2 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 11:41
2げっと
3 :
貧弱ガノラー ◆Vl.....4d. :02/11/28 11:42
2げっと!
重複気味、っぽいなあ・・・。
ゴメンナサイ「激坂トリプル」スレの次スレだっていうのよく読んでなかった・・・。
とりあえずブレーキワイヤー切って激坂下ってきます。
5 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 11:53
アウター48がいい感じ。激坂登ったりしなければアウター一枚で逝けます。
トリプルの目的はギア比を下げることではない。
幅を広げることだよ。
ここで言われてるのは上を削っても下りで踏みさえしなければ問題
ないんでないの?
ってことだろ?
この話題はとても好きなんだが、最初が間違ってると空回りになる。
>>6 でもギア比を上げるためにトリプル使うやつぁいねえよ。
8 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 12:49
脚の力が弱いのでつか?
>>6 でも結局トリプルマンセーの言い分はローギヤがあるから有利って話しか出なかったよ。
上りで楽したがる人間が下りを本気で踏むのかな?<偏見
最近はやりの48/34×13/26
なら足があれば40キロ巡航も95くらい回せばOKなので
普通の人にはトップギアは必要ないくらいだ。
下りで60キロ以上になったら130超になってしまうので
回さずに下るしかないがこれまた
レースをしているのでなければ必要のないスピードだと思う。
一般の入門用ロードレーサーにも53×39なんかが漬けられているが
本来48×34で回転を覚え、物足らなくなったら
大きいギアに変えていくのが順序だと思う。
「インナーは登りで使うもの」と勝手に思いこんでいたから
平地では53×21が一番軽いギアだった。
そして80回転前後で走る癖が身についた。
52/39 から 53/39/30という変更は充分ある。
上も下も広がるのがトリプルのメリット。
>9
だからそういう奴はここの1のいう選択で充分なんだ。
トリプルは必要ない。
レースのそれも23.6%などというとんでもないのぼりを
含むコースで使うから軽いギアだけでなく重いギアも必要になるだろ?
トリプルの不利な点を探すと
・重くなる
・ペダルの間隔が広がってしまう
この2点だけだと思う。
14 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:07
で、その広げた上を回し切る事ははたしてあるのか?
広げるってんだがら当然スプロケは11Tスタートだよね
53X11で回し切る(最低でも120回転オーバー)のっていつ?
MTBのスプロケ付ければ下りもいけるのでは?
11-32なら下りで53×11かなりハイギヤ。登りで38×32かなりローギヤ。
16 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:10
フロントを48にした場合のメリットとして
カンパのレコードのスプロケ(半分チタン)を使った場合
チタン部分の使用頻度が減り経済的ってのも
言えなくはない
>>17 レコードをやめればもっと経済的ってのも言えなくはない
19 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:26
>>15 軽量化に逆行して無い?前にわざわざめったに使わないおおきな53
入れてギヤ比が高いから今度後ろにも系の大きいスプロケいれるのか?
納得いかないかんじ。
20 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:37
>>15 同じギヤ比を大きいギヤで実現すると、RDキャパシティがより多く必要になる罠。
21 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:43
トリプル必要かどうかは本人が決めればいい話で、なんでこんなに熱い議論になるのかわからん。
俺の結論は、1の意見に全面的に賛成
長い下りで70キロからさらに踏んで80、90出したいような
コース(伊豆CSC等)では53つける
トリプルは不要ってことです。
23 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:48
いえる
レースならコースに合わせた歯数選べば軽いダブルが有利
ツーリングなら下り必死に攻めなくてもいいからローギヤなダブルでOK
24 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:59
トリプルに執着するヤシに53-12必要なのか?
25 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:06
だなー、そんなの踏む力ありゃー当然さかのぼれるもんなー
27 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:08
>とりあえずブレーキワイヤー切って激坂下ってきます
これきにいった(・∀・)イイ
基本脚力ないからトリプルのローギア比でカバーしてるんですって言ってるヤシが、
平地じゃ超低ケイデンスでアウター踏んで「膝イタイ」って言ってるのが
後ろのほうはしってるのが「ツールど能登」でし
>>10 >一般の入門用ロードレーサーにも53×39なんかが漬けられているが
>本来48×34で回転を覚え、物足らなくなったら
>大きいギアに変えていくのが順序だと思う。
禿同だな
なのに、メーカーは商売優先でMTBの低グレードに48T追加発売するし・・・
日本のサーキットレースで前3枚なんか要るわけないだろ。
31 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:32
俺は、MTBのアウターこそいらんとおもふ!
33 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:38
>>29 低グレード=街乗り専用
だからこそ、居るんだろ?
しかも工作精度の問題か低グレードのMTBのスプロケは
13Tがトップなの多いし。
34 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:44
>>33 44,13のギヤ比をきちんと90回転させられるヤシはすでに初心者
ではないよ。
>>33 街乗り専用48−13なんて踏んでるから
自転車=しんどい →サイクルスポーツ文化進展の妨げになってます・・・
36 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:51
とりあえず、すっかりマイナーになったPCD110mm規格を復興させろっちうことやね。
PCD94mmでもいいけど、それはもっとマイナーか・・・
37 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 14:59
>>36 そういうこった。シマノに潰された規格だけど探せば見つからない事も無い。
確か今でもスギノが一本作ってると思う。XDなんとかっての。
あんまり格好良くないけど。
130 のスギノの赤いチェンリング使ってるよ。
あんまりかっこよくないけど。
変速性能は良いよ。
39 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:02
>>35 48−13で重いとか言ってるあなたは引き篭もりでつか?
もっと自転車乗ってください(w
40 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:02
街海苔専用低価格MTBがどのくらいの速度で走ってるか追尾してみ。
20km/hが多いよ。
アウター34くらいでもいいとおもたよ。
41 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:08
48-13 1.5インチスリック、ケイデンス90で計算すると
40km/hになります。十分でしょ?
単独で40km/h維持できるのは健脚と呼んでさしつかえないでしょ。
>>39 90rpmまわすと、40km/hは出るギア比が軽いとは・・・
43 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:15
つまり、48-13で、20km/hなら45rpmなわけだ、
そうすると、いつまでたっても回転力がつかずサイクルスポーツのすばらしさ
を、理解出来ない→カワイソウ
なわけだぬ・・・
45 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:19
ガニ股で体を左右にユラユラさせながら走る
>>39の姿が目に浮かびます
46 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:26
>>44 そんなヤシはいない。
初心者でもリアを落として回転あげます。
それでもサイクルスポーツのすばらしさを理解出来ないのはなぜだ?
47 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 15:26
43,45はアメリカのジサクジエーン。ベタベタだな。
もうちょっとヒネろや。
49 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 16:38
街乗りMTBでも普通に40km/h弱くらい出すけどなあ。
例え平均速度は20km/hでもみんな瞬間的には平地でも38km/hとか出すでしょ?
アメリカとかいうコテハンがヘタレなのは置いといてさ。
少なくともこの場合「48-13」は「トップギア」のこのなんだから
「最高速度」で語らないと意味が無い。
まさか
>>40さんはほとんどの人が「(最高速度)20km/hが多いよ」とかわけ分からないこと言ってるの?
みんなもっと速いと思うよ。
>>41さんなんかは「単独で40km/h維持できる」とか関係ない話してるし・・・
「単独で40km/h維持できる」人が「トップギア」が「ケイデンス90で40km/h」じゃギア足り無さ過ぎでしょ(w
そんな人は最低でも52-13くらい必要なんじゃないのん?
「単独で40km/h維持できる」人で「トップギア」が「48-13」な人なんて見たこと無いけど。
51 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 16:48
結論:アメリカンは糞
これでOK?
53 :
ひみつの検疫さん:2024/11/24(日) 23:43:09 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>52 あってると思うよ。
スリック履いてたら瞬間的に40km/h弱くらい出せるでしょ、あなたでも。
ま、俺はブロックタイヤでも出すときは出してるけど。
遅刻間近とかね(w
57 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 16:59
たかが瞬間的に時速40km出せること自体を疑ってメーター設定に疑問持ったり
ほとんどの人は最高速が20kmぐらいだと思ってる香具師が自転車板に居るなんて、、、鬱
>>57 ま、いろんな人がいても良いんじゃないの?
59 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 17:47
>57
「ほとんどの人」はまず歩道を走ってて、
自転車は楽するために乗ってんだからあってんじゃない?
運動目的で乗って汗かくこともないんだろうから
えーと、誤解が多いので整理しますが
初心者や、低能力DQNにハイギアード装備は「百害あって一利なし」
っつーことを言いてーんだ!
街乗り専用低レベル車で、下りで回し切るから48ほしいなんて言ってくるのは
間違いなく平地も低ケイデンスで、一生上達見込みなし!
まあ、そんなDQNはほっといてもいいが、友達とかでこれからいっしょに
楽しもうと思うとさ、「重いの踏んでると膝こわすぞ」って忠告すんじゃん
でも、回転も最初は辛いから、なかなか言うこと聞かんわけさ
そこで、ディレーラーの可動範囲調整ねじで、ハイギアードに入らないように
制限して、回せるようになってもらうのが良いかなーと思うわけ!
そこまで面倒見る必要ないだろ。
何度か 100km ちょい引き廻せば自然に身につくよ。
何度も、100km引き廻すほうが「そこまで面倒見る」って感じがするが・・・(笑
63 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 17:59
64 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:00
65 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:02
>>60 あーまあわからんでもないが、重いギヤ自体はあってもいいじゃん。
そもそも膝壊すのは平地じゃなくて
きつい坂道とかで重いの踏むしか選択肢がないときじゃないかな。
66 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:03
>>62アメリカはレースとか出ないの?
共闘仲間を増やす為ならカナーリ熱心に面倒見るゾ
67 :
アメリカ擁護 ◆AXA4cHtOME :02/11/28 18:03
自作自演とかいわれそうでやだが、>60逝っていることまともじゃん。
漏れツーリングや街海苔に使ってるのアウター44、トップ12だよ。
レースじゃないからくだりで足余っても困らないじゃない。
初心者向きに48アウターなんて正気の沙汰じゃない。
8速時代なんかアウター42,トップ13でツーリングしたこともあるよ。
68 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:03
>>61 俺「自転車買ったんだって?一緒に走ろうよ!」
友人「いいね〜 どこ行く?」
俺「じゃとりあえず○○まで」
友人「ハァ?超遠いじゃん。」
俺「ンな事無いよ。たかだか○○○kmぐらいじゃん。」
友人「・・・・一人で行ってきなよ。」
ツールど能登とかで、遅い連中、「低ケイデンス」で「膝イタイ」っつーの
割合多し!
> 62
そうかも。
> 63
ロード買う奴には負けず嫌いが多いようです。
71 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:07
>68
いきなり距離3桁ってのもどうかと。徐々に伸ばしてくもんじゃないのか。
72 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:08
まあロード買う奴は100kmぐらいじゃ引かないよな。
73 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:09
なぜ高回転がいいのか
それをちゃんと説明できれば友達も納得して回すようになるだろ?
そんなこともまともに説明できない日本語能力をまずなんとかしる!
それとも2chで「ケイダクがいい」って吹きこまれただけで
実際はその効能理解してないのか?(w
> 68
お前アホか。
「とりあえずその辺走ろうぜ」
って言うに決まってるだろ。
75 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:11
おそらくへだまさめと68とでは「自転車」の定義が違うと思われ
76 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:12
>>72 おいらは引きます。というか100kmも走るのは飽きます。
77 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:14
>>67 >漏れツーリングや街海苔に使ってるのアウター44、トップ12だよ。
それアウター48、トップ13より余裕で重いですが、何か?
自分のが重いギア使ってるくせにそれより軽い他人の自転車のギアに文句言うなよ(藁
効能全然理解してねーから、説明できねー。
イ庵、ノー味噌クロモリとカーボソでできてるし。
イ庵、初心者には、
「脚がしんどくなるより先に腹が減るように走れ」
って言うよ。
スマソ、ギア比同じくらいだ。逝って来る
しかし67の言ってることがおかしいのは変わらない。
>>39-42とおおいに矛盾する。
80 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:18
>>78 脳みそまで筋肉の体育会系の馬鹿には「言う通りにしろ、どしろうとが!」で十分ってかあ(w
81 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:19
>74
それは「その辺」と言っておきつつコソーリ家から50k程引っ張ると言う事でつか?
82 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:20
ずっとアウタートップで走るわけじゃないだろ。状況に合わせたギアを
選択できない初心者じゃないんだから。
83 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:21
>>82 それは初心者だって同じでは?
ずっと初心者ってみんなアウタートップで走るのかい?
84 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:22
アウタートップとは言わないが、ちっとも変速しないで重ギヤまわしてるヤツはいる。
> 80
必要以上に簡単かつ悪意を込めて言うと、そうなるな。
ワシはスポーツにおける全てのノウハウが、
力学的、電磁気学的、生化学的なバックグラウンドを
持つべきだとは思わない。
> 81
その通りです。
>>83 初心者は適性なギアよりも重いギアを選びがちだ、ってことを
言いたかったんだが。
質問スレでも「アウタートップ回しきっちゃうので重くしたいんですが」
っていう質問をよく見かけるし。
87 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:33
>>86 それはその通りだけど、
だからって初心者の自転車のトップギアが48-13までしかなかったら可哀想だろ(w
アメリカとかいうデムパはそれで十分とかわけ分からんことほざいてるけど
平地で走ってるときだってそれくらいのギア必要なときはあるわけで。
別にレースやってない俺のようなヘタレでもね。
52-11が要らないということには同意するけど。
>>87 まあ俺の個人的な状況に限って言えば、平地で48x13(もしくはその程度の
ギア比)を継続的に回すことはないね。というか回せないヘタレ足なんだよ。
モガけば瞬間的には回せるかもしれないけど、俺としてはそんな瞬間的に
しか出せない速度に、少なくとも公道ではほとんど意味を見いだせない。
89 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:51
>>88 ママチャリ工房に抜かれたりしたらスピード出さない?
この時期、追い風になると40km/hくらいすぐ出るとは思うけど・・・
ゼファーライトにつける
か細いデザインのチェンリングって
ヤワいすか?
91 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:53
100rpmぐらいでマターリ走ってるのでたまに52-12を使う。
坂もたまに登るので30-23も使う。で、トリプルを選ぶ。
92 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:55
>>91 ケイデンスメータ付けてないのに妄想で言うな(ワラ
>>87 おいおい、48-13で、目指すべき最低回転数回せば40km/hだぞ!
デムパケテーイ!
だな(笑
> 坂もたまに登るので30-23も使う。で、トリプルを選ぶ。
すげえヘタレだな(W
>>89 20km/h台後半で巡航してたらママチャリに抜かれることはほとんどないよ。
たまに赤信号で停まってるときに信号無視して抜かれるぐらいかな。
モガいて抜くと抜き返されたときに恥ずかしいので無理はしないことにしてます。
96 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:57
なんかムチャクチャ重いギヤの話が飛び交ってるね。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
なのにお前らときたら・・・ 1,000mTTで1'10が
出なかったら嘲ってやるぞ。
97 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:57
>>89 そんなん48X16もあれば足りるじゃん。
98 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:59
高校生のままちゃりって速いよね…
99 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 18:59
なんだ、また自作自演か。
100 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:00
101 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:00
100
103 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:01
>>100 余裕で負けますが、何か?
近所に色んな種目の選手を推薦で入れてる高校あるからね。
日本語訳
目指すべき最低回転数=90rpm
105 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:03
>>96 競輪ってケイデンス200以上出すんでしょ?
ケイデンス100が平均の街乗りの半分のギア比になると思うんだけど
それを同じ次元で比べるのはなじぇ?w
106 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:03
107 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:05
>>105 なんかムチャクチャ凄いギア比の話が飛び交ってるね。
競輪のケイデンスが200以上だよん。
なのに95ときたら・・・ 95のケイデンスが180以下
出なかったら嘲ってやるぞ。
108 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:06
>>105 1000トラ70sで回った時の平均ケイデンス計算してみ。
109 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:06
デムパを受信しますた
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
競輪学校受験のギヤ比が「49-15以下」だよん。
110 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:10
>>108 140くらいか?
それがどうかするの?
街乗りとどうやって同じ次元で語ろうっての?w
111 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:12
ギア1つしかないなら速い人だって軽いギア選ぶに決まってるだろ。
現にままちゃりは変速無しだとギア軽めにしてあるしな。
あっちおわらそーよ!
>>91 52-12T で 100rpm だと 54km ですが、これがマターリですか?
平地・無風・単独で30秒以上維持できたら、折れから見たら神だな。
114 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:23
>>110 ケイデンス計算出来たって事は当然速度も出したよね?
その速度も街乗りとは別次元だったと思うけど(w
そっから逆算すりゃ街乗りで出したい速度(40kなのか?)を出すのに49X15で十分過ぎる程だって事も
分かるだろ?
115 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:28
>>114 >そっから逆算すりゃ街乗りで出したい速度(40kなのか?)を出すのに49X15で十分過ぎる程だって事も
分かるだろ?
その逆算の仕方教えてクダチャイ
脳内でどういう仕組みなのか知りたいです(ワラ
ケイデンス、ギア比、スピードは最強の燃料ですな。
117 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:30
おいおい速度とギヤ比からケイデンス出す事も出来ないのか?(P
その程度も回せないなら解らんかもね。
>>116 自転車に乗らなくても脳内でいろいろ計算できるのが良く燃える秘訣なのでせう。
120 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:34
48*15*100rpm=40km これで充分じゃないのか、街乗りに使うと言ってるヤシ。
51*16,45*14もほぼ同じギヤ倍。
酋長は2100
121 :
チャリ通 ◆CHAri/2DQo :02/11/28 19:39
何だか盛り上がってますが。
オイラ街乗りピストで48X16を使ってましたが「足りない」と思った事は無いでつ。
最近なんて46X16でつ。
これでもかんがれば40k巡航出来るし下りなら50k超えまつ。
よっぽどイイ所走ってれば別だけど街乗りでそれ以上のギヤってそんなに必要?
まあ、ありゃ便利なんだろうけど。
街乗りにはママチャリとか
小径の方が良いと思うんだが、
そういうこと言い出す雰囲気でもないな。
何か言われないうちに書いておくけど40kは平地追い風で15分とかですた。
それより長くノンストップで走れる所は行った事無いので計測不能です。
ピストは高ケイデンス
>>115 どうした?
オマエの脳内じゃこれくらいの事も理解出来なかったのか?
>>125 「これくらい」って何のこと?
聞いてることに答えてくれないのん?(ワラ
まさか速度とケイデンスの計算ができないと思ってたとか?(プ
そんな小学校で習うような範囲のこと分からないとか思うのオマエだけだろ(プ
そこからどう逆算したら「街乗りで出したい速度(40kなのか?)を出すのに49X15で十分過ぎる程だって事」
になる思考の仕組み速く知りたいな〜(ワラ
>>124 そう?48X16ならケイデンス90で34kぐらい出るよ。巡航なら妥当じゃない?
40kでも110ぐらい。オイラはこの状態で「速くて回らない」じゃなくて「重くて回らない」に
なっちゃうぐらいヘタレ。
>>128 117がどう考えたのかorただのデンパ受信だったのか
それはこのスレの本題に多いに関係ある。
どういう理屈でああいう結論に至ったか俺も知りたい。
131 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 20:00
分かった。フロント9速、リア2速でどうだ。
117の説明が無い・・・
デンパだったのか・・・
そうか・・
>>120さんが書いてるからもう書かなくてもいいと思ったんだが。
周長2092として49X16で100も回せば40k超える。
100回しつづけるなんて街乗りじゃないだろうが40k出し続ける事も無かろう。
75で30kオーバーだからな。
これ以上必要か?
134 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 20:16
で、みんな「瞬間的には街乗りで40km/h出す」って言ってるけど
そういうときはどうすればいいの?
117さんへのレスです。
競輪のように回すのさ
だから「49X15で十分過ぎる程だって事」なのさ
>>134 ひょっとして俺へのレス?
100で40出るって書いてあるんだけどダメ?
「瞬間的に100回転」回しゃいいじゃん。
いくら瞬間しか40出ないヘタレでも瞬間100は出来るでしょ〜
つまりは競輪選手のような高回転型の人は
「49X15で十分過ぎる程だって事」なのさ
>>136 今思えば「十分過ぎる」は言い過ぎだったかも。スマソ
「十分」に訂正させて。
117が改心しますた
うーむ。
普段が46X16のオイラには49X15なんて平地巡航でも激重だろうなぁ
しかしこのスレではピスト換算はいまいち評判が悪そうなので退散しまつ。
でもオイラから見たらロード乗りの人のほうがよっぽど高速高回転で走ってる気がするんだけど・・・
フロントが52で一枚、リアが11-34のことでちょっと聞きたい。
坂をリア18で15Km/h位で登ってると疲れるんですが、これは俺がへタレだからですか?
スレ違いだけどここだと詳しい人がいそうなので。
ちなみに折りたたみ自転車です。
酋長は148位だと思います。
そんなの傾斜によると思われ
145 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:11
坂によるでしょうけど、街中の坂でもそのギヤで疲れる坂はあると思う。
・・って15k?それはまさか「遅すぎて疲れる」のでは?
角度がキツイと思うならギヤを落として、ゆるいと思うならスピード上げて走った方が
いいですよ。
きゃ。折り畳みって事は小径?
となると回転も解らないので何とも・・
どちらにせよペダルが重いのならギヤ落とす、軽いけど足がこれ以上回らないのなら
ギヤ上げる。でもきっとそんな事解ってて「疲れる」なんですよね・・・
ひょっとして坂が20`ぐらい続くとか?
>>144 傾斜はよくわからないのですが、1K程続いていて20Km/h程で登るとかなり心拍数が上がります。
>>145 >それはまさか「遅すぎて疲れる」のでは?
もしかしたらそうかもしれません。
15Km/hでリア24~34だとまあ疲れないかなといった坂です。
148 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:22
どんな坂でもずっと登ってれば疲れる罠
149 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:25
大阪を上ると東京ですが、何か?
>>147 あのー、心拍数とか疲れとか、それはあなたの個人的な尺度なので、
「ヘタレ」かどうかの判断材料にはなりませぬ。
もともと「ヘタレだからですか?」っていう質問もどうかと思うが。
151 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:37
あ、あの、このスレは「ロードバイク」スレだろ?
MTBだの折りたたみだのピストだのはいると話ややこしくならない?
エンド幅130mm,チェンステイ短いロードバイクという前提じゃないと
採用できないパーツの話してもむなしいよ。
152 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:39
ちょっとぐらい疲れても上れれば勝ちです。
ちょっとは疲れないと楽しくないじゃないですか。
気にする事じゃないと思う。
ヘタレかどうかは人と競う時だけ考えれば十分。
153 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:54
53Tにしたら90rpm回すとどうしても30q/h以上でるから練習にならない。街乗りはハイギヤ、練習はローギヤがイイカナ。
プロジェクトと銘打ってるからには島野に訴えるとかするのかなぁ。
島野の消費者希望調査でトリプルはいいからギヤ比かるいダブルだせ
と書いておいたんだが。やっぱりロードはMTBよりも保守的なのかもね
155 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:54
チェンホイール小さくするかわり、ホイールのほうを650Cにしたら
シマノレーシングトリプルでちょうど(・∀・)イイ
ギヤ比になりますた。まあ、漏れが低身長しかも短足だから一般人には
お勧めできないが。まあ安いリムやタイヤで加速重視バイク作りたいなら
いいかもね。登りスペシャルなら文句ない。
156 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/28 23:44
前スレ終了age
まけた、父さん・・・たすけて
チョンにとられてどうすんだよ!
ダークサイド来い! 息子よ!
161 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 00:02
ツマラナイ。
おれヘタレなので49×38、13-23です
これでもめったにアウター使えない
俺って論外?
今、ロードにMTBのコンパクトの44×32つけようかと思案中
163 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 00:50
見た目重視でフロントがデュラの56-44t(トライアスロン用
リアが11-21t
膝が近いうちに死ぬかもしれません
65T-9Tにしる
165 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 01:18
俺の通勤バイクはフロント43−39T、リア13−25T。
チェーンラインがきれいに出るから、音がしなくて気持ちいい。
166 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 01:19
>>163 あんたはツールのTTにでも出るのか?
って感じのギアだな…
167 :
Javaでエスプレッソ3ショット:02/11/29 01:19
>>164 それじゃどみふぉんだって
そういうオサーンが和田サイの前にはよくたむろってるが(w
>>165 それはぬあぁ〜んかちがう(w
ねたですか ほんま でっかあ?
この辺の話題
169 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 01:28
>>167 > そういうオサーンが和田サイの前にはよくたむろってるが
小径だろ? 16インチならそれくらい欲しくなる。
>>162 そんなことないよ。回転力あるひとならインナーギヤだけでも40キロ
ちかい速度で走るし。
>>163 トライアスロン用のギヤって650c酔うじゃないの?確かに見た目はカコイイね
171 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 03:19
あげ
>>163 そのくらいのギヤを踏んでいた時はなんとも無かったのに、
ギヤ比を下げたとたんひざが死にました。。。
どーしましょ???
随分と上に行ってしもたが…
>>90 ZephyrLightのギア板はメチャヤワ。
ペダリングロス出ても軽い方がいい人以外は使いもんにならん。
見た目カコワルイけどXTRの5アーム用アウター48Tに交換が変速性能含めて最良かと。
174 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 10:50
問題はインナーじゃ。
PCDがねぇ。
175 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 11:02
>>174 PCD110mm、MTB関係のサードパーティ物を探せばけっこうあるでしょ。
ちと安っぽいがTIOGAだと34T-54Tまで2T刻みで出てる。標準的な歯数
なら、もそっと高級な奴もあるかと。
>>174 インナーはFSAのMTB用34Tが強度があって良いと思われ。
177 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 13:20
>>173 >ZephyrLightのギア板はメチャヤワ。
>ペダリングロス出ても軽い方がいい人以外は使いもんにならん。
ツーリングオンリーならこれでもええんちゃう?
178 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 13:35
>>177 マターリとしたツーリングオンリーならそれもありだと思うが…。
それにしては値段が高いと思われ。
180 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 18:32
>>177 イ○ーさん、あれって横から見るとカッコえ〜けど、上から見るとブサイクやん。
ちゃんと画像アップせにゃ。
ジロさん、175さんありがとう
いろいろ探してみるよ。
182 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 18:56
PCD 130mm だと 38T 以上しかつかないんでしか?
183 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 18:56
そうでつ
184 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 19:24
185 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 19:39
186 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 19:44
しかし、センスは、、、、
>>181 ワシもZephyrLightで散々苦労したクチなんで…。
TAのギア板、変速性能も良くない…見た目気にしないならホンマにXTRが(・∀・)イイ
189 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 20:46
知らん間に189、全部読むのに苦労しました。
トリプルマンセーの立場から
トリプル不要論の人の意見で平地のギヤ比のみで考えている人も見えますが
ツーリングで下りに重いギヤ踏んでスピード楽むのもありでしょう。
また、下りのスピードを楽しむのでなくても、低いケイデンスで
軽くトルクをかけながらギヤをまわすのは疲労回復にもつながりますし
191 :
z ◆NRj69L9gQI :02/11/29 21:22
センター42Tは大分使いやすいです
193 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 21:23
必要なギヤ比が得られるなら、別にダブルでも、シングルでもいいんでないかい?
理屈ではないよ。カッコとか、好みの問題。
194 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 21:28
リカンベントみたいに内装&外装で27段ってのはどうよ?
フロントシングルだからフロントディレイラー問題は解決。
チェンリング一枚交換するだけで各自の脚力に簡単に対応?
ギア比4.0
52×13
48×12
どちらも同じ感覚ですか?
同じわけないだろ!
197 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 22:21
微妙に違うが、正直どっちでもいい。
漏れなら後者のがいいね。
大きいギヤ同士の組み合わせのが耐久性はいいけど、同じギヤレシオ
を実現するのに大きく重くなるし、キャパシティの余裕もなくなるからな。
198 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/29 22:25
>>195 ギア比が同じならギアが小さいほうが効率が良い。だから
48x12のほうが効率良い。体感は出来ないと思うが。
>198 逆だよ。
効率って何ですか?
>>200 198の話はエネルギー伝導率のことを指すと思われるが
もしかして材料の量〈地球環境へのコスト)かもしれない
>>195 踏んだ感じは似たようなモンだと個人的には思うが。
微妙に違うけどね。
トリプルだと見た目がメカメカしくカコ(・∀・)イイ!
っつーDQNの割合は18.2%ぐらいでしか??
>>203 結局その見た目を改善する画期的デザインが出てくれば
トリプルの方が好きってヤシももっと増えるんだろうけどね。
ロングゲージって、ショートのデザインでゲージだけ長いから
不格好なんだよナー。
205 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 11:45
>>188 今現在ロードトリプル(コンポは全部アルテ)なんだが、これをXTRダブルにするなら、
どのパーツをどう変えればいいのですか?
BB、FD、クランク
>>205 XTRダブルって、インナーとっ払いの48-36ってこと?
クランクもXTR使うの?
ま、取り敢えずは
>>206の通りだすな。
もちっと詳しくいうならクランクどうするかでBBが決まるから、もちっと
詳細書いてもらえんと何とも言えん。
参考までにワシのはアウターだけXTRで、クランクはTAのまま。
インナーはFSA。BBはUN72。FDはアルテ。
では、見た目的トリプルマンセー派にたずねる!
シングルよりダブル
ダブルよりトリプル
トリプルより・・・ でしか?
209 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 13:57
>>208 そんなことねーよ。
見た目がトリプルだからカッコわるいと思ったことねえよ。
自分に必要なギヤつけた結果でカッコなんか気にしてねえ。
ポジションだってカッコなんてきにしねーよ。自分の体格に合わせるだけだ。
MTBのほうは32や34のローギヤなんか必要ないから27ローに換えただけ。
これは結果としてカッコも好みになったがカッコのためにやったわけじゃない。
キャパシティに余裕を持たせたほうが調子いいからやっただけだ。
多少軽くもなるしな。
トリプルマンセーだが
シマノのセンターギヤは正直かっこ悪いぞ
カンパやTAはもっと薄くて、グニャグニャしてないし
それと、ロングケージはカッコ悪い
ギヤ比によっては十分ショートでいける。
XTRのダブルはアルテのBBでいけないか?トリプルはいけるよ
で、「ロングケージカコワルイ」は、反論者いないの?
213 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:24
ロングケージだとどうしてカッコワルイの?
214 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:25
反論。別にロングゲージカコワルイとは思わん。
トータルキャパシティが35Tだから機能上必要だ。
215 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/30 20:26
トリプルはダブルより掃除が大変だ!
216 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:37
>>199 同じスピード、同じギア比、同じパワーで比べた場合はギアが小さいほど
エネルギー伝達効率が高いんです。ソースは Human Power 誌、2000 年秋。
217 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:40
218 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:42
では、ロングのほうがカコイイって人もいるんですね!
220 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:46
私はロングのほうがカッコ良いと思います。ショートにしても
メリットは感じないし、それなら余裕あったほうが良い。それにショート
のディレーラーが目一杯伸びた姿はカッコ悪い。
唯一ロングが嫌なのは小径。路面に近すぎて怖い。
221 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:49
>>220 個人的にはロングの方が見た目は好きだがショートの方が
変速がテキパキしてるからショートの方がいいと思う。
では、ショートで十分なのにカコイイと思うからわざわざロングって
人もいるんでしか??
223 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 21:11
ショートで十分でも、ロングのほうがギアの組み合わせの自由度が増えるので
ロングにします。見た目だけでは決めませんけど。
必要とカッコ悪くないとは違うよ
225 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 21:21
ショートのが剛性は高いけどショートをキャパシティのぎりぎりで
使うとローギヤ使ったときぎりぎりにひっぱられて帰ってカコワルイし
チェーンやディレイラーにも(・A・)イクナイ
漏れなら少々余裕を持たせてロングゲージ選ぶ。
226 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 21:25
>唯一ロングが嫌なのは小径。路面に近すぎて怖い。
これはそうだね。
>>225 アウターローは間違って入れることは有っても
普通は使わないよ
228 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 21:31
でもローから二枚目三枚目あたりは使うじゃない。
では、ショートのほうがカコイイ人を、シンプル派とすれば究極
RD無しのシングルがあるが、ロングのひとは・・・
230 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/30 21:57
なんでショート=シンプル派なのよ?
ロングのほうが見た目がスッキリしてると思うのは俺だけか?
ショーとディレーラーはボテボテしてカッコ悪い。
231 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/01 07:04
Zephyr Lightのギア板やわいってゆってた方いましたけど、それはPCDが小さいためなのですか?
それともはなっから板が軟いの?
Zephyr Lightって、アームはZephyrスタンダードで、チェーンリングだけ違う、のでいいんですよね。
Zephyrのクランク使おう思ってるんですけど、やわい原因がギア板のせいなのかPCDのせいなのか気になります。
232 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/01 13:40
>231
ギヤがやわい、もしかしたらクランクも、だとおも。PCDのことより。
いずれにしろ、カタイギヤつけるだけでも全然違う。
Zephyr Lightって、見た目(横から)がいいだけでプレミヤ価格ではないかと。
>>231 PCDじゃなく板自体がヤワ>ZephyrLight。
XTRに換えたら剛性かなり上がるよ。
試しにZephyrLightのチェーンホイールを指で押し曲げてみるとどれ位ヤワか
判るかと。
クランクはそれほどヤワではないように思われ?(でもカタいわけでも無さそう)。
>>232 XTRに換えると、見た目台無し。(泣)
値段はギア板分更に上がるし。(大泣)
今日ヒルクライムつくばでTAクランク+XTRアウター+FSAインナーのクランクセット
を実戦投入。
剛性的にはこの組み合わせでかなり行ける。
という事で、剛性のあるギア板との組み合わせならTAクランクは使える
>>231。
235 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 04:07
初心者スレかなとおもいつつ、アウターxトップなんて使ったことなくて
多分必要ないんだけど軽いギアが欲しいと考えているものです。
このスレを見てると
>>10 前 48/34 とのことなんですがこれって具体的にどこのメーカーの何を
使ってるんですか?
ざっとネットで調べたらDEORE の 48/36/26 なんかがあるようですが、
皆さんはこれの 26 を取っ払って使用したりするのですか?
XTR はちょっと手がでません...。
皆さんが使用しているパーツを教えていただければ幸いです。
はじめの方日本語辺ですね。
重いの全然使ってないんで、そのぶん軽いのにまわせないかと
いう事です。
辺>変
238 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 09:21
>>235 TA Zephyr Light 48x34 28000〜3?000円
リッチーロジック 48x34 16800?(サイスポのお店の広告に載ってたと思う)
ってのがあるようです。PCDが110mmのロード用クランクです。
あと、ものは見たことないんですけど
ttp://www.pillowbikes.com/ の
カーボンロードクランクにPCD110のスパイダーを付けるのもアリかも。
このスレの上の方に XTRの5アームクランクを使うという手もあるってあったよ。
あれだとロード用のオクタリンクのBBが使えて良いかも
239 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 09:32
>>235 あまり一般的ではないが、自転車関係のフリーマーケットで古いMTBクランクを
漁るという手もある。不人気商品だろうから、これなら激しく安上がりのはず。
そういえば、シマノのロード用でもRS-X(現在廃版)はPCD110mmだったな。
>>235 古いクランクだと、例えばXTRの旧型クランクが
http://www.e-cycle.co.jp/ なんかで手に入る。ギア板はXTR5アーム用か
FSA、TIOGA、MIDDLEBURNあたりが入手可能なはず。
都内だとTIOGA、FSAはY系列(GALAXY、asazo、JM)
とかにも在庫があった
241 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 10:47
PCD130でも、48/38がある!ケチルなら多少のハイギヤ我慢シル!!
>>241 スギノですな?。
実際使ってる人居ます?>スギノの48-38。
変速性能とか剛性のインプレ聞きたい…。
243 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 11:53
48/38じゃ、上が低くなっただけで下はシマノのWとかわらん。
ちなみにTAシクロツーリストなんてのもある。
244 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 12:35
48/34 探すよりシマノのトリプル使ったほうが簡単&安いのでは?
245 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/02 12:46
246 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 13:09
>>243 シクロツーリストって、性能的にはどうなんしょ。
(6ピンなので)60度づつ取り付け位置を回転させてみて
調子のいいところを探すなんて話を聞いたことがある。
247 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 13:27
シクロツーリストでぐぐってみたけど
シフトチェンジはスムーズのようだ。
ランドナーなどに使われているから
剛性もそれほどやわじゃないんじゃないかな。
248 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 13:36
FSAから48/38のギヤ板が出てる。クランクはシマノそのままでオケーイ
>245
ここ良さそうですね。
問い合わせてみます。
>>245 素晴らしい!!!。
情報サンクスです。
>>248 情報サンクスです。
案外選択幅広いか>48-38T。
CT's 好きなデザインで作れることを
考えると高くないな。
ありがとう! > 245
252 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 16:48
>>245 PCD110mmで33Tまで追い込めるんでしょか?
253 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 17:31
MTB用チェンホイールにロードFトリプル用ディレイラーつければ動くらしいよ。
四角穴の旧タイプBB使えばチェンライン調節できるっしょ。
インナー外してダブルにもできるしね。そのばあい、STIレバーはダブル用。
エンド幅が5mm狭い分、指定チェンラインも2.5mm小さいんだよね。
だから2.5mm短いBBがあれば理屈上はあうのかな。チェンステイにこすらなければ
だがな。
四角穴なら長めのBB買って馬鹿じめすると多少内側に入るし。
255 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 18:12
>>252 PCD110mmは33T桶だよ
Zephyrにも実はある
Lightには無い
256 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 18:21
20TってMTBよりちいさいなぁ
20×25t 軽いなーと思ったらチェーン外れてタリして
立ちごけしそう。
で、53-11(4.81)なんかが必要な時っつーのは、ゴール手前200mで
マリオと張り合う時ぐらいなので置いといて
マウンテンバイクのインナーロー22-34(0.65)なんて、どこで使うの??
260 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:00
空飛ぶとき
261 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:01
山
262 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:03
>>259 長い急坂。同じ坂でも短ければ高いギアでなんとかなる。
263 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:06
では、「そんなもん踏むくらいなら担いだほーがはえーよ」
っつーのはどこから??
個人的には切が良いので1.0!!
265 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:09
>>264 そう言う人はそんな低いギア付けないってことじゃない?
266 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:12
マウンテンバイク板で聞け
いや、スレ違いでスマソが、最近のMTBの22-34なんだかなー
なので・・・
268 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/02 23:18
>>264 それはいい視点だと思うよ。MTBのレースじゃなくてロードバイク
なんだからさ。どんなヘタレだってこれより軽いのつけても意味なし
、押したほうがいいってのはあるはずよ。
ちょっと計算してみるわ。
むむむ。自分でも予想もしなかった結果に。
想定した条件は、押すと乗るの境目を5km/hにした。
激坂でヘロヘロになってる状態を想定しますた。
ケイデンスは60。このくらいが台上試験では最小酸素消費で最大出力
らしいから。
ホイールは700×23C
そうすると、なんとMTBのギヤそのまま必要とでますた。
22×33ですよ、計算結果。
ロードトリプルに26つけてても漏れのようなヘタレにはまだ不足という
ことがよくわかりますた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
270 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 00:23
結局ロードでもMTB用の 22-32-44 チェーンリングで良いと言う事か?
44x11 でも 120RPM なら 62km/h だからな・・・
メーカーさんどうか底辺拡大をきちんと考えてください!!
272 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 02:53
坂道でのケイデンスってどのくらいがいいんですか?
個人差があるが60〜80が最も楽といわれてます。
平地では初心者70〜80 上級者90〜110くらいとのこと
だけどベルタの激坂23.6%みてるとトリプル付けたのセビリャが
6キロくらいで蛇行してたのには笑えた。
優勝したエラスも軽く10キロ以下でしたね。(トリプル30×26)
90以上回すのが長距離では楽とされていますが
そのためには技術の習得が必要です。
世界のトップ選手達でも多くのトレーニング時間を
ペダリング技術の向上にあてています。
特に体重を増やしたくない選手は回転で勝負するしかないので
高回転を身につける必要があります。
逆にいうと低回転で速く走る練習をしていると筋肉が太くなり
下半身デブになるということです。
80回転以下で流すのは問題ないですが負荷をかけると太るということです。
275 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 04:33
>>269 そんでもって、200W出せれば、自転車と人間全体の質量70kg、斜面を登るときの垂直方向の速度Vvとすると、
70 x 9.8[N] x Vv[m/s] = 200[W]
Vv = 0.29[m/s]
メーター読みで5km/hだから、
5x1000/3600[m/s] x sinα = 0.29[m/s]
sinα = 0.21
20%超の坂を登れることになる、のか???
276 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 04:53
>275
W(ワット)の単位換算間違ってるよ?
しかも、「斜面を登るときの垂直方向」じゃないだろ
「斜面(に平行)方向だろ?」
277 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 05:04
違うのか。
276はどう計算した?
1[W] = 1[J/s] = 1[N][m/s]
278 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 09:11
http://www.peterwhitecycles.com/zephyr.asp のオヤジによると、シクロツーリストは下記の理由でお勧めでないそうな。
・クランクとアウターの間隔が狭いので、ガイドプレートの幅の広いいまどきの
FDだとクランクと干渉する恐れがある。
・アウターもPCDが小さいので、アウターへの変速ごとにビミョーにアウターが
外にたわみ、ついには間隔が広がってチェーンが落ちるようになる。
・右側の軸の長いBBを想定してるので、合うBBがとても少ない。
さてどこまでほんとなのやら。
279 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 09:34
>278
・クランクとアウターの間隔が狭い>
ほんと。
・右側の軸の長いBBを想定してるの>
昔のサイズだからな。
・アウターもPCDが小さいので、アウターへの変速ごとにビミョーにアウターが
外にたわみ、ついには間隔が広がってチェーンが落ちるようになる。
これについては何ともいえない。
ちなみにTAのサイト、更新中、では8速まで対応となっていた。
スパイダーかませて、別のギヤ使うと、結構使える。ので好き。
280 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 10:10
でも、同じ出力だったとしても登りと平地では筋肉の使い方が違うから、、、
282 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 10:44
坂でペダルが重いのを別にしても20%傾いた自転車の上で
いつもと同じように漕ぐのは難し・・そう。
ちなみにクライマーとスプリンターでは、スプリンターの方が出力が高い!
体重も違うが、、、
スピードを上げると楽に感じるケイデンスは変化しますが
比例はしません。
ですから速いスピード(60キロ以上)で走ろうと思うと
回転だけでは補えず、筋肉量の増加が必要になります。
いくら1キロあたりの出力が優れていても大柄な選手のスプリントに
小柄な選手は勝てません。
出力があっても空気抵抗に負けてしまいトータルではスピードが低くなるのでしょう。
285 :
エルゴマン:02/12/03 11:05
パワーウエイトレシオ(kg/W)が低いのがクライマー
パワー風圧(体の投影面積)レシオ(風圧/W)が低いのがスプリンターだろ
な、なぜだ?
“【カットビ!】ロードバイクハイギア比化プロジェクト”
になりつつある。
史上最大のギア比を晒せ!!
288 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 11:57
ボテロのTT仕様バイクはアウター×トップが55×11らしい。
ノーマルフレームでようやるわ
また、計算してみますた。
バイク+体重で70kg,連続出力200Wで、ころがり抵抗、空気抵抗を無視すると
一時間で1049m上昇できることになりますた。
10%の勾配なら空気抵抗、ころがり抵抗をほぼ無視できるからだいたい時速
10kmが限度でしょう。
290 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 12:11
時速10kというと秒速で2.8m。
けっこう馬鹿にならないかも<空気抵抗
で、時速10kmでケイデンス60のギアというと22/16とか、34/26くらいだす。
ロード用のギアはあくまで人類の規格外、一般人の倍以上のパワーの
化け物相手に設計されていることがよくわかりますた。
292 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 12:28
295 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:16
面白い話だなぁ。
このデータを元に、シマノやカンパ他のメーカーに質問を送ってみたら
どうかな? 説得力のある返事が来たら,それはそれで面白そうだし。
私? 残念ながら,私は物理が苦手なもので...
>>295 脚力ない香具師はMTB乗れ(・∀・)で終わりだよ。ムカッ
297 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:18
物理以前に英語がサパーリわからん(恥
298 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:26
寒波ならイタリア語のが読んでくれるぞ。
どっかで読んだけど初心者100ワット、ちょっと乗り込んだ人200ワット
レースでバリバリやってる人400ワットってあったな。
同じ体重でも倍、倍という感じで違うらしい。
漏れと同じくらいの体重のトップ選手は漏れの倍近い出力だそうだ。
自分の実力過大評価してロード用ダブルにクロスのフリーつけて
苦労しているヤシみるにつけ、心拍計つけて自分の実力みりゃ
いいのに、トリプルつけて、それでもだめなら押せばいいのにと
思うよ。
299 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:44
過大評価でもがいてるヤシがそのうち過大評価でなくなってしまうと負けだな。
300 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:50
先に上り切ったヤシが勝ち。
トリプルで楽できてる分速度を上げる気力があるかどうかだね。
ツーリングなら上がれりゃどうでもいいけど。
301 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 13:54
漏れは坂でギヤを軽くすると減速していってだめになる。少し重いギヤでぐいぐいと逝くのが好きだね。カナーリ疲れるが。
>>301 そのまま鍛えて、ハリスのように登りながらシフトアップできるようになってくれ。
ギヤ軽くすると気持ち折れた感じで失速しませんか?
305 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 14:18
ギア軽くした分ケイデンス上げなければ失速するに決まってる
306 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 14:51
>>288 しかし、それで世界選取っちまうんだから…すげぇよなー。
>>291 この結果見て何となく安心した気がする…のは気のせい?。
308 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/03 20:13
2年位前はトリプルギヤの軽いギヤをつかいきれなかったが、ダブルで
鍛えた今なら使えるかも。
>>305に書いてあるようにやっぱ心肺機能、脚力
ともにある程度ないと失速するのがトリプルギヤ
309 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 16:51
310 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 18:28
シマノの現行バーコンでMTBのクランク(インナー抜きのW仕様)って変速できる?
その場合、FDはロード用、MTB用どっちを使えばいいのでしょう。
ボテーロのギア55×11
平均速度50キロとすると
ケイダンスは80チョいってことになり
ランスの本に書いてあった通りだね。
長い時間速く走ろうとするとケイダンス90〜100くらいが楽なんだが
TT等特殊な環境で最速を求めるとランス以外のスプリンターは
80前後で重いギアを踏む。
ランスが110以上のケイダンスでとってしまったTTの方が
俺としては驚きだ。
素晴らしいペダリング技術と信じられない強さの心肺機能。
確かにスプリンターとしても一級のランスが山岳ステージまで取るんだもんなー
誰も勝てるわけないよ。
313 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 19:31
>>309 短いクランク長のためとはいえとはいえすごいところに穴があいてるな
>>309 今回のはショートクランクだけか。
165mmでもちょっと短いからな…167.5mm出さないかな。
>>311 ペダリングスキルで見れば確かにランスはバケモンですな。
人間とは思えん。
ボテーロがすげーって思うのは、フレームがLOOKのKG386のまんまで
TTに勝てる事ですな。
山岳とTTを同じフレームで行けて、しかも強いってのは…。
ランスを別格にすれば(つーか別格でしょうよ)、ボテーロもすげー
と思う。
315 :
ツール・ド・名無しさん ◆/qUBIjWS9Q :02/12/04 20:22
ぼて郎、ツールでのエースになるのか?
テレコムって山岳アシスト居たっけ?
ヴィノといいサボやエバンスといい、ライバルは多そうだな。
サボはジロか。
316 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 21:04
>309
クランク短くなると、当然ギヤ重く感じるだろうな。
体感的にはどのくらい?
もヒトツ気になるのは、あのクランクQファクター大きいでしょ(今のスギノはみんなそう、ガッカリだよ)
小柄なひと、気にならないの?
画像のは、XDの在庫のペダル穴埋めて、つくったのかな?しかしまぁ、長さくらいつめれ。
スギノはもっと質の高いPCD110クランク出す(予定)っていってたよ。
317 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 21:09
>310
バーコンF用はノン・インデクス。
後は御自分で、やってみなされ。
>>315 ジュゼッペ・グエリーニ>テレコムの山岳アシスト
319 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 23:43
320 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/04 23:51
Qファクター気にする人って
やっぱりクリートの位置にめっさ気いつけるんですかね?
LOOK使えないジャン。
321 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 00:32
ロードのクランクならそれほどじゃないんだけど、MTBクランクとか、ロードでもエントリークラスのはひどいんだよ。
PCD小さいのだと、ロード並ってのはなかなかみつからない。
322 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 06:32
>>316 体感的も何も、170/150倍くらい重くなります。
...クランク長さはあくまでギア比の一部です...
323 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 08:06
きゃふぁ
324 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 10:41
>322
170/150x48T=54.4T!!
でいいの?
メリットあんの?
325 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 10:47
ヘタレは長クランクってことか
326 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 10:51
長過ぎるのもまた回しにくいしねぇ
327 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 10:57
人にやたらと短いクランクを薦める人ってこの辺りのことも理解して薦めているのかな?
なんとなく足の短さだけを基準に話しているように感じるんだけど(w
328 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 10:58
クランクを1割短くしたら1割重くなる。だから1割軽いギアに変えて
対処。そうすると同じスピードを維持するにはケイデンス1割上げないと
いけないが、クランクが短いほど高ケイデンスが楽になる。結局
同じスピードで走れる。
メリットというか、長すぎるクランクを使うと膝の動く範囲が大きいので
膝を傷め易い。あとケイデンスはある程度高いほうが色々と有利だから、
簡単に高ケイデンス達成するために極端に短いクランクを使うというのも
在りだと思う。
329 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:02
> クランクを1割短くしたら1割重くなる。だから1割軽いギアに変えて
> 対処。そうすると同じスピードを維持するにはケイデンス1割上げないと
> いけないが、クランクが短いほど高ケイデンスが楽になる。結局
> 同じスピードで走れる。
途中まで納得、最後の方だけこじ付けっぽい。
> メリットというか、長すぎるクランクを使うと膝の動く範囲が大きいので
> 膝を傷め易い。あとケイデンスはある程度高いほうが色々と有利だから、
> 簡単に高ケイデンス達成するために極端に短いクランクを使うというのも
> 在りだと思う。
こっちは全部納得。
330 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:05
>>328はきゃふぁ関係者だったりして。
ショートクランク使って強いヤシっているのか?
ロードレーサーで虎は対象外にして。
そんなに素晴らしいクランクなのに使ってるヤシを
見ないのが不思議。キャファ店主とその取り巻きの
妄想としか思えない。
331 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:07
俺はショップのニイチャンに膝下の長さを測られて電卓でパコパコした結果172.5に
落ち着いたのだが、もっと短い方が良いのか?
332 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:09
>>331 いや、足が長いヤツはショートクランクだと逆に
足の取り回しが悪くなるために効率が悪い。
プロ(しかも欧米人)の話を出すのもなんだが、
大型の選手は172.5〜175が多いし。
333 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:09
>>329 > 最後の方だけこじ付けっぽい。
こじ付けではなく実体験です。実際短いクランクに交換して、それに
合わせてチェーンリング小さくしたけどスピードは落ちてません。
ケイデンスは常に3桁。
334 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:12
>>333はどの程度に強いの?煽りじゃなくてマジに知りたい。
335 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:13
>>333 特に速くなるわけではないのか。
じゃあ意味無いな。
336 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:27
337 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:34
要は、ペダリング効率や膝への負担を考えた上で、自分の体格や走り方
に合ったクランク長を選びましょう、というアタリマエの話でしょ。
338 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:35
そのうえで、選んだクランク長も考慮したうえでギヤを選択しろと。
339 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:35
クランク長さは体格と好みで変わるでしょ。
長きゃいい、短きゃいい、とはいかないと。
340 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:39
341 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:44
クランク長の基準ってある?
股下に対して何センチとか。
342 :
ツール・ド・名無しさん ◆2mEJ1B5jTY :02/12/05 11:46
スプリンターは短めのクランク使う事が多いみたいね。
あと、体の固いヤシも短目の方が楽らしい。
>>337 同意。つまり、体格だけでは最適なクランク長は必ずしも決まらない
って事だな。
>>338 2.5mm刻みで長さを変える場合、踏んだ重さの変化は単純計算で
1.4-1.9%程度。1.9%の時でフロント1T小さくすれば済む。
そしてケイデンスを(現在が90回転の場合)1-2回転上げればOKだね。
343 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 11:48
目安程度にしかならんとは思うが
股下/クランクの長さ
60〜65cm / 150mm
66〜70cm / 155mm
72〜75cm / 160mm
75〜78cm / 162.5mm
79〜81cm / 165mm
82〜83cm / 167.5mm
83〜86cm / 170mm〜172.5mm
87〜90cm / 175mm〜177.5mm
91〜94cm / 180mm
94cm〜 / 185mm〜
ソースは
htp://www.myra-simon.com/bike/cranks.html
ここね
ロードのスプリンターは長めでゆっくり回すのが主流だよ。
ランスだけ別で通常175、TTのみ172.5だって。
ランスの本には股下74以下は165ってなってる。
また全体の傾向として長めのクランクが流行っているとも
書いてあるので343の標準に対して長めってことかもしれない。
347 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 12:12
チポッリーニは172.5だそうだ。
体格の割には短いクランク。
エウスカルテルのエチェベリアも172.5らしい。
体格の割には長いクランク。
数ヶ月前のサイスポのどっかの広告で面白いこと書いてあったけど、
結局はスキルと好みの問題でしか無いような気もする。
348 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 12:16
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!347が得意げです!
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
349 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 12:19
350 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 13:35
レースの場合は、同じ条件で、力、技術の勝負、ッテいう面も無いか?
極端に違うと心理的に不利な感じもするのでは?
逆もあるだろうけど。
いろいろ試したけど、みじかすぎ、ながすぎの限界ってのがあるような感じ。
そのなかだと、まぁそれほど違和感無い。
351 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 14:53
ギヤ比はどうなった?ロードで低くしてもしょーがないと?
352 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 14:55
34*27より低くしてもしょーがない。つーかそれ以下ならMTB乗れよって感じ。
353 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:11
354 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:13
クランク長さを変えた時、比較する条件というのは、ケイデンスが同じ、ではなくて、
ペダルの移動速度が同じ・ペダルへの力同じ(=入力馬力一定)、で考えないと機構的には話がおかしくなります。
クランク長さを半分にすると、ペダル一周の長さも半分になる。
∴同じ速さでペダルを動かせるなら、ケイデンスは倍になる。...(1)
ペダルを踏む力は同じだと、クランク長さが半分になったら、ギア比も半分にしてつりあう。...(2)
∴(1), (2)より、同じ馬力なら同じ速度で走る。
機械的な効率で見たら、どれが得なんてことはありません。
その人の身体に合っているかどうか、が問題になります。
何をもって合っているかを判断するのは、永遠の課題です。
355 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:24
>>352 オレはそう思わない。
MTBだとスピード出してもロード特有のググーッとスピードが出る感覚は味わえない。
だから見た目気にせずトリプルにしろよって感じ。
356 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:27
理屈はどうでもいい、んなものぁ犬に喰わせろ
こうしたらレースに勝てた、というインプレ欲しいだけなんだ
357 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:38
358 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:44
>>356 そんなインプレが何の役に立つ?
一つだけ条件を変えて測定しなければ効果は分からない。
359 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 15:46
うっせーばか
360 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 16:04
クランク長は170mm→165mm→167.5mmと変えてきたけどどれがいいかなんて
はっきりとはいえないよ。ただクランクを短くしてギヤが重くなったと感じたことはない。
クリート位置をはじめポジションも全然ちがってくるしクランク長の違いだけを論じる
ことは不可能。
170mm使ってるときは170mmでも十分回せたけど165mmつかってからは170mmはやっぱり
ながくてまわしにくく感じるなぁ。
>>351 のぼりをひとつ登るくらいなら回すよりも踏むペダリングの方が速くなるのが速いからなぁ。
>>346 ランスがTTのときクランク長変えてるとは知らなかった。クランク長は回転力には関係ない、
ながくても早く回せばいいんだ、とランスがいってるのをかいた文章を
WEBでみたことがあったんだが。
361 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 16:18
>>360 金玉と脳みそにガンが出来た奴の言うことを信じちゃいかん。
362 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 16:28
金玉と脳みそにガンができただけのヤツの言う事なら信じてもいいが、
金玉と脳みそにガンができてもツール優勝するヤツの言うことは
やはり話半分に聞いておいたほうがいいな。
>>362 禿げ同。
ヤツの本読んでさらにそう感じた。
ヤツは特別だ。
364 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 16:47
島野が作る可能性とかってないの?
365 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 16:50
7速時代のRSXのFメカ、チェンホイール、Fデュアルコントロールレバー
復活させりゃいいだけなんだけど。Vブレーキ対応型も出してくれればさらによし。
チェンリングは9速対応にかえてね。
これでPCD110実現だ。
366 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 16:55
将来、無段変則になったときこうやってゴチャゴチャ言ってるのも
なつかしーオモヒデ・・・
368 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 17:51
シマノ9sはビンテージになるのか
そりゃそうだわな
制御はモチロン「ふらいばいわいやー」!!
370 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 17:56
俺の結論
今の長さ170で90〜100回転どうしても回せない奴は
短いものに換えた方がいい。
回せる奴は股下70センチでも170でOK
165に換えたところでそんなに変わるものではない。
むしろケイダンスが上がることに対応できる心肺機能の向上
が課題となる。
373 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 20:52
某トライアスロンショップの陰謀じゃないのこのスレ、つまんないよ
374 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 20:56
なんで陰謀とか決め付けるんだろうね。だいたい「某ショップ」以外にも
ショートクランクや小チェーンリングは出てるよ。個人的にはTAが
お勧め。他に試したこと無いからだけど。
375 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 21:22
キャファさんのこといってんだろ?
あの人は誠実な人だぜ。
こんな小細工してまで宣伝するかよ。
アフォか?
俺はショートクランク賛成派
だけど162.5ならシマノ105であるし
165や167.5ならデゅラでもあるから
それで充分というのが俺の結論なんだが・・・
だってカッコいい方がいいもん
377 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 22:04
>>373 あそこのショートクランクはもっとみじかいだろ
378 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 22:46
>>376 シマノ105の162.5mmって,今年で終わりじゃないの?
俺の見ているタキザワの2003年カタログに載ってないだけ
かもしれないが...
379 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 23:29
>>378 シマノカタログみたらのってなかった。どうやら終わりっぽい。小柄な女性
にとってはカラーリングがかわっただけで選択肢が減ったのはやりきれないだろうね。
もっとも買う人が少ないからなくなったんだろうけど
380 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/05 23:31
>>379 買う人が少ないのは標準で付けるメーカーが減ったって事だろうな。
最近の完成車はフレームサイズによらず 175 付いてたりして困る。
381 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 14:12
某ショップの話題が出てきたら急に議論が止まったなあ。
怪しいと思ってたよ(ワラ
>>381 あー、はいはい工作員の仕業ですよ。
そういっておけば満足?(w
383 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 14:25
105の162.5mmは、カタログからは落とすが、注文があれば(まとまれば?)
製造する、という噂を聞いた。
以前のRX-100ノーマルアーチブレーキみたいな扱いか。
384 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 16:06
385 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 22:51
PCD110のMTB用クランクをつけようかと考えてるんだけど、
オクタリンクって、MTBとロードで同じ形なの?
386 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 22:57
XTRとロード系は同じ。他は違う。
387 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/06 23:18
XTRだけっすか。高く付くなぁ
388 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 00:26
XTのBB+クランクのほうが安くつくんだよな
389 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/07 00:28
XTRのクランク買わずに、
LXあたりのクランクとBB買えばいいじゃん
390 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 10:14
age
391 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 15:07
LXはショートクランクないなあ。170,175しかでてない。
漏れは165欲しいからXTだけど、170でいいならLXで十分だと
思われ。BB同じだし。
392 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 20:41
5アームのXTRクランクをロードで使いたいけど(ギア比が魅力的)、
FD直付けのフレームなので、困っています。直付け台座をはずして、
バンドで留めても問題ありませんか?(カーボンフレームなんで
ちょっと心配)もしだめなら、どうしたらよいでしょう?
>>388,389
XT、LXはQファクターが問題。同じトリプルでも
XTRに較べても片側6ミリ広い
ダブル用のシャフトないし
394 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:29
DEOREの48×36×26っていう選択をする人はいませんか
395 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:26
ロードにMTBクランク付けようってんだから
Qファクターが広くなったっていいと思うが
広くないにこしたこと無いでしょ
397 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 22:48
>>395 ロード用と比べて片方のクランクで1センチ以上違うから流石にペダリング
自体が変わってくると思われ.
398 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/11 23:55
ライトゼファーって、シマノのテーパBBで使うのですか?
399 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 09:39
>>398 厳密に言うと合ってないかもしれませんが使えるようですよ。
現に使ってる人がUN-72でしたから。
軸長116mmが適正らしいけどUN-72にそんなのあるんか?
もっと詳しく聞いとけばよかったなぁ。
近所のショップじゃ扱ってないし、その使ってた人って言うのも
たまたま出会って口きいただけなんだわ。
400 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 10:54
>>398-399 http://www.peterwhitecycles.com/zephyr.asp からのコピペ。
シマノBBは使えるか?
The Zephyr cranks are designed for "European Taper" bottom bracket axles.
They will have the optimum contact surface with a TA or Phil Wood bottom bracket.
You can use them with a Shimano, or Race Face or FSA bottom bracket, but there will
be slightly less contact between the tapers on the axle and on the crank, about 1.5mm
on each end.
ダブルでの使用時の推奨BB
The Zephyr can be used as a double crankset, as well as a triple
For a double, use a 116mm TA Axix, TA Xytech or Phil Wood bottom bracket.
シマノBBでの適正軸長は、下記から推測すると、113mm位かなぁ。
I've measured the "Q" factor of the Zephyr triple crank with several bottom brackets.
Zephyr arms, TA Xytech 116mm bottom bracket - 147.5mm (double chainrings)
Zephyr arms, Shimano UN-72 122.5mm bottom bracket - 156.5mm
Zephyr arms, Shimano UN-72 127.5mm bottom bracket - 161.5mm
107 113 115 122 127
403 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 11:33
>>401 110と118もある(orあった)と思う。
>>398 ワシ、BB-UN72で使ってますよ>ZephyrLight。
軸長は…忘れた(w
405 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 11:44
便乗なんですけど、リッチーロジックロードだと軸長は何mmが良いのでしょうか?
407 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 11:52
>>406 あれれ?118mmはさておき、110mmのUN72はおいら使ってるぞ?
408 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 12:10
TA は最近シマノと同じテーパーになったと聞いた気がするんだけど、
だれか知りません?
409 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 12:36
>>408 漏れも最近聞いた。どこだっけかな。
TAに直接問い合わせてみれば?
410 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/12 14:50
漏れもゼファーライトにUN72の115oだが
クランクとフレームのスキマが多い気がする・・軸がぬれて錆びてる。
短イの使ってくれ。使えるか知りたい。
>>410 ワシの場合は逆にインナーとラグが接触しそうな程隙間がナイ。
115mmより短いのは間違いないんだが…数値忘れた。家帰った
ら確認してみる。
>>412 ワシのフレームはLOOK KG361でつが…?
>>405 リッチーのコンパクトクランク、
114mmのBBで使えてますー。
>>410 110mmでつ。
でもマジ隙間僅か(0.5mm以下)だからお奨め出来ないでつ。
>>415 ありがとうございます。
ってことはUN72だと113mmになるんですかね?
あと、型番がUN73に変わるみたいですけど何か違いがあるんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
418 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 00:23
ゼファーライトを通販で扱ってるトコロって、どこがありますかね?
カワハラダでは見つけたのですが、長さが170と165しか無いようなので
419 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 08:41
421 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 12:41
ゼファーってライトとそうじゃないただのゼファーがあるんだよ。
ライトはダブルのみ。無印ゼファーはトリプルもあるのかもしれない。しらないけど。
>>420 了解。ゼファートリプルは、短いBB使えばダブルでも使えるということ
でしょうな、ってアタリマエの話じゃん。>俺
423 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 20:30
冬は軽いギヤでいこう!と以前使ってたトリプル引っ張り出したんだが
右足が気持ち悪い。前は左足だったのに。最近はローラーだから毎日
乗れるんだが歩くときもクリートの感覚が残ってるからなおさら気持ち悪いのう
>>421 細かいフォローサンクス。
>>422 スマソ、ワシ、Zephyrトリプルの現物見たこと無いもんで…。
425 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:14
アウター 5アーム PCD94 歯数46
というチェーンリングを探しているんですが、
メーカー問わず何処かから出していませんか?
書き忘れ
9S対応での物で
427 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 17:20
>>425 PCD110程多くはないと思うが、TIOGA他サードパーティ物がけっこうあると思う。
具体的には思い出せないけど、サイスポやらMTBワールドやらのパーツカタログに
載ってたので、自転車へ行って見せてもらうのも手かと。
428 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 19:45
>426
やっぱりCT’sでオーダーでしょ
430 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 20:59
デュラのダブルのクランクにそのまま付くアウター48Tなんてあるの?
PCD130ってことだよね?
上の方に書いてあったから調べてみたけど・・・見つからないよ?
431 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 21:05
432 :
ズル剥け赤てぃむぽ:02/12/14 21:18
433 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 21:32
>>431 これはネタなの?
241 :ツール・ド・名無しさん :02/12/02 10:47
PCD130でも、48/38がある!ケチルなら多少のハイギヤ我慢シル!!
>>432 ごめん、良く分からない。
上から二つ目のトリプル用のアウター48Tでもダブルに使えるの?
個人的には一番上のカバーも(・∀・)イイ!!
427、428 ありがとう
今度ショップに聞いてみます。
>>429 CT’sにメールで聞いたら12000円と言われました。
さすがにギア枚でこの値段は高すぎ。
436 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 23:12
>>432 アウターとミドルだけ使え、ってことね、サンキュー
437 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/14 23:14
age
自分で鉄板くりぬいてつくれ!
441 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 02:07
>>441 ありがとう!
さっそく「SG-75ロード」という名称で注文してきます。
443 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 09:42
age
スギノ75は、9spdになる以前の商品です。
現在流通している商品は中間在庫などです。
製品としてはスギノの最高の製品の一つです。
432 438 の商品は同じものです。
スギノ製品でPCD130-48Tで9spd対応(公称)はこの製品のみです。
441 の誠実さを疑います。
質はTAが上、変速性能はこちらが上です。
445 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 21:12
446 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 21:17
誰か自転車のパンクの修理の仕方を教えて下さい。
タイヤとチューブが銀輪から外れないのですがどうすればよいのでしょうか。
447 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/15 21:18
近所の自転車屋さんへいってきなさい
すみません、ネタですた。
>>445 >これの上から2つ目ってダブルでも使用可?
だね。
451 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 22:50
XTRの5アーム(アウター48Tのヤツ)を使いたいのですが、ロードフレームで、
FD台座が直付けのため、困っています。何かいいアイディアはありませんか?
直付け台座を取り外して、バンドで留めればよいのでしょうか?(カーボンフレーム
なので心配)
452 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/16 23:27
品質については不明ですが、FSAも造ってるはず。
たしかY系の店で50/48/46Tの3種を売ってたような記憶が…
454 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 07:07
>>452,453
ロードのトリプルは持ってます。53tとかは下りでも使わないので、XTR
の5アームを考えています。
455 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 07:12
XTRだとかなーり軽いのでは
456 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 09:17
>>454 ロードのトリプルのアウターだけ取り替えれば良い
>>455 アウター48なら軽くないよ。
リアのトップギアが1枚減るのと同じくらい。
>>454 XTR48Tに、ロードのトリプルFDでどーだ?
と言うつもりだったのだが・・・ (from 453)
スプロケ組み替えについて
○12-27Tを持っている場合
・14トップ
・30T、34T+スペーサー
を調達して
14-15-17-19-21-24-27-30-34
もしくは
○ティアグラの14-25T と、LX の11-34T を組み合わせて
14-15-17-19-21-23-26-30-34
これで前52-30Tのままでも、換算で前44-24Tまでギヤを下げるのと同じ
効果が期待できる。
460 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/17 19:17
>>459 きわめて詳しい説明、非常に勉強になります。じっくり考えて、どれにするか
決めたいと思います。
しかし、なぜこんなに詳しいのですか?
当方、自分なりに色々整備本を読んで、Webでも勉強しているつもりでしたが・・・
何かいい参考本があれば教えていただけるとありがたいのですが。
462 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 00:58
>>461 重ね重ねthanks! ぜひHPを開設してください!
ところで、これの上から2つ目
http://www.loro.co.jp/rec-parts.html これをダブルで使ったとき、変速性能はどの程度でしょうか?
さすがにシマノ純正と同じレベルといかないことは分かりますが・・・
TAとかの50-38Tとかと同じぐらいのレベルあります?
あと、トリプル用をダブルで使うことで弊害ってあります?
「トリプルのミドルだったギアは内側にチェーン落とす機能付いてる」とかで
チェーンが落ちやすくなったりしません?
シマノ製じゃないのでそんなこと考えてないただのギア1枚板なんですかね。
アームストロングやチッポリーニですら53Tをアウターに使ってること考えると
我々一般ピープルには48Tで十分だし需要も多いと思うんですが、あまり使ってる人居ないんですかね?
これはスギノの販売力・営業能力の問題?
465 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 19:33
スギノのちょっと前の48Tもってるが105の50Tと比較にならんほど
変則性能がわるかったのでつかってないな。
>>465 インプレどうもです。
そうですか・・・48と50じゃ2%の違いしかないしなあ・・・素直に105の50買うか・・・
って、50と52も2%の違いしかないんですよね(w
ところでその「ちょっと前の48T」ってこれとは違う商品ですか?
8S時代にアウターに入れるための物ですか?
・・・とは言っても、9Sにデュラになったから製品変えてるとは思えないですけど・・・
467 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 19:42
>>466 すみません。自転車屋で1年ちょっと前にギヤいただけでうってたのを
かったので詳細不明です。自転車屋の人は9速OKということで買ったのだが。
普通に105がやすいしいいかと。
関係ないが冬は39Tシングルです。42キロまでなら39T*25Tがイイ!
25じゃなくて14Tですた。
計算間違ってた(w
んで、気になったので計算してみますた。
52÷48=0.923=8%差
18÷17=1.059=6%差
19÷17=1.118=12%差
う〜ん、大きいような、小さいような・・・
素直に14-25のスプロケ買った方がいいですかね?
どれだけ変速性能落ちるかの問題だけど・・・
識者の意見求む。
>>467 冬は回転練習でちか?
なんかイヤなんです・・・平地でインナーに入れるというのがプライド的に(w
実際ヘタレ&ケイダクな漏れでもフロント39だと微妙にトルク足らない・・・
しかしインナー42とかにすると坂が。。。(死
要は「平地なら激しくアウター使わせろ!!」ってことです(w
472 :
シール ◆WWkTvYxtEs :02/12/18 19:57
アウターちっさいとカコワルイヨ
スプロケが14トップもだけどw
473 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 19:58
そう言うことなら、14-25のロー側かMTBのスプロケ使うのが一番良いと思う。
ちなみに、俺はアウター50t。 アウターの小さいロードは激しくカコワルイので
フロントトリプルのDURAにするのがベストだと思う。 エラスもヴエルタで使ってたけど、変じゃなかったよ。
>>472 おぅわ!久しぶり!そのトリプは本人だよね?
>>464 ワシ、SUGINOのギア板は使ったこと無いんでアウター48Tの使い心地
だけ書きますが…
正直、余程の脚力自慢でなければアウター48Tで十分ですよ。
つーか、アウター48Tの方が回しやすいし、0発進も速いし。
>>473 がたいの良い方の場合はロー側のギアが足りなくて
それでギア選択するんでしょうけど、
漏れの場合は小柄なので坂はよっぽどのとこ行かない限り通常のギアで事足りるんです。
というか山場行きませんし。
むしろ平地で自分の使いたいギア周辺がクロスじゃなくて、歯2個飛びなのがつらい・・・
52x15〜19です。(ギア比3.47〜2.74)
フロントを48にすれば同じギア比の部分がリア14〜17に来るので
デュラの12-23の歯のままでクロスになって(゚д゚) ウマーだと思った次第なのです。
477 :
シール ◆WWkTvYxtEs :02/12/18 20:10
おひさ〜
>>445 スギノのギヤはMTBは十分な変速性能でした
トリプル用をダブルで使ってもインナーに落ちやすいと言うことは無いでしょう
(もしそうだだったら、トリプルで使う場合もトラブル続きとなります)
しかしトリプル用のセンターはデザインが悪いのでダブル用の
インナーを使うのも手です。同じ歯数のギヤで位相を合わせれば問題ないはずです
479 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/18 20:30
スギノ・・・・俺がはじめて買ったMTBに付いてたけど・・・
他はLXなのに比べて最低ですた。
チェンジレバー次第だとおもー
折れのマシンはWレバーもしくわコマンドだが無問題
STIとラピッドファイアはチョットあれかモナー
スギノそんなに悪いかなー
私は気にならないけど
ましてやオンロードで使うなら
482 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/18 21:45
まあちゃんと変速するし問題ないと言えば問題無かったんだけどね。
ただMTB一台目だったから「フロントも純正ならリアと同じくらいパキパキ変速するはず」って思っただけで、
実はシマノ純正でもそんなもんだったのかもしれん。
483 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 21:46
変速性能、変速性能ってみんな気にしすぎだよ。 どれ使っても変速出来るんだから良いじゃん。 っていうか、スギノとストロングライトのチェーンリング使ってますが、シマノと変速性能が違うとは思わない。 いや、俺は全く気づかない。(鬱
484 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 21:47
>シルタン
そういうことは早く書かないと誤解を生むYO!!
悪気がないのはわかるけどもうちょっと慎重にキボンヌ
485 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/18 21:49
>>483 フロントはセッティングの幅広いからなあ
セッティングがすんごく上手いか、すんごく下手なのかどっちかだw
486 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/18 21:49
>>486 こちらこそ横からスマソ。シールタソは自転車板にいてほしい人だから
しょーもない煽りが出てくるのを見てられんのよ…
488 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 21:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
489 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/18 22:19
25歳。
去年まで自転車初心者君だったけど、リアルタキザワと通販で
一年で150万使った。一度やってみなよ。
初回のみだけど、メールを送ればカタログ(オールカラー116頁)貰える。
もらうだけもらって購入せずに楽しむこともできるし、正月ルーレットで五割引に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍買える。
金なきゃ一割引で通販すればいいだけ。一万円で送料無料になる。
オリジナルHARPとかウェアとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.takizawa-web.com
デフォで10%なのにわざわざルーレットで7%にするヤシもいる罠w
491 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/21 00:46
CT’の価格
オーダーPCD94リング、変速ピンつき アルマイト仕上 45-51T程度 ¥12,000.-
オーダーPCD94リング、インナー 用 アルマイト仕上 30T程度 ¥ 6,000.-
オーダーPCD110リング、変速ピンつき アルマイト仕上 44-51T程度 ¥10,000.-
オーダーPCD110リング、インナー 用 アルマイト仕上 33T ¥ 6,000.-
492 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/22 23:48
age
空ageウザい
494 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 01:46
hage
495 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 04:05
空age美味しく作るなら〜♪
497 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:19
上坂でローギアがいつも足らなく思い切って
リアディレイラをXTRに換えてフリーを12-32Tにしました。
超ワイドレシオになったのはいいのですがなんかチグハグです。
フロントを小さいギアにしても良かったのですが
改造方法としてどちらがお勧めなのでしょうか。
使用目的はツーリングです。
ギア比から見るとどちらでも対した差はでないように思えますがどうなんでしょう。
498 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:39
ツーリングなら、
小さなフロントに、クロスレシオなフリーで決まりっしょ。
ただ、ここはロードスレだからね。
499 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:39
>>497 フロントを3T差にすれば全ての歯を使い切れるんじゃない
500 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:41
>>498 ロードバイクをツーリングに使ってはいかんのか?
俺は通学&お買い物用に使ってる
501 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/23 21:42
カセット変えるよりチェーンリング変えたほうが良いんじゃないかな?
リアを変えるとギア間隔が大きくなってしまうが、フロントだけ変えれば
クロースレシオが維持できる。前 26/38/50, 後 12-25 とか。
502 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/23 23:28
フロントチェーンリングを48-38にして
スプロケを13-23にして
タイヤを26cにして
ハブダイナモ付けて
セフティーブレーキレバー付けて
フロントバッグ付けて
もたれるためにDHバー付けて・・・・
これはロードレーサーでしか?
>>502 それはどう考えても「ツーリング車」だろ
>>497 フロントトリプルにすればええんとちゃう?
505 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/24 00:09
>>503 でも元は6kg台の軽量ロードレーサーだったんだYO!
506 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 06:57
シールはなにがやりたいんでしか?
汁果
ランス他世界のトップレーサーがレースで53Tを使用しているので
一般人は50や48でOKではないか?
という意見があるが果たしてそうだろうか?
彼らと一般人との違いは脚力ではないと思う。
スクワットだけならで一流のクライマーよりも強い一般人は
珍しくないが平地でも彼らに勝てる一般人はほとんど存在しない。
というかまずいないだろう。
回転力のない人が低ギア比にするとスピードはますます落ちるだけだと思う。
509 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 15:05
ハァ?
510 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 15:11
ハァ?
511 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 15:17
例えば脚力がランスに負けないとして(それもありえないと思うが)、それでも遥かに遅いって事は
他の要素が劣るって事だよね?
それって心肺機能だったりペダリングスキルだったりする訳じゃん。
で、それを鍛えるにはどうやる?
軽ギヤで回しまくるんじゃん。
512 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/24 15:23
>>508 > 回転力のない人が低ギア比にするとスピードはますます落ちるだけだと思う
回せない原因が回転負けならそうだろうな。
でも、トルク負けのケースの方がほとんどのような気がする。
ランス本によると、
筋肉量の少ない人は、回した方が良い場合が多いようです。
ランスが筋肉量が少ないとも思えないが、
セルゲイ ゴンチャールみたいなゴリゴリ系よりは
たしかに少なそうだ。
いずれにせよ、おれらのレベルとはあまりにも違うので、
これが参考になる情報なのかどうか、よくわからんわ。
スピードが割と簡単に出せるんでロードバイクをツーリングに使っています。
501さんのようにフロントトリプルにすれば話は簡単ですけど
中古ロードの改造を費用対効果の面からリアをデカくしました。
更にチェンリングを小さくすればフロントダブルでもOKでしょう。
旨くいけばヒルクライム大会でも出てみようと思います。
ご意見ありがとうございました。
515 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/24 23:38
>>506 >シールはなにがやりたいんでしか?
金があったから無意味に高性能なロード買ったはいいけど
だんだんヘタレになっていって、求めるものが変わっていっただけw
516 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 00:46
>中古ロードの改造を費用対効果の面からリアをデカくしました。
リヤをXTRにしたんだろ。XTならともかく
私から見て費用対効果から考えれば間違っていると思うけどな。
> 516
ひがむな
518 :
ツール・ド・名無しさん:02/12/25 22:59
>>476 >平地で自分の使いたいギア周辺がクロスじゃなくて、歯2個飛びなのがつらい
肝心なのは歯数の差でなく歯数の逆数の差でない?
519 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/01 03:29
ヘタレな漏れ専用スレage
520 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/01 03:37
昨日だったかおととい、今年も終わりって事で自転車を徹底洗浄したら、
スプロケが12-13-15-17…(後忘れた)と、ほとんど2個とびだった。
15より上なんか下りでしか使わ(え)ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
521 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/01 03:52
>>520 でそ?
そんなあなたに13,14,15,16,17,18,19,21,23スプロケ
522 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/01 03:56
>>521 むしろ、14〜19,21,23,25でもいいかモナ〜(´∀`;)
523 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/01 03:59
524 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/01 04:03
ヒルクライム決戦仕様なんだよ、と言いつつ走るのは河川敷(w
525 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/01 04:09
んで、タイヤはストラディアス26cとw
526 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/01/01 04:26
冗談こいてないで鍛えた方が早いだわさ(w
もっと軽いギヤ、となるとカンパかぁ…。
朝になってしまった。はよ寝よう。
527 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/01 14:55
ホビー仕様のロードレーサーで始めからフロント48*34付いている機種はありませんか。
528 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/01 15:00
529 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/01 17:57
>>528 527じゃないけど、俺ツーリング車としてそれ検討してた。
でも、最も軽いギアがインナー38T-ロー25Tだから、527さんのいうインナー34T-
ロー23T?より少し重くなっちゃうかもね。そんなんで俺はおとなしくトリプルにし
ました。
>>528 これ、エンドに泥よけ用のダボないように見えるんだけど、つけられるの?
>>530 普通マスプロメーカーでそんなことやってくれんだろ。
パナでオーダーするとかなら別だけど。
532 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/02 02:26
ヘタレな漏れ専用スレage
>>530 エンド側はクイックの部分使って付く奴にしてくらはいw
>>530 つけるのはダボのことかとオモタ。スマソ。
534 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/02 09:26
冬は膝壊さないように軽いギア回そうねage
535 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/03 12:31
冬なのに・・・誰か書き込め!
曰
| | ∧_∧
ノ__丶(〃・Д・)_ < まぁ一杯逝け
||松||/ .| ¢、
_ || ||| | .  ̄丶.)
\ ||本」||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ..
537 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/03 22:49
フロントトリプルにするためには、専用のクランクを買わないと駄目?
デュラ方式のトリプルは、クランクは共通のようだけど。
538 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/04 00:56
買わないとダメ。
539 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/04 04:50
今度RDがショートゲージのまま、フロントトリプル化してみる。
ただし、アウター48T。
フロント差20T以内ならSGでもなんとか吸収できるって
とあるHPで実験してた。
>>539 私はフロント20T、リヤ12Tで使ってます
もう2Tくらいならなんとかなるか?
541 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/05 20:08
軽いギアを増やした
坂が楽になった
ペダルの回転数が増えたが
速度も遅くなった
ヘタレです
543 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/06 15:20
FSAって豪いよな
544 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 11:26
ここを見ていると自分はヘタレでは無いと思えてくる。
勇気を与えてくれた諸兄に感謝!
フロントトリプルにして、それでも近所の激坂を上るにはチョイ重くてスプロケ
を14-25に変えようとしてる。そんな俺は、ここ見て自分はヘタレ中のヘタレであ
ると思ったよ…w
茂木サイクルマラソンに50-39x13-23で出て死んだ・・・
アウター52とトップ12は最低限必要でしたわ(;´Д`)
547 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 20:55
前3枚で後ろは12-27だ。まいったか。
>>547 参りまつた。
でも、それだと後ろが飛び飛びになって加速しづらくない?。使ったことないから
分からんのだが。それで無問題ならカナリの剛脚?。
549 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:05
どうして剛脚なんだよ。
軽いギアだけ飛んでいるんだから
チョットくらいひらきがあっても剛脚じゃなくても問題ねぇ
下をみたら限がない。
551 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:09
一番使うところが抜き気味なんだよな。
平地で12,13なんかほとんど使わんもんで。
552 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:16
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:17
554 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:18
ケイダクって何の略?
けいでんすダクダク?
555 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:19
うーーん、みんなスゲーんだな。
おれは平らだったら52−15で十分だよ。
556 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:29
>>555 おれは39×15で十分だす
これでも38km/h前後で走れるし
>>554 ケイデンスたくさん高回転でケイダク
557 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:31
558 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:31
すげー
559 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:35
>555
ケイだくさんだったのね産休!
560 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:39
もてぎなんかの高速レース:53-39×11-23
ふだん用:48-34×14-25
TA万歳でっす
競輪の車のギアの歯数はどんなんでつか?シングルっていってもフロントのホイール
はそんなに大きく見えないんですが・・・。
562 :
みだら ◆NgSIEFFP8M :03/01/08 09:24
50x14くらいがスタンダードかなぁ? 中野の時代は46x13?
563 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 11:10
>>561ピストのギヤ、ラストの猛スピードで勝負する競輪の場合は
>>562淫らさんの書いた通り。普通のトラック競技の場合にはもっと
軽いギヤをセットします。競輪学校の入試試験に1000TTがあるけど
この時のギヤ比は50*15以下というルールです。
アマチュア愛好家の場合は、50*15・49*15あたりが主流かな。
564 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/08 11:44
>>563 ヨーロッパだと若年者は46*17以下って言うのを聞いた事があるのだけど、
詳しい事御存知ですか。
>>564ヨロッパ事情は知らんスマソ
しかし46*17だと1000TTで1"10出すのに「平均で」150rpmも
脚を回さなくちゃならない。カナーリ大変な作業だと思うが。
日本では小ギヤ17Tってのは殆ど出回ってません。
566 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/08 12:19
>>564 若いうちは重いギアで成長期の足を傷めないように、という配慮なんだろうか。
567 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/10 22:04
>>566 らしいね。
日本で「少年野球で変化球禁止」ってのと同じかと。
568 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 22:06
アウター取っちゃうらしいね、チームによっては。
569 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/10 22:10
正確には「クランク一周で何メートルまで」っていう規定だったと思う。
ホイール径が違ってくるからね、子供だと。
んで、年齢ごとに数値決まってて、レースの前にちゃんとチェックするらしい。
詳しい数値が書いてあったと思う今中のトレーニングナンチャラってミチヤの本が
今貸し出してて手元に無いから書けないけど。
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 22:12
日本でもリヤは決まってても
フロントはなんでもOKだもんな。
571 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/10 22:13
>>570 え? 高体連とかってギア比で決まってなかったっけ?
どうせみんな53とかだし、フロントの枚数までチェックしてるんかどうか知らんけど。
14Tまでってのは聞いたことありますね。
フロントはやっぱ53Tばっからしいですね。
573 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 22:30
日車連では高校生は7.93m以下と規制。
UCIでは年齢によってもうちょい細かく分かれているんだけど
シマノが対応しているギアを作っていない。
7.93mはフロントアウター52tのリア14−25tで20Cの
タイヤ履いてギリギリって所。
23cや数値より太いタイヤを履くとオーバーすることもある。
俺が高校生の時は役員のおっちゃんが俺のチャリを後ろ向きに押して
クランクがちょうど一回転した時の距離を地面に貼ったテープで計っていた。
ミシュランの23cを履いたら、「ギリギリだめ!」って
言われたのに、タイヤの空気を抜いて検車し直したら「OK!」だって(w
シマノはアウターギアのレパートリーも少ないよな。
ノーマル以外は105の50Tのみか?
ジュニアの育成も阻害していることになる。
黒105とか出してる暇あったら、レパートリー増やせや!!
575 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/10 23:06
徹底した採算主義なんだよ。 だからこそ今の地位がある。
>>574 禿堂
9s出してしばらくはトップ14tがなくて、トップに入らないように
調整していた時代もあったんだよ。
本来ジュニア用にはトップ15tが必要なんだよね。
(^^)
578 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/14 13:51
>>574 シマノも、8S時代までは1T刻みでチェーンリング用意してたんだけどねぇ。
フロントもインデックスシフトで変速性能を保証しようとすると、FDのプレート形状含めて
組み合わせを固定するしかない、と考えてるのかもしれない。
TAなんか見てるとそんなことはないと思うんだが、、、
自分的には、フロントはフリクションでいいから、好きな歯数を選びたいな。
579 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/17 03:13
MTB用のチェーンリングを使う場合は
フロントディレーラーもMTB用に変えなきゃだめ?
MTB用のチェーンリングは、ロードのクランクにはつかへんから、
BB、クランクとも要交換っス。
ただ、まともに使えるかどうかは知らない。。。
582 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/17 06:22
やっと週末に50Tのアウターを試せそうだ。
ちなみにリアは12-25T。
しかし遠藤さん、悪い事しちゃだめだよ。
584 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 10:30
ゼファーライトの最近のモデルって、某店で見たとき初期型と取付部の
形が変わってるように見えたのだが、シマノの現行のBBにつくように
なったのかな?それならBB代が安く済むんだけど・・・。
585 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 15:49
>>584 ゼファーライト、2003年にデザイン変更らしいね。
現行型をシマノUN53 115mmで付けてもらいました。
586 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 16:58
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 17:33
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 18:02
>>586 いや、そうじゃなくて2003年モデルのこと。
589 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/20 18:03
590 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 13:41
591 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/21 20:25
今ソラを使っているのですが、ゼファーライトってそのまま大丈夫でしょうか。
つまり、8枚用のチェーンかつ、フロントの変速機で、そのまま問題なしや。
逆に9枚用のチェーンにしちゃうと後ろが具合悪そうだし。かといって、全トッカエ
すると高くつきそうだし。
592 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 20:32
>591
後ろ大きくしたら?
593 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:00
XTRのクランク使う場合、BBって何を使うの?
594 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:05
>593
?
595 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:06
>>593 新XTRは何をつかうも、クランクとBB一体だから選ぶまでも無し。
596 :
みだら ◆NgSIEFFP8M :03/01/21 21:21
>>593 FC-M900をダブルで使うならBB-7410だが。。。。
>>591 9速のチェーンリングに8速のチェーンで不具合を感じたことはないね
あー、旧XTRのFC-M952をダブルにしてロードで使う場合です。
ロード用BBでチェーンラインは大丈夫なんですかね?
599 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/21 21:49
>>598 現物合わせてみないとなんともいえないと思う。
Qファクター気にしないなら眺めの軸長を使ってみたら?
>>599 そーします。とりあえずXTRのBBでもつけてみようかな
(^^;
>> 592 ご意見ごもっとも。一番大きいのが25で、へたれなんで結構売り切れ
ちゃうんですよ。27にするより、前を小さくするほうが広がり創という憶測。
エクセルで計算すれば良いんでしょうが、まだやっていない。
>> 597 ありがとうございます。という事で、前だけ換えればOKと。
>>600 アルテのクランクにXTRのBBでトリプルに出来たから
逆も多分叶かと。
604 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/22 23:03
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/22 23:12
>>602 ソラ8段(12-25)のアウターが39の場合と36の場合でギア比をエクセルで出してみた。
(っていうか前作ったもの使ってみた)
39 3.25/3.00/2.60/2.29/2.05/1.86/1.70/1.56
36 3.00/2.77/2.40/2.12/1.89/1.71/1.57/1.44
確かにインナー下げた方がギアを下に一枚落として、上がクロス気味になるからいいかも。
ちなみに39×25と36×27が同じギア比
607 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/22 23:27
39x27, 36x25の間違いだよね
>>607 そのとーりでごぜぇます…
ついでに
605は
誤/アウターが39…
正/インナーが39…
609 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/23 00:18
>>593 ロードのBB使えるけど、チェンラインが50近くになるんじゃないかと
CT’Sでスパイダーつくってもらったら?
610 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/23 03:18
>591
空だったら、ゼファーライトよかトリプルにした方が良くない?
つーか、安いだろ。その方が、リアディレーラを取り替えたり、
BBかえたりしたとしても。
どのみち、ゼファーライとにしたらBBかえんといけんし。
現在ありあわせパーツにて低レシオロード作成中。
クランク:旧730XT、インナーを外してWで
アウター:XTR46T
インナー(ミドル):FSA34T
Fメカ:DEORE
スプロケ:11-23Tか12-23T
BBは現物合わせ予定。
23x(39/34)=26.4
ってことで39X27Tより少し重いギア比に仕上がるはず。
うまくいったら八ヶ岳出る積りだったけどなくなったのね(T T)
暫くはLSD専用マシーンになりそうな予感。
>>610 出俺の大ギアバージョン(48-36-26T)のインナー外して使うのが
安いかも。ちょっと重量はかさむけど。
522 名前:春風 ◆mimosaTb9E メェル:sage 投稿日:03/01/27 08:00
>518
定年過ぎている人にちぎられることもあるし、20代でも遅いヤツは遅いんで
あんまり年齢気にしたことないけど、河川沿いのサイクリングロードでトリプル
使うってのは純粋にすごいことだと思ってます。
613 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 16:19
age
614 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 16:25
春風って香具師は平地と山とでいちいちクランク変えてるのか?!
ご苦労なこった
615 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 16:30
レース出るんだったら変えたりするよ。でもダブル<−>トリプルの変更
はしないなあ。
この春風タンの書込を見るとトリプル使ってる香具師は平地走るなゴルァ!!
って言いたいんじゃないの?
616 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 16:32
河川沿いのサイクリングロードで乗ってるのがスゴイのか、
わざわざトリプルに変えるのがスゴイのか..
ワカラン
617 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 16:36
ダブル←→トリプルだとBBも変えないとな。
618 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/27 16:38
>>612はaratakeスレの話だろ。
俺も荒川でフロントトリプルを「フル活用」する奴はある意味凄いと思う(w
多摩川あたりで相当な強風が吹く春先には、まじでFトリでもインナー使いたくなる
ことがある。
621 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 17:02
まぁフロント一枚だともっと苦労するわけですがw
622 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/28 18:36
まあ固定ギア+ディスクだともっと苦労するわけですが(w
623 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/28 22:31
ロードを固定ギアにするキット出たね!
サイスポに載ってた。
欲しいかも・・・
フツーに固定買え
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/29 10:52
ピスト買ったらブレーキも新たに買わなきゃならないじゃん
626 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/29 10:54
>>625 ヤフオクで買え。
ブレーキがなけりゃ、タキザワ、カネコの通販でも扱ってるぞと。
627 :
ツール・ド・名無しさん:03/01/29 11:09
ロードのトレーニングで固定ギア使うならいつもと同じポジションで乗りたいじゃん。
ピストだと加工しなきゃブレーキつかないし。
確かにジオメトリは異なるけど、ハンドルとシートピラー替えれば
対応できる範囲じゃないかな。
それと、力を出せるポジションは多少幅があったほうがいいよ。
ポジションに拘る選手だって、常に同じポジション出してる
訳じゃなく、体調とかコースとかで微妙に変えたりするわけだし。
ま、自分にとって好都合な方を取れば(・∀・)イイ!! だけの話だけど(w
固定の話は微妙にすれ違いなのでsage
629 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/31 02:52
置 く 場 所 が 無 い ん で す。
をぉ!
ぼくが二,三台もらってあげようじゃあないか!! (フトッパラ! ^-^)
631 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/03 10:43
手持ちのロードフレームを低ギア仕様ににしようと思い、
クランク=旧XTR(M900、46-34Tのダブル仕様)、BB=旧XT
で組み付けた。
ディレーラーはDEOREを試してみたのだが...。
ワイヤーの引きを調整する部分と後輪が干渉して取付け不能(ノ、Д`)
MTBのディレイラーじゃないほうがいいのでしょうか?
それともDEORE特有の問題?
>>631 使用感スレも見たがよくわからん
FD-M511と
>>631のフレームの設計のあわせ技かなぁ?w
FC-M900はBB-7410のがいい鴨試練
>>632 レスThx。
BB-7410は持ってないので
UN71の107mmを流用しました。
634 :
DARA-ACE:03/02/05 09:17
LX(570,571)でも試してみたけど駄目。
どうやらロード用に較べてワイヤ固定部分のアーム長が長い為に
ロード後輪に干渉する模様。
確かにMTBじゃシートチューブとタイヤの間隔は大きいし、
問題にならないもんな。
シマノのカタログを見ると
ロードW用:トップ50-56T、キャパ15T
トリプル用:トップ52T、キャパ22T(最小30T)
となっている。どっちを試すべきか...。
TAゼファーライトユーザの人はどっちを使ってます?
フツーにロードW用をフリクションぢゃダメ?
637 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/05 12:43
>>635 ゼファーライトユーザーの連れですが、そのユーザーは普通にロード用のFDで
48x34Tを変速してます。「どっちゅうことないよ。」と言ってました。
おれもゼファーライト欲しいけど貧乏なんで 50x38Tに
アルテグラのスプロケ二個一して14-27Tにしようと思ってる。
坂だらけのところに住んでるからなんだけど...
>>636-637 サンクス!
試してみます。
今回のコンセプトが
「低予算で低ギア」だったんですが、FD代で5千円越えた..。
ヤフオクに出しても赤字だな(w
639 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/05 20:14
>アルテグラのスプロケ二個一して14-27Tにしようと思ってる。
それスプロケの組み合わせ上できないはず。
前に2ちゃんで見た。
640 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/05 20:20
「ロードバイクのコンポなにがいい?2セットめ」の730以降に出てるよ。
641 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/05 20:28
こりゃアルテの12-27と14-25でもできるのかな?
できるのならやってみてえ。
って、できないっぽいね(;;)
643 :
みだら ◆NgSIEFFP8M :03/02/05 21:02
14-25の25を26でガマンしる!
644 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/05 21:07
645 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/05 21:11
>>皆さん
アルテ2個一の件、了解です。できませんでしたか。;_;
色々教えてくれてありがと
648 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/08 19:34
フツーにギヤ板48T-38Tにするんじゃいけないの?
XTRクランクなんてわざわざ付けなくても…
スプロケットだって14-27にすりゃ十分に低ギヤ比になるはず。
649 :
DARA-ACE:03/02/09 11:17
クランクキタ――――――――(゚∀゚)―――――――――!!
仕上げも綺麗で満足。8速XTRのギア板持ってるから(減ってはいるが)
付けてみた。46T-36T.620gくらい。DURAより重く、アルテより軽い。
しかし肝心のフレームがあぼーんしてしまったという罠。
650 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 11:23
trek
651 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 11:27
trak
652 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/09 23:48
>>648 手持ちのパーツでって書いてなかったっけ?それとシマノ9s14-27Tスプロケって見たことないんですが。
あるなら欲しいな。
653 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/02/10 00:37
>>652 アルテの14-25の上三つ(21-23-25)が外せれば、
ヅラの21-24-27が使えるかと。
654 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 01:35
アルテの14-25は18-19-21がスパイダーだよ。
ティアグラ14-25のピンを抜くべし。
14-15-16-17-18-19-21-23-25
>14-15-16-17-18-19- 21-24-27(アルテ/ヅラ)
ティアルテ?ティアヅラってか?
18Tのバラが105以下にしかないんだよね。
>>654 ティアグラのピンどうやって抜いてる?
削って取るって聞いたけど。
656 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 17:43
>>653-654 8sの頃のスプロケでバラの奴とか使えないかなあ。
スペーサーでなんとかなるなら試してみたいが。
657 :
みだら ◆NgSIEFFP8M :03/02/10 17:48
658 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:29
>>655 ドリルでピンの頭削り取っちゃう。
卓上ボール盤持ってるショップに出入りしてればやってもらえないか?
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:42
>>658 サンクス。なるほど〜ドリル使うんだ。
今度ショップに頼んでみます。
660 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:19
>654
素人ですが、気になる話題なので。
似たような、クロスでへなちょこ向けのスプロケを、ultegraとLXを混ぜて作ってます。
ultegraの14-25の15と23-25を抜き、LXのスプロケ2つをばらして24,26,28を入れて
14-16-17-18-19-21-24-26-28
というのを使ってます。
LXのギア板の内側の溝は、一つだけ狭い部分を削ってスペーサーみたいにどの向きでも入るようにして、変速しやすい場所を探すと良いです。
取り敢えず、掟破りだと思いますが。
ロー側30を越えると、ディレーラーがそのままでは干渉しました。
ちなみにフロントはトリプル・・・
筑波山の周りの峠で、こんなへなちょこを見つけてもいじめないでください。
昨日は、マウンテンにちぎられた(はぁ)。
661 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:41
>>660 21-24-26の部分で変速する時に違和感ないですか?
筑波山周辺なら俺もたまに行きますよ。
ちなみに自分はスプロケは105とアルテで11-19Tにして使ってます。
でもダブルだと峠上るのつらいですね。
662 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/10 20:54
つっか標準の組み合わせ意外だと変速性能はかなり落ちる
>>660 折れは14/15/16/17/19/21/23/25/28がいいなぁ
ヲレは最頻使用ギアが19Tだから、その前後は詰めたカセットがいいなぁ。
フロントは52Tか53Tだけど。
>>663 そのギア比は・・・フロントの歯数を落としたほうがいいぞ・・・
悪魔の子の番号、げっとー
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/11 12:21
>>661 660です。
乗らずに変速したときは、あまり問題ないみたいです。
強いて言えば、ロー側に変速するときより、トップ側にする方がちょっと引っかかるか、という感じかな。
乗ってるときは、登りでした大きいギアは使わないですが、問題は感じてません。
まあ、トルクかけてガシガシ登ってない(と言うかそんなことしたら、あっという間に足が売り切れる)ので、ホントのところはわからないけど。
まあ、662が言うように、最高の性能を引き出したいのなら、こんな改造せずに鍛えましょう(結局自転車はエンジンだ!)。
自分が良ければそれでいいんじゃないかと思ってます。
668 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/12 11:27
>>649 漏れもリッチーロジッククランク、同じところから取ってみた
丁寧でよかったね
47-33でオーダーしてみることに汁
漏れはゼファーより好き好き
コンパクトのほうも、でてこないかな
46-34Tクランク、ロードW用FDで問題なく動きました。
調整はちょっと面倒でしたが...。
まだ実走してないので変速性能などについては不明。
フリクションなので問題はないと思うけど。
>>660 レスサンクスです。確かに自転車はエンジンしだいで何とかなりますね。
自分も改造して使ってるんで、ちょっと変速が渋い感じがします。
ディレイラーがティアグラだからですかね。笑
あ
げ
673 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/13 23:09
シマノが10速化にするって言うけどヘタレな俺に合うような
スプロケとかって出してくれるんかな?
今はフロント50-39Tにしてるけど、微妙にあってないような気がするし。
674 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/13 23:45
漏れフロントトリプルなんですが何で30-42-52Tと
30-39-52Tしかないんですか?
もっと組み合わせがあってもと思うんだけど
あとアウターの50T未満ってないじゃないですか?
これってシマノの陰謀ですか?
675 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/14 11:37
>>674 8s用なら48Tとかあるよ。
FSAとかのサードパーティーより高いけど。
変速性能もそう変わらない。
でも実際漏れのようなヘタレだと48Tで充分なんだよな。
今使ってるのは12-25Tか12-23Tなんだけど、アウター52Tで使うのって
せいぜい14Tまで。ハイスピードの下りで13Tを使う程度。
52x13Tと48x12Tが同じギア比な事を考えると52x12Tが必要な局面は
殆ど無いなあ。でもまあわざわざ買い換えることも無いので52Tのままに
してるけど。
>>675 8s用ならあるんですか?それは知りませんでした。
サードパーティーはあんまり使う気になれないし。
48Tってお店に聞いてみればありますかね?
677 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/14 12:29
675だけど、都内で言うと48Tは昨年末に御徒町のASAZO行ったときにはありますた。
他のY系とかなるしまでは最近見かけてないので無い店のほうが多いと思うけど
一応訊いてみたらどうでしょう?
>>677 御徒町にあるんでつか?
そっちの方なら用事があるんで行ってみます。
679 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 01:32
一ヶ月ぶりにのったら脚力おちまくりだわ。ギヤ比変更
39*14-34。。。。。去年はこの時期に足いためて4月のおわりまで
ひきづっちゃたからねぇ。フロントシングル最強
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/15 22:56
681 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 08:56
>>680 あっ、これいいね。
48x34Tってところがソソルっす。
682 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 10:15
>>680 相変わらず専用BBなのか・・・
これが高いんだよな。
683 :
ふふふ ◆JVvsHzF2yE :03/02/16 16:53
>>682 専用とは書いてありますが、もしかすると
普通の四角穴かもしれません。
すなわち、古いシマノBBやカンパBBが使える可能性もあり。
古いのじゃ意味無い。
手に入れるだけでも面倒。
685 :
ふふふ ◆JVvsHzF2yE :03/02/16 17:27
>>684 うーん。UN52とかUN72なら今でもシマノは作っているはずだから
手に入れるのがそんなに面倒とも思わないんですが。
もしかしてそれらも流通在庫しか残ってないんですかねぇ?
シマノのテーパーBB使ったことないんで、
だれか入手の困難さを知っている人がいたら情報キボンヌ。
686 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 17:37
>>685 テアグラは、四角だにょ。
普通に買えるにょ。
687 :
ふふふ ◆JVvsHzF2yE :03/02/16 17:41
>>686 フォローサンクス。
107mmも手軽に買えるんでしょうか。
688 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/16 18:03
VEGAて107mmなの?
ゼファーライトは 113mm でギリ。115mm で変速も問題なし。だったけど。
>>687 在庫なくても注文すればO.K.でしょ。
689 :
ふふふ ◆JVvsHzF2yE :03/02/16 18:08
>>688 >>680のリンク先には107mmとある。
もちろん注文すればOKなのはわかっているんですけど、
>>684がものぐさそうなので。
ちなみに私も3mmぐらいの違いは気にしないほうです。
690 :
DARA-ACE:03/02/17 12:40
UN72はそろそろなくなりそうなヨカーン
691 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/17 17:51
もうUN73だよ〜ん
UN50番並だよ〜ん
チェーンライン・スタビライザーが(ただのスペーサー・カラー)ついてるから、
ナニカト御不便です
692 :
DARA-ACE:03/02/18 19:11
マジな話
UN72-107mmは最近NNLLレーシングに問い合わせて在庫68が1個 70mm2個あった。
欲しい奴は急げ!
俺は別のところで72頼んで73きちゃった。(;´д`) 実測280g
以下コピペ
>価格は同じですが鉄ワンに左が樹脂ワンになります。
693 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:07
ジャイアントTCRやOCRにゼファーライトつけてる人いる?
VEGA買おうかなって思ったんだけど
チェーンリングが小さくなるのでFD(直付)の位置が調整できるか心配しとります。
694 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:42
>>693 FDの位置は、アウターに依存しているので、
アウターを極端に小さくしない限り問題なしです。
48T程度ならなんともないぞ。
696 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:50
>>693 105の50Tでまだかなり余裕あるから多分平気だと思う。
697 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/19 10:38
>>693 折れのフレーム、52Tで直付けステーの長穴センター付近ちょっと下。
50Tでかなり下の方(まだ余裕あり)程度でした。48Tはいけそうです。
同じフレームじゃないから参考にならないかもしれないけど。
698 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:31
バンド式でも、ボトルゲージ穴でFD位置下げられなかったり
しないのかな?
699 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/21 11:04
>>698 FD上げるのなら問題でてくるけど
下げる分には関係ない。
700 :
うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/02/21 15:03
フレームによるでしょ。
OCRはボトルケージ穴の間にFD(直付けだけど)が付いている。
でも、この位置だと、ボトルがダウンチューブにあたってケージにすっぽり収まらない。
反対にボトルケージが上過ぎて横向きに取り出せるケージじゃないとボトル入らない
フレームも見たことある。
>>700 うちのFCRはダウンチューブとあたるかあたらないかくらいでぎりぎり
すっぽり入ってるよ。
703 :
ハワイャ〜ン娘。:03/02/24 21:23
>>702 ライトゼファーよりお買得感ありじゃない?
VEGAと同じくスパイダー交換式だし。
週末、漏れはライトゼファー165mmを買ってもうた。(宇津...
704 :
◆8LAOBRXjdg :03/02/27 14:46
たいした額ではないが臨時収入があった。
練習&相方用にロードを組むことに。
漏れは身長170ちょっと。相方は160後半で、
股下はあまり変わらない(泣)
相方はMTBに乗っているがレースに出るわけでなく、
まあ街乗り+たまに一緒にちょい遠出したい程度。
漏れは今のロードにはとりあえず満足しているけど、
通勤+練習用に一台欲しかったところ。
クロスバイクでも良かったんだけど、パーツもチョコチョコ
余ってる事だしロードバイクにすることに。
で、相方の脚力を考えて低ギアロードを低予算で仕上げる事に
チャレンジした。
(続く)
705 :
◆8LAOBRXjdg :03/02/27 15:09
条件は以下の通り
(1)相方と共用できるサイズ
(2)春までに完成させる
(3)練習用ロードとしてのレベルは保ちつつなるべく安く
(4)相方用に軽いギアを用意。
(5)ドロップは不慣れなのでいざと言うときのためにフラットバーへの
シフトも比較的容易に可能。
この板(含むこのスレ)や他のサイト(シクロクロス系など)の情報を参考にして
組上げていった。
(1)を満たす為に、スローピング450mmの新品フレームを格安で購入。
OSアヘッドなのでMTBのステムがいろいろ使える。
ハンドルはNeat104の390mmを購入。ステムはMTB用の105mmをとりあえず
着けてみた。ホイールは練習用をそのまま着ける。
漏れのロードよりハンドルが近くなったが相方のことを考えるとこの位に
なる。120,90mmのステムもあるのでサイズに問題があるようなら調整しよう。
クランクは以前フリマで買ったMTB用(PCD110)をダブルにして使う。
ミドルが磨り減っていたのでFSAの34Tを購入。
FDは手持ちのMTB用は着かなかったのでティアグラを購入して装着。
スプロケは余っていた13-25T、リアメカも105があったのでそれを着ける。
706 :
◆8LAOBRXjdg :03/02/27 15:28
ブレーキキャリパーは買う必要があった。
ティアグラソラでよかったけどなぜか105黒を購入。
チェーンはケチったところでいくらにもならないのでCN-7701。
これもスペアでもっていたもの。
あとはブレーキ、シフター。
9sなのでSTIだとティアグラ以上。
ブレーキレバー単体を知合いから譲ってもらったのがあった。
Wレバーはつかないのでバーコンと組み合わせてみることに。
サドル、シートポストは前使っていたのを引っ張り出した
φ27.2mmでぴったり。
フレームとあわせて6万弱の出費。
そんなわけで組みに入る。自己流なので手順はアレかもしれんが。
・まずはBBをつける。その後ホイールを嵌めてステムとハンドルを取り付けた後、ブレーキ
レバーをセット。
ブレーキキャリパーを取り付ける。シューの位置を仮決めした後
ブレーキワイヤの装着。取りまわしに気をつけながらアウターをカット。
一応の長さでインナーもカットする。
・リアメカの装着
・クランクを装着する。
ここでMTB用が装着できない事が判明した。
707 :
◆8LAOBRXjdg :03/02/27 15:52
シクロクロス系のページを見るとMTBクランクにはMTBのFDを組み合わせている。
ロード用が着くかどうかはわからなかったが、駄目元でティアグラを買って
装着してみたら、普通に付いた。アウターと思いっきり干渉しているが、
ここは調整でなんとかするしか無さそうだ。
・チェーンの取付。今まで交換はしたことがあったがチェーン長まで
自分で決めるのは初めて。シマノの取説通真中に来てしまった。
アウターローに入れなければ大丈夫だろうと言う事で短い方に合わせてセット。
・バーコン、シフトワイヤーを取り付ける。
先に台座とバーテープをセットしようとしたがよく考えたらアウターは
バーテープの内側に来る。テープを巻く前に仮付けしてセット。
ハンドルにビニールテープでアウターを取り付けてから初期伸びを取る。
アンタの出来事なんぞどうでもいい
雑談スレ逝け
けっこう面白いと思うがな。自分でもやったことのある身としては。
ところで、
>>706の
> ここでMTB用が装着できない事が判明した。
てのは、MTB用の何が付かなかったんだ?
710 :
◆8LAOBRXjdg :03/02/27 16:05
・シフトの調整。リアの振り幅を決める。続いてフロント。
やはり標準の組み合わせでない為トップ側のボルトは目一杯
締め込む必要があった。ローは微調整程度でOK。
フロントはフリクションなのでとりあえずはこの程度セットすれば
大丈夫だろう。その後リアのインデックス調整を行う。
・バーテープ巻き。実は一番悩んだところ。アウタートップに入れて
右バーコンの取付ネジを外して抜き取る。
台座を緩めて抜き取る。アウターがハンドルに固定されているので
落ちずにハンドル端にぶら下がる。その状態で右バーテープを
巻いていく。アウターを巻いている途中で飛び出させる位置も悩んだが
下ハン部分から自然に伸びるところで手に邪魔になりにくい所を見繕って
出した。巻き終わったところでエンドキャップ代わりにバーコンの台座を
取り付ける。トルクを掛けると動いてしまいやり難いが何とか固定。
バーコン本体の取付ネジもセットして元通りに。
普通にシフトする事を確認する。ギアをインナーローして左も同様に。
・サドル、シートポスト、ライト等を取り付けて完成。
・普通に乗り出したらFDの調整が甘かったみたいで5mでチェーン落ち(´Д`;
再調整したら落ちなくなった。
--
流石に34Tは軽いですね。相方も喜んでくれました。ポジションも丁度良かったみたいです。
あまり低ギア比と関係ないことも書いてしまい長文になってしまいましたがこの辺で
もしかしたらとてもタメになることを書いてくれてるのかもしれないがあえて言うなら、
な が い
712 :
◆8LAOBRXjdg :03/02/27 16:14
>>707 訂正
誤)シマノの取説通真中に来てしまった。
正)シマノの取説通りに決めようとしたらリンクの真中に来てしまった。
>>708 書くところ間違ってます?
>>709 Fメカです。
713 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 17:37
ワイヤーやバーテープの話の方が多すぎ。
714 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 17:40
ギヤ比を下げる話なんだよな
715 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 17:43
ネタ切れなのも確か
716 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 17:47
ここまでくるとただの長文コピペの荒らしと変わらん。
スレと関係ない長文コピペうざ
>716
ネタを展開しないオマエ(ry
718 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 18:03
どう展開しろってんだ(w
インナー38Tの歯を間引いて19Tにすりゃ軽くなるかのぉ?
720 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 18:14
721 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 20:40
702 で出てきた pillowbikes って使ったことある人います?
ホームページに住所の表示ないし、通販の手引きも無いので若干不安。
短いクランクあるといいんだけどなー。
>>719 削った分だけ軽くなるヤン
ついでにアチコチ削り取るがヨロシ
723 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/27 22:47
>>704 >練習&相方用にロードを組むことに。
>漏れは身長170ちょっと。相方は160後半で、
>股下はあまり変わらない(泣)
>(1)相方と共用できるサイズ
>(3)練習用ロードとしてのレベルは保ちつつなるべく安く
>(4)相方用に軽いギアを用意。
まあ、情報はこれだけで十分だな。
(1)
俺なら165mmと云いたいが
相方には長いかも知れん。
(4)
潔くトリプルを導入しましょう。
ゼファーで46/34なんか組んだ日には
平地では使い物にならんよ。
出来ればキ○ファに相談しなさい。
でもって二人で大腿骨長をはかってもらう。これ最強。
以上
って・・良く読んだら落ちついとるやんけ。
最近、Ritchy Logicクランクに手持ちのXTRギア板を組んでみた。
46-36T。普段53-39なので感覚が全然違う。また、漕いでて進まない。
山ではいいかも知れないが、平地でまるで使い物にならないのだ。
結論:
低ギアダブルは「けれん」である。
これだったらトリプルのほうがまだ汎用性があっていい。
↑平均速度どんくらい?
727 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 14:10
>725
700c, 46Tx12T, 100rpmとして約48km/h。
これって、「平地で使い物にならん」のか?
と思ってしまう自分がヘタレなのか。
脚の揃った面子で集団走行するには足りないス。
729 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 14:21
そういう面子なお方はそもそもこのスレに来る必要が無いのでは、、、
730 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 16:05
>>729 禿同。
46x12T>53x14Tなんだけど
53x14T以上を下りと筋トレ以外で普通に使うヤシって
結構いるの?
必要無いこともないス
732 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 16:42
さり気に剛脚自慢かよっ! と僻んでみる。
自慢と言うより事実を書いてるだけス
734 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 16:58
そりゃへだまさんは結構速いからね。
JCRCでBだかCクラスでしょ?
自慢したわけではないが、そうみえたらスマンカッタす。
pcd110 のフロントとトリプルの比較に関する議論は、
妻の自転車をいじる上で非常に勉強になるので、
たまにお邪魔してます。 sage にて失礼。
>>730 下りも金取れも出来ないのって結構フラストレーションたまるよ。
直線で「ガンガンガン!」と踏みたいときに
「スカスカスカ!」
たまにキティみたいに踏みたくなったときにこれはダメポ。
あと、結構フリクションロスあるかも知れない。
ちなみに今8速でフロント1000g以上ある。
それで回してるから余計進まない気がする。
この構成はサイスポノリクラ特集で出てくる
オネエチャンのヒルクラ仕様でのみ許される。
男との兼用バイクだと×。正直、扱いにくい。
軽量化したけりゃフロントシングルで38T。
737 :
みだら ◆SIEFFHyW5U :03/02/28 18:28
軽量化て。。。。禿しくスレ違い
PCD110とトリプルの選択は悩ますぃなぁ
>>乱れ
トリプル 重いから イヤ!
という意見が前スレであったような気がしたので。
739 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 18:34
>>721 pillowbikes 買ったことは無いが広島のレースではテントを出して居たりする
ので、現物と店長?は見たことは有るよ。大手のブランド代だけ安い感じ。
740 :
ツール・ド・名無しさん:03/02/28 18:37
>>704の場合他にロードもってるみたいで、
書き方からするにそれは普通のギア比みたいだから
筋トレしたい時はそっちでできるんじゃないか?
あくまで憶測だけど。
1台だけって時に46-34Tだと物足りない局面は出てくると思うけど
例えばトップ11Tにすれば46x11T>53x13Tだしね。
漏れだったら下りでもこれで充分だな。
欲を言えば46Tじゃなく48Tにしたいが。
741 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 08:22
そもそもゼファーライトを必要とする層に重いトップギアなんて不要な罠。
742 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/01 09:40
>>693 遅レスですが。
GIANTにゼファーライトつけたらFDとフレーム干渉しました。
インナーに入れた時にフレームにデレーラが当たってしまいました。
BBはシマノのUN53-115mmです。
FDの当たる部分を削ってことなきを得ました。
フレームじゃなくってFDを削ったんですよ、念のため。
ディレーラの留め金の位置は余裕あります。48Tでし。
あ、フレームは
GIANT ALUXX-SL エアロダイナミックTT用フレーム
でし。
743 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 14:04
744 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/03 19:00
あぁ、FCR-ZEROに使われてる奴でしょ。
アレはダメです、あきらめるしかない。
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 21:09
746 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 21:23
>>745 これって根っこから鉄ッチンギヤのやつじゃないの。
ちょっと付けるのためらうな。
747 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/04 21:25
20インチCT28cmフレームの方が気になるな
748 :
うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/03/05 12:26
>>745 恐らく中国かどこかの安物でしょう。
アウターの交換できるのかな?
749 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 13:57
安物ルック車のヤツだよ。アウター交換不可と思われ。
場合によってはインナーもリベット止めかもしれない。
それよりもクランクがスゲー外側に曲がってて乗りにくそうだ。
カコ(・A ・)イクナイ
751 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/05 18:05
ストロングライトの48T買いますた。
店員さん曰く「シマノに比べて若干変速性能落ちます」。
形状を比較すると、ピンの位置と本数、ピン廻りの歯の形状が違ってる。
心配だったのでとりあえずピン廻りの歯をまねてヤスリで削ってみました。
実際走って変速してみると、逆に良くなってました(w
使い古しのティアグラよりは良いらしい。
ナイス hack!→ 751
スレ違いだがフロントがフリクションのバヤイ
変速加工が無い方がいつも同じフィーリングで良くね?
754 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 00:21
リッチーロジックのクランク(PCD110)使っている人いますか?
シマノの現行BB(4角軸)、9速チェーンは使えますか?
ロード用のトリプルと比較して、Qファクタの違いは大きく感じられますか?
以上、よろしくお願いします
755 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 00:34
756 :
うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/03/07 12:06
このリッチーのクランクって様々な価格で販売されてますね。
自転車部品の卸価格って、かなり安いんでしょう。
757 :
DARA-ACE:03/03/07 13:08
>>757 サンツアーやスギノもMTB用のテーパーはシマノとオソロだが
ロードロジックもオソロぢゃねぇ?
>>758 うーむ。
シュパーブなんかは規格ちがうみたいだ。
シマノクランクをサンツアーに嵌めると深くささっちまうし、
逆は浮くという話をどっかで見た。
ハッ MTBの話だったか?
760 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 21:37
>>755,756,757,758,759
Thanks! 今後も色々教えてください
761 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/07 21:49
>>754 757のリッチーのクランク、
相模サイクルセンターのセールでは5千円台で売ってました。
私はその時に買ったんですが、
その後も売れ残りを同価格で売っていた記憶があります。
売れ残っているかもしれないので、
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
762 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/09 02:24
>>761 それってPCD130の?
PCD110のと両方あるみたいなんだけど
763 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/09 04:35
やっぱロードにスパイダーアーム四本のクランクはださいな。
PCD110mmの方。
PCD130mmは少しデザインが違ったと思います…
765 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/10 21:34
>>764 立地路地区の使い心地はいかがですか?
Qファクタが小さいことのメリットは?
トリプル(ギア比はさらに小さく出来るが、Qファクタが大)
と比べて、どちらがいいですか?
Qファクターが
歩いているとき、走っているときと
同じ幅になったらいいな
767 :
うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/03/10 22:47
Qファクター・Qファクターと思ってクリート位置調整して目いっぱい内側に
足を固定するようにしたら膝を痛めますた。
何事も程ほどがよろしいかと。
769 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 20:57
>>768 それより狭めると、ぜんぜん踏めなくなります(笑)
とは、どういうことですか?
Q ファクタは短いほどいいと思っていましたが...
(特に私の場合、小柄で、しかも骨盤の幅が狭めな体形なので)
770 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 21:03
>>769 >Q ファクタは短いほどいいと思っていましたが...
んなこたぁーない(w
基本的に、足をまっすぐ上げ下げできる位置が一番効率がいい。
だから、ベストなQファクターは人それぞれ。
ただ、あなたのように小柄な人の場合は、普通の調整範囲だと
どうしても広すぎるので問題がでてくるのです。
771 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 22:15
>>770 シマノのクランクしか知らないけど
あの幅で「足をまっすぐ上げ下げできる位置」になる人は
かなり大柄だよね
もっと狭くしたいんだけど
リッチーとか他のクランクはQファクター狭くなるのでしょうか?
772 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/12 22:18
>>771 クランクより、軸長の短いペダルを使うのも一手だと思う。
キーウィンとか。
あと、店は失念したけど、ペダルの軸長を短くする加工やってるお店もあったはず。
チョットがんがりゃ自分でできる
クランクに当たる面削るだけだし
(^^)
775 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/15 00:26
DAT落ち回避
776 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:33
さらにage
保全
779 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/22 20:20
>>777 横浜のSミで買ったときは、
推奨は旧デュラのピスト用BB(軸長109mmだっけ?)またはUN72の107mmと
言ってた。わたしゃ金がないからUN72を買ったけど。
今のところ問題ないですよ。
ちょっと話はずれるけど、UN72の107mmと110mmはチェーンリング側の
突き出し量は同じです。反対側が110mmの方が3mm長いわけで。
だから、107mm推奨のクランクに110mmを使っても大丈夫ですよ。
781 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/25 01:38
さらに話はずれるようだが、
前のチェーンラインが大きい(っていっても2ミリ前後)なら平気。
小さいならちょっとシフトに影響するかも、というのがメカ的知識。
メーカー推奨ばかりの組み合わせになって、
チェーンラインってほとんど明記されなくなったのさ(´・ω・`)ショボーソ
フロント46-34T、リア11-23Tで東京エンデューロ出ました。
メインのギア比は46x15-17T。
フラットバーの割にソコソコ高速ペースだったとおもいますが
これで4時間ソロでギアが足りないなんて事は無かったです。
逆にフロント44Tの椅子氏に敗北したくらいですし。
ご報告まで。
BBシャフトののテーパー部分削って
Qファクターとチェンライン内側に入れました
テーパー部多少丸みを帯びたようにみえるが
クランクとのはめ合いは今のところ問題なし。
変速性能はトリプルでシートチューブが34,9のこともあり若干調子悪い
784 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/25 21:02
>>783 そういうことしたいんだが
そこってものすごくビミョウなとこだと思うんだけど・・・
ここのスレは詳しい人が多いので、お聞きしますが、8速のロード(HGチェーンを使う)
にIGチェーンは使えるのでしょうか?サイスポにも大きな広告を出しているショップの
人は全然問題ない、と言っていますが、シマノの互換表では、ダメだと書いてある(ように)
と思います。当方、金がないので、低ギア比化を、オークションなどで8速パーツをゲット
し、PCD110のクランクセットなどを使ってやってみようと思っておりますが、8速の
HGチェーンはなかなか在庫がなく、困っております(IGは良く見かける)
787 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/27 00:34
>784 そもそも相当堅くてうかつには手を出すべきではないかも。
>785 無問題。また、7,8速のロード用HGチェーンはまだ生産中。
789 :
ツール・ド・名無しさん:03/03/27 01:22
8速チェーンってモサーリしてる気がするのは俺だけですか?
790 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 09:13
フロントを32とか34とかのシングルにして、リアを12−23とかにしてみようかな。
ヘタレには良いギア比だろう。軽いし。
791 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 09:44
さすがに34シングルは辛いと思うよ。
MTBですがオンロードではアウターしかまず使わないから。
するならリアは11-23でしょう
792 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 09:45
>790
いいんじゃないかな。
自分の場合、MTBスリックで前48-36-24の後12-23だが、前はほとんど36Tしか使ってない。
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/03 09:59
>790-792
ちょっと計算してみる。
ホイール700Cで周長は2.1mとする。前34Tを100rpmで回したときのスピードは、
後ろ12Tで35.7km/h、11Tで38.9km/h。
これでヨシとするかどうかは、下りで踏みたいかどうかだな。
>783
普通は、クランクの方を削らない?
ロードだけどツーリングしかしないし、下りも踏まないから全然OK。
で、これを実現するにはクランクとBBは何を使えばいいのだろう?
あと前後ディレイラー、シフターはロードのものでもOKなんでしょうかね?
PCD110mmのロードWのクランクつかうか、
MTB用かクロスバイク用のトリプル対応クランクのどれかを使うかでしょうねえ。
>>790 PCD110ロード用ダブルで入手性がいいのは、
TAのゼファーライトとリッチーロジックしか知らないです。
フロントのディレーラーは付けとくとチェン落下防止によいかも。
RD・シフターはロードのでOK、BBはクランクに合うもの。
797 :
DARA-ACE:03/04/03 13:04
あまりフロント小さすぎるとフラストレーションたまるよ。
50-38、これ限界。
> あまりフロント小さすぎるとフラストレーションたまるよ。
> 50-38、これ限界。
いかにして自分に合ったギア比を実現するか、
というスレなんですがね。
失礼。
普通のギア比に戻したいんだけどクランク買い換えるお金が無くて
フラストレーション溜まってます。
でも34T一枚はさすがに平地ではかえってきついと思う。
現在46-36だけど、実戦で36-25使いたいと思うのは武尊のラスト激坂だけ。
峠越え含むツーリング(決してトレーニングではない)で延々と走るなら
ええのかも知れんね。
ついでに書いとくとクランクはリッチーロジック、
ギア板はXTR,BBはシマノBB-UN73のJIS-107mmを使ってます。
FDはアルテダブルで問題ありません。但し!
油断してトリプル用のSTIを入れすぎて外にチェーン外した事があります。
> 峠越え含むツーリング(決してトレーニングではない)
あー、おれまさしくその用途です。いま、博多いるから三瀬峠とか走って見たいよう。
えと、
790さんは、34いちまいつけて走ってみて、DARAさんがゆうように、大きいほうが足んないと思ったら、
46か44を追加でつけられると、ムダがないかもしんないですねえ。
ちなみに現状のギア板はTAゼファーのライトじゃないほうの46×34に、12-23です。
ライトのほうのゼファーで指摘されてるヤワイって欠点は、いまのとこ感じてません。
アウターは44でもイイんですけど、平地をすごくゆっくり走るときに重めのギヤ比は、気持ちいいッス。
804 :
名無しさん@Emacs21:03/04/04 16:12
糸魚川むけに新しいロード作ろうって思ってる今日このごろ
ですが、やはりフロントトリプルはほしいよなぁ。
あんましワイドレシオになるとケイデンス維持が困難になって
つかれそうだし。そんな俺はこのスレ的にはへたれなんだろうか。
このスレ的に最強なのは、FトリプルにR14-25です(w
おれだけどさ
806 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/04 22:05
R14-25が最強なのは同意
トリプルは俺の走る地域じゃ要らんけど。
807 :
bloom:03/04/04 22:08
おれの走る地域でもたぶんトリプルのいるところはないが、おれの脚力が
それを許さない・・・・・
809 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/05 14:31
810 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/05 20:25
非対称中空のZ LIGHT 萌え〜
110で変速性能のいいギア板ってなんだろう。
ギア板の性能って大きいのかな?
俺は外さんようにするのが精一杯なんだけど(w
811 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/10 22:33
よっこらしょっと
812 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 00:42
813 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 00:57
サイス歩10月号参照。
重いよ。
814 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/13 01:37
THX やっぱ重いかー
(^^)
816 :
27T好き:03/04/18 22:22
フロントダブルのロードって普通スプロケ23Tか25Tだがこれっておかしいよね
折れの近所の山道でも勾配10%越えるとこめずらしくない
で、ちょっと計算してみた(アナサイ)
勾配10%、体重+バイク75kgでケイデンス70rpmだと
39×23T 331.8W
39×25T 303.2W
39×27T 280W
300Wっていったら乗鞍チャンプの平均出力だし
23Tからってのはプロ級の脚力用だということがわかる?
27Tでも10%超の坂数百メートルを回し切れたら大したもんだな..
入門用フロントダブルのロードには29T(カンパにあったかな?)とか着いてたらいいよね
27Tズラしかないのもおかしい
817 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/18 22:30
>>816 >300Wっていったら乗鞍チャンプの平均出力
その「平均出力」って多分AT値だべ?
即ち2時間弱走るときに出力。
勾配10%を2時間弱も上るなんてこと無いんでないのん?
勾配10%、39×27T、ケイデンス70rpmだと2時間で標高差2400mだよ?
これだけの標高差を走れるのってヨーロッパは知らんけど
日本じゃノリクラしかないじゃん。
818 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 22:34
816はわかってて書いてるんだろうけど,ロードはクロスレシオが基本。
だからこそ,初心者にもきちんとクロスレシオのバイクに乗せるべき。
んで 39/29なんてとんでもないギア使うならトリプルインナー30の23でいいじゃん?
ギア倍だってほとんどいっしょだし,12-23なら十二分にクロスだし。
819 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/18 22:35
まあ、長野県民ならそれに近いとこあるし、
体重だって「体重+バイク75kg」以上の人も居るし
出力も200W切ってる人もザラなわけだから
必要性は十分あるとは思うけどねえ。
ただ
「体重重め」「出力低め」な人が
「峠を走る」なんてことは極めてマレなわけで・・・
数が売れない商品はシマノは作ってくれませんですな。
820 :
へだま@XEmacs:03/04/18 22:44
フロントダブルのロードで峠を思うように走れる奴は、
日本なら雑誌のリザルト欄の常連ですね。
ただ、それはそんなに異常な存在ではなくて、
カギは体重/出力比にあります。
自重(54kg)+自転車(7kg) なら 250W程度の馬力でも
25T で問題なく登れるわけです。
821 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:00
問題は54kgの体と7kgのバイクをどうやって入手するかだな。
822 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/18 23:01
生まれつきありまつた。
小柄だと簡単に手に入りまつ。
250Wの馬力があるかどうかはシラソが。
823 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:15
>>819 >「体重重め」「出力低め」な人が
>「峠を走る」なんてことは極めてマレなわけで・・・
おれまさにそれだけど、よく大垂水とかヤビツとかいくよ。
当然トリプル。リアのローは25。ついでにトップも14(w
824 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:16
つってもフロントのインナーはまあ保険だけど。
825 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:18
杉野あたりが48/34ぐらいのダブルだしてくれないかなぁ。
これ位なら,そんなにかっこ悪くならないと思うんだよなぁ。
826 :
27T好き:03/04/18 23:23
いろいろどうもです
乗鞍チャンプのは間違いですた
標高差1380m、22km、平均勾配6.27%を59分とすると平均速度6.21m/s
体重+バイク75kg 341.3W
65kg 300.7W
こないだ初心者(23T付き)を山に連れてったらぜんぜん登れなくて休んでると、目の前をMTBのネエチャンがスイスイ登って行くんだよね
23Tと27Tとかのスプロケ2個持ってたらいいとか..
お金も大してかからないしね
27T 12、13、14、15、17、19、21、24、27T
25T 12、13、14、15、17、19、21、23、25T
23T 12、13、14、15、16、17、19、21、23T
27Tと25Tは平地実用域のギアいっしょだし
105の27Tとかなんでないんだろ?
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:31
個人的には平地で16が無いとかなり辛い
828 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:34
ずっと前から何度も言ってるけど、改造品でない14-27Tが欲しいな。
はよ出せ。
829 :
27T好き:03/04/18 23:39
あ!そうそう
24Tってギアが案外いいんだよね
23Tにするか25Tにするか迷わなくていい^^
830 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/18 23:47
シマノも10Sになったら29T出すだろうか?
831 :
27T好き:03/04/19 00:02
10速でやって欲しーのは
11、13、14、15、16、17、19、21、24、27T
ありえないか?
だって下りも飛ばしたいじゃん^^
832 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 00:09
下りで飛ばすのに11?
そんな直線の下りってどこにあるのさ。
833 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 00:10
リッチ-で46・36にしてますが何か。
834 :
27T好き:03/04/19 00:31
ちょっと下りで計算してみたが..
下り勾配7%、53×11T、110rpmで67.3km/h
体重+バイク75kg 94.4W
65kg 215.4W
あれ?マイナス勾配ダメ?
それとも前面投影面積いっしょで計算したのがいけんのかな?
835 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 00:34
>>834 あくまで「登攀抵抗」計算するサイトっしょ?
空気抵抗は計算できるん?
836 :
27T好き:03/04/19 00:44
837 :
M400 ◆kG381cKD4. :03/04/19 00:46
下りで飛ばすにも、14で十分。w
9%ぐらいの下りなら52*14を回しまくれば60は出るし。
50-36 14-25ならこの辺は全てカバーできるかなー。
52-39 14-25、どうも重めな気がする。ヘタレなだけか…。
838 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 00:48
俺と同じくヘタレですね。
でもロード乗ってる日本人のほとんどがそのレベル。
なのに・・・
839 :
M400 ◆kG381cKD4. :03/04/19 01:04
調子よければ9% 2kmの坂、39*18@80rpmでいけるんだけど
こんな調子いいのは稀。
いつもは39*21じゃないと80rpmなんて無理無理。
レース出るわけでもなく、好きで乗ってる人間には52*39なんてのは不要ですよね。
トリプルが本当に必要な人は最初からトリプルにしてるだろうから、
シマノはPCD110のロードクランクを出すべき。
散々語りつくされてるだろうけど、言わずにはいられなかったんで。
840 :
27T好き:03/04/19 01:10
イヤミじゃないっすけどまたまた計算してみました
下り勾配9%、300Wだと..
体重+バイク75kg 80.5km/h (0.5m2)
65kg 80.1km/h (0.45m2)
時速80kmで
53×11 131rpm
52×14 170rpm
折れもヘタレでつが峠の下りとか結構スピード出るし..
70km/hぐらいだとわりとありますよね?
841 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 01:12
ロード用ダブルクランクで
PCD104を出せば
Qファクター狭く、安あがりに
48―36とか44―32ができるのに。
842 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 01:17
70km/hはよくあるね。
ってか毎日出してる。
山の上に住んでるからねw
でも44x11で26インチのMTBで出るよ?
80km/h出せるようなとこ滅多に見ないなあ。
うちは見晴らしのいい分譲住宅の更地の状態だから
コーナーだけど70km/h出せるだけで
普通の道だとチョトでも曲がってると怖くて80km/hなんて出せないと思う。
対向車とか他にも自転車走ってたり歩いてる人が
コーナーの向こう側に居る可能性考えたら怖くて怖くて。
843 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 01:20
個人的には52x13まで必要かな。
14だと少し下りで物足りない。
上りはヘタレとは言え、小柄だから39x25で十分。
そう思って13-25買ったら18がねえよ!! ヽ(`Д´)ノワァァァン!!
都内街乗り、ストップ&ゴー、ケイデンス重視ということで、今日、Strong
Light の 48 & 38 を買ってきて組みつけますた。仕上げが粗いですね。
ところで、フロント・ディレーラー(直付け)で、メイッパイ下げたけど、
アウターとの間隔が4〜5mmくらいに空いちゃった。こんなもんですか?
845 :
27T好き:03/04/19 01:37
>調子よければ9% 2kmの坂、39*18@80rpmでいけるんだけど
それってランス並の数字になりますよ..
2kmを5分27秒、標高差33m/分
体重+バイク75kg 458.2W
65kg 401.8W
速すぎ^^
846 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 01:49
多分傾斜角が「最高で」なのだと思ふ
847 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 09:18
>>844 私もアウター48T、FD直付ですが、間隔そんなもんです。
特に問題は無いようですよ。
848 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 09:30
>>843 そんな時は、
13-14-15-16-17-18-(105とか)
20-23-26(ネクサーブ)
なんて二個イチいかが
849 :
27T好き:03/04/19 10:11
仮に平均勾配7%にすると39*21、80rpmだと
2kmを6分21秒、標高差22m/分
体重+バイク75kg 307W
65kg 269.2W
これでもかなり速いでつね
↓ここの2万分の1の地図で標高差はだいたいわかるので、あと正確な距離と時間わかれば平均のワットが出ますね
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html 折れは710で標高差出してるけど..
10分の登りで約18m/分
正確に遅さ把握出来まつ^^
>847 THX! 安心した。
851 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 22:00
>>シールタソ
今日発売のサイスポP95見たら「リアスプロケットのキモとなる歯数は18Tだ」って書いてたね!
良かったね!
おれもFトリプルで常用するのはフロントアウター/センターのリア18Tでし。
852 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 22:03
>>851 ヤター
見てないけど。
多分書いた人間が俺と同じくらいヘターレなおではないかとw
速い人だと16がキモになるんじゃないかなあ。
23Tまでのセットだと16は必ず入ってるからいいんかな。
遅い折れの14-25も16ありまつw
854 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 22:13
14-25は死角だったw
855 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 22:16
とにかく10sになれば13-25に18が入り、
13から19までクロスになって俺にとっては理想に・・・(;´Д`)ハァハァ
そうなると今度は「20よこせや、ヴォケ!」となるわけだろうがw
それよりデュアルコントロールレバーの買い替え痛いな・・・
856 :
ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/19 22:19
漏れは速くないけど、平地常用しているのは39×15〜17だったので
山対策でスプロケ替えた時は13〜25にしたよ。これなら16入ってるし、
下りでも53×13で結構行ける。正直、18は使わんかったし。
857 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 22:23
う〜ん、平地でアウター使いたいんよねえ。
これが「ミエ」なのか「脚力がアウターとインナーの中間くらい」なのかは微妙だけど。
858 :
ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/19 22:25
見栄で膝壊してもつまらんですたい。
と、体験して思いますた(藁。
859 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 22:29
よく、「重いギア踏むと膝壊す」って言うけど
それってどうなのかと思った。
それってスクワットで200kg上げるような負荷であって
俺がちょっともがくくらいじゃ絶対大丈夫かと。
もっともこれは「俺の上半身の筋力の問題」だけど。
あと、膝壊すのはクランクの長さの問題が大きいんではないかなあ。
860 :
ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/04/19 22:55
詳しい人がフォローしてくれると思うけど…
スクワットのように比較的じんわりとすごい力が加わるよりも、
アウターでどりゃっと踏み込む時のように瞬間的にそれなりの
力が加わるほうが膝には良くないんではないかなと思うよ。
ちなみに、漏れは自転車乗りはじめる前に、スキーで壊しかけてるんで
普通より膝は気にしております。
861 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/19 23:03
今日、アウターを50から53に替えたよ
こんなに違うものだとは思わなかったよ
53いらん・・・
862 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/04/19 23:17
>>860 なるほど、確かに動きに速さが違いますな。
>>861 逆をやる人は居ても、わざわざ53にする人が居るとは・・・
>>862 イケルと思ったの・・・
もう50は卒業だと思ったの・・・
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
865 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 09:30
おれトリプル使いですが、最近追い風の平地〜下りでもない限りアウターほとんど使ってません。膝が悪くて。
866 :
M400 ◆kG381cKD4. :03/04/20 09:51
>27T好きさん
>839のは後の事考えずに全開アタックした場合でつ。
この時調子よければ39*18を回せる。
867 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 09:58
なんでインナー使うんかなあ
同じギア比ならアウター使ったほうが膝にやさしいよ
長く乗るなら絶対アウター使うべき
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 14:27
不発だぬ
869 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 19:28
おれも同じギア比でもアウターの方が
脚が回る気がする。
気がするだけか?
むかーし自由業さんがそんな説明してた気がする。
忘れた。
なんでだろ〜なんでだろ〜
なぜだなんでだろ〜
インナーよかアウターのが歯にチェーンがイパーイひっかかるわけだがよくわからん
873 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 21:36
トリプルは別にして、110 径のロードのクランクがほしい時のベストは何ですか?
TAは、ゼファーも新しいベガも結構高いBBがいるみたいだし、上のほう見ると
ストロングライトは変速悪そうだし、ピローバイクというのは 170が最低
みたいだし。
リッチー/スギノはやふー経由以外でも簡単に入手できます?
結局どれがお勧め?
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 21:42
TAは専用BBでQファクターがでかくなるらしい。
リッチ-はたまにヤフで業者により大量に出回る事がある。
折れは業者から\4000で買いますた。
875 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/20 21:57
リッチーも170より短いサイズのはなかったと思うけど。
TAも変速は大したことなしの模様で、金もかかるが、
やはりこれしかないんでは。
874さん、875さん
コメントありがとうございます。
やっぱりそんなもんですかね。リッチーも短いの無いんですね。
TAはBB加えると、実質、4万になっちゃうんですよね。
うーぬ、と悩むところです。
877 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 03:23
>>876 過去ログの400前後にシマノBBで使う話あり。
つーか折れもシマノので使ってる。113か115ミリ。
878 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/21 14:31
>872
なんでだろ。
同じギア比でも、前後ともに大きいギアの方がやわらかいって
どっかで読んだことがあります。
大きいギア板の方が、チェーンにかかるモーメントが大きいのかな?
879 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:05
>873
旧XTRの5アームはどう?
Qファクターが広くなるっていうけど。
あとは、ProfileDesignのロードクランクにMTB用のスパイダーアーム。
これだとシマノのBB使えるし。あ、高いか…
880 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:10
漏れはXTRクランク。MTBから流用。
XTRのチェーンリングって変速性能は確かに良いんだろうけど、
ちょっとゴツ過ぎ。リングはFSAの48×34。
で、スプロケはレース用11〜21、平地、山、町海苔の時は、13×25。
結構クロスで使いやすい。
881 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:27
>880
Qファクター違和感ありませんか?
882 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:31
すまん、漏れ全然気にならない。ひざも痛くならないし。
BBはアルテのダブルで問題ない。
トリプルも乗るけど、別に気にならないな。
MTBからの乗り換えだからか?トリプル乗りだからか?
まあシリアスレーサーじゃないし。
問題があるとすると、チョト周囲の視線に違和感がある程度。
883 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 11:40
MTBのクランクをつけるとき4アームだと激しくカコワルイから気をつけるべし。
メッセンジャーの友達はRaceFaceの5アームをつかってる。
884 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/26 20:43
>882さん バイクは何ですか?
黒森フレームみたいにパイプが細いロードだとするとXTRはごつ過ぎでない?
>883さん 禿同
885 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/27 11:35
>884
クロモリですが何か。
最近のカーボンクランクはごついヤツが多いんで、XTRでOKかと。
本人は通っぽいと自己満足中。
886 :
みだら@にういんちう:03/04/27 12:59
初代XTRがありゃいいをだが BBは8速最終ヅラ103mm
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/27 14:16
オクタリンクのBBにして、山ではPCD110普段はPCD130にしる。
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/29 10:24
>879
プロファイルのロードクランクとMTBスパイダーって互換なかったような。
誰か情報きぼん。
889 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/29 14:22
>>888 スパイダーのアーム部分とクランクが干渉・・・
です。
890 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/29 22:36
>887
クランクが結構高いことを差し引けば面白いとも思いますが、
BB をオクタリンクにして、PCD110とは、XTR とか MTB 系のクランクを使う
ということですか?
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/04/30 12:11
>891 うっ。その通りだす。
>890 一時期XTRって安く出てたじゃない?
普段はロードのクランク使ってヒルクライムのときXTRに変えたら?
って考えてみたんです。
でもそのためにXTRのクランク買うのも… 高いか!
面白いかな?って思っただけです。
893 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 17:27
スギノの48-38-28なんかどう?PCD130でシマノのロードクランクにOKだと思うが。
まだ作っているんだろうか?
894 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:28
フロント52−42−26(XTR)、リアMTBスプロケ(RDはLX)
の超ヘタレ仕様にしてみたんだけど
調整がシビアすぎて鬱になりました。
またチェーンが外れた・・・
895 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:31
26−32なんてイツ使うんだ?
普段はMTBに乗ってるんだけど、普通に32-21とか使ってたりするので
保険のギアがあると安心できるのかも。
897 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/05 21:36
ロードコンポで
前53〜39 後11〜32で十二分に対応できる!
899 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/06 00:02
26-32で三輪車と勝負!!
900!
ってのはいいけど、時速8キロかそこらで歩くね、漏れは。
> 時速8キロかそこらで歩くね、漏れは。
俺も歩くね。
周りに誰も居なければ、だが。笑
わざわざXTR使わなくても
52-42-30に12-23くらいで十分すぎるじゃない?
それでも不安なら12―27付ければ最強。
>>894 22×32のフルサスMTBでやっと上れる坂を39×25のロードで上れました。
ロードならインナー36T位でリアは25か27があれば十分かと思います。
904 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/06 22:03
22−26でも歩くより速かった。
人間の歩く速度なんて平地で4〜5キロなんだし、自転車で登れないような坂なら
歩行速度も更に落ちる。
スプロケは平地用、登坂用で使い分けるべきなのでは。
906 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/07 00:58
>>900 >>901 なんか、小さな敗北感が嫌じゃない?俺、人に抜かれるのは
気にならないけど押すの嫌だな。
冗談じゃない!
俺がこの世で我慢ができない事があるとすれば、
それは誰かに抜かれる事と押す事だ!
でもしょうがないじゃん。
ギアの選択間違えて、乗ってられなかったんだから。
担ぎゃいいw
担いで走れ!誰よりも早くだ。
910 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 01:00
現在買えるシマノの四角BBって何種類あるんだっけ?
911 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 01:03
BB-UN53、BB-UN73
あとよろしく
912 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 02:28
酔っぱらった勢いで乗鞍オンラインエントリーしてしまった。
良く考えたらオレ、坂苦手じゃん。おまけに鬱串までも・・・、やってもうた。
トリプルでヒルクライムレース出たことあるヤシ、感想キボンヌ。
この際、格好は気にせん。 やっぱりダブルより、有利ですか?
new マスィーン来たがまだ組んでない。フレームとホイールを揃えたがあと
どうするか?
913 :
トリプルでヒルクライムレース出たことあるヤシ:03/05/08 08:32
>>912 トリプルは安全牌。
特に鬱串の序盤を考えるとね。
チェーンラインの干渉問題があるから
前だけWればーにするといいかもだ。
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 09:13
>>913 の「前だけWればー」に同意。
バーコンでも同じだが、とにかくフリクションだと走りながらでも
微妙な調整ができるからな。
916 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/08 11:13
ロードレーサー買ってダブルで長距離走ってみたけど、超長距離を一定速度で走る時は迷わずフロントトリプルにする事にした。
150km程度なら多少の激坂があっても問題ないが、距離がそれ以上になって激坂になると足がもたなくなる。
まぁ坂で足がもたなくなった時やへとへとになって止まって休憩したい時にインナーの軽いギアでくるくる回しながら休憩するくらいしか使わんけど。
どんな状況になっても廻せるギアがあるという精神的な余裕の差は大きいよ。
>912
トリプルにしてヒルクライム速くなりました。
序盤からインナーに入れています
前だけWレバー、なるほど。
しかしよく見ると新フレーム、wレバー台座無いじゃん!!
とすると、バーコン?
困んど
920 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 14:48
フロントトリプル 52×42×20
リア 12,13,14,15,16,17,19,21,23
フロントアウターだと17から下は使えない。
フロントローだと12,13は使わず、23も使わない。
というわけで、センターの歯だけが減っています。
>>917 漏れもリッチ―ロジック44-34とかしちゃおうかな。
ギア板無いけど。
でも後ろがクロスしてるとギア変えるのに躊躇しなくていいやね。
>>酔っぱらった勢いで乗鞍オンラインエントリー
こんなのがいると思えば、書留帰ってきたヤシもいる・・
922 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/11 19:56
>>922 オンラインエントリーって書いてあるじゃん。
ヽ(`Д´)ノウルセー ハヤトチリダッタヨ ウワァァン
酔っぱらった勢いではあったけど、一応2年前からロード練習していて
冬の間もMTBで通勤LSDしていたよ。
今年こそ何かレースに出ようと思ってはいた。平地はけっこう早く走れるようになった。
仕事は不規則で忙しいし躊躇していたが、オンラインで手軽だったのでついエントリーに
踏み切ってしまったというわけ。
今のところ練習仲間もいないし、ショップの練習も時間が合わない。
ひとりで走ってるけど、こんなので良いのかオレ?
926 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/12 08:53
>>925 まー人それぞれ事情があるわい。
酔った勢いって事は、1日の夜はまだオンラインエントリーやってたんだな。
927 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 06:29
age
929 :
M400 ◆kG381cKD4. :03/05/16 11:58
PCD110のクランクって、なかなかないですねぇ。
絶版ものなら色々あるけど、入手困難だろうし。
StrongLightとかTAなら現行でいくつかあるんだけど
これまた入手困難な予感。
この際カッコは気にせず、トリプルにでもしようか…。
930 :
うっとり汁 ◆1.Utto./E. :03/05/16 12:02
PCD110で更にトリプルですがなにか?
931 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 14:14
PCD110なんてまだまだよいよ
PCD94でダブルクランクかつ長さ豊富なんてのは皆無
スギノさん作って〜
932 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 16:10
小汚いシマノ600なら持ってるけど、重いから使ってない。
通勤用に一台組む時に使おうと思ってるがいつになることやら....
933 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/16 16:15
SRAMのDUALDRIVEを追加・・・
シフターが3つに(汗
934 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 14:53
現在フロントトリプル 52−42−30なんだけど、ほとんどアウター
使う機会もないし軽量化できるしできるなら取っ払いたいんですが、
ただ取っ払うだけだとマズイっすか??
935 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 15:24
>>934 そうですね。さまざまな荒技、高等テクなどなどありますが、
もっともおすすめしない上級者向けの技術で、
「気にしない」
というのがあります。
936 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 15:29
>>934 52と42Tのギヤ板にかかっていたトルクが42t一枚にかかることになる。
まあフロントシングルでヒルクライムやってるひともいるから大丈夫
だとはおもうけど。
937 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 15:32
>>912 ノリクラは傾斜自体はあまりきつくないからトリプルはつかわんかも。
サイスポでノリクラや大台ケ原では27Tいるみたいな記事をどっかで書いてたが
それより傾斜自体がきついところはいっぱいあるし、本当に軽いギヤほしいのは
そういうときなんだよね
938 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 15:47
>>937 傾斜の問題ではないかと。
20%超でも、その長さやスピード、それまで走っていた距離などなどで、
軽いギアが欲しいのかどうかは、変わってきます。
むしろ、
楽をしたいのかどうかということだと思う。
ちょっとくらい苦しくても一気に行ってしまうのか。
後からのことを考えて、軽いギアで楽をしたいのかということ。
20%を48-23でもいいんだよ。場合によっては。
もう、脚が無くなっちゃってそれでもダラダラ長い上りを走らなきゃいけない時にはトリプルあるとうれしいなぁ。
>>912 自分の脚と戦略を語って下さい。
さすれば良い提案もあるであろう。
>>938 ぐあ、そのとおりですね。
けど足がなくなってだらだら上るときって、どのギヤ日でも速度は
かわらんかった・・・。そういうときは軽いギヤで楽したくなる
ちょっとスレ違いかもしれませんが、ノリクラ完走さえできれば桶という目標なら
どれくらい重いギヤで上れるんでしょう?
>>940 ぎりぎり降りずに上れればいいというのなら50*17くらいでもいいかもね。
まあそんなことしたらふらふらして後ろから怒号が聞こえてきそうだが。
ノリクラは走ったことあるけどレースでは走ったことないが
935,936さん、どもっす。
自分も気にしないってのが一番かなーと思ってます。めんどくさい事なしに
取っ払えるんならなぁと思いまして質問しやした。
>>941 サンクスです。インナーローまで使わないと話にならない(上れない)かと思っていたので
ちょっと安心しました。
トリプルのいいところは激坂を含む全体的にきついコース(鬱串なんかね)で
ダブルなら殆ど39-25T固定で全部行く羽目になるところを
インナー使って細かくチェンジ出きる事にある。
つまり、普通に走れるって事。単にギアを軽くするのでは無くて。
鬱串なんだけどノリクラをダブルもしくはF39Tシングルで登るがごとくギア選択が出来るという事。
945 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/17 21:30
ageとこう
946 :
M400 ◆kG381cKD4. :03/05/18 12:08
ティアグラの14-25とアルテの12-27を利用して、14-27作りました。
作り方を書いてあったサイト、消されてるようなので簡単に書いておきます。
必要な人いるかどうかわかんないけど。
ティアグラの14-25はトップ側2枚を除き、かしめピンでまとめてあるので、
裏側(25Tのほう)から3本あるピンをヤスリで削り落とします。
ギアと同じ高さまで削れば、*25Tが外れてピンに遊びができる* ので
**トップ側から引っこ抜ける** ようになります。
このとき、黒いスペーサーを割らないように注意してください。
アルテのスペーサーが使えますが、全部割ってしまうと1枚足りません。
あとはアルテから21-27の部分を持ってきて、21-25の代わりに入れるだけ。
丁数が書いてあるほうが表です。
*23Tと25Tの間に何か突っ込んでこじらないと取れないと思います。
**手では抜けないので、ペンチ等を使いましょう。
947 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:38
>>946 そんな面倒なことしなくてもアルテの14-25Tと12-27Tを組み合わせたら簡単に
できるんでない?
アルテ2セットも買えないってなら、別だが。
948 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:40
>>947 できません。
いや、できるけど必ずダブる歯がでてくる。
949 :
M400 ◆kG381cKD4. :03/05/18 12:49
>947
アルテの14-25は18-21がスパイダーアームで連結されていて、無理です。
性能を重視した結果なんだろうけど、なんか理不尽。
950 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:55
>>946 保存しますた(w わかりやすい情報感謝。
アルテグラグレード以下だけでいいから、シマノが小さいフロントギアを
出してくれれば嬉しいんだけどねー 44x30とか。
そうすればリアも小ギアのクロスに出来るんだが。
ところで、クランクのQファクターを比較したサイトはないんですかね?
各グレードの2枚と3枚、XTRを比較して見たいのだけれど。
探し方が悪いのか、どうしても見つからなくって。
951 :
ツール・ド・名無しさ:03/05/18 13:03
フロント56ですがなにか?
952 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 13:12
どこかで27Tのスプロケだけ手に入らないかな?
自分13or14T〜19,21,23,25,27Tの組み合わせにしたいんだが…
池袋のチャーリーのHPにTISOの27Tのバラ売りが出てるんで、
聞いてみたら、在庫ありませんだと。
在庫ないなら、出すんじゃね〜よ!ウァ〜ン。
953 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 15:45
>>952 MAVICから出てるスプロケで13-27ってのがあるよ。ギア自体は全部で11枚、2くらいあって、
その中から9枚選んでつけるっていうんじゃなかったかな。カンパにも対応のはず。
変速性能は知らんけど。
それよりもっとアレなのは、売ってるところが少なそうだが。
ただアスキーかどっかにはあったような。
>>953 アスキーにあるのを確認しました。
こういうのっていいなー 何より楽しい(W
でも、肝腎の変速性能はどうなんだろうか…
955 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 17:57
参考まで。
デュラの12‐27をベースに、12を外して16を入れて、13-27を
作った。13をトップリングに変更する必要はあるが、僕には
軽くて使いやすい。
もう一つ。
デュラの12-23をベースに、12を外して25を入れ、13-25を
作った。デュラなので軽い。
956 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 18:03
>>953 それ知ってます。
27Tだけ抜いて残りはヤフオクで売ろうかとも考えました。
でも、買う人いるかな〜?
その前に問屋に在庫あるかどうか、あやしいけど。
957 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/18 18:05
↑952です。
変速性能を言うなら、デュラのフリーって不安があるな。
アルミって、ちょっと無理すると滑ったり抜けたりするべ。
一番使うあたりの真ん中がスチールつうと、アルテがベストって感じも。
ただ、この刷れで峠攻めがメインな人は、軽量化も大事なファクターかな。
959 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/19 00:45
960 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 08:09
>>958 そんな、デュラのフリーの一部がアルミになって
もう何年も経ってるのに今頃そんなこと言われても・・・
「ちょっと無理すると滑ったり抜けたり」じゃなく
「メンテせず相当磨耗してるのにそのまま乗ったら」じゃないのん?
チッポリーニがスプリントでギア滑ったなんて話聞かんが。
単純に鉄のチェーンとの食いつきだけ考えたらアルミのが上な気も。
961 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/19 10:52
>>950 Qファクターの比較はシマノ製品限定で良ければシマノのwebページ
お客様相談室のQandAに載ってます。
962 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/19 10:56
Dur,Ult,105のW<Tia,SorのW<Road Triple<XTR<その他のMTB
って感じですね。
専用パーツの多いデュラ3枚やクランク一体型のXTRはもっと狭いかと思ってた。
現在の現実的な解はリアを大きくすることだけど、やはり小径の前2枚が欲しいなぁ。
965 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/20 23:31
105トリプルのアウターとセンターをダブル用の50と39Tに替えようか思案中
966 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/21 06:57
>>955 > 参考まで。
> デュラの12‐27をベースに、12を外して16を入れて、13-27を
> 作った。13をトップリングに変更する必要はあるが、僕には
> 軽くて使いやすい。
これって13-23(25)と12-27を組み合わせてってことですかね。
12-27と14-25の組み合わせのような問題(スパイダーアームの件)は
ないですか?
っていうか、アルテでもできますかね?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
968 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 21:30
969 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 22:22
無問題 さすがに30はいらんが
1枚だけならびみょーに厚みが狂っても実用上OKって事っすか?
>>971=969
ギヤ板の厚みは8も9もいっしょ 歯形が微妙に違う鴨試練が無問題
もちょっと教えて下さい
ギヤ板の厚さが同じで8枚と9枚なら、ギヤ全部の厚さがちがうんですか
それとも間の板がびみょーにちがうって事っすか?
ンだぬ ギヤ間が微妙に違う だからツバ付以外は交換可
省くスパイダー一体
みだらさん、ありがとう!!長年の疑問が氷解したっす。
978 :
ツール・ド・名無しさん:03/05/22 23:56
>>965 ちょっと待って。
ダブル用の39Tだと、変速ピン等付いてないので
インナーからミドルに上げる時タイヘンだと思うぞ。
デュラトリプル用の39Tならいいかも。
フロントトリプルに逝く前に今のロードでリアMTBスプロケでテスト中。
アウターでロー側の3枚に入れないよう気を付ければ特に問題無いようだ。
斜度が急に変わるのに対応するならMTB用のワイドなステップアップ比も
かえって良い様な気がしてきた。
あと意外な事実、MTB用のスプロケはロー34のセットの方が32よりも
トップを除いてクロスしてるんだね。
鬱串はとりあえずこの作戦で逝ってみようかと。