■■■Scott USA■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素子都
有名ブランドなのにスレがないのでたててみたYO!
2ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/26 01:52
2get
3ツール・ド・名無しさん:02/07/26 02:06
すこっと3ゲト
以前はあった。発展しなかっただけだ。どうせ今回もそうなる。
5ツール・ド・名無しさん:02/07/26 02:08
なんで、USA付けちゃったんだろうね。
なんか安っぽい。SCOTTのままでいいのに。
6ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/26 02:09
>>5

スキー系?の欧州と分けたかったんだろ。
もしかして別会社???
7ツール・ド・名無しさん:02/07/26 02:22
http://www.scottusa.com見ると
USA PRODUCTSとEUROPEAN PRODUCTSに分かれてて、
バイクはEUROPEAN PRODUCTSに入ってる。
よ〜わからん。
8ツール・ド・名無しさん:02/07/26 02:26
SCOTT JPN
9ツール・ド・名無しさん:02/07/27 02:25
ほかのメーカよりも軽くていいと思うんだけど、人気ないの?
10ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/27 02:26
カラーリングがダサイ。
11ツール・ド・名無しさん:02/07/27 02:32
そう?巨人よりはるかにましだよ。
12ちゅね ◆DQN//7W2 :02/07/27 02:52
くれいんには負けてるっちゃ。
もともとスキーポールから発展した会社だけど
自転車のパイプも自社製なのか?
14ツール・ド・名無しさん:02/07/27 12:35
積極的にスコット欲し〜ってヤシがいないのが、ブランドとして弱いな。
今どき乗ってるのって、サポート受けてるライダーくらいでしょ?
ジャンドゥラトゥールがんがれ!
16ツール・ド・名無しさん:02/07/27 17:51
JPNのcxは初心者おすすめなんだけど
いまひとつブランド力が弱くてダメダメ
17ツール・ド・名無しさん:02/07/27 18:06
最近スットコを置いてある店って見たことある。
折れはない。
1817:02/07/27 18:07
見たことある。→ 見たことある?
です。
あげ
20ツール・ド・名無しさん:02/07/27 23:22
カタログがしょぼくない? 
21ツール・ド・名無しさん:02/07/27 23:47
USA の文字をのけるだけで少々売上が上がると思うが...
自分は最初買うときそれだけで候補から外しました。

カラーリング自体は悪くないと思う。

だって普通おかしいよね
ANCHOR JAPAN とか DEROSA ITALIA とかかいてるのと
同じだよね?
22ツール・ド・名無しさん:02/07/27 23:53
USAと付けたことでウサンくささ満載だな。
Made in TAIWANのくせに。
24ツール・ド・名無しさん:02/07/27 23:56
オーラないわりに値段は普通に高いから。
はっきり言うとセールスポイントがない。
25ツール・ド・名無しさん:02/07/27 23:59
>>17
スポーツショップにあった。
ジャイアント、プジョーとかと一緒に並べてあった。
あ、高いのは無かったよ、もちろん。
26ツール・ド・名無しさん:02/07/28 00:01
>>23
トップチューブをクランプすんな。スカンジウムだろ。
ものは悪くなさそうだけど、SCOTT USAが付いてる時点でパスだな。
27ツール・ド・名無しさん:02/07/28 00:20
>24

軽いよ。
28ツール・ド・名無しさん:02/07/28 01:34
SCOTTって人気ないんですね。
他社の同じ値段のものに比べて1kgくらい軽いしデザインもかっこいいんで
オレは好きです。

Team Racingがほしいんだけど、どこにも売ってない。あきらめるしかないのかな。
29ツール・ド・名無しさん:02/07/28 01:41
日本語のサイトないの?
30ツール・ド・名無しさん:02/07/28 01:43
自己れす。ちゃんとあった。
しょぼいサイトだね。
日本代理店がダメだからブランド力も落ちるんじゃない?
http://www.scottjp.co.jp/
31ツール・ド・名無しさん:02/07/28 01:46
http://www.scottjp.co.jp/sbx/commuter.htm
cxってこれか。
連続カキコスマソ
32ツール・ド・名無しさん:02/07/28 18:52
俺は好きだなSCOTTは。(まぁUSAバイクが好きだからね)
次買うフレームはSCOTTかTREKって思ってるし。
33ツール・ド・名無しさん:02/07/28 19:06
>>SCOTTかTREK
興味があるけど
この二つの銘柄の特徴を知ってる人がいたら
情報をキボンヌ
34ツール・ド・名無しさん:02/07/29 09:39
のびないね
35ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/07/29 10:33
なにげにスコットのドロップインを買ってみた。
多摩川の向かい風で役立つのだろうか?
それよりバーテープの長さがどの位必要になることやら???
36ツール・ド・名無しさん:02/07/29 11:40
>>31
おいら乗ってるよ。CX-2だけどな。
シンプルかつ、軽くて良い。

ただ、購入時のタイヤ・チューブはクソ。即交換した方が良い。
10年前のスコト乗り
あげ
まげ
むむ
41ツール・ド・名無しさん:02/07/31 07:29
スコットのりむがほしい
カラーリングなんとかなんないかなぁ
日本のマスプロみたいにダサダサ
イシュー
44ツール・ド・名無しさん:02/08/01 07:30
スコットのろーぜ!
45ツール・ド・名無しさん:02/08/01 09:19
>>36
漏れはCX-1
軽快です
46ツール・ド・名無しさん:02/08/04 18:18
スコット車の実物はどこで見ることができますか
47ツール・ド・名無しさん:02/08/04 19:31
>>46
そんなあなたはどこの人?
48ツール・ド・名無しさん:02/08/04 21:40
>>46
おれんちに有りマス。
49ツール・ド・名無しさん:02/08/09 01:36
age
50ツール・ド・名無しさん:02/08/09 03:02
あげ
51ツール・ド・名無しさん:02/08/09 03:43
よく行く店にG−Zero Teamの2001モデルが売れ残ったままになっているのだが
欲しい・・・・・カネガナイ・・・・・
52ツール・ド・名無しさん:02/08/09 22:28
チームイシューカコイイネ。
53ツール・ド・名無しさん:02/08/11 01:48

スコットって昔1990年代前半は結構人気あったよね。

レモンが使っていたバーにはスコットの名前があったし。
54ツール・ド・名無しさん:02/08/11 02:17
エンドルフィン以降は人気ガタ落ちだね。
昔のクロモリのチームレーシングは良かったけどなあ。
黒のフレームに黄色のシンプルなロゴ、カッコよかった。

スコットはアメリカの会社で本国では主にスキーのポールとゴーグルで
有名。バイクは主にユーロ主体での活動でんな。
55ツール・ド・名無しさん:02/08/11 23:22
今のTeam Racingカコイイ!!!
56ツール・ド・名無しさん:02/08/12 00:22
ビミョーなスローピングはイヤだな
57ツール・ド・名無しさん:02/08/13 07:32
アゲ
58ツール・ド・名無しさん:02/08/13 10:55
Team Racing乗ってる。
バイク全体のバランスはいいし、確かに軽いんだが、なんつーかこう・・・

乗り味に特徴がない。
59ツール・ド・名無しさん:02/08/16 19:23
BOULDER乗ってます。あまり他の物を知らないせいもあるでしょうが、
軽くてクイックなハンドリング、切れのよい変速が気に入ってます。
値段もお手頃でしたし。他に乗ってる方はいらっしゃいませんか?
60ツール・ド・名無しさん:02/08/17 17:34
初心者です。
SCOTTのSTREET G-3を街乗り用チャリとして買おうかなーと
思ってるのですが、実際乗ってる方、どうなのでしょうか?
シロートなので単純に渋いルックスに惹かれてます。
クロスバイクじゃないし、長時間オンロードで乗るのは厳しいですか?
買ったら、毎日の足として使い倒す予定です。
61理恵蔵   :02/08/17 21:14
エンドルフィン乗ってます
売り初めに謳っていたバックの縦方向のしなりは感じられませんでした
BBが横ヘはよくしなうんですが
アレってマイナーチェンじジごとに硬くなっているんですよね
私のは多分最初から2番目ので、一番最初のモデルに乗ってみたかった。
ま、ソフトな乗り味が結構気に入っています
62ツール・ド・名無しさん:02/08/17 23:29
>>61
エンドルフィンの初期型はどこだか忘れたがクラックが入るってんで
翌年からしなりを少し押さえたフレームに変わったんだったと思う。
エンドルフィンも毎年グラフィックがダサくなっていったな。
63理恵蔵   :02/08/18 20:29
>>62サンクス
64ツール・ド・名無しさん:02/08/19 00:26
このジャパンオリジナルってのはどういことなんでしょうか・・
http://www.scottjp.co.jp/sbx/commuter.htm
http://www.1jyo.com/ultimate/b-citybike.html#sugimuraprogressive


65ツール・ド・名無しさん:02/08/19 00:29
日本の問屋が企画した似非scottって意味だよ。
6664:02/08/19 00:57
>>65
ありがとうございます
自転車業界の似非の多さに疲れてきました・・
詐欺ですね
67ツール・ド・名無しさん:02/08/19 21:25
>>60
先週G-3買いました。私も初心者です。
買ったその足で自宅までの約18Km乗って帰りました。
久しぶりの自転車&真夏の日差しで結構ハードでしたが楽しかった。
おっしゃるように渋い感じがイイですね。まさにパパチャリって感じ。

買ったショップではクロスバイクって書いてありましたが、違うのかな?
ママチャリ系じゃ物足りない人にぴったりなお手軽クロスって感じでしょうか。
68ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:13
>66
別に自転車に限らず「別注」とか「日本限定モデル」とか
やたら多いと思う今日この頃。
69ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:49
スコット買っちゃったよ!デザインもいいと思うし、
乗り心地もいいと思うけどな。
ちょっとマイナーなイメージがあるけど、そこがまたよい気がする。
70STRIKER:02/08/19 23:50
SCOOTの01型STRIKE-FX乗ってるよ。カーボン製フレームで軽くてカコいいし
担ぐのも楽! 乗り味もターボで加速するようなスピードの乗り具合が最高。
71ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:51
ターボで加速だと?
72ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:53
>>71
見逃してやれよ・・・
73ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:54
いや!!
なんぴとたりともみのがせね!!
もしホントならオラもかうぞ!!
74ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:55
低速はもたつき、高速域ではドッカンで扱いにくいそうな。>ターボ
75ツール・ド・名無しさん:02/08/19 23:56
昔のルノーは嫌じゃ〜。
今の三菱や日産にしてくれ〜〜。
76STRIKER:02/08/20 00:01
>>74
ならリニアな加速のスーパーチャージャーにしてくれ!(w
77ツール・ド・名無しさん:02/08/20 00:05
>>76
自分でいうな。
78STRIKER:02/08/20 00:10
SCOTT乗りはここを見れ!(`ー´ )
http://www.wei-tung.com.tw/coolsan/fly_weight/index.htm
79ツール・ド・名無しさん:02/08/20 00:18
SCOTT海苔じゃないから見ないぞ。
80ツール・ド・名無しさん:02/08/20 00:47
>58

オレもTeam Racing乗ってる。
オレはこれが最初のMTBだから他車との比較はできないけど、すっごい軽くて
ブロックタイヤでもこんなにスピードでるんだって驚いてるよ。

軽いMTBがほしいんだったらScottがお勧めじゃないかな。同価格帯だったら
他車より1kgくらい軽い。
8160:02/08/21 09:36
>67
買ったんですね!!うらやましいなぁ。
自分はデザイン重視で頑丈ならよい!ってな感じです。
パパチャリって言い得て妙かも(笑)。
現物を見た店では確かMTBとして紹介してた気が!?
オンロードで長時間乗るならクロスの方がいいって話
だったけど、そんな10何時間も乗るワケじゃないし…。
あくまで日常使いなので。
で、乗り心地とかはいかがですか?
今度、その店で試乗させてもらうつもりです。
82STRIKER:02/08/24 10:00
SCOTTのカーボン系やスカンジウム系のフレームのBIKEなら、
他社比2kgは軽い!
83ツール・ド・名無しさん:02/08/24 10:06
スカンジウムのクロカンのヤツカッコイイよね。
8467:02/08/24 22:30
>>81
G-3の乗り心地は…
初心者なんでほかと比べようがないですが結構満足してます。
頑張ればそこそこのスピード出ますし、タイヤもちょっと太め(1.25)
なので路肩の石や側溝もあまり気になりません。
街乗り用にしてはサドルがちょっと固めかなとか感じますが、
遠乗りしなけりゃ問題なしです。
ギアはMTBそのものなのでロードっぽいのを期待してる場合は要注意ですね。
来週から通勤に使う予定なんですが、ちょっとサドル下げてお気楽モード
にしようと思ってます。邪道?  では
85STRIKER:02/08/24 22:48
86STRIKER:02/08/24 22:52
>>83
スカンジウム製のTEAM ISSUEはカラーリングがCOOL!だよね。
でも漏れの01式STRIKEも、GOLD&カーボン地でカコいいよ。(w
87STRIKER:02/08/24 22:55
>>84
サドルのお勧め品は BG スポーツ サドル(6000円)の方ね。
何故か最高級のワークスサドルのページにLINKしてまう・・・。
8884:02/08/24 23:04
>>85 >>87
サンキュです。
コンフォートじゃ行き過ぎですかね?
89ツール・ド・名無しさん:02/08/24 23:06
カタログみたいなの見てて思ったのだけど、ダウンチューブとか
にかいてあるSCOTTとSCOTT USAのロゴの違いってXC系がUSAの
ロゴが入るの?
90ツール・ド・名無しさん:02/08/24 23:10
漏れコンフォートつかってるけど・・・
ちょっと見た目がデカくて野暮ったい。まぁ、乗っている時は分から
ないと思うけど。
91STRIKER:02/08/26 12:29
SCOOTのMTBは
軽い!
速い!
カコいい!

92ツール・ド・名無しさん:02/08/26 12:29
SCOOTのMTBは
軽くない!
速くない!
カコわるい!



93ツール・ド・名無しさん:02/08/26 12:32
スクートage
94STRIKER:02/08/26 23:21
(;´∀` )判ってナーイ>>92
95ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:02
クロモリフレームのSCOTT乗りですが、参加してもよろしいでしょうか?
新素材のモデルでないといけないのかな・・・。
96STRIKER:02/08/28 22:39
>>95
そんな事はナイ! SCOTTについて熱き想いを語って欲しい!
http://www.kobari-cycle.com/mtb%20scott.html
に出てるのは、2001年モデルでしょうか?
あれが量販店といえど,69800円だったんですが、買いですか?
近くにプロショップがあるので,メンテナンスなどは量販店には
期待しなくていいという条件で.
98scott名無しさん:02/08/30 16:34
>>95
そうだ!オレもクロモリフレームのscott乗りだよ!
4年前に先輩に売ってもらって以来元気に乗ってるよ。

来年はエクステラに出場すべく9月からスイミングスクールに通ってみ鱒。
激しく同意
100!
101STRIKER:02/08/30 23:33
漏れはワークスカラーのこちら(02年型)を薦めル!特にFサスのJUDYとRSTでは剛性感に雲泥の差アル。>>97
http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/scott/scottmtb/expeatracing.htm
102ツール・ド・名無しさん:02/08/30 23:53
>>101
しんせつにありがとん。
店で触った感じだと、結構柔らかい感じでした。
JUDYは少しかたくなるんでしょうか?
103ブイヨン:02/08/31 00:53
サスの効きで無く、凹凸道でサスが衝撃を受けた時に、サスが大きくヨレルか、
しっかり支えてくれるか、両社には大きな差がある。>>102
104ツール・ド・名無しさん:02/08/31 11:50
EXPERT Racing非常に欲すいです
東京で探しとります
まだ店は回ってないんだけど、ネットで見ると完売多し
新しいモデルがでるからでしょうか?
モデルチェンジっていつごろあるの?
Scottのカラーリングに一目惚れ
105STRIKER:02/08/31 20:12
フォローthx >>103
10697=102:02/08/31 22:05
>>103
ありがとうです。
知人のMTBに乗ってみて感動して、MTBに乗ろうと思っている
初心者なので、いまいち感覚的に分からないのですが、
そっちを買ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました >>101 103
107ツール・ド・名無しさん:02/09/06 16:19
ネタが古くてすみません。

今年のツールドフランスに Scott USA の新型が出ていましたが
2003モデルとして発売されるのかな?

スカンジウムのポリッシュ仕上げでとても格好良かったので。
SCOTT関係者の幼稚な自作自演でした。

109STRIKER:02/09/07 21:03
意味不明? >>108
110ツール・ド・名無しさん:02/09/07 21:24




スローピングじゃなければ買うんだけどなぁ
111STRIKER:02/09/09 21:16
03モデルの発表が近いらしい。写真に小さく載ってる
ハードテールのフレームにWクラウンのFサスつけた
モデルは新しいOCTANか?
http://www.scott-europe.com/eurobike.jsp
112ツール・ド・名無しさん:02/09/12 02:39
スコッチage
113ツール・ド・名無しさん:02/09/17 09:25
おとといクロモリマイスコッチMTBで道を走ってたら
バッチリ大転倒やっちまいました。うぇー、肩いてぇ!ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
114ツール・ド・名無しさん:02/09/20 11:20
CX-1 かっこいいですね。ほしいです。
480mmのサイズで身長183cmでも乗れますかね?
足がハンドルにあたらなければ、買おうかな。
115ツール・ド・名無しさん:02/09/20 12:47
U S A ! U S A ! U S A ! U S A ! U S A ! U S A ! U S A ! U S A ! U S A !
116ツール・ド・名無しさん:02/09/20 12:48
宇佐!宇佐!宇佐!宇佐!宇佐!宇佐!宇佐!宇佐!宇佐!
117ツール・ド・名無しさん:02/09/23 01:28
バトルフランス!
バトルコサック!
バトルケニア!
ミスアメリカ〜!
バートルージャパ〜〜ン!
118ツール・ド・名無しさん:02/09/23 17:29
久々に横浜のマイク巣なんぞ覗いてみたら、スコッチ何種類か置いてあったけど、
30%オフだったよ。
119ツール・ド・名無しさん:02/09/25 08:55
Scott USA の HPを見たんだけど
2002モデルが見れなくなってるね。

2003 Models Coming Soon !

だって。
120ツール・ド・名無しさん:02/09/27 01:36
chari-uに出てる
「スコット 新フラットバーロード、エキスパートレーシング03モデル9月末に入荷です。 」
って誰か情報ありますか?
http://www.chari-u.com/
121ツール・ド・名無しさん:02/09/27 01:37
chari-uに出てる
「スコット 新フラットバーロード、エキスパートレーシング03モデル9月末に入荷です。 」
って誰か情報ありますか?
http://www.chari-u.com/
122ツール・ド・名無しさん:02/09/27 01:55
もう9月末なのsa
123ツール・ド・名無しさん:02/09/27 02:09
あのカラーリングで出して欲しい。
バッドボーイやシラスなんぞ地味過ぎるよ。
124STRIKER:02/09/29 01:31
スコットの本家ページ03Bikes Coming Soonのままで、中々
新モデル発表されんなあ〜(鬱)
125ツール・ド・名無しさん:02/09/29 10:01
>>121
>>124
だから入荷したってさ。
126ツール・ド・名無しさん:02/09/29 23:41
ドロップインハンドル、マンセー(w
127ツール・ド・名無しさん:02/09/29 23:43
2003年のチームイシューって黒いのな。
128STRIKER :02/09/29 23:47
>>127 情報源のURLは?
129ツール・ド・名無しさん:02/09/29 23:51
http://www.cykloshop.cz/novinky.php
英語じゃないから読めねえ・・・
130STRIKER:02/09/29 23:55
>>129 速レスThux!(w 
131ツール・ド・名無しさん:02/09/30 00:04
しかも、スカンジウムが見あたらねえ・・・
例の輸出先制限のせいか?!
132STRIKER:02/09/30 00:08
謎・・・03STRIKE Ltdは前後ホイールがCROSS MAXなのにDISKブレーキは独自規格
ローターの03XTRとは・・・。XT用の160mmローターでも付けてるのか?


http://www.cykloshop.cz/nikita2/karta.php3?ID=940&znacka=Scott%202003&co=tKolo&rok=2003&tabulka=tKolo
133ツール・ド・名無しさん:02/09/30 00:12
キャノのトップグレードでもクロスマックスに
XTRディスクついてるね。
もしかして、2種類ホイールがあるのか
それとも取り付けようのアダプタがあるのか・・・
134STRIKER:02/09/30 00:19
>>133
あるいはOEM用にSIMANOが通常のインターナショナル規格のXTR用ローター
を準備してるのかも・・・(そうなら市販してくれ〜)
シマノずるい・・・
136STRIKER:02/09/30 20:26
たしか03XTRのディスクロータはロータ部と内周のアダプタ部分の2ピース分割
構造になってた筈。きっとインターナショナルの内周アダプタの可能性大!
137ツール・ド・名無しさん:02/10/04 03:02
2003年モデル発表age
138ツール・ド・名無しさん:02/10/04 08:03
MTBの購入を検討しているのですが、
・TAMPICO http://www.scottusa.com/proddetail.jsp?UID=1531
・EXPERT http://www.scottusa.com/proddetail.jsp?UID=1457
この辺ってコストパフォーマンス的にどんな感じなのでしょう?
同価格帯の他社製品と比べて、いい点、悪い点等、教えて頂ければ幸いです。
139ツール・ド・名無しさん:02/10/04 08:08
ロードの色が地味になってしまってなんだか残念。
140STRIKER:02/10/04 08:18
Scott 2003年モデル!(w 

http://www.scott-europe.com/eurobike.jsp
141ツール・ド・名無しさん:02/10/04 09:40
>>139
ツールの影響かもね。
でもTEAMなんか渋くてかっこいいと思う。
142STRIKER:02/10/04 21:57
03モデルは全体的に渋めの単色系が多いねえ。
よく判らんのが03初登場のRCシリーズ。あのRCのロゴって何よ?
143STRIKER:02/10/04 22:00
RC STRIKE TEAM ISSUE (FRフルサス)
http://www.scott-europe.com/proddetail.jsp?UID=3662

RC TEAM ISSUE (XCハードテール)
http://www.scott-europe.com/proddetail.jsp?UID=3663

RC AFD TEAM ISSUE (ロード)
http://www.scott-europe.com/proddetail.jsp?UID=3664
144ツール・ド・名無しさん:02/10/04 22:02
ハードテイルのXCエリート買うかも。
渋くなって、オレ好みです。
145STRIKER:02/10/05 06:46
RCって何よ?
146ツール・ド・名無しさん:02/10/05 06:55
レースのことじゃないの?
昨晩、タンピコ?ピコタン?通販にて注文しました。
まだ車体は手に入れてないけど仲間に入れてくだちい。
148STRIKER:02/10/06 12:10
タンピコの感想をよろしく。
149STRIKER:02/10/06 12:15
age
150ツール・ド・名無しさん:02/10/06 17:49
漏れのピコタン水曜日あたりに
はるばる山口県から到着の予定。
一台目なのでどれと比べてってのは
無理ですが、頑張って感想を
述べたいと思います。
151STRIKER:02/10/06 22:08
池袋のISBS逝って来マスタ。
03年度SCOTTの試乗と情報収集してきマスタ。
03年度モデルはスカンジウムやカーボン系の車種は完成車では50万超となり、
今の日本市場では販売を期待できない為、フレーム売りONLYとの事でスタ。
MTB試乗も不況の影が色濃いな〜。
 @Wサス/STRIK LIMITEDフレーム(34万8千円)
  色:カーボンカラー
  Rサス;リモコン式LOCKOUT機能のFOX FLORT-RL
  スカンジウム製スイングアーム 

 AHT/RC TEAM-ISSUE(16万円)※02モデルより2万安!
  色:RCブラック(黒地にオレンジと白のレタリング)
  スカンジウム製フレーム(SCOTTの社員に確認したがスカンジウム製)
152STRIKER:02/10/06 22:09
MTB試乗→MTB市場 の間違いネ
SCOTTの社員はいないだろ(www
154STRIKER:02/10/06 22:17
SCOTTジャパントレーディング=SCOTT日本支社では?
155STRIKER:02/10/06 22:36
03XTRディスクブレーキとCROSSMAXホイールの組み合わせの件、SCOTTブース員と
シマノに確認した所、XT用160mmロータを使っているとの事でスタ。
シマノの説明員に聞いても、どうしても他社製ホイールを使いたい方は互換性の
あるXT用160mmロータに交換してお使い下さいとの事でスタ。
156ツール・ド・名無しさん:02/10/06 23:10
タンタンピコピコ!ピコピコタンタン!ハァハァ
タンタンピコピコ!ピコピコタンタン!ハァハァ
157ツール・ド・名無しさん:02/10/08 18:20
漏れのピコタソ早く来ないかなぁ。
あげ
158ツール・ド・名無しさん:02/10/08 20:53
タンタンピコピコ!ピコピコタンタン!ハァハァ
タンタンピコピコ!ピコピコタンタン!ハァハァ
159STRIKER:02/10/08 22:35
STRIKEかっこいいあげ
160ツール・ド・名無しさん:02/10/09 00:04
2002 EXPERT RACING ゲットしますた。ウレピー。。。
161STRIKER:02/10/09 09:37
>>160
話の流れからして、160=104さんですか?
162160:02/10/09 14:57
>>161
いえ、このスレを見つけて突然乱入した大阪在住のオッチャンです。
ウレシかったもので、失礼しました。
163160:02/10/09 15:02
>>104
はじめまして。大阪在住のオッチャンです。
EXPERT Racingをお探しとのことですが、大阪で良ければ
尼崎のサンワサイクルにありましたよ。私がゲットした時点で
SとM寸がありました。サンワはこちらの板ではクセのある
お店と言うことですが、いたってフツーのお店で丁寧な仕事を
やってくれましたよ。
164160:02/10/09 15:18
>>163
って、このスレッドもう見てないのかな。
偶然にも私と同じ機種を探している人がいて、ちょっとウレシかったけど(笑)。
165ツール・ド・名無しさん:02/10/09 18:25
俺のピコタソもうすぐ到着!!
エリート買いたいあげ。
エキスパートはどんなカンジがインプレぜひ!
167ツール・ド・名無しさん:02/10/09 19:10
さげてたのであげ・・・
168ピコタソ糊:02/10/09 20:24
我が家に念願のMTB第一号タンピコが到着しました。
えーっと、まず近所を一周(50b程)。
ママチャリから乗換えなので全てがイイ!!
ただ、ハンドルがやたらと軽く動くので少し怖かったです。
ブレーキは異常なほどよく効く(ママチャリ比)。
買ってよかったと思います。
169ツール・ド・名無しさん:02/10/09 20:37
タンタンピコピコ!ピコピコタンタン!ハァハァ
タンタンピコピコ!ピコピコタンタン!ハァハァ
170160:02/10/09 22:39
>>166
安いMTBからの買い換えなので、あまり参考にはならないと
思うのですが、、、
 ・以前のバイクよりフレームが固く、坂でも良く進む。
 ・踏み込んでスピードを上げていく過程でフロント・ショックがヘコヘコしない。
 ・ブレーキがよく効く(笑)。
 ・カラーリングがカコイイ(笑)
このクラスはどのメーカでもよく似た感じと思うのですが、パッと見て
「ほすぃ〜」と言うバイクに出会ったので購入しますた。
片道9kmほどの通勤も楽になりましたし、自転車で走るのがが楽しくなりました。
171ツール・ド・名無しさん:02/10/09 22:53
10マソのチャリで絶賛だな(ゲラ
172160:02/10/09 23:36
>>171
別に絶賛はしてませんけど。
173160:02/10/09 23:48
>171
実生活でもそんなこと言ってて誰にも相手されないんでしょうね
ひょっとして釣師(w
174ツール・ド・名無しさん:02/10/10 19:52
>160
よほど悔しいんだね。Scottの最上級クラスを買って171を見返してやれ!!
このままでは、お前は僻み根性丸出し状態でわ??(WWWW
175171:02/10/10 20:29
正直、すまんかった。
176STRIKER:02/10/10 20:43
僻み根性丸出しなのは171でスタ。(W
>160タン
SCOTTのMTBは軽い!速い!カコいい!
177>176:02/10/10 20:51
ターボで加速するようなスピードの乗り具合が最高なデムパ君は
aratakeよりゆんゆんですよ(藁


178これか・・:02/10/10 20:55
70 :STRIKER :02/08/19 23:50
SCOOTの01型STRIKE-FX乗ってるよ。カーボン製フレームで軽くてカコいいし
担ぐのも楽! 乗り味もターボで加速するようなスピードの乗り具合が最高。

179STRIKER:02/10/10 21:02
いや、スーパーチャージャーでスタ。>僻みデムパ君
>>179
はぁ??必死だな。
181ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:05
スーパーチャージャーの根拠を述べよ。
182ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:11
SCOTTのロードのジオメトリーってわかります?
カタログやHPには載ってないし、
GOOGLEで検索しても出てきません。。
サイズについては少なくとも490・520・540・560が
あることはわかっているのですが。
183ピコタソ糊:02/10/10 21:21
180氏は何に乗ってまつか?
上級モデルの事もと知りたい。
184STRIKER:02/10/10 21:22
で、釣師171タンのバイクは何? どこ走ってるの? 
ピコタソ糊さんを侮辱する位なんだから、さぞ素晴らしいバイクだと
思いまスタ。もしや伝説のブリ−ザー??
185ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:26
>182
SCOTTのロード乗っとりますよ。
とはいっても01のcompですが。。。
490だとC-T530、C-C510、
ヘッド72°、シート74.5°ですよ。
186ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:28
>>185
どうもありがとうございます!!
俺も490で考えてるので本当に有り難いです。
そこで申し訳ないですけど、トップ長も教えていただけないでしょうか?
お手数かけてすみません。。。
187ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:29
>>185
連続ですみません。
そのデータはどこかに載ってたんですか?
188ピコタソ糊:02/10/10 21:30
>>STRIKERさん
別に私はコケにされても何とも思いませんよ。
安モデルだし。これからエンジンをガンガン鍛えて
それからステップアップしたいと思ってます。
そのためのピコタソだから。
そういう意味ではデオーレ搭載だし選んで正解だったかな?
と自負しております。
189ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:37
>186
トップC-Cが510は510ですよ。
チューブのC-Cは490サイズなんで、当然490ですよ、
ホリゾンタルなんで。

>187
01モデルのカタログについてた価格表なり。
>ピコタソ糊・STRIKER
煽り厨房はほっとけ!自分のチャリは世界一の精神は潔いと思うぞ!!
がんがれ。
191ピコタソ糊:02/10/10 21:49
>>190
ありがとう。ガンガルヨ!!!
192ツール・ド・名無しさん:02/10/10 21:54
>>185
>490だとC-T530、C-C510、

490はどこのサイズですか?
193STRIKER:02/10/10 21:59
>182タン
海外BIKESHOPのHPですが、ジオメトリのってマスタ。参考に・・・
でもROADの命のジオメトリをカタログやHPに載せていないとは、
SCOTTの母体がスポーツ用品メーカーの悲しさでせうか?

http://www.bikediscount.de/html/scott-road.html
194182:02/10/10 22:00
>>189
サイズ490のトップ長が490mmということですか?
現在はスローピングですけど、
ホリゾンタルに換算した場合は同じになるのでしょうか。
195ツール・ド・名無しさん:02/10/10 22:02
>>192
490はフレームサイズ(シートチューブC-C)のことですよ。
196STRIKER:02/10/10 22:03
>>190
判りマスタ。バイクに負けないエンジンになろうと走り込む決意も新たでスタ。
197ツール・ド・名無しさん:02/10/10 22:03
>>195
そうするとCーT530はどこの事ですか?
198182:02/10/10 22:04
>>193=STRIKERさん
185さん共々、どうもありがとうございます!!
これで見るとサイズ490のトップ長は515mmですね。
確かにHPにジオメトリーが載ってないのは
残念な点です…。
手軽にジオメトリーを調べられないせいで
購入を躊躇する人もいるかもしれないですし。
199190:02/10/10 22:04
よし!その意気だ!!
つーか、折れはスコ糊じゃないけどね。スマソ
200182:02/10/10 22:05
ドイツ語じゃ、検索しても出てこないわけだ…。
201本物の160:02/10/10 22:07
なんか話題に乗り遅れた。(w
最上位クラスは要らないですよ。と言うか、EXPERT RACING で
十分ですよ〜。気に入って手に入れた自転車ですし。
私は別にダウンヒルとかしないし、自転車は車やバイク(単車)と
違ってマシン性能よりもエンジンと思ってるので、オッチャンですが
マシンに凝るよりもエンジン鍛えます。
アタックすると、すぐエンジンブローするけど(w。
202ツール・ド・名無しさん:02/10/10 22:07
>>197
書き方まずかったんで、わかりやすく書いときます。
モデルは01AFDcomp490サイズ
シートチューブC-C490mm、C-T530mm
トップチューブC-C510mmです。

今のモデルはスローピングなんで若干変わってると思いますが
ご参考まで。
203ツール・ド・名無しさん:02/10/10 22:08
>>202
サンキュウ。
204182:02/10/10 22:12
>>202
どうもありがとうございます!!
参考にします。
205路傍 ◆LHJRaL87mo :02/10/10 22:48
今年のエリートレーシング乗りは現れてもいいでしょうか???
206ツール・ド・名無しさん:02/10/10 23:45
>>205
03?
インプレよろ。
207ツール・ド・名無しさん:02/10/11 00:42
>>201
あなじて見たよ。
がんばれオッサン。
03はチームレーシングって無くなったんすか?
209路傍 ◆LHJRaL87mo :02/10/11 20:26
>>206
02です。
210ツール・ド・名無しさん:02/10/11 20:36
160タン

前乗っていたのはクロモリフレームのマウンテンバイク?
漏れもフィッシャー乗ってて今度エリート買うつもりなんでアルミは
初めてなんですけど、本当は林道メインに考えてたけど、インプレ聞
くとヒルクライムでも良さげですなぁ・・・
みんなスコット乗ってていいなぁ・・・
211201:02/10/12 18:40
>>207
ありがと〜
212本物の160:02/10/12 18:48
>>210
以前乗っていたのは5万ぐらいの入門用でした。
フレームは一応アルミだったけど、SCOTTの方が軽いし固いです。
まぁ、クラスが違うと言えばそれまでですが、以前と同じタイヤに入れ替えた
状態でも、乗り心地は若干固いけどその分進むので気に入っています。
どうぞSCOTT海苔になってインプレお願いします。
213ツール・ド・名無しさん:02/10/12 23:51
あれ?これはガイシュツ?2003モデル展示会
htp://www.u-rinkan.com/03scott/03scott.htm
214ツール・ド・名無しさん:02/10/13 02:04
>>213
知らなかった。
ありがとうございます!
215ツール・ド・名無しさん:02/10/13 09:31
昨日CX-1買いました!はじめての自転車です(ママチャリ以外の)。
が、リジッドの激震にビックリ。グリップとサドル換えて少しでも振動
ごまかそうかと思ってますが、お勧めありませんでしょうか?
216シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 09:36
>>215
その前にタイヤの空気圧をまず色々調整してみるといいよ。

振動拾わない範囲でギリギリまで圧高めにして
そこから少し抜くくらいが俺の好み。

あと、振動をなんとかしたいなら
まずタイヤを太くする方がお勧め
217シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 09:38
少なくとも「グリップ交換で吸収しよう」なんて感じるような細かい振動疲労ようじゃ
空気入れすぎとオモワレ。

でも空気抜きすぎてリム打ちさせないでねw
218シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 09:39
細かい振動疲労ようじゃ



細かい振動拾うようじゃ
219ツール・ド・名無しさん:02/10/13 10:09
タイヤが異常に細くて(といっても26C)、パンクが怖くて空気抜くのが
怖くて(笑)。ほそっこいタイヤはリムうちパンクとかするからと本で
読んで、神経質になってるかも。お勧めに従い、チト抜いてみますね。
220シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 10:11
26Cか、結構太いなw

それはそうとチョトづつ抜けばOKさ〜
221ツール・ド・名無しさん:02/10/13 11:38
26C充分太い。慣れです。
222STRIKER:02/10/13 11:50
223ツール・ド・名無しさん:02/10/13 12:20
>>220-222
ですよね。ここの板の人から見れば26Cは十分太いと(笑)。
私も早くなれてロードに煤みたいです。
お勧めのシートサスもありがとうございます。でも購入検討の
ときシラスA1も考えていて、砂州ナシのほうがかっこよかったんで
やせ我慢でCX-1買った手前、もはや砂州には逃げられません。
なんで、小物で誤魔化そうという考えが(笑)。
それにしても「クッシー」って・・・
224ツール・ド・名無しさん:02/10/13 12:49
G-3乗って1ヶ月、片道5kmの通勤だけど
短距離だからゆっくり走ってちゃ運動にならんので
わりと気合入れて走ってます。
左のブレーキレバーのばねが外れたのか
カタカタになってきたのでデオーレあたりと
交換しようと思うのですが、買ったお店が
ばりばりのロード系のNフレンドなんで
デオーレなんか置いてあるのかな、
MTB系の店に行くべきなのかなー
225シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/10/13 18:58
>>224
デオーレのブレーキ?
多分置いてないから注文になると思うなあ。

ロード系のパーツだと店の裏から「そんなもんも在庫してるの!?」みたいな商品たまに出てくるけどw

「デオーレ」と指定せず、「なんでもいいからMTBのブレーキ」なら置いてそう。
226STRIKER:02/10/13 23:43
渋谷近郊なら”東急ハンズ渋谷店”でシマノのパーツ置いてマスタ。>>224
あと渋谷の傍でMTBパーツ買うなら、中目黒の”ぬかや”か原宿の
”アパッチ”でスタ。
227ツール・ド・名無しさん:02/10/14 14:27
>>225
これから行きます
>>226
ぬかやはどうも犬のマークが好きになれんのです。
ハンズはたかそう。アパッチというのは知りません。
こんど雑誌でチェックしてみます。
228ツール・ド・名無しさん:02/10/16 08:27
>>227
自分で交換できるなら通販で買えば?
バイシクルギアとかアスキーとか。
あ、でもかって一ケ月ならクレーム交換もありかな。
229ツール・ド・名無しさん:02/10/16 11:26
230ツール・ド・名無しさん:02/10/16 16:32
昔エレベーテッドチェーンステーのフレームが出ていたけど、あのジオメトリーで
もう一度出してホスィ。
231ツール・ド・名無しさん:02/10/16 18:42
Team ISSUEのスカンジウムフレームほしいあげ

http://www.chari-u.com/scott03/teamissuescfr03.htm

これで組んだらほんとに軽いのが出来あがるねえ。

ところでスカンジウムの乗り心地ってどんなもの?
クロモリしか乗ってことないからね。
232:02/10/16 18:45
ガチガチ。
233ツール・ド・名無しさん:02/10/17 22:47
>>224
G3には普通のスタンドつかないよって言われたんですが、
通勤で使われているということはスタンドを着けられたのですか?
もしよろしければ教えてください。
234ツール・ド・名無しさん:02/10/18 00:52
これどうよ?
http://www.chari-u.com/scott03/scelterc03.htm
かなり気になってます。
235224:02/10/18 01:24
ボトムブラケットの後ろのチェーンステーに
はめるタイプのをつけているんですが、
少しカマボコ状になった駐輪場だともうだめ
236ツール・ド・名無しさん:02/10/18 02:07
>>234
色がシックでカッコイイすっね
237ツール・ド・名無しさん:02/10/18 15:45
びーぐるに2003ロードモデル登場!
AFD TEAM 欲しい。

ttp://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/road/scott/scootroad.html
238ツール・ド・名無しさん:02/10/18 20:28
俺はSCOTT AFD TEAMは買いませんでした。
ぎりぎりまで迷って他の買っちゃった。
239233:02/10/18 23:02
>>235
さんきゅ。

ところでG3昨日届いたんですが、50,000円を超える自転車を
買うのは超久しぶりです。中学の時にブリジストンのスパイダー
っていうのをかって以来。。。誰か知ってますか?

大学入ってからはママチャリ×3+偽MTB
この偽MTB重くて、遅かった。絶対ママチャリより遅い。
240ツール・ド・名無しさん:02/10/19 01:38
>>239
偽MTB=ルック車に乗っちゃったんだね。。。
241ツール・ド・名無しさん:02/10/19 08:47
>>238
何買ったのか気になる。
おしえてくれ。
242STRIKER:02/10/19 16:32
>>233
ルック車からの卒業おめでとうございマスタ。SCOTT-G3の軽さは
速さに繋がる事を233君は実感すると確信しマスタ。
243STRIKER:02/10/20 21:04
カーボンフレームほしいあげ
http://www.chari-u.com/scott03/striketeamissfr03.htm
244ツール・ド・名無しさん:02/10/20 22:43
すっとこ
245ツール・ド・名無しさん:02/10/20 23:09
>>233
G3にはセンタースタンドつけてる。
パッケージどっか行っちゃって詳しく分からないけどスイス製で
「ESGE」って書いてある。
付属ボルトの長さが合わなくてちと大変だったが気に入ってるヨ。
246224:02/10/20 23:37
>>233
G−3のいままでの改造や部品交換、追加は
1.購入時、ハンドルバーをカットする
  スタンドを付ける
2.LEDのフロント、リアのライトをつける
  普通のライトも付けた
3.ペダルをシマノのSPDに替えた
4.ボトルゲージ
といったところですが、ペダルを替えるとかなり
はやくなる感じです。次やるとしたらホイールの
履き替えかな。
247233:02/10/21 23:05
>>245,224
ありがとうございます。
書店で立ち読みしたら、やはりG3にはセンター用の取り付けアタッチメント
があると書いていました。早速確認したところです。

僕もライトと鍵を取り付けました。太いワイヤーです。12mmなんですが
これを切られたら諦めもつくかと・・・。
248ツール・ド・名無しさん:02/10/26 17:13
2003年モデルのハードテイルMTBでクロモリフレームのってありますか?
サイト見たんですけど"Scott Racing Alloy 7005 Liteflite D.B Frame Scott D/out for Disc"
ってアルミフレームのことですよね…
249ツール・ド・名無しさん:02/10/26 17:26
アルミもアルミです。
250248:02/10/26 18:14
>>249
さんくす
やっぱりそうか、アルミか…
251STRIKER:02/10/26 21:16
>>250
黒森が欲しいなら、ルイガノのスレに行くと良いと思いマスタ。
03年モデルに黒森が2モデルあったと記憶してマスタ。
252250=248:02/10/27 00:01
>>251STRIKER
了解逝ってみますありがとマスタ
253STRIKER:02/10/27 23:57
SCOTTもJAMIS-Dragonのような軽量黒森出して欲しいと思いマスタ・・
254ツール・ド・名無しさん:02/10/29 16:33
2002年に比べてエキスパートとエリートは定価10000円プラス。
オレ的しおり。
255STRIKER:02/10/30 23:02
しおり?って何と思いマスタ。
256ツール・ド・名無しさん:02/10/30 23:04
キターーーーーーーーーッ!
すっとこUSA!!
家〜イ!!
フィ〜バ〜!
ゴ〜!ゴ〜!
257路傍 ◆LHJRaL87mo :02/11/05 00:00
エリートレーシング海苔ですw
258STRIKER:02/11/06 07:36
up
259ツール・ド・名無しさん:02/11/07 15:41
スコッとUSA。
260ツール・ド・名無しさん:02/11/08 22:23
スコットのエキスパートレーシングを購入検討しているのですが、

http://www.u-rinkan.com/gazou/scottexpertracing.jpg
↑この黒、青、黄色のカラーリングは2002年のものになるのでしょうか?
今でも入手できるでしょうか?

http://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/scott/scottmtb/expeatracing.htm
↑こっちが2003年の色なのかな。
261STRIKER:02/11/09 00:34
黒、青、黄色は2002年のカラーでスタ。個人的には2002年のカラーが
好きでスタ。在庫も少ないだろうから買うなら今の内か?と思いマスタ。

http://www.scottusa.com/proddetail.jsp?UID=1457
262ツール・ド・名無しさん:02/11/09 01:58
しかしエキスパートといいながら12.8kgとはこれいかに。
263ツール・ド・名無しさん:02/11/09 17:47
予約アゲ
264ツール・ド・名無しさん:02/11/09 19:09
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17779898
↑これは値段に?見合ったいいものなの?
色が青とかだったら入札したいんだけど。(黄色ヤダ)
265ツール・ド・名無しさん:02/11/09 19:15
青は確か無いですね。
値段は安いと思いますね。
266STRIKER:02/11/10 10:12
エキスパートアゲ
267ツール・ド・名無しさん:02/11/16 00:39
下がってきたんで、
スカンジウムあげ
268STRIKER:02/11/16 10:16
日本ではおここでしか入手できないSCOTTのサドルバッグや
グローブを見つけマスタ。
http://www.onyx.dti.ne.jp/~gemmaike/R13.htm
269STRIKER:02/11/20 06:33
SCOTTアゲ
270ツール・ド・名無しさん:02/11/23 22:54
DELアゲ
271ツール・ド・名無しさん:02/11/24 00:12
山岳決戦用にTEAM ISSUE欲しい。
272ツール・ド・名無しさん:02/11/24 01:02
スカンジムムもえ。
ただ、貧乏人には耐久性が気になる。。。
273ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:55
夜練行って来まふた。
駆動系をティアグラのトリプルから
105のダブルに変えたらリアがバシバシ決まるようになりまふた。
105まんせー。
スコット関係ないのでsage
sageて無いぞ(w
275273:02/11/25 00:13
打つだし脳。
276STRIKER:02/11/25 23:30
スカンジムムアゲ
スコット宇佐
278ツール・ド・名無しさん:02/11/27 18:54
友人が02ロードのTEAMを買いますた。
279ツール・ド・名無しさん:02/11/28 00:22
>>278
あのカラー結構良いよね。
'01までのphonakチームカラーっぽくて。
>>272
確かに気になる。>スカンジウムの耐久性
大丈夫という話だけどねぇ。。。
980gという重さを考えると不安になる。
281ツール・ド・名無しさん:02/11/28 13:31
>>279
友人はサドル&シートピラーを交換したいらしいんですが
SCOTTのバイクはピラーの径が太いんですよね。(30.8mmだったかな?)
どこか対応しているオススメのピラーやシムなどありますでしょうか?
282279:02/11/28 22:21
>>281
ほへ?
そうだったんだ。。。'01のロードは27.2でしたよ。
30.8mmだと、スペシャのMTBと同じですね。
私はNITROなるブランドのシムで27.2mm9のポストを使ってますよ。
最近あまり聞かないメーカーなんで、まだ作っているか判らないけど・・・。
283ツール・ド・名無しさん:02/11/28 22:35
リッチーのヤツ使ってるはずだから30.9じゃないでしたっけ?
284279:02/11/28 22:53
>>283
30.9mmは30.8mmでも使えるよ。
0.2mm以上違うとまずいみたいだけど、
0.1mmは許容範囲らしいと何かに書いてあったような気がする。

実際使っているけど、こけたとき以外ずれたりしたことないし
シートポストが痛んだりとかもないよ。
285STRIKER:02/11/29 01:18
イーストンのピラーはEA50,EA70,EC90全シリーズに
30.8mmラインナップしてマスタ。
286STRIKER:02/11/29 01:21
漏れのSTRIKEに憑いてたSCOTT純正ピラーは30.8mmでスタ。
287278:02/11/29 20:45
皆さんありがとうございます。
これらの情報は友人にちゃんと伝えて参ります。
今後も友人のネット環境がフカーツするまで
密かにチェキらせていただきます。
288ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:57
EXPERT RACING予約アゲ

このスレ、ジャイやガノと違ってまったりしてていいねぇ
289ツール・ド・名無しさん:02/11/30 00:19
>>288
おめてたうございまする。
大切に乗ってやってくださいまし。
まったりしていると言うか、絶対人口が圧倒的に少ないと思われ・・・
SCOTTはかっこいいバイク作ってると思うんだけどな。。
性能はもちろん問題ないし。
291ツール・ド・名無しさん:02/11/30 15:24
>>287
本日イケブクロのチヤーリーにいってきました。
30.8or30.9mm〜27.2mmのシムを売ってたよ。
27.2mm以外もあったかも知れないけど確認してない。
292ツール・ド・名無しさん:02/11/30 20:52
>>288
入荷予定はいつくらい?
293288:02/11/30 23:48
>>289 ありがとう
>>292 来年1月末位です

初MTBです。
最近の運動不足対策にとおもってたんですが、
MTBは待ってる今でも強烈にのめり込みそうで怖い^^
294STRIKER:02/12/05 01:03
>>291
シムは止めたほうがいいと思いマスタ。
295ツール・ド・名無しさん:02/12/05 23:26
G-ZERO PROってどうよ?
296ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:07
あげ
297ツール・ド・名無しさん:02/12/07 02:40
>>295
シンプルでなかなかかっこよいね。
シングルピボットで手がかからなそうだし、
メンテに時間を取られたくない人には良いんじゃない。
298STRIKER:02/12/09 22:12
シングルピボットのサスは路面の食いつき良くてメンテも楽。最高だと
思いマスタ。でも2003年のG-ZERO PROはフレーム単体売りになりマスタ。
http://www.chari-u.com/scott03/gzeroprofr03.htm
299ツール・ド・名無しさん:02/12/13 12:21
HPが03年用にリニューアルされたんだけど、Teamのところがまだなんだよね。
Jean Delatourへの供給は無いのかな?
300ツール・ド・名無しさん:02/12/14 13:32
  300ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301ツール・ド・名無しさん:02/12/14 14:47
>>288
昨日吉祥寺(東京)に在庫あたーよ。
302ツール・ド・名無しさん:02/12/16 20:17
やた!2002modelだけど、ロードのTEAM買った!
ホイルをキシリにすれば、ぱっと見、TEAM ISSUEと変わらん。
そこも気に入ってるポイント。
初めてのロードがSCOTTで感激しとります。
303ツール・ド・名無しさん:02/12/17 00:37
>>302
おめでとう!
今の時期は寒くてあまり脚が回らないけど、
気合入れて乗るべし&インプレきぼんぬ。
304ツール・ド・名無しさん:02/12/17 00:47
>>302
印プレきぼーんぬ
305302:02/12/17 01:00
いや、印プレっても初めてのロードだし、しよーがない。
今週末納車なんで誰でも言えるような事印プレしときます。
っても、週末雨っぽい・・・・・鬱
いままで多摩サイをMTBスリックでがんがってたんだけど、
ローディには全然追いつけなくて。
少しは差が縮まればとオモテマス。
306ツール・ド・名無しさん:02/12/17 01:31
>>305
ガンガレ、ちゅうか楽しめれば良し
SCOTT、走ってる数少ないから、注目度高いかもね
307ツール・ド・名無しさん:02/12/17 01:33
スコットの今年のラインナップはがんがってる。

でも、スコットトレーディングの社屋を見ると萎え〜。
308ツール・ド・名無しさん:02/12/17 01:51
なんだか相変わらず入荷数少ないみたいだよねぇ。
確かにあの会社の規模だと無理もないのかな。
309ツール・ド・名無しさん:02/12/17 01:57
吉祥寺の変な運送屋の2階にあるよね。
最初見た時、ビクーリした。
310ツール・ド・名無しさん:02/12/17 14:14
あげ
311288:02/12/17 23:09
>301 情報ありがとう

もう予約してるのでこのまま年越しですが
実物あるなら見てみたい。もう少し詳しい場所教えてください。
312301:02/12/17 23:19
吉祥寺三越の真裏のアウトドア屋にありまつ。

あれは今シーズンたいそう売れてるらすぃ〜よ。
市ヶ谷の店でも3台あっと言う間に売れて
次回入荷は1月末位っていってた。
あのクラスでは今年いちおしだってさ。
313288:02/12/17 23:34
ありがとう
今週末行けたら見てきます
314302:02/12/22 23:06
2002TEAMキターーーー!!!
でも、今日は路面濡れてて、乗れてないのよね。
明日は晴れるみたいだけど、多摩サイは水溜りあるだろうなぁ〜
乗ってないけどまずは第一印象。
ロードっぽくない、極太のトップ&ダウンチューブ。これが特にカコイイ。
小物(ペダル、ライト前後、メーター、ボトルケージ)全部取り付けて9.2kg。
まあまあかな。
315ツール・ド・名無しさん:02/12/23 08:41
>>314
おめでとーございます!
ところで、色はどんなカンジなんですかね、実物は。
私のはMTBの方でそのフレームの色のヤツ予約したのですが、完売状態
で手にはいるかどうかは2月くらいに判明するとのことで、ヤレヤレ・・・。

316302:02/12/23 10:19
2002ロードのTEAMと同じカラーのMTBっていうと・・・・
COMPかな?
もしかして、2003modelの話とごっちゃになってないすかね?
(予約がどうの言ってるから。ちなみに私のは2002なので型落ちですよ)
317302:02/12/23 22:08
連続カキコスマソ。
まあ、ホイルをキシリにするだけで、1万メートルも離れて見れば、
TEAM ISSUEと見間違える。ってかそのもの。
ってくらいに、キレイですた。
ロードなのにドドーン!と「USA」も逆に誇らしげ。
いい加減、走行インプレしたい・・・・
318ツール・ド・名無しさん:02/12/24 20:43
STREET G1発注age
319ツール・ド・名無しさん:02/12/25 02:06
かわりものハケーン!!
320302:02/12/26 00:25
やっぱ、俺には走行インプレは早い。ってか何言っていいかわからん。
って事で、ロード海苔の人に一通り見てもらったら、
「フレームガチガチじゃん!」って言われた・・・・・
多分、良くないんだよね・・・これって。ただカタイだけだと。
SCOTTのロードやっぱダメ?w
321ツール・ド・名無しさん:02/12/26 00:27
>>320
たぶんソイツの脚が柔なだけ。
SCOTTはいいロードを造ってると思う。
322302:02/12/26 00:38
一応補足しますが、その人はエキスパートクラスでも
上位入賞するくらいの脚はもってるよ。
現在はホビーレーサーっちゃそうなんだが。
そう言えば皆が黙るとか思ってる訳じゃないんだけど、
身近な人で実力一番持ってるのは確か。
その人は「カタイ」ってしか言ってないし。それを俺が
勝手に「ダメなの?」って解釈しただけ。
なので、気分を悪くせんでくれ>>321
323STRIKER:03/01/01 00:49
謹賀新年。今年もSCOTTで走りまくると誓いマスタ。
324STRIKER:03/01/05 02:06
今年もSCOTTは少数精鋭? 早く予約しないと03モデルが品切れに
なってしまうと思いマスタ。
http://www.chari-u.com/subscott_02.htm
325ツール・ド・名無しさん:03/01/05 04:46
本国カタログ、123ページ?
すごいぬ。
326ツール・ド・名無しさん:03/01/05 09:37
台数少ないって、
どのくらいなんだろうねぇ。

予約ですでに完売になるとは思わなかった。
STRIKERはバカだと思いマスタ。
328ツール・ド・名無しさん:03/01/05 15:53
Scottって海外でも人気無いのかな!?
eBayで検索かけてもヒット数がショボすぎる・・・
SCOTTって軽いだけ?
乗り心地、耐久性を教えてください。
330ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:40
EXPERT RACINGの現物を見たところ、ダウンチューブの下で
ワイヤーが交差してるみたいだけど問題ないですか?
331ツール・ド・名無しさん:03/01/07 23:55
>330

組み立て方間違ってます。
332うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 :03/01/07 23:59
間違ってない。そういうつくり。
あのシリーズはそうなってます。
問題あるかどうかはわからないけど、問題あると思って買うのやめたw
チームレーシング、かっこいいんだけどなあ・・・
333STRIKER:03/01/09 22:39
ワタスの愛車STRIKEや、展示会や店の試乗会で乗った感想では、
SCOTTのMTB(HT、Wサス)はどれも軽快、且つ、しっかりした
乗り味だと思いマスタ。耐久性はワタスのSTRIKEは山サイ利用
で2年以上たちますが、全然問題なしでスタ。
334302:03/01/10 00:18
立てかけておいたら倒れてしまって、
んで地面にRDヒットして、RD取り付部分が曲がりますた。
もうね、自分でアホかとバカかと思いました。
新車2週間でフレーム曲げてしまうとは・・・・
その後、力技で元に戻したら、今度は塗装にヒビ入って
塗装剥がれた。はぁ〜
335ツール・ド・名無しさん:03/01/10 00:22
かなしすぎまつ
336ツール・ド・名無しさん:03/01/10 00:27
USA!USA!
337ツール・ド・名無しさん:03/01/11 05:50
こんなんみつけますた。
¥63.8k-ならお買得かな?

http://page.freett.com/predaimtb/scsanb.htm
338STRIKER:03/01/12 13:45
お得!と思いマスタ。
339山崎渉:03/01/14 04:09
(^^)
340STRIKER:03/01/14 23:20
↑↑↑はあちこちの板で見かけますが、新種の嵐でスタカ?
341STRIKER:03/01/18 11:30
USA!USA!
342302:03/01/19 10:05
約一ヶ月、自分で乗った印象と、ロード海苔の意見を頂いて、
自分なりにまとめると、
やっぱSCOTTのロード(MTBは知らないので)は、カタイ。
となりました。
乗り味がカタイのと、耐久性は一致しないもんですかね?
343山崎渉:03/01/22 12:59
(^^;
344STRIKER:03/01/25 00:03
山崎くん、何でありマスか?
345:03/01/26 17:15
通称パリダカさんに参戦されてた三菱パジェロエボさんにSCOTTさんちの
スポンサーステッカーさん貼ってました。
意外な出会いにちとびっくりさん。
346ツール・ド・名無しさん:03/01/26 17:19
全然意外でもなんでも無い気がするが、何か?
347:03/01/26 17:52
ダートさん向けのゴーグルさんとか出していらっしゃるからですか。
(今webサイト見ました)
へぇ、手広くやっていらっしゃるんですねぇ。
348ツール・ド・名無しさん:03/01/26 18:27
>>に
ちゅうか、スコットはモータースポーツ(オフロード)のチーム持ってます。
原田雅彦のゴーグルもスコットだよ。
もともとスキーのストックだかポールだかなんだよね
違ってたりしてw
350STRIKER:03/01/29 00:07
SCOTTは欧州では山系総合スポーツ用品メーカなのでスタ。
351ツール・ド・名無しさん:03/01/29 00:12
メガネ野郎にはここのゴーグルは必需品です。

スパイの初期製品もスコットのフレームとか使ってたし、
一流品ですよん。
352STRIKER:03/02/02 09:35
USA!USA!
353ツール・ド・名無しさん:03/02/02 09:37
今日納車かも知れません。あー、楽しみです。
354ツール・ド・名無しさん:03/02/02 09:39
スコットのカタログって・・・・なんか、中国人が作ったっぽい
日本語な気がしませんか?カタログのくせに画像も悪いし。
355STRIKER:03/02/03 11:39
2002まではそれなりの作りでスタ。2003年はラインナップもカタログの作りも
縮小化(低コスト化)の一途でスタ。さみしい・・・・・
356ツール・ド・名無しさん:03/02/06 00:51
今、実測31.5mmなんつー極太シートピラーなんだけど
これ同サイズのピラーなんて他のメーカーのヤシあるかな?
357ツール・ド・名無しさん:03/02/06 00:54
私のクライン アティチュードも31.6です。
シムを使って27.2を使ってます。
359STRIKER:03/02/06 21:03
SCOTTは公称31.6mmでスタ。イーストンのピラーには全グレードに
31.6mmがありマスタ。
360ツール・ド・名無しさん:03/02/06 23:05
エリートレーシングキター!
361356:03/02/06 23:59
公称値は31.6mmなんだ。
31.6mmなんて激安通販じゃ揃えてないしなぁ〜
困った。
とりあえずトムソンとイーストンね。さんきゅー
362ツール・ド・名無しさん:03/02/08 01:14
363ツール・ド・名無しさん:03/02/08 15:19
364ツール・ド・名無しさん:03/02/08 15:24
渋くてかっこいい!!
365STRIKER:03/02/09 10:06
かっこいいでスタ!!
366356:03/02/09 21:44
>>362
おーー!さんきゅ!
でも、カットしてあった方、すでに終了してた・・・・
もうひとつの方は、もう、オラの落札許容範囲超えてるっす。
367とう:03/02/10 00:16
>>330
間違ってないよ。一時流行ったんだよ。
多分SCOTTの社員さんに好き者がいるんじゃない?
368とう:03/02/10 00:29
今年のSCOTTは、ロゴの縁取りの黒い色が太くなり、
その枠の色とフレーム&タイヤのピンストとが同色でかなりイケてる!
けどEliteRacingは完売になっちゃったんでしょ??
名無しさんいいなあ!!

けど、日本語版のカタログはいかんよね。
本社は何にも言わないのかね?あれ見て!
教育的指導!!!!!
まあ、最低限の情報が出てるからいいんじゃない?
去年までは手を抜いててペラのカタログに
顕微鏡で見ないと見えないようなスペック表付けて配布してたよ。
369名無し・大阪:03/02/10 00:35
この間、営業の人と話したんだけど、
SCOTTUSAと言いながら本社はスイスなんだって、
一番売れてるのはドイツでだから英語版のカタログにはツアー車が多いみたいだよ。

5月頃ミッドモデルとしてT2とT6ってのが出るんだって、
けどミッドモデルなのに、すでにカタログに出てるところが貧乏!
370名無し・大阪:03/02/10 09:16
「社長が小売店を巡っているらしい。
 馴染みの店に来たと言っていた。そう言う面で、社長が動いているので
 小売店からの注文の融通は効くようだ。
 カタログやサイトは素人並みと思う。
 特に画質が悪すぎる 」

って書かれてるけど正直ところ日本で売る気はあるんでしょうか?
今、ゴーグルとかポールはゴールドウインが扱ってるから、
スコットトレーディングは自転車のみの扱いなんでしょ??
371ちゃり好き:03/02/10 09:29
東京担当の営業さんはG1に乗って営業してるみたいだよ。
ゲンマ池袋でも見たし、Fウォーターでも見た。
やる気はあるんじゃない?営業マンは。
372飯能山好き:03/02/10 09:43
埼玉回ってる営業さんはオレンジ色のCX1に乗って回ってたよ!
373ツール・ド・名無しさん:03/02/10 10:19
>>371
ちゃり遊でおなじみのトミー(仮)かな
374さる君:03/02/10 13:21
アメージングの帰りにW○○Gに寄ったら、G1で来てた人かな?
店長の佐○間さんが「ふーよん」とか「ふーやん」とか呼んでました。
違う人なの?それこそ中国人みたいな呼び方です。
375ツール・ド・名無しさん:03/02/10 13:44
みんな吉祥寺から出撃してくのかい?
376さる君:03/02/10 13:53
そうみたい。けど昔Schwinnのセールスしてた人は契約だってさ!
377ツール・ド・名無しさん:03/02/10 13:56
でも、自転車じゃ新型車なんかを見せてあるくことが出来ないよね(w
巨人なんかはクルマで廻ってるよね。
378ツール・ド・名無しさん:03/02/10 13:56
>>376
詳しいねえ?!
379ツール・ド・名無しさん:03/02/10 14:00
小さいメーカーは展示会で使った車両を試乗車にしたりするんだけど、
店にせがまれて売ったりすることも多いよ。
SCOTTさんも売っちゃってるんじゃない?

それに大手さんは試乗車何台もあるしね。
380ツール・ド・名無しさん:03/02/10 14:03
381ツール・ド・名無しさん:03/02/10 14:09
どこにあるの?
欲しがってる奴がいます。
東京?大阪?
¥99,000の白い奴は広島のネ○○トにあったらしい?!
382ツール・ド・名無しさん:03/02/10 14:14
ドコもなんも
ほいっ

http://page.freett.com/predaimtb/
383ツール・ド・名無しさん:03/02/10 14:23
ここってシ○ベ○ト豊中?!(まるわかりじゃん!)
サイスポの広告に出てる連載「速くなりたい」と「軽量王」は必読ですよ。
で、オススメのスカンジウム(Road&MTB)はいつ入荷なんですか??
384ツール・ド・名無しさん:03/02/10 16:34
そろそろ、買い換えじゃ!!
385ツール・ド・名無しさん:03/02/10 16:34
ふ〜〜ん
386momo:03/02/10 17:08
SCOTTの日本オリジナルsbxってどうなの?
387ツール・ド・名無しさん:03/02/11 00:31
安いからいいんじゃない?!
388ツール・ド・名無しさん:03/02/11 00:32
セキヤの特価品のスカンジウムってお買い得?
389ツール・ド・名無しさん:03/02/11 00:32
(積極的にはいらないの意)
390STRIKER:03/02/11 01:50
ああ・・STRIKEを駆るとフリッシー様と一体感を感じるんでスタ。
391ツール・ド・名無しさん:03/02/11 03:20
近頃出てきたSTRIKERがちょっとウザイと思ってるのは僕だけではないはず。
392ツール・ド・名無しさん:03/02/11 07:08
そうかな?発表の場は誰にも等しく与えられるべきだよ!
常識的な範囲でね!
393ツール・ド・名無しさん:03/02/11 07:25
気に入らないなら新しいスレ立てな!
394ツール・ド・名無しさん:03/02/11 10:57
>>97
遅くなったけど買いです!
’01は貴重だよ。
395ツール・ド・名無しさん:03/02/11 11:29
こんな寂しいスレにコテハンいても別にいいだろう。
396ツール・ド・名無しさん:03/02/11 11:31
そうだよな
>>392-393

わかりやすい、匿名による自己援護ですね・・・
脳内レベルが知れ(略)
こらこら略すな。そこが大事なところだろ。
399STRIKER:03/02/11 20:41
ワタスは、390など気にしませんでスタ。(略)
400ツール・ド・名無しさん:03/02/11 20:43
そら、自分だからな。
401STRIKER:03/02/11 22:24
400と一緒にしないで欲しいと思いマスタ。
402ツール・ド・名無しさん:03/02/12 07:44
まあまあ!
403ツール・ド・名無しさん:03/02/12 07:45
3月23日の渡瀬遊水池に行けば試乗できるらしいよ!
404ツール・ド・名無しさん:03/02/13 07:42
って陸上競技のグラウンドあるトコかな?
405ツール・ド・名無しさん:03/02/13 09:47
そのイベントの時に、SCOTTブースでカタログとかもらえるかな?
うわさの中国人が作ったっぽいヤツ!
406ツール・ド・名無しさん:03/02/13 15:55
ところで今年のスカンジウムモデルはいつ入荷するんですか?
407きょうたくん:03/02/14 10:02
昨日、いつも行く店でEnglish版カタログをもらってきたよ。
ISBS会場で\500で売ってたヤツと同じだと思う。
メチャメチャええ写真やでぇ〜!
これと日本語版とじゃ全然違うよ。
もう少し(500GBくらい?!)センスが欲しいな!

ナニ買おうかな?
408ツール・ド・名無しさん:03/02/15 15:12
店に聞いたら今月スカンジウムの最初のロットが入荷するみたいですよ。
初期ロットには気をつけろ!
いや、電化製品だけか。それは。
チャリでもよくあるのかな?
410ツール・ド・名無しさん:03/02/15 17:31
ないでしょう?今年は2シーズン目だし去年も問題なかったって聞いてる。
スカンジウムはキネシス製でしょ?
ふ〜ん、じゃあ安心して購入しる!
412STRIKER:03/02/17 12:25
SCOTTのMTBは軽い!速い!カコいい!
413STRIKER:03/02/18 22:02
今年のTEAMISSUEの素材は軽量7000アルミでスタ。でもアルミとは
思えないしなやかなフレームとの雑誌レビューが多いでスタ。
http://www.scottjp.co.jp/scott/index.htm
414ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:06
なぜかSTRIKERは鼻につくんだよな〜とずーと思ってますた。
理由がわかーたよ。引っ掛かる理由が。



スタがカタカナだからだ。
415ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:07
スコットってロードは硬いとか言われてますよね。
MTBは乗ってみて硬いとは思わなかったんです。
まぁ、アルミはコレが初めてなんで比較もちゃんと出来てないですけど。
フレームが太い割には結構衝撃も吸収している感じがします。
416STRIKER:03/02/18 22:10
415>>
適度にしなる様にフレーム設計されてるんだと思いマスタ。
正にSCOTTの技術の勝利でスタ。USA!! USA!!
417ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:19
なぜかSTRIKERは鼻につくんだよな〜とずーと思ってますた。
理由がわかーたよ。引っ掛かる理由が。



でも我慢するよ、関わらない。
418STRIKER:03/02/18 23:32
不束者ですがヨロシクと思いマスタ。
419ツール・ド・名無しさん:03/02/19 08:57
>>413
フレームはスカンジウムとのコト表記が違っているようです。
またドロップエンドとなっていますが、リッチーエンドで直付けです。

フリッシーはStrikeのDisc仕様には乗っていません!
基本的に軽量化のためVブレーキでレースに出ています。
コースによってHTとStrikeのTeamIssueを使い分けているようです。
420STRIKER:03/02/20 07:37
知っていマスタ。フリッシーが乗るのは此れでスタ。
でもパーツ違いの兄弟車には違いないでスタ。
http://www.scottusa.com/proddetail.jsp?UID=3662
421ツール・ド・名無しさん:03/02/21 11:12
’03のCompRacingは定価が¥20,000安くなったみたいだよ!
422STRIKER:03/02/23 10:06
>>421
それはお得でスタ。買べきと思いマスタ。
423ツール・ド・名無しさん:03/02/23 10:08
USA!USA!今日もSCOTT全開でスタ!
424ツール・ド・名無しさん:03/02/24 23:02
改めてスットコのすばらしさを認識しました。
425ツール・ド・名無しさん:03/02/24 23:04
糞スレに乾杯!
426ツール・ド・名無しさん:03/02/24 23:53
>>425
君には糞スレでも良いのだ!
ここで暖まれるヤツに良ければ!
STRIKERしかいない
んなこたぁ、ない。こともないのか・・?
429ツール・ド・名無しさん:03/02/25 14:26
まあ、どの分野にもオタクはいます。
430世直し一揆(コピペ推奨):03/02/25 15:14
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
431ツール・ド・名無しさん:03/02/25 15:47
>>430
そんなのイチイチ読みません!
432ツール・ド・名無しさん:03/02/25 15:49
RCTeamIssueスカンジウム(もちろんMTB)ですけど、
いつ頃入荷なんでしょうか?
433ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:22
エリートレーシングのSサイズ欲しい!
でももうどこも完売みたいね・・・。
434ツール・ド・名無しさん:03/02/26 12:43
たぶんね!知り合いの店も発注ミスで注文入れてなくて、
もうXS(14in)しかないって・・・
けどしょうがないよ!入荷が1コンテナしかなかったらしいし。
BOだけで消えたんでしょ。
435ツール・ド・名無しさん:03/02/26 12:45
このままだと、CompRacingも、あっちゅう間かもね??
436STRIKER:03/02/26 13:14
437ツール・ド・名無しさん:03/02/26 14:57
防府のビー○ルね!
もう探したし入る予定もないってさ。
同じくCompRacing薦められたよ。
438ツール・ド・名無しさん:03/02/26 15:06
>>432
情報!! スカンジウムは今週末入荷らしい。

MTBはSが20本、Mが40本、Lが10本けど
Lの数本以外はBOで予約完売らしいよ!
いつも行ってる店で、お客さんにキャンセル待ちが出来ないって
謝りの電話入れてた!
追加では、もう入荷しないってさ。

ロードは最初の数本が入るけど、
有力店に行くんだろうな!
汁ベストの軽量王に!!!
439ツール・ド・名無しさん:03/02/26 19:24
え〜!! マジですか?!
一発入荷のみなの?
440ツール・ド・名無しさん:03/02/26 19:27
100本弱しか入らないんだ。
EPICより貴重じゃん。
441ツール・ド・名無しさん:03/02/26 22:26
納品後、在庫してそうな店を教えて!
442ツール・ド・名無しさん:03/02/26 22:33
だから予約完売状態だっつーの。
443ツール・ド・名無しさん:03/02/26 23:55
予約完売はどうせ、メーカーからショップサイドでしょ?
店ではホントに売れてるかどうかわかんないよ。
444ツール・ド・名無しさん:03/02/27 03:25
嫌な真実を言うね。
445ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:32
つくばのフォルツアに数本入るらしい!
446ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:36
奈良のシルクロードが試乗車を下ろすって言ってたよ。
447ツール・ド・名無しさん:03/02/28 00:26
>>446
ナニ下ろすの?
チームイシューを?
448tantei:03/02/28 00:27
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

449ツール・ド・名無しさん:03/03/01 08:03
知らん!
なんやの?
450STRIKER:03/03/01 19:56
変なLINK貼らないで欲しいでスタ。
451ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:21
雨が凄い!明日走りに行けるかな?
452ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:22
いけマス!!
さすがUSA!USA!凄い雨でも行けマスタ。

えー、スマソスマソ
453ツール・ド・名無しさん:03/03/02 00:28
>>445
フォルツアは日曜やってる?
もう来てるかな?
454ツール・ド・名無しさん:03/03/03 03:01
>>443
という事はまだ手に入るかもしれないと?
455ツール・ド・名無しさん:03/03/03 20:17
多分ね!
456ツール・ド・名無しさん:03/03/04 00:00
>>454
結構、店に在庫してるんじゃない?
457454:03/03/04 00:52
>>456
よし、探してみます!
458ツール・ド・名無しさん:03/03/04 18:15
スコット・ビーテックバイク
って何?
459ツール・ド・名無しさん:03/03/04 18:17
>>458
知らないなぁ。どっからの情報ですか?
日本語取説の「はじめに」のところに
「スコット・ビーテックバイク(自転車)をご購入頂いた方に」
とあるんだけど。
461ツール・ド・名無しさん:03/03/04 18:33
多分、SBXのヤツでしょ。
スコットトレーディングのオリジナル企画のクロスバイク?
http://www.scottjp.co.jp/
462と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/04 18:37
>>460
スコットの折りたたみ自転車らしい。

http://www5.airnet.ne.jp/trend/garrrv/master/29master.html
463と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/03/04 18:39
あ、こんなものが・・・。

http://www.scottjp.co.jp/beetech/index.htm
464460:03/03/04 19:49
>463
綴りはbeetechでしたか。蜂の技術か・・・、どういう意味が込められてるんだろう?

しかし、このページって今トップページからいけなくしてるみたいだけど、
そのまま置きっぱってのもオイオイだね。
465ツール・ド・名無しさん:03/03/05 12:58
DAHONのOEMっぽいね。

SCOTTって下位モデルまで1車種1色だから
MTB以外を多色展開してるんじゃないかな?
安いのはカッコ悪いしね。

オリジナルにはSCOTTの名前付けないようにして・・・
SCOTTって名前使うのうるさいらしいし。
以前、ゴールドウインがオリジナルウェアにSCOTT付けてもめたコトあるし。(関係者談)







466ツール・ド・名無しさん:03/03/05 22:08
つくばのフォルッアにTeamIssueのMがあるよ。
まだ売れてないみたい。
467STRIKER:03/03/06 07:37
>>466
02、03のどちらのモデルでありマスタか?
468ツール・ド・名無しさん:03/03/06 07:43
>>STRIKER
03だよ!
02のTeamRacingのフレームもあったよ!格安!?
469ツール・ド・名無しさん:03/03/07 00:05
そういえば、今日吉祥寺のスコットトレーディングが無くなってたよ。
思いっきりテナント募集になってた。
ひょっとして倒産?


さようならSCOTT。
さようならSTRIKER。
470ツール・ド・名無しさん:03/03/07 23:34
会社は1日付けで三鷹に引っ越したみたい、店にFAX来てました。
場所は同じ武蔵野市だけど、三鷹駅近くヨコカワデンキの近く。
行ってみたらOCTANE DHのフレーム飾ってあったよ!
471STRIKER:03/03/07 23:43
>>469
SCOTTもワタスも不滅でスタ。
472ツール・ド・名無しさん:03/03/07 23:51
STRIKER
なんで嫌われてるの?
473ツール・ド・名無しさん:03/03/08 00:24
SCOTTのメンテサービスやってる人、
実はMTB日本ナショナルチームの監督さんらしいよ。
474ツール・ド・名無しさん:03/03/08 11:31
それって○山さん?
475ツール・ド・名無しさん:03/03/08 11:39
昔、ワニにいた人??
476ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:01
う〜ん!限りなく業界の香りがするなあ〜!!!
477ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:02
>>472
に同感!何で嫌われてるの?
SCOTT、SCOTTって言い過ぎだから?
478ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:20
なんとなくわからんでもないな。
479ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:23
まあそこのスレにはそこのスレのヌシはいる。
STRIKERに説得力がないから嫌われてるのか?

>>473
ってJCFの人じゃないの??
480ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:25
SCOTTスレにいる奴全てがSCOTT狂信者ではない。
481ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:26
確かに
毒も無いが実も無い感じがする(w
482STRIKER:03/03/08 14:40
ハッハッハッ!当たり〜!
483ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:50
スットコ
484STRIKER:03/03/08 15:44
USA!USA!
485STRIKER:03/03/08 15:46
>>482
わたすの名前を騙らないで欲しいでスタ。
486ツール・ド・名無しさん:03/03/08 16:11
SCOTT DQN
487ツール・ド・名無しさん:03/03/08 16:11
482がSTRIKERならもうちょい好感が持てるのに......
488STRIKER:03/03/08 17:06
そうだね!交換が持てないんじゃダメだな!
489ツール・ド・名無しさん:03/03/08 21:26
↑↑
これは偽者だとおもふ
490ツール・ド・名無しさん:03/03/09 01:37
’04でロードの新型が出るらしい情報!!
今期のジャンドラツールに注目!
491ツール・ド・名無しさん:03/03/09 14:00
SCOTTの’03RCチームイシュースカンジウム
在庫ある店の情報教えて下さい!!
住んでるのは枚方です。
492ツール・ド・名無しさん:03/03/09 15:47
川を越えれば汁べすと!
http://ime.nu/page.freett.com/predaimtb/
493ツール・ド・名無しさん:03/03/09 23:45
>>491
ウエパーにも入ったらしい?
494ツール・ド・名無しさん:03/03/10 23:02
ドコに入ってもいいから欲しい人は買いなさい!
495STRIKER:03/03/12 09:17
494さんの言う通り、まずは買って乗ってSCOTTの良さを知るべきでスタ。
496山崎渉:03/03/13 15:31
(^^)
497ツール・ド・名無しさん:03/03/13 20:39
ROADSTER S 2 はどんなもんでしょう???

他の同じ価格ぐらいの他社製品と比べてですが。

498STRIKER:03/03/14 20:18
>>497
ROADSTER S 2買べきと思いマスタ。
499ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:50
498さん、
ロードスターって、カタログで見るとホワイトとか、
パールホワイトって感じなんだけど、
これはシルバーなんですか?
500ツール・ド・名無しさん:03/03/15 12:30
店で見たらシルバーでしたよ。
キャリパーブレーキもラージアーチなので、
32?35くらいのタイヤが入るし、
キャリアダボも穴が開いているだけでなく出っ張ってるので、
周囲に干渉せず、しっかり固定できますね。
501ツール・ド・名無しさん:03/03/15 21:28
>500さん、ありがとうございます。

私も実車見たいのですが、
どこかにないですかねぇ???

ちなみに私は千葉北西部に住んでます。
502ツール・ド・名無しさん:03/03/16 16:02
千葉にSCOTTを在庫してる店なんてあったかな?
とりあえず「セオ・ららぽーとは?」
503ツール・ド・名無しさん:03/03/16 16:05
STRIKERはG-Zeroのどれに乗ってるの?
'01?'02?
504ツール・ド・名無しさん:03/03/16 16:07
'01のチューンのパーツのヤツ?
G-Zero Strike 10なの?
505STRIKER:03/03/16 17:35
>>504
それでスタ。
506ツール・ド・名無しさん:03/03/17 00:32
なんだ、レース用の補強フレームの方じゃないのか!
バックフォークはアルミでしょ?
’01はスカンジウム製じゃないもんね。
507STRIKER:03/03/18 00:21
スカンジウムは02モデルで登場したSTRIKE LTDの専売特許でスタ。
そんな高額(78マソ)のモデル買えませんでスタ。
508ツール・ド・名無しさん:03/03/18 10:28
'01のG-Zero Strike 10もリアはスカンディウムだろ?
しかも約70万だし。
結局STRIKER は何に乗っているんだ?自分のバイクもわからんのか?
もしかして脳内?
509ツール・ド・名無しさん:03/03/18 18:57
>>508
G=Zero Strike 10はスカンジウムじゃないよ!もっと勉強してね。
510ツール・ド・名無しさん:03/03/18 19:36
SCOTTは'00まで、サーモとアルミフレームのG-Zeroをメインモデルに展開していた。
イントクシカってハシにも棒にも乗らないモデルもあったけどね!
G-ZeroはフリーライドのFXシリーズと、G-ZeroWCを頂点とするXC系の2種類があるんだけど、
基本的にフレームはバックフォークまで共通なんだ。
そこで'01年にXCモデルの前三角をカーボンフレームにして最軽量化、さらにチューンのパーツを使用して
完成車としては最軽量のモデルを出した。完成車で9,4kg!これはペダルレスだけどMサイズ(17,5in)の
実測重量。他社の場合だいたい重量は下駄を履かせてる場合が多いけど、これは実測の商品重量だよ。
それがG-Zero Strike 10だよ。

'02はチューンとの友好関係が崩れて(元々チューン社はマスプロメーカーが嫌いらしい!?)
SCOTT独自で軽量化を進めた。
カーボン製の前三角をさらに軽量化、バックフォークにスカンジウムを使ってプレステージバイクを製作。
それがG-Zero Strike LTDだよ。重量は10,5kg!
そして今年のG-Zero Strike LTD、重量は10,7kgだよ。

フレームはStrike LTDの前三角が879g、Strike TeamIssueのが940g。
バックフォークはスカンジウムのディスク用が790g、カンチ台座付きで820g。
アルミのディスク用が840g、カンチ台座付きが860g。これはパーツとしての重量なので、
シートクランプとネジ類で132g、それにリアユニットの重量はプラスされるんだよ。
511ツール・ド・名無しさん:03/03/19 05:28
>>509
G=Zero Strike 10はスカンジウムだぞ。
それともMTBカタログ2001が嘘?
512ツール・ド・名無しさん:03/03/19 07:46
>>511
スカンジウムじゃないよ!カタログはウソかぁ?
ずっとYのジョーカーに置いてあったの見てたけど・・・
513STRIKER:03/03/19 08:18
>>508
脳内は508さんでスタね。
514STRIKER:03/03/19 08:20
>>510
前後別の重量が分かるなんて素晴らしい知識でスタ。
510さんはSCOTT糊の鏡と思いマスタ。USA!USA!
515ツール・ド・名無しさん:03/03/19 19:32
そう言えばSCOTTでスペインのcatlikeヘルメット扱ってるよね?
516ツール・ド・名無しさん:03/03/19 19:45
店でスペイン版のカタログ見たけど、ホントはS/MとL/XLの2サイズあるらしいけど、
日本ではL/XLだけを扱ってるらしい。サイズは55〜61のマルチフィットだと・・・
とにかくカラーが25色あるのがいいねえ!!
517ツール・ド・名無しさん:03/03/19 19:53
キャットライクのコンパクト使ってますよ。
フリーサイズだしロード、MTB兼用だし、見た目も結構小さく
見えて結構オススメです。
518ツール・ド・名無しさん:03/03/19 20:56
俺、アルカンシェルを買ったよ!
519ツール・ド・名無しさん:03/03/19 21:06
>>518
そのコンパクトってマーガ・フリャナの為に作ったんでしょ?
他にスペインのナショナルチームカラーや、ケルメ、エウスカルテルの他に、
リラックス、オルベアなんて通好みのチームカラーもあるよ、確か!
520ツール・ド・名無しさん:03/03/20 00:55
スゲェすげぇ!!
ネタがないからヘルメットの話ですか
ここのスレ社員のにほいがプンプンしてウザイ
キャットライクカッコ悪すぎだろ、ど〜考えても
523ツール・ド・名無しさん:03/03/20 02:26
    / ̄ ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)          (  人____)         (  人____)
    |ミ/  ー@-@-)           |ミ/  ー@-@-)          |ミ/  ー@-@-)
   (6     (_ _)  )        (6     (_ _)  )        (6     (_ _)  )    
    |/ ∴ ノ  3 ノ 凡カレー    |/ ◆ ノ  3 ノ 凡パーツ    |/ @ ノ  3 ノ  スンマ
   _/\_____ノ\         _/\_____ノ\         _/\_____ノ\

524ツール・ド・名無しさん:03/03/20 08:01
>>523
あそこの社員って何人もいないんじゃない?
それにココのサイトなんて知らないよ! たぶん!?
525ツール・ド・名無しさん:03/03/20 08:04
>>522
ごめん間違えてしまった!
526ツール・ド・名無しさん:03/03/20 08:05
ことしはJ誰が走るんだろうね?
527ツール・ド・名無しさん:03/03/21 04:05
エキスパートレーシング買おうと思ってるんですけど、
身長172、股下81だとサイズはSとMどちらがいいでしょう?

ショップではMと言われたんですが、実物で試していないので不安です。
528527:03/03/21 04:07
すいません、リンク貼るの忘れました。

http://www.chari-u.com/scott03/racinggeo03.htm
ジオメトリ
529ツール・ド・名無しさん:03/03/21 04:09
足長いムキー!
530ツール・ド・名無しさん:03/03/21 04:10
STRIKERとかいうの、コテハン変えて電波板にいるのを発見しました。
っていうか、もともと電波ものであることが証明されました。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1041977310/958
531ツール・ド・名無しさん:03/03/21 04:20
>>530
これ見て思ったけど、スコットUSAって嫌な名前だな。
チョン系のやつとかにイタズラされそうで。
532ツール・ド・名無しさん:03/03/21 04:22
なんかブッシュも乗ってそう。
あとデーブスペクターとか。
533ツール・ド・名無しさん:03/03/21 09:05
今やUSAにはナンの関係もないのです〜!!
SCHWINNを売却した時に工場まで売った!! (あるのは企画とレーシングサポートだけ)
けどヨーロッパでも悲しいかな、USAと付けると売れるらしいのです(T_T)
それもドイツで一番売れてるとさ!!
534ツール・ド・名無しさん:03/03/21 09:07
デーブスペクターは埼玉県人だろ?!
535ツール・ド・名無しさん:03/03/25 19:02
小物のキャップ買った上げ
536STRIKER:03/03/25 23:17
USA! USA! USA!
537ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:18
ストライター、なんかネタないの?
538ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:20
来年もスカンジウム路線で行くのかな?
これからはスカンジウムが来る!って聞いていたけど、
言われていたほど来てない様な気がするが・・・。
539ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:35
SCOTTのロードで3ヶ月乗りまくったけど、
結構気に入ってきた。
メチャ硬いって言われたけど、坂大好きだからそれもまたヨシ。
大事に乗るよ〜ん。
以上、どうでもいい感想ですた。
540ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:38
>>539
スカンジウムか?
耐久性はどうなんだろ
541ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:42
漏れは今年のMTB、HTだけど特にリアの感覚がイイと思った。
フロントは結構固めだと思うけど、サスで上手く調整出来るし、
リアは剛性があるのに衝撃がそれほど来ないし、ハネたりもしない。
542539:03/03/25 23:47
>>540
スカンジウムの流れだったのにゴメソ。
エクストラライトアルミです。過去ログにも書いてるけど
2002Road TEAM(105コムポ)です。
543ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:51
>>539
3ヶ月乗って新たなインプレありますか?
544ツール・ド・名無しさん:03/03/25 23:53
スカンジウム結構多いでしょ
スコット、コガミヤタ、ラピエール
メルクスとかにもあるし
545539:03/03/26 00:01
>>543
あたらな淫プレーってもな〜
初めてのロードだし、他との違いもわかりません。スマソ。
CRや街乗りで、SCOTTのロード乗ってる人見たことないって
くらいかな?w
極太のダウンチューブは誰もが「見た目でカタそうだね〜」って
言ってくれます。
546STRIKER:03/03/29 01:22
スカンジウムは主要産出国が内戦で輸出できなくて元々高い
単価が更に値上がりしマスタ。どのメーカーも以前ほどは量産
できなくなりマスタ。
547ツール・ド・名無しさん:03/03/29 09:57
>>541
同意。PRO RACING1ヶ月乗ったが、下りでリアが暴れず良い感じ。
DUKE RACEも剛性・動き共に使いやすい。
548ツール・ド・名無しさん:03/03/29 17:45
MTB・Racing系のリアシートステーの形状が、
スカンジウムからExpertRacingまで同じデザイン、ブリッジまでが同じ形。
Vブレーキ仕様でブレーキを握ってみてもシートステーが撓まない!
ブレーキ性能も充分に発揮できるんじゃない?
549ツール・ド・名無しさん:03/03/30 10:32
>>548
誰へのレス?
550ツール・ド・名無しさん:03/03/30 11:05
スカンジウムの主要産出国ってどこ?
551ツール・ド・名無しさん:03/03/30 20:18
生産というか、原産でしょ。
スカンジナビア
552ツール・ド・名無しさん:03/03/30 21:54
他スレで誤爆しますた
ポストうざぅいとか言わないでください

あのさ
ハイオクタンだっけ?
あれってフロントディレーラーつけられまつか?
おしえてくださいおながいしまつ。
553STRIKER:03/03/31 20:51
>>552
ハイオクタンにFD付けられマスタ。2002年モデルにはFDが
付いてマスタ。
554:03/04/02 00:26
G-ZERO FX30って性能はどうですか?
見た目はかなり気に入っているのですが。
555ツール・ド・名無しさん:03/04/02 20:03
>>554
FRとしてはかなり良いセンじゃないかな?
フレームはFX10と一緒だし!!
556ツール・ド・名無しさん:03/04/03 21:11
FX30ってかっこいいね!
557STRIKER:03/04/07 22:28
SCOTT不滅でスタ。
558ツール・ド・名無しさん:03/04/11 22:34
フォーク交換記念あげ
559STRIKER:03/04/12 02:20
>>558
何のフォークに変えマスタか?
560558:03/04/13 22:39
>>558
Time Millenium Stiff + でつ。
いままで黒森だったのでつが、やっぱり堅い・・かな
561STRIKER:03/04/16 07:27
USA! USA! USA!
562ツール・ド・名無しさん:03/04/16 07:54
昨年ツールでチームイシューが優勝した時の
コンポ・ホイールなどパーツを教えてください。
563山崎渉:03/04/17 11:02
(^^)
564ツール・ド・名無しさん:03/04/17 11:06
>>562
コンポ:デュラ
ホイール:シマノ 7701アルミ
タイヤ:ミシュラン プロライト
ハンドル/ステム/シートポスト:リッチー
ペダル:シマノ PD-7701

こんなんでいいかな?
565STRIKER:03/04/17 21:55
USA! USA! USA!
566ツール・ド・名無しさん:03/04/17 21:57
STRIKER・・・・ネタなさすぎ。(w
567山崎渉:03/04/20 05:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
初めて来ましたが、SCOTTのスレがあるとは知りませんでした。
やっぱ超軽量スカンジウムフレームは注目ですね。
ちなみに小生いまだに、エンドルフィン乗ってます。
何というか、カッコ良くて生涯保障なのが気に入ってます。
569STRIKER:03/04/23 22:56
エンドルフィン・・・HTでありながらサス付き並みの衝撃吸収性能。
異色のバイクと思いマスタ。
570ツール・ド・名無しさん:03/04/23 22:59
STRIKERうぜぇ
も う 無 理 に あ げ る な よ
572ツール・ド・名無しさん:03/04/24 02:21
>>エンドルフィン・・・HTでありながらサス付き並みの衝撃吸収性能。
俺も乗ってるがそこまで凄くは無い。
ていうか STRIKERうぜぇ!!!
573ツール・ド・名無しさん:03/04/24 16:24
こんなネタはどうだろう。
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=photos/2003/tech/features/PRGW/bike_chdelatour2
スコットもとうとうフルカーボソ来ました
574STRIKER:03/04/25 12:48
USA! USA! USA!
>>753
カコイイ!
漏れマウンテン乗りだけど、スコットのロードは欲しいと思う。
しかしSCOTTのカタログはセンスの欠片も無いな・・・
まぁ製品がしっかりしてれば何の問題もないが。
577STRIKER:03/04/26 19:01
製品は素晴らしいので、何の心配も要りませんデスタ。
心配なのはSCOTTトレーディングの取り扱い車種の量が
尻すぼみ状態な事でスタ。
578ツール・ド・名無しさん:03/04/26 19:04
っていうか、カタログ以外にフルサスモデルってあるよね?
あれはスコットトレーディング以外が扱っているのかな?
579ツール・ド・名無しさん:03/04/27 13:55
カーボンフレーム作ってるってコトは、
来期スカンジウムとカーボンの併売なのか?
580ツール・ド・名無しさん:03/04/27 13:58
>>578
たぶん、扱ってないよ。聞いたことないし・・・
扱うアイテムが少ないのは売れてないからでしょ?
581ツール・ド・名無しさん:03/04/30 22:08
ジャンドラカーボソは高いだろうな・・・
チーム一蹴にしておくか。
折れのメラクとどっちが硬いのかな。
582STRIKER:03/05/02 13:35
オ マ エ ウ ザ イ
584ツール・ド・名無しさん:03/05/02 14:33
>>582
すげえなこいつら
こ の 感 覚 が 気 持 悪 い
586ツール・ド・名無しさん:03/05/02 17:35
RMのInstinctガカコイイ
587STRIKER:03/05/02 21:31
ウ ザ イのは583でスタ。
そうだな。STRIKERがんがれ
ネタが無いから煽りに反応してまでもageる。



S T R I K E R ウ ザ イ
>>589
煽 り 厨 消 え ろ
591STRIKER:03/05/04 22:04
>>584
HTの TEAM ISSUE と03XTRならなら7kg切れると思いマスタ。
592ツール・ド・名無しさん:03/05/05 11:16
MTBイシューって輸入されてるですか?
ROADのほうは時々ショップHPで見るんですが。
593STRIKER:03/05/05 18:47
594STRIKER:03/05/06 23:35
SCOTT 不滅上げでスタ。
595ツール・ド・名無しさん:03/05/07 00:00
>>593
取り寄せっぽいな(しかも数ヶ月)。
とても在庫があるようには見えん。
折れは現物が見たいんじゃ。
手にとってな。
ダメだぬ
597ツール・ド・名無しさん:03/05/07 10:41
そうだな
S T R I K E R ウ ザ イ

>>597
アンタモナー
599愛しのSTRIKER様へ:03/05/07 12:41
スタとかゆーな
キモイ&バカっぽ
600ツール・ド・名無しさん:03/05/07 12:43
てかエッタだろ?
601ストマニア:03/05/07 13:48
スタが最近のお気に入りになりマスタ。
とっても目触りなのが、逆にいいカンジだと思いマスタ。
ストライカーマンセーと思いマスタ。
602STRIKER:03/05/07 14:31
>>601
同感でスタ。
603ツール・ド・名無しさん:03/05/07 14:37
バカだな、おまえ。
604ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:15
ワロタ。
叩かれてもへこたれない、
しかもSCOTTスレにしかこないコテハン。
俺はいいと思う。
605ツール・ド・名無しさん:03/05/08 23:17
他所にもきてるよ、このバカ
606パナウェーブ研究所:03/05/09 13:13
STRIKERはうちの信者ですのでいじめないで下さい。
607ツール・ド・名無しさん:03/05/09 13:29
どちかっつうと
バージルの方が好き
608STRIKER:03/05/10 02:11
>>606
どうせなら、SCOTTのスイス研究所の一員にして欲しいデスタ。
609ツール・ド・名無しさん:03/05/10 09:25
ストライカー待ち上げ
610STRIKER:03/05/11 13:00
USA! USA! USA!
バカだな、おまえ。
612ツール・ド・名無しさん:03/05/11 16:03
ちゃんとトリップつけろ>STRIKER
613STRIKER:03/05/12 23:11
軽さのSCOTT。カリスマ的な軽さと精悍さに惚れ惚れしマスタ。

http://weightweenies.starbike.com/articles.asp?ID=27
http://weightweenies.starbike.com/articles.asp?ID=15
バカだな、おまえ。
615ツール・ド・名無しさん:03/05/14 02:41
でSTRIKERはSTRIKE10を何に使ってるんだ?
床の間に飾ってるのか。コンビニに買い物か。
まあ、そんなトコだろう。
616ツール・ド・名無しさん:03/05/15 02:35
そうだな
S T R I K E R ウ ザ イ
617ツール・ド・名無しさん:03/05/18 12:20
595>>
今頃TeamIssueが欲しいなんて・・・
注文しないと、まず店には入荷しないよ。
それも’03モデルなら’02年の年末までにね。
618STRIKER:03/05/19 19:07
>>617
日本に入る絶対数量が少ないデスタ。
619ツール・ド・名無しさん:03/05/20 00:24
TeamRacing?とかいう汚いバイクもらったんだけどこれってどれくらいのモデル?
付いているパーツはXTとか書いてあるんだけどさ
620ツール・ド・名無しさん:03/05/20 00:49
どのくらいというのはグレード的にと言う意味です。高いモデルか安いモデルかということで
621ツール・ド・名無しさん:03/05/20 00:52
622ツール・ド・名無しさん:03/05/20 01:33
もっと古いモデルです。
623SARS 台湾人医師の訪問先を公表!!:03/05/20 02:24
624STRIKER:03/05/20 21:06
USA! USA! USA!
バカだな、おまえ。
それ、ワンセットだな
627624に625よ!:03/05/20 23:18
少しはパターン変えろ。
628山崎渉:03/05/22 01:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
629山崎渉:03/05/22 01:59
USA! USA! USA!
イエコラって他社に比べて(比べなくてもいいけど)どう?
なんか高い方のMTBしか話題に上がってないようだけど。
631ツール・ド・名無しさん:03/05/22 20:15
イエコラって?
スケルトンが違うんですよね。上位機種はレース向けジオメトリ
イエコラとかは確かソルーションとか言って足つき性が良く
つまりスローピング度合いが大きいのと、若干ホイルベースも短めのような気がします
俺は前にそのタイプ持ってましたけど、非常に乗りやすくて取りまわし楽です。
シングルトラックや下りっぽいセクションに向いてるかも。
値は張らないけど、ダブルバテッドだったと思うし、スコット自体いいフレーム作るから
コンポ次第でいくらでもいいバイクになると思いますよ

俺スコット好きだから欲目かも?w
633STRIKER:03/05/24 15:34
>>632
欧州地域のSCOTTは多様なコンポを搭載した車種をワイドレンジに展開してマスタ。
日本の代理店が脆弱で少量の廉価版機種しかリリースできないので、そんな風評
(フレーム良いけどコンポ駄目)が立ってしまいマスタ。
なるほどね。スコットってカタログからしてテンでだめだもんなあ

イエコラに戻すと
好みのデザインの奴買って問題ないよね。
あのレベルのグレードなら。
実はあの型のフレーム安くバラで売って欲しいぐらい
サスきちんとしてデオーレ付ければ一人前のマシンに仕上がると信じてるんだけど。
アクション系も充分こなせるはず
635ツール・ド・名無しさん:03/05/25 23:56
イエコラage
結局ダメって事でつよね
わらた〜
638STRIKER:03/05/27 21:12
>>636
本当はGOODなんデスタ。
639ツール・ド・名無しさん:03/05/27 23:59
うぉ〜、SCOTTのMTB買っちゃいました!
PRO RACINGです。

最初はJamisかジャイアントを考えてたんだけど、
紺碧色のSCOTTを見たら、一目惚れしてしまいますた。
あの、深〜い青色が(・∀・)イイ!!

明日の納車がタノシミ
640ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:08
ご愁傷様です
641ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:09
>>639
購入オメ!
ところで紺碧色ってことは何年モデルでつか?
642639:03/05/28 00:11
03年モデルですよ。
99000円のPRO RACING。
643639:03/05/28 00:12
すいません、大間違い!

× PRO RACING
○ EXPERT RACING
644ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:17
おお、あのマジョーラっぽい色したやつでつね!
派手すぎず地味すぎず結構好きな色でつ。

とりあえず、乗りまくってやってくだされ。
乗っているうちにいろいろ不満が出た手くると思うので、
そしたらアップグレードすると良いでつよ。

特にホイール周りはそんなにグレード高くないんで、
よいのにすると劇的に走りが変わりまつよ!
645639:03/05/28 00:26
マジョーラっていうのが、何なのかわからず調べてみました。
http://www.miyasoft.co.jp/ra/ff/ff.htm

まさにこんな感じです。
角度によって見え方が違うような、色の層があるような。

ホイール周りが弱いんですか。
お店で乗らしてもらって、真っ先に交換しようと思ったのは、
サドルですね。もう硬くて硬くて。
646ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:28
慣れるよ
647ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:30
TeamRacing買ったんだけど、どうよこれ20万位したんだけどさ
648ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:32
ご愁傷様でした
649ツール・ド・名無しさん:03/05/28 00:34
ホイール以外はいじるとこないよ、正直。
軽いし、XCレーサーとしてはかなり良いね。
ホイール以外は特にいじるところ無いかもしれないが、ハンドルバーとステム
とシートポスト辺りはいじるのもイイと思いマスタ。
シートポストはカーボンピラーにすると衝撃がかなり和らいだと思いマスタ。
03エリートレーシング、ちまちまと600グラム軽量化しした。
ホイルとサスで800グラムくらいは行けそうなんで11キロジャスト位
には持って行けそう。ブレーキは・・・
652STRIKER:03/05/28 06:59
>>649
ハンドルバーをカーボンにすると、長時間オフロード走っても
手の痺れが少なくなりまスタ。
653649:03/05/28 08:47
>>639
身体が接触する部分は交換すると言うのが
自分の中ではデフォルトになってたので・・・。
そこいらへんは合わなかったら当然変えて、その上でということですよ。

ただ、サドルなんかは使っているうちにある程度は慣れてくると思う。
ハンドルはたいてい幅が広すぎなんで、とりあえず切り詰めてもらうとよいと思うよ。
お金も大してかからないですし。

>>650
そう?
俺はロードでカーボンにしてみたけど、正直アルミとの違いがわからない・・。
元から乗りごこちを期待してなかったですけど。
ほぼ見た目のためだけに買ってしまいますた。
そんな私は逝ってしまったほうが良いでつか?
654ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:23
これからEXPERT RACING取りに行きます。
うわ〜ドキドキしてきた。。。

先にドンキでカギ買ってから行こうかな。
そのまま、どこか乗っていきたいから。

手始めにどこを走りましょうか。。。
平均してスピードが出せて、道幅の広いところといったら、
台場とか大井埠頭あたりしか思い浮かばない…。

初心者スレで質問してみます。
655ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:28
>>654
ドンキで売ってるような鍵はやめとけ。
できればハンズあたりに寄ってABUSとか買っておけ。
656ツール・ド・名無しさん:03/05/28 11:34
そうなんですか?
一応、前輪・後輪・サドルをとめるタイプにしようとだけは
思っているんですが。。。
657ツール・ド・名無しさん:03/05/28 12:41
>>STRIKER
雷太もわかんないって逝ってたのに
658STRIKER:03/05/28 13:16
>>657
ワタスは判りマスタ。ワタスの手が雷太選手よりヘタレなのだろうと思いマスタ。
逆にシートポストはカーボンに変えても差は感じれなかったデスタ。外見は
クールになりマスタが・・・
659山崎渉:03/05/28 15:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
660ツール・ド・名無しさん:03/05/28 19:23
age
661STRIKER:03/05/28 19:43
>>654
新型サドルのSLKは形がCOOLでお奨めでスタ。
662650:03/05/28 19:47
ワタスはカーボンピラーにして衝撃がかなり和らいだと体感しマスタ。
アルミがビシッ、ビシッという衝撃ならカーボンはドムッ、ドムッと
いうカンジだと思いマスタ。ちなみにTNIのピラーでスタ。
663654:03/05/28 20:01
自転車の引渡後、さっそく乗ってきました。
もうヘトヘトで死にそう。

恵比寿→山手通り経由→天王洲→浜松町→勝どき→東雲→東京ビックサイト→台場→水上バスで→浜松町・・・・・

いやぁ、水上バスは気持ちよかったです。
自転車が子供料金なのには閉口しましたが。
スコットスレッドまだあったのね(涙
自分もスコットオーナーなので親近感あるなぁw

というわけで仲間にいれさせてもらいますw
665第伍 ◆hZ9lsmsdK2 :03/05/28 23:03
>>664
悪魔のZですか?<ハンドル

・・・と雑談は置いておいて、この前10年位前の
スコットのMTBのオーバーホールをしました。
スコットのボルダーってモデルです。当然クロモリ
案外さびてませんでした。今のスコットもクロモリ
出してくれないかなぁ。
666STRIKER:03/05/28 23:20
>>664
ようこそでスタ。
>>665
悪魔のZとはちょとチガーウw

スコットのクロモリかぁ。。面白そうだなぁw

>>666
よろしくでつw
668ツール・ド・名無しさん:03/05/29 12:22
>>665
無 理

>>666
ウ ザ イ
669ツール・ド・名無しさん:03/05/29 18:02
ホイール周りって具体的に何を換えればいいのですか?
リム、スポーク、ニップル、リムテープ、チューブ、タイヤ、ハブ
671ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:06
まずはタイヤかなぁ。
エキスパートレーシングはワイヤービードだし。
ケブラービードの軽めのタイヤに変えることをお勧めするよ。
ホイール周りを軽量化すると、オン・オフ限らず走りが変わる。
かといって剛性が低くちゃダメなんだけどね。
672ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:08
減ってからでイイと思う
673STRIKER:03/05/29 21:20
減らなくても気に入ったタイヤがあれば、速攻で変えるべきデスタ。
SCOOTの漕ぎの軽さを体感しない方が勿体無いデスタ。
ストライカーオススメのブロックタイヤは?
675ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:23
もったいないもったいないもったいない
ユッチソンエアーライト、マキシス・フライウェイトあたりで考えている
んだけど、軽量ブロックで良いのないですかね?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[STRIKER(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

僕を応援するべきと思いマスタ
678ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:35
そんな難しい事をSTRIKERに聞くのはイジメ以外の何ものでもない
679STRIKER:03/05/30 00:48
>>674
マキシス・フライウェイトは重さも漕ぎも最高に軽いデスタ。
でも耐久性に欠けるので財布も軽くなりマスタ。
軽さと耐久性を併せ持つパイソンエアライト2.0か、ラーセン
TT1.9をお奨めしマスタ。
調べてきマスタ
681ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:22
海外に長期出張する友人に2001年モデルのTeamRacingつーのをもらいました。
黄色いボディーにアメリカ国旗のような配色でUSAと書いてあります。
ペダルの付いている棒にはXTと書いてありますが、何のことかさっぱりです。
 
自転車初心者でよー分からんのですが、これっていい自転車ですか?
どういう用途で使えばいいんですかね?

今のところスタンドつけて通学に使おうと思っているんですが。
682ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:29
使い方は人それぞれ、別にイイんでない
683ツール・ド・名無しさん:03/05/30 01:35
>>681
スタンドつけるとフレームに傷がつくのでお勧めしない。
というか、そこそこ良いモデルなので待ち乗りだけではもったいなし。
ぜひとも山に連れて行って乗るべし。
684681:03/05/30 22:26
レスどうも。結構良い時自転車なんですね。
危うくスタンドをつけるところでした。

ところで、この自転車のチェーンとサドルを交換したいのですが
お勧めのものなどありますか?
あと、ハンドルがくっついているところのネジがさびているんですが、
このネジってどこに行けば買えるんでしょうか?
>>681
01のTeamRacingかぁいいなぁ。。
>>683の言うとおりスタンドはつけないほうがいいかも。。
というか、元のオーナー、クランク変えてるなぁ。。今調べたら、01のクランクってRACEFACEのヤツだったしw
大事に乗ってあげてくださいw

あ、ちなみに自分は02のEliteRacing乗ってまふ(聞いてないって

686STRIKER:03/05/30 22:34
>>685
ワタスが聞いてマスタ・・・・・
687ツール・ド・名無しさん:03/05/30 22:39
チェーンはシマノ9速対応のものを買えば問題ないよ。
高いチェーンはメッキされていて銀色で、安くなると黒くなる。
値段はたかが知れてるし、高いチェーンのほうがさびにくいよ。

サドルは人によって合う合わないがあるからなんともいえない・・。
ゲル入りなんかもあるけど、上面がフラットで、
刺繍なんかがないもののほうが癖がなくてよいと思うよ。

個人的なお勧めはセライタリアのフライトチタンかなぁ。
あるいは見た目重視ならSLRとか。
両方黄色もあるよ。
688ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:01
689ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:40


>チェーン
ありがとうございます。早速明日にでもジャスコで交換してもらうことにします。

>サドル
私には少し高いようです・・。4000円以下でお勧めって言うのは
なかなかなさそうですね・・。

>688
そうそれです・・・ちょっと高すぎですね・・
690ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:42
ネタかよ
691ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:43
悪い事はいわん、ヤフオクで売ってジャスコで自転車買え

儲けがでるぞ
692ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:44
>ジャスコ
ワラタ
693681:03/05/30 23:50
>685
元々はレースフェイスって言うのが付いていたんですね。
名前を聞くとなんかそっちのほうがよさそうですね。
>チェーン
了解しました。IGとかナローとか良く分からなかったので
不安だったんですが、普通の9段の奴を買えばいいんですね。
>サドル
SLRというのがデザイン的に気に入ったのでそれを探してみることにします。
>688
多分それになると思います。
>689
あなた誰ですか?
694ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:52
ふ〜〜ん
695ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:55
>>681
確か最初からついてたクランクはレースフェースだけど
プロディジーという安いモデル。
XTの方が確実に性能は上と思われ。

ま、見た目は・・・だけど。
>>693
サドルはデザインだけで見ると痛い目あいますよ〜。一回は現物見て確かめた方がいいかと。
特にシートレールの強度は重要。。シートレール曲がっちゃってシートをダメにしたことが過去にあったので・・・w
ちなみに、自分はSDGのSatelliteの黄色をつけてますw



>>695
XTのほうが性能上なのかぁ(当たり前
697681:03/05/31 00:17
>695
そうなんですか。688さんの写真に合った奴のほうが見た感じ
かっこよかったのでどうせならそっちがいいなぁと思ったんですが、
そんなこともないんですね。ちょっと得した気分です(^^)
>696
元々付いていたサドルのデザインが一番気に入っているんですが、
なかなかこれと同じようなものが見つからなくて・・。
黄色は珍しいのかなかなか取り扱いがないようですし・・。
(SLRは安いところには在庫がないみたいですね。)
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/xogel.htm
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/oktavia_gel03_blk.htm
値段が安くてゲル入りみたいなので良ければこれも検討したいと思っているのですが、
このクラスだとあまりよくないんでしょうか?
>>696
実際、ゲル入りって試したこと無いからなぁ。。
個人的に軽さとカッチリ感を最優先するから自分の意見はあんま参考にならんのかも・・・(汗
すんまそん(汗
699ツール・ド・名無しさん:03/05/31 00:55
C1、いつ発売するんだろう?かなり気になるな。
900g切ってるね。
700ツール・ド・名無しさん:03/05/31 01:10
問題です

この名無しのなかにSTRIKERは何人いるでしょう?
701ツール・ド・名無しさん:03/05/31 01:51
http://www.uemura-cyc.com/entrance.html
PINARELLO・フライトチタンケブラーサドル
ってどうなのかな・・・
702ツール・ド・名無しさん:03/05/31 01:56
ん??



はっ!!宣伝っ!!
703STRIKER:03/05/31 09:47
>>695
チェーンリングを単体売りのレースリングに替えると、XT同等の変速性能に
なりマスタ。これんら見た目も性能もXTより上でスタ。
704STRIKER:03/05/31 09:48
>>700
1人もいませんデスタ。
705STRIKER:03/05/31 09:55
>>693
写真はSLRトランザムでスタが、最近これにゲルを封入した
SLR GELFOWが発売されマスタ。軽くて(185g)COOLで
座り心地も柔か目のお奨めサドルでスタ。

http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_SelleItaliaSLRTRZM.html
706ツール・ド・名無しさん:03/05/31 14:40
>>681
オクタビアのGEL使ってるけど、自分のケツには合わない。
滑り止めの刺繍の部分がちょうど骨の部分に当たって痛い・・。

普通のオクタビアのほうが安いし、軽いし、ケツにも合ってよい。
ただ、幅が少し広いんで後ろ乗りな人の場合は腿の裏が少し当たると思う。
MTBだったらそんな問題にしなくてもだいじょぶと思うけど。
707STRIKER:03/06/01 00:00
USA! USA! USA!
708ツール・ド・名無しさん:03/06/01 00:49
バカだろお前
709ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:04
スコットの米ホームページに掲載されてる
カーボンバイクに付いてる、「SCOTT」のロゴがいいね。
「USA」ってないからね。

現行のラインナップロードもこうだったらなぁ・・・・・。
710ツール・ド・名無しさん:03/06/01 01:10
>>707
こうやるんだよ

ゆうえすえい! ゆうえすえい! ゆうえすえぇぇぇーえええええい!!!
はっはっはっはははあ
711ツール・ド・名無しさん:03/06/01 02:10
USAのロゴさえなければと思う。
わざわざUSAを削り落とすのも嫌だしね・・
712STRIKER:03/06/01 12:15
>>709
USAページ見ても見つかりませんデスタ。
カーボンバイク(ROAD?)のURLは何処でスタか?
713ツール・ド・名無しさん:03/06/01 12:17
>>712
目がホラアナですか?トップページに出とるやん。
http://www.scottusa.com/C1.html
フォークが異様にマッシブだな…
714STRIKER:03/06/01 13:00
>>713
普通の人はTOPのURLから、直にそこへはたどり着けないでスタ。
ヨーロッパのニュースからリンクを見つけられマシタね。
USページと言うので、SCOTTのUSニュースばかり探していマスタ。
715ツール・ド・名無しさん:03/06/01 20:04
ウダウダうるせーな
716ツール・ド・名無しさん:03/06/01 21:07
>>681
初心者には、敷居が高いかもしれませんが、良いマシンなので
一度お近くのプロショップに持って行かれたらいかがですか?
店によっては、小額でメンテしてくれるところもありますし。
あ、通学に使うなら鍵だけは長くて頑丈なのを買っておいたほうが良いと思います。

STRIKERうぜぇ
717STRIKER:03/06/01 21:20
>>715
715 うぜぇでスタ。
718681:03/06/01 23:24
色々アドバイスしてくださった方ありがとうございます。
色々検討した結果一番評判がよさそうなERAKの2003年モデルを買うことにしました。
値段は7500円とちょっと高いけど損をしないよう大事に使いたいと思います。
>716
サドルの下調べも兼ね自転車屋に一度持ち込んでみました。
でも持ち込んだところが悪かったんでしょうか・・。
なんかすごく感じが悪いんです。
メンテナンスをお願いしますと言っただけなのに
「お客さんメンテナンスといってもねぇ・・(あと色々言われましたが、専門用語ばかりで覚えてないです。」
とバカにしたような顔で色々言われ、自分は素人で知人にもらったことを言ったら
「タダ!?お客さんこれかなりいいバイクですよ。型もまだ新しいし
 このクラスの自転車を買う人が簡単に人にあげるかなぁ〜」
みたいなことまで言われました。
自転車屋はもう少し感じの良いところだと思っていましたが・・ショックです。

719ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:28
>>681
確かに他店購入のを持ち込むと感じいいとこ少ないけど、
そこはかなり感じ悪いと思われ。

初心者を馬鹿にするような店は大抵ろくなもんじゃない。
違う店を探すことをおすすめする。
720ツール・ド・名無しさん:03/06/01 23:41
>>718
そんなにカンジ悪い印象もしないけどね。
あんまり構えて行くと印象も変わるかも。
漏れもなんでその知人がくれたのか、不思議だよ。2年前のTEAM RACINGでしょ。
721ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:03
>719
別のお店で点検してもらいました。チェーンとサドルを交換すれば
あと他に交換が必要な部分はないそうで、整備も行き届いたいい自転車と
太鼓判を押してもらいました。はじめは色使いとか好みではなかったけど
徐々にこの自転車に愛着がわいてきました。
722ツール・ド・名無しさん:03/06/03 01:06
ヨカッタぬ




S T R I K E R ウ ザ イ
723STRIKER:03/06/03 06:42
>>721
良かったデスタね。
これからはそのお店の常連となると良いでスタ。
724ツール・ド・名無しさん:03/06/03 08:40
>>719
よかったですね。
これからは安心して乗れると思うので、とりあえずどんどん乗りましょー。

あと、老婆心ですが防犯登録してあるようなら
元の持ち主に相談して書き換えたほうが良いですよ。
元のままだと何かと面倒ですから。
725724:03/06/03 08:42
719 > 721
726ツール・ド・名無しさん:03/06/03 23:47
C1って、まだ発表しただけ?
いつ発売なんだろ?
727STRIKER:03/06/04 22:48
まだ試作車の段階のようでスタよ?!04年モデルでC1デビューと思いマスタ。
728ツール・ド・名無しさん:03/06/04 23:35
スコットのアルミフレームって指ではじくとジュースの缶をはじいているみたいな音がする。
ちょっとでも傷が入ったら真っ二つに折れるとかそういうことは無いよね?

729ツール・ド・名無しさん:03/06/06 07:25
スットコ
730ツール・ド・名無しさん:03/06/06 16:36
スタンプジャンパーからTeamRacingProに買い換えました。
スタジャンのときは33〜36Km/hでも結構余裕があったんだけど
スコットは32〜35Km/hで巡航するとかなりきつい。
コンポも車重もスタジャンのほうが劣るのに何故だろう・・・。

ちなみにスコットについているタイヤはコンチネンタルエクスプローラーって
奴なんだけどこれ変えたほうがいいのかな?お勧めってある?(街乗りメイン)
731STRIKER:03/06/07 17:24
>>730
MAXXISのフライウェイト330にすると重さも漕ぎも激軽になりマスタ。
732ツール・ド・名無しさん:03/06/07 18:30
T−servは?
733STRIKER:03/06/07 19:49
>>732
T−servは細すぎて、MTBが貧相になると思いマスタ。
漕ぎは最高に軽そうでスタが・・・
734ツール・ド・名無しさん:03/06/07 19:54
MAXXISのフライウェイト330って街乗り向きじゃないよね?
735ツール・ド・名無しさん:03/06/08 08:57
>>727
なるほど。ツールでお披露目するために事前発表しただけね。
TCR並の価格で出してくれたらかなりイイかも。
去年のこともあるし、力入れているんだろうな。
737ツール・ド・名無しさん:03/06/08 09:19
>>736
去年のことって、、、

棚ボタでツール出場→アルガン、ステージ優勝→TeamIssueバカ売れ→ウホッ!

ってこと?
738STRIKER:03/06/08 21:22
>>737
棚ボタで出場も勝利するSCOTTは速い、軽い、イカスと思いマスタ。
739ツール・ド・名無しさん:03/06/08 22:29
733
740ツール・ド・名無しさん:03/06/08 22:32
>733
考えてみればそうですね。タイヤの太さは半分になってしまうわけだし。
スリックで他にお勧めってありますか?(できれば安くていい奴)
山で使うときはタイヤ変えるんでツーリングやトレーニング用途で使えれば
ありがたいのですが。
741STRIKER:03/06/10 21:26
>>740
スリックならMAXXISのZENITHをお奨めしマスタ。
742ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:28
なんであんな糞タイヤを薦めるのか、わけわからん
743ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:30
STRIKERはMAXXISが好きなだけで別に意味はない

ヘルメスならなんでもイイおばさんといっしょ
744ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:31
ナルホド
745ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:36
>>742
貴方のお薦めスリックは?
746ツール・ド・名無しさん:03/06/10 21:39
745=名無しSTRIKER
747やれやれ(ハズレ):03/06/10 22:46
>>746
答える知識もないでつか?
748STRIKER:03/06/10 22:47
>>746
なぜバレたのでスタ?
749ツール・ド・名無しさん:03/06/10 23:37
なんかこの流れを以前ブロックタイヤスレでも見た気がする
あのときもSTRIKERがMAXXIS薦めて叩かれてたな (w
750ツール・ド・名無しさん:03/06/11 00:13
あったあった(w
751ツール・ド・名無しさん:03/06/11 00:48
>>750=749=746=742
論点をずらして退散する負け犬(w
752ツール・ド・名無しさん:03/06/11 01:04
ircのラバーソウルをオススメしまつ
753ツール・ド・名無しさん:03/06/11 01:52
なんか名無しのSTRIKERが暴れ回ってるな(w

どっちも微妙だがラバーソウルに一票
理由:ゼニスは雨降ったら死ぬ
   ゼニスより安い
   かなり太いけど、ほんとに気兼ね無くドコでも逝けるから楽しい
   ゼニスって去年Y系の店で叩き売りしてたけど、今年もあるの?
754やれやれ(ハズレ):03/06/11 06:51
>>753=752
スリックスレでラバーソウル進める唯一の香具師だな。

TIOGAのシティースリッカーにシル!
755753(はずれ):03/06/11 08:43
ヲイヲイ、もったいぶってそれですか?
756STRIKER:03/06/11 22:58
>>749
嘘を言ってはいけませんデスタ。みなMACXXIS薦めてマスタ。

>399 名前:STRIKER[] 投稿日:03/01/13 19:27
>【補足】ラーセンTT -USTはワイヤービート部が柔らか目なので、1人の手作業で
>MAVICのクロマに簡単に入れられマスタ。同じ店で見たDH用のハイローラーUSTは
>ビートがかなり硬めなので、リムに入れるのは苦労しそうな感じでスタ。

>401 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 00:06
>ああ,杯ローラーUST1.9使ってるけど
>全然そんなことなかったよ
>ユッチとそんなに変わらん
>普通にフロア−ポンプでエア入ったし
>結構、イイと思います
     
757STRIKER:03/06/11 23:05
745〜755の奈々氏さん
タイヤ論争はスリックタイヤスレでやって暮デスタ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055162177/
758STRIKER:03/06/11 23:06
>>748
人のHN騙るのは盗人の始まりでスタ。
759ツール・ド・名無しさん:03/06/12 09:31
おれ、スコト乗りだけど、周りにスコットがいないのはいいね。
いるのはジャイアント、プジョーばっかりだと思いました。
760ツール・ド・名無しさん:03/06/12 12:37
スコットの20万くらいするバイクに乗っていますが、実にいいバイクですね。
早いし軽いしデザインもいい。ただ、誰も価値をわかってくれないのでその点が少し寂しいです。
キャノやKLEINならわかる人にはわかるんですが、スコットは自転車乗りにもマイナーなブランドのようで・・
761STRIKER:03/06/12 23:06
>>760
スコットもわかる人にはわかると思いマスタ。
俺は、4万5万のラクチン系の完成車のフレームが凄くいいのに感動した。
パーツなんてどこも同じの使うんだから、やっぱりフレームだよ。
763STRIKER:03/06/13 20:47
軽さのSCOTT。よろしくでスタ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26464961
またスコット欲しくなってきたw
トレイル用にもよさそうだぞ。

でも、プレイバイク系がなくてイマイチピンとこねえ。
765ツール・ド・名無しさん:03/06/13 21:03
USA!USA!USA!
766STRIKER:03/06/13 21:06
>>765
ワタスのお家芸を・・・・
こんな高値で売れるのか。
俺はもっともっと安くゲットしたんだが。
768ツール・ド・名無しさん:03/06/14 00:29
重量12.4kgって重すぎやしませんか?
769STRIKER:03/06/17 00:41
>>769
せっかくだから、フェンダーと鍵とサドルバッグ取りません?
771ツール・ド・名無しさん:03/06/17 01:02
リアサスつきで10.5kgって・・
ペダルが何なんだか分からないな。
773STRIKER:03/06/17 01:09
>>771
まだ重いでスタカ? FサスをSID-WCPUにすれば9kg台に
できマスタ。でも、剛性感の無いエア式フォークは嫌いなの
で導入に踏み切れませんでスタ。
774ツール・ド・名無しさん:03/06/17 01:16
STRIKERが嫌いになりまスタ
775ツール・ド・名無しさん:03/06/17 01:45
ぎゃははははっ!!
STRIKERの糞カコワルイ
776ツール・ド・名無しさん:03/06/17 01:53
これってルック車???
777ツール・ド・名無しさん:03/06/17 05:58
禿藁
778ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:29
>>STRIKER
向こうで心暖まるコメントがついてますよ(プッ
正直みんな羨ましいんです。
STRIKERってデブか?
781ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:42
圧倒的に羨ましくないんですが、名無しのSTRIKERタソ
ってか、いらね〜マジで(ゲラ
782STRIKER:03/06/17 22:53
>>781
ワタスは奈々氏のような姑息な真似はしませんでスタよ。
783STRIKER:03/06/17 22:53
>>776
もっと、月夜の犬のように泣いて結構でスタよ。
ウェーハッハハハハハ八ッ!!
784ツール・ド・名無しさん:03/06/17 22:54
よく来れたな、おい。
785STRIKER:03/06/18 06:53
USA! USA! USA!
786ツール・ド・名無しさん:03/06/18 07:22
↑↑
恥知らずの馬鹿
ストライカーのチャリ凄くいいじゃん。
別に、ちっとも見て恥ずかしいなんて思わないな。
適当なうわさに簡単に流されずに、スタイル決まってる感じでうらやましい。
俺なんかちっとも自分がどういうチャリ海苔なのか判然としてないもん。

ところで、日本代表、ストライカー不足だと思わない?
実際、FWツートップでやる!!と仮定したらみんな誰と誰選ぶ?
俺だったら、シャドウの柳沢は決まり。もう一人は高原かなあ・・・
788STRIKER:03/06/18 23:36
>>787
なじるしか能の無い厨房と違って、見る目のある人には分かようでスタね。
日本代表のツートツプは中央に高原、横にサントスが良いと思いマスタ。
789ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:40
ひ と り だ け な
790ツール・ド・名無しさん:03/06/19 00:44
チャリが良くても乗っている人間はクソだな
最近、雨ばっかで乗れなくて寂しい。。。。
792STRIKER:03/06/19 21:55
>>791
同感でスタ。今日は良い天気でデスタが、平日晴れても鬱でスタ。
793ツール・ド・名無しさん:03/06/19 22:21
いいじゃんデッカイ泥よけ付いてんだから
>>792
私は大阪なのですが、今日は台風で風かキツくて
いつ雨が降り出すか判らない状況だったので鬱でした。
って、SCOTTと関係ない話しでスマソ。
795ツール・ド・名無しさん:03/06/20 17:02
あなじてにうpされてるTEAM RACINGあるじゃん。グリメカのホイル履かしたヤシ。
折れの2002ロードのTEAMと塗装一緒なので、ちょっとビックリ。
MTBのTEAMも欲しくなった。
同じ塗装でロードとMTBもいいかなと。
796ツール・ド・名無しさん:03/06/20 20:23
このスレの少し前のほうにTeamRacingをタダでもらった人がいたが、
あなじてにUPしていた人はその人・・じゃないよな?(クランクXTだし)

ちなみにあなじてのは2001年モデル
デザインも良いし手に入れる機会があればお勧め。
797STRIKER:03/06/20 20:24
>>795
凄くいいデスタ!!
798ツール・ド・名無しさん:03/06/20 20:28
>795
あのTeamRacingはかっこよかった。グリメカには賛否両論ありそうだが、
それを除いてもあのフレームデザインには惹かれるものがある。黄色でまとめるよりも青や白を
使ったほうが引き締まるみたいだね。ちなみにロードはどうよ?
799ツール・ド・名無しさん:03/06/20 20:29
>>798
本人も言っているけど、ペダルがミスマッチだね
800795:03/06/20 21:38
いや、俺のロードは晒せる程カコヨクもないので勘弁して。
ってか、サドルとペダルくらいだし。換えてるの。
後は見た目だけの変更のみ(バーテープ黄色、アウター黄色とか)。
このまま黄色街道でまとめようと思ってたけど作戦変更。
801ツール・ド・名無しさん:03/06/20 23:16
やたらレスが付いてるなぁ。
だから明日は晴れだって言ってんだから、
今夜はとっとと寝て、明日に備えるのがこの板の住人の基本でしょ!
ヲレもいーかげん寝ようっと。
802ツール・ド・名無しさん:03/06/21 20:29
エキスパートレーシング納車されました。
どこまでも乗っていけそうな感じです。
MTBもどきからの乗り換えなので違いが歴然としてます。
おめでと〜!!
がんがんのろう!!
804STRIKER:03/06/22 00:06
>>802
誇りあるSCOTT糊の一員になれて、おめでとうでスタ。
愛車の写真「あなじて」にうぷして欲しいデスタ。

http://www.ar.wakwak.com/~anajite/
805630:03/06/22 00:50
カコワルイな、おい
806STRIKER:03/06/22 18:09
>>805
何が格好悪いデスタか?
807STRIKER:03/06/23 20:21
カーボンage
五万ぐらいで売ってる完成車の
オクタゴンだっけ?八角の太いフレーム
あれってどういう狙い?
ちょっといいなって思ったんだけど、
やっぱりめちゃ硬いんだろうか・・・
809STRIKER:03/06/24 07:50
>>808
安い素材で強度の高いフレームを形成する技法でスタ。
硬さは乗ってないので分かりませんデスタ。
810ツール・ド・名無しさん:03/06/24 12:20
あなじて推奨してるお前がだよ、STRIKER
811STRIKER:03/06/25 07:23
USA! USA! USA!
812ツール・ド・名無しさん:03/06/25 13:10
USA! USA! USA!
USA! USA! USA!
USA! USA! USA!




813ツール・ド・名無しさん:03/06/25 21:11
UFJ! UFJ! UFJ!
りそな!りそな!りそな!
815スコット乗り:03/06/26 20:13
スコット乗りだけど周りでスコット乗っている奴がいないし、
店に取り扱いはあっても在庫が無い。
スコット人気ないのかな・・俺は気に入っているからいいんだけど。
>>815
おっしゃるように人気なんて関係なく、自分が気に入っていればいいのでは。
私もSCOTT乗り(2002 SCOTT EXPERT RACING)だけど、あまり見かけない
のがイイと思う。
817ツール・ド・名無しさん:03/06/27 05:56
スコットってウィンタースポーツで有名らしいけど、実際その分野ではどのくらい有名なの?
俺スキーもスノボーもやらないから全然わかんないんだけど、
ちょっとでもかじったことがある奴なら誰でも知っているくらいのブランドなのかな?
ゲラゲラ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
.  ( ´∀`) < >>817アホか、お前   ∩_∩
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿
やったこと無くても
原田雅彦のゴーグルがスコットだったりして目に付くよ。
アルペンにも結構いるよ
あとモトクロスの選手のゴーグルも多いね。
820ツール・ド・名無しさん:03/06/27 16:56
サンタクルズもスノーボード屋

でも自転車は間違いなくあっちのほうがイイべ
821STRIKER:03/06/27 21:52
>>820
欧州の自転車事情(SCOTTの名声)を知らない田舎物でスタネ。
822ツール・ド・名無しさん:03/06/27 22:09
ププっ
823STRIKER:03/06/27 22:46
>>822
あまり820を笑っちゃ可愛そうでスタ。
     ∩_∩
.    (´∀` ,,)、
    ,, へ,, へ⊂),
   (_(__)_丿Pu
824ツール・ド・名無しさん:03/06/27 22:56
おまえがな
825STRIKER:03/06/28 00:06
偽者は勘弁して欲しいと思いまスタ
826ツール・ド・名無しさん:03/06/28 01:28
便利でイイな
827ツール・ド・名無しさん:03/06/28 03:24
巷でのブランドイメージは プジョー>SCOTT
スコットがマイナーとかそういう問題じゃない。
自転車自体スポーツとして認知すらされていない。
828ツール・ド・名無しさん:03/06/28 06:28
つか、スコットは一大総合スポーツブランドという事を知らない人もいるんだな・・・。
829STRIKER:03/06/28 08:02
>>827
「巷」ではなく、「日本国内」の誤りでスタね。
つうか、一般的に自転車のイメージって薄いよね>SCOTT
831ツール・ド・名無しさん:03/06/28 10:51
Scott bicycleに名称変更希望
832ツール・ド・名無しさん:03/06/28 20:52
あなたにとって自転車は?

道路の邪魔者>車を買うまでのつなぎ>移動手段>スポーツ

日本国民1000人にアンケートを取りました。
ブランドイメージ
プジョー>ブリジストン>ミヤタ>>〜超えられない壁〜
>>KLEIN>キャノンデール>フィッシャー>TREK>シュイン>
スペシャライズド=ルイガノ>>SCOTT>GIANT
833ツール・ド・名無しさん:03/06/28 20:55

スコット乗りに聞きました。
USAをどう思いますか?

内心いらないと思っている。 70%
USAブランドじゃねぇしあってもなくてもどっちでもいい 28%
カッコイイ ぜひ残してもらいたい 2%


834:03/06/28 20:58
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 
835STRIKER:03/06/28 22:21
USA! USA! USA!
836ツール・ド・名無しさん:03/06/28 22:26
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 
以前は、アムンゼンに負けた人かゴーグルのイメージしか無かったな。(w

838ツール・ド・名無しさん:03/06/28 23:31
今日来た、日産プレサージュのダイレクトメール、スコットのオンパレード。
日産はスコットと関係あんのかよ?という位、スコットのバイクとキャット
ライクのヘルメットが出てる。

839ツール・ド・名無しさん:03/06/28 23:48
純粋にスットコトレーディングのタイアップでしょ
>>839
もっともグローブはスペシャなんだけどね・・。
841ツール・ド・名無しさん:03/06/29 00:02
スットコに無いからでしょ
>>841
あるけど。
843STRIKER:03/06/29 01:46
>>842
SCOTTは欧州ではBIKEもウェアもタイヤ、バッグ類まで扱ってマスタ。
でも日本代理店はスケール小さいので、全てを輸入できないのでスタ・・・
844ツール・ド・名無しさん:03/06/29 06:51
スコットって悪くはないけど、あえて選ぶようなブランドじゃない気がする。
俺のリュックはスットコだよ。
チャリ乗るときに使ってます
846STRIKER:03/06/29 23:23
>>845
ワタスはサドルバッグがSCOTT製でスタ。
もっとSCOTT尽くめにしたいデスタ!
847シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/06/29 23:24
スコットのグラブやらその他小物は
どこかの問屋が抱えて倒産したらしく
まだまだそこらに凄く格安であるよ。

値段は激安だけど物は悪くないのでお薦め。

ゆーたタソとこで腐ってそうだがw
848ツール・ド・名無しさん:03/06/29 23:45
自転車屋でスコットからの入金が送れて困るみたいな話をしていた。
代理店だろうか?
>>848
>スコットからの入金が送れて困るみたいな

 スコットからの「入荷」が「遅れて」困るみたいな、、、

 の間違いですか?。スコットに入金することはあっても、
 スコットから入金はないと思うけど。
850ツール・ド・名無しさん:03/06/30 10:33
来期のニューモデルのドツクォーイの詳細キボンヌ!
Scott USAのソックスは安くていいな。
852ツール・ド・名無しさん:03/06/30 12:14
よく逝くショップでグリップが余ってるが、だれも買わんから腐ってた。
その横にオークリー(オークレー時代)のグリップがあった。
スットコグリップは手にハンコ状態
痛いよw
854ツール・ド・名無しさん:03/06/30 12:27
スットコドッコイ
855STRIKER:03/07/01 01:23
USA! USA! USA!
856STRIKER:03/07/01 01:56
スコット乗りでスタが、キャノが格安で売っていたので乗り換えてしまいまスタ。
スコット信者の皆さん転んでしまって申し訳ありません。
857ツール・ド・名無しさん:03/07/01 03:33
じゃあスコット買おうかな
858STRIKER:03/07/01 07:25
>>856
偽者は勘弁して欲しいと思いまスタw
859ツール・ド・名無しさん:03/07/01 10:38
じゃあやめた
860ツール・ド・名無しさん:03/07/01 22:01
やめたやめた!!
861ツール・ド・名無しさん:03/07/01 22:03
もう、たくさんだ!
862ツール・ド・名無しさん:03/07/01 22:05
死んでも買わね〜ぞ!
863ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:51
もう、ほっといてくれ!!
864ツール・ド・名無しさん:03/07/01 23:55
スットコ乗りはキチガイの集まりですか?
865STRIKER:03/07/01 23:56
>>859〜863
痛痛しくて笑っちゃいまスタ。
866ツール・ド・名無しさん:03/07/02 13:09
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 
867STRIKER:03/07/03 10:37
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 



868STRIKER:03/07/03 19:45
ワタスはそんな事言いませんでスタ!!
869ツール・ド・名無しさん:03/07/03 22:06
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 
870STRIKER:03/07/04 10:35
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

871STRIKER:03/07/04 23:28
馬鹿のひとつ覚えは芸が無いデスタ。 技を磨くよう注文しマスタ。
872ツール・ド・名無しさん:03/07/07 03:23
一応
873_:03/07/07 03:36
874STRIKER:03/07/07 13:22
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

875STRIKER:03/07/07 20:58
>>874
どこまでも芸の無い「偽者」でスタね。

「馬鹿は氏んでも治らない」と思いマスタ。
876↑↑:03/07/07 21:53
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛

マジで
877ツール・ド・名無しさん:03/07/07 21:59
なんかスコットに恨みでもアンの?

878STRIKER:03/07/08 10:37
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

879ツール・ド・名無しさん:03/07/08 10:39
早く梅雨あけてくれねぇと、ベタベタしていやぁねぇ
880ツール・ド・名無しさん:03/07/08 21:23
昨日のツール第2ステージは大活躍だったなオイ。
スカンジウムフレームが何度も大鬱氏になったぜ。
( ゚д゚)ホスィ…
俺もスットコロードほすい!!
でも硬そうだなあw
882STRIKER:03/07/08 22:59
どのSTRIKERが本物なのか分からなくなりまスタ。
883ツール・ド・名無しさん:03/07/08 23:01
ツール 古カーボンでてるね!
( ゚д゚)ホスィ…
884ツール・ド・名無しさん:03/07/08 23:03
なんだよSCOTT USAってSCOTTはねぇのかよ。
885ツール・ド・名無しさん:03/07/08 23:30
しかも古カーボンのフレームにUSAの文字が無い!
良い!
886ツール・ド・名無しさん:03/07/09 00:04
マイヨジョーヌ記念あげ
887ツール・ド・名無しさん:03/07/09 12:34
カーボン、あのままの雰囲気で出してもらいたい。
白レタリング、USA無しで
888ツール・ド・名無しさん:03/07/09 21:31
14 H 26 - Jean-Patrick Nazon's Team At The Start
The team of the current overall leader, Jean-Patrick Nazon, is now in the starthouse.
Jean Delatour is the sixth team to start today.
They are riding aluminium time trial bikes (rather than the carbon-fibre Scott bikes they use during the road stages).

SCOTTのカーボンバイクだってさ
889ツール・ド・名無しさん:03/07/09 21:33
これでまたSCOTTの株が上がる。スコット乗り万歳
890ツール・ド・名無しさん:03/07/09 21:59
でもな〜
891STRIKER:03/07/09 22:28
ユニークなスコットのハンドルでスタ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35871705
892STRIKER:03/07/10 10:36
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

893ツール・ド・名無しさん:03/07/10 22:01
このスレも見てて思うけど
コテハンに言い負かされると必ずコテハンに対する個人攻撃始める厨房居るね。
内容に関して反論できないものだから。866 〜892あたり。
894ツール・ド・名無しさん:03/07/10 22:04
http://homepage3.nifty.com/askeycycle/image/scott_2002frame.htm
死ぬほどカッコいい・・。このカラーリングはスコットの定番デザインなんだな。
895ツール・ド・名無しさん:03/07/10 23:28
だれがだれに言い負かされたの?
おせ〜て〜
896STRIKER:03/07/11 13:37
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

897STRIKER(本物):03/07/11 21:03
>>894
とてもCOOLな色使いデスタね。
カーボンロードの市販版も楽しみでスタ。
898STRIKER(本物):03/07/11 21:07
892,896の厨房君は一度病院に逝く事を奨めしマスタ。
リアルで犯罪者にならない為に!!
899ツール・ド・名無しさん:03/07/11 21:19
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛
900ツール・ド・名無しさん:03/07/11 21:47
>>894
ホリゾンタル好きとしては左の2002モデルより、
右のカメンツィンの乗ってる2001年モデルのがほすぃ・・
901ツール・ド・名無しさん:03/07/11 21:49
>>900
漏れもそっちの方が好きだな・・・。
902ツール・ド・名無しさん:03/07/11 22:41
USAが何故黒じゃないのかと愛車を見るたびに思っていたが、
全部黒の2002年モデルを見ると黒一色じゃなくて良かったと思う。
カッコいいよねUSA
903STRIKER:03/07/11 23:36
>>902
カーボン黒は良かったデスタ。
904ツール・ド・名無しさん:03/07/12 09:00
>>894
2001年のチームレーシングと同じカラーリングだ。
そういえばこのスレの前のほうで誰かがそんなこといっていたね。
こういうパーツの組み合わせもありだな。
905STRIKER:03/07/13 00:27
良品見つけマスタ。ワタスのお仲間になりマセンか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35156551
スコット乗り始めて2ヶ月になるけど、
まわりに乗ってる人が全然いない印象を持った。
907STRIKER:03/07/13 22:28
USA! USA! USA!
908ツール・ド・名無しさん:03/07/13 22:50
>>906
オレも2ヶ月。たしかにスコット乗り見たことない。
でも市内のショップでは何台も在庫がある。
どういうことだろう?
自分としてはスコット満足してるからいいけどね。
909ツール・ド・名無しさん:03/07/14 01:26
スコットってまだGTを傘下にしてるの?
910ツール・ド・名無しさん:03/07/14 07:21
別スレでスコットのハブがフォーミュラのOEMという話を聞きました。
上位モデルについているSCOTTCOMPって奴なんですが、マジでフォーミュラの
OEMなんでツか?だとしたらすごいショックです。
911ツール・ド・名無しさん:03/07/14 07:39
安心しろ。フィッシャーやKLEINもほとんど見たことがない。
912ツール・ド・名無しさん:03/07/14 12:50
STRIKERの仲間にだけはなりたかね〜
913STRIKER:03/07/14 14:43
>>909
GTは既にスポーツ系商社に買収されたと聞きマスタ。
914ツール・ド・名無しさん:03/07/15 00:45
スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ
915山崎 渉:03/07/15 11:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
916STRIKER:03/07/15 15:39
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

917STRIKER(本物):03/07/15 23:18
>>916
馬鹿は氏んでも治らないでスタ・・・・・・
918ツール・ド・名無しさん:03/07/15 23:31
スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ
919STRIKER(本物) :03/07/16 13:27
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

920STRIKER(本物):03/07/16 17:53
いいかげんウザイと思いマスタ
スットコ乗りにいつもちぎられてる奴なんじゃないのw
922ツール・ド・名無しさん:03/07/16 20:00
ジャイ乗りあたりがスコットに嫉妬してるんじゃないの?
923ツール・ド・名無しさん:03/07/16 22:02
924STRIKER(本物):03/07/16 23:04
>>921
SCOTTの走りと軽さに嫉妬してる厨房の所業と思いマスタ。
芸が無いので見苦しい限りでスタ。
925ツール・ド・名無しさん:03/07/16 23:06
スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ
926ツール・ド・名無しさん:03/07/17 02:43
c1は結構前に発表になっていたんだね。
http://www.scottusa.com/news_eu_030407.php
927ツール・ド・名無しさん:03/07/17 06:38
スカンジウムだっけ?あれ結局どうなったの?
928ツール・ド・名無しさん:03/07/17 22:31
あなじてにSCOTTのロード投稿されてましたね。
929STRIKER(本物):03/07/17 23:37
>>928
カコ良いと思いマスタ。
930ツール・ド・名無しさん:03/07/18 01:34
スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ
931ツール・ド・名無しさん:03/07/18 07:08
スコットってなかなか面白いメーカーだよね。DHバーもそうだし、10年位前はサスも作ってたよね。
932ツール・ド・名無しさん:03/07/18 08:04
完成車についているスコットのグリップってどこで買える?
933ツール・ド・名無しさん:03/07/18 09:55
ドコ住んでる?
934ツール・ド・名無しさん:03/07/18 12:02
葛飾柴又
935チームイシュー乗り:03/07/18 14:07
うんこちんちん
     
スコットのグリップって、あんまよくない。
ゴム判みたいに、「SCOTT」って文字が浮いてるから、
手のひらに跡が付く。
ショックの吸収性もよくない。
937ツール・ド・名無しさん:03/07/19 04:53
見た目はいいよ。
938ツール・ド・名無しさん:03/07/19 05:02
カコワルイよ、あれ
939STRIEKR:03/07/19 10:02
>>936
黒と灰色のツートンのスコットGRIPは柔らかいデスタよ?
黒一色のスコットGRIPは固いデスタ。
940ツール・ド・名無しさん:03/07/19 11:41
スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ
941ツール・ド・名無しさん:03/07/19 12:48
で、どこで買えるの?
ちょっと前ならアサゾーにあったけど、今はわからないっす

SOSファクトリー(恵比寿)
http://www.takahashi-town.com/index.php

ここで1000円くらいで売ってたよ。
944ツール・ド・名無しさん:03/07/19 21:34
ロ−ドスタ− S1いいなと思ってるんだけど、乗ってる人ってあまりいないみたい
だね。SCOTTのクロスはあまり評判良くないのかな?
945ツール・ド・名無しさん:03/07/20 01:08
アリガトン
946ツール・ド・名無しさん:03/07/21 19:18
947STRIKER:03/07/22 19:25
USA! USA! USA!
948ツール・ド・名無しさん:03/07/22 22:03
いまさらながら、エンドルフィンのカーボンフレームを
手に入れた。もちろん中古だが
時代遅れかな?
組むのが楽しみ
949ツール・ド・名無しさん:03/07/22 22:32
02か01のSCOTTのフレーム安く売っているところ無いかな?
950ツール・ド・名無しさん:03/07/23 02:28
>>948
年によて固さが違うらしいね。いつのやつ?
フロントディレーラーがトップスイング使えなかったと思うので注意。
951ツール・ド・名無しさん:03/07/23 13:26
>>947
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓         
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓ 
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃ 
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃ 
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛ 

952ツール・ド・名無しさん:03/07/23 15:48
>>950
レスありがと
年式は99年のやつです。
硬さはどうなのですか?
953ツール・ド・名無しさん:03/07/24 14:35
>>951
芸が無い奴。荒らすにしてももう少しテク磨け。
生き恥さしてんぜ、喪前(w
>>951
芸が無い奴。荒らすにしてももう少しテク磨け。
生き恥さらしてんぜ、喪前(w
955ツール・ド・名無しさん:03/07/24 15:39
>>954
芸が無い奴。荒らすにしてももう少しテク磨け。
生き恥さらしてんぜ、喪前(w


956 :03/07/24 15:48
このスレからチーム異臭が漂ってきました、、、、、、、、、、、
957ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:10
>>956
意味ワカンナイけど、ウマい気がする
958ツール・ド・名無しさん:03/07/24 21:10
>>952
自分が乗って確かめたわけではないんだけど、99年は固く、その前
はやわらかい(壊れやすい?)らしいです。謳い文句も上下2センチとか
だったのが1センチとかに縮小してました。
自分も99年なんですけど、別に硬いという感じはしないです。しなって
いるのは結構よくわかりますよー。
959ツール・ド・名無しさん:03/07/24 23:16
>>958
952です。サンクスです
リアのしなりを体感したいですね。
960STRIKER[:03/07/26 09:50
>>959
ワタスも体感したいデスタ。
1000取り合戦する気配が微塵もない、
マターリ雰囲気。SCOTTだからだぬぅ。