★東京・神田ALPSを語ろう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950
あるよ HEサイズの分割
> しかし、そんなに皆stiレバーキライかい?

デュアルコントロールレバーは良いものだと思うが、個人的には、要らない。
要らないというか、ツーリングの時は疲れたら休めばいいと思っているし、ツーリングの時くらいちょこまかしたくない。

フリクションの感触が気持ちいいし...やっぱり俺はデュアルコントロールレバー嫌いなのかもしれない。
954ツール・ド・名無しさん:03/09/15 10:07
皆それぞれのツーリング感が有り
楽しみ方も違う

正直自分も最新機材のstiが欲しい、フリクションも欲しい。

はまってる香具師たちは2台もって使い分けるのが理想かな?
955ツール・ド・名無しさん:03/09/15 11:40
STIのトラブル報告をどこかのHPで見たんだけど・・・
「変速しません」
「解除できません」
・・・
結構多いらしい。
Wレバーのほうが軽いし、原始的だからこそ安心ってことはある。
万万々一であったとしても旅先で変速系のトラブルなんて嫌だから。
んだんだ シンプルが良いだ
だからチェンリングも二枚で充分だや
構造が単純で部品点数が少ないほど、故障が
多分少ないと考えればWレバーを選択することに
なるわなあ。
958ツール・ド・名無しさん:03/09/15 13:53
ランドナーバーならのんびり15キロでポタっていても気にならないが、
ハンドル周りをアナトミック+STIにしてしまうと、何だかスピードを
出さないといけないような気持ちにさせられていけない。
こないだも、川沿いを走っていたら、自動車の窓から小学2年生くらいの
男の子に「ガンバレ〜ッ」って大きな声をかけられて恥ずかしかった。
だって、こっちはポタリンコのつもりなんだもん。
普段もきっと知らないところでこんな風に思われているに違いない。
「あ〜あ、バカみたい。こんなとこ走るのにあんな高そうな自転車とか
機能(STIとか)付けちゃって。ママチャリでいいのに。本人はカッコ
つけてるつもりなのかしら?お笑いだわ。」
ランドナー乗りが峠に行くのは、実はすれ違う人々のこうした心の意識を
避けるように走っていて、峠しか行くところが無くなってしまったからか
もしれないとチラッと思った。山里の猿が麓の街に食べ物を求めて収奪に
降りてくる時代に、まるで正反対ってところが何だか哀しい。

注:同じような事例に「レーサーパンツとジャージ」編があります。
現行部品で作ると、Wレバーでもよく変速する。
カチカチにするとパシパシ決まって気持ちいい。
フリクションだとスルスル変速して、これも良い。

これで十分というか、楽になりすぎるのは本当に良い事だろうか、くらいの後ろめたさすら感じる。
便利を追い求めるのも良いけれど、ツーリング車くらい手元変速じゃなくてもいいね。
まあ、単に見慣れた形であって欲しいだけなのかもしれない。
だから919も気にしないで好きなしろや。アルプスじゃ嫌がられるだろうから別のところで作ってもらえ。

さんざSTIじゃないのはどうのといってる奴に話を聞いたら、使ったことが無くて変速のたびに片手を離すのが怖いと白状されたことがある。
手元変速以降の自転車で育つとそうなるかもしれん。子供でも使えていたものなのだから心配すること無いのだが。
STIのに乗っているときは、やはり便利だと思う。
Wレバーのに乗っていると、これで良いじゃん、十分じゃないかとも思う。

アルプスのパスハンターに乗ると、ガンガン走る気が萎えていく。
坂道を登っていても、立ち漕ぎする気が起きない。
たらたら登っているといつのまにか峠につく感じ。

1日走っても疲れを感じない、というのは本当。
疲れる前に、今日はもういいや、になるってのが正しい表現かもしれない。
癒し系なんだと思う。

そんな自転車、一台くらいあっていい。
961960:03/09/16 01:36
919はアルプスが気になるんなら、やっぱり一度作ってもらったら?
気に入らなかったらSTI化するのは簡単なんだから。
実は俺はそう思ってパスハンターを作った。

でも、結局STI化するのはやめた。というのは、960の書き込みのとおり。
962ツール・ド・名無しさん:03/09/16 22:27
でも、ブレーキだけは古典センタープルやカンチより最新サイドプルが
いいと思ってる。フォルムや重量を無視して機能だけを云々するなら
ディスクにしたいところだけどね。



963ジュラ10:03/09/16 23:00
ぼきはサイドプルもセンタープルもカンティも全部
非対称で利くから駄目だと思う。

工芸的なディスクブレーキシステムをカンパニョロが
作ってくれたらどんなに良いだろう。
アルプスにディスクブレーキ?それは作ってもらえんだろうな。
「そんなの自転車とは言わないんだよ」
965ツール・ド・名無しさん:03/09/17 04:00
>962
最新のカンチもよくきくよ。
現在の道路状況を考えると太いタイヤの出番は少なくて、それならサイドプルが合理的というのには同意。

でも、なぜディスク? メリットがあるのは雨の時だけでは?
966ツール・ド・名無しさん:03/09/17 10:31
ツーリングはアルプスの世界なんでしょ?(笑)
じゃあ、ツーリングでの実用として考えればとても好い機能じゃん。
雨の日にも確実に効くDISC。
そういや、ハンドメイド・バイシクルショーでも何年か前にトーエイ社から出品されてたよな。
ただ気になるのは、使っている際のケアとか整備について。
ツーリングの途中でのトラブル発生時の対応とか。つぶしがきかないのは、ちょっとね。
実際はどうなの?
967ツール・ド・名無しさん:03/09/17 11:21
輪行を考えるとディスクはちょっと。
昔、MTB輪行袋で運んで、ローター曲げてえらい目にあったよ。

田舎の駅前のお菓子やのじいちゃんにモンキー借りて修正作業に30分ぐらいかかった。
968ツール・ド・名無しさん:03/09/17 11:51
そりゃ、たしかに困るわな。
969ツール・ド・名無しさん:03/09/17 13:17
輪行じゃなくて、車に積んでいくとかしないとまずい場合があるってことか。
970ツール・ド・名無しさん:03/09/17 13:26
ディスクがいいなんて簡単に言ってくれるな。つけりゃいいってもんじゃない。

ディスクでもドラムでもハブブレーキってのはフォークの剛性が要るんだけど。
ランドナーのフレームにマウンテンバイクのフォークつける?
971ツール・ド・名無しさん:03/09/17 13:29
>>867
漏れが訊いた時は、「自転車自体は作れる。でも、自分はレースに出たことが無いので、
レースのノウハウに関してはアドバイスできない。だから、レースに出たいって言う
人には、横尾さんを紹介する。」ってことだった。
それが、記事になると「ロードは横尾さんに」になってしまうんだよな。
972ツール・ド・名無しさん:03/09/17 14:42
ということは、まともなブレーキは一つもないってことになりますかね。
まともなブレーキがない → ツーリングは危険 → ツーリング車はあり得ない。
という三段論法に従って、日本では「ママチャリでおとなしくホムセンへお買い物」
までで止めておきなさい・・・と。
973ツール・ド・名無しさん:03/09/17 14:53
カンチ、センタープルあたりはブレーキと呼ばず、スピードコントローラー
と呼ぶほうが無難ですね。
974ツール・ド・名無しさん:03/09/17 21:15
Vでいいじゃん。
今度シマノからV対応のフーデッドレバー出るんだろ?
>>972
つまらん。
976ツール・ド・名無しさん:03/09/17 22:33
>>974
>V対応のフーデッドレバー

 シマノのHPで新製品紹介を見たけど載ってる?
 しかし、お決まりの「10月発売」ってコメント。
 毎年聞いているが、リリースはいつも年明け後だいぶ経ってからですね。
 カンチでも買ってみようかしらん。
977 :03/09/17 22:46
カッチョ悪りーけどキャリパーだけVってのも利きだけ考えたら有りなんかなーと思ったけど
Vって泥除けこなせるの?
問題なし!本所のガードと共存してまつ
979ツール・ド・名無しさん:03/09/18 02:29
STIとテスタッチカンチの組み合わせで乗ってるけど十分効くよ。
カンチは効かないって吹き込まれてる若い子に乗せると
「Vと変わらないですね。」ってびっくりしてる。
要はアーチワイヤーの処理じゃないかな。
千鳥の縁のところでワイヤーにしっかり折癖をつける。
ここがダランとしてるとレバーを引いた感触がグニャグニャになる。
980977:03/09/18 09:51
>>978
レスすまんッス。
981ツール・ド・名無しさん:03/09/18 11:39
プレステージにVを付けてガツンとブレーキ引いたらフレームが逝っちゃう
危険あるな。
>981
ありえない。それで逝くならカンチでも逝く。
タイヤと路面の摩擦力を超えてブレーキは効かないのだよ。
>>982
>タイヤと路面の摩擦力を超えてブレーキは効かないのだよ。

981は台座が外へ広げられる事をいってるのでは?
タイヤの摩擦は関係ないんじゃないの。
984 :03/09/18 21:30
約1年で1000かぁ。
チョコチョコカキコ入れさせてもらったけどやっぱこの板スタミナあるわ。


微妙に良スレだ。
986982:03/09/19 00:47
>983
あ、なるほど。そういう話か。だったら俺の負け。
Vだと捩れるって話がカンチスレであったから、捩れの話かとおもた。

カンチでも設定次第でV同等のレバー比を得ることが出来るんだけど、それはまたの機会に話題にしよう。
このスレなかなか面白かったよ。じゃあね。
987ツール・ド・名無しさん:03/09/19 08:00
このスレでも1000目指して
最後はゴールスプリントになるのかなー?

カンチはカンチスレで勉強しましょう。
そりゃ、ツーリングにゴールスプリントは似合わないものな。
といいつつ、そろそろ始まるかもね。

結論: ALPSはなんだかんだと気になる自転車と自転車屋。気に入らん人もいるが気に入ってる人もいる。それもまた個性。

それではみなさん、どこかの旅の空の下、お会いするその日を楽しみにしています。
お元気で、さようなら。
まだはやいぞ…たぶん1000になるまでにあと数ヶ月
990ツール・ド・名無しさん:03/09/19 13:09
>>988

結論:ALPSはなんだかんだ ×

結論:ALPSはなんだ神田  ○
991ツール・ド・名無しさん:03/09/20 00:03
何でALPSなんだろう?
ヒマラヤとかアンデスじゃだめですか。
992ツール・ド・名無しさん:03/09/20 07:37
>>974
ソースきぼん
エベレストはあったな。
マッキンレー
サンアンドレアス
996ジュラ10:03/09/20 15:27
富士
997ツール・ド・名無しさん:03/09/20 15:34
天山
播磨灘
999ツール・ド・名無しさん:03/09/20 17:02
ALPLSクリマーでツールマレー峠登りてえなァ
1000ツール・ド・名無しさん:03/09/20 17:03
ランドナーマンセ

お次をよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。