『本音で』あなじてを語る 投稿3台目『語ろう』

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:03/03/01 19:44
ディスクブレーキはクイックを右側にするのが普通なんだが。。
そんなことも知らずに他人の自転車にけちをつける奴がいるとは。。。
953ツール・ド・名無しさん:03/03/01 19:46
前・・・・・・・
954ツール・ド・名無しさん:03/03/01 19:49
まあ、あのホイールでブッシュは走るまいが、前・・・・・・・・・・・・・・・・・
955ツール・ド・名無しさん:03/03/01 20:10
>>952

シマノの説明書にはそう書いてあるかもしれんが
右にしてる香具師の方が少数派だと思われるが?
それはさておき 前・・・・・・・・・・・・・・
956ツール・ド・名無しさん:03/03/01 20:16
前・・・・・・・・・・・・・・・・・
957ツール・ド・名無しさん:03/03/01 20:24
みんな高価な自転車やパーツを街乗りに使ってるなあ。
俺なんか、街乗りクロスバイクがアセラで、山用MTBが
deoreだ。ちょっと妬ましいわ。

KLEIN、サドルが前過ぎ。ステムが長すぎ。
958ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:18
前田 吟
959ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:19
なに?
960ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:20
渡る世間は鬼ばかり、前・・・・・・
961ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:22
>>957
高いフレームは折れちゃうよ。
俺は下位のフレームにXTです。
962ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:39
http://gallery.consumerreview.com/roadbike/gallery/files/Alaris_WesS.asp

(;゚Д゚)
ミニベロかと思ったよ・・・
トップチューブ短くないのかな?
963ツール・ド・名無しさん:03/03/02 14:53
新スレつくるときは、
http://survive.dyndns.org/%7Ebikephoto/upppu.cgi
も1にのっけてください。
しかしこっちは投稿ないね。
964ツール・ド・名無しさん:03/03/02 15:07
>>962
身長2m08cmか。
クランク長はこれで大丈夫なのかな?
965ツール・ド・名無しさん:03/03/02 20:14
今日、あなじてで出会ったprado772さんが京都からわざわざ愛知県まで来てくれました。

2人で三重県の山に登った後、長良川を下り海まで走ってきました。
天気も良くて気持ち良かったです。

あなじてが無ければこの出会いも無かったでしょう。
とても感謝してます。


その後、二人は順調に交際を続けています。
来週は実家に招待して、両親に会ってもらおうと思っています。

http://www.au.wakwak.com/~anajite/cgi-bin/upppu5.cgi?action=view&disppage=1&no=12&no2=47&up=1
966ツール・ド・名無しさん:03/03/02 20:31
>>965
相変わらずサドルが低いな
967ツール・ド・名無しさん:03/03/02 20:33
>>965
ワラタ。
どうでもいいけど、トレック、もっとシートポスト出せや。
もしかして、デカいのつかまされたか?
968ツール・ド・名無しさん:03/03/02 20:37
トレックのサドルの赤って、Fサスの色に合わせたつもりだろうけど
全く合わない、て言うか、浮いてるぞ。
イヤラスィ番号(σ゚Д゚)σゲッツ!
970ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:11
>>968
そもそもフレームにちょっとしか使われてない赤を
わざわざフロントフォークの色に選んだことが(赤が)浮いた原因じゃないかと。

オレならば、フロントはシルバー。
サドルは黒でもいいと思うが、シルバーのアクセントがきいたやつだとなお良い。
タイヤは黒でいいよ。全体的に「渋く」だね。

もっと言うなら、白と銀の組み合わせでメリハリがきいてないフレームが、
個人的にはちょっとな〜という感じではある。
971ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:22
色の数はできるだけ増やさない、小物は黒かシルバーに、
がきれいに(というより無難に)まとめる基本やね。
で、同色でも、微妙に色味違うからなかなか合わせるの難しい。
カラーアルマイトなんかうまく使うの難しいよ。
972ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:30
>>970
¥37,250で買ったバイクにそんな細かいこと言うなよ。
http://www.ar.wakwak.com/~anajite/cgi-bin/upppu4.cgi?action=view&disppage=1&no=200&no2=1770&up=1
でも、今どき、このステムの長さはちょっと萎え。
973ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:35
>>965の赤ってペアルック(死語)なのな。やっとわかった。
当然、男女のカプールだよな。同性だとちょっと萎える…( ̄ロ ̄;
まあ否定はせんが(笑












でも女同士なら(・∀・) イイYO!!
974ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:40
971>
それ言ったら、zeekの自転車どうなるよ?
ありゃある意味あんたが言っているそのものだが?

もっともあれはあれで凄いと思うが・・・。
975ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:41
>>973
P&Hは知らんが、pradoはオサーン(妻帯者)だよ。


でもオサーン同士のモーホなら(・∀・) イイかも!!


976ツール・ド・名無しさん:03/03/02 22:42
>>972
背景の水面の白いのは氷(雪)なのね  一瞬、下水が泡立ってるんかとオモタ

それはともかく、「抜群」という単語の使い方に疑問あり
977ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:02
>>976
大丈夫だ。間違っちゃいない。

ばつぐん 【抜群】
〔古くは「ばっくん」〕
(1)多くの中でとびぬけて優れている・こと(さま)。「数学が―にすぐれている」「―の成績」「―に速い」
(2)程度のはなはだしい・こと(さま)。「忠信一人討たん事も―の逗留にて候ふべし/謡曲・吉野静」
(副)(2)に同じ。はなはだしく。非常に。
978971:03/03/02 23:37
>>974 それ言ったら、zeekの自転車どうなるよ?
あれは同じ色集めようとして、微妙な色違いではまった例じゃない?
あんまコテコテに同色集めるのもどうかと思うしね。
フレームが一色ならフォークは白、黒、シルバーなんか使う。
あんまフォークまで同色ってのも。
ハンドルとかピラーも黒かシルバーが無難だと思うよ。
タイヤもカラーフレームにあわせようとするとうっとうしくなるしね
979:03/03/02 23:51
>973
タヌキの恩返しかもよ?
980ツール・ド・名無しさん:03/03/02 23:56
もしかして今話題になってるのはこれのことか?
http://www.af.wakwak.com/~uniuni/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=6&no=22&no2=62&up=1

い、痛ぇ〜!目が痛いYO〜〜!(*o*;


こっちの方は全然マシなんだが…。
http://www.af.wakwak.com/~uniuni/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=6&no=23&no2=63&up=1


つまりはあれだな、ウケ狙いなわけだ。
うん、納得だ。(笑
981ツール・ド・名無しさん:03/03/03 00:03
>>977
問題は、>>972 のちゃりが“群を抜いて”優れているか?だと思われ

まぁ、オーナーの経験の中では抜群なんだろう
えっ!?
今長いステムってカコワルイの?

他人と比べて腕が長いから110_使ってるんだけど
983ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:05
>>982
それ全然長く無いような?
984ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:17
MTBだと120超えると古臭い感じがするね。
逆にロードだと120超えるくらいの方が一般的にカコイイ!!って感じなんだが。
自分はMTB:105〜110、 ロード:100でつ。
985ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:19
この唐辛子、赤、黒、銀で銀が余計なんだね。
http://www.af.wakwak.com/~uniuni/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=6&no=22&no2=62&up=1
こんな風に色あわせるの流行ってんの? 目が…。
986ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:20
あれって長い部類にはいるの?買ったときのそのまま
使ってる雰囲気だけど。

ちなみに漏れは、アホみたいにサドルを後に下げたポジションが
好きなので、必然的にステムは短くなります40度アップ・60mm
なんてのを使ってます。どう見ても変な格好です。
987ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:29
>>985
論点が違うと思われ。

同じ赤でも、
フェンダーの“いかにもプラスチック”な赤
リムの透明感のあるアルマイト赤(←すぐ褪色するに1000点
画像ではフレームと同色なようで、
     実際に見たら明らかに色味が違うであろうライト・ケーブル類

フレームの色の主張が激しいんだから、無難にまとめればよいものを…

988ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:34
激しいものをより激しく!
989ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:35
>>987
無難にまとめると「目立つ」という大切な?ものを失う
990ツール・ド・名無しさん:03/03/03 01:56
無難にまとめるとこんなかんじかな。
http://www.ar.wakwak.com/~anajite/cgi-bin/upppu4.cgi?action=view&disppage=1&no=279&no2=2512&up=1
ペダルが浮いてるが、あとはほとんど黒だ。
どっかカラーうまく使った例ない?


次スレ立てますた。
以降は、新スレでおながいします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1046626785/
>>991
埋立て
埋立て 
埋立て  
埋立て   
埋立て     
埋立て       
はい、どーぞ。
ありがと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。