あなたの自転車最高記録を教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
159ツール・ド・名無しさん:03/07/20 00:46
ジャイアントのMTB、1.95のスリックです

@210km 東京の自宅から芦ノ湖まで往復
A1100m強? 奥多摩周遊道の最高地点
B1500km  東京から山陰経由で北九州まで 寄道多し
C64km/h  八王子の和田峠下り
D1900m   正丸トンネル
160ツール・ド・名無しさん:03/07/29 23:32
C95.3km   サイクルコンピュータの誤作動!
161ツール・ド・名無しさん:03/07/29 23:33
ラウンジ板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 :名無しさん? :03/07/29 18:42 ID:???
何これ 

1014 :名無しさん? :03/07/29 18:46 ID:???
お〜い、まだ書けるぞ?

現在1300レス目を超えてまだまだ書き込みが続いています。
皆さんも参加して2ちゃん新記録を樹立しよう!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057417246/
機種依存文字はやめてくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン
163ツール・ド・名無しさん:03/08/01 20:17
age
164ツール・ド・名無しさん:03/08/02 00:27
関係なく聞きたいんですけど、サイクルメーターのバックライトなしの場合 
夜暗くてメーターが見えないんですけどなにかい方法はありますか?
165ツール・ド・名無しさん:03/08/02 00:29
ライトで照らす
166ツール・ド・名無しさん:03/08/02 00:31
キャットアイからメーター照らすやつでてるじゃん
167ツール・ド・名無しさん:03/08/02 00:34
ヘぇ〜そんなんがあるんだ今度けった屋いってみよう
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
169ツール・ド・名無しさん:03/08/02 15:16
>>164

シグマとゆう会社が売ってる スピードメーター用ライト定価1500円が有るよ
俺使ってるが 特に不自由は無いかな 少しだけ見えづらい気もするけど
夜に頻繁に走る人ならおすすめです 
スレ違いすまんそん
170アッ:03/08/03 01:56
8月中に榛名山に登る予定です
171ツール・ド・名無しさん:03/08/09 03:47
陸上競技の100mのタイムと自転車の最高速度の相関をご存知の方教えてください。
172ツール・ド・名無しさん:03/08/09 07:02
おれはママチャリで3発抜いた、
173ツール・ド・名無しさん:03/08/10 13:28
1)155km:茨城のセンチュリーライド(ロード)
2)2170mくらい:白根山山頂近く、草津HC(ロード)
3)470kmくらい:徳島―香川―愛媛―広島
4)70km/h弱:浅間山のふもと、勾配10%で直線1km続いている坂(MTB)
 56km/h弱:江戸川CR、平地追い風参考記録
5)?気にしたことない。とにかく素早く駆け抜ける。
1)160km(東京-茨城県古河市-東京)
2)2305m?(富士山新五合山梨側)
4)79.8km/h(美ヶ原の下り)
175山崎 渉:03/08/15 21:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
176ツール・ド・名無しさん:03/08/23 22:30
@180Km(福生〜鹿沢高原)
A3776m(富士山頂)
B180Km(福生〜鹿沢高原)
C下りは72km/h(スバルライン)平地は56km/h(立川競輪場)
Dわかんねーよ。

誰だかわかられそう。
昨日入ってくれた人でしょ?ダブルでいきなり入れてくれて時間いっぱい
フェラしろってもう無茶言うし。
フェラされながらずーっと自転車の自慢話きかされてさすがに忘れないよ
けっきょく時間いっぱいかけても逝かないし、怒り出すわで
もうこないでね!
>>176
178クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/08/26 11:37
スピードメーター用のライトなんてあるんですね。
私も夜間は非常に不自由した経験があるので今度探してみようかと思います。

当方、金曜日から佐渡島+信越旅行予定です。
うまくすればBが大幅更新なるかも・・・
179とり ◆Horokay2hA :03/10/04 19:54
>>クゲールさん、こんなところで・・・。

車種:ランドナー
1.255km(札幌〜美深)
2.2800m(台湾・玉山観光道路)
3.2500kmくらい(合宿・31日)
4.69.8km/h(十勝岳温泉からの下り)
5.5500m(愛媛・高知県境の新寒風山トンネル)
180ジヲス海苔 ◆GIOS.ff.ro :03/10/04 20:06
@360km。新橋から新潟駅まで(朝5時出発、夜9時到着)
A乗鞍。2700mくらい
B北米横断2ヵ月半。シアトル〜NY(メータ付けてなかったので距離は6000kmくらい)
C下りで75km/h 平地は自力で60km/h
D国道17号の三国トンネルで1kmくらい

結構、自転車馬鹿だな。俺。

18177:03/10/04 20:19
モールトンで下り最高、九十キロ
182ツール・ド・名無しさん:03/10/04 22:30
@150km(能登-長野-能登)
A乗蔵?鬱串?松本-上高地、高度計無いのでよくわからん
B1と一緒
C75km/h(三城牧場からの下り、標識は17%)
Dよく覚えてないが400-500mくらい?(1で通行)
183ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:41
MTB、ブロックタイヤ
@?
A?
B2000km (ローマ〜パリ 12日)
C67km/h (東広島〜広島に入る下り)、45km/h (ロンドン繁華街)
D?
184ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:18
@280Km (所沢-秩父-武道峠-小海-韮崎-八王子-所沢) @ママチャリ
A2700m 乗鞍岳@ランドナー
B1000km 青梅<->大阪往復, 7泊8日@ランドナー
C50km/h ? 柳沢峠 -> 塩山のくだり@ランドナー
D3003m 笹子トンネル@ママチャリ

自転車で高速道路走りてえ!!
185クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :03/11/09 11:10
>>179
あらら、意外なところでw

Bを更新 熊谷→上越→佐渡島一周→新潟県北部周遊→熊谷で1350km(12日間)
みんな凄まじいスピード出てるんだねえ。
昨日下り使ってやっと63`出たけど、辛かった…
風に負けた自分がへたれだっただけで、回せばもっと行ったんだろうけど。
ちなみに、平地ではセンター×7速で42`が最高。
信号黄色で突入時。

タイヤはニンバス。1.5。
187ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:30
自転車での最高記録ですか。
はいはい私はですね、中ナマ16杯飲んで自転車で帰宅したことがあります。
これが最高記録です。
>>1
それがマジだとしたら凄すぎ!!!
俺の場合、平地での最速は43・2qで下り坂では74・6q。
チャリで70オーバーしたらマジで怖い。
189ファイ撲滅委員会:03/12/16 04:04
皆でファイを駆除しましょう
>>189
おい!!!最後の忠告だ!!!
これ以上、俺の悪口を言うとマジで、ここの板荒しまくるぞ!!!
191ツール・ド・名無しさん:03/12/16 04:13
>190
既に荒らしているだろ
192ツール・ド・名無しさん:03/12/16 13:14
平地最高時速80キロ!
193ツール・ド・名無しさん:03/12/16 20:14
平地での最高速は52km/h(大和川のCR)
下り勾配の最高速は66km/h(泉北1号線側道の下り勾配)
どれもMTBの7速使用。
今はそこまで出すくらいの体力ないかもしれないが。
194ゆう:03/12/16 20:36
普通の通学用チャリで平地54キロ!
195ツール・ド・名無しさん:03/12/17 00:09
>>193
スレ違いなんだけど質問が。泉北1号線って自転車で大丈夫?
行こうと思っても怖いし、自転車駄目なような気がして…
使えたら便利なんだけどなぁ
196ツール・ド・名無しさん:04/01/08 16:19
>>193
なかなかやるな?だがオレには叶う麻衣。
スペシャライズド・グランドコントロール・1.95インチブロック・ビンディング
でロードバイク集団にに抜かれ頭に来て抜かしたら、最高速度が52qは出た
それはビンディング仕様で?じゃなかったらなかなかスゴイ。

>>ゆう
それは追い風だろう?
ビンディング無しで50qオーバーって凄いよな。
できんことは無いと思うが、辛そうなのでやる気にならんかった記憶がある。
ピンディング無しで平地40km/h超えるのですらしんどいぞ
199ツール・ド・名無しさん:04/01/10 21:30
ママチャリで35qは軽く出る
軽くは無いだろう。ギア比がいくらなのかは知らんが、
30q/hのママチャリはケイデンス120近いんじゃないか…
出すだけ出すなら軽いかもしれんけどね。
201石井 康幸:04/01/11 22:25
>>199
俺が言うのもなんだけど彼(199さん)は軽く出せると言ってるだろう?
あなたそこまで言わなくても良いだろう?僕は46T×11Tで、なんと
回転数一分間に50回切ってる時もあるよ。
202石井 康幸:04/01/12 14:15
おい どうしたんだ!誰もいないのか?おい 生きてるか?
203ツール・ド・名無しさん:04/01/12 17:55
16kmを11分。くだりだったけど。。
204ツール・ド・名無しさん:04/01/12 20:55
B約12000q 3ヵ月半で日本一周。
一日の上り標高差合計約2500m キャンプ装備のツーリング車で。
こないだ最大心拍数を更新した。MaxHR=205。ポラールのエアロバイクで
もがいた時。
>>160
それなら俺は負けない自信があるぞ。
297km/hだ。
ワイヤー切れて、銅線だけ結んでつないでから誤作動するようになった。
3回だな
208石井 康幸
@24時間以内での最高走行距離
120q程度かなと・・・
A自転車で登った最高標高
わからないかなと・・・
B1回の旅行で走った最高距離
旅行はしたこと無いかなと・・・
C最大瞬間時速
66qぐらいだったかなと・・・
D自転車で超えた最長トンネル
50メートルくらいだったかなと・・・