最軽量の折り畳み

このエントリーをはてなブックマークに追加
930MTG:04/05/28 00:11
うんこはいねぇかぁ?ははぷぷ
>>881
どっちも糞だから、糞の中で比較しようと、糞は糞。大差なし。
俺の大事なバイク糞って言うな。くそ〜、ブリブリ!
933ツール・ド・名無しさん:04/06/13 02:18
>>881
走行性能ならゼロが断然有利。
ただ折りたたみや組立てががめんどい。
頻繁に折りたたむ必要があるのなら
ハンディの方が便利。
あと作りはハンディの方が全然良い。

ハンディは耐久性がない
935ツール・ド・名無しさん:04/06/13 12:22
そうでもないよ
乗り手に耐久性が要求されますが・・
936ツール・ド・名無しさん:04/06/19 02:31
トラコンって175cm/90Kgの人間がアスファルト(舗装道路)メインで走っても壊れたりしないですかね??
一〇キロ通勤で使おうかと思ってるんですけど。。
毎日10kmにトラコンを選ぶ理由は何?
修行
イッテヨシ
940ツール・ド・名無しさん:04/06/19 15:22
>>936
車に積み込めるのが便利である、と言う理由のみです。
後は改造が楽しそうかも?と。
>>936
似たような体重の俺が乗っても壊れないから、
その点では問題ないと思う。
でも毎日片道10キロ走る気にはならないな。
何で小径車を選ぶのかはわからないけど、
せめてタイヤの径が16インチ以上の物を選んだほうがいいと思う。
それよりなんでこのスレに…
942941:04/06/19 15:26
うおっ・・・OTL
943ツール・ド・名無しさん:04/06/19 15:47
>>941
うーん、そうか。
トランジット7とかの方が好いかな。んじゃあ。

>>942
落ち込まないでくれw
944ツール・ド・名無しさん:04/06/26 10:21
OTL←何これ?
945941:04/06/26 10:25
orz
946941:04/06/26 10:27
あ、これじゃあわからないかもしれない。
_| ̄|○ =OTL=orzで、気落ちしたときの表現です。
947ツール・ド・名無しさん:04/06/26 10:31
百済ねー
さすが2ちゃんだな
948ツール・ド・名無しさん:04/06/27 08:31
>>947

くだらないレスをする(´∀` )オマエガナー
949ツール・ド・名無しさん:04/06/27 12:50
禿しく胴囲(藁
950ツール・ド・名無しさん:04/06/28 02:54
上野クラッシックにマグネシウムフレーム、重さ6・4キロの
14インチ折りたたみがあったよ。持ってみたら発泡スチロール製
かと思うぐらい軽かった。またテスト中で、多段化の予定とか。
でも、新しく設計するんだったら、2ウエイ(畳んで小さくなる、
なおかつトラコン、ハンディのように転がせる)の使い方のできる
折りたたみをつくって欲しい。これぞ夢の折りたたみ自転車。
951ツール・ド・名無しさん:04/06/28 05:41
>>950

夢より、現実問題値段は?( ・∀・)アヒャ
>>950
>マグネシウムフレーム、重さ6・4キロの
>14インチ折りたたみ

MACT64じゃないだろうな(w
953950:04/06/28 12:59
それ、MACT64という自転車。
まだテスト中なので値段も決まっていないみたいだった。
(またテスト中とまだテスト中を書き間違えたのでした)
多分べらぼうに高くなるんだろうけど・・・
個人的にはそんなに軽くなくてもいいから、トレンクルを
MC1化したような自転車が理想。そんな自転車だったら
高くても許せるんだけど・・・
いい事を教えてやろう。
MACT64の発表は2002年だ。
955950:04/06/29 01:12
何と2年前の設計とは!

2年前ではびっくりするような仕様でも今となっては
プラスアルファを求めてしまう・・・
僕の感想はそのまま時代の要求の変化を表していたのであった。

なんてね。    教えてくれてサンキュー
発表だけなら、トレンクル5800もあったんだよね。
957ツール・ド・名無しさん:04/06/29 03:19
折り畳み箇所が多くて剛性に不安があるな…
958ツール・ド・名無しさん:04/07/19 07:01
スーパーライト持ってるよ。 ブロンプトンもある。
重いけど,ブロンプトンの方が良くできている

スーパーライトは折り畳み方が,ぴしっと来れば最高なのになぁ。
959ツール・ド・名無しさん:04/07/19 11:21
>>958
どこがダメ?ステム?それとも全部?
960ツール・ド・名無しさん:04/07/19 19:20
トランジット・スーパーライトもとても良い自転車です。
その点は間違いないと思います。

ただ,折りたたんだとき,ブロンプトンのように,ぴしっとならない。
シートポストって言うのかな?畳んだとき,サドルの下の棒が,
きちんと固定されなくて自立すると言っても,危うい感じ。

マニュアルにはそれでよいと書いてあるけれど,ちょっと気持ちが
落ち込む。

だけど,軽くて軽くて,お薦めです。

HALFWAY7S もあるけれど,畳んだときの感じは同じかな。
961ツール・ド・名無しさん:04/07/19 19:23
そのスーパーライトのペダルが折り畳みの三ヶ島のFD-6なのだけれど,
取り外しの出来る,・・・EZというのに交換した。折りたたんでも,
ぶらぶらしてるから。いっそのことはずしてしまおうと思ってさ。
962ツール・ド・名無しさん:04/07/19 22:13
うらやましい、色々持ってるんですね。自分も色々持ってますが
安物ばっかりです(これはこれで結構たのしいけど)。
畳んだ時のバランスの良さ悪さはあまり話題になることはないけど、
自分もとても重視しているところです。
畳んだ時にバランスが良いと前後の車輪を軽いハの字になるように
ベルクロとかで固定してやって、フレームの折りたたみヒンジ部分を
傘の柄のようなもので引っ掛け持ち上げてやればそのまま長い距離を
転がすこともできます。14インチだろうが26インチだろうがこの
方法は応用できますが、あくまでも個別車種の畳んだ時のバランスが
大事でこれが悪いと転がせなかったり、すぐに倒れたりします。
こんな変わった観点から折りたたみを見てみるのも楽しいものですよ。
963ツール・ド・名無しさん:04/07/22 21:59
そうですね。畳んだときのバランスが重量より大事かも。

トランジット・スーパーライトは,長所なのか短所なのか,
畳んだとき後輪が動かなくなるから,袋に入れるときの
ペダルの位置の調整はしづらい。当然転がせないです。

チタンの「もろさ」が,怖かったのでアルミのスーパーライトに
したのだけれど,黒の焼き付け塗装は,素晴らしい。付け替えた
三ヶ島の「プロムナード EZ」は,軽いペダルで,これからの
輪行がとても楽しみ。ブリジストンはバランスも素晴らしいし。

◎最軽量ではないけれど
ブロンプトンは,実にぴしっと決まるから感動。
乗っていて楽しいのはこの自転車。折り畳み自転車を
楽しんでいるという実感がある。特に知らない街を走るのは
楽しい。

◎FROGは最軽量ではないけれど折り畳みの最小かも
r&mのフロッグも畳んだときの感じは良いかもしれない。
これも買うことになるかな。作業場が自転車で一杯です。W
964ツール・ド・名無しさん:04/07/23 12:21
スレのタイトルには反しますがスペースシャトルで打ち上げる
予定でもない限り軽さはそこそこでいいよという感じですよね。

折りたたみの魅力を趣味性、携帯性、実用性に分けて考えると
ブロンプトンは三つともバランス良く兼ね備えている良い選択
なのかもしれません(かのモールトン博士も絶賛してますし)。
963さんにとっての青い鳥はもう手元にあるのかもしれませんね。

自分はグランテック700c(現トランジット26)で飛行機、
電車、観光バス、タクシーを乗り継いで北海道を輪行旅行した
ことがあります。あわただしい旅行でしたが、今再び行くのなら
のんびりした旅行の似合うブロンプトンで行くのがいいかなとも
思います。
965ツール・ド・名無しさん:04/07/23 13:27
最近のマイブームはチェーンカッターだけ持って輪行
駅前でお手ごろな自転車のチェーンキーを切ってウロウロ。
乗り捨て可だし、ホントいい感じ。
通報しました

> がちゃがちゃと遊びながら思ってたんですけど、気軽に輪行!
> とは行かないかも。自転車としては小さくても、普段の荷物
> としては大きいです。これは当たり前?? あと、重いです。
> 約13Kgは伊達じゃないです。コロコロしようと思っても、純正
> のキャリアについてるローラはまったく転がりません(笑)
> こりゃ皆交換するわ…。純正のキャリングバッグを一緒に
> 買ったんですが、イージーカバーも欲しいですね。毎回バッグ
> に入れるのは大変です。そして使用後のバッグをしまうのも
> 大変。 http://rambler.s57.xrea.com/archives/000003.html

> ひいひい言いながら(やはり12.4Kgは重い!)ホームまで
> 階段を上って運んだ。で、電車に乗ったのだが、若干混んで
> くるとやはりこの大きさはちょっとじゃまになる。なんとかドア
> といすの間にある空間に押し込めたが、ラッシュ時なんかは
> こういったことも難しいので、ちょっと手軽に持ち歩くわけには
> いかないだろうなぁ。はっきり言ってかなり距離もあるので
> 非常に疲れました。帰ったらやはりかなり疲れを感じたし、
> キャリングバックを肩から提げていたためか肩も痛んでいる。
> もう数Kg軽ければ手軽に持ち歩く気になるが、この重さは
> 常時持ち歩くのはちょっと辛いな。
> http://hayatomo.cocolog-nifty.com/diary/cat663793/


しょせん    ローラーはローラーだよ    ろくに使えない

現実みていかなきゃ    和気藹々の雑談はそれからだろ

くるまにのせる そういうミニベロとして しゅみでやればいい
 

トラコン、エクスウォーカー、ステッキバイク、
はっきりいって、この辺はどれもシンプルで無駄の少ない
デザインで、どうやら「ある本質」を押さえていきはじめてる。

畳んだまま転がせるということだ。

担がなくてもいい。0kgということ。

KUWAHARAのKOMAも、ちょっとケレンミありすぎで、
趣味的要素が強いが、やはり「ステッキ路線」ではある。

それこそ「傘」とか「乳母車」とか、そういう違和感の
少ない、ある種「完成したモノ」が形成されつつある、
そしてどうやらいよいよ「文化的段階」に突入しはじめてる。

ムーブメント、ライフスタイルの変貌、そういう予感なんだよ。
まあそれはそれとしてブロンプトンいいよね
値段考えなきゃね
971ツール・ド・名無しさん:04/07/24 03:15
人が集まってくれたところで聞きたいんだけど、
ブロンプトンの弱点はやはりあのローラーだとして
ローラーを大きくして、車重をささえられるような
丈夫なキャリングハンドルをつけたらずいぶん弱点が
改善されると思うんだけど、どう思う?
具体的にはステムを畳まないで90度回転させて固定
さらにアップハンドルを180度回転させてドロップ
ハンドルの感じで固定。こうすれば妙なでっぱりもなく
もとから付いてるハンドルをキャリングハンドルとして
使えるようになる。自分はブロを持ってないので想像する
だけなんだけど、皆のマジレスを聞かせて。
>>972
ずいぶんめんどくさそうだな・・・使えなさそう
ミニベロとしてならいいが、
「最軽量の折り畳み」スレに出てくる幕なんてそもそもない
>>972
これって和田サイで定番の改造だったりw
>>972
よくみろ・・・これじゃ輪行袋に入れてらくらくなんて想定できない
持ち上げてさえ身体が前かがみになってる、
これじゃいくら転がっても意味が無いんだよ
だったらトレンクルのほうが半分近く軽いってことになる

曲がりなりにも転がればいいってわけじゃない 
ローラーが多少大きければいいってもんじゃない
前かがみにならないような、
そういうそれ自体の高さが重要なんだよ

あんまりごちゃごちゃめんどうになるくらいなら、
トレンクルのほうが思い切ってる
思い切りがなければ、結局、肩透かしなんだよ

だから思い込むなっていってる

思い切れってこと

思い切らないから、ごちゃごちゃめんどうな横道袋小路に入って人生複雑にしてしまうんだよ

まずは思い切ることだ

ステッキ路線しかない
まあそれはそれとしてダホンなんかもいいよね
978971:04/07/24 10:04
生声のレス、ありがとうございます。自分はあのコピペのシラ〜とした
雰囲気が嫌いなんです。良かったです。
面白いサイトの紹介、ありがとうございます。自分の考えはサイトの中の
ハンドル伸ばしを更にふたひねりさせるものですが、想像の中のことを
いくら語っても説得力ないのでこの辺で止めておきます。実際やってみて
また報告します。
結論としては ブロには大きな欠点がある。そこがまたいい。 こんな感じ?
おしえてあげないw