初めて買うロード、どんなのがいいかな? Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
911ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:55
初めてのロード 通販で買ってしまったのですが、
無茶なことしでかしてしまいましたか?
問題が起こるとしたらどのようなことがあるのdしょうか?
912ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:57
>>911
ポジションが合わないとか。
自分で全部整備できるの?
913ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:01
>>911
大丈夫。俺も通販で初ロード買ったけど何とかなる。
小物やウェアーや、タイヤやらちょこちょこ
買ってれば自転車でもホイールでもその店で買って無くても
やってくれるよ。
それとか、事前に電話で確認したりすれば持込でも
面倒見てくれる店かどうか分かる。
914ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:16
大阪松原市、中央環状線沿いのリサイクルショップ。
ルック車に混じって2002 FS−TCR−ONSE 
キシリウム完成車が39,800で並んでいます。
無知って恐ろしい。(マジ話)
915911:03/02/10 21:18
買ってしまったのでもういまさら遅いんですけどね。
ポジションが微妙ですね。
自分で合ってると思ってもプロからみればおかしいなんてこともありそうだし。
整備はどこまで出来ればOKなんでしょうか?
一応、振れ取り、ディレイラー、ブレーキの調整、取り付け等は出来てるつもり
今までなんとなく問題なく乗れてたので、ちょっと不安になってきてしまって。
持ち込み可のお店を見つけて仲よくなっておくのがいいのかな。
速攻で買ってこちらへ送ってください。
手数料に1万円つけます(w
917ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:20
>>914
速攻で買って僕に送ってください。
手数料2万円つけます。
918ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:21
>>914
コンポはなんでした?
>>914
いいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃ
920ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:24
>>914
店の住所、名前は?
921ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:25
信号待ちで見ただけなので、そこまで分かりません。
横に得意先の人が乗っていなければ、多分買っていました。
922ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:28
>>914
ズバリONSEってとこが安い理由では?
つーか39800で売っているってことはある程度の価値があるって
理解してんじゃないか?
もしかしたら中古の自転車の相場ってそんなもんなのかもしれん。
多分ロードとルックまぜて店頭に並べたらルックの方が多く出そう。
924ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:29
カワハラダから池田方面に向かって三原分岐のカーブ途中左側。
松原?中環沿い?
ドコだ?いつも良くウロついてる地域だ。ってか、松原市を通ってる中環って、すごく範囲が限られるぞ。
皆さんには悪いですが、私は明日、見に行くことにします。
もしいいモノなら・・・皆さんアキラメてください。
926ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:36
ヲイラも見にいきます
まとめ買いします
中古って、状態によるからなー。
928925:03/02/10 21:37
>>926
なんだよー、来るなよ〜w
929ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:39
猫の皿の予感
もう並んでますが何か?
>>925
オモロイからレポートウプキボンヌ
932ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:43
ONSEかぁ・・・。バッタもんだな(w
933ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:46
非常に申し訳ない。

日本のショップブランドで最初の文字が「ア」で
始まる名前のブランド教えてちょ。

つい忘れちゃって。スマソ。
934ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:47
面白すぎるぞ!買え!
935ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:48
>>933
aratake
936925:03/02/10 21:49
>>931
ヲウ!まかしちくれい!コルナゴ乗って見に行っちゃうぜ!(←ヤなヤツ?)

いやヲレもあーは言ったけど、買う気はそんなに無いんだよ、とりあえず見に行くだけ。
あまりに良ければ買っちゃうかもしれんけど・・・
今の心配は、明日の天気と、抜け駆けするヤツの存在(ってヲレはなんなんだよ!)だ!!!
937ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:50
>>935
ヲイヲイ・・・

>>933
アンタレスだろ?
938ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:53
>>933
アカマツってのもあるよ。
>>914
最悪部品取りとしても安い・・・
940ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:55
>>937

そそ。アンタレスだ。
ありがとう!

いやぁ、雑誌見てたら欲しくなっちゃって・・・。
941ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:55
>>936
犬連れてっておまえのちゃりにマーキングさせますよ。
942ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:55
>>941
チャリかついで店に入ろうっと・・・
943ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:59
高見の見物かよ、ちきしょう
あ!明日って祝日だよな!
店、開いてるのか?
ってか、銀行開いてねーよな、カネがおろせねー!!!
945ツール・ド・名無しさん:03/02/10 22:35
  ショボーン

 λ... λ... oλo...
946ツール・ド・名無しさん:03/02/10 22:41
郵便局の本局行けYO!
947ツール・ド・名無しさん:03/02/10 23:13
>>936
ONSEというからにはGIANTS製かも(W
948ツール・ド・名無しさん:03/02/10 23:13
ポンセだったら大洋製なんだろうけどな
パチョレックage
950ツール・ド・名無しさん:03/02/11 12:25
うーん、雨だぜ。
こりゃ松原まで行けねーよ。皆さん、スマソ。
明日、天気が回復すれば行けるかもしれんが、もう売れちゃってるかも?
951ツール・ド・名無しさん:03/02/11 13:21
ピナレロのアングリルでロードを始めるのってダメですか?
コンポがゼノンってのが引っかかるんですが、105のヤツにした方が良いのでしょうか?
952ツール・ド・名無しさん:03/02/11 13:21
>>951
どーゆー意味でダメって思ってるのかな?
953951:03/02/11 13:24
>>950
他スレで
「ゼノンはソラと一緒」
とか言われていたので。
で、ソラは良くない、みたいに聞くもので。
954ツール・ド・名無しさん:03/02/11 13:30
>>963
入門用だろ?全然問題無しだよ。
そりゃ上見りゃキリ無いし、将来もロードでブリブリ逝っちゃうぜ!ってぇんなら105くらいいっといてもいーけど、
まだわかんないだろ、ハッキリ言って?「あーやっぱロードはイヤだなぁ」ってなっちゃうかもしれんし。
確かにカタログスペックでは105以上と未満ではクラスが違うけど、
別にそんなに差も問題も無いよ、フツーに乗ってる分には。
とりあえず、始めたくなったときに、始められる環境(金銭面含む)で、スグに始めること!
コレが重要。
955ツール・ド・名無しさん:03/02/11 13:35
ピナってすぐ始められたっけか?
納車がシャレにならんくらい遅くなかったか?
アングリルは完成車だからどうか知らんが、フレームは店に在庫が無かったら半年以上待たされるとか聞いた。
956951:03/02/11 13:38
>>954
わかりました。ありがとうございます。
とりあえず店を周って在庫があれば現物を見て、いい感じなら買ってみます。

>>955
そうなんですか。
頑張って探してみます。
957954:03/02/11 13:46
>>956
ヲウ!がんばれ!ロード乗ったら、チャリの世界観が激変するよ、きっと!
高級車はともかく、入門車なら比較的簡単に入るんじゃ無いかな?

って、キミのレス見て今気付いたんだが・・・
>>953 で、キミは >>950 他スレで〜 って書いてるよね。
だが”どーゆー意味で?”と訊いてるのは、>>952 だ。
なぜ、>>950>>952 だとわかったんだ???
ip抜いてんじゃねーだろな???
958951:03/02/11 13:52
あ、単純な間違いです(汗
しかも気付かなかったです。
申し訳無いです。
番号間違えただけだと思われ
960954
いや、そーだろーとは思ってたけどさ、
妙なトコで正体バレたりするもんでね、ちょっとドキドキしちゃったよ。