しいね。
抜く時にぎりぎりの所通らざるを得なくなる。
自転車無視の道路構造だよね。

作った奴は、ほんと、一回でいいから自転車で走って車に追われてみるべきだね。

反対車線にはみ出すのなんて、ドライバー側の責任じゃないか。
なんでサイクリストにしわよせさせるんだよ、ったく。


って言っては見たものの、現実を変えられそうに無いから
やっぱり反射テープベスト着用だな。
84ツール・ド・名無しさん:03/05/15 21:45
トンネル内で自転車乗りが死ぬか、後遺症が残るほどの大けがをするかして
さらに、その人かその遺族がトンネル内の安全についてキャンペーンを張るなど
の運動があって、それが世論の支持を受けて
それで初めてシブシブ動くのが役所ってやつなのか?
日本はそんな情けない国だったのか?

何、それでも動かない?
もうクーデ(ry
肥大した民主主義は、大デブと同じでかゆい場所に手が届かないぬ。

「俺は国連のアナン事務総長に嘆願する。
俺たち(アメリカ人)はもはや、自らの国を治めたり、自由で公正な選挙を行なう能力はない。
俺たち(アメリカ)には国連の監視員、国連軍、国連決議が必要なんだ!』
自動車産業が国を支えてますから、仕方ないかと。
公害にせよ何にせよ、一人死んだり後遺症が残るほどの大けがしたからって
何も川欄よ。






とか最初からあきらめムードだからいかんのだろうけど・・・何かできないものかねぇ。
87ツール・ド・名無しさん:03/05/15 22:00
。?84
、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ャ、「、?、ネ。ヨシォナセシヨソハニ�カリサ゚。ラ、ヒ、ハ、?、ホ、ャ
ケヤタッ、ネ、ォカネシヤ、ホ。ヨノ眛フ。ラ、ヌ、ケ。」
88ツール・ド・名無しさん:03/05/15 22:29
んでも、こないだの地方選なんかだと、自転車のってのアピールが多かったから
多少は意見が取り入れられるかもな
89ツール・ド・名無しさん:03/05/15 22:47
選挙終わると、ぴたっと乗らなくなるから、やっぱりダメでは?

話し違うけど、アピールの為に自転車乗ってる候補者って、好きになれない。
ある意味、自転車を冒涜していると思う。
当選してから公用車に乗らずに、自転車乗る奴がホンモノ。

ついでに言わせて貰うと、選挙演説はエコーのかかるトンネル内で、
自転車で走りながらやれ。
住宅街の騒音公害もなくなるし、候補者は車の恐怖も理解できて一石二〜三鳥だ。
9084:03/05/16 17:16
でもそういうことがあると
「危ないから当分の間自転車走行禁止します」
になるんだよね、行政や道路業者の考え方。
91山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
92山崎渉:03/05/27 22:11

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+[私鉄山崎駅(^^)]+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
なんかの雑誌で見たけど、議員会館でもローラー台使って
トレーニングしてる国会議員いるみたいよ。
結構爺さんだけどトライアスロンとかに出るんだって。
94山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
95:03/05/28 16:20
ヤマザキ、おまいはトンネルで轢かれてしまへ
96ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:39
ヤマザキうるさーい
97ツール・ド・名無しさん:03/05/31 22:55
まさにトンネルで轢かれて死亡したそうです。
73歳で日本一周サイクリングっていうのもすごいが。
ともかく合掌。

全国一周旅行中の自転車の男性、新潟ではねられ死亡

31日午前8時55分ごろ、新潟県柏崎市笠島の国道8号のトンネルで、
自転車で走行中の北海道江別市あさひが丘、無職児玉一彦さん(73)に、
富山市大江干、運転手四ツ谷茂雄さん(56)の大型トラックが追突、
児玉さんは全身を強く打って死亡

ソース http://www.asahi.com/national/update/0531/028.html
同じ自転車乗りとして本当に悲しい。
大型トラックじゃひとたまりもない。
トラック(車)運転手は全員キチガイだと思っといた方がいいかもな
100ツール・ド・名無しさん:03/06/01 10:54
でも、こうして記事になったのは
「高齢の人が日本一周していた」
というニュース・バリューがあったからなんだろうか。

自転車乗車中の轢死って年間どれぐらいあるんだろう・・・。
実際は田舎で自転車にフラフラ乗ってる年寄りを、軽トラに乗った年寄りが轢いて・・・
ってのが多いから、自板連中のようなのが轢かれるって話は、そんなに多くは無いと思われ。
102キョーフのモツ鍋:03/06/01 16:34
2〜3年前にロードバイク海苔の高校生がトラックに
撥ねられて死んで、
両親がトラック運転手の非を責めるみたいなニュースが
Nステか23であったような気がする。
でも大方は101の言うように稀なことだと思う。
俺はトンネルを通るときは横の避難所に乗り上げて
トロトロ走るけどな。
コンビニ、ファミレスが十km間隔で点在する国で
テントとか持ち運ぶ必要はないから結構ヨユーで走れるよ。
103ツール・ド・名無しさん:03/06/01 17:11
おれも脇の盛り上がってる歩道?走るよ。
両側サイドバッグにテント積んでもゆっくり走れば大丈夫だし。
むしろ崖沿いの道にある落石防止の天井がスカスカになってるトンネルもどきの方が怖い。
歩道がないから。
>>80 
LED付ポールや旗を立てる、というのは目立つには良いのですが・・・その重さでバランスが狂う、と言うか振り回される?とでも言うか、重心が高くなって運動性が悪くなるとおもひます・・・
既出だけど背中やヘルメットになびくリボンを付けるとか、反射材、LEDなんかをくっつけて、がイチバン現実的
105ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:27
>>100
非常に多いのではないだろうか。
106ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:45
日本一周とか北海道一周のヤシってけっこうな割合で自転車初心者なんだよな。
漏れが見て思うのはLEDの点滅テールライトをつけてないヤシが目立つ。
ひどいヤシになるとリフレクタすらサイドバッグで隠れてて見えなかったな。
クルマやバイクからすると自分から光を出す点滅ライトでないとまず見えないと
思ったほうがいい。
リフレクタのみじゃ見えないと思ったほうがいい。
ましてやリフレクタすら隠れているなんてのは問題外。
107理恵蔵:03/06/01 20:49
昔、R41号を南進中、カーブの下りを50キロで進行中
観光バスが後方から強引に抜きながら膨らんできた、
迫るガードレールとバスのテール
生きた心地がしなかった
108ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:54
単独じゃなくて連れ合いがいて、その人によると手前のトンネルは押したのに
轢かれたときのトンネルは乗ってたとか。

歩道みたいのがあれば俺は迷わずそっちに乗ってマターリ走る。

それが無い場合はスピードが速ければ相対的に追いつかれるまでの時間は
長くなるわけで、その間に気づいてもらうわけだが。
そのかわりトンネル内は必死だなヲイ、って感じで。
109キョーフのモツ鍋:03/06/01 22:45
>>108
必死だったけど間に合わなかった時は足を止めてなるべく壁に
へばりつきます。歩道に柵がある場合、最悪自転車を見捨て
ても歩道に逃げ込むくらいの気持ちで後続を観察する。
110ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:27
トンネルも怖いが、国道走ってて幅の広い川の橋に差し掛かったときに歩道がないのも辛いよなぁ
走ってる横をトラックが100キロ近い速度で駆け抜けてくんですげー怖い
トンネルとか橋って歩行者や自転車のこと考えてない設計のものが多いような気がする
111ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:31
110同意。
俺の家の近くにはあの橋のおかげで自転車通勤をあきらめざるを得なかった憎き橋がある。
112ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:34
そもそも日本の道路は歩行者の安全など…
113ツール・ド・名無しさん:03/06/02 00:40
>>110
そうそう。そういう橋は「車の落下防止」しか考えてなくて、欄干もガードレールくらいの高さしかないないところがある。
横見ると自分の腰より上はまったく何もない空間で「ここでバランス崩した
らそのまま真っ逆さまだ・・・」とすごく怖かった。
渡り終えた後で反対側に歩道があることに気づいたけど。
>>110
こういう事言うと、自動車版から来てるような香具師は怒るかもしれないけど、
全ての公道に自転車が通行できる歩道が整備できないのなら、
せめて、全国各地のナンバー自動読取装置に速度自動取り締まりの機能も付けて、
ガチガチに速度規制してほしい、という気もしないでもない。


115ツール・ド・名無しさん:03/06/02 04:21
自動車を運転している時の経験からだと、ペダルのリフレクターが一番目立つよ。
けっこう派手に反射するし上下に動くから目に付きやすくくて、車体幅もわかる。

薄っぺらい紙製やビニール製の反射シールはほとんど役に立たないんで、やめたほうが
いい。照射に対して反射する角度が狭すぎるんで、白いテープ程度の効果しかないよ。
同様にリフレクターもなるべく分厚いタイプの方が広い角度から良く反射してくれる。

俺はダイオード式の大型フラッシャーを海外通販で買いました。見た目より安全優先。
ダイオードが10個くらいついていてランダムに光るので、目立つ。単に
発光するだけだと、先行車のテールランプに溶けこんで注意を引かないからね。
116ツール・ド・名無しさん:03/06/02 04:48
点滅するものを買おうかな。
117ツール・ド・名無しさん:03/06/02 09:32
着るものに反射材がついてるのも目立つよね。
でも、バイク用だと背中に反射材のロゴ入りとか多いけど、
自転車用って夜間のことをあまり考えていないのか
あまり見かけなくないですか?
118ツール・ド・名無しさん:03/06/02 09:34
119ツール・ド・名無しさん:03/06/02 09:45
>>110
自転車で港区から新浦安まで乗ったとき、葛西橋が怖かった。
ちょっとよろけたら河の中という恐怖感があり、おまけに狭い歩道で自転車同士のすれ違い。
こういう橋の自転車は一方通行規制しないと危ない。
120動画直リン:03/06/02 09:47
車やバイクに乗ってるときに思うのは点滅するライトが一番。
ママチャリとかの電池内蔵振動感知型のテールライトが良さそう。
シューズのカカトが反射材になっているも結構目立ちます。
122ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:40
>>114
今の法定速度は車なんか運転したことがないクソジジイが思いつきで決めたものだ。
その速度きっちり守って走ったら日本中大渋滞。
東京なんか都市としての機能が完全に麻痺するだろう。
だからアンタの案は却下。
ホントに「これ以上スピード出したら誰でも危ない速度」が法定速度とされているなら厳密に取り締まるのもよいと思う。
123ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:42
俺は車運転者の意識に問題があると思うよ
カナダでチャリ借りて遊んだときに実感した
124ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:47
道路の広さも関係する。
125ツール・ド・名無しさん:03/06/02 21:56
>>124
道が狭い?
>>122
今の混合交通の状況を考えると、今の制限速度で精一杯だと思うがな。
幹線道路の車線を削ってでも、自転車通行帯を整備するのならともかく。
127ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:14
自動車と自転車の数が逆転すればいいんだ
>>127
それもやだなw
ドライバーは定期な講習を義務付けてルールの確認を
(ひどい運転する人けっこういるから)
自転車は学校で通行ルールを教えるべき。
130ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:27
>>129
学校でルール教わったけど守ってない・
模範演習やらされてる香具師がこけるのを見て笑ってただけ

ウイリー、右側通行、並行、二人乗りなんでもありですた。
何も考えてなかったな、あの頃。
131ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:28
>>126
警察官さえも厳密には法定速度を守っていない
というか守って走るとかえって危険な現状を認識した上での主張か?

今の交通事情が自転車とって厳しいのは「速度」だけの問題ではないはずだ。
アフォドライバーも暴走自転車乗りも、もっと基本的な何かが欠けているからだ。
でも、一番抜けているのは都市計画だと思うけどね。
>>123
カナダと日本を同じに考えちゃいかんよ。
国土の広さが違うし。

>>129
みんなルールはわかってると思われ。
ただ、守る気がないとか「ちょっとくらいならいいじゃん」というのが大多数。
実際、家の近所の国道1号線を制限速度で走ろうとするのは無謀
まずあおられるし、へたすりゃトラックドライバーとかにからまれる
そーすると、周囲にあわせた運転が良い言われるわけだが、
悪い方向へシフトしてくと名古屋のようになってくという悪循環
道が狭い
外国で道が広いところって車以前に馬車が活躍してたからだよね?
日本はソレが無かったっていうのもひとつの原因
134ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:39
外国は知らんが、日本じゃ「道が広い=飛ばすとこ」って考えている人多そうだよね。
>132
「名古屋のように」ってどういうこと?
136ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:43
>>132
どうにも守れない設定の法定速度もモラルハザードの原因のひとつだと思う。
皆が年がら年中違反してるのが常態なんだから決まりなんか守らなくたってかまわねぇだろって気持ちになる。
137ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:44
名古屋だと、2車線以上の左車線は駐車上という法則もあるが・・・
けっこう名古屋に出張で行くんだが、いまだ持って名古屋ルールは良くわからん
歩道がしっかりしてたりバリアフリーができてきているところはポイント高いけど
携帯電話で話しながらすれすれを抜かれると非常に腹が立つ。
139ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:48
>>135
車で行くと良くわかるのですが・・・なんか独自の交通ルールがてきてる
マナーがいいか悪いかでいうと悪いと感じるのだが、なんつーか悪いなりに動いてるというか
基本的に攻撃的な挙動を示す車が多いです、他県ナンバーはなめられます
割り込み上等、駐禁つかまるやつはアホ・・・
いかん悪いこと書きすぎた、名古屋在住の人、否定してくれ
140ツール・ド・名無しさん:03/06/02 22:50
県民性がDQNなんだろ
みゃーみゃー
だぎゃ〜
              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
しまうま
145ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:10
漏れは東京から名古屋に引っ越してきたが
1.ウインカーは基本的に使わない
2.工事や合流などで二車線が一車線になったりするとき
 一台づつ交互に車線に入る感覚が無い

要するに田舎の運転の仕方がそのまま通用してる感じ
146ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:14
>139
割り込み上等って言うけど
他人が(路駐などをよける為に)
やむをえず割り込む場合
絶対譲ってくれないよね
どれだけ前が開いてても人が割り込む気配を見せると
とりあえずアクセル踏むって感じ
147ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:22
>とりあえずアクセル踏むって感じ

馬鹿ぽくてワラタ。
しかし、スレタイとどんどん話し逸れていってますな。
148ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:22
名古屋人は、それでも割り込んで来るのですよ
軽一台分の車間距離が開くと、すかさず入ってくる・・・
大学が名古屋でリターン就職したやつらの車に乗ると、
やっぱ、走り方がカナーリ違う。ムチャクチャ強引だし

149ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:25
名古屋はベンツに乗ってるやつが
やたらイバっている
150ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:28
新潟のバイパスの割り込みは凄まじいですよ、なにせ時速100キロ
で車間距離1メートル以下でもどんどん割り込んできます。
しかも、ウィンカー無しで。
151ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:32
名古屋から離れようよ
トンネルで、歩道の関係とかでやむなく逆走する事になった場合、
前方から来る自動車、歩行者、自転車に対しての視認性とかどうしてる
ライトはつけてるけど、それだけだとなんか不安
152ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:33
>>150
時速100キロで車間距離1メートルって時点でどうよ
153ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:33
それは速度落とすしかないなあ
平日の東京都内(23区内)は運転しやすいです。
車線変えるために速度あわせてウインカー出したとき、車間詰めて邪魔するDQN率は非常に低いです。

でも週末は…
車間詰める、ウインカー出さない、安全確認しない、先を見てないから急加速のあとすぐにブレーキの連続、
信号停止の時4メータ車間空けて止まりズルズル進行停止を繰り返す。
怖い、疲れる…
155ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:43
おぉ?都内って平日の方が空いてるのか
なんか、平日のほうが営業車が多くて混んでそうなイメージがあったんだが
平日の首都高は怖かった・・・会社の看板せおった車の運転がなんであんなに乱暴なんだ?
あと自転車が走ってたのはナゼ?白いナンバーのスクーターも見たんだけどアリなのか。
156ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:48
>155
土日は空いててスピード出る上に
サンデードライバーのヘタクソが多いってことでそ
157ツール・ド・名無しさん:03/06/02 23:53
休日は県民が流れ込んでくるからっていう意味だろ?
158ツール・ド・名無しさん:03/06/03 00:01
>>155
250ccのスクーターとかなら高速走れます。
159ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:01
>>155
23区内のほとんどの地域は平日の方が混んでるよ。
でも走りやすい。

運転が乱暴な営業車?
あんまり見かけいね。
ただ、スペース効率を求めるあまり速度のわりに車間詰めすぎとは思うな。
平日はみんな運転がスムーズだし無理な割り込みもそれほど多くないから混んでても走りやすいよ。
休日はへたくそがスピードだすから怖い。

首都高で自転車ぁ?ww
どのへん?
10年以上前だけど5号線で犬を散歩させてる爺さんは見たw
160どきゅん:03/06/03 12:08
要するにここはDQNの国・・・(以下自粛
161ツール・ド・名無しさん:03/06/03 20:41
さっき車で走ってるとき注意してみたんだけど、
自転車に付いてる反射板、特にプラのやつって反射角が狭いね
反対車線にいる自転車とかだとほとんどわからない。
信号待ちしてる自転車も、自転車の方向が悪いとかなりそばまでいかないとわからないし。
あと、逆走で正面から来るのもライト付けていてくれないと発見しにくいな。
点滅式のLEDランプはやっぱし欲しいね。
逆走でライトなしなんて死のうとしているようなもんだけど、
車運転しない人にはわからないんだよなあ
ママチャだけでも全部ハブダイナモ搭載して欲しいな
とにかく強制的に点灯させてほしい
もしかして最近のママチャリのダイナモって動きが軽くなってない?
10年くらい前、高校の頃はもっと重くてライトつけるのがしんどい気がしてたけど
今のは気にならないくらい軽いよ。
>>163
10000円自転車に付くようになれば、今以上に爆発的に普及するだろうし、
義務付けもできるだろうけどなア・・・
そこら辺の手当てが無いと、自転車売れずじまいになる罠。

166ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:17
165同意
しかしもともと自転車の値段が安すぎるんだよ
「走れりゃいい」と全くこだわらないヒト多すぎ。安いからと使い捨て同然に乗り捨てるアふぉが非常に多い。
167しんさん:03/06/04 00:20
>>165

同意。
ママチャリはできるかぎりハブダイナモ+常時点灯にするべき。
168ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:26
別に脇を抜いてくクルマが60km/hで走ってようが100km/hで走ってようが
大差はないわけで。
100kmは怖いと思う
170ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:35
風圧がかなり違うし
トンネル内で後ろからトラックがやってきたら恐ろしいな。音もすごい響くし。
172ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:53
人間が車を運転すること自体、無理があるんだよ
173ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:54
それを逝ったら自転車でもすでに無理があるわけで。
人間の設計速度は時速5kmくらいだろう。
174ツール・ド・名無しさん:03/06/04 01:16
自転車も車も、最高速度を5km/hに制限しる。これで解決。
175172:03/06/04 01:18
>173
その通り。神様に逆らっている以上、事故は起きる。
自動車だろうが車だろうが。
ただ、自転車の方が程度はマシだと思うけどね。
176172:03/06/04 01:19
>自動車だろうが車だろうが。
「自転車だろうが」の間違いでした。逝ってきまつ。
177ツール・ド・名無しさん:03/06/04 02:13
というか携帯なんとかしようよ
自転車でも自動車でも使いながら運転してるの多すぎ
自動車なんか、わざわざ法改正したのに全然効果が無いみたいだよな
178ツール・ド・名無しさん:03/06/04 02:30
なんとかしたいね。

自動車にしても、携帯電話にしても、文明の利器に対して
裏切り行為ばかりしているな、この生物達は。
179未酒乱:03/06/04 07:52
某地方都市の高校の自転車置き場にあった自転車、ことごとく
ハブダイナモだった。いわゆる学校指定の自転車なんだろうけど。
だんだん普及していくんでしょうね。
チンコジテンシャ

ニノレ
181ツール・ド・名無しさん:03/06/19 01:55
hoshu
182ツール・ド・名無しさん:03/07/13 03:27
トンネルなんて車で通ればいいんじゃない?
183山崎 渉:03/07/15 11:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
184ツール・ド・名無しさん:03/07/25 00:12
重要 
185ツール・ド・名無しさん:03/07/28 11:30
あげ
186ツール・ド・名無しさん:03/07/28 15:30
デコチャリ最強。
187ツール・ド・名無しさん:03/07/28 16:04
歌麿会はカエレ!!
>186
17号三国トンネルを徒歩で挑戦してくれ
歩道も路肩もない危ないトンネルは「自転車歩行者通行禁止」にするしかないんじゃないかな・・・
190ツール・ド・名無しさん:03/08/05 11:31
いやむしろ自動車通行禁止にしてほしいな
191ツール・ド・名無しさん:03/08/05 22:33
じゃあ、温泉みたいに時間を決めて
自動車と自転車を別々に通らせよう。
192山崎 渉:03/08/15 22:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
193ツール・ド・名無しさん:03/09/20 02:21
トンネルを自転車で走ると霊が憑くらしいから気をつけましょう!
静岡沿岸のトンネルって多いんだよ、まじで。
さすがに怖くなって端の高いところにあがって自転車押したよ

昼間でも真っ暗だし、車はがんがんに突っ込んでくるし。
ツーリングで事故死なんて最悪だ。
前にツーリング中トンネルで轢死したじいいちゃんのニュースが頭によぎりまくり・・・
伊豆半島の東側にも怖いところがあったな。
おいらも押して歩いたよ。
静岡は沼津から走ってきて、土肥温泉から先の海岸沿いはトンネル多すぎ。
横を車が通るたび ガクガクブルブル....