リカンベント(6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:02/09/24 11:57
TSUNAMIどうなの?
リカンベントは顔が焼ける。
この夏よ-くわかった。
954ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:02
>>952
完成車がジャンク屋で498!安い
955ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:04
もの凄いジサクジエーンスレだな(禿藁
だいたい、リカンベントなんて乗ってるヤシそう居ないべ?
956ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:06
>>950
斧さんですか?
957ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:10
斧さんってナニモノ?
958ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:11
>955
ここに書いてる人間って4人くらい?
959ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:14
>>955
ネットを見て書いている、バーチャルリカ海苔です。
960ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:15
m5ローレーサーがほしい!!
961ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:23
>955
ざっと読んだ限りコアなリカオタが数名居るね。
それ以外はリカに興味があるノンケ(w とリカは持ってるが初心者かな。
ただ一部リカオタが、ノンケと初心者の厨房な質問に対して露骨に排他的な態度を
とってるのが問題。これがリカンベントを更に特殊なものにしてる原因と思われ。

そういう漏れはノンケだが(w
962ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:32
出来る限り丁寧に答えても「露骨的に排他的」と思われてしまうのも問題。
物事を良く知るほど断定的な答えはできなくなるものです。
「どのリカンベントが一番良い?」と聞かれて親切(??)に
「M5とライトニングが一番良いよ」と答えられるのは
雑誌読んだだけの素人。 一見露骨なリカヲタの答え
(「乗ってみて自分で判断しろ」「詳しく用途を言え」等)に
従ったほうが後で後悔しないと思います。
963ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:36
M裏叩きが現れて以来爆発的に伸びてるね、このスレ。
964936:02/09/24 12:46
つーかさ、リカンベントに興味を持ってここに質問書いてる人って、具体的に何か
決めてるわけじゃなくて、リカを買ってみたいが何もわからない初心者なんでどんな
機種があってどんなふうに使い分けるのか、が知りたいんじゃないの?
だから例えばTSUNAMIみたいなswbで安くてとっつきやすそうなものを見せといて、
それが気に入らなかったらローレーサー系とかトライクとか、あるいは同じswbのもっと
高価なモデルとか紹介する選択肢を広げてあげたらいいんじゃないの?
筋違いだったらスマソ。
965ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:58
リカオタは「木を見て森を見ず」、てか。
966ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:08
>>963
M裏効果
967ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:09
age
968ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:09
>>954

それはTsunamiじゃないだろ 適当な事言うなよー.
969ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:12
だから一体誰なのよ?M裏って
チャリの世界では有名人なの?
970ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:16
本物ではない、偽モノなので仕方ないと思います。
>969
リカオタの間では有名人らしい。つまり世間では誰も知らない(藁
972ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:18
リカを知っていれば、Tunamiとは間違いません。
973ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:23
>>964
掲示板で質問する前に一通りネット検索するのが普通じゃない?
どんな機種があるか一通り見た上での質問だと思うから詳しく
答えてるんだけど。
974936:02/09/24 13:34
>>973
確かにごもっとも。でも検索しても自分が欲しい情報がうまく得られないかもしれないし、
さらには荒らし行為で書いてる人とそうでない純粋な初心者とは容易に見分けつくでしょ?
そういう善意の初心者にはある程度同じ目線で対応してあげてもいいんじゃないかと思うんです。
ネット検索して自分の疑問点を整理してからここに書くのが「普通」だと言い切ったら、スレの
話題の足切りになるよ。
まあいちいちそういうのを相手にするのが面倒くさいというのは分かるし、自分も大して知識が
あるほうではないんで即座に対応できないから偉そうには言えないけど。
975ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:44
いや、ネット検索しないで初歩的な質問しても構わないと思うよ。でも
それならそう言ってくれないとどのくらいのレベルの答えを書けばよいか
わからない。
976ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:48
>958

最低でも8人いる(リカンベント所有者)

荒し系のヤシがひとりで自作自演してるんだろ
>975

>>964をもう一度読めや。
978ツール・ド・名無しさん:02/09/24 13:51
TSUNAMIはフレーム単体の値段だと安いですが
標準の完成車では10万前後で考えている方には
安くないです。
979936:02/09/24 14:00
>>975
どの程度検索してるかどうか、そのあたりはなんとなく分かるとおもいます。
たとえば>>904に対する回答も、>>905よりは>>907的な答え方をした方がまだ
話の掘り下げができるような気がします。>>907は多分あまりリカの知識がない
方だとおもいますが、話が進めば他の方からフォローがあるでしょうし。
おっと、会議の時間のようなのでこのあたりで。


980ツール・ド・名無しさん:02/09/24 14:11
>976
荒らしは4人は居ると思う
981ツール・ド・名無しさん:02/09/24 14:13
変態もいるぞ
荒らしなんてこのスレに限らず何所にでも居るよ。
983ツール・ド・名無しさん:02/09/24 14:49
そうだそうだ、くだらないカキコで6はおしまいにしてやる
984ええと:02/09/24 14:52
バイキーがこの先も販売され続けるかどうかの
確かな情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
教えてください。
パーツ類もしばらくは入手可能なのでしょうか?
バイキー社倒産のニュースを聞いていらい、
バイキー購入しようかどうしようか迷っています。
どなたか・・・。
985ツール・ド・名無しさん:02/09/24 14:55
やめろやめろバイキーなんて買うのやめろ
986985:02/09/24 15:02
俺のバイキーが目立たなくなるだろ
987ツール・ド・名無しさん:02/09/24 15:16
バイキーの情報はミズタニに聞いた方が
が確かじゃない
988ツール・ド・名無しさん:02/09/24 15:25
今のところミズタニのホームページにはPDFとしてあります。
989ツール・ド・名無しさん:02/09/24 15:35
>>952

否定はしないがおれは欲しくないね
要するにダサイって事 ププ
990ツール・ド・名無しさん:02/09/24 15:39
バイキーは倒産したので販売はもちろん在庫が売れるまでしか
続かないでしょうね。アクセサリー類(ラックなど)はミズタニであまり
在庫持ってないと思うので、入手はすでに困難だと思います。補修パーツは
特に特殊なものは無いので、後で修理できずに困ることは無いと思います。
9911000とり:02/09/24 15:40
991
992992:02/09/24 15:41
992
993ツール・ド・名無しさん:02/09/24 15:45
じゃ、次スレは、999が立てるべ。
もう少し1
995ツール・ド・名無しさん:02/09/24 15:52
崩し将棋の995?
1 
0  
−1  
ーd     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。