■自転車購入相談スレ Part2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
884ツール・ド・名無しさん:03/05/13 18:48
885ツール・ド・名無しさん:03/05/13 18:51
単純に足をとめて変速してください>883
886871:03/05/13 19:12
>>882
MTBみてイイ!と思ったならもうちょっと予算のせて5万円台で
考えてみれば立派なMTBが買えますよ。ただしこのクラスに
なると、スポーツ車になるのでスタンド、ライト等はついてない
ので必要なら買い足す事になります。泥除け、キャリアも当然
ありません。しかし個人的に、1万円のママチャリじゃなくてMTB
を買おうとしてる人ならこのクラスを買って後悔は無いはずです。

ルイガノが気に入ったのならMTBならコレかな
http://www.chari-u.com/louis03/lgscasper03.htm
↑の対抗馬がジャイアントのXtC840でコレ
http://www.chari-u.com/giant03/ga84003.htm

定価は両方59800ですが、やはり細かい部分でパーツのランク
はXtCの方が一ランク上です。その差を埋める程見た目が気に
入ればルイガノのcasperでいいかと。見た目よりも少しでも中身
重視ならXtC。ルイガノのこのクラスは売れ筋商品なので希望の
色、サイズがもう無いかもしれません。こればっかりは色んな店
に直接問い合わせる他ないです。

実売価格は店によって違うのでなんとも言えません。
888◇John ◆1C/John/NQ :03/05/13 20:53
888
889ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:45
1.使用用途 : ほとんど近距離。でもそのうち阪〜京都往復くらいはしたい
2.予算   :5万くらい
3.使用場所 :舗装
4.身長&体重:168cm、83キロ

自転車がしがし乗って、少しは痩せようかと思ってますw
…が、アパートには自転車置き場がないため、折り畳みに
したいです。この重量でも問題ない折り畳み、ありますかね!?
890ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:50
>889
これかねぇ・・・
http://www.chari-u.com/fdb/dahon03/heliosp803.htm

折りたたみはあんまりガシガシのると壊れるような・・・
891ツール・ド・名無しさん:03/05/13 21:53
>>889
たぶんアパートの自分の部屋の前に置くくらいならきっと畳まないので
コレがイチオシ!
http://www.chari-u.com/fdb/lgs03fdb/mv203.htm
892891:03/05/13 21:55
と思ったけどけっこういい体してんのねw
83kgの体でこれをガシガシこいでる姿は、なんというかあまり
スマートでないので大きいMTBにしなさい。
折りたたみは小さくなるだけで、別に特別軽いわけじゃありませんので。
893ツール・ド・名無しさん:03/05/13 22:06
>>889
やはり体格等考えて既出だがジャイアントのXTC840あたりが良いのでは。
すぐ前の相談のお勧めも同じだったので、そのへんにリンクあるかと思われ。
やくざな番号げt
しっぱい
関係無いけどうちのアパートは廊下に私物を置くのは禁止されてる。
自転車なんか置いたら通行人の邪魔。
897870:03/05/14 09:13
>>886
度々レスどうもです!ルイガノのLGS-XC CASPERを第一候補に
今度お店に現物見に行ってきます。と思ったら・・・
891で紹介されてるLGS-MV2もカッコ良い!この二つで悩みそう
です。
自分の選択条件は、100%舗装路を20キロ程度、途中の若干の登り坂
も無難に走れて、そこそこスピードが出せる物です。デザイン的には
小径車がイイとは思っていたのですが、先週行ったお店の人に20キロ
の通勤には向かないよ!と言われ諦めていました。
そのお店にあった小径車(折りたたみだったのかな?)はドコのメーカー
かは覚えてません・・・
上のLGS-MV2のリンク先のコメントでは、小径車なのにそこそこスピード
出るみたいですが。肯定、否定の意見お待ちしています。
898ツール・ド・名無しさん:03/05/14 09:33
>>896
ウチのワンルームマンションの自分の部屋の前は2台並べてます。
端っこなので俺しか通らないので邪魔にはなり得ない!
899ツール・ド・名無しさん:03/05/14 09:49
>>897
その2台を比べる意図がわからんw
言えば軽自動車とRV車比べてるみたいなもんだからな。

>先週行ったお店の人に20キロ
>の通勤には向かないよ!と言われ諦めていました。
お店の人が正しい。その通り20kmの通勤に小径は全く向いてない。
>小径車なのにそこそこスピード 出るみたい
軽自動車も一応100km/h以上出る事はでるという程度の話

それから、本当にルイガノでいいのかとw
900ツール・ド・名無しさん:03/05/14 09:51
>>898
そりゃもちろん端っこならいいよ(邪魔にならないっていう意味では)
端っこじゃない部屋だから困ってるの。
902ツール・ド・名無しさん:03/05/14 12:57
メンテナンスのことを考えて近所で買おうと思ってます。
取り扱いのメーカーがキャノンデール、トレック、クライン、別の店が
パナソニック。市街地走行でダートは走りませんが、通勤の手段で使うので街中を
マターリ走るわけでもないです。現在トレッキングバイクですがロードに近いものが
欲しいです。予算が上限20万円。
キャノンデールのカテゴリーの中でロード、スポーツロード、ツーリングとありますが
私には違いが良くわかりません。通勤やサンデーレースに向いているのはどれでしょうか?

廊下に物を置くのは消防法に引っかかるらしいです。前に大家さんに注意されました。
廊下が狭いとイチイチ何か引っかかりますよね。
903ツール・ド・名無しさん:03/05/14 13:24
>>902
ロードに「近いもの」っていうか、その用途だとロードそのものの方がよさそう。
レースも視野に入っているみたいだし。

というわけでキャノだったらR800
http://jp.cannondale.com/bikes/03/cusa/model-3RR8D.html
TREKだったら1500
http://www.1jyo.com/common/trek03performance.html#1500
みんな玄関には入れてあげようよ。

>>902
車体以外にもいろいろ金がかかるのでTREKなら1400の方がいいんじゃない?
105とULTEGRAの違いもほとんど無いし。
905ツール・ド・名無しさん:03/05/15 00:36
1.使用用途 通勤片道18Km(平均50分) たまにツーリング(1日100Km)
2.予算 20萬まで
3.使用場所 都内舗装路 たまに歩道
4.身長172cm 体重68Kg 股下は現在手元にメジャーがないんで不明(すみません)

はじめまして。最近自転車の楽しさに目覚めた32歳♂です。
SPECIALIZED HR A1FSで通勤&マターリツーリングを楽しんでたんですが
最近“速さ”も欲しくなってきました。

Bootleg Racing Rats
http://www.riogrande.co.jp/main/products/cinelli02_05.htm

FCR-ZERO
http://www.cso.co.jp/shopping/giant03/fcrzero.html

FLITE-9000
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kaz-taguch/mtbkona.htm#top

上記3台に狙いをつけてみたんですが、どれがお薦めでしょう?
ちと方向性がバラけたため決めかねてます。
過去ログ読んでてLOUISGARNEAUのLGS-RSR V1やLGS-CCRにも惹かれたほどの優柔不断さですから…
906889:03/05/15 00:41
>>890 >>891 >>893 >>900
ありがとうございます。

部屋の前に置くのは難しいです…何しろドアの外は階段w
部屋の中では長さ1.1mくらいの場所しか確保できなかったので
折り畳みが欲しかったんです。
でも、大きいMTBでも車輪外せば置けるかな??

大きくて、なおかつ折り畳みな>>900のやつをメインに、店へ
見に行ってみようと思います。
>>905
その予算と走行距離ならなるしまで自分に合うロード組んでもらった方が後で後悔しないよ
フラットハンドルで100kmはたぶん君にとって我慢大会になること必至
>>906
自転車を立て掛けるスタンドを買えばどうですか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/kabuto/h50.html
909ツール・ド・名無しさん:03/05/15 16:32
ママチャリを卒業して、クロスバイクかMTBを買おうと思っています。
1.使用用途(家から駅まで(約2キロ)の通勤用。あとは、休日にサイクリングを楽しんでみたい。)
2.予算(6万までの完成車)
3.使用場所(舗装された道路・一箇所きつい坂があり・多少の雨なら使用したい)
4.あなたの身長、体重(身長158cm・体重57`のやや重め女子です)

冬場はスキーに行っているので、脚力はそこそこあると思います。
あと、保管場所は屋根は一応あるが、雨ざらしになります。(何なら部屋に持ち込むことも考えますが…)
どうぞ良きアドバイスをお願いいたします!
910ツール・ド・名無しさん:03/05/15 16:36
なるしまって安いの?
>>910
激しく安い、というわけではない。
(特売品やオリジナル完成車はかなり安いと思うが)
むしろアドバイスやメンテなどの親切さを評価すべき店だと思う。
912チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/15 16:47
ちょっといい自転車になると駅に置き去りは可哀相でつ。
ママチャリがまだ残ってるなら、通勤にはそっちを使う事をおすすめしまつ。
2`だし。
でもって、もう一台休日用に一台買うのなら晴れ専用になっても良いよね?
http://www.chari-u.com/sbx/cx1203.htm この中のCX-2とか
http://www.chari-u.com/louis03/lgscasper03.htm これは残り少ないかも

158cmだとサイズ的に700Cは少ない?
913チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/15 16:52
>>912>>909宛てでつ。
MTBで6万は微妙な予算ですが(種類が少ない)何とか買えるでしょう。
舗装路用だったら最初からあまりゴツくないタイヤを履いたMTBを買うと余計な出費が
少なくて済みます。
2台目は部屋に持ち込む事をおすすめしまつ。
914ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:00
>>909
なんかこの同じような予算で同じような目的が多いから段々オキマリに
なってきたな。

ここに6万円までで買えるMTBがズラっと並んでるので選べばいい
http://www.cso.co.jp/shopping/content/mtb/s11.html

サイズはインチで書いてある場合は13〜14インチ
mmで書いてある場合は350〜380mm
915ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:10
>>912さん、レスありがとうございます。
駅に置き去りはやはり盗難が心配ですか…有料自転車置き場でも、そういえばあまり見かけませんね。
しかし、ママチャリがそろそろ逝き掛けているので、購入&駅に置き去りは確実かと。
近い将来、いろいろと勉強していじってみたいので、最悪フレームだけでも良い物をと思っていたのですが。
がんばって部屋持込みにします。

もうちょっと無骨なデザインだと、どんなのがありますか?
916ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:16
>>914さん はい。そこはモニタに穴が開くほど見ました!!
でもやっぱり、皆さんの意見も聞いてみたかったんですよ。
とりあえず新宿とか池袋のプロショップを覗いて、知識とアドバイスを得てきます。
ありがとうございました!
917うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/15 17:18
918ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:22
>>917
おおっ!無骨!凄い無骨!カブトムシみたいですね〜
こんなん乗ってる女子ってどうなんですかねぇ。思いっきり山を走ってみたい…
919ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:25
>>909
>身長158cm・体重57`のやや重め女子です

一応言っておきますが、貴方は「やや重め」でも「ぽっちゃり」でもありません。
ただの「デブ」です。
ただし巨乳なら許します
920ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:28
おっぱいおおきいけど、許して貰おうなんて思いませんよ。
>>919さんはイケメンですか?だったらこっちも考えますけど。
あ、しまった!さげるのわすれた。
いやーん。
922チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/15 17:29
>身長158cm・体重57`のやや重め女子です
これで体脂肪15%の筋肉質だったら怖い鴨
是非>>917のを買って荒々しく攻めてクダサイ(w
923ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:29
池袋も新宿もY系しかなかったような、、、、
というか、>>919さんのお勧めを教えてください。
それと、体重って自転車選びに関係あるのかしら??
過去ログ読むと、そんなに気にしなくてもいい感じなんだけど。
925ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:32
>身長158cm・体重57`のやや重め女子です

俺の妹と同じ身長でちょうど10キロ重い・・・
926ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:32
>>916
スキーやるなら道具には金かかる事や最初からある程度のもの買った方が
いい事はわかってると思う。

↑で散々出てるけど、やっぱり入門モデルのMTBならジャイアントのXtCが
一番無難ですぞ 女も最近これ買ったけど気にいって一人で川いきまくってる。
一緒に選びにいって色々同じ価格帯のもの見たが、初めての一台にはぴったり
かと。
そいつは身長157cmで 360mmの青
927ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:33
>>924
極端なデブとかへのアドバイスでは非常に重要です。
貴方の場合気にしなくて良いけどね。
928チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/15 17:34
体重多い=脂肪が多い=運動してない=体力無い とも取れるし
体重多い=筋肉が多い=体力ある&足腰強い とも取れるし。
>>928
何れの場合も丈夫なフレームが必用ってことですね。
けど、大男がロード選ぶ時以外はあんましかんけーねぇですよ。>>924さん
930919:03/05/15 17:37
>>920
おっぱいおおきい のと おっぱいもおおきい は違いますよ。
ちなみにイケメンです。
あと、乳輪大きいのはNGです。
>>924
定番すぎな感もあるが>>926に概ね同意
ちなみにボードはやらないの?
931ツール・ド・名無しさん:03/05/15 17:42
>>926
ドバイスありがとうございます。360mmというサイズを参考にしたいと思います。
たしかにスキーも自転車も、お金出してナンボの世界ですよね。
今月になって、急に自転車熱が高まってきたので、思い切って買ってしまおうかと思っている次第でございます。
まだ自転車について勉強中なのと、価格帯・メーカーなどが絞りきれていないので、大いに参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

>>928さん
なるほど。仕事してからはどんどん体重が増加傾向です。
貴方ののご想像のとおりだと思いますよ。
しかし太ももの筋肉は伊達じゃないですよ。彼氏を絞め殺せますもの…ふふっ。
「ア」が抜けてしまった。

>>930さん
コメントどうもありがとう。参考にさせていただきます。
イケメンといっても、人それぞれの好みがありますし、このスレだと場違いなので、ここらでストップとしましょうね。
ちなみにボードはしないです。スキーを15年ほど続けております。
基本的には自転車って脚力より持久力だよ。スキーでいったらクロスカントリー。
ある程度乗ってれば太ももはかえって細くなっていくはず。

それはともかく、駅に置き去りはやめれ。
足としてしか考えてないのなら、ママチャリを使い捨てるのがいいと思う。

ちなみに自分だったら2km程度なら歩くね。つうか都心なら職場まで自転車で行っちゃえば?
・・・何kmあるか知らないけど。