【新企画】MTBで行く廃墟

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
廃墟には我々が日常では味わうことができない
奇妙な空気が流れています。
突然エアポケットに入り込んでしまったような
ちょっと怖いようなあの感覚に、抗しがたい魅力を感じている人も
おられるのではないでしょうか?
このような非日常的空間の探索にもMTBは大いに
活用できます。

悪趣味だと思われるかもしれませんが、MTBによる廃墟探索
に関する情報交換スレッドということで、よろしく。
2ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:05
廃墟なんか、山サイしてるといくらでも出くわすよ。
2
41:02/07/29 17:08
私の場合、実家が信越本線 横川駅に比較的近いので
碓氷峠周辺の廃墟群を時々探索しますが、ここはその筋の
好き者たちの間では、いまやかなり有名ですね。

どこかおすすめの場所があったら、教えていただきたいです。
5ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:12
廃墟とは違うかもしれないが、今日朝倉遺跡の城山という所に逝って来た。
中々いいシングルトラックもあったが、蚊やあぶやらがたくさんいて途中で止めたけどね。

あそれと、いろいろと山ん中に入っていくんだけど、奥深い草ボウボウのところに
うち捨てられた車の残骸があるのが不思議でならない。
6ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:16
>>4
知ってる。あそこまで味のある廃墟つーと、そうはないのかもね
めがね橋だっけか?以前あそこ行ったとき霧雨が降ってきて
めちゃくちゃ怖かったーよ。まさに不気味の一言。
72:02/07/29 17:17
>>5
車の残骸は1さんのいう横川だと旧碓氷峠道にもありましたね。

1さんはどこに住んでいるの?
8:02/07/29 17:21
>>7
いまは東京です。
ただ実家が長野寄りの群馬なんです。

東京周辺でグッとくるような場所(できればフォトジェニックな場所)
があったらいいなあとおもいます。
9:02/07/29 17:23
あっ、もちろんMTBで走れる場所というのが前提ってことで・・
10バカバッカ:02/07/29 17:26
このスレは不法侵入推進スレッドですか?
DVD付きの本もでちゃったから
もうだめぽ。
12ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:35
>>8
廃墟じゃないけど、碓氷峠のあたり(場所はうろ覚え)
軽井沢行く途中、道沿いに巨大な髑髏の置物があるの知ってる?
馬鹿でかいダルマみたいなやつ。地元の人も誰がなんの目的
で置いたのかわからないらしいけど、えらい気味悪い。
131:02/07/29 17:37
>>11
出ちゃってますよねえ・・
最近やたら人増えましたよ。
オカルト板でのアレを思い出した・・・。
なつかしいなぁ。
15ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:45
スレ違いかもしれんが鈴木清順の「殺しの烙印」にでてくる廃墟
(宍戸錠がクライアントの護送中に銃撃戦になるシーン)
の場所知ってるヤシおらんか?
16ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:59
>>1
川崎駅の発電所跡地なんか、ちょっといいかんじですよ。
朽ち果てそうなレンガ造りで、そこだけ閑散としてる感じです。
172:02/07/29 18:00
オカルト板の軍艦島はよかったですね。
実際、もう偶然みつけた廃墟なんてないですよね。
廃墟を求めずに、気ままに走って思いもよらぬ風景を、、、
というのが好き。
18ツール・ド・名無しさん:02/07/29 18:11
国道18号線を軽井沢に向かって走るとき
高崎を過ぎたあたりの左側の山の斜面いちめんに工場が建ってますね。
煙突から煙出てたから、廃墟ってわけじゃないんだろーけど
なんかチープなSF映画チックな光景
19ツール・ド・名無しさん:02/07/29 18:14
廃墟っつたら有名なのは足尾銅山だろ?
つーかMTBでどこまで入れるのかは未確認。
201:02/07/29 18:20
>>12
それ知らない。。
>>18
それ東邦亜鉛って会社ですね。いまでも操業してます。
イギリスのなんとかってミュージシャンがあの光景
レコードのジャケ写に使ったそうです。
ちなみにてっぺんまで普通に昇れます。
21ツール・ド・名無しさん:02/07/31 17:18
境川スレでも話題になってる
ドリームランドのホテルエンパイア。巨塔。不気味。
セコムのお陰で中には入れない。

横浜根岸にある根岸競馬場一等観覧席。
戦前の建築でまさに廃墟。
無理すれば破れた窓から中にも入れる。
ただし、付近一帯は日米合同管理地とかで実質は米軍の管理下。
捕ったらどうなるかわからない、諸刃の刃。

映画版の濱マイクの最終回でここがモチーフに使われてた。
(実際の撮影はもちろんちゃちいセット)
22鬼畜米英:02/07/31 17:24
日本の古い競馬場に日本人が入れないなんて許せない!
米軍はいろいろと賠償しる!
23ツール・ド・名無しさん:02/07/31 17:34
ゴッドハンドが出てきて「生贄の烙印」を押されそう。
2421:02/07/31 17:39
ちなみに観覧席の上のほうには天皇の専用席があるそうです。
25鬼畜米英:02/07/31 17:52
>>24
断固奪還!
観覧席のてっぺんに俺が日の丸たててやる!
同士はいないか?
26鬼畜米英:02/07/31 18:02
いないの??
27ツール・ド・名無しさん:02/07/31 18:06
>>25
ニシムラさんですか?
28鬼畜米英 :02/07/31 18:10
今回はやめておくことにする。
廃墟マニアのHP、『廃墟Explorer』の廃墟探検における注意事項。
「廃墟でも行ってみようかな」と軽く考えてる人は絶対読んだほうがいい。
http://kurihara730.hoops.ne.jp/hazard.htm
無茶苦茶怖いッス。リアルホラーだぜ。
30ツール・ド・名無しさん:02/08/22 18:45
夏にした人いない?
31ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/22 18:55
>>29ガタガタ((((;゚Д゚))))ブルブル

でもいってみたいな。
しかし死体発見は嫌だ、、。
32帰宅部所属 ◆KITAKUOk :02/08/23 10:06
お! 廃墟好きの俺に嬉しいスレが何時の間にか立ってるじゃないか!
>32
帰宅部はよく行くんかい?
どういうとこ行くんよ
34帰宅部所属 ◆KITAKUOk :02/08/26 16:32
まだ殆ど行った事無いけど近所の廃屋廃ビルとかね
あとは有名所だとモノレールドリームランド駅かな? あんまり感動しないけど結構キレイだった
でもMTBでなきゃ行けないところってのはまだ行った事無いな、大人になるまでおあずけで
こんな不便なとこ誰が住んでたんだ?と思うようなところ、山に行くとたくさんあるぞ
都会に住んでるせいか、そんな観点でしか見れなくなってる・・・
正直、「やばい集落」は怖いです
俺はソッコーで立ち去ります
36ツール・ド・名無しさん:02/08/31 05:00
廃墟好きの方に9月まで限定のオススメスポット!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030736930/l50
37ツール・ド・名無しさん:02/08/31 06:24
廃墟にはDQNがいるからね
38ツール・ド・名無しさん:02/09/18 04:06
>>35
やばい集落って?
39ツール・ド・名無しさん:02/09/30 14:53
長崎の軍艦島へ逝ってみたい!!!
軍艦島は俗称で、ホントは端島。
上陸禁止になってはいるけれども、逝ってるヤシはけっこういるらしい。
トライアルならできそうかもな。
40ツール・ド・名無しさん:02/09/30 14:58
>>38
超閉鎖的でさー
うっかりよそ者が入ってきたら殺してやるくらいの勢いで追いかけてくるの
41ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:25
>>40
もしかして犬○峠?
あそこは本当にやめたほうがいい。
42ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:28
やばい集落といえばコレだな
http://piza.2ch.net/occult/kako/962/962399703.html
43ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:46
44ツール・ド・名無しさん:02/10/01 13:35
8月に上陸した人がいたのか・・・。
漁師サンにおながいしたのかな?
45ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:00
ちかくに乞食谷ってのがあります。
名前のとおりコジキがイッパーイ!
掘っ立て小屋みたいなのが散在してるんだけど
普段、電気も通っていないところだから人が住んでるのか
住んでないのかわからない。洗濯物が干してあるんで
かろうじて人が住んでるんだなとわかるくらい。
すっごく静かなところです。
46ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:25
>>45
よかったら都道府県キボンヌ
47ツール・ド・名無しさん:02/10/01 15:03
>>46
それはたぶん、北海道でしょう。
例の西友があるところでは???
48ツール・ド・名無しさん:02/10/01 15:50
廃墟ロビーってもうないんやね
49ツール・ド・名無しさん:02/10/02 13:47
>>43
軍艦島のサイトなのに、花柄の素材を使っててワラタ!
5049:02/10/02 14:00
51ツール・ド・名無しさん:02/10/02 14:48
フリルな下着付けてるマッチョな男みたい(w
52ツール・ド・名無しさん:02/10/02 15:06
軍艦島サイトといえばこれが好き
http://www.ambixious.co.jp/g3/
53ツール・ド・名無しさん:02/10/02 15:20
>>52
カコイイ!!
54ツール・ド・名無しさん:02/10/09 16:01
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < ageパンマンが来てやったぞ
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
55ツール・ド・名無しさん:02/10/09 16:26
>>19
足尾銅山行ったことあります。廃墟までは行きませんでした。
MTBで行けるのはダムがあるところまでです。
光山さんという芸術家の方が廃墟の写真をとってエッセイとともに
地元の媒体で記事したのを読んだことがあります。
56ツール・ド・名無しさん:02/10/09 17:45
>>42
マウンテンバイク3部作だ!超懐かしいw
57ツール・ド・名無しさん:02/10/21 02:48
変な質問すいません。2チャンネル初心者なので。

上のリンクからマウンテンバイクさんの集落話しのスレ行きまして
楽しくよませて頂いたんですが(明日仕事有るのにこんな時間に、、、)
あれって他に面白い続編スレあるのでしょうか?

>>56
3部作って事は他にも別話とかあるのでしょうか?

それから、これは”ネタ”だったのでしょうか?実話だったのでしょうか?
なんか気になります。よろしければ教えていただければ幸いです。
R21沿いの元ボーリング場はどお?(ギフケン)
丸山ダム近辺、どお?
59ツール・ド・名無しさん
シクロクロス車で行ってるヤシいるかい?