952 :
ツール・ド.名無しさん:02/09/25 02:08
>>945 でもインターリムってリムガ滑るからあまり負荷かけても意味無いんだよな。
性能重視なら通常のタイヤ当たる奴の方がよいかもなぁ...
鉄もいきなり折れることがある。
特に、最近の熱処理された硬くて薄いパイプ。> 949
954 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:07
質問宜しいですか?
街乗りで使っているロードをソラから105に変えようと思っています。
すでに105のSTI/FD/RD/クランクはあるので、後スプロケットとチェーン
を揃えればなんとか取り付けることができると思うのですが、
この場合BBとシフターのワイヤーも交換が必要なのでしょうか?
今付いているクランクはサンツアーのシュパーブです。
ソラのstiのワイヤーはそのまま流用することができるのでしょうか?
すいませんが宜しくご指導お願いします。
955 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 00:09
BBは要交換
ワイヤーはどっちでもええ
ところで現行05だよね?
956 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:11
957 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:13
ワイヤーぐらい幾らもしないから交換したら?
958 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:17
>>955 レスありがとうございます。
そうです。現行05です。
>>956 レスありがとうございます。
助かりました。
既出だとは思うのですが、ソラから105って体感できるほど
効果のあるものなのでしょうか?
959 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 00:18
ブレーキと変速レバーの違いは分かるかと。
他はどうかなあ
ソラと105は変速レバーが違いますから、
どちらが良いかは個人の好みによるんじゃないかな。
シュパーブから105ぢゃダウングレードぢゃんw
962 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 18:43
フレームですけどヒルクライムレースだったら
トレック5900(?kg)とコルナゴC40(1.4kg)どっちがどうでしょうか?
他にもいいフレームありますか?
今のところ買うお金ないですけど...
問題は足。
964 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:13
>>962 最近のは乗ったことないけどC40はやっぱ堅いよ?
長いヒルクライムだと速い人以外はしんどいかもしれん。
ヘターレな俺ならLOOKがいいかなあ
965 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 19:28
>>962 C40、”柔らかい”なんて勘違い発言するヤツもいるけど、
”硬い”よ。ただ、イヤな硬さじゃない。
5900は、ウワサによるとカッチンカッチンらしいし、
もしかしたら長距離での疲労度は、5900の方がしんどいかもしれない。
さて、坂だが・・・確か5900の方が軽いんだよね。
微妙だなあ。速度域が低いから、カーボン自慢の振動吸収性ってのも、そんなに発揮されないだろうし。
カーボン独特の”しなり”で言うなら、C40に軍配が上がるんじゃないかな。
ダンシングなんかで踏み込んだ時、C40の方が気持ちいい感じがする。疲労度も低いだろう。
966 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:30
5500はそこそこ堅く感じたけど
5900はどうかなあ。
フレーム+フォークで1350gチョイだし
ほんとにカッチンカッチンなら欲しいけど・・・
967 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 19:43
アルミに近い、とまで書かれてたよね。そこからの推察。
ま、雑誌を盲信するワケじゃないけどさ、それしかデータ無いし。
968 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:49
確かに5500はアルミっぽいと言われればそんな感じもした。
969 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 19:51
>>968 BB付近の”しなり”とかはどう?
C40だと、アルミと全然違うんだよ、ぎゅんぎゅん!って感じでさ。
970 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:53
「ぎゅんぎゅん!」は無かったなあ
俺が脚力ないせいかもしれんけど、
一昔前のただ堅いだけのアルミフレームのように「ひたすらガッチリ」って感じだった。
脚があればいいフレームなのかな。
チョット質問(・∀・)イイ!!ですか?
会話中に申し訳ないのですが。
シールさんたちはC40(松?)とかトレックとかいろいろ乗ったことあるほど
お金持ちなんだすか?
それともローディはみんな通るみちですか?
972 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:55
全部借り物w
サイクルショーでも色々乗れるよ。
973 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 19:57
ちなみにワインディングでためしたわけじゃなく
軽く走らせただけなので短距離での「かかり」しか分からないんだけどw
疲れにくさとか、長時間乗ってどうかとか、そゆのは分からん。
974 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 20:13
そろそろ次ぎスレ
早い話がオーナー以外のインプレなんて糞てわけだw
5500とかっていくらくらいれすか?
あと。。。トレックとクラインって親戚だったんだ
977 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:33
15マソくらい
978 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:33
年配の先輩がトレック5900(ヒルクライムレース専用らしい)も持ってて5900いいよと言いながらルックはどうかなどともいいます
ルックはKG381(1.85kg)って重くないですか?
お店の方はC40をすすめます
先輩は道具は関係ないとも言いますが、遅いなりに1秒でも速くだったらどうでしょう???
足を磨く
981 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:45
重さにこだわるならトレックかジャイアントくらいしかないと思うけどね。
LOOKも型落ちの181や281でよければ軽いよ
10マソくらいで買えるし。
まあ962さんの場合そんな値段は問題じゃなさそうだけどw
>>977 おいらが思ってたよりも安いですな
松がとんでもないってことですねw
983 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:49
もうセカンドグレードになっちゃったからね。
あれが一番上の頃でも13.5マソで買えたけど。
C40も安いとこなら26マソとかで買えるよ?
984 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 20:50
これじゃ、”お金持ちの茶化し”だな。
ま、C40買っとけ。オールラウンドだし。
で、5900もLOOKも買って、インプレしてくれ。
985 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 21:03
986 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 21:07
5500って15万で買えるの??
お金ナシです
8年落ちの車がこわれないことを祈りつつカーローンを組んだと思えば..
今のバイク、パーツのローンが終わるまで首がまわりません
だいたいが税金もガソリン代もいらんなーと思って買ったわけだし
ところで今20年のブランクの金持ちの友達(買わせた?)がCT-1、オールカンパで組んでて来週ぐらいに出来上がるのですが戦力はいかに?
988 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 21:13
貧 乏 人 の ヒ ル ク ラ イ ム は 型 落 ち 1 8 1
これだね。
989 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 21:24
CT-1か…CF-1かとオモタ
で、CT-1って何?(w
181って重さどれくらいででしょう?
今のがジャイアントのOCR-1ですがフレーム、フォークの重さもわかりません
パーツを引いて逆算すると2kg以上になるようですがそんなことないですよね?
質問ばかりですみません..
991 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 21:28
CF-3なんて出たんだね。今度は黄色と黒か。
992 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 21:32
>>980 フレーム1300g・フォーク350gぐらいだったかなあ
昔のことなので記憶に自信なし。
サイスポのウエパーの広告で171なら88000円だったよ。
コルナゴCT-1、B-Stay(チタンで1.6kg)コセ○で23.8マソ
友達のはスローピングの480mmです
小柄な超筋肉マン(体重重い)ですけど登りでは不利ですかねー?
いっしょにヒルクライムの大会出ようっていってるのですがいやがってます
フレーム買うのは来年以降になると思います
ルックの旧型の方が軽いのは何かわけがあるのですか?
994 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 21:51
あの頃は軽量化がロードの世界で一番の「売り」になったから。
その分少しやわいよ。
995 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 21:58
来年以降なら、来年以降に訊いてよ・・・
その時にもっとイイモノが出てるだろうしさ。
再来年あたりだと、C50とかでてるかもしれないぞー!!!
1000 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 22:01
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。