____狭山湖専用スレッド_____

このエントリーをはてなブックマークに追加
スタート&ゴールが違うって書いてあるやん.....
942939:03/08/31 16:52
>>940
場所は同じ場所(恐らく)ですが、
>941さんの御指摘のようにスタート&ゴールが違います。
私のタイムは登坂のみのタイムと考えて下さい。
ですから、bさんより距離が短くなります。

ハードテイルバイクを使用、ギアはミドルxローでした。
943ツール・ド・名無しさん:03/08/31 17:47
質問でつ
自分はいっつも自走で逝ってるですけど、自走派の人ってタイヤはどうしてます?
自走区間は舗装路、現地は基本的に常にウェット。
何か良いタイヤは無いかなーと思う今日このごろです。
たとえブロックが千切れてもブロックタイヤで逝く。
たとえウエットで滑りまくってもセミスリックタイヤで逝く。
946b ◆YkwVCqa05Y :03/08/31 19:14
>393
多分登りダート部分のたタイムだと思いますがそれにしても速い!
おれだとその区間でも1分30秒くらいはかかりそうっす
ギヤはインナー×3速で始めて途中2速にします

>943
おれは割り切ってブロック履いて自走してます
行きは空気圧高めで着いたら落とすとかしていたけど
今は面倒だから40psi固定、タイヤはシラクです
まあ近いから我慢できるんだけどね。
947939:03/08/31 20:02
>b
最初から最後までミドルxローで、
今日はかなり路面も良かったのでダンシングで踏み込んでも
あまり滑りませんでした。
でも、ゴール後はハァハァです。心拍も最高値付近だったし。(w

>>943
ウエット路面が結構あるけど、ずっとマディな訳じゃないから
普段使用しているドライ用のブロックで走ってます。
シングルトラックに水が残ってる時は
保護の為にも入らないようにしていますし。

ちなみに自分も家から近いので自走です。
948ホリー ◆UFGAiaVNrc :03/09/04 20:43
>>936
ちょうど入れ違いでしたね。

ウエットでも基本的にブレーキをロックしなければ滑らないコースですよね。

金か土の午前中走ります。
949gon ◆1////LpsmA :03/09/04 23:11
>ホリーさん
土曜日の午前中に道案内お願い出来ませんか?
950ほりー ◆UFGAiaVNrc :03/09/06 00:18
いいですよ。時間と場所はどうしますか?

9時に
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/23/30.692&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/45/37.183&size=500,500
ここでいいですか?
951gon ◆1////LpsmA :03/09/06 00:23
給食センター入り口の所ですね。了解しました。
宜しくお願いします。<m(_ _)m>
折れも行こうと思ったのだけど起きれなかった・・・
953b ◆YkwVCqa05Y :03/09/06 16:24
狭山湖堰堤横の激坂
おれ56秒、ホリーさん45秒でした
スタートはダート部分の坂が始まるクイのところから
ゴールは登り切ったところのフェンスまでです
954gon ◆1////LpsmA :03/09/06 23:23
ちなみにオイラは、、、足つき(w

帰ってきて洗車してたら、チェーンが切れそうなのを発見。
ホント山で切れなくて良かった…。

ホリーさん、bさん今日はお疲れ様でした。
シゲピンさんまた今度!
955ツール・ド・名無しさん:03/09/07 14:40
今日逝こうとおもたのに寝坊したよ
雨降りそうだし
956GT萌え:03/09/07 17:20
俺は寝坊したけどいってきたゾ。が、病み上がりなんで全然脚が回らないし、
ダートのスピ−ド感に眼が追いつかないわ、天気悪いし、何か不完全燃焼。
テキトーに彼方此方ぐるぐる回っていると、赤スペシャの人、赤白スペシャ
の人と何度も何度も悉く擦れ違う。どんなコース走ってるんだろ?
ところで、話題の激坂って旧フェンス横激坂のことだよね?気合い入れて
登って一分は切れたよ。自分で言うのも何だが、予想外に速くてうれし。
ギヤは22×23。でもタイヤが反則気味のセミスリ370gだからなあ。てへ。
もしオフを開催したら、一度は激坂登りタイムトライアルをするようだな。
958ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:17
>>956
その激坂は水道局のところから出て、多摩湖側に向かう坂道のことでつか?
959ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:54
そこじゃ無くて、車道に出ずにすぐに左に曲がって下さい。
960ツール・ド・名無しさん:03/09/08 01:09
>>959
ウイ
了解でつ
ありがとございまつ
961ツール・ド・名無しさん:03/09/08 01:10
>>959
ウイ
了解でつ
ありがとございまつ
ありり?
なぜに2重カキコ
963ツール・ド・名無しさん:03/09/08 01:14
なんかあったっけ?
964ツール・ド・名無しさん:03/09/09 19:45
スぺシャのS-WORKS M5にドロップハンドルの香具師が、
走ってるのみたな〜。
結構カッコ良かった。
また遭遇したら、声でもかけてみるか。
965ツール・ド・名無しさん:03/09/09 20:12
だにー?
966ツール・ド・名無しさん:03/09/09 22:59
明日いこっかな
967ツール・ド・名無しさん:03/09/11 20:05
明日、福生から所沢へ長崎ちゃんぽんを食べに行きます。(昼飯)
チャリの自走なので、狭山湖を通って行こうと思ってます。
968GT萌え:03/09/12 01:49
え〜?わざわざ福生から来るほどウマイちゃんぽん屋、所沢にあったっけか?
ひょとして大六天交差点にあるやつ?何処?

今日、久しぶりにST中心に走った。やっぱり、かなりの量の雨が流れたらしく
新しい轍が沢山出来ていて以前とちょっと変わってる。下草もスゴイよ。
民家辺りの周回路なんて、ほとんど道が消えてる〜。でも、やっぱり楽し。
969ツール・ド・名無しさん:03/09/12 19:37
それってリンガー○ットじゃん。
970ツール・ド・名無しさん:03/09/12 23:57
明日初めて行ってみようかと思います。
結構走っている人多いのかな。

ここらへんってダートが多いんですか?
セミスリックでも大丈夫だろうか?
あぜ道アタックとかしているのでまあ大丈夫だとは思うのだが。

ちなみに杉並から自走していきまっす。
971ツール・ド・名無しさん:03/09/12 23:58
なんとかなるっしょ
休日は結構イパーイいるよ
972ツール・ド・名無しさん:03/09/12 23:59
狭山湖周回道路ならセミスリックでOKっす。
973970:03/09/13 18:41
行ってきますた
玉川上水+多摩湖サイクリングロード経由で
だいたいうちから2時間半くらい?
途中武蔵村山のサイクリングロード側の
うどん屋でうどん食べたけどうまかったな。

多摩湖サイクリングロードは人多すぎて走りにくいなー
小平の辺りとかDQN多し。

多摩湖サイクリングロードの山岳区間、適度に坂があって
なかなか楽しいですね。
しかしこの辺り、地図無しで行くと方向がさっぱりわかりませぬ。
そんなこんなで狭山湖への入り口がわからなかったので
多摩湖だけ廻って帰ろうかと思ったんですが狭山湖入り口というのを
見つけたのでアタック
多分一番外周に近い(それでも結構大回りな気がする)
砂利道を走ってきました。狭山湖癖になりそうだな、、、
でも人が全然いないんで1人で走っている時に転倒とか怪我とかしたら恐いかも。
下りで時速30くらいでますな。
セミスリックで行ったので上り坂や砂利のとこで滑っているのが明らかに分かった気がする。

坂とかあまり登りなれていないので多摩湖への入り口でまず挫折しそうになった
ヘタレです。
974967:03/09/13 19:41
>>968
かみさんの職場がそっちの方なので、
自分だけ休みの時は出向いていって、一緒に昼飯食う事があるんス
ちゃんぽん屋の場所はこの辺でした。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.17.079&el=139.27.53.780&la=1&sc=3&CE.x=235&CE.y=208
975b ◆YkwVCqa05Y :03/09/13 19:57
>973
結構な距離走りましたね
狭山湖って周辺は住宅地なのに林道にはホント人いないです
木々が鬱蒼としていて薄暗くて1人で走っているとちょっと心細くもなるときあります
横田基地のちょっと手前まで通じてる道もあるんだよ実は
977ツール・ド・名無しさん:03/09/13 21:36
なんか、狭山事件を思い出した。
978ツール・ド・名無しさん:03/09/14 09:34
>>977
この周辺某板住人にも注目されていたり
979ツール・ド・名無しさん:03/09/14 20:00
明日は走る人少ないかな?
980ツール・ド・名無しさん:03/09/15 03:56
今日は混んでた
今、雨降ってるね
今日も混んでた
ずっと、晴れてるね
今日行って来た。
フルLXのカーボンフレームのスリックMTBで行ったら
サイクリングロードで変速無しのシテーしゃにヌかれて追いつけず・・・
トレーニングガムバラなくてはっ!!
983b:03/09/16 21:27
そういう時は俺ブロックタイヤだからって言い訳しましょう
スリックって書いてるジャンww
985ツール・ド・名無しさん:03/09/16 23:37
スリックなら35キロ巡航
986982:03/09/17 00:07
スリックタイヤだけど、幅のサイズが2.00インチなんで
35q巡航は無理です・・・(泣) 良くて25〜30qの中を上下する感じです。
新車の時から付いていた物なので、減ったら1.50インチ程度の物に
交換しようと思っとります。
987ツール・ド・名無しさん:03/09/17 00:34
スリックでも28キロ巡行がせいいっぱい、、、

しかし今度からは多摩湖自転車道でなく青梅街道で行こうっと
あそこ遅過ぎ
988ツール・ド・名無しさん:03/09/17 14:15
今日あたりイイんだろうなー
989ツール・ド・名無しさん:03/09/17 18:06
>987
それはお前が(ry
990b
スリックって書いてあったね
おれスリックでも30キロ巡航出来そうもない(;´Д`)