[◎ヌ◎']小径車&折りたたみ車 総合Part6[◎ナ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
672ツール・ド・名無しさん
UGOのFDB16に乗ってる。先月通学用自転車探すため通販見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも折りたたみなのに一度もたたんだこと無いから操作も簡単で良い。UGOは強度が無いと言わ
れてるけど個人的には丈夫だと思う。MTBと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。体力内から前に進まないし。
速度にかんしては多分ロードレーサーもUGOも変わらないでしょ。ロードレーサー乗ったことないから
知らないけどドロップハンドルであるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもUGOな
んて買わないでしょ。個人的にはUGOでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど14キロ位ある通学路でマジでロードレーサーを
抜いた。つまりはロードレーサーですらUGOのFDB16には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
673:02/11/10 23:12
投下したつもりか?
>>672
コピペウゼー
満足してるならいいんですけど、一度ロードレーサーにも乗ってみてください。
驚きますよ。
676ツール・ド・名無しさん:02/11/11 00:11
UGOもロードもかわらんっしょ。
だってロード抜いたもん。超遅かった。
それとも俺が速すぎたのか(笑)
677ツール・ド・名無しさん :02/11/11 00:19
こんな感じで小径ホイールって売ってないんでしょうか?

MTB用、ロード用、クロスバイク用…
http://ec.o-kini.or.jp/masse/cb-asahi/parts/221.html
http://ec.o-kini.or.jp/masse/cb-asahi/parts/121.html
http://ec.o-kini.or.jp/masse/cb-asahi/maker/158-234.html
678ツール・ド・名無しさん:02/11/11 00:22
>677
所詮小径乗りはヲタクなんだから、自分で組むのがよかろう。
酒のつまみにホイル組みは楽しいよ。高蛋白高カロリー食品の多い
リアルつまみと違って太らないし。
(でもスポークのねじ切りは面倒くさいので嫌い)
679ツール・ド・名無しさん :02/11/11 00:31
>>678
楽しそうだけど、初めて組む人間に適切なスポークのテンションは
分かるんでしょうか?
振れを取るのは時間を掛ければ出来そうな…気がするけども。
680ツール・ド・名無しさん:02/11/11 03:05
輪行age
681ツール・ド・名無しさん:02/11/11 04:47
電車で輪行、通勤通学してる人って実際どれくらいいるんでしょう?
挙手願います!^^;

1。
682ツール・ド・名無しさん:02/11/11 04:51
>>681
どうせなら車種もあげてくれ
683ツール・ド・名無しさん:02/11/11 06:57
日本人の体格で毎日十キロ前後のものを持ち歩くのは苦痛。
日本人のメンタリティで毎日大荷物を公共の場に持ち込むのは耐え難い。
キックスケーターでさえ1年続いた人はいないという思うので、9800円のママチャリを両駅に置いておくのが現実的。

毎日、持ち込んでいる人がいたら、顔が見たいので写真もアップして欲しい。
684ツール・ド・名無しさん:02/11/11 20:39
そういえば糠漬けにこっていた時期があった。
米ぬかをわざわざ生の物を買ってきて、自分で炒ってそれで漬けた。
俺は30過ぎの男だけども、女房やおふくろの世話にもならずに自分で全部した。
最初の頃は楽しかったね。糠が次第に発光成長していく過程が。
一番目に漬けたキュウリは塩からいだけだった。
でも糠の発酵が進むにつれ、美味しい糠漬けが次々と出来上がる。
キュウリ、ナス、ウリ・・・。
嬉しかった。楽しかった。そして何よりも美味しかった。
これだよ。自分で可愛がっていた糠漬けが美味しい。こんな嬉しいことはない。
でもね。
それが次第に憂鬱になってきたのさ。
糠は毎日、美味しい糠漬けを生み出してくれるけど、毎日、可愛がってやらなきゃ
ならない。
糠全体に空気がいきわたるように、かき混ぜなくてはならないんだ。
朝と夕方の2回。もちろん、やってたよ。責任を持って。俺の糠床だからな。
でもな、あるとき、ふと気がついた。
手が、指先が糠床臭いんだよ。
せっけんで洗っても、とれないくらい臭いが指先にしみついていたんだよ。
その臭いが何をしていても鼻につく。気になりだすと、どうにもならない。
フランス料理店でフォアグラのソテー・トリフのなんたらかんたらソースあえとか
いう料理を口にしつつ、1本12000円のボーヌなんたらって名前の赤ワインの
グラスを優雅に・・・自分で思っているだけだが・・・飲もうとした瞬間、臭って
くるんだ。糠床の臭いが。
年に1度、あるかないかの、フランス料理なんてどうでもいい。
でも毎日の日常。これが糠床の臭いに浸っている。侵食されている。
これはかなわない。
おれは捨てたよ。その糠床。
古漬けになっていたキュウリが2本ほど、残っていたっけ。
未練は嫌いだから、ええ、一緒に捨てました。せいせいしました。
でも、糠漬け、真実、美味しかったですね。
いい話だ。
人間はいつかは飽きてしまうのですね。せめて今は自分の糠床を大切にしてあげたい。




その糠床ヤフオクで売れたカモね・・・
687ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:28
今日某通り沿いで、赤いパシフィック18を抜いたんすよ。
こっちは、そんな気はなかったんですけど、何故か相手の闘争本能に火をつけたみたいで後ろから猛然と追走してきたんです。
こっちは安物とは言え、700cを履いたクロス(しかも、急いでいたんでちょっと飛ばしていた)。
適当な所で諦めるだろうと思いつつ、ちらちらとバックミラーを見ると、パシフィックのアンチャンは相変わらず猛然と追いかけて来る。
なんかやだな〜と思いつつも暫く走り続けると、急にタイヤが道路のギャップに反応して車体が跳ねたんです。
こっちは問題なくそれを乗り越え、後ろのアンチャン平気かなぁとミラーをのぞくと、なんと映ったのは映画のスタントのような高速前転の瞬間。
かなりヤバ気な勢いだったけど、無事だったかな〜。
実は、近々パシフィックかBDが欲しいなーなんて思っていたんですが、今日の出来事で、なんか買う気が失せますた・・・・。
やっぱり、乗る人の性格によっては、小径車でも競争意識が湧くんですね。
小径の高速(って程でも無かったけど)走行の恐さをしりました。
neta ha mouii
689ツール・ド・名無しさん:02/11/11 23:46
ト蓮クルでも買って軽量化大会でもしろ
690687:02/11/12 00:03
ネタじゃないっすよ。
数日後、今日の現場に花束なんかが飾られないか、結構気に病んでたりしてます。
こーゆう時は、Uターンして、安否を確認すべきなんですかね。
でも、あの猛然とした追いかけを見たら、逆に因縁吹っかけられそうで、
触らぬ神に祟りなし宜しく、その場をスルーしちゃいました。
691ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:05
必死だね
692ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:08
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/bike-folding.html
丸石の写真は新製品でつか?
いったいくらぐらいなのかな?
693ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:09
いくら小径でも前転するぐらいのギャップって
そんなもん道路にあるほうが問題のような気がするが。
そんなギャップ自動車でもあぶねーよ。



あ、ネタか・・
694687:02/11/12 00:19
ギャップはかなりのもんでしたよ。
もう少し路肩側によれば、もっと酷かったのかも知れないし。
こっちは前サス+サス付きシートポストでかなり緩衝されたと思います。
まぁ、ネタ扱いでも構いませんがねー。
今は、オモロイものを見たという気持ちと、酷い怪我を負って無ければいいなと
心配する気持ちがないまぜで、微妙な心情ですよ。
ト  レ  ヲ  タ  必  死  だ  な  。
法的責任は無いものの、相手が後続車にでもひかれていたら、多少の道義的責任は感じてくれ。
きっとバックミラーを見たのではなく
脳内で見たのでしょう。ザーメン・・
698ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:42
ネタだと言ってる人はBD&パシ乗り?
事故った車種が自分と同じだと、自分が馬鹿にされてるように感じるわけか。
しかも、トレンクル乗りの仕業だと?
ちょっと被害妄想強すぎ。
「おい大丈夫か?」とひと声かける、
その優しさが( ゚д゚)ホスィ…
700ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:44
ちがうけど・・・
じゃーおめーは前転するほどのギャップが道路に
転がってて目視でも気付かんというわけか?
>>700
目視で気付いても、前車が無事に通過した後は、
判断が遅れてジャックナイフ状態になった経験
が有るよ。
前車とのタイヤの径の違いは充分分かってた
つもりだけど、ね。
702ツール・ド・名無しさん:02/11/12 00:52
BDって18インチだよね、たしか。。
それで前転するギャップって?
原チャリなんてもっと小径じゃん。
そんなアブねーギャップ見つけたんなら
警察に届けろよ。大事故につながるぞ。
原付は自重があるしタイヤが太くて空気圧も低いから、
意外と乗り越えちまうんだよ。
初めて20インチに乗った時、原付と同じつもりで段差
に斜めに突っ込んだら、見事に跳ね返された。
704k. ◆0pLLSakaNA :02/11/12 00:54
小径車ってギャップで意外とコケやすいみたいよ
実際、タイヤやハンドルを取られて転ぶようなギャップや凸凹って、結構有るよ。
東京の車通りの激しい道路なんかだとね。
踏んだ瞬間、反射的にフルブレーキなんて事をすれば、簡単にすっ飛ぶと思うけど。
つーか、ちょっとした石を踏んでハンドル取られてブレーキ→軽い前転位なら、
MTBでも経験有るが(緩い下りだったけど)。
目視に関しては、車道を高速走行しつつの無灯火&フラッシャー厨が極めて多い。
小径車はホイールベース短いし、その割にシート位置は高いし、
その名の通りタイヤ小さいしで、かなり安定感無いよ。
端から小径で飛ばしてる人を見ると、かなり恐い。
いや、ちょっととばし気味位でも微妙に不安定に見える。
自分で飛ばすと余り感じないんだけどね。
707687:02/11/12 01:11
あのですね、別にBDやパシフィックを揶揄するつもりはありませんので。
追い抜く瞬間「あ、パシフィックだ、こーやって見ると結構シャープでかっこいいなー」なんて思いましたよ。
気を悪くした方が居たらごめんなさい。
でもあの事故を見ちゃうと、BDやパシフィックと言うより、小径車自体自分の乗り方には合わないなーなんて思ってしまったんです。
>>707
小径、大径、どちらを選ぶかはそれぞれ自分の好みだから気にしませんが、
落車シーンを見ておきながら、戻る勇気が無かったのは、ちょっとね。
709ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:22
そうか?
勝手に対抗意識燃やして追いすがっておいて勝手に転けた奴なんて、
俺は完全無視だな。自業自得ってこった。
710ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:23
前を走ってる奴が転けたら止まって声かけるけどね。
711ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:29
正直、BD乗って車道走っているが(in TOKYO)ギャップ
で前転なんかしそうになったことなんて全然無いぞ。
40kmぐらいで歩道に突っ込むのならまだしも・・

ただ単にそいつがブレーキミスしただけじゃねーの。
だったら、小径なんかじゃなくても起こりうるぞ。
Vブレーキ初めてだったとか・・

ってことで707さんBD買っても全然平気ヨ!
712ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:30
>>707
(・∀・)カエレ
ん。絶対ブレーキングは絡んでるね。
俺の3度の前転経験も、引き金は不意の障害物だったけど、決定打は全てパニックブレーキだ。
しかも、キャリバーブレーキ。
BD厨ってよく釣れるね。
ストレス解消にもってこいだよ。
高速走行時、最も危険な小径車って、多段化+ドロップ化したトレンクル?
いんや。
長い下り坂を下りる時のHANDY BIKE。
>>714
トレヲタ(・∀・)カエレ
>>718
そのブレーキは結構まともだよ。
HANDY BIKEは、止まらない。
720ツール・ド・名無しさん:02/11/12 06:00

689 :ツール・ド・名無しさん :02/11/11 23:46
ト蓮クルでも買って軽量化大会でもしろ

695 :ツール・ド・名無しさん :02/11/12 00:31
ト  レ  ヲ  タ  必  死  だ  な  。

712 :ツール・ド・名無しさん :02/11/12 01:30
>>707
(・∀・)カエレ

714 :ツール・ド・名無しさん :02/11/12 01:39
BD厨ってよく釣れるね。
ストレス解消にもってこいだよ。

715 :ツール・ド・名無しさん :02/11/12 01:54
高速走行時、最も危険な小径車って、多段化+ドロップ化したトレンクル?

717 :ツール・ド・名無しさん :02/11/12 02:02
>>714
トレヲタ(・∀・)カエレ


同じやつの自作自演だろうけど、こいつがスレをつまらなくしている。
コンプレックス持ちすぎ。 反省するよう、恥ずかしげにさらしあげとく。
721ツール・ド・名無しさん:02/11/12 06:14
>>720
トレヲタ(・∀・)ミッケ!!!
722ツール・ド・名無しさん:02/11/12 06:47
見つけたと言って出てきた当事者721に免じてあげ
っていうかまたいつものコピペ厨も来ちまったじゃねえかよ。
ブレーキといや、MR−4のブレーキも糞だ。
ノーマルで大垂水峠下ってたら減速しきれずに結局コケた。
725ツール・ド・名無しさん:02/11/12 09:42
テクトロだもんなぁ
テクトロがショボイのは確かだが、コケたのは>>724がヘタだからだしょ。
パニックブレーキならともかく、峠の下りなら効かないぶん早めに減速するのが原則。
727ツール・ド・名無しさん:02/11/12 11:31
みんなテクトロばかにしてるけど実際の機能としては十分なもんだよ。
とくに街乗りぐらいじゃぜんぜん余裕
深夜帰宅にポケロケですっとばしてたら、コンビニから出てきた高校生とぶつかりそうになってパニックブレーキ。
前転しそうになったわけだが、よく覚えていない状態でそれは回避したらしい・・・
・・・で、自分の身よりもポケロケが壊れなかったか先に気になった。
729ツール・ド・名無しさん:02/11/12 15:31
歩道は15キロいじょう出してはいけないぞ
730ツール・ド・名無しさん:02/11/12 15:38
728 は歩道とは言ってないみたいだが
731ツール・ド・名無しさん:02/11/12 15:45


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / 減速するのが原則
  ∧ ∧ < なんちったりちて
  (,,・Д・)   \______
〜(___ノ
>727
テクトロがそこそこ使えるのは分かるが、
タッチとかフィーリングがよくないから、すぐはずして
シマノに換えることにしている。
ブレーキかけるのが楽しくなるよ。
ブレーキはいつも使う部分だけに、引きのタッチが
いいとか軽いとかは重要な問題だと思う。
>>726
だな。>>724の場合デュラのブレーキがついていてもこける可能性が高い訳だ。
734728:02/11/12 17:03
歩道じゃないよ、車道を40キロぐらいだったかな?
「自動車みたいに音がしないから向こうもわからないんだろうな・・・」
と思って以後、コンビニ前は気を使うようになったとさ、めでたしめでたし。
マジで結構すっ飛ばしてたんだな…コエー
40kmも出すべき自転車ではなかろう。とちょっとマジに逝ってみる。
>>736
ポケロケかつ深夜かつ車道だったらそれぐらいOKではないの?
持ってないから知らんけど
>>737
ネタだろ、ネタ。
しかし、その言ってみるテストというのは「煽るけど腰が引けてます」みたいな軟弱荒らしってことなのか?
>>734
ポケロケでパニックブレーキ掛けても
スリップするだけで前転はしないと思いますが、、、。
マァ体重の掛け方悪けりゃ判らんけど、、、。
740728:02/11/12 20:59
やっぱ、乗り方悪いんかね?
もともと姿勢悪い人間だしなー・・・

スリップもしたことアリです、今でもします。
「前転しないように、ちゃんと後ろからかけれるようになった」だけか・・・
>>739
パニックブレーキの定義がなんか変
>>741
おかしいっすか?
俺が前転する時は、
不意に障害物にぶつかる→ハンドルとられる→フルブレーキ→左右にぶれている前輪がつっかえ棒になって前転
という順番。
何かを急に避ける時も同じ順番。
平地なら、猛スピードから前輪フルブレーキでも前輪をコントロール出来てれば、小径車でもそうそう前転はしないと思うけど。
いずれにせよポケロケ(BD−1もそうだけど)はホイールベースが
一般のロードよりか長いから転倒しやすいって事はないと思いますが。
>>744
つか、どんな自転車でも前ブレーキ思いっきり握ったら
前に投げ出されるだろ。
>>744
728は別にポケロケだから前転しやすい、とかそう言った話を
しているわけではなくて、単に前転しかけて危なかったよって
言ってるだけでは?
あとパニックブレーキはその名の通り、操縦者の混乱という非常に
主観的な状況下でのブレーキング行為そのものを指すわけで、
客観的な結果(ex.前転する・しない等)は定義の外なのでは?
と思ったんだけど
747ツール・ド・名無しさん:02/11/12 23:23
>>672
これ、ネタか?
14kgもあるのかよ。
一般的な日本語では、キロ、と言ったときは、文脈に依って、
kgか、kmか、意味が変わってくるかと思いますが。
749ツール・ド・名無しさん:02/11/12 23:32
>>630
昨日、JR大阪環状線にて、午後6時ごろのラッシュ時に剥き出し折りたたみ自転車を持ち込んでいる少年に遭遇。
あまり手入れしていそうにない安物くさいホームセンターもののよう。
おまけに洗濯してない衣類からはすえた汗臭さが放出され、ラッシュにもかかわらず、彼のまわりには人がいなかった。
750ツール・ド・名無しさん:02/11/12 23:46
>>748
 ドキュソが弁明に必死です
>>750は、>>747=>>748と判断しましたか?
752ツール・ド・名無しさん:02/11/13 03:43
>>744
> ホイールベースが一般のロードよりか長いから転倒しやすいって事はないと思いますが。

程度問題なのでアレなんですが、小径車は前転しやすい傾向にあります。
ホイールベースと自転車とライダーを合わせた重心の位置が同じ自転車で比較すると、
前輪のハブの高さが低いので前に転がりやすいです。

小径なほど路面状況の影響を受けやすいというのもあります。

だからといって、前転しちゃったり転んだりっていうのは自転車のせいではありません。
乗ってる自転車を把握していなくて、状況判断が出来なかった結果であります。

つーか、なんでそんなにアグレッシブなんだ? 痛い目にあって学習するのが流行なのか?
753xxx:02/11/13 05:04
なんか、糞擦れがつづいてるなぁ〜
>>752
すみません、確かにそのとおりです。
サドルの高さが同じだと、ハブが低い分前に転がり易い訳ですね。
>>746
言いたかったのは、ポケロケはタイヤが細くグリップ力が小さいので、
パニックブレーキなんかでは簡単にスリップするって事なんです。
路面の状態が悪いと別ですが、前に重心を掛けていない限り、
前転する事は無いのかと。
755ツール・ド・名無しさん:02/11/13 10:22
>>754

タイヤが細いからグリップ力が低いとは言えないだろう。
756ツール・ド・名無しさん:02/11/13 10:50
>754
>サドルの高さが同じだと、ハブが低い分前に転がり易い訳ですね。
んなこたあない。前転するときは前ブレーキ強くかけてる。
小径が不安定なのはタイヤ接地面の形による。
757ツール・ド・名無しさん:02/11/13 11:07
接地面の形と安定性はどんな関係があるんでしょうか?
26インチでもタイヤが太いほど接地面の形が丸くなりますが、
太いタイヤほど不安定なのでしょうか?

路面上に同じ大きさの異物が在った場合、車輪が小さいほど
タイヤが垂直に近い角度で異物と接します。その結果、車輪が大きいと
タイヤが上に押されますが小径だと後ろに押されてしまい、前転する
危険が増えると思います。
758833:02/11/13 11:24
>757
太いタイヤ=>低圧=>接地面大きい=>安定
     =>ショック吸収いい =>安定

小径=>接地面小さくて短い=>路面のギャップを拾いやすい。
            =>部分的な路面摩擦の変化の影響受けやすい。

>小径だと後ろに押されてしまい
草加も試練。
759ケルビム弼@出先:02/11/13 12:35
>>755
コンパウンド等の諸条件に左右されますが、一般にタイヤが細いほど
グリップ力は低くなる筈ですが。
(高校物理で習うところのF=Nμを考え出すと話はややこしくなりますがw)

>>756
確かに前転する時の回転軸はハブ中心じゃなく、
タイヤの接地面です。
接地面は回転に伴いタイヤ周上で移動しますので、
トレールとハブオフセットを大きく採れない小径車の場合、
前転する場合においても、実質の回転半径が小さくなり
不利だと考えたのですが。
760ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:11
確かにトレンクルの6.5kgは驚異的に軽い・・・が、たかが折りたたみの値段では
ない。

ある程度、気軽に買えてこその折りたたみ。そこで俺はベネトンのアルミレディ
=マイクロ14の8.5kg(確か定価3万ちょっと?)が気になってる。

後は、BSのトランジットライトの9.5kgぐらいかなあ。(定価5万ほど?)

#そこらへんの安物の折りたたみが15kgとかだとすると、やはり10kgは切って
 もらわないと、気軽に持ち運び、とはいえないもんね。

あと、無名ブランドでヤフオクででてるアルミフレームの「BB」てのが8.5kg
だね、1万5千円くらいだけど。

以上3機種持ってる人のインプレキボーン
761ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:15
ベネトンて安くならないね、ずっと32000円だ。
762ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:24
どっかに安いとこない?>>ベネトンアルミ
> ベネトンのアルミレディ=マイクロ14
また見てくれに騙されたヤシが出てきたな
764ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:50
>>763

値段は同じくらい。重量も同じ。
性能はマイクロだが、デザインはベネトン、これで相殺。

トータルで=

ですが何か?
765ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:56
うえ
これってどれもギヤ比は同じだっけ?
766ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:56
だからよ
767ツール・ド・名無しさん:02/11/13 13:58
なんか車輪直径と接地面の関係をみな誤解してるような気がします。
接地面積は(加重÷空気圧)です。車輪直径にもタイヤ幅にも関係ありません。
接地面の形は確かに空気圧・直径・幅すべてに依存しますが。
>>758 の「小径=>接地面小さくて短い」は「小さくて」の部分が間違いです。
また「太いタイヤ=>低圧」というのも製品の傾向としては正しいですが
例外も多くあります。20x1.75, 85psi などというタイヤも普及しています。
(プリコメと同じ空気圧)
確かに、ただ小径だから不安定って話になったら、BMXはどーなるんだろね。
769ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:10

ベネトンの似合う香具師が皆無なスレですね。
770ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:11
BMXはハンドル長いから幾分安定
771ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:11
 ♪マ〜ル  ♪キン    ♪自転車    ♪ホイの    ♪ホイの  ♪ホイッ!
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)    (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ    ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|     \\ \   / //    ( ・∀・) ♪〜
 (_(_)  (__)_)    彡(__)     (_(__)  (_(_)     ∪
772ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:12
タイヤも太い
773ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:14
BMXって乗ったこと無いんだが、あれは自転車の不安定性を
ライダーがカバーしてるのでは? 飛行機なんかは曲芸用の機種は
わざと不安定にできてるらしいし。
774ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:14
なるほど、そうだよな。
でもタイヤのゴム自体の反発力は関係ないかな?
775ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:45
>>769
そいつは捨てゼリフか?
777ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:55
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdfより

敷島自転車ハンディVHD203[VHD-203]希望価格44,800円
乾燥ブレーキ距離4.2m 水濡れブレーキ距離2.6m
ペダルの片面しか踏めず、踏む面の形状が悪く踏みづらい

出来鉄工所20アルミフォールディング[MHL-20AL]希望価格35,800円
乾燥ブレーキ距離2.3m 水濡れブレーキ距離2.7m
JIS D 9412に適合せず ハンドルステムの前方荷重強度試験 最大荷重不足(1435N)
ペダルの片面しか踏めず、踏む面の形状が悪く踏みづらい
軽くて持ち上げるのが楽
取扱説明書の図がわかりにくく順序・内容が理解しづらく説明が不足している

ナショナルフリー&プレイ(スケルトンタイプ)[HFPS03]希望価格33,800円
乾燥ブレーキ距離2.1m 水濡れブレーキ距離2.6m
ハンドルとサドルの高さが程よく合わせられハンドル幅がちょうど良い
直進走行時に車体が安定しておりバランスを取るのに気を使わず思い通りに速度を出せる
旋回時に意識しなくても自然に曲がったり直進状態に戻せ、バランスをとるのに気を使わない
ペダルの踏む面の形状が良く面積が大きい
取扱説明書の図がわかりやすく順序・内容が理解しやすく説明が十分である
組み立て折りたたみの際の微調節が不要で簡単でありレバー等が扱いやすい
重く持ち上げるのが大変でペダルがたためないために大きくてトランクに収めにくい
JIS D 9301に適合せず ペダル接地角不足左21度右22度
製造業者名・略号が車体に記載なし
778ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:56
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdfより

ブリヂストントランジットコンパクト[TCP12]希望価格39,800円
乾燥ブレーキ距離2.4m 水濡れブレーキ距離4.3m
ハンドルの高さが低く幅が狭い
障害物を乗り越えた際にハンドルがとられやすくサドルからの突き上げが強い
小回りするときにハンドル操作に対して前輪が敏感に反応しバランスを取るのに気を使う
直進走行時に車体がふらつきバランスを取るのに気を使う
ペダルの踏む面積が小さく踏みづらい
組み立て折りたたみの際の微調節が不要で簡単でありレバー等が扱いやすい
組み立て折りたたみの際の操作手順が少なく簡便で操作部が集中しており楽
折りたたんで自動車のトランクに積み降ろしするとき小さく軽いので持ち上げるのが楽

ホダカSPALDINGマッチボックス内装3段 希望価格29,800円
乾燥ブレーキ距離4.8m 水濡れブレーキ距離2.9m
取扱説明書の図がわかりにくく順序・内容が理解しづらく説明が不足している
ペダルがたためないために大きくてトランクに収めにくい

丸石自転車あらら[GFAC-161]希望価格35,800円
乾燥ブレーキ距離4.0m 水濡れブレーキ距離2.5m
ペダルの踏む面の形状が良く面積が大きい
フレームの折りたたみとペダルの固定が固くクイックレリーズの締め付け固さの微調節が難しい
組み立て折りたたみの際の操作手順が多く煩雑
779ツール・ド・名無しさん:02/11/13 14:57
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdfより

宮田工業クリックフォールディング・アクション1[GFAC-161]希望価格37,800円
乾燥ブレーキ距離2.2m 水濡れブレーキ距離2.8m
直進走行時に車体がふらつきバランスを取るのに気を使う
取扱説明書の図がわかりやすく順序・内容が理解しやすく説明が十分である
組み立て折りたたみの際の微調節が不要で簡単でありレバー等が扱いやすい
組み立て折りたたみの際の操作手順が少なく簡便で操作部が集中しており楽

ヨコタサイクルTRAVIS FOLDING BIKE[HB203CZAR]希望価格31,800円
乾燥ブレーキ距離2.1m 水濡れブレーキ距離2.6m
JIS D 9401に適合せず 耐震性試験20,600回で亀裂破損
JIS D 9412に適合せず ハンドルステムの前方荷重強度試験 折損(1935N)
折りたたみ・組み立て120回目:ハンドルステム折りたたみ部のネジ山摩耗にて組み立て不能
折りたたみ・組み立て357回目(交換から237回目):ハンドルステム折りたたみ部のネジ山摩耗にて組み立て不能
サドルの高さが程よく合わせられハンドルとサドルの距離がちょうど良い
直進走行時に車体が安定しておりバランスを取るのに気を使わず思い通りに速度を出せる
旋回時に意識しなくても自然に曲がったり直進状態に戻せバランスを取るのに気を使わない
取扱説明書の図がわかりにくく順序・内容が理解しづらく説明が不足している
組み立て折りたたみの際にペダルの操作が固く力が必要であり操作手順も煩雑
コピペ荒し出現
781ケルビム弼@出先:02/11/13 15:20
>>767
タイヤの接地面にかかる荷重が均等であればその理論になりますが、
タイヤのトレッド部は弾性体で厚みがあるため、接地している部分の
荷重は一様では無く、ア−ル(直径、太さ)の大きいタイヤの
接地面積の方が大きくなると考えられます。
おっしゃっておられるように細いタイヤの方が一般的に高圧なのでこの
効果の方が大きいとは思いますが、、、
782ツール・ド・名無しさん:02/11/13 15:31
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdfより

大友商事 PUMPKIN CLUB インターネット実売価格8,900円
JIS D 9401不適合 フレーム耐震性試験33,000回で亀裂破損
JIS D 9412不適合 ハンドル耐震性試験14,400回で亀裂破損
乾燥ブレーキ距離2.5m 水濡れブレーキ距離3.7m
組み立て・折りたたみ196回目:ハンドルステム締め付けレバーの留め金具が外れレバーが脱落
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難

大友商事 Kenta[KT-16] インターネット実売価格9,500円
JIS D 9412不適合 ハンドルステムの前方荷重強度試験 最大荷重不足(880N)
乾燥ブレーキ距離2.5m 水濡れブレーキ距離3.9m
走行距離計450m:右側ペダルのペダル体がペダル軸を残す形で脱落
走行距離計39km:ハンガ左わんが緩んでがたついた
JIS D 9301不適合 ペダル接地角不足左23度右24度
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難

ナガシマ Aishi Bicycle インターネット実売価格9,800円
JIS D 9401不適合 フレーム耐震性試験59,900回で亀裂破損
乾燥ブレーキ距離2.4m 水濡れブレーキ距離6.1m
走行距離計19km:右クランクの締め付けが緩んでがたついた
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難
リフレクタ無し

大友商事 PUMPKIN CLUB インターネット実売価格9,800円
乾燥ブレーキ距離2.5m 水濡れブレーキ距離3.8m
組み立て・折りたたみ80回目:フレーム折りたたみ用の環状レバーが開いて脱落
組み立て・折りたたみ177回目:シートピンレバーのカシメが破損しレバーが脱落
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難
783ツール・ド・名無しさん:02/11/13 15:31
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdfより

東興商会 TOKO [U-16] インターネット実売価格8,000円
JIS D 9412不適合 ハンドルステムの前方荷重強度試験 最大荷重不足(1500N)
JIS D 9412不適合 ハンドル耐震性試験15,600回で亀裂破損
乾燥ブレーキ距離2.7m 水濡れブレーキ距離4.3m
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難 製造番号の記載なし

サン商事 kumpel [SB1611] インターネット実売価格8,500円
乾燥ブレーキ距離2.4m 水濡れブレーキ距離3.9m
走行距離計13km:サドルとコイルばねとの締め付けが緩んでがたついた
JIS D 9301不適合 ペダル接地角不足左24度右25度
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難

東興商会 TOKO [T-12] インターネット実売価格9,800円
JIS D 9401不適合 フレーム耐震性試験16,500回で亀裂破損
JIS D 9412不適合 ハンドルステムの前方荷重強度試験 最大荷重不足(1025N)
乾燥ブレーキ距離3.2m 水濡れブレーキ距離5.2m
走行距離計65km:後輪のスポークが1本破断
車体の表示が製造業者名・略号か否かの判断が困難

バジル自転車工房 PISPA インターネット実売価格9,800円
JIS D 9401不適合 フレーム耐震性試験64,800回で亀裂破損
JIS D 9412不適合 ハンドルステムの前方荷重強度試験 最大荷重不足(1160N)
乾燥ブレーキ距離3.0m 水濡れブレーキ距離3.9m
警音器無し リフレクタ無し
784ツール・ド・名無しさん:02/11/13 15:34
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdfより
補足
完成車としてのJISマーク付きなのは、宮田工業クリックフォールディング・アクション1[GFAC-161]
ブリヂストントランジットコンパクト[TCP12]にはサイドリフレクタが無い
メーカーからのコメントもあったはずだが、どうした?
786ツール・ド・名無しさん:02/11/13 16:45
安い折りたたみ買って、骨折か…
安物買いの銭失いだな
787ツール・ド・名無しさん:02/11/13 16:47
>>785
見つけられないんじゃないの?
半年も前の情報を勝ち誇ったようにコピペるくらいだから、
情報収集力は低そうだし。

ちなみにこれの事だろ?
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20020509_1.html
788785:02/11/13 18:37
>>787
それビンゴだす。
フォローをどうも。
知らない会社の方が多いのだが…
デキやホダカサイクル知らない?
791ツール・ド・名無しさん:02/11/14 01:50
792ツール・ド・名無しさん:02/11/14 02:02
オオシマってところの20inってどうよ?
793ツール・ド・名無しさん:02/11/14 02:14
>>792
自分ではどう思う?
794ツール・ド・名無しさん:02/11/14 17:29
早くカコログみたいな〜
男性にはボードヲーク何色が人気ですか?
795ツール・ド・名無しさん:02/11/14 18:19
796ツール・ド・名無しさん:02/11/14 18:38
クワハラ・ガープ今度の自転車展で予約受付だっけ・
>>795
言いたいことはごもっともだとは思うが、ちと視野が狭いようにも感じる。
実用としては良くないような書き方だけど、俺などはまさに実用のために
折り畳みでないとだめだったからなあ。(ま、少数派だろうが)
とりあえず「DB-1」は何とかしていただきたい
>>795
なんだかあやしいね。ひっきりなしに宮田と丸石すすめてるし、
DBなんて名前すらかけてないのになぜ批評できるのだ?
文章の書き方もあやしいやつに似ているし
799ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:26
ぶっちゃけた話俺もほとんど畳んでない(w
でもたまに輪行するときには買って良かったと思う。
それにカッコイイから(←ここ重要)別に気にしない。
800ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:31
すいません、毎日折りたたんでます。
折り畳み以外の普通のももってるんですが
ついつい折りたたみのほうを持ち出してしまいます。
>>795
俺はそんなに怪しくないと思うけどな。
なんか修理業者の方らしいし、
『フツーの人は自転車のメンテなんかしない』ってことを
身をもってわかってるから、こういうこと言ってんじゃないのかな。

このスレにいる人は空気圧のチェックなんて常識だと思うけど、
一般人は『虫ゴムって何?』ってレベルだと思うし、
そういう人が、値段と見た目で安物折り畳み自転車を買うことは薦められん。
っていう趣旨なんでは?

知人で9800円の折り畳み買ったけど、
重いし、こいでも進まないし、畳む機会もない、とかいうやつがいるよ。
802ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:39
もしかして、うちらはそこに書いてるの「一部の自転車マニア」だから例外か?
803ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:56
俺もBD−1を畳んで持ち運ぶことはめったにない。
自転車分解して持ち運ぶのと同じくらいしんどいし。
(もちろん畳むだけならいくらか楽だが)
使うっていうより、たまに気分転換に近所を乗り回るくらいで、
あとは部屋に飾っておくだけで満足だな。
それも一つの趣味の楽しみでしょ。
そんな、たかが10万の自転車でカツカツするなっての(w
もっと余裕もっていこうぜ。
804ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:58
ダホン最強
805ツール・ド・名無しさん:02/11/14 21:05
ダホンのハンドルポストってさ
リクセンカールのハンドルバーアダプタ付くの?
>>802
そういう事ですな
807ツール・ド・名無しさん:02/11/14 22:45
折り畳みつーか、今有る廉価でコンパクトな自転車の殆どが折り畳み式なんだから、
別に畳む畳まないとか、しっかりとしたメンテナンス意識の有無なんて
あそこまで要求する必要無いと思うけどね。
安くて、街で乗るのに便利で、駐輪スペースもとらないってだけで、十分買う意味がある。
まさか、行った先でぞんざいに扱われてる折り畳み車が、BDやブロやダホの中堅以上の
機種ばっかりだなんてことは無いだろうし。
808ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:10
安くて、アルミフレームで、折り畳まない小径車で、オススメの奴って有りますか?
出来れば内装含め、変速付きの方が良いです。
809ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:12
>>808
なぜアルミに限定?
810ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:22
錆びない(雨と言うより潮風対策)。
あと、やっぱり軽いんでしょうから。

ちょっと検索したら、これが見つかったけど、高っ!
http://www.cyclehouse-giro.com/kitbike/mb1.html
811ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:25
アルミも濡れれば侵食するらしいよ。
812ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:43
アルミはいきなりポッキリ折れるから怖いっす。
813ツール・ド・名無しさん:02/11/14 23:45
 鉄のサビは横に行くけどアルミのサビは白く中に入っていくんだ
そうだよ。海に近いとこに老いてある車のホイール見るとわかる。
814ツール・ド・名無しさん:02/11/15 00:14
錆びないのはチタン
815ツール・ド・名無しさん:02/11/15 00:27
豆知識も良いが、ちっとは質問に答えてやれば?
と言いつつ、こんなんしか紹介出来ないが。
http://www.cso.co.jp/shopping/louisgarneau03/mv1.html
816ツール・ド・名無しさん:02/11/15 09:30
>>815
もう売り切れだってよ 発売前なのによ
817ツール・ド・名無しさん:02/11/15 10:12
予約だけで売り切っちゃったてこと?
818ツール・ド・名無しさん:02/11/15 10:14
>>815
このバカっぽい(ホメ言葉)ライムグリーンいいねえ。
819ツール・ド・名無しさん:02/11/15 10:45
>>817

そうらしいよ
820ツール・ド・名無しさん:02/11/15 11:50
初心者です。教えてください。
今からBW2002モデル買うってばかですか?
同じ買うなら、2003モデルのほうがよいのでしょうか?
821ツール・ド・名無しさん:02/11/15 12:58
絶対とは言えないけど2003の方が良いと思うよ。BW以外に選択肢がないならですが。
822820:02/11/15 13:29
>>821
レスありがとうございます。
やっぱり2003のほうがよいのかぁ。
12月に人にプレゼントしようと思っていたのですが、入荷予定は12月なんですよね。
予定だからずれちゃう可能性もあるだろうし、悩みます(´・ω・‘)
823ツール・ド・名無しさん:02/11/15 13:51
マイクロ14持ってるよ。

車輪が14インチまで小さくなると流石に道路の段差がかなり応えます。
ブレーキは危険なほど効きません。
スピード出さないからいいんだけど。

でも、小回りが効くので街乗りはすごく楽しいです。
小径というのと、やっぱり軽いのがポイントです。
階段を担ぐのもそれほど苦じゃないし。

目立つせいか、街で興味を持った女性に声をかけられることも何回か。
824ツール・ド・名無しさん:02/11/15 14:24
折りたたみじゃなくて比較的安い小口径車だったら、ブリジストンのトラジットストリートなんておすすめ。
知り合いが乗ってるが、なかなかいい感じです。
825ツール・ド・名無しさん:02/11/15 14:58
>>823
>目立つせいか、街で興味を持った女性に声をかけられることも何回か。

まじっすか(w コスパ最高ですね。
826ツール・ド・名無しさん:02/11/15 17:43
ストライダーってどうですかね?
こんなの買って良いものかどうか、誰か決定的なアドバイスをおくれ。
827823:02/11/15 18:07
>>825

まじっす。
天気のいい日に公園をうろうろしてる時とか。

話をしてみると純粋に「かわいくて軽い折りたたみ自転車が欲しい」ということ
みたいなんですけどね。

あの赤色がいいらしい。
828ツール・ド・名無しさん:02/11/15 18:14
バイクキンチャクってどう?
使いやすさはグウーみたいだけど、あれって表面に「BIKE KINTYAKU」
って入ってるの?表に出るのなら嫌だなぁ。
袋で悩んでます。
いいの教えてください!
あまりがんがん輪行はしません。
829ツール・ド・名無しさん:02/11/15 21:47
>>815
メーカーの出荷予定分が捌けたって事だよね?
店頭でも、早々と売り切れる可能性大かな?
真ん中のタイプが激しく欲しいんだけど、来年にならないと金銭的な余裕が・・・・。
830...:02/11/15 23:33
なんか、くそ摺ればかりだなぁ
831ツール・ド・名無しさん:02/11/16 14:52
折りたたみで乗りやすいのを探しています。
タイヤの大さとホイールベースではどちらが重要なんでしょうか?
832ツール・ド・名無しさん:02/11/16 15:12
メーカースレにも書いたけと2003JEDI18が入荷したんで受け取りに逝ってくるよ。
833ツール・ド・名無しさん:02/11/17 15:18
あげちゃぴん
834ツール・ド・名無しさん:02/11/17 15:29
JEDI18受け取って走ってきた。ギア比が高めで巡航するには丁度イイ感じ。リアサスが無いが余りBDとの差は感じない。グリップシフトはかなり重たい。ブレーキはVタイプだがタッチがグニャっとしてる。大体こんな感じ。
なぜ今ジェダイ。
いや、まあ個人の自由だな。
836835:02/11/17 16:01
ごめん18か、勘違いです。18は良く知らん。
837ツール・ド・名無しさん:02/11/17 16:08
18か悪かないけど半端なんじゃない?
838ツール・ド・名無しさん:02/11/17 16:12
せっかく買ったばかりなのにそりゃねぇだろ・・
>1
[◎ヌ◎] よりも [。ヌ。 ]のがらしかねーか?
840ツール・ド・名無しさん:02/11/17 16:38
JEDI18かっこいいですねー
特に白。
841ツール・ド・名無しさん:02/11/17 17:02
>>839
次スレにはもうそれを入れないでくれ。
大半の人は説明を聞かない限り意味が分からんよ。
そんなのをスレタイにいれるな。
842834:02/11/17 17:24
>>840
漏れもそう思って白を買いましたよ。まぁ、色々ご意見を頂きましたが、個人的には85%位の満足は得られたし満足してます。
will bikeってどうにゃろか?
844ツール・ド・名無しさん:02/11/17 19:34
(・∀・)イイ!
>>843
WILL BIKE & WILL BIKE Aについて私も聞きたい!
846ツール・ド・名無しさん:02/11/17 20:42
なんか、くそ摺ればかりになってきたが。。。

おれもあまりたたんでないが、
でも時々畳む、

それでいいんではないか?

200kmでるスポーツカーもってても
毎日200kmもださんだろう?
847ツール・ド・名無しさん:02/11/17 22:35
お尻の突き上げが痛いので、フレームにスプリングが付いた革サドルを買いたいのですが、商品を紹介して下さい。
べったり座って、のんびりペダリングですので、幅広タイプがいいです。
>847
BrooksのB66がいいと思うが2本レールというタイプなのでママチャリ型の
シートポストでないと取り付けできない。LepperのLP-72なんかも良いが同じ

選択肢としてはBrooksのチャンピオン・フライヤーというところが定番です
もしかして女性でしたら、Brooksは男性用と女性用が別でして、
Champin Flier女性用(Sというモデル)は問屋で欠品してます
849ツール・ド・名無しさん:02/11/18 00:11
初めて自分で自転車を買おうと思ってます。
BD-1かpacific-18どっち買うかかなり悩んでます。
何か私が決心できるようなこと言ってください。
>>849
それこそどっちでもいいだろ。
851ツール・ド・名無しさん:02/11/18 00:13
後悔したくないならBD−1
>>849
Pacific買うとBD-1ユーザが石投げに来るよ
パシフィックの方が
どーゆーわけが実売が安い
安いのには訳がある。
それが分からないから馬鹿にされる
855BD-1乗り:02/11/18 00:33
>>849
パーツは後で換えられるが、フレーム換えたり塗り替えたりするのは大変だ。
ということで、気に入ったフレームカラーのやつ買いなされ。
856849:02/11/18 01:45
みなさんアドバイスありがとうございます。
pacificのネイビーの色がきにいったのでそれにしようかな、と思います。
>>856
自分が気に入るのが一番、2ちゃんは真面目な回答も惑わす回答もごちゃまぜだからな。
858ツール・ド・名無しさん:02/11/18 06:51
>>848
詳しいレス、ありがとうございます。
859ツール・ド・名無しさん:02/11/18 08:13
ブランドにこだわるヤシほどプジョー買うと後悔する。
860ツール・ド・名無しさん:02/11/18 08:56
Pacificを丸ごと否定するのは、BD-1をそのまんま否定している
ことになりはすまいか。
目糞・鼻糞(藁
862ツール・ド・名無しさん:02/11/18 09:44
せめて五十歩百歩と言ってくり。
どんぐりの背比べ。
864ツール・ド・名無しさん:02/11/18 09:46
たかがBD−1でなにをそこまで・・・不格好な自転車じゃん。
865ツール・ド・名無しさん:02/11/18 09:49
>>864
それは、小径折りたたみ車オーナー全般が気にしてるかもしれないので、
言っちゃダメだ!

ていうか、F20Rのフォールディングじゃないバージョンが出たら、欲しいと思った。
作って栗>KHS
>>865
F20Rのヒンジを溶接汁
867ツール・ド・名無しさん:02/11/18 14:36
小径車でどれぐらいの距離乗るの?
868はね ◆DGL/Django :02/11/18 15:18
BD-1で、23区内某所→青梅街道側から風張峠上って、五日市側に降りる
→23区内某所っての、全自走。
160km。
もう、絶対やらん。
869ツール・ド・名無しさん:02/11/18 15:20
やったのが間違い
870はね ◆DGL/Django :02/11/18 15:28
>>869
いや、折り畳みなら途中でイヤになったら、手軽に輪行で帰れるなー
とか思ったの。その時は。

ロードで輪行袋持ってった方が全然いいっての。

使うか使わないかわからない輪行袋で、荷物が増えるのがやだなーとか
思ったんだよね。BD-1なら、小径車用のペラペラのやつ
一つでいいしって。大して変わんねーよ。
871ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:17
折り畳みのメリットは手間(と時間)を掛けずに
輪行状態にできることだから、
たまの遠出で畳む時間をゆっくり掛けられるんなら
ロードとかのがいいんでしょうね。
872ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:30
あるいはMR−4。
>>871
でも郊外に行くと電車の本数が少ないから、ほんの数分が明暗を分けるからなぁ。
874ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:42
>>518の12インチコンパクト買ってみた
台湾製でオールアルミでした

思ったより進むし取り回しも多少クイックだがまずまず・・・
ハンドルがチョイ近いかな・・・可能ならドロップ化したいかも・・・

でも・・・シートピラー短くてポジション出ねぇぞ・・・
どれか長いの無いスか?
400mm以上のヤツ・・・ちなみに径は28.6mmっす
875ツール・ド・名無しさん:02/11/18 21:31
UGOの14買っちゃいますた。
テキトーに持ち歩けるのが(・∀・)イイ!
畳んだときの安定性が多少悪いのが難。
走行性能については特に不満はなし。まぁこんなもんだ。
>>875
これって、あちこちで売ってるベネトンのと中身同じか?
 
877ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:53
MV-2乳化してるとこある?
実物見て決めたい。
878...:02/11/18 23:42
みんな、重い!
879ツール・ド・名無しさん:02/11/19 00:00
折りたたみ自転車を折りたたまない俺って・・・
880ツール・ド・名無しさん:02/11/19 00:06
>>879
それが普通だ。
881ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:51
非折りたたみチタン製小径フレームとか出たらその方がよいかと思う今日この頃。
882ツール・ド・名無しさん:02/11/19 03:04
この前初めて折りたたんで移動した。
折りたたみっていってもトランク一杯になるね
883ツール・ド・名無しさん:02/11/19 06:33
>>880
がーん、んじゃ毎週折りたたんで電車で輪行している俺は異常か・・・。
オレは日に二度折畳んでるよ。
885ツール・ド・名無しさん:02/11/19 07:51
UGOは8.5kg。ベネトンも重量同じなら、好みで選んでよし。
どっちみちパーツ交換する人なら、同じといえば同じだし。
以下を参考に。

「UGOマイクロ14」カスタム例:
http://www.enthusiast.jp/ittoku/cycle/ugomicro14/
http://www.remus.dti.ne.jp/~suzukita/bicycle/my/ugo.html
http://dai.banbi.net/smc2002/012.html

http://homepage2.nifty.com/MrsKatoh2/touring/data/020420_Free_Market/
> すずさんはUGOマイクロ14でやってきたのだが、ここまで来るのは
> 大変だったと言う。無理もない、すずさんの44Tx11Tでは、我々が最初に
> 多摩川オフを走った時のトレンクル(46Tx11T)より進まないし、 その上
> UGOの重さ(8.5kg)だ。「じゃあ」と言うので、しばらくUGOの改造談義に
> 花を咲かせる。話のついでに14インチ3台並べて記念写真。
A 普段は折り畳んで収納、毎日のように展開して使用。
B 普段は折り畳んで収納、割とよく展開して使用。
C 普段は折り畳んで収納、自慢するときだけ展開。
D 普段は展開して駐輪、毎日のように折り畳んで運ぶ。
E 普段は展開して駐輪、割とよく折り畳んで運ぶ。
F 普段は展開して駐輪、自慢するときだけ折り畳む。
G 折り畳んだことがない。
887886:02/11/19 11:44
↑おめーらはどれなんだゴルァ

漏れはB
俺はBだね。
BD-1
889ツール・ド・名無しさん:02/11/19 12:39
俺も ブロンプトンでBだよ。
週末しか乗らないし、室内保管で安心だよ。
890ツール・ド・名無しさん:02/11/19 12:51
Bかな。
でも持ち運びます。

ちなみにブロンプトン(台湾)
これからちょっとポタってきます。
891ツール・ド・名無しさん:02/11/19 12:57
H 普段は展開して室内置き。輪行の時だけ折り畳む。
です。
車種はビアンキ・トレビリオ
892ツール・ド・名無しさん:02/11/19 13:12
>>885
マイクロ14は内装三段で、ベネトン他はシングルかと。

シングルモデルのギア比は低め。ストップ&ゴーは
楽なんだけど、平地じゃすぐに回し切っちゃう。
ま、小径車らしいテイストだし、回転練習とでも思えば
いいんだけどさ。

私のは変速機無しモデルだけど、結構気に入ってて、
>>886 はA。

相談を受けたら変速機付きモデルを勧めるし、安く
改造できるなら自分のにも変速機をつけたいけどね。
893892:02/11/19 13:23
って、アレ? 今確かめたら、みんなシングルだなぁ。
私が以前、Loro で見たのは何だったんだろうか?

いずれにしろ、誤報失礼しました>885様、皆様
894 :02/11/19 14:03
F:年4〜5回の飛行機・新幹線・特急輪行で畳むだけ
895ツール・ド・名無しさん:02/11/19 14:18
週末だけって人は平日は何に乗ってるの?
俺のブロンプトンは平日用。週末はもっと遠くまで乗るから
ブロではちょっと不満。
896ツール・ド・名無しさん:02/11/19 18:28
週の半分以上乗って帰ってきたら畳んで室内保管。
最初無印の20インチに乗っていてアパートの通路に止めていたら、
管理会社から置くなと言われて、それ売ってダホン買った。
897ツール・ド・名無しさん:02/11/19 19:20
週末だけですけど、平日は地下鉄にのってます。
7-11の会社勤めで自転車どころではないよ。
そうですか、セブン-イレブン・ジャパンにお勤めですか…
899890:02/11/19 20:14
>>897
お疲れ様です。

>>887以降
所持自転車も書くと参考になってよいですね。

A 普段は折り畳んで収納、毎日のように展開して使用。
B 普段は折り畳んで収納、割とよく展開して使用。
C 普段は折り畳んで収納、自慢するときだけ展開。
D 普段は展開して駐輪、毎日のように折り畳んで運ぶ。
E 普段は展開して駐輪、割とよく折り畳んで運ぶ。
F 普段は展開して駐輪、自慢するときだけ折り畳む。
G 折り畳んだことがない。

H 普段は展開して室内置き。輪行の時だけ折り畳む。
900ツール・ド・名無しさん:02/11/19 20:18
折り畳んで駐輪とかは、オプションに含まれませんか?
これも入れてくれ
普段から折り畳んで車内に放置、飲むときだけ展開。
・・・だって罰金怖いもん。
>>900
収納でも駐輪でも意味は変わらないので(乗らない時)
A〜Cで良いのでは?
ちなみに、ブロにでもお乗りですか?
これから購入予定だけど Bで行くつもり。あまいかな

>901 法律上は自転車の飲酒運転でも罰金の徴収は可能みたい
904ツール・ド・名無しさん:02/11/19 20:52
D BD-1
駐車場まで乗っていって、たたんで車に積んで出勤。
以前MTBルック車で駐車場まで行っていたが、いたずらはされるし、
最後には盗まれてしまった。

でもBD-1にしたのはそれが目的ではなくて、
>>870のように、遠出して疲れたら電車で帰ってくる、と言う考え。
時々実行してます。今んとこ思惑通りです。
905...:02/11/19 21:05
すこしは、ましなすれになってきたな?
906891:02/11/19 21:06
>900
平日は仕事帰りによく買い物いくからキャリアついてるXC。
休日は途中でヘコたれても、電車で帰って来られるトレビリオ。
907901:02/11/19 21:16
一応知ってるけど、それで捕まったことないし、捕まっても免許には響かないから
ましではないかと。
908ツール・ド・名無しさん:02/11/19 21:37
結局、トレンクルを買うのが一番後悔しないという事だね。
>>886
おれE ヘリオス八
910ツール・ド・名無しさん:02/11/19 22:09
BD厨注意報発令!!
911ide:02/11/19 22:13
折りたたみ、買っちゃいました。明日、納車。
ちなみにBD-1。Wのほうです。もうすぐ2003モデルがでるからというので
一ヶ月くらい待ちました。楽しみだなあ。
漕ぐのが軽すぎるインナーは、実質上飾りだよ。
前インナー・後ローにして逆漕ぎをするとチェーンが外れるよ。
「チェーンが外れる」が代名詞のBD-1をご乗車の際には軍手も忘れずに
914ツール・ド・名無しさん:02/11/19 22:24
>912
峠いこう、峠。
915ide:02/11/19 22:31
>913
出かけるときは忘れずに・・軍手、ですね。
了解です。
BD-1は坂に弱いので
トランジットスポーツ、トランジットライト、ライトウイングに乗って
軽快に上っている野師を妬まないように。
その4車種で実際坂を登り較べているとしたら>>917は神。
918917:02/11/19 22:47
ありゃりゃ、自爆だ。欝。
916
18インチ車にマウンテンバイクのスプロケットをつけているから
軽すぎてこぎにくい。
920ツール・ド・名無しさん:02/11/19 23:17
ヒルクライム専用か。
921ide:02/11/19 23:36
>916
坂に弱いんですか。坂は避けられないからなあ。
そのためにWにしたんだけど・・。
乗ってみて考えましょう。
922...:02/11/19 23:45
BD-1 はカッコワルー
923ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:05
オレはカッコイイと思うぞ。
924ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:15
モデル仲間やデザイナーさん達のあいだでは、ダサイって言う人が多いですね>パシとBD
>モデル仲間やデザイナーさん達
煽ってるつもり?それにしてもモデル仲間って( ´,_ゝ`)プッ
漏れはリーマンデザイナーだが、BD大好きだけどね
926ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:22
>>924
別に煽っているようでもないみたいなので聞きますが、
そのモデル仲間やデザイナーさんたちの間で、カッコイイ(またはダサくない)
といわれる自転車はどのようなものでしょうか?
それとも自転車はすべてダサいといってますか?
927ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:25
>>899
漏れはB 玄関保管 出先で駐輪の時はハンドルだけ畳む

KENTEX AL-ALLOY っていう謎のフルアルミ車(フォークもアルミ)
にスタミの三速を追加 11kg 輪行は一度で懲りた(オモー(゜Д゜)ィ)
超党派の某議員連盟ではコリブリが人気です。
929ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:31
BDはアレだな、フレームに余計な関節を設けずに折り畳みを成立させてるのが
頭イイ設計(デザイン)だぬ いかにもドイツっぽい
前フォークのゴツさもドイツっぽいケド
930ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:44
機能美とか質実剛健って感じですね。 >BD

好きだったんだけど、ブロを買ってしまいましたw
931ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:51
漏れはB〜Cかな。電車使う距離かつ駅から離れている場所に行くときだけ。
普段はジャイアントw
932ツール・ド・名無しさん:02/11/20 01:02
>>928
コリブリは正確には折畳みじゃないと思うが。
(´-`).。oO(BとかCとか、いつまでやってるんだろう……)
934ツール・ド・名無しさん:02/11/20 01:23
BD−1はストライダと同じく、自転車単体でデザインが完結していると思う。
単体で機能美を感じて格好いいが、人が乗車していると違和感がある。
開発国のお国柄をあらわしているのかな。
BDやブロにも言えるが、年を重ねる毎に仕様等は改良されるものの、
発売以来、デザインは本質的に変わらないのが実に良い。
それだけ信頼性が高いということかな。
ヨーロッパの人って、丈夫な良いものを買って、手直ししつつ何年も大切に乗る。
大いに見習いたいものだ。
漏れはBD−1持っていたが、売ってしまった。
あのデザインは機能美ともいえるが、なんかドイツ的な
融通のきかなさも感じる。直線のみで構成されてるし。
昔の戦闘機でいえば
BD−1−→メッサーシュミット
ブロンプトン−→スピットファイア
みたいなイメージ。
というわけで、いまはブロ乗ってまつ。
937ツール・ド・名無しさん:02/11/20 06:31
>>936
BD乗りだけど、同感、特にフロントフォークは無骨だねぇ。
で、ブロと迷ったんだけど、
やっぱりフレーム自体を折らなくていいと言う点(と重さ)
で、BDにしました。
938886:02/11/20 08:46
>933
圧倒的にB〜Cが多かった、というところで話は落ち着きそう。

A ○
B ○○○○○(○>
C ○<○>
D ○
E ○
F ○
G
H ○
939ツール・ド・名無しさん:02/11/20 10:18
BDはフォークのごつさがすべてを台無しにしている。
良くも悪くも、ドイツっぽいからなあ。お洒落が無い。
私はBD持ってるけど、フロントフォークのデザインは結構好き。
あれは好みの問題だけどね。
ただ、さすがにゴツいから駐輪場の駐輪器に引っ掛かるのが問題。停めにくい。
それに小径ということもあって上段には絶対停められない。
最初はBDかブロか迷ったけど、
BDの方が走るし、
折りたたみなのにフレームを折りたたまないところに新鮮さを感じて、
迷ったあげくBDにした。
941ツール・ド・名無しさん:02/11/20 12:09
まあ、なにが新鮮なのかはわからないけど、好みだしね
942ツール・ド・名無しさん:02/11/20 12:34
ブロとBDとで迷う人って多いよね。
最終的には、どっちに転ぶ人が多いんだろう?
943ツール・ド・名無しさん:02/11/20 12:42
ブロは腹出てても似合う。
スーツ着て乗っても似合う。
944 :02/11/20 12:43
BDがやや多いか?>942
BDに転んだ人の一部がBFやリカに流れる
945ツール・ド・名無しさん:02/11/20 12:56
ブロとBDってなんで比較対象になるの?
全然性格が違う車種な気がするんだけど。
有名2大メーカーだから、って事だけ?
946ツール・ド・名無しさん:02/11/20 13:02
今までダホン乗ってましたが、二つ折りだと車(セダン)のトランクに納まらないんですよね。ナビ本体とかあるんで。で、知り合いにBD借りて畳んで入れてみたら前輪だけ畳んで入れるのが最良でした。皆さんは車に乗せる時に何か工夫をされてますか?
947ツール・ド・名無しさん:02/11/20 13:06
>>945
走りで妥協するか、収納サイズで妥協するかで迷うんですよ。
>>946
畳んでそのまま入れるとトランクルームを汚しますから、
ラバーマットを敷いてます。あと、自転車本体にもカバーを掛けてます。
949ツール・ド・名無しさん:02/11/20 14:15
BD1って一番汗くさくてムサいから、街乗りには抵抗あるよ
950ツール・ド・名無しさん:02/11/20 14:20
大抵の自転車は布地をさほど使ってないので汗クサさはありません。
強いて言えばゴム&油クサいかもしれませんが。
951ツール・ド・名無しさん:02/11/20 14:28
>>946
俺は四駆だからスペースには困らないが、動かない様にゴムネットで固定してるね。下はラゲッジトレイで使い古しのバスタオルを敷いてある。
BD1って普通に流すとどの位の速度で走ることになる?
953ツール・ド・名無しさん:02/11/20 14:40
BDに限らず、乗り手の感覚だろ?普通に流すってさ
954ツール・ド・名無しさん:02/11/20 14:40
>>952

どの程度のケイデンスを想定してるのですか?
955ツール・ド・名無しさん:02/11/20 16:30
BDはクロスバイクみたいに中途半端だから、素人にはおすすめ。
956ツール・ド・名無しさん:02/11/20 20:31
「フレームを折るから」とブロを敬遠してるBD乗りって多いね。
実際、ブロの折り畳み部ってポッキリ逝ったりギシギシいったりするの?
UKと台湾で違うとか?
957ツール・ド・名無しさん:02/11/20 20:38
風呂に限らずだ捕でもKHSでも不安かと思われ。実際ステムの強度が(・∀・)コワイ!
958ツール・ド・名無しさん:02/11/20 21:03
不安とか心情的な事はどうでもいい。
折れるの?ギシギシとはなりそうだが折れた話を聞いたためしが無い。
959ツール・ド・名無しさん:02/11/20 21:24
俺も聞いたことない。
だが、理論上は折れるまでの平均時間はブロのほうが早かろう。
960ツール・ド・名無しさん:02/11/20 21:44
まあ、そうでも言わんと、
あの見た目と大きさに我慢できないのだろう。
本人がフレーム折らないから安心だと
思っているならいいじゃない。それも好み。
それに、どんな折りたたみ車でも、
畳んだり広げていたりを繰り返していれば、
止め具はだんだん緩くなってくるからね。
962ツール・ド・名無しさん:02/11/20 22:32
そういう意味ではフライデー式の方が堅牢?
ジャイアントのMR-4とかプジョーのビシェット?なんかも、稼動部に比較的無理がかかりにくいの?
963BD-1乗り:02/11/20 22:57
BD-1のフォークにクラックが入ったのは見たことあるけど、ブロのフレームとかフォークとかが自然に逝ったというのは聞いたことないなあ。やっぱ鉄?
MR-4は6000kも走ると関節ガタガタらしい
965ツール・ド・名無しさん:02/11/20 23:03
ダホンの折り畳み部は乗ってるうちに緩くなりギシギシ言うようになった。
ネジで一応調整できるが、ちょっと心配。それに比べてブロンプトンの
折り畳み部は頑丈にできてる。ネジで締め付ける構造だから緩くなる
ということは無いと思う。

なぜフレームの折り畳みを否定する人がサスを受け入れるんだろう?
サスの可動部のほうがフレームの折り畳み部よりずっと過酷な条件だと
思うが。ブロもBDも構造体に3箇所可動部があるという点では同じ。
(ハンドルバーの折り畳みも含む)
>>965
サスの可動部は、力が集中してかかるわけじゃないですから。
ブロの後ろサスの可動軸も、
フレームの折り畳み部みたいに強固な造りにはなっていないですよ?

あと、ブロの折り畳み部は、ネジで締め付ける構造ではあるけれど、
可動軸のガタを無くすような仕組みになっていないから、
折り畳み繰り返すとガタが出ると思う…んですけど。
967ツール・ド・名無しさん:02/11/20 23:33
>>966
ブロの後ろサスの可動部はフレームの折り畳みの可動部より頑丈に
見えますけど? 今見に行ってきましたが、後部の可動部のほうが
太いピン(可動軸)を使ってるようです。

折り畳み部のガタについても可動部のガタを無くす構造だと思います。
接合面がわずかに凸面になってるので、片側をネジで締め付ければ反対側の
可動軸を引っ張る形となりガタが取れるはず。実際にガタが出るかは
判りません。私のブロはまだ100回くらいしか折り畳んでないと思うので。
俺、BDじゃなくてパシに乗ってるんけど
この前、乗ってたらシートポストが急に「ストーン!」って下がってビックリした。
それで、再度止め具のネジを締めなおしたら大丈夫だし。
ちなみに今乗ってるパシは3年間こき使ってる(よく畳み広げしてる)けど
今のところはシートポストくらいで、そんなに目立ったガタは無いよ。

ブロもBDも値がはるだけあって構造はしっかりしてると思う。
パシの前に乗ってた安物の折りたたみなんて1年でお釈迦様になったから。
969ツール・ド・名無しさん:02/11/20 23:48
ブロの特に本場のやつは、
折り畳み自転車の代名詞だけあって、
コンパクトで洗練された折り畳み機構だけではなく、
強度にこだわってて、本当に頑丈。
台湾ブロ、フレームに亀裂入った例知ってますが、なにか?
もっとも乗り手がムチャクチャな走り屋なので、
かなりのレアケースとオモワレ。

漏れの台湾ブロは前の持ち主から数えて5年目くらいのはずだが、
元気に走り回っておりまつ。
要するに、どんな自転車でも大切に使ってやれば
それだけ長持ちするということである。
972k. ◆0pLLSakaNA :02/11/21 01:00
次スレ立てました。

小径車&折りたたみ車 総合Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037807570/l50

よろしくおながいします。。
>>972
お疲れ様です。
最近、ヘアサロンとかで、
無意味に小径車を店頭に飾ってるの見るけど
なんかウザイ。
975ツール・ド・名無しさん:02/11/21 16:00
>>907
>一応知ってるけど、それで捕まったことないし、捕まっても免許には響かないから
>ましではないかと。
自転車は反則金制度から除外されているので懲役または罰金刑がまってます。
はい、捕まったら免許に響かないかわりに前科ものになってしまいます。
つうことでK官とは喧嘩しないように逃げましょう。
>>975
そういや、切られるのも青キップぢゃなくていきなり赤キップだと聞いたような。
977ツール・ド・名無しさん:02/11/21 21:25
>>975,976

ほんとですか???
978ツール・ド・名無しさん:02/11/21 21:39
ガチョーン!
けど、罰金ですむぶん良いかな。
979ツール・ド・名無しさん:02/11/21 21:41
バカばっか。
980ツール・ド・名無しさん:02/11/21 21:45
そんなわけないでしょ。常識的にかんがえな。
>>936
ブロンプトン−→スピットファイア

それは誉めすぎかと、だって走らんでし。
982ツール・ド・名無しさん:02/11/22 09:59
ブロンプトン−→ライサンダー
BD1→シュトルヒ
983 :02/11/22 10:47
ブロ:元祖ミニ
BD:現行ミニ
日本の公共移動機関(電車、バス)では、自転車は乗車可能ですか?

可能なら、折り畳みか小さい香具師を買おうと思ってるのでつが?
985ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:17
ミニとビートルではあかんですか。
986ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:27
>>984
JRの場合、あなたが、競輪のプロ選手でなければ、輪行袋に収納した
状態で、手荷物規定に引っかからなければ、追加料金は
かかりませんし、乗車可能です。
> 無料手回り品
|普通乗車券の場合、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度
|のもの1個、120センチ程度のもの1個の計2個、重さが
|合計20キロ以内なら無料です。

剥き出しでの乗車は、それと謳ったイベントでないと、まず不可能かと。


そういえば、競輪選手が、商売道具以外の自転車を
持ち込んでも料金ってかかるの?
987ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:36
BDは眺める分にはいいけど、
自分が乗ろうとは思わない自転車だな。
どこにでもある感じで物欲が満たされない。
>>984
ただし、必ず袋に入れなければなりません(むき出しは危ないのでそう決められている)。
自転車屋でその自転車専用の輪行袋を買うのがよいのかな。
989ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:39
>>987
BROは?
なんで新スレでやらないの?
>>988

>>986

THANX!

じゃ、無印の折り畳みを買おうかと、思ってえうんでつが。
安いし・・・

他に安くてイイのありまつか?

どうせだから、消費しちゃおうよ、992。
>>991
50回位繰り替えされてるけど、
ダホンのBWかSPEED P8。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ehara/html/03_dahon_top.htm

994ツール・ド・名無しさん:02/11/22 17:39
1000!
995994:02/11/22 17:41
うあ。
しかもageてしまいました。ごめんなさーい。

996
997
998
999!
1000ゲットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。