■□安いロード糊が集まるスレはここですか?□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
752696
>>750
例えば、BianchiのVOLPEというモデルがあります。
ttp://rindoh.bne.jp:2080/Others/aisha/index.html
ttp://oyajigag.hp.infoseek.co.jp/tabi/aisha1.htm
ttp://www.bianchiusa.com/volpe.html
これはジャンルとしてはシクロクロス入門車に相当しますが、
・クロモリメガチューブによる適度な剛性
・長めのリヤセンターを取ることでの直進性の良さ
・トリプルギヤ採用で初心者に優しい低ギヤ比
・広いタイヤ幅選択の自由
・ダボ穴が多く、キャリヤや泥よけを付ける発展性もある
と、ツーリング用途にはこれ以上付け足すところがないモデルだと思い
ます(正直、これ買っとけばツーリングには十分だと思う)。この方が
求めるものに近いかと。レース機材を選ぶのは、ある程度志向が固まって
からでも遅くないですし。
(二度目はホイールを使い回したりして節約できるし、1台目よりは
 安く買うコツも掴んでいるでしょうから)

# ついでに、BSのモデルはどちらも良い自転車だと思いますよ。
# 少なくともレースの機材としては性能十分、あとは本人の努力
# と使い方次第。