(´ー`)マターリと語れや雑談スレッド Part28
952 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:01
953 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:07
ところで人権板って無くなったの?
954 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:33
おまいら!!昨日の「冷静と情熱の間」は見ましたか?
トラウマ必至の糞映画ですよ!!!!!
爆泣
955 :
ホイス ◆xHaphOf8zg :02/11/10 23:37
池袋の店で
キャッツアイの自転車ライト100円だった
956 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/10 23:38
それはそれで。
本物はキャットアイじゃ。
957 :
ホイス ◆xHaphOf8zg :02/11/11 00:00
本物でしたよ
でかいけど
958 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:02
あの〜〜。
手元にランス様の画像があるのですが、
誰かコレを縦3cm横2.5cm縮小にしてjpg>gifしてくれませんか??
959 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/11 00:04
どっかに画像うぷしれ
携帯の待ち受け画面がランスっちになる予感・・・あれ、でもあれはpngだっけかな?
俺携帯ではネットできるようにしてないからわかんないや。
961 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:07
どこの携帯使ってるが知らぬがパソコンで携帯の支援ソフト(正式名称知らぬ)を使えば画像加工して携帯に送れるよ
そのソフト買うのが面倒だろうけど
963 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:13
ちなみに面倒ではないですがお金出すのが、、。イヤン。
そうそう。この前のNHKのつるど北海道を見て思った事。
コズミックカーボン?あれ見てると目がチカチカするね。
964 :
ホイス ◆xHaphOf8zg :02/11/11 00:15
おいらの太ももは
太い
>>961 携帯のマニュアル見て、待ち受け画像のピクセルサイズとGIFの形式言うよろし。
966 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:16
脂肪?筋肉?希望?神経?
967 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:20
すいません、マニュあるんですけど、、仕様ってどこにありますかねwwwwwwwww
探してみます
普通に考えればそうね、友達がソフト持ってるから頼んでみようか
ちょっとだけ期待してて
今EZTVでランスが出てるCMやってたね・・・ちょとワラタ
969 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:24
90×100ピクセルかな。
ただしgifの形式ってのはチョとわかりませんでした。
970 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/11 00:25
971 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:30
ランス様、、。こんなに痩せちゃって。。
おいらの友達も出来たけどちょっと・・・って言ってるわ
周りを切りとってみて,いびつになら無いように90*100で作って見たが,
どこにアップすればいいのかな?
ぬぉぅ、下りのカーブが怖い。少しでも気を抜いたらガードレールにぶつかって崖下にダイブしそうだ。
うー、ママチャリほしぃょぅ。
975 :
こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :02/11/11 00:45
マジで しろねこのDHは危ないぞ
しょっちゅう中央線を越えてるけど
そんなこといつまでもしてたらあかん
マジで 死ぬぞ
これは脅しでは無い。
976 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:48
こちらへおながいします。
htp://res9.7777.net/bbs/hipopona/
画像直リンできないので「貼ったよ〜」と言っていただければ幸いかと。
>しろたそ。
命、体あっての自転車っ酢。
そうなんすよ・・・対向車があったら即あぼーん・・・普段あんな風に曲がるコーナー
なんて走らないからどのくらいでブレーキすればいいのか、どの程度の速度でどの程度
までなら急にハンドル切っても大丈夫なのか、とかがいまいちつかめてないです。
と言うわけでここのところコーナーではおもっきり減速してのそーっと曲がってます。
俺はこんなところで死ぬわけにいかんのだ、うむ。
978 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:52
>しろタソ
プリンバーってさぁ、外装がプリンの絵そのままで、名前もプリンバーで、
中は丸?の棒にプッチンプリン凍らせたようなのが普通についてるやつ?
でもでも解けてくるとやわらか〜〜〜い、(゚д゚)ウマーなアイス?
979 :
こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :02/11/11 00:52
そう
それが基本
コーナーに入る前の直線部分で
十分に曲がれる速度まで減速して
コーナーの出口が見えてから加速
加速はしたくなければしなくてもいい
重要なのは
”コーナー前の直線部分で減速”
だよ
ギリギリを求めるのは それが出来た後の話。
980 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 00:58
そうだ、こすりつけ氏より賜りし伝説の赤ジャージ、
後ろのポッケがほつれてきたや。針と糸見つけて縫っておこう。。
>ヒポはん
そうそれ! 昔はまるっぽくなく角ばってたんだよ。プリンバーはまんまプリンバーって名前。
ひょっとして皆全然違う解釈してるのだろうか・・・プリンしかないバーとかプリンを棒状に
したのとか。値段も安くておいしいと言う10年ほど前の記憶が俺の脳内で喰いたい喰いたいと
叫んでいるよ(T▽T
>こすりつけはん
了解です。これからは1ヶ月に最低1度は峠とかに行って、下りに慣れるようがんばりまふ。
第一標的は暗峠だ(゚-゚
982 :
こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :02/11/11 01:05
第一標的って
それはいきなりF1マシンに乗るようなものだぞw
F-1マシンに乗ってミニ四駆よりもとろとろ走る事になりそうな予感(T▽T
984 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 01:07
あぁ、それ俺最近食いました。
ドンピシャプリンバーのはず。
冷凍機が悪かったのかそういうアイスなのか、とってもしっとりとしていて
ラクトアイスの中でも舌ざわり最高得点級でしたよ。
カラメルも味わいよく、プリン体wもしっとり甘い!!
985 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 01:08
ヒポはん、プリンバーと
>>984のプリンアイスバーは違うよ。プリンアイスバーは最近
食べた記憶が・・・プリンバーは1本60円(昔は50円)。
あ、でもプリンバーとも書いてある・・・うー、これじゃどっちなのかわからないや(T▽T
だめだ、こんな話題なせいか、お腹が空いてきた。
988 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/11 01:14
なんとぉ!!!
元祖物があったのれすか!!!?
おそるべしプリンアイスの世界!!
989 :
k. ◆0pLLSakaNA :02/11/11 01:20
うがー、何か甘いものが食べとぅあぃ。誰かぷよまんを持って参れ。
コンビニが家の前にあったらなぁ、アイスの1つや2つすぐ買いに行けるのに・・・
残念ながら最寄のコンビニは自転車で1分のところにしかない(T▽T
誰かクール便でハーゲンダッツ1年分送ってくれると言う奇特な方はござらぬか。
しろねこふぃーばーで残りを消費〜。
995 :
ツール・ド・名無しさん:02/11/11 01:42
うんこ
あほ
あへあへ
998 :
ヤン@キルシプ:02/11/11 01:44
プロディジー聞きなさい。
うんこと言われて思い出した。うちの猫のうち1匹がこたつのある部屋でおしっこした。
寒いからってちゃんと外出てやれぃ。
ティムポ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。