MTB用スリックタイヤ 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ツール・ド・名無しさん:03/05/12 23:51
>>935
いや、初耳でした!勉強になります(ウフッ
937ツール・ド・名無しさん:03/05/13 14:38
>>935は膝と股の区別がついておりません。
938ツール・ド・名無しさん:03/05/13 18:05
>>937は膝開いても股が開かないタコ
939ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:00
膝開いたら痛いだろうな
940ツール・ド・名無しさん:03/05/13 20:02
>>939
膝がパックマンみたいになるのか?
そしてなんか喋ったりするのか?
人面瘡だな
942パナ野郎:03/05/13 22:03
>>934
>あ〜悪い、ここはROADを買えない貧乏人の掃き溜めだったの〜スマンスマン
そうだ。俺はあんたの言うとおりの者に該当する。
でな、俺は今、これが欲しいと思ってるんだ。インターマックス RAYS (レイズ)
        ↓
http://www.intermax.co.jp/products/intermax-sports/im_sports_right.html
>>942
青乗っている人見たな。もっと明るい青だった気がする。
素人です。MTBにスリックタイヤって中途半端じゃないですか?
なんでMTBなのにタイヤ細くしてまで走らなければならないのか?
ロードやクロスは素人眼からみると純粋にカッコイイですが
MTBにスリックは・・・・でもパンク少なくそこそこ下らない走りするから
いいのかな? みなさん怒らないで下さいね!
945ツール・ド・名無しさん:03/05/14 05:32
>>944
とりあえず。MTB買ってしまってやっぱオンしか乗らないからスリックにしたとか、いろいろ理由はある。
漏れは買ったMTBが巨人850でそもそもスリックだった。
逆にロードにMTBタイヤをつけるシクロクロスってのもあるよ。
946__:03/05/14 05:36
947動画直リン:03/05/14 05:47
948 ◆Fayuda.COM :03/05/14 05:58
>>944
サスペンションが、ほしかったんだよ。
>>944
ワラタ
シクロクロススレのコピペかよ。

201 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/05/14 01:31
素人です。シクロって中途半端じゃないですか? なんで自転車のレースなのに
かつがなければばならないのか? ロードやMTBは素人眼からみると純粋に
カッコイイですがシクロは・・・・でもパンク少なくそこそこスピード出るから
いいのかな? みなさん怒らないで下さいね!
>>948
クロスバイクにもサスあるぞ、ビアンキとか
952 ◆Fayuda.COM :03/05/14 20:27
>>951
そうみたいだねぇ。
バックストリートあたりは、ビアンキの定番らしいからねぇ。
953ツール・ド・名無しさん:03/05/14 20:58
954ツール・ド・名無しさん:03/05/14 21:44
オートバイの世界ではターミネーターズとかモタードとか
オフロードにオンロードタイヤ履かせたエクストリーム系
がストリートで人気ですよ。

MTBにスリックも同じ感覚だと思うけど。
955パナ野郎:03/05/14 22:49
>>944
サスが欲しかったのさ。ダブルサスがな。
俺なんか、古い世代だから、サスは憧れなんだぞ。

でな、ごっついのが欲しかったのさ。で、もう少し軽く走りたいと
思ったら、スリックってなったのさ。当たり前の選択だ。

ところがだ、ロードマン・レマイヨを思い出し、ロードも欲しいと思う
今日この頃なのさ。
956831:03/05/15 21:38
>>944
831の初級者ですが、MTBの方がロードよか遊べると思ったから。ロードだと、なんか
スピード出して車道走らなきゃ、みたいな感じがしたんで。はじめは付属のブロックの
タイヤでしたが、購入当初からスリックにしたかったけど、予算一杯だったのと、今に
なって漸くブロックが無くなって来たので新タイヤって事で念願のスリックに変えるっ
ちゅう寸法です。
でも買って来ても換える時間がねぇのですよ。
>>954
自分に都合の良い様に書くなよ。
そんなの流行ってるのはごく一部だけだ。
モタやターミが人気というのは、レプリカ系が人気だというのと大差ない。
峠行けばレプリカ系のリッターバイクがゴロゴロしてるぞ。
958ツール・ド・名無しさん:03/05/16 16:24
スリックはいたMTBなんてMTBじゃないな
さっさとロードでも乗れば?(プッ
959まつたけごはん:03/05/16 17:33
漏れがロードなんか乗ったら、
おまいら追いつけなくなっちゃうだろ(プッ
そうだな、乗らないでクレよ。
961ツール・ド・名無しさん:03/05/16 18:46
ビンビンに太いタイヤを履いてビンビンに
山を駆け巡る
そんなこと想像もしたことないだろ、貧弱スリック君(w
962ツール・ド・名無しさん:03/05/16 18:48
どういう人があらしてるのか
そのひとの自転車ライフに興味が湧く
963 ◆VMAXkMhzzg :03/05/16 19:20
Sunday 飾られたMTBはすべて 山のため
Monday 街中は 走らずに とぼとぼ歩いてく
Tuesday 偶然に街乗りのローディーを 見かけても
Wednesday MTB乗りだから 羨ましいとは言えない
Thursday MTBスリックスレが 盛りあがってたから
Friday 少しだけ 妬ましい気持ちになる
Saturday 結局は山にはいかないまま 朝になる
Sunday モニターが 涙で曇って見えるよ
I live up to a MTBer Life
>>963
KANか、懐かしいな。
ビリージョエルの曲(サマーハイランドフォールズ)にソックリだと思った。
ある程度の坂なら26のが楽だけどなあ ロードも軽くて良いけどね
都心部 区内はMTB
区外 川沿い等のサイクリングロードはロード
関係ないけど車にトランジット
俺の中ではこれがベストなんですよ。
総合するとやっぱMTBが優る
ツーリングも、搭載量、制動、疲労蓄積度、考えるとMTB 呪のは認めるが,,
年数回だがタイヤ履きかえ山に遠征   
と幅が広いから好きだねえ
最速はあんた等に譲るからさ、アホみたいなレスはやめないか?
D虎の売れっぷりも知らん香具師がいるんだ。
つーか、>>1も読めねぇ香具師は放置しようぜ
968ツール・ド・名無しさん:03/05/17 00:46
>>967
>>1=アフォのF700だろ?
そんなモンいちいちかまってられるかよ!ブォケ!
969ツール・ド・名無しさん:03/05/17 00:58
仲良くできんものかね
970ツール・ド・名無しさん:03/05/17 02:18
このスレではこんなでも、路上で出会うローディとは仲良くできたりする。
ブロックからスリックに変えると
スピードはプラス何キロくらいになりますか?
>>971
+5キロは逝くな。
973ツール・ド・名無しさん:03/05/17 12:26
1.25のスリックはこうと思うんだが、おすすめのチューブある?

シクロクロス>MTBスリック
>>974
意味不明
976ツール・ド・名無しさん:03/05/17 15:52
TサブとTSGってどっちが総合的(重量・走りの軽さ・耐久性etc...)に優秀ですか?
977ツール・ド・名無しさん:03/05/17 16:10
>>976
耐久性はT-serv優勢
その他はTSG圧勝。
978ツール・ド・名無しさん:03/05/17 16:32
>>976
TSGは1.0と1.2のどちらを比較対照にしてるの?
979ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:44
1.2です。
980動画直リン:03/05/17 17:44
981ツール・ド・名無しさん:03/05/17 17:45
>>977
ぇ?重量はTサブの方が軽いのに走りはTSGの方がイイの?
982ツール・ド・名無しさん:03/05/17 18:31
>>981
977はTSG1.0と比べての話じゃないかな。
折れは乗り心地はTSG、対パンク性能はT-servが上だと思う。
983ツール・ド・名無しさん:03/05/17 20:19
TSGは色で性能かわるのかね?微妙に重さが違う。
↑微妙に重さが違うし。
んでは、次スレ立てるなら
どなたかよろ。