東京サイクルショーであいまショー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1逝くぞ!おまいら
もう出展者リストが出てるぞ!
htp://www.cyclepress.co.jp/2002/index.html
2ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:35
2! 
3ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:35
お〜!それは楽しみだ!!!
4逝くぞ!おまいら:02/09/11 16:44
今年も来ましたサイクルショー!
2003年モデルも勢揃い!
今年はぷじょが今年で終わりなのかがハッキリするおまけ付き(藁
逝かなきゃ損でしょ!

ヤイ!ライトウエイ。今年はGTのカタログ入れる箱を
復活させろ!カコイイから欲しいんです。おながいします。
5大阪人:02/09/11 17:41
いいな〜・・・
もう大阪には来ないのか・・・ガッカリ・・・
ビックサイトまでチャリンコでいけんの?
>6
東雲のほうからいけるじゃん。あと水上バス輪行とか。
ところで、協賛のなかにインド・タイの業界団体はあるけどヴェトナムは無いな
上のほうから行くなら街中通るより荒川下ったほうがよさげ。
やっぱみんなチャリンコで来るんだよね。
9ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:32
OFF会に発展きぼーん
10TOKYOツーキニスト ◆GIOS/aOI :02/09/11 19:35
去年もOFF会やったけど、一人自転車盗まれたんだよ。
自転車で集まるのは危険だ罠。
11ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:37
そうなんだ。悪い奴がいるもんだ。
でも自転車が無いと話が進まぬぞ・・。
12:02/09/11 19:40
>>10
そんな事が・・・。
それでは毎年恒例のオープニングの挨拶の時に
「喜三ですが何か?」と叫ぶオフきぼんぬ
13ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:41
CT-1だったよね?
14ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:43
そりゃ、自転車マニアが集まるイベントだろうから、
窃盗団も目星つけてる可能性は高い罠。

俺の安バイクなんて見向きもされなそうだけどな!
15ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:45
ワゴン持ってるヤシが人柱になれば解決。
16ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:47
そのまま乗せ逃げする罠。
17ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:48
そーゆーイベントなんかに、
イイ自転車、乗ってっちゃダメだよ。
18ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:48
みんなの自転車をワイヤーでつなぐってのはどうよ?
それごと持っていかれたら激しく笑うが。
19ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:49
岩岳でもあったしな・・・
20ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:51
一人見張りになれば解決。
21ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:51
>20
そいつが持ち逃げする罠。
22ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:51
20、頼む!
23ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:52
刺すか刺されるかのOFFだな・・
24ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:53
イベントやレースは、いわゆる”業者”の”仕入れ”の場だからね。
イベントには乗って行かない
レースでは目を離さない
が、基本だろうな。
25ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:53
21-22
ケコーン・・・なのか?
26ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:54
>25
違う。
リコーンだ。
27ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:55
駐輪場で1時間500円の盗難保険つき見張りの仕事でもしようかしら。
28ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:57
>27
保険代とチャリ持ち逃げするのか?
29ツール・ド・名無しさん:02/09/11 19:58
チッ
30ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/11 20:00
見るときもみんなでゾロゾロでしか?
31ツール・ド・名無しさん:02/09/11 20:18
それはチョト嫌かも
32ツール・ド・名無しさん:02/09/12 06:56
昼メシくらいっしょにしようぜ
33ツール・ド・名無しさん:02/09/12 07:00
初日(金曜日)って業者日?
それとも一般入場できるの?
34ツール・ド・名無しさん:02/09/12 07:13
>>33
行きつけの店の店員(臨時バイト)ということで入れるよ
もちろんお店には一言断っておかなきゃダメだけど

サイクルショーでの自転車の盗難は昔からだよ
毎年CSなんかに盗難車探してくれとか記事出るね
それでも行くなら基本だけど自転車は人通りの多いところの構造物に固定だね
人の迷惑考えて隅のほうに停めたりするとやられる
それかボロイ自転車乗ってくとか(w
35ツール・ド・名無しさん:02/09/12 08:07
ゆりかもめの駅をはさんでビックサイトの反対側の
大塚家具のあるTFTビル西側にある駐輪場は
守衛さんのすぐ横だからいいかも。
36ツール・ド・名無しさん:02/09/12 09:08
初日もチケットあれば普通に入れますよ!
私はもっぱら休んで平日。
ベビーカー走らす余裕もあるので、
ことしはおチビちゃんも連れていこうかとおもてます。
37ツール・ド・名無しさん:02/09/12 09:15
毎年盗難が問題になってるなら、警備員の2人や3人置けばいいのに…
38ツール・ド・名無しさん:02/09/12 11:49
自転車で来るなってんだから盗まれたって主催者は関知せず。

ちなみに今年は2Fロビー前の駐輪はワイヤー切って強制撤去されるかもよ?
サイクルショー関係者じゃなくビッグサイと関係者に。
39ツール・ド・名無しさん:02/09/12 11:51
新橋に知り合いのオフィスがあるから、そこに置かせてもらって
そっからゆりかもめで行こうかな。
40ねりわさび ◆XeonZuZk :02/09/12 13:22
自転車のイベントなのに自転車で来るなってのもかなり変な話だよね。
まぁモーターショーも車のイベントなのに車で来るなって言うけどさ。
41TOKYOツーキニスト ◆GIOS/aOI :02/09/12 13:29
モーターショーは駐車場が整備されてるけどね。

基本的に、お台場、有明地区には自転車を停める場所が無い。
歩道上も、はっきりと駐輪禁止と立て札がでてる。
たとえばアクアシティなんか、あんな大きなショッピングセンターなのに
駐輪場(オートバイも一緒)は4畳半ほどしかなくて、とても整理して
置ける状況じゃない。

ああああ、自転車って肩身せまいなあ。
42ツール・ド・名無しさん:02/09/12 13:46
それでもヤパーリオフしたいよねえ。
なんか面白いオフのお題ない?
43ツール・ド・名無しさん:02/09/12 15:27
上半身はYシャツでネクタイ。下半身はレーパンにビンディングシューズで
ユリカモメに乗るOFFってどうよ。
44ツール・ド・名無しさん:02/09/12 15:41
パレットタウン前のセンタープロムナードには
自転車がけっこう停めてあるよ。
ビックサイトも敷地内はガードマンの責任範囲だからうるさいけど
一歩敷地外に出たら何も言えないはず
45ツール・ド・名無しさん:02/09/12 15:43
>43
Yシャツのすそは外に出すんでしょうか?中に入れるんでしょうか?
46ツール・ド・名無しさん:02/09/12 15:44
>>45
半分出す。でも全出しの方がヘンタイっぽいか?
>>44
いや、まあ、現実はね。
私も駐輪禁止の歩道の上に停めて買い物したりしちゃうけどさ。
一応、sage。えへえへ。

ちなみに、盗まれたのはMTBで、その某コテハンはそれをきっかけにロードに走り
今は某チームから登録でレース活動してます(笑
48ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:16
なるほど、人生、ナニが転機になるかワカランって、イイおはなしだ・・・

ヨシ!!!みんな、乗ってって盗まれろ!
結局盗まれなくて人生の転機を見出せないのなら、俺に連絡しろ!
盗んであげよう。でもツーホーはヤメてね。
49ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:49
塞翁が馬←これって字あってる?
50ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:58
裁縫が(゚д゚)ウマー
51ツール・ド・名無しさん:02/09/12 17:00
あと、10月頭に歪が噛んでるヤツが池袋でやるみたいね。
52杖レ:02/09/12 17:18
滞納ガルマ
53ツール・ド・名無しさん:02/09/12 17:31
坊やだからさ…
54ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:42
で、OFFはやるの?
55ツール・ド・名無しさん:02/09/24 20:49
オーイ、もうすぐですよー。
まだ2ヶ月もあるんだけど....?
57ツール・ド・名無しさん:02/09/26 11:26
大阪行ったやつフォトレポートしろ!
58ツール・ド・名無しさん:02/09/26 11:47
でわ
「わざと盗ませてボコボコOFF」
しようぜ!
59ツール・ド・名無しさん:02/09/26 16:51
「わざと盗ませて警察に突出しOFF」の方がいいのでは?
餌は何よ?C40とかプリンスなら食い付き抜群と思うが。
60ツール・ド・名無しさん:02/09/26 16:52
わざと盗ませたというのがバレタら何かの罪になるの?
61ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:28
ちゃんとカギかけとけば、(ワザとのつもりでも)ワザとにはならないんじゃないの?
最初から犯行現場をビデオで撮ってたりすると、ワザとだろ!と突っ込まれる
可能性はあるけどな。
62ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:31
餌にココセコムを仕込んで、窃盗団を一網打尽にしたいなぁ〜
63ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:45
およそ偽造私文書等行使(刑法161条)、詐欺罪(同264条)及び
公然わいせつ(同174条)にあたります。
>>61
鍵はこれでよろしこ
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/440269.html
http://www.naturum.co.jp/goods/440/269_2.jpg
プロどころか通りがかりの小僧まで餌食に(W
65ツール・ド・名無しさん:02/09/26 18:06
> 公然わいせつ
なんでやねん!

はっ、2chジャージ着てるからか…?
66シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:28
サイクルショーって高級モデルがたくさんカギもかけずに置いてあるから
泥棒じゃなくても持ってきたくなるよね・・・

ん? 俺だけ?
67春風 ◆rBQWtf4. :02/09/26 20:38
>47
それは違う、その後きちんとMTB買ったんだけど、関西でこすりつけに小一時間ほど
ロードについて問いつめられて、ロード買った。某a氏

と言うわけで今年はおとなく車で行きます。
今度(10月5,6日)池袋でやるのは
このサイクルショーじゃないのか・・・
69ツール・ド・名無しさん:02/10/01 23:43
今週末の池袋のヤツの詳細きぼんぬ。
70ツール・ド・名無しさん:02/10/01 23:50
キヤノンデール目的なので池袋にしか行かん
…アニオタが嫌いな人は6日は行かない方がいいよ(ぼそっ)
72ツール・ド・名無しさん:02/10/01 23:53
詳細がのってるホームページ知らない?見つけられないんだけど。
73某社社員:02/10/02 00:14
フレーム凹ますシールは(・∀・)クルナ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032774154/446
74ツール・ド・名無しさん:02/10/02 10:59
欧米輸入自転車ショーでしょ?池袋でやるのって
75もあぷ。:02/10/02 13:01
とりゃえず行くつもり>日曜
76TOKYOツーキニスト ◆GIOS/aOI :02/10/02 13:07
池袋でやる、どこかのショップの激安販売会って、いつだっけ。
タキザワだっけか。

ぜんぜん違う時期?
レジまで会場3周する列ができるやつ?
そう、それ!
http://www.uemura-cyc.com/

たのむから今年はレジ増やしてくれ
とりあえず一つは増えるらしい。
一つじゃ焼け石に水と言う罠
82ツール・ド・名無しさん:02/10/04 21:01
age
83ツール・ド・名無しさん:02/10/04 21:01
>>83
アドレスで分かる
グロでしょ、確定
85ツール・ド・名無しさん:02/10/06 14:10
欧米輸入自転車ショー行ってきたよ〜。
普段乗れないようなフルカーボンとか試乗できていいかんじ。
でも、買えないけどね…。

スペシャのセコイアがやたら乗り心地よかったな…
86>85:02/10/06 19:21
漏れも逝って来た。ロードが少なかったのが個人的に残念でしたが
逝って良かったYO!
しかし昨年同様アニオタイベントと同時開催は避けて欲しかったです。
87ツール・ド・名無しさん:02/10/06 19:37
漏れも逝ってきた。
場所がよく分からなくて集団についていったらアニオタのイベント会場に
着いちゃったじゃないか! 3Fは爽やかな汗、2Fはジメジメして異臭
がする汗っかき野郎ばかりですた。
88ツール・ド・名無しさん:02/10/06 19:41
ロード少なかったか・・・
ビアンキの03年版見たいなぁ
89ツール・ド・名無しさん:02/10/06 19:51
俺的にはオルモのプロチーム、コルナゴC40のチェーンステー
割れてるヤツ、ドリームBステー、スコットのジャントゥラトゥール
レプリカが見れてよかった。また、トレックがレモンに力入れてるのが
驚いた。
>>87
そういう場合はアルパの屋上を通って 4F からエスカレーターで下に降りていくのが吉
階段を上るからアニオタは体力不足でそっち通るわけないし
91ツール・ド・名無しさん:02/10/06 22:06
エスカレーターは運転停止しとりました
92うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/10/06 22:11
アニオタとチャリオタって掛け持ちしてる人多いんじゃなかったっけ?w
>膿ねこ
君もその一人なんだね。
94うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :02/10/06 22:18
違うって。
俺は少年漫画しか読んだことね〜ぞ!!サンデーとかジャンプ。
もう十年ぐらい買ったことない・・・
テレビも北斗の拳ツー以降見てないなあ・・・
面白いんですか?
95ツール・ド・名無しさん:02/10/06 22:19
北斗の県にツーがあったとは知らなかった。
>膿ねこ
君は按に春風に敵意を抱いているのかね?
97TOKYOツーキニスト ◆TmGIOS/aOI :02/10/06 22:59
輸入自転車ショー行ってきた。
あっけなく試乗できるのでびっくり。
ま、あれじゃ盗まれる心配も壊される心配もないか。
ロードの試乗ばかりしたけど....あれでは何にもわかりませんや。
シマノのSLペダルを試せたのはよかったな。
>あっけなく試乗できるのでびっくり。
>ま、あれじゃ盗まれる心配も壊される心配もないか。

この矛盾してるような文章の意味は?
2003モデルなのに駄作だったから??
いや、あそこから自転車を持ち出すのは無理だし、
屋内の試乗コースじゃ壊すようなハードな走りもできないだろう、ってこと。

あっけなくってのは、試乗の手続きがびっくりするほど簡単だったから。
免許証くらい見せるのかと思った。
100もあぷ。:02/10/07 21:27
黄色のローディ?のオッサンがGTのブースで試乗証が無いと乗れませんって
言われてて「他では無しでも貸してくれてたぞ」とゴネてた。
そして、そのオッサン、CANNONDALEのブースでアーリーに写真撮影
をさせてスカルペルと一緒の写真を撮影してた。

自分も含め、DHバイクで遊んでた人がイッパイさん。
>>100
試乗証なんて受け付けで承諾書にサインすればすぐもらえたのに
どうしようも無いおっさんやなー
102mmm:02/10/11 03:35
入ってすぐのとこにあったサングラスのメーカーわかる方おりますか???
あとになって気になってきた。。。
103ツール・ド・名無しさん:02/10/11 10:15
>>102
SMITH
www.smithjapan.co.jp
104mmm:02/10/11 17:50
103さんありがとうございますー。
輸入物限定なのにアンケートにアンカーと書いたことに今日気づいた
漏れはDQNです。
106ツール・ド・名無しさん:02/10/22 01:15
そういえば何年か前にsonyがブースだしてたよな。
107ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/10/22 01:17
>>106
おりたたみ電動自転車だったような?
アルミで銀色だったはず.
108ツール・ド・名無しさん:02/10/22 19:41
券くれ
109脱輪@ローラー台:02/10/23 17:49
空いてる金曜日に行こうと思ったけど、13:30までビジネスタイムになってる。
この時間帯は招待券がいるんだろな。
午後からだと混みそうだしなあ。
110ツール・ド・名無しさん:02/10/28 11:59
お店でチケットもらえば入れるよ-ン↑
111脱輪@ローラー台:02/10/28 13:10
>>110
 なーるほど。そういう手があるか。
 常連客分くらいは確保してくれるもんなのかな。
 でも地方だから、そんな用意しないかもなー。
オークスから大きなお友達向けにガンダムチャリが2種
(白い20インチ車と、濃緑のマウンテンルック車)
出る予定だそうだ。
113ツール・ド・名無しさん:02/11/06 16:33
どっかで招待券くれないかな。
1000円も払いたくない。
114ツール・ド・名無しさん:02/11/06 16:40
自転車ショーHPみた?
招待券プレゼントあるよ!
115ツール・ド・名無しさん:02/11/06 16:42
もう終わってる。
116ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/06 16:42
>>113
店でもらえるよ
付き合いのある店で聞いてみ
117ツール・ド・名無しさん:02/11/06 16:43
自転車屋さんで普通にもらえるでしょ?訊いてみれば?
1分差でプロポーズできず・・・。
119ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/06 16:44
>>117
キモイ
120ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/06 16:47
大手はTREK系、モトクロス、キャノは出さないみたいだぬ
121ツール・ド・名無しさん:02/11/06 23:05
去年も出なかったし、
わっちはヨーロピアンロードとパーツが出れば満足です。
122ツール・ド・名無しさん:02/11/08 22:53
タダ券下さい。
123ツール・ド・名無しさん:02/11/08 23:11
2ちゃんコーナーは、無いんですか?

なにやら、弱小出版社よりも、俺らの方が巨大組織で、それなりに金をだしてくれそうなスポンサーもいるんじゃないかな??
124ツール・ド・名無しさん:02/11/08 23:16
2chを組織だと思ってる。ここは架空のコミュニティだ。勘違いもはなはだしい。
125ツール・ド・名無しさん:02/11/08 23:17
2ちゃんは、素晴らしいコミュニティだと思う。

性善説。
126春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/08 23:24
>125
確かに。
あるものは利用してこそ価値があるって感じ。

そのおかげで仲間がどれだけ増えたことだか(;´Д`)ハァハァ
127ツール・ド・名無しさん:02/11/09 22:34
>126
さすが、春風さん。 いいこというねぇ。

ほんと、オレ、2ちゃんで、すっかり自転車の魅力にはまり、いい仲間と出会えたもんね。

128ツール・ド・名無しさん:02/11/09 22:40
オレも混ぜて
129ツール・ド・名無しさん:02/11/13 10:57
あと9日。
おれのママチャリも出てるらしいので行くぞ。
130ツール・ド・名無しさん:02/11/13 21:44
プレゼントチケット、当たった人はいるのかい?
131ツール・ド・名無しさん :02/11/13 21:45
今日、真珠から届いた。金曜日に会社を午後休んでいこうかと思っている
132ツール・ド・名無しさん:02/11/13 21:48
プレゼントチケットって??
133ツール・ド・名無しさん:02/11/13 22:05
出展メーカーが減ってきた穴埋めを有名ショップがしる。
ショバ代もバカバカしいくらい高いらしい。
134131:02/11/13 22:48
>>132
出展のメーカーやらショップに割り当てがあって買わされるんじゃないかな。
買わされたところは自分のところでは使い切らないから、販促・サービスで配る。
わしはパールイズミのWeb siteでアンケートに答えてもらった。
あさひでもやっていたと思う。
135ツール・ド・名無しさん:02/11/13 22:57
俺6枚ある。やっぱ使い切らない罠(W
136ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:14
>>135
ヤフオクに出品すれば
137135:02/11/13 23:15
>>136
手間考えたら合わないよ
138ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :02/11/13 23:16
何かもらえるの?
139ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:18
もう出品している香具師がいる
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50784941
140ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:52
citypressでやっていたプレゼントだよーう
11月中旬発送を持って替えさせてもらっちゃうらしいんだが
141ツール・ド・名無しさん:02/11/14 18:33
ブースの地図がでてるぞ。
http://www.cyclepress.co.jp/index.html
142ツール・ド・名無しさん:02/11/14 21:04
うちにも2枚余っている
143春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/16 18:49
うちはいつのまにか玄関に置いてあった。

さて、車で行く予定なので荒川組みやその他の人達、一緒に行きましょう!
そりゃ、魔法の玄関ですな(W
145USポスタル ◆Lance.J3TI :02/11/17 20:46
今日やっとチケット手に入れた。
車屋が、2枚くれた。

さて誰と行くか、新たな悩みが。。。
>>133
ショバ代は一坪|○万
チケ代などおまけその他は含まず
147ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:38
みんな 交通手段は何で行くの?
148ねりわさび ◆qkXeonZuZk :02/11/17 21:40
私は電車で行きます。
あと水上バスって結構通な行き方。
149ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:42
自転車で来る人もけっこういるのかな?
150ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:45
>>149
大勢います。で、自転車泥も大勢います。
151ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:45
>>149
いるけど止めた方がいいね、盗難多いよ。
あとまともな駐輪場が無い。
152ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/17 21:45
東京駅からバスが1番いいと,
夏と冬によく展示場に行く友達から教えてもらいました.
153ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:46
俺、行きは電車で帰りは自転車ですが何か。
154ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:47
つかてちでいく
155ねりわさび ◆XeonGXXRNA :02/11/17 21:48
とりあえず「ゆりかもめ」は激しく非推奨。
156ツール・ド・名無しさん:02/11/17 21:48
スイムで行きますが何か?
157ぢゅーす:02/11/17 21:48
↑これは俺だ
他板で別のコテハン使ってて
消しちゃってた
158CA ◆Voigt0GqEY :02/11/17 21:59
私は新木場から臨海副都心線推奨かなぁ。
ゆりかもめよりは早いし(比較的)混雑しない…と思う。
12/1以降だったら大崎から乗れたからさらに推奨だったんだけど。
159149:02/11/17 22:03
じゃあ、ママチャリで行こうっと。
月島だから歩いて行けなくもないけど、ちょと遠い
160春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/17 22:04
日曜日に朝一で行く予定だよー
春風亭から戸田橋経由して会場へ行く予定です。
日曜日に行くひと!現地で逢いませんか??
161U-名無しさん:02/11/18 01:13
サイクルショーには買い物チャンスとかないのかな?

単に見るのが主目的なんだろうか?

誰か教えてくださいおながいします。
162ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/18 01:14
>>161
外で店がテント出してるぬ
アウトレットっぽいことしてるぬ
163ツール・ド・名無しさん:02/11/18 01:16
いろいろ売ってるよ。
目玉商品は早々に売り切れちゃうけどね。
土曜日アサイチから行くのが吉。
164U-名無しさん:02/11/18 01:17
>>162
早速ありがとう。
例年その場所では購買意欲をそそられますか
165ツール・ド・名無しさん:02/11/18 01:19
自転車で行きたいけど駐輪場とかありますか?
盗まれる確率高いのかな・・・・
166ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/18 01:19
>>164
no
167tilt ◆tilt/9z3m2 :02/11/18 02:47
>164
去年はタキザワとかも出ていて、まあそれなり。
給料日前だけどカードが使えるところが商売上手 (藁。
金曜日昼からやってるんでしょ?一般開放

なんで土曜朝イチなわけ?
169ツール・ド・名無しさん:02/11/18 10:31
>>168みたいにヒマじゃないから。
170ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/18 10:56
何か面白いことやるの?見どころは?
171ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/18 10:59
フラジャーを着て歩き回っている人が見れます.
今さらそんなモン見たくねー
173ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/18 11:03
いえ,それはあなたの事です.
みんな期待してますよw
174ツール・ド・名無しさん:02/11/18 11:06
トライアルのショーとかはないのね。
自分じゃ出来ないけど、見るのは好きなんだけどなぁ。
175ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/18 11:10
アトラクションスペースとかいうのがあるっぽいので,
BMXかなにかのショーがありそうなですかね?
176ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:27
>>158
>12/1以降だったら大崎から乗れたからさらに推奨だったんだけど。
 絶妙なタイミングの悪さだよね。サイクルショー。
177ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:29
>>176
どうせ、線路はもう通ってるんだから臨時列車キボンヌ
178ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:53
サイクルショー・オフ開催のお知らせ

自転車好きの一大イベント、「JICS2002 2002東京国際自転車展」がいよいよ
11月22日(金)より、有明ビッグサイトで開催されます。
今年は、「もっと楽しく、もっとオシャレに、ロマンを求めるニューサイクルライフ!」
をメインテーマに、その一端として"New 6 Wheelsn Life"を展開、スタンプラリーや屋外
試乗コーナー、トークショーなど、数々のイベントが予定されています。
2ch自板でもこの祭典を祝し、サイクルショー・オフを同時開催!ケテーイ(w
有名コテハンの方々と交流を深め、蘊蓄を拝聴するまたとないチャンスです!
さぁあ、名無しの皆さんもこの機会に是非是非ご参加、自転車のディープな世界にはまって
ください。
179ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:53
サイクルショー・ホームページ
http://www.cyclepress.co.jp/

イベント・スケジュール
http://www.cyclepress.co.jp/jics-event/jics-evttimetable.htm

ブース・マップ
http://www.cyclepress.co.jp/jics-map/map.htm

出展者リスト
http://www.cyclepress.co.jp/jics-exhibit.htm

会場へのアクセス
http://www.bigsight.or.jp/access/access_c/index_c.html

サイクルショー・オフ開催要項
11月23日(土)
11月24日(日)

両日とも9:00に入り口に集合

注意事項
昨年度も自転車の盗難が話題に上ったが、本年もその危険性が非常に高いことが
予想されます。
よって、原則自転車での来場は禁止します。
180ちゅね:02/11/18 22:54
日曜日参加するだぬ
181蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/18 22:55
みんなでちゅねを・・・
182春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/18 22:56
>178
9時に玄関ね、それじゃ2chジャージ着ていくね。
183ちゅね:02/11/18 22:58
誰がまとめるんだに?
184ツール・ド・名無しさん:02/11/18 22:59
>>182

名無しのまとめにさらっと反応していただいてうれしいっス!
さすが、「教典」を目指すだけあるっス(藁
教祖とよばせてくださいっス!
185ツール・ド・名無しさん:02/11/18 23:00
24日しMTB系のゲストが登場するんだよね、イベント。
186春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/18 23:03
>184
そのための2chジャージだし。
集まったはいいけどお互い分からないとつまらないしねー

教典とか教祖とかは意味が分からないッス。
集まって、適当に話して後解散。って感じかな。お昼頃にまた集合して
みんなで食べに行くのも楽しいねー。
って言うか去年もやったからそれが楽しみ。
187ちゅね:02/11/18 23:03
>>183
にせものは許さんダヌ
サイクルショーにぶつけてプライベートな展示会をやる某会社
やるなら近くでやれ
>>186
Pinaスレで話題の...
Dogma=教典....を持っている(持つ予定)人だから(w
190ちゅね:02/11/18 23:06
>>187
はぁ?
191ちゅね ■2vDQN//7W2:02/11/18 23:08
本物には本物の輝きがあるダヌ。
おまいらのレスにはそれがないぬ。
キモゥィ
192春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/18 23:10
>189
おーそういう意味もあったのかーー。

とりあえずセントラルドグマでサードインパクトでした。(?)
193ちゅね:02/11/19 12:49
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました
きもぅい
195ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 21:04
ちゅねさん、こんばんは

196フルボキーノちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 22:26
他のちゅねさんが日曜日に集まるんですか?
ぼくも日曜日逝くことにします
よろしく
お前ら全員氏ね!
198スーパーちゅね ◆9XuF3XEACk :02/11/19 22:31
ボキも日曜に行くよ、会場で会おうね。
199ちょっちゅね ◆rpAHOU5ms. :02/11/19 22:33
おまんこだいすき
200フルボキーノちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 22:33
>>198
サラサラヘヤーのロンゲでバンダナ巻いてます
9時に集合場所に逝きます
201フルボキーノちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 22:35
>>199
どうすきなんだぬか?
202メガちゅね ◆mygAWRCTDY :02/11/19 22:37
私は日曜日の午後会場入り予定だ。ついて濃いよ
203ほもちゅね ◆hjMS7HyjWg :02/11/19 22:37
おれもいく
おっ、たくさん来るな
楽しみだぬ
205フルボキーノちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 22:39
age
206ちゅね子 ◆cHOcXY5MfM :02/11/19 22:46
わたしも〜
207フルボキーノちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 22:49
なおんも来るんか!
ハァハァ
208ツール・ド・名無しさん:02/11/19 23:08
2ちゃんブース前に、10:00に集合!!
209フルボキーノちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/19 23:08
そんなんあるんか?
210ボラギノールちゅね ◆M2clACoxQA :02/11/19 23:09
よし10時に漏れも逝く。
211ツール・ド・名無しさん:02/11/20 09:50
サイクルショー、各社のイベントなんかは書いてないね。
檀琢磨や今中大介なんかはずっといるみたいよ。
トライアルショーもあるらし。
212ツール・ド・名無しさん:02/11/20 12:54
無料入場券ってどこでもらえるんですか?

過去数年は友人からもらっていたのですが、どういうルートで
入手したのか不明なんですよ。

213:02/11/20 12:56
1000円払って見ろよ!セコイ香具師。
214ツール・ド・名無しさん:02/11/20 12:58
>>212
うちにあと3枚あるよ。
215もあぷ〜。:02/11/20 13:13
ちょお久々の書き込み・・・ボクちんも行くんでヨロ。
>215
おまい誰だ?知らねぇよ。
217春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/20 17:22
>もあぷ〜さん
一緒に回りましょうね!
でも来月にもビックサイトでゲホゲホ・・・・
218:02/11/20 17:33
活発な活動には本当に頭が下がりますぽ
219ツール・ド・名無しさん:02/11/20 20:31
東京サイクルショーって前売券って売っているの?

券もらいに今の自転車買った遠くのお店に行くのもメンドくさくて・・・
220ツール・ド・名無しさん:02/11/20 20:34
>>216
おまいこそ誰だ!?
221216:02/11/20 21:19
ちゅねですた。
222ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/20 21:21
>>221
氏ね
223ツール・ド・名無しさん:02/11/20 22:21
つーか入場料取るのかよ(;´Д`)
224ツール・ド・名無しさん:02/11/20 23:42
>>223

実質タダだよ、タダ券が結構くらばられているから。

大学時代の4年間は全部タダ券でいった。自転車に興味のまったくないヤツ
が手に入れてくれたから、どこかに大量にタダ券があるはずだ。

といまさら遅いかな。
225USポスタル ◆Lance.J3TI :02/11/20 23:44
昨日、店のカウンターに山積みになってたよ。

誰でも自由に持っていける雰囲気だったな。
226ツール・ド・名無しさん:02/11/20 23:51

キャプッチが来ていたことがあったけど今年は誰か大物が来るのかい?

チケットなくして鬱。楽しんできて下さい。
228ツール・ド・名無しさん:02/11/21 00:59
1,000円くらいでガタガタ言うな
229ツール・ド・名無しさん:02/11/21 01:17
1000円は貴重だ。てゆーか企業の広告を見に行くのに金をとられるのは納得がいかん。
幕張でやってる、放送機器展(InterBee)はタダだぞ。
>>225
何処の店にありました?サイクルベースあさひでただでくれないかなー。
昔はチケット無しでも入れたんだけど・・・。
231ツール・ド・名無しさん:02/11/21 01:25
モーターショーも金取るじゃん、企業の宣伝なのに
232ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/21 01:26
>>231
あれはオネイサンいるからね
特価セールとかあるの?
234ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/21 01:29
一応ある
235228:02/11/21 01:37
>>232
でもおねいさんがいるがために、人が多くて車がちゃんと見えなくてどーも納得がいかんな。
おねいさんとクルマは別。おねいさんはおねいさんだけでみたい。クルマもクルマだけでみたい。
おねいさんとクルマのブースで別けてほすぃ。
236ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/21 01:42
お互いスパイスみたいなもんだから
別けるのは無理だぬ

クルマに興味ないヲタがウザイのはどうにかしてほすぃ

やっぱ過激なオネイサンはオートサロンの方が多いぬ
237USポスタル ◆Lance.J3TI :02/11/21 09:47
>>229
火曜日に、新宿のマニアックのレジカウンターに置いてあった。
100枚くらいはあったかな。

勝手に一枚もらっといた。家にも二枚あるけど。
Y系の店に行けば、まだあるんでは。
238ちゅね ◇2vDQN//7W2:02/11/21 09:53
u
239ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/21 10:11
俺が一番興味あんのは、普段会う時ジャージ&レーパンの連中が
どんな私服(言い方変だな)で来るのか?だな!
240ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/21 10:18
うっ,やばい…
>>225
どこのお店かおせーてください
242241:02/11/21 12:11
すんまへん、見落としてマスタ
吊ってきます
243ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/21 12:32
おい!大変だぞ!
ビッグサイトでな、デザインフェスタってのが同時に開催されるらしいんだけど
そこには俺がかねてからお友達になってどうしてそういう恰好をするんだ?
と、問い詰めたかった少女達がいっぱい来るらしいんだ


たのしみだな!おい!
244ツール・ド・名無しさん:02/11/21 12:33
がまかつ先生は12/28〜30もビッグサイトに行って
片っ端から問いつめてください。おながいします。
245ツール・ド・名無しさん:02/11/21 12:37
調べてみた。
おもしろそうだけど、入場料がいるのかあ。
アーティストの発表の場なら、金取らないで普通のひともいっぱい来れるようにすればいいのに。
どうせ、入場料でペイするなんて考えてないだろうしさ。
246ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/21 12:37
興奮のあまりしくじった!書き忘れた!
>>243でな「ゴスロリ系少女」が大集合するらしいんだ!

怖いもの見たさってやつだな

>>244 それはアニオタ&コスプレ系のまつりか?
247ツール・ド・名無しさん:02/11/21 12:37
>>237
府中のバイクパークで見た人いますか?
248TOKYOツーキニスト ◆GiOS/2chgQ :02/11/21 12:38
>245は私デスた。


サイクルショーは土曜日に行くと思います。
249ツール・ド・名無しさん:02/11/21 12:39
>>246
日本全国からアニオタ・ゲーオタその他もろもろが集結します。
運が良ければ春風タンにも会えるかもしれません。
>ツーキニスト
二人でゴスロリ系をとっ捕まえてレースの下がどうなってるのか確かめよう!
って、みたくねーか、そんなもん(w 会えるといいね

>>249
棄権します
>>243
デザインとは名ばかりで正確には「同人デザイン」ですよ。
オタ率はかなり高いです。
>>251
なるほど、勉強のつもりでちょっくらいってみるよ
でもさあ、同人デザインオタvsチャリオタって実力伯仲してねえ?

世間的に見れば互角だろう
>>239
やばいから2chジャージ + レーパソ + ヘルメット + サソグラスで変装して来よう。
>>254
周囲に馴染み過ぎてわかんねーよ!
256ツール・ド・名無しさん:02/11/21 14:52
>>253
してない。
完全にこっちの負け。
逆転するためには全員でOフロントのレーパンで爽やかに街乗りをするしかない。
さっき有給とった
258ツール・ド・名無しさん:02/11/21 15:56
ところで、みんな足はなに?
まさかチャリじゃ行かないでしょ?
259ツール・ド・名無しさん:02/11/21 16:01
>>258
チャリはやばいだろ?
>>258
>>149-160 あたりを参照
261ツール・ド・名無しさん:02/11/21 16:05
業務連絡
参加者は各自ワイヤーカッター持参するように
262ツール・ド・名無しさん:02/11/21 18:04
自動車で来て海の博物館(だっけ)横の
駐車場に入れようと思ってますが混み具合はどうですか?
263ツール・ド・名無しさん:02/11/21 21:26
じゃ、みんな明日あおうや!たぶん10時半には到着するから。
ジーンズに長袖シャツ、メガネに短髪だからすぐにわかるよ!
ナショナル

ビビUSA一般販売仕様車
アルフィットビビスポーティ
極薄チタンフレームPOS
ブリヂストン

フルカーボンロード車
アルサス
アルベルト
丸石

ソフティ
丸石には珍しいベルトドライブでラクロスより高い57900円もする通学車

ジェイミス
119000円もするリジットフォークのクロモリクロスバイク
三洋

エナクル
前輪ハブモーター駆動で、ブレーキ制動のときに
バッテリー充電をする
キャットアイ

点滅ができるLEDヘッドライトHL-EL200
新型コードレスメーター キットアイコードレス3
ヤマハ

パッソル
270ツール・ド・名無しさん:02/11/21 21:57
漏れは車に自転車積んで行くよ
サイクルショー見終わったらお台場サイクリングヽ(´ー`)ノ
271ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:07
地方者だけど出張からめて明日(・∀・)イク
>263
漏れジーンズにジャンパー、黒髪に真ん中分けだからすぐわかるよ!

272ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:22
>>263
俺も明日行くよ〜。平日の方が空いてるしね。
でも午前中はビジネスタイムとかじゃなかった?
273ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:23
22日のビジネスタイムは一般客は入れないんですか?
274ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:26
分かんないけど、行って入れなかったら悲しいから漏れは13:30以降に行くよ。
275ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:27
>>273
イベントステージは入れるはず
http://www.cyclepress.co.jp/jics-event/jics-evttimetable.htm
ビック祭とって自転車置く場所有りますか?
あっても盗まれそうだけど。
277ツール・ド・名無しさん:02/11/22 03:08
>>237
情報サンクス!ぢゃあショウ見に行く前にもらいに行こう。
三日間のうち、一番すいてるのはいつかなあ?あんまり混んでて見れないのは鬱。
278ツール・ド・名無しさん:02/11/22 03:15
明日。というか、今日。
279ツール・ド・名無しさん:02/11/22 03:44
やっぱそうか。いまさら休み取れないな。残念。
280脱輪@ローラー台:02/11/22 10:18
いよいよ開幕age。

土曜日にいきまふ。遠方からなのでとても集合時間には間に合いませんが、
会場で2chジャージを含む集団を見かけたら、声をかけさせてくだちい。
281ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:20
休みの予定がなぜか職場にいます。
明日行きます!子連れで
282石泥野猿 ◆dopP5QKH5M :02/11/22 11:25
>>276
自転車が一番盗まれやすいのはイベント会場や
レース会場なので、乗っていかないのが賢明と思われ。
車体丸ごとやられなくても、パーツのはずしかたくらい
知っている人間ばっかり集まってくるので被害を受けるかもしれない。
283ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:35
全国のチャリンカー with 2chは全員集合でしか?
284輪坊携帯 ◆dC5WLOOKPo :02/11/22 11:36
かなり余裕を持って観られてます。会場に着くまでが寒み〜!
285ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:37
激しく 聞きたい!!

で 2ちゃんねらー ちゃり好きは
どこに何時集合? なのさ!     おせえて!!
287:02/11/22 11:46
うるへーばか
288ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:50
さて、仕事も片づけたし出かけますか。
うちの会社は裁量労働制なので、1時間でも会社に顔を出せば出勤あつかい。

私はJackWolfslinのMR.BIKEを背負ってます。
289ツール・ド・名無しさん:02/11/22 11:53
>>288
Eワークでつか?
漏れも同じです。
290R600:02/11/22 11:55
明日10時 きゃのブース集合です!
うそぽ
292ツール・ド・名無しさん:02/11/22 12:59
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037693755/

ハゲ店長が立てたスレ。
このスレタイトルじゃわかんねえって!
293ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:02
だってばかなんだもん
294ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:07
なんか売ってたりする?
295ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:08
ばかだからわかんなあい
296ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:08
公式ページくらい目を通せ!
297ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:10
うるさいよハゲ店長
298ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:11
>>297
そこでボケなきゃ
299ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:16
ばかだからわかんなあい
300ツール・ド・名無しさん:02/11/22 13:25
さんぴゃく
301263:02/11/22 14:24
ボケたつもりがマジレスされてた、、、
会社にかえってきたぞい。ざっとみてまわってきただけ。
知り合いには三人ほどあえたかなー、GIANTのARAIさんいたなー
またずいぶんハゲ進行してたなー
東京サンエスで扱うリベンデールが見られてよかった。jamisの
クロスっぽいのもよかったな。シマノの安いチェンはKMC製だって
いまごろ知ったよ。見直さないけど!
入り口には四輪関係があって綺麗なネーチャンもいたけど、ほとんど
無視されてたな!BSのネーチャンの服装がかわいかったな。
リカがずいぶんいろんなところで見たが、はたしてこれ以上に普及
するのだろうか?????どこで乗るのだろうか、事故多発しそうだよ、、
てなかんじー
今年は行けそうも無い…鬱
303ツール・ド・名無しさん:02/11/22 14:34
明日、明後日はやはり混む?
304ツール・ド・名無しさん:02/11/22 14:39
Sy-Nakのいずみちゃんかわいい!
サインはタッチの差で打ち切られたけど
305ツール・ド・名無しさん:02/11/22 14:41
探したんだけど、2chジャージの人はいませんですた(;--)
すごい人だったから無理かもね
306ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/22 14:42
俺はコンパニオンや関係者の女性よりも、一般客として来場する女性が気になるぞ

どんなタイプが多いのかな?「自転車乗りの彼女が欲しい」関連のスレが2度と
立たなくなるようなことにならなければいいけど…
307ツール・ド・名無しさん:02/11/22 15:30
で、明日は誰が行くの?

ざっと見たところ、
ムッシュがまかつ
TOKYOツーキニスト
脱輪@ローラー台
R600

ってところか。
ほんとに集まるの?2chジャージで?
308やんぐ・ちゃあはん:02/11/22 15:44
明日走りにいくつもりだったので今日いってきたよ。
だいたいみるところが決まっていたので、1時間ほどで見れました。
309R600:02/11/22 15:48
2chジャージで 持ってないぞそんなん! 笑
明日10時きゃのブースに一応行く!!
310ツール・ド・名無しさん:02/11/22 15:52
>今日行った人
タキザワのショップはどないでしたか?
311ツール・ド・名無しさん:02/11/22 16:02
>>308
新しいパナチタンってどうよ。
312ツール・ド・名無しさん:02/11/22 16:14
はっきり言ってしょぼかった。
元気なのは出展者もバイヤーも、中国人ばかり。
それと、ナショナルはソニーからリチウムイオン電池を買ったのか?
313脱輪@ローラー台:02/11/22 16:14
>>307
2chジャージは半袖しか持ってないので、この季節にはちょっと。。。

特徴は、眼鏡・黒髪・足のサイズ26cm。
LOOKのブースあたりでハァハァしてるヤシがいたら声掛けてください。

>>313
そりじやわがんないべ。
せめて、金髪、青目のコンタクト、スカートはいてルーズソックスくらいの格好はしてください。
315ツール・ド・名無しさん:02/11/22 16:18
>>313
ホントにハァハアしてたら面白い。
>314-315
ケコーン!
317ツール・ド・名無しさん:02/11/22 16:36
>>1 の公式?サイトが見られないのだが何か?
>>317
見れましたが何か?
319輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :02/11/22 16:49
ブリジストンやミヤタの所属選手が来ていたり、サイスポのライターがいたり、
おなじみの軽量オタクがいたり、人を見ていても退屈しなかったかな。
個人的にはLOOKのブースでカーボンクランクと、カーボンサスを手にとって眺められた事と、
cnSPOKEのブースでカーボンスポークをいじれた事が、収穫です。
ビジネスタイムに行ったせいか、販売店のIDぶら下げた女性が多かったです。
よく行く店の店員さんもかなり見かけたかな?
今回の目玉…って言うか、目的のひとつでもあったピナレッロのドグマ。
完成車で94マソだったかな?その割に前後輪のクイックがTranz-xだった・・・・・って
いうのに、ワロタ。勿論発売時は違うだろうけど。フォークとシートステイの造形は、絶句でした。
OPERAもかなりの台数並んでました。コルナゴブースにはエルネストさんがいて、サインをせがまれてたな。
htp://page.freett.com/dom/bicycle/2002bs-00.htm
レポートページハケーン。早いな。
321ツール・ド・名無しさん:02/11/22 16:49
見れないな
322ツール・ド・名無しさん:02/11/22 16:54
見れましたよ。tいれるの忘れてはいないですよね。
>>307
2chジャージではいきません(w
見られると言ってるヤシラはきっとキャッシュを見ている
復旧したようだ。
開催日にこれじゃ困るぞ。
326ツール・ド・名無しさん:02/11/22 18:34
雨っぽいから明日逝こうと思ってたが、どうやら天気も持ちそうなのでやっぱり走りに逝こう。
JICS は日曜でいいや。
327ツール・ド・名無しさん:02/11/22 18:49
02’ちび芝が48000円で売ってた
タキザワマンセー
328ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:21
>>327
柴犬の仔犬ですか?
329春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/22 19:32
>327
ちびうさだと思ってしまったゴホゴホ

330ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:37
コルナゴブースで外人のおっさんにサインもらったけど
あれってエルネストさんだったのか・・・
331ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:42
332:02/11/22 19:43
プリクラ注意!
333ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:46
感想 : 去年よりコンパニオンが多かった。★★★★☆
334ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:51
>>333
質と露出度はいかがでしたか?
335ツール・ド・名無しさん:02/11/22 19:55
334にとって質=露出度
336ツール・ド・名無しさん:02/11/22 20:15
プロチームの ぐっづ とか配ったり売ってましたか?
サエコあたりはあるだろうけど。
>>334
ミヤタが人海戦術をやっていた。
それと、ラパーチェとかいうブースがほとんど下着みたいなノースリーブミニスカワンピースのおねーちゃんが肩掛けバッグ配りまくってた。
ただまあ、車と比べたら全然しょぼい罠。
入り口の車のブースのところが質が良かったと思う。

グッズはあまり、というかほとんど配ってなかったように思う。
339ツール・ド・名無しさん:02/11/22 20:24
ラパーチェ?の肩掛けバッグもらった奴。デザイン見てみろ。
何処かへ(奥?)向っている精子のデザインだ・・・

こんなの肩から下げて電車に乗っちまったよ
340ツール・ド・名無しさん:02/11/22 20:55
>>335
「男子たる者斯く在るべし」では?
341ツール・ド・名無しさん:02/11/22 22:42
くそー〜、27日仕事でビックサイト行くのになぁ〜
もうサイクルショー終わってるよー
342ツール・ド・名無しさん:02/11/22 22:46
320>
これってビックサイトからレポート直に上げているようだ。
良くやるよな。

こっちとしては行けないから、嬉しいけど。
TREKの社長があるいてました。
344ツール・ド・名無しさん:02/11/22 23:53
食い物たけー。
「アンダルシアの夏」は出来が良さそう。
LOOKはパンフが欲しかったが見当たらなかった。
中国企業はほとんど人が寄り付かない。
ルイガノの小径車が結構良さげ。
鬼太郎がいた。
寒くて表はちょっと・・・
レーパンを履いた女性にはぐっと来るものがある。
子連れ多い。
345ツール・ド・名無しさん:02/11/22 23:57
>>343
それって本社の社長?
それともトレックジャパンの若い社長?
346ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:02
>>344
ラウンジでケーキ(500円くらい)食ってきた(w
中国ブースは見てもしょうがないし。FOREVERとかフェニックス
は向こうでわりと乗られてるらしいけど。
347ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:12
>>345 若めの外人です。
本社かジャパンかはしらん。
348仮称◇ああフランス ◆Grk/kasYoU :02/11/23 00:15
エルネストのサイン貰いますた。
349ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:15
>>346
おいらはホットドッグ的な物を少々。
正確に言えば「味の割りに」たけー。
350ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:16
初めて行ってきたんだけど、細かなブースが沢山あって楽しかった。
予約したサイクルワールドのMTBを確認しようと思ったんだけど
出てなかったみたい。ちょっとかなしぃ・・・
ジャイアントの背もたれ付きの新車が乗り心地良くて買ってしまいそう
試乗コーナーで「うほほーっ」と楽しく乗らせていただきました。
行ってみて損は無し〜
351ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:24
お昼はビックサイトの外に食べに行ったほうがいいよ
ビックサイト内のレストラン高くて美味くない
352ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:25
>>347
多分、それTREKジャパンの社長だわ。
休日は社員にサポートやらせてレースに出る素敵な31歳。
353ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:24
中国のブースはどれも
やる気が無さ過ぎる。
台湾を見習いたまえ。
354ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:34
中国の自転車、欲しくなるようなものが無いんだもん
355ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:37
>344
浜松町で立ち食いそば最強 時間が無さすぎた

>350
漏れもMTB以外に乗ったことがなかったのだが、
ロード、クロス 早いー
ミニベロ系 楽すいー
と思た。
356ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:39
すごく可愛い外国人の女の子が
キャットアイで遊んでた(ほのぼの)。

1時ごろに到着。
招待券なかったので、千円だして一般のチケットを買おうと
列に並んでたら、俺の前にいたオヤジが、「これって使えるのかな」
と招待券の束を持っていた。
「使えるんじゃないですか」と答えると、オヤジは一枚だけ抜き取り、残りの
束を「じゃ、どうぞ」と俺に渡して去っていった。

そんなわけで、千円払うところがタダになりました。
俺は自分の一枚だけ貰って残りはアンケート台の上にどさっと放置して
来たんだけど、誰か使ったかな?

たしか50枚ほどの束だったような・・・・・

358ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:56
359ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:58
>>353
まあ、共産圏の国だし。中国のローソンは接客態度めちゃくちゃ
悪いです。

>>357
なに〜!?50枚も・・・。
360ツール・ド・名無しさん:02/11/23 01:07
>>358
画像見れなくてわかんないけど
なんか乗っていて引っ張られる感じの楽ちんバイクだったよん
8万ぐらいってブースのお兄ちゃんが言っていたよん
361ツール・ド・名無しさん:02/11/23 01:11
>>357
係員が速攻撤去してたYO!
362ツール・ド・名無しさん:02/11/23 01:14
>>360
ありゃ、PCでは見れるよ。携帯かな・・?
363ツール・ド・名無しさん:02/11/23 01:42
>>358
んんー良さそうですねコレ。理科とチャリの中間?
スポーツ系というより街乗り系かな?
364ツール・ド・名無しさん:02/11/23 02:10
>>363
あ、見れるようになった。そうそうこれこれ
思いっきり街乗りでのほほーんと乗る奴。
見た目より気持ちいいよ
ミヤタの所属選手がゲストで来てるとき、
コンパニオンのお姉ちゃんが「拍手をお願いします」
って言っても拍手がまばら。とっても寂しかった。
平日ってのがあったのか、一般参加者は少なかったな。

屋外ではチャリンコ試乗できたけど、さすがにこの寒い中、
何台も乗り回すことはできないね。
電動のやつなんて、バッテリーが切れてるのが多かったし。
サドルを上下できないのもツライしなぁ。
366ツール・ド・名無しさん:02/11/23 02:45
>>357
うらやましいな。1000円も払いたくねえ。
タダ券が沢山配られてるのを知ったからなおさら払いたくないな。
367ツール・ド・名無しさん:02/11/23 06:35
今から自走で逝ってきます。付近でミヤタの怪しいチャリとキャノンデール
のランドナーの二人組み?(増えてるかも)を見かけたら…声でもかけてください。
368ツール・ド・名無しさん:02/11/23 07:13
今日行ってきます。
( ´∀`)初めてだから楽しみだ♪
369ツール・ド・名無しさん:02/11/23 07:17
漏れも(w
さてさて、おでかけおでかけ
370ツール・ド・もののけ:02/11/23 07:17
今ラジオでやってたけど、初日入場者数4万2000人だと。まあ2ホールだからな。
こじんまりしてて、じっくり見るには適当な規模ですた。
しかし、昨日の4時過ぎに試乗コーナー行ったら、さぶかった。
アンカーのニューモデル試乗。踏み込み軽い!輪天堂はブースにコタツ、みかん
設置して「どうぞ、あったまってって」(笑)。いやー、さすがですね。
カンキチ会長はおやすみでしたが、待望のGaap Windは試乗できますた。
371979:02/11/23 07:32
Giantのブース
オカッピーと外国人選手のトライアルのデモ
盛り上っていた。
昨日は余ったチケットをあげてきますた。
わずかな枚数ですが。
非常に喜んでもらえて良かった、
と思ったら、配られている紙袋にも
1枚入ってた。これもあげてくればよかったなあ。
5時迄仕事してたから寝坊したヽ(`Д´)ノウワァァァン!
374ツール・ド・名無しさん:02/11/23 09:33
page.freett.com/dom/bicycle/2002bs-05.htm
このサイクルショップワールド2002ってのは外みたいですが、
これも入場料1000円払った人しか入れないんですかね?
こっちは只ならこれだけ見に行きたいんですが。
375ツール・ド・名無しさん:02/11/23 09:38
足の太い醜少女達が「っていうかぁ〜」と歩きまくってますが、あれはなんという生物(?)でつか
376ツール・ド・名無しさん:02/11/23 09:38
>>375
>>375
女神
自走のみなさんチャリンコ盗まれないように。
379ツール・ド・名無しさん:02/11/23 09:47
しかも、顔が1屯ぐらいありそう
でかっ!
380979:02/11/23 09:49
チケットと交換の名札って3日間通しでつかえるのかな?
381ツール・ド・名無しさん:02/11/23 09:51
>>374
なくても大丈夫のような。
382ツール・ド・名無しさん:02/11/23 09:56
http://www.cyclepress.co.jp/jics-map/openarea.htm
いや必要な気が
中から入るようになってるみたいだし
>>374
無いと行けないです。
でも、それほど規模の大きなものではないですよ。
テント6個分くらいのスペース。
384374:02/11/23 10:33
1000円払ってまで行くほどじゃ無いみたいですね。<ショップワールドの方は
行くのやめときます。
385ツール・ド・名無しさん:02/11/23 11:24
>>370
Gaapどうでした?結構興味があるんですが、遠くていけないので
感想かいていただけませんか?
386ツール・ド・もののけ:02/11/23 12:45
>>385
Gaapは初日はロードモデルのWindしかありませんでした。
標準モデルとSpikeは土・日着のようですから、Windのみのインプレでよろしけれ
ば.......。まず、小径車という印象をほとんど与えないような安定性と巡航性能(といって
も短い試走コースの範囲ですから、割り引いて聞いてね)が印象的でした。
ダブルサスペンションですから、持った感じ、それなりの重量感はあります。もちろん
小径車のお約束通り漕ぎ出しは軽く、取り回しは楽です。コンポはUltegraです。
これは製品仕様で3月出荷分も変更無し(標準モデルはTiagra)。

ただし、フロント・サスは柔らかすぎて、ちょっと難あり。カーブでグニャりと前が
沈み込みました(泣)。オギャン店長によれば、すでに問題点として把握済みで、
今サスペンション・メーカーに改善を要求している最中とのことです。頑張れ!

それから、サイトには情報掲載されていませんが、なんと今度のGaapは「フォールディ
ング可能」であることが明らかになりました。前輪はずして後輪部を巻き込む簡単な
折り畳み機能ですので、まあモールトン・レベルではありますが。
387385:02/11/23 13:16
>>386
インプレありがとうございます!
結構よさげですね。予約しにいきたいですが、都合でいけなく残念です。
標準モデルとWindはハンドルだけが違うような気がしますがどうなんでしょうね。
3月出荷というのは予約した場合のことでしょうか?
フォールディング機能搭載はなんとなく予想してましたが、本当に付くとは。
ますます欲しくなりましたよ。

388ツール・ド・もののけ:02/11/23 13:38
いえいえ。ですから、コンポーネントが違います。
書き忘れましたが、価格は標準Gaapが18万5000円。Wind, Spikeは25万円で
2003年1月末まで予約を受け付け、台数確定後に生産する、とのことです。
出荷は3月から順次、ということになるんでしょうね。Webでの予約受付につい
ては今のところ触れられていません。少なくともWind, SpikeはKUWAHARAの
「プレミアム・ディーラー」経由とのこと。店名は、まだ表示されていません。
KUWAHARAのHPにも書いてありますのでご参照ください。
389385:02/11/23 13:45
>>388
そうでしたね、コンポが違うのを忘れてました。
価格的に買うとしたら標準タイプになりそうです。
生産は受注生産の形というわけですね。
プレミアムディーラーが近くにない場合手に入らないのかな?
輪天堂は関西なのでとおくて行けないし・・・(東北在住)
390ツール・ド・名無しさん:02/11/23 14:54
誰か実況してくらさい・・・
391ツール・ド・名無しさん:02/11/23 14:57
>>390
いやでぽ
392ツール・ド・名無しさん:02/11/23 14:58
>>390
みんな夢中でそれどころじゃないぽ
393ツール・ド・名無しさん:02/11/23 15:42
http://www.fitte.co.jp/02tyocycleshow/tyo02.htm
フィッテのサイトにもサイクルショー写真が。ガイシュツ?

コルナゴ、アラベスクかっこええなぁ。
394ツール・ド・名無しさん:02/11/23 15:48
>393
thanks!!
CINELLI NUAVO Super Corsa
カッコイイ
395ツール・ド・名無しさん:02/11/23 15:51
印多摩って人気あるのね
396アラヤー ◆tJtC5WJBhc :02/11/23 16:29
タキザワでなにげなくコルパックのジャージを買って歩いていたら
シマノのブースで野寺選手が!速攻でジャージにサイン貰いますた。
感じの良い仁ですた。

で、最低入札価格2マソからどうよ(W
397中性脂肪重視:02/11/23 16:40
今日 あさいちでいくつもりだったが
トレーニングの疲れが貯まっていて無理だった。(((爆)))

明日こそ 行くぜ!!
398ツール・ド・名無しさん:02/11/23 16:44
ところでカタログって各メーカーでちゃんともらえるのかな?
けちってちょっとしかカタログ用意してなかったり(モーターショウだとジャガーとか)
しますかね?得に最終日だとそうなりそうな予感。

そもそもカタログなんて用意すらしてない中小メーカーもあるんだろうか?
399ツール・ド・名無しさん:02/11/23 16:50
今日行くつもりで、八重洲南口まで行ったが女の大群をみて断念。
連中の目的は何? 明日は空くのだろうか。
>>399
なぜ?
401ツール・ド・名無しさん:02/11/23 16:52
買う気のない人にはあげません。
>>399
>連中の目的は何?
http://www.akaboo.co.jp/
たぶん、これ。
403ツール・ド・名無しさん:02/11/23 17:08
素朴な疑問だが、今日かった入場証で明日も入れるのだろうか?

PS.ルイガノは500円でカタログ販売していた(関西人のおばちゃんが。。。)。
  絶句。・
404ツール・ド・名無しさん:02/11/23 17:11
( ´Д⊂ うえぇぇぇん!GIOSのブースがなかった・・・
405ツール・ド・名無しさん:02/11/23 17:13
ザク自転車にワラタ
なんぼなんでも強引すぎだろ

( ´∀`)生・栗村&今中 初めてみたー
質問コーナーで
「スカパーの実況で、栗村さんは市川さんといっしょだと
 無口になるのは何故ですか?」
ときこうかと思ったが止めといた。
406ツール・ド・名無しさん:02/11/23 17:44
今日逝ってきますた。なんか思ってたより商売的な色合いが強かったような。
シマノとかジャイアントとかの有名メーカーのブースは良かったけど。

タキザワの投売りセールは最高! 
古めのパーツは半額どころか8割引きぐらいの物も。
クランク、ハブ、ステム他多数購入。

試乗コーナーも良かった。結局外の方が面白かったかも(藁
407ツール・ド・名無しさん:02/11/23 17:49
(;´Д`)史上車のBMWはポジションに違和感ありまくりですた
408ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:12
>>406
えぇ、本来は商談会ですんで。じゃなきゃ大陸からこないって。
一部、あぁこのメーカーでつくってんだーての見られておもしろいけどなー
投げ売りセールいく時間なかったよ、、
409前田慶次郎:02/11/23 18:13
わしも今日 逝った!
滝沢の楽市でうっかり着込みを晒してもうたがや。
ハゲを探したが わからんかったのう。
410ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:15
自板の住人を多数目撃しますた。
411ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:24
ハゲスレのうpろだは削除早すぎて話にならん。
まともなの紹介しる!
一応イパーイ撮ってきたぞ!
412ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:30
メーカー名じゃなくて輸入代理店の名前で分けてあるからわかりにくい。
413ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:39
>>399
俺も同じ。バスを諦め、浜松町から水上バスで行きますた。
あの大群は同時に開催されているデザインフェスタを目指すアニオタ系人間です。

>>398
結構カタログ売っているところがチラホラ。カタログ500円ってどうゆうことぢゃ〜っ!!
414ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:45
かいひんで行った。
すでに電車の中で異常な雰囲気。
415ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:52
東京駅でバス1時間待ったよ・・・。阿仁尾田かよ・・・。
416ツール・ド・名無しさん:02/11/23 18:54
>>413
パスもらう時に
「プレス」とか
「卸・商社」とかを選択すれば
タダでもらえるだろうか?
417まじっく ◆apE63/GTi6 :02/11/23 19:16
別の用で東京駅まで行ったがJICSには明日出撃。

>>415
あの寒空の中1時間待ちお疲れ様。ん?もしかしてそのデザインフェスタとやらも明日までか??
とりあえずホカロンでも持ってくか。

ここだけは見とけってブースある?
418ツール・ド・名無しさん:02/11/23 19:47
今帰ってきた

俺も八重洲口での女の大群(微妙に可愛くない&変な格好・・・人の事いえんが)
の中じっとこらえた・・・ううっ一人で行ったので心細かった&怖かったよ〜

残念ながら招待券は持っていなかったので素直に1000円払ったシクシク
写真結構撮ってきたけど・・・晒す所あるのかな?
カタログ販売している所結構あったよ・・・ルイガノ、ビアンキあと一つくらいあった

ちなみに来年はどうかな・・・招待券なければ行かないだろうなぁ
419ツール・ド・名無しさん:02/11/23 19:50
420ツール・ド・名無しさん:02/11/23 19:56
バスだけは避けたほうがいいよ。
臨海副都心線が速くて確実です
行く途中に加護あいを見た。
422ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:01
そっちの方がスゲェ
423ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:03
AV女優かなんかですか?
424ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:04
似たようなもんだ
425ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:05
いまごろアニメスレでは
汗臭いヤシどもが・・
といわれているヨカーン!
426ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:06
ハロプロってところのキャバクラ嬢です。
427ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:14
>>405 漏れもザクにはワラタ
428ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:16
http://www.cyclepress.co.jp/jics.htm
ってもう閉鎖したの?
429USポスタル ◆Lance.J3TI :02/11/23 20:19
今帰ってきた。
一時間半あれば見きれる感じ。
シマノのブースで野寺選手のトークがあって、最後にじゃんけん大会で
15名程度、コルパックのキャップかボトルプレゼントって言うのがあった。

キャップもらってサインしてもらってきた。
小柄で華奢な感じの謙虚な選手だった。

430ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:33
写真とってきたけど、リサイズするの面倒。
一枚1MB程度、複数枚同時にうpできるところ知っていたら教えてください。
>>430
自分で探せ
432ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:38
>>431

アリカ゚ト
じゃめんどくせーからいいや。
>>432
乙です
434ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:39
タキザワでTheのフェンダーが\1,980〜3,400だった。
435ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:40
リカンベントはウィンドチータ以外何が出てた?


今年いけそうもないわ・・鬱
436ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:40
撮ってきたんですけど、晒していいですか?
僕は面倒なんていいません。

できれば、アップローダー教えてください。
438ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:43
>>437
どうもすいません。ありがとう。
439ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:45
写真撮影OKなんだね
明日カメラもっていこう
>>437
小学校のwebのアップローダーじゃねーか。何考えてるんだよ、氏ねよ。
441ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:48
442ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:48
>>436
今日一日で何度もリンク貼ったのだが
お前馬鹿だな
>>442
>>何度もリンク貼った

マルチうぜーよ
444ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:50
うPロードってむずかしいんだもん(;--)
445ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:51
>>442-443
わろ他
446ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:52
>>442
マルチは(・へ・)ヨクナイ!
447ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:53
442=443 ネタだろ(w
448ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:54
>>443
(゚Д゚)ハァ?
449ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:54
>>444
http://entrance.s1.xrea.com/up/imgboard.cgi
ここでいいんじゃない?すでにうpしてる写真あるよ。
450ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:54
ついでにお台場サイクリングしようと思ったら明日天気悪いみたいだね
がつかり
451可愛いミニスカサンタに乗りたいサンタ ◆ATi.86h.5g :02/11/23 20:57
サイクルショー見に行ったけど、迂闊にもカップル、アベックだらけで…
そいつらにガン付けながら淋しく周ってました…(鬱
452ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:58
カップル、アベックの違いは何ですか?
453ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:59
⊃д`;)
454ツール・ド・名無しさん:02/11/23 20:59
GiroのDHメット、ちょっと良かった
455ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:02
>>451
一人で来てる女性もいたよ。
行きの電車も同じだった。
平日11/22だがな。
456ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:03
>>455
つけてたのかよ
キモイ
457ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:05
>>456
言うと思った(w
たまたま電車で相席で、SHIMANOブースでばったり
会っただけです。
458ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:13
カップルは英語
アベックは和製英語
459ふふふ ◆JVvsHzF2yE :02/11/23 21:20
>>458

アベックって、フランス語じゃないの?
460ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:21
カップルもフランス語だと思うが。

Le couple
461ヘヘヘ ◆04MQ8sxbsg :02/11/23 21:22
どっちでもいいYO!
462ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:24
>>420
逝く前に>>152読んだから・・・
でもあいつらさえ居なけりゃバスたぶん良いよ。
>>418
>八重洲口での女の大群(微妙に可愛くない&変な格好・・・
言い得て妙。
その中でポツリポツリといと哀れ。
463ほほほ ◆EU2flUHnlo :02/11/23 21:24
はっきりさせろYO!
464はじめての名無しさん:02/11/23 21:40
いくつか写真アップしてみました

http://entrance.s1.xrea.com/up/imgboard.cgi

ここね・・・リサイズし忘れて思いかもしれないけどカンベンね

>462
もう本当に泣きそうでした・・・2ちゃんねるジャージの人がいれば
「助けて〜」泣きついていたかも
それでも、サイクルショーに行きそうな人を見ると
「おおっ同志よ!一緒に耐え忍ぼう!!!」なんて考えていました
どうやって、サイクルショーの人かを見分けたかって?
例えばドイターの携帯ケースとか・・・我ながら良く気がつくな
465ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:50
今日行ってきますた
なるほど、あのビミョーな集団はアニオタか・・・

ねらいはカーボンフレーム
けどKUOTAの新作KHANのひょうたんの様なヘッドの造形にアングリ・・・
いくら何でもこれはないだろう
加えてインタマブース入り口に飾ってあったTARGET(36マン)は
外のタキザワで14マン9000
466ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:54
>>464
http://entrance.s1.xrea.com/up/img-box/img20021122013513.jpg
これはどこのブースの写真ですか?
467佐々成政 ◆FjOpeTE2Ts :02/11/23 21:55
>>466
それ、ワシのじゃん
468ツール・ド・名無しさん:02/11/23 21:58
富山のブースですか。
なるほど。
469春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/23 22:00
>466
すっごいウマそうなんだけど・・・!
>>469
ドグマをキャンセルすれば食い放題です。
471前田慶次郎:02/11/23 22:02
472ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:04
>>471
モンゴル4人娘ですか?
473ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:05
ブスバッカ
474ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:05
>>470
定食が1000円だとしても450回ぐらい食えそうだな(w
475ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:07
今中さん見ました。
栗村さんは普通にスタッフしてました。
476春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/23 22:08
>474
そんなに食えませんって・・・・。

マジレスそんな値段じゃ買ってないッス。たとえていうなら定価34万のプリンスが
25万で平気で売っているように・・・・。
>>476
怒熊乗りはもっと高い飯を食え!(w

でもプリンスは良いっす。
改めて惚れました。
俺もすぐにオーダーせねば。
>>472-473
写真写りが悪いだけ。
479:02/11/23 22:16
ブス専
480蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/23 22:18
↑デブ専
481↑デブ専:02/11/23 22:19
↑デブ専
482ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:20
↑日東駒専
483ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:22
蔵薄は自分がデブ専だとカミングアウトしたのか?
484ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:23
>>483
ワラタ
485ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:24
今だ!ヲマエらハアハアしる!
http://entrance.s1.xrea.com/up/imgboard.cgi
蔵臼はOVER1000じゃないの
487蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/23 22:25
美人のデブを調教してスマートにしてみるのも悪くは無いな
488406:02/11/23 22:38
>>408
中国の部品系メーカーなんて完全に営業目的だったね。
モーターショーみたいのを予想してたんでチト驚いた。
シマノとかジャイアントはモーターショーと同じ感じだったけど。
投売りセールは速攻で逝きました(藁。 

>>417
シマノのブースで新型XTRのチャリが2台あってトレーニング台の上で乗れるよ
489ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:39
>>487
美人のデブってあんま見たこと無いな(w
490ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:42
磨けば光る素材ならこのあいだ近所のドラッグストアでみた
491ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:44
途中でやめるな
492ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:23
むしろ裏にとめてある自転車群がおもしろくて写真とりまくってしまった。
それぞれいろいろカスタムしてあるのがおもしろい。
バイキーが4台もとまってたのには驚いた。
493ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/23 23:47
てぃむぽ
494:02/11/23 23:47
汚下劣でし
495ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:48
>>493
去ね!バカ
496ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:49
寒いし土曜の夜だし


最悪だな
497ツール・ド・名無しさん:02/11/23 23:59
>471
sy-nakってマトモなのが一人だけ居た気がする。一番左かな?写真映り最悪だがw
でもヅマヒトだよね。
498ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:01
>>497
頼むから一番右を女にしてやってくれ
499ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:02
去年キャンギャルとやっちゃった。今年はダメポ...
500ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:02
500
501ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:05
>>497
ファンライド先月号の表紙の人だね
502ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:06
おまいら精子バッグもらったか?
503ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:07
精子入りのコンドームなら駅前の自転車のハンドルにはめておきましたが?
504ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:08
グッジョブ
505ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:34
中国自転車はどうでした?つか自分も激しく興味なかった
んで撮ったのはこれだけです。

http://entrance.s1.xrea.com/up/img-box/img20021124003130.jpg
http://entrance.s1.xrea.com/up/img-box/img20021124003159.jpg
ヒマそう・・・

http://entrance.s1.xrea.com/up/img-box/img20021124003223.jpg
スコーピオンとかいう車種(?)らしい。
506505:02/11/24 00:36
ちなみに11/22の写真です。
土日は知らない。
507ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:36
金を払って普通の自転車を身に郁哉氏はいないからね。
508ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:38
厨獄のブースにめずらしくロードがあったが、妙なフレームに105が付いてた。
509ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/24 00:38
精子バッグを配っていたコンパニオンの一人が
一緒に行った女友達のイトコだった
お互いになんでこんなところで再開?と驚いてた

携帯番号を交換しあってたからそのうち合コンセットさせよっと

510ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:40
台湾madeのパーツ会場で売ってホスィ
511ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:41
SPECIALIZEDブースにいた人妻選手。
その美しさにはまぢビビった。これほんと。
512ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:41
>>ムッシュがまかつ
そのコたち、いくつなの?
513蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/24 00:42
>>509
あ〜あコンパニオン食べちゃうよ


いいな・・・
514ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/24 00:43
>>511
既婚の女性選手なの?それとも人妻って名前なの?
そこまでおっしゃるならちゃんと見ておくべきだった

>>512
23でし
515ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:44
ムッシュはいくつ?
>>515 ぼく、公称49歳です

タキザワの叩き売りでずっと欲しかったチネリのステム「フロッグ」が3880円で売られてた!

狂喜乱舞しつつサイズみたらどれも140mmでやんの…
517ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:48
http://entrance.s1.xrea.com/up/imgboard.cgi
に適当にアップしました。
ではみなさんまた来年に。
518ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:53
タキザワの叩き売りって、どんなものがありましたか?
それによってはいこうかな。天気悪そうだけど。

ちなみに明日は同時開催の怪しいデザインフェスタはあるんですか?
それやってたらかなり鬱
519ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:54
このステムは何気に欲しかったりする。
http://entrance.s1.xrea.com/up/img-box/img20021124004532.jpg
520ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/24 01:00
>>518
うんとね、チームジャージ&レーパン(2000円より)、MAVIC CROSSROCK UST前後で28800円
そりからヘルメットやらシューズ(VANSが多かった)などなどなんだけど、夕方見た時は
あらかためぼしい物はなくなってる感じでした

>>519
コレってヘビ革サドルが置いてあったブースの?かっこいいね
>>518
ごめん、忘れてた。デザインフェスタも明日までみたいね
そんなに変なのいなかったよ。それよりもりんかい線国際展示場駅に向かう
広場でやってた「よさこい」の方が癇に触ったよw
ガイシュツだけどWindStopperジャージは良かった。
外見はただの冬用だけど、これはいいと思う。
523ツール・ド・名無しさん:02/11/24 01:24
>>518
やたら長いステムが500円とか、古いシマノのクランク(RX100)が
1500円とか、ハブも安売りしてた。

>>521
禿げ同!ヨサコイウザイ
524518:02/11/24 01:29
>>520 がまかつ氏

詳しいレスありがとう。そうかー。あんまりめぼしいものはもう残ってないかなあ。
明日になったら新しい商品仕入れるとかも期待できそうにないしなあ。

いろんなメーカーのカタログをもらおうかと思ってたけど、有料のところも多いみたいだし
いくの止めておこうかな。入場券も持ってないし。

とりあえずデザインフェスタの連中がそんなには恐ろしくないのを聞いてちょっと安心しますた。
525十月:02/11/24 01:30
一応言っておくけどデザインフェスタってアニオタじゃないですよ。
どこがデザインだか分からんが、自由表現の祭典ってことらしい。
アニオタはコミックシティって言うやつ。
明日は何かコレクターグッズの中古交換即売会ってのやるらしいです。
こっちのほうがアニオタ率高そう…
ところでOGKの新しいダウンヒルヘルメットって見た人いますか?
526ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/24 01:32
>>524
俺が確認した範囲ですが,
有名所で有料カタログだったのはLOOKの500円くらいでした.
527ツール・ド・名無しさん:02/11/24 01:44
ビアンキブースにあった和風のヤツは、買ってもこけるの怖くて乗れねーな
(;´Д`)買わねーけど
はっきり言ってアメリカ企業の多くが出展してないから金を払ってまで見たくはないな。
529518:02/11/24 01:46
>>526
そうなんですか。前の方にルイガノとかも有料ってあったから、
かなりテンション落ちてました。
恐怖のアニオタの話もあったし。

みなさんいろいろレポートサンクスです。やっぱり明日いく気になってきますた。
530ぷりぷり ◆puriDayZjg :02/11/24 01:46
キャノンデールとかトレック,マングース,ハロー
とかがなかったですね.
>>523
だよねw 横浜白虎隊ってなんだよ!?

>>524
片寄った情報ですまそ。俺の興味のあるモンしか見なかったからw

>>528
うん、全然ニーズに合ってなかったね。業者向けとは分かっちゃいるけど
だってさ、ショックメーカーなんて一社もなしだもん
マルゾッキ、レースフェイス、ヘイズあたりを見たかったのに…
532ツール・ド・名無しさん:02/11/24 01:56
ピナレロとデローザはカタログ200円で売ってた
ヽ(`Д´)ノ タダデイイヂャネーカ
533ツール・ド・名無しさん:02/11/24 01:57
>>532
ショップでもらえばタダ
534ツール・ド・名無しさん:02/11/24 02:38
535ツール・ド・名無しさん:02/11/24 02:41
>>534
マルチ?
536518:02/11/24 02:59
>>531
いやいや。十分参考になるっす。
537ツール・ド・名無しさん:02/11/24 03:30
オルベアのブースが端の方にこっそりあったけど
自転車はなかなか魅力的でした
>>531

やだなぁ〜(w
あれ、近くで見ると、結構かわいい女の子たちの柔肌が...ジル
って、ちゃんと見てないでしょ?
539ツール・ド・名無しさん:02/11/24 09:27
>537
確かにオルベア結構良かったなぁ
個人的にはエウスカウテル?カラーがあまり好きではなかったのだが
カラーも3色くらいから選べるしね
個人的にはしたのカラー気にいった
http://entrance.s1.xrea.com/up/img-box/img20021124092601.jpg
一番下のモデルで02MITISが108,000か・・・
540ツール・ド・名無しさん:02/11/24 09:47
JD-RAZORのブース、めちゃきれいですた。
ブース内で試乗したけど、最近のキッスクーターってムズイっす
541ツール・ド・名無しさん:02/11/24 10:16
逝こうかどうしようか、迷い中
542ツール・ド・名無しさん:02/11/24 10:45
頼む、逝ってきてくれ。
俺は仕事で逝けません。
543ツール・ド・名無しさん:02/11/24 11:10
行くことにしますた。

現在移動中
544ツール・ド・名無しさん:02/11/24 11:19
いっぱいカキコしてね。
やだ
546ツール・ド・名無しさん:02/11/24 11:25
あきこ。
547思惑ハズレ:02/11/24 12:11
力入れた展示の割に大ハズれのブランドない?
548ツール・ド・名無しさん:02/11/24 12:12
キャットI
549ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/24 12:13
てかさ、正統自転車メーカーよりもルックや電動スクーターとか
他の業種のほうが盛大だったよ…

550カール:02/11/24 12:19
セカイリクジョウ
トキオデ
アイマショウ!
551ツール・ド・名無しさん:02/11/24 13:05
試乗という意味では、ISBSの方がいろいろ乗れておもしろかった。
552ツール・ド・名無しさん:02/11/24 15:44
リカベント試乗したよ、なんか慣れなくてフラフラしたよ。
普段はMTB乗り。
553ツール・ド・名無しさん:02/11/24 15:47
ロード海苔なのにアメ車大好きな俺にはつまらんかった。
ネエチャンはブサイクだし。
554ツール・ド・名無しさん:02/11/24 15:48
>>516
セサミは500円ですた。
555ツール・ド・名無しさん:02/11/24 16:14
555
556ツール・ド・名無しさん:02/11/24 16:56
>>554
ササミは200gで298円でした。
>>556
テメエ、くせんだよ
558ツール・ド・名無しさん:02/11/24 17:01
>>557
チキンの方ですか?
>>558
はい
560ツール・ド・名無しさん:02/11/24 17:14
僕は毎晩家の近くにある養鶏場に通い雌鳥で性欲を処理しています。
561ツール・ド・名無しさん:02/11/24 17:17
(゚*゚)アナルー
562ツール・ド・名無しさん:02/11/24 17:23
>>560
それをハーブ鶏と言うらしいですね。
563ツール・ド・名無しさん:02/11/24 17:55
ラウンジ・アップローダー落ちた?
564春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/24 18:33
行ってきましたー
ドグマの実車があってウマウマ
たしかにアメ車は置いてなかったから好きな人はつまらなかったんだろうなぁ・・。
XTRは思いの他感じ良かったし、他は色々と見てきた。
タキザワはホイールカバーが安くてゲット!はいいけど大きくて邪魔になってた。
ステムとかハンドルはなかなかショップで見られないのがあって良かった。
ルイガノのカタログは高くて買いませんでした。
565ツール・ド・名無しさん:02/11/24 19:19
中国のブースの前通ったらカタログもらってよろしくおねがいしますって言われた
カタログ見たら中国語で書いてあって連絡先も中国だった
買えないじゃん!!
566まじっく ◆apE63/GTi6 :02/11/24 19:29
行ってきた。
ライトウェイのお姉さん喋り下手すぎ。ミヤタのお姉さんコスチュームがイイ!

猫目のブースでアンカーの選手(橋川さんだろうか?顔見えなかった)がモトGPやってた。
直線は速かった。コーナーは曲がれてなかった(w
ジャイアントの開発中のMR-4が気になった。
あとエアロサイクルだかの36インチホイールのやつ。でかっ!
567ツール・ド・名無しさん:02/11/24 21:38
パナソニックのオネーチャンが最高ですた。
568スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :02/11/24 21:47
 サイクルショー、機材も面白かったがトップクラスの選手がまじかで見られたことが
うれしかったなあ。やっぱシェイプがすごい。竹谷選手のブレインショックのデモも
マシンみないで切れまくった脚にみとれた。BSのブースでは橋川選手にトレーニングの
アドバイスをうけた。とても誠実な印象。他にも野寺選手、藤野選手、鈴木雷太選手、まみタンハァハァ
となかなか豪華な面子。インタマでは今中さんが社長業に邁進中。一番熱心なブースだったのでは?
569ツール・ド・名無しさん:02/11/24 21:47
ヲレはJamisのレーパンのおねぃさんと精子柄の紙袋配ってたおねぃさんが・・・ハァハァ(;´Д`)ですた
570ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:18
ワタシはチョロQチャリのおねいさんが良かったと思いますた。
571ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:18
>>568
コテハンの割りにしっかりした印象。
むしろ>>569に568のコテハンが合ってる、と。
572569:02/11/24 22:25
>>571
ヲイ、そんなに褒めるなよ 照れるじゃネーか(w
573ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/24 22:34
ちゅねさんと会えませんでした
574メガちゅね ◆iq61PcZU/2 :02/11/24 22:35
ハイパーちゅねさんとは会えました
575ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:36
>>569

509 :ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/24 00:38
精子バッグを配っていたコンパニオンの一人が
一緒に行った女友達のイトコだった
お互いになんでこんなところで再開?と驚いてた
携帯番号を交換しあってたからそのうち合コンセットさせよっと
576ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:36
トライアルをまじかで初めてみてびびったYO!(;゚∀゚)=3スゲー
577輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :02/11/24 22:36
本物は俺と一緒だった。よな?
578569:02/11/24 22:37
がまかつ関係か・・・合コン参加させろやゴルァ(`Д´)・・・というかマヂでおながいします(w>がまかつ
579ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/24 22:38
>>577
記憶にございません

ハイパーさんとメガさんは会えましたか・・・
キモウイ感じでしたか?
580ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:41
パナのお姉ちゃん

カワイ────────(゚∀゚)────────!
581ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:46
このサイクルショウはインタープレスと言う業界紙が運営しています。
もう行った方はお気づきでしょうが、トレック,GT、キャノンデールなどの
人気メーカーの姿が見えなかったですね。なぜか解りますか?
答えは、出展料がベラボーに高いからです。そのためそれらのメーカーは
池袋のミプロ国際展示場で行われる輸入スポーツバイクショーにシフトしてしまいました。
ではなぜ株価が額面を割るような国内メーカー無理して出品しているのでしょうか。
それは、出店しないメーカーは業界紙の紙面で叩くからです。
582ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:48
>>581
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
それなら、同じく人気メーカーの
チネリや
コルナゴや
デローザや
ピナレロとかはどうしてシフトしないの?
584ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:52
>>581
それなら、どうしてトレック,GT、キャノンデールなどの
人気メーカーは業界紙にたたかれないの?
585581:02/11/24 22:54
それらのメーカーは日本の輸入代理店を通して販売しています。
たとえば、コルナゴですと日直商会さんとかですね。
586581:02/11/24 22:56
>>584
日本の業界紙に叩かれても委託もかゆくもないからでしょうか。
587581:02/11/24 22:57
委託>痛く
588ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:58
キャノンデールきらいぽ
589じゅーす:02/11/24 23:00
こるなごに関して言うと目直とカワシマに加えてコルナゴ本人もコルナゴブース出してたね
コルナゴだらけだったよ
エルネスト親父といっしょに写真撮っちゃった
590583:02/11/24 23:02
う〜ん、なるほど。
でも、コルナゴ商品を置いてあるブースは
3つほどあって、そのうちの一つ(残りは日直とインタマ)
Colnago Ernesto & C.s.rl は日直に任せれば良いわけで
わざわざもう一つブースをだす必要が無いように思われるのですが。
591中性脂肪重視:02/11/24 23:03
行って来ました。
本日午後4時〜5時まで会場で・・・
20分はシマノの裏で スカイパーふぇくTVの
ツール見てた。 笑
ヤマハのブースの子かわいかった〜。
592581:02/11/24 23:04
コルナゴの輸入代理店は日本で3社有ります。
593じゅーす:02/11/24 23:05
あれはコルナ後親父が出たがりでもっと売り込まなきゃと思って乗り込んできたんぢゃないの?
594ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:06
>>592

なっとく
595583:02/11/24 23:08
>>592
納得しますた。
サンクス。
596話題にならない:02/11/24 23:10
後ろ指さされそうなん
597ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:19
逝って来たよサイクルショウ。チケットはお店で招待券もらったからよかったけど、
千円払ってまで見るものぢゃないねえ。お店のいけば実物見れるわけだし。
まあ選手とか生ではみれないけどさー。

しかし中国ブースやる気ないねえ。みんなだらーんとしてる。
最後のほうは、本国に持って帰るのが面倒くさいのか、
展示即売会を始めるブースもあったね。ルックのマウンテンが6000円とか。

帰るときはバス利用したんだけど、その中国チャリを買ったおばちゃんが、
東京駅直通の急行バスにママチャリ積み込んでますた。よく許可されたもんだ。
598541:02/11/24 23:23
帰ってきました。
見終わった後、友達宅で飲んでいたので、いま帰宅。

で、感想としては、昨年よりショボい感じ。パンフも金取るシブチンが増えた。
金取って販売するくらいなら、ちゃんと日本語に翻訳くらいしておけ、って思った。

で、俺が気になったモノとしては、LASの新型ヘルメット、ラピエール、ピナレロ・マーベル。
LASの新ヘルメット(モデル名失念)は、サイズアジャストの方法が秀逸だった。2月発売
とのこと。対照的にOGKアレクレスはダメダメだった。ラピエールは実物カコよかった。
特にカーボンモノコックのヤシはかなり気になる存在。ピナレロ・マーベルは色が増えて
イイ感じだった。

ビアンキはディスプレイが見にくかった。コルナゴは大して代わり映えしないなあって
感じ。キャットアイは欧州や台湾のメーカーに食われていくような気がした。インタマは
勢いがある感じで盛況だった。中国メーカーは訳分からない変な小物とか、ブースで
弁当パクついてるオサーンやタバコスパスパ吸ってたりして(いいのかあれ?)、いかにも
中国って雰囲気を発散。あと、何故かウィダーインゼリーで「補給」しながら歩いてる
アフォや体臭のキツいデブがいたり、ああいう展示会につきものの変人も多数。
それなりに面白かったけど、1000円出して見たいとは思わない。んな感じでした。
ああ 見た見た! うっぱらってたな。
600ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:25
中国うざっ!
601ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:28
レスプロマスクつけて会場内歩いている奴もいたな。
602にしむらりか:02/11/24 23:28
うるへーばか
603ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:32
>>569
Jamisのレーパンのおねぃさんは、ラバネロの飯島誠選手の奥さんだよ。

604ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:34
でも思ったより普通の風貌の人が殆どだったね
もっとサイクルウエア来てうろうろしてる奴沢山いるかと思ってた
605ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:35
そういや丸石のブースで、オネイサンにポーズとってもらって、
写真とってるオヤヂがいたな。中国のブースでも見かけた。日本の恥だからやめれ。
どういう展示会に行っても大体ああゆうオヤヂがいるが、
オネイサンたちは嫌ぢゃないのかな?
まあ仕事って割り切ってるのかもしれないけど。
606ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:37
>>604
そういやそうだね。普通のねえちゃんやおばちゃんもけっこういたよ。
607ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:38
>>605
やきもち
雑煮を食いたい!!>>607
609ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:41
>>605
コンパニオンとして出張ってるから、内心嬉しいかと
思われ。
610ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:45
>>609
そっか。そういうもんかな。
でも自分の写真どうゆう風に使われるかわからないわけで、
それ考えたらガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
611ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:47
コンパニオンはちやほやされたいからなる
無視、放置されたほうがコンパニオンとしては苦痛
612ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:49
残念ながら一般人は無視。おっさんのみが相手する罠。
613まじっく ◆apE63/GTi6 :02/11/25 00:01
カメラおやぢが多いってところが自転車のイベントらしさなのかな?
ミヤタのデモ見てる時にわしの隣にいた50過ぎ位の髪の薄いおぢさん、
デモやってるお姉さんばかり何枚も撮ってたわ。「私ばかり撮ってないで説明も聴いてくださーい」
って言われてたし。
614ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:03
モーターショーなんてカメラ小僧ばっかりだよ
コンパニオンだらけだし
615569:02/11/25 00:06
>>603
マヂデスカ・・・(泣
望みは精子袋のおねぃさんだけか・・・
616ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:22
ファッションショーの愛想のない兄ちゃんが、上着のチャックが
あかなくてニガワライしたことだけ覚えてる
617ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:24
>>616
変な髪型した、「Yo!」みたいな感じのお兄さんですか?
618ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:26
>>617 そうだYO!
619ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:29
モーターショーはコンパニオンうざいよね
車見に行ってるのにいちいち勃起しちゃうョ
620ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:30
そんんんんなオマエのちんちんがうざいっす
621ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:31
>>619 僕の股間のシフトアップお願いします(;´Д`)ハァハァ
622ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:32
カメラ小僧のおっさん=春風
623ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:35
>>622
ワラタ(ry
624ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:34
モーターショーのコンパニオンは、わざわざカメラがある方に寄ってくるからねぇ。
JICSの方は自転車のまわりにコンパニオンなんていないし。いるのは販売店の オサーン だけ。
625ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:37
>>622
なんで?
626ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:45
今日トライアルやってた外人誰?
627ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:46
今日トライアルやってた外人って誰?
628ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:47
連レススマソ
629ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:49
>>619
モーターショーのコンパニオンは自動車を見せることよりも自分を魅せるのが商売だからね。
客も自動車には目もくれずオネエチャンの肢体ばかり写真に収めて満足してるし(w
630蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/25 00:49
>>626
マーティン・ホース
631ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:50
ありがちょう。やっぱすごいひとなの?
632ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:51
赤外線で撮ってみますた
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/366.jpg
633ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:52
怖くて見れん
>>632
顔が キモゥィ
>>632
ボッキしますた。
>>632
ブラクラ
637ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:53
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <>>632 この野郎、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||             . ||
638ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:54
そんなにすけるか!
639蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/25 00:56
640ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:56
>631
もっとスゴイのが日本に何人もいる。
有薗はキャノンデールだから来ない。
20インチの有力ライダーは、
サイクルショーには見向きもせず、コンペに行った。
642ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:57
>>640
ふぉーびどぅん
643ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:59
>>あららら、そーなの。ショボーンいい人そうでオチャメダッタノニ
644ツール・ド・名無しさん:02/11/25 01:03
もう寝るっすおやすみみなさん。ショー楽しかったです。
645蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :02/11/25 01:03
>>641
26インチではそんなにいないでしょ
トライアルの話題はよそでやれクズども
647ツール・ド・名無しさん:02/11/25 01:27
ところで、精子袋って、何処で配ってたの?
最終日の終わりかけに行ったせいか、配ってるの見なかったし、
実際貰わなかった。持ってる人は大量に見かけたんだが。
東京駅にもチラホラ。よく持って歩けるなあ。
648ツール・ド・名無しさん:02/11/25 01:34
>>647
ラパーチェってとこのブース。
ちなみにカタログと、足拭きマットみたいなもんが入ってた。スペルマットだって。使いたくねー(w

649ツール・ド・名無しさん:02/11/25 01:54
    何このマット・・・・・・・?
               /ヽ       /ヽ
              / ヽ      / ヽ
    ______ /U ヽ___/  ヽ
    | ____ /   U    :::::::::::U:\
    | |       // ___   \  ::::::::::::::|
    | |       |  |   |     U :::::::::::::|
    | | S P A R.|U |   |      ::::::U::::|
    | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
    | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
    |____/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
          |           :::::::::::::::::::::::|
         \___      ::::::
650ツール・ド・名無しさん:02/11/25 02:02
ラパーチェって、あんだけ袋配りまくってたわりには、ググっても引っかからない。
たしか袋にURL書いてあった気がするけどなあ。
精子袋のURLはメルアドですた。
デザインは、みんな気がつかないだけだと思われ。
漏れも会場出ようとしたときに気づいて慌ててしまったyo!
中には精子タオルが入っているよ。テンション下がる...
>>649 のタオルの裏が精子どす。

1000円払う内容じゃないのは同意。
J-SkySportsの抽選で1500円の本が当たったので、まあ良かったが。
652春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/25 07:44
>647
あの袋ものすごく配っていたなぁ・・・。
日曜日の2時頃に行っても封の切ってない段ボールがたくさんあったから
配りきれないほど作ってきたのか・・。
653飲茶楼:02/11/25 10:05
ブースの中でくちゃくちゃ食ってるのみったくねぇす
654ツール・ド・名無しさん:02/11/25 11:15
南部たんがいたけど誰も気づいてなかったかも
美人ですた〜
655ツール・ド・名無しさん:02/11/25 11:31
ヲ前ら!女ばっかり見てて自転車見てなかったな!(w
656ツール・ド・名無しさん:02/11/25 11:33
日曜行って来ますた。
周辺にトレックやらスペシャやらバシバシ止めてあったの見てちょっとビックリ。
駐輪場にも高そうなチャリが一杯でした。
あれだけあったら逆にオレのヘタレチャリは大丈夫だったかも。
会場の外に小口径のブースがあり、何故かMR-4だけ乗り放題でした。
カワイイネーチャンがキャーキャー言いながら乗ってたのに見とれました。
あれ、乗り逃げされなかったんだろうか。いや、MR-4の方ね。
別に素人相手にやってるわけじゃないんだから
どうこういってもハジマンナイよ
658F2000:02/11/25 12:32
土曜日にいってきますた。

ざっと見回った感じではFSAがよかったです。
FSAはクランク以外にもヘッドパーツやステムなども展開していて、
カワシマサイクルのFSA担当者に聞いたところ様子を見ながらいろんな製品を
扱うようにすると言っていました。個人的にはカーボンハンドルと
ヘッドパーツ(特にインテグラル、ちゃんとカンパサイズとかケンクリークサイズ等が
有ったこと)がかなり興味を引きました。他にも普段ショップなどで手に
取ってみることが出来ないような高価なパーツなどを実際に手にとって
見られたのは収穫です。

FSAのハンドル&ステム(ピンが甘いですスマソ)
htp://210.153.114.238/img-box/img20021125122929.jpg

フレームなどは巨大機械工業のFS TCR COMPOSITE TIEM ONCE(参考出品のやつ)を
手にとって見られたのも良かったです。コラムカットしてないフォーク&エアロピラー付きで
すんごく軽かった。あの軽さは反則に近い(w

FS TCR COMPOSITE TIEM ONCE
htp://210.153.114.238/img-box/img20021125122754.jpg
659ツール・ド・名無しさん:02/11/25 12:37
>>654
南部たんのサイン貰ったし、立ち話もしたよ。
660ツール・ド・名無しさん:02/11/25 14:26
>>658
TIEMって(w

>>659
一緒に写真撮ってもらいましたがなにか?
デジカメバッテリー切れで帰宅したら写ってませんでしたがなにか(T-T)?
>>659
偶然の振りをしておっぱいを触りましたが何か?
妙に硬かった気がしますが何か?
662ツール・ド・名無しさん:02/11/25 14:37
可奈子ちゃんに会いたかったぽ
663脱輪@ローラー台:02/11/25 14:43
23日に行ってきますた。
ざんねんながら2chの人たちとは遭遇できませんでしたが、有意義ですた。

まず思ったのですが、モーターショーとは全然違いますね。あっちは眺めてる
だけですが、こちらは触ったり持ち上げたり擦ったり、、、、自転車の話です。

ミーハーですが、有名人を見られたり直接お話できたのも嬉しかったっす。
何人ものXCエリート女子選手が普通のカッコ(子連れもいました)で会場を
まわってるのを見ましたし、なかでもアソスブースで森幸春師匠じきじきに
アソスウェアについてのあれこれを伺ったのは、今後非常に役立ちそうです。

またアンカーの岡田哲也選手から、マグネシウムバイクの話を聞いたのも
嬉しかった。(彼は選手のイベント出演という感じではなく、説明員のように
ブース前に立っていらっしゃいました)

地方の人はなかなか行きづらいと思いますが、一度は行って見られたらと思う
サイクルショーでありました。
664脱輪@ローラー台:02/11/25 15:13
印象に残った見物客が一人。

彼女はコミックシティの帰りらしく、ホルスタイン模様のカブリ物のような
服を着て、重そうな手提げ袋を提げてショー会場を歩いていました。
イベント屋かなと思いましたが、「一般」のネームカードを掛けていたので
そうではないようです。

おそらくコミックマニアの自転車乗りである彼女にとって、あの日は
盆と正月が一編に来たような日であったのだろう。。。
665ツール・ド・名無しさん:02/11/25 15:36
>664
輪界じゃー有名人らしい>うし
どこ行っても牛のかぶりものしてんだよねもちろんレースでも
ヒルクライムもうしのかっこしてへーこらのぼってる
相方の猿いなかった?
666ツール・ド・名無しさん:02/11/25 15:45
へー。そのかぶりものって顔は見えないの?
667脱輪@ローラー台:02/11/25 15:52
>>665
へぇー、大きいイベントって行ったことないから知らんかった。
猿もいるのか・・・・・気付かなかったなァ。
668ツール・ド・名無しさん:02/11/25 15:56
写真キボン
669ツール・ド・名無しさん:02/11/25 15:57
前にサイスポに出てなかったっけ、白黒だけど。
670ムッシュがまかつ ◆bKGAMA/iF2 :02/11/25 15:58
いたいた!牛も猿もいたよ

>>668
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037693755/164

残念ながら猿のみ。しかしこの人一般だったのか…
671ツール・ド・名無しさん:02/11/25 15:59
残念ながら404だ
ほんとだ、残念。でもキミたちの関心は牛だけなんだろ?

ノーコメントとさせて欲しい
673F2000:02/11/25 16:13
>>660
スマソ、どっかから持ってきて貼り付けたのだが、
内容までは確認しなかった。言われて初めて気付いたっす。

恥ずかしいので逝ってきます。
674ツール・ド・名無しさん:02/11/25 16:22
そうかー。猿は一般人だったのか。
中国のブースでなんかやってるのを見かけたので、
中国人かと思ってた。
675ツール・ド・名無しさん:02/11/25 16:55
>>629
なるほど。そういうことなのか。
クルマの写真撮る時におねいさんいると邪魔なんだよねえ。
そのおねいさんが自分の好みじゃない人だったらよけいにむかつくし。

だからおねえさんのいなくなった隙ねらって写真撮ってる。

以前デーウかヒュンダイのブースで、おねいさんがボンネットの上に腰掛けて
ポーズとってたんだけど、その重みで車体がきしんだのか、トランクを閉めたら
かたっぽだけロックが半ドア状態になったのはびびりますた。単純に韓国車の工作精度が低いだけかもしれないけど。
676ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:20
スレ違いだがテレ東見てみ
>>664
ホルスタインの様な巨乳娘の話かと思って一瞬カウパーが滲んだぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
678ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 23:22
結局クルマメーカーのかよ
679ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 23:24
プジョは2004で撤退???
680ツール・ド・名無し:02/11/25 23:25
素人さんはフェラーリの自転車は本当にフェラーリが作ってると思っているのでしょうね。

個人的な意見だが、今年の自転車展は見るもの無しだった(購買意欲激しく萎え)。
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1038149396/l50
こっちで盛り上がってます
>ちゅね
記念に買っとけ
683ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 23:27
もう部屋に置けません
外に放置に・・・
684ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:28
記念放置専用にかうべし
685ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 23:28
フロント駆動の電動アシストは既存のままちゃり使えるな
686ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:28
おわりか
687春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/25 23:30
見た。
一般人は8万円のMTB見てうぉーー高っけーの乗っているんだなぁと
思っているんだろうなぁと思う私は立派なチャリオタ
688ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:30
つまらんかった
底の浅い取材だな。
689ちゅね ◆2vDQN//7W2 :02/11/25 23:33
>>688
仕方ない
国民の大多数に興味を持たせるためだぬ
690ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:35
↓実況板の人の認識

873 :LIVEの名無しさん :02/11/25 23:23 ID:xfTvovMj
ポルシェのMTBホスィ


874 :LIVEの名無しさん :02/11/25 23:23 ID:gtL7hrzw
やぱBMX


875 :LIVEの名無しさん :02/11/25 23:23 ID:pVZf8jHq
BMWもポルシェもフェラーリもベンツも高級車メーカーの自転車
プジョーは大衆車メーカー
691ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:35
>>689
国民の大多数はチャンネルを変えましたが何か?
692春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/25 23:37
>691
立てよ!国民

>690
やっぱりそんな感じだよね

>688
最後の締めこ言葉は訳が分からず最低だったと思います。
693ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:45
BMWのオープン置いてあったけどゴージャスだったねー
ルーフに自転車積んでるジャガーは頭悪そうだったな
694じゅーす:02/11/25 23:45
ジーク・ジオン
695ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:50
というか、ジャガーのS字フレーム頭悪そうだったよ。
ジャガーのブースだけはモーターショーとノリが同じだったなぁ。
696 :02/11/26 00:08
コンセプト展示だったけ?6輪ショーってなんすか、あれは。
単に、車にキャリア付けて自転車積んでるだけじゃん。
並べてるだけって所もあったし。
キャノンデール−ボルボ、トレック−VW これは当然なし。
コガ・ミヤタ−スバル なぜないの?
唯一、意味がありそうだったのがトヨタかな?でも、ファンカーゴの
パンフはいらんって。
697ツール・ド・名無しさん:02/11/26 00:20
スペシャライズド・フォードもあった
698ツール・ド・名無しさん:02/11/26 05:23
会場に居て、なんかトレック、キャノンの影が薄くなった気がした。
自転車から撤退するのかな
699ツール・ド・名無しさん:02/11/26 05:26
>トレ
>キャノ
ピナレロ、チネリ、コルナゴに比べたら物の数に入らないだろう
700ツール・ド・名無しさん:02/11/26 05:27
>>698
そんなこたないよ。池袋ではちゃんと試乗会やってたぢゃん。
それがサイクルショウ代わりでは?
出展料バカ高いらしいからね。サイクルショウは。
701ツール・ド・名無しさん:02/11/26 05:30
>>699

de rosaを忘れないでほすい
702ツール・ド・名無しさん:02/11/26 05:38
キャノンは自分だけってのを昔からやりたがる。
ヘッドショック、レフティしかり。
クランクがデュラでもBBに互換性が無かったり。
ヨーロッパメーカーは自信と風格があるなというのが今回の感想。
703ツール・ド・名無しさん:02/11/26 07:22
キャノはクソですから
704春風 ◆P6rBQWtf4. :02/11/26 07:52
>695
ジャガーはネタ的には面白かったヨ

>698
アメリカ勢は出展料が高くて出なかったそーだけど。
たしかに自分んところで展示会やれば必要ないしなぁ
705カワセミ ◆KAWAralmlI :02/11/26 09:16
ビッグサイトの出展料金だけど、某業界の展示会では3m角で35万円以上した。
そこに備品つきのブースを借りるとさらに10万円以上。(自前ならいらない?)

それに比べてISBSの行われたM−1ホールは丸ごと1日で28万円。
某店のセールをやっていたM−2ホールは1日なんと7万円。
基本的な使用料なので電気等は良くわからないです。(それでも大差!)
ただし一応は輸入品の展示・販売ということになっているみたい。
セールのタイトルにイタリアとか書いてあるのはその辺の配慮なのかな。
706:02/11/26 09:49
サル山のかまととたちかとおもたよ
707ツール・ド・名無しさん:02/11/26 12:07
ビックサイトのショウは3m角で
それよりももう少し安い。(>705)

ミブロであったショウとくらべて、値段の差は
ほとんどないよ。ちいさいブースであれば、
ミブロのほうが一コマが大きいけど値段もそのぶんありますので、
ビックサイトのほうが安いくらいかもしれません。
だから、ビックサイトのほうが出展料が高いというのは、
はっきりいって、正しい表現じゃないですね。
どっちらもそんなにかわらないです。
でも、ISBSのほうが厳選してるということでしょうか?
708ツール・ド・名無しさん:02/11/26 12:10
総括するとサイクルショーは失敗だったわけだな。
709ツール・ド・名無しさん:02/11/26 12:13
出展するのって高いんですね。びっくり。
逆にメーカーの資金力がそれでわかるという面もあるかもな。
710ツール・ド・名無しさん:02/11/26 12:15
>>709
資金力と言うかどれだけぼってるが分かる
711カワセミ ◆KAWAralmlI :02/11/26 13:57
>>707 さん
軽率な書き込みだったようです、すいませんでした。業界の方ですか?

ビッグサイトの価格は実際の価格なんだけど、展示会によって違うはずですね。
調べてみたら今回の自転車展は1コマ30万円だったみたいですね。

ミプロの会場は丸ごと借りて28万円の会場なのに1コマになると高いんですね。
(価格はミプロのサイトに出ていたものです)
実際にイベントを運営するとなれば仕方ないということでしょうか。

自転車業界の方(ちょっと大きな問屋さん)からの話でビッグサイトの方が
出展料が高いと聞いていたので、参考になればと思い書いてしまいました。
お騒がせしてすいません。>みなさん
712ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:05
実際、トレ・キャノ・ハロ・マングあたりは客をバカにしてる。
東京ショーに出てこないって事は、PRしなくても売れるから
ほっとけばいいって事だろ。
ついでに、カタログ欲しければ金よこせ!っていうメーカーも
ムカつく!そこまでバカにされてカタログ見たいとは思わない。
713ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:12
金出すからまともなカタログ作ってくれ
       ↓
      スペシャ
714ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:29
カタログに水着モデルはイラネーから自転車安くしろ
          ↓ 
         ミズ○ニ
715ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:31
>>712
TREK系列はサイクルショーより前に展示会や試乗会をしているから不要なだけじゃないのか?
むしろライトアップされて試乗も出来ないサイクルショーにしか参加しないメーカーの方が客をなめてる。
716ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:37
うむ、ISBS の方が実際に手にとれるバイクが多かった。展示会場は全然小さいのに。
JICS は「展示品にお手を触れないで下さい」ばっかりでつまらんかったよ。
やっぱり、見てるだけー、より自分で持ち上げられる方がいいし、試乗もできた方がいいに決まってる。
717ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:48
東京ショーが不要だって事は無いだろ。
地方に住んでる人間にとっては、2回も3回も東京まで
行けないんだ。一回で全てが見られるほうがいいに決まってる。
それにISBSとJICSで客が分散することによって、どちらの
集客数も落ちて、自転車全体の注目度も下がる。
ついでに、東京ショーでもきっちり試乗させてくれるところは
あった。
単に、金が勿体ねーだけだろ。
718ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:56
>714
ネーちゃん二人になったんだからいーじゃねーか
小径車でそーとー儲けてるみたいね ミズタニ
719ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:58
スポーツバイクのユーザーが評価するなら
ISBSの方がはるかに優秀です。
720ツール・ド・名無しさん:02/11/26 15:59
自転車を選びに行くならISBS
雰囲気を楽しみに行くならサイクルショー
721ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:04
>>712
そりゃちがうだろ?
サイクルショーの出展料が高すぎて数社集めて独自にやる方が安いんじゃない?
俺はそう聞いたんだけどな。
あのブース料はいったいどの位かかっているのかな?
カタログ有料はちょっと考えものだけど。
722ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:07
ちょっと前のカキコも読まないバカバッカ・・・
テキトーな販売店名で名刺をすって持っていけばカタログなんか
名刺と引き換えで全てタダでもらえるよ。
724ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:18
>>723
甘い!
ビア○キのカタログを貰いにいった店の人が、販売店は
ショーが終わってから依頼してくれって断られていた。
一般以外には金払っても売ってくれなかったそうだぞ。
725ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:26
>>721
あの手のショーの相場は、ブース代と上モノで一コマ100マソ程度。
中央に派手なブースで一区画全てを使ってた出展社だと
1,000マソ近くは確実に使ってる。
726ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:29
>>721
高いからイヤだというなら、せめて同時期に開催するべき。
それなら地方の人間も両方回れる。
客のことを考えてないから別の日程で開催なんてことができる。
727ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:29
だから前レスを読めよ!
705あたりから出展料についてかいてあるだろ!
728ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:33
自転車展の方は一般客よりも業界の展示会の色が濃い。
ISBSは規模は小さいなりに自転車好きのユーザーに目を向けてる。
729ツール・ド・名無しさん:02/11/26 17:49
Yの関係者の書き込みウゼエ。
730ツール・ド・名無しさん:02/11/26 21:54
日本で売る気あるならカタログくらい日本語にしろ
          ↓ 
          中国
731ツール・ド・名無しさん:02/11/26 21:57
X-TRAILのカタログなんかCD-ROM入っていて無料だったぞ
そいやミヤタもCD入っていたけどまだ見てないや
732ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:16
社費で日本ツアーに来たんだからどうでもいいの。
さっ見学と観光しなくちゃ。 by社用族
733ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:27
>>732
馬鹿言っちゃいけない。
中国人なら1コマのブース出す金があったら、3年は食える。

単に素人向けのショーをやってるのが日本だけだから
素人向けに作ってないだけだよーん。
台湾ショーも、中国ショーもプロ向けだからね。
734ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:30
プロって販売店向けってこと?
といっても中国ブースはその販売店の人すらいなくて
閑散としてたけど。
735ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:32
チャイナどもは密航者か?
736733:02/11/26 22:35
>>734
メーカー・商社・問屋向けって事。
中国メーカーって言ったって、B○のOEM先とか
デ○の下請け先とか結構有名なところが来てたんだよ。
737ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:38
>>736
なるほどね。メーカー向けに拡販を目指してたわけか。
738ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:39
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★   
739733:02/11/26 22:40
>>737
そういうこと。
彼らは40フィート・コンテナが最低発注単位。
10台、20台では売ってくれない。
740ツール・ド・名無しさん:02/11/26 22:44
>>739
しかし、製品単価がかなり違うような気もする・・・。
コルナゴフェラーリ一台でコンテナ一杯買えたりして。
741733:02/11/26 22:50
>>740
確かに(w
といってもコルナゴフェラーリの原価は知らないけどな。
742ツール・ド・名無しさん:02/11/27 12:48
743脱輪@ローラー台:02/11/27 13:25
>>742
よく探してきましたね〜。
この人たちだったのか。。。
744ツール・ド・名無しさん:02/11/27 23:22
そういやパシの社長が孫?連れで来てたな
745ツール・ド・名無しさん:02/11/28 00:40
>737 そんな取引中心のブースが所々にあるから冷めちゃうのかなぁ?
何となく毎年通路が広くなっているような。
それにしても今年の内容は1000円の価値なかったな。
746ツール・ド・名無しさん:02/11/28 00:42
DVDやビデオがずいぶん安く買えたから満足です。
747ツール・ド・名無しさん:02/11/28 00:43
アメリカの自転車ショーは業界の人しか入れない。日本では一般人も
入れないと収入が足りないのか?
748ツール・ド・名無しさん:02/11/28 02:24
749ツール・ド・名無しさん:02/11/28 05:32
横浜山王スポーツのブースって、サガミの店員が何人かいたけど、
サガミって山王スポーツと同系列なの?
750ツール・ド・名無しさん:02/11/28 07:08
サガミでやっている輸入部門です
以前、山王スポーツの住所をカーナビに入力して
着いたところはサガミの旧店舗でした
店員に聞いたらそう言ってた
751ツール・ド・名無しさん:02/11/28 08:43
業者向けなのかあ。
でも購入するのはユーザーなのにな(藁
業者にだけ売りこんでも不良在庫になるだかかも。
>>748
なんだかなぁ・・・
753ツール・ド・名無しさん:02/12/01 09:47
近頃は、一年も付き合えない会社が多いよ。
754ツール・ド・名無しさん:02/12/03 18:11
>>711
やっとログよみ終わったんでカメレス。スマソ。
出展料は30ではなく、もう少ししてたようです。それ以上に
主催側が、おたくは2ブースはいるでしょう、みたいな売り込みを
してるから、必要以上にコストをかけさせられているメーカーも
あるです。
主催者の出版社の出す業界紙の広告出稿の多い少ないで、ブースの
位置的な善し悪しもからんできてます。ちょっとやあですな。
755カワセミ ◆KAWAralmlI :02/12/03 18:22
>>754
自転車業界のものではありませんが、興味があってサイクルプレスJAPANを
1年間だけ定期購読しています。
出展料の話は、以前バイトみたいなことをしていた自転車屋さんで聞いたんです。
どんな業界でもやあな感じの話はたくさんありますね。
756SILVA:02/12/04 05:01
へ〜、そうだったんですか。
749さん・750さんのおかげで私の疑問も解けました。
757工具スレ住人:02/12/04 05:08
ホーザンのHPに出展料の話が出てたよ、30どころじゃないみたい
ルイガノのブースはがっかりしたな
まるっきり商社って感じで演出がなかったよ
金かけられるほどの規模の会社じゃないのかね
759ツール・ド・名無しさん:02/12/08 21:23
今さらage
760ツール・ド・名無しさん:02/12/08 21:43
>>724
ビア○キ・・・
http://www.mcycle-jp.com/bianchi.html

ナメとんのかゴルァ!
761ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:12
また来年もやるの?
762ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:15
>>762
オフィシャルサイトに来年の日程がハピョーウされてたど。
763ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:17
来年はひとりで行こう
764ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:51
>>762
毎年の話ですが、ここの主催は会期の最中に来年の契約をキッチリ
とるですよ。来年の動向なんてつかみきれないし、ある程度は
海外ショーの流れをみて、出展するかかんがえたいっつーのに。
自社利益もいいですが、出展する側からすると、けっこーウザイ。
765ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:59
>>764
ほほう
766禿:02/12/08 23:03
>>764
つーか、いい場所くれるんなら出るけど、クソみたいな場所なら
でねえよヴォケって言いたい人が多い罠〜(w
767ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:04
禿てんちょ
768ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:30
>>766
完成車だったらどこどこ、パーツやさんだったらSマノ、台湾系なら
Gアント〜みたいな広告出稿料序列があって、激しく格差がつけられ
てるでない?一時期、あそこの出してる本でSマノの広告がいっさい
でてなかったことがあるのよ(ヨツゾーさん時代)、んでこないだヨーゾー
さんに変わったら広告が出始めたの。どーやらヨツゾーさんとあまり仲が
よくなかったみたいで、そういう面もショーのブース扱いなんかに関
係してるみたい。たとえ悪いけど。
ショーって、漏れからすればあらゆるものが一同に会する場所みたい
であってほすいんだけど、主催のさじ加減でいろいろ変わるのって、
なんだかいやだす。
へんな話題でスマソ。
769禿:02/12/09 12:34
>>768
ま、業界を問わず業界専門雑誌なんてものは、
寄生虫みたいなもんだからな(w
770山崎渉:03/01/13 21:06
(^^)
また来年!





いや今年か・・・
772山崎渉:03/01/22 13:15
(^^;
773ツール・ド・名無しさん
ageてみたりする