うぜえブレーキ音だすババアは氏ね!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
199
200ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:47
200get! & age
201ツール・ド・名無しさん:03/10/29 19:46
やっぱCRCを注入数だけで(ry
注入数ってなんだ?
203ツール・ド・名無しさん:03/11/14 18:32
音出してるのはまだ良い。多くはブレーキを使わず、自然減速と足で操作している。
204ツール・ド・名無しさん:03/11/14 18:57
>>188
レーサー用ブレーキも磨けばokなんですかねぇ?
205ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:00
>>204
振れ取りしろ
206ツール・ド・名無しさん:03/11/14 19:03
>>205
振れなしです。
207ツール・ド・名無しさん:03/12/14 12:52
キキキキキキーーーーーンカガガガピガググキキキーーーーーグエグエガガーキキキーハァハァンンイクーーーーードピュッ
>>1
ママチャリ相手に何ムキになってるんだか。
そんな調子だと、後々生きていくのが辛いよ。
209ツール・ド・名無しさん:03/12/14 18:31
キキキィィィー!!どころじゃなくて、ズギャギャギャーーとかいうようになって、放置してたら
軽くかけただけでボバババババ、ブボーー!!!!!とか言うようになってしまった ヽ(`Д´)ノ

アブラサセ(´・ω・`)
おれもハデにならしてるよ。
キキキキキキーーーーーンカガガガピガググキキキーーーーーグエグエガガーキキキーハァハァンンイクーーーーードピュッ
雨の日はさみしい。
211ツール・ド・名無しさん:03/12/15 22:23
バンドブレーキのうるさい音なら
プラスチックハンマーでブレーキ本体を
下から数回叩いてやると静かになるよ。
(当然、無理な個体も有り)
212石井 康幸:04/01/21 17:42
ばぁさん達は自転車を気に入っていない人が多い。
うぜえ(ウザイ)
西多摩地方の方言で気持ちが悪いの意
214石井 康幸:04/02/11 22:13
うぜえブレーキ音だすババアは氏ぬんだよ!
>>213
「うざい」って「うざったい」の省略だよね?
これってやっぱ方言なの?
216ツール・ド・名無しさん:04/02/11 22:36
うざいがうざったいの略でも
きもちわるいの方言でも
うるさいブレーキ音に対する文句として間違ってない
217石井 康幸:04/02/12 21:17
うぜえババアは氏ね!
まー安価なドラムブレーキじゃしゃあない罠、特に雨降った時は
あ、ちなみについ最近まで売ってた旧ミニもそうだったな、クルマの癖に粗末だね
219ツール・ド・名無しさん:04/02/17 13:53
ババアは産業廃棄物
汚くて単細胞でウスノロの塵人間
化粧したら気持ち悪さが倍増
何してもキモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
>>219
オヤジ、キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
221ツール・ド・名無しさん:04/02/17 18:31
俺のチャリもキーキーだ
なんとかしてくれ
222ツール・ド・名無しさん:04/02/17 18:41
トライアラは氏んだほうが良い?
223ツール・ド・名無しさん:04/02/18 03:21
なんでやの
むしろイ`

ドラムブレーキ車撲滅!
あとはATB関係の変にアタリ付いた頃の鳴きだな
224ツール・ド・名無しさん:04/03/15 21:51
ほんまこわい
バンドブレーキ(ドラムブレーキ)にコンパウンド付ければ音消えるよ
田宮の物が安い(150円)
226ツール・ド・名無しさん:04/03/29 20:51
>>225
まじで?ちょうどあるからやってみようかな
227荒川の住人:04/03/30 11:40
>>226
 マジだよ
直後によく慣らししてね
ああ…
雨の中エンペラで走ってきたら十何年ぶりかであの音を…
氏ぬほど嫌いなあの音を自分で出してしまった……
229ツール・ド・名無しさん:04/03/30 20:26
>>227
死ね
230ツール・ド・名無しさん:04/03/30 20:40
>229
意味不明
231ツール・ド・名無しさん:04/03/30 20:43
鳴かないブレーキシューでおなじみのギガパワーから
バンドブレーキでてるよ。
池袋ハンズに売ってた。
AKIのページにあるね。
でも、そんなの使わずともサーボならそうそうなかないんだけどね。
233ツール・ド・名無しさん:04/03/30 21:01
>>230
227のメール欄見ろ
234ツール・ド・名無しさん:04/04/04 00:25
つうか前ブレーキ引けよ
235ツール・ド・名無しさん:04/05/12 17:39
結局の所ママチャリの後輪ブレーキの鳴りは
解消出来ないって事?
鳴りにくいブレーキがついたものを買う
そういう説明ができる店で買う

まともな自転車買え
237ツール・ド・名無しさん:04/05/13 01:16
1.台所用洗剤を5〜10倍に薄める
2.チェーン側から見て、ライニングとドラムの間隙に
向かって大量に噴射
3.エアコンプレッサーを用意して、エアガンでしつこいぐらい
水分を追い出す

その後ブレーキの効きをチェックする
かなりの高確率で音なりが解消される

くれぐれもブレーキのチェックは怠らないように願います。
238ツール・ド・名無しさん:04/05/13 06:17
いい自転車ってのはブレーキ音しないものなのか?
いい自転車乗りはブレーキ音をうるさくないままにしておかないって事だろ
いい自転車はブレーキ鳴きにくいですよ
241POWER ◆WPpBByCrHg :04/05/14 21:29
ばばあより、てめーらが市ね
いい自転車でも、ダメな自転車乗りが扱えばブレーキ鳴るんじゃない?

>>241
君も一緒に逝こう
243ツール・ド・名無しさん:04/05/16 16:57
そこらへんの自転車屋にブレーキの鳴きを直してくれ
っていったら直らんといわれた。
どうすりゃええねん。
244ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:01
ぱっとを斜めにするって効果アリなの?
原理はよくわからんけど、(だめじゃん)
効果はあるよ。
>>243
交換しろ
信じられてないようだが>>225は効果あるぞ。
コンパウンドがヌルヌルだから初めから不安なんだろうが、ヌルヌルしてるのは灯油とか揮発性の油脂だからじきに乾く。
鏡面仕上げをするものだから、ドラムの面を研磨してアタリを均一にする効果がある。
タミヤコンパウンドの他にピカールもいい。

ヌルヌルしてるのが不安なら「青棒」を粉にして付けるといい。
(緑色の研磨剤の塊で、バフ研磨や革砥に擦りつけて刃物の最終仕上げに使う、
理容店で剃刀をベルトでシャッシャッとしてるのはこれ)
ピカール同様、ホームセンターで400円ほどで手に入る。
248ツール・ド・名無しさん
バンドブレーキ使った自転車を売るような店がなくなれば良いな