■●●シマノ!シマノ!シマノ!●●■

このエントリーをはてなブックマークに追加
722ツール・ド・名無しさん
>>好きなコンポを使えばいいじゃん。

同意

しかし、ロードはよくわからないので質問

予算30万円(このうち12万円はフレーム・フォーク)で
ロードを一台組もうと思います(当方マウンテンバイク乗りです)。
カンパはどこにでも売っているわけではなし、高いので、
105か600で組もうと考えてます。

両者の違いを教えて下さい。

・軽い とか
・乗ればかわらないからフレームにお金まわせ とか
・耐久性がすげ〜よいから600は譲れない とか
・同じ値段でカンパもいける(笑) とか
・あんまかわらないからホイルイップグレードして残り105 とか
・フレームの値段高いので、フレーム落としてデュラで組め とか

ネタじゃ無くて、マジなんですが、ショップにいくたび、いろいろ
迷ってきめられなくなってる自分が嫌いです。いろいろお聞かせください。

ちなみにフレームはクラインを型落で購入します。2001のQUANTUM RACEです。
サイズは580mm、当方身長180です、体重67キロです。
(クライン板も考えましたが、パーツチョイスを悩んでいるので、こちらに
 かきこしました)
マウンテン月500キロ程度走り、草レースにでています。ロードも可能なら
レースにでてみたいです。メインは山に行けないときに、トレーニングがてら
一回60〜100キロ、週一回程度走るつもりです。