▼ ザ ・ 入間川・荒川サイクリング道路 ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
906EF7:04/05/01 18:03
みなさんオツでした

時間が遅かったせいか
今回の趣旨である物見で速い人をヲチ
出来なかったことが悲しかったデス
速い人よ次はオレをぶち抜いてくれ〜
カウンターアタックかましちゃるぞ
あ、カウンターバックアタックか (w

帰りの向かい風にはまいりましたが
なんだか調子が上がってきてるみたいで
なんだかイケイケな気分になってオリマス
変な書込みでスマソ

>>avaさん
怪しいレスにはのらないよ (w
907彼方:04/05/01 20:35
初めて物見山周回コース見学したけど、一周でお腹一杯です
脚力不足を解消するために今年は坂を走ろうと思います
ゆっくりと。。

南風に恐れをなしてヤジマで離脱、入間川OFFなのに入間川を走ってない
908ava:04/05/07 14:04
今度は入間川周辺でも遊びましょう
レーパソ姿でサイボクを訪れてレバー焼きを喰うOFFとか(w

あー熱出てきたっぽい・・・頭クラクラする
走れば治るかなー
んな訳ないか(´・ω・`)
パンもなかなかウマーですよ。
今度こそ参加したいな〜
土曜出勤終わってくれれば…





レーパン持ってないけどwww
910EF7:04/05/09 08:41
>>avaさん
風邪ですか?ダイジョウブですか??
サイボクOFFってのはいいですな
レバーってのもストイックでよろしい w
でもビールがビールが・・・ w

>>909サン
レーパン履いてるかどうかなんてカンケーナイ w
レーパンはキモイだけだ!
オイラはラクなので履いていますが w
そのパンってのはどこのなんでしょうか?
もしかしてシロ○○?
911909:04/05/09 11:42
EF7さん
パンはサイボク内の自家製パンです
ライ麦などが入るドイツ系のパンです
食パンもあんパンもあります。
サイボクらしいブタの顔した菓子パンもありまっす。

私のはクロスバイクです
20〜30Km/hマターリオフならついて行けます…たぶんwww
ポタばかりなのでいつもはノーヘルですがオフ参加の際はメット持って行きます
912ツール・ド・名無しさん:04/05/09 11:57
なかなか横断できない橋があるよね
>>912
あるねぇ…
そもそも横断歩道がないのはいかがなものかと思う。
(他のCRも同じような状態の所がけっこうあったりするけどね)
下、通れるだろ?
>>914
アンダーパスがないとこあるじゃん。
916ava:04/05/09 13:37
昨日は飯能周辺走った帰りにサイボクでレバー串焼を食べますた。ウマー(゚Д゚)
でも、常設のショップじゃなくてテントで販売してるレバー焼を食べたかったのにな。
土曜日はやってないのかなぁ?

>>EF7さん
風邪は大分良くなったです。
ご心配有難うございますー。

>>909さん
サイボクのパン、私も好きですー。
ライ麦パンもオイシーですね。
もうちょっとライ麦サワーが入ってると、もっといいのですが。
サイボクでレーパソは浮きますよねー
でも、それがいいんです(w
もちろん、レーパソ未着用でも無問題ですので、
都合の良い日(日曜・祭日ならOK?)で遊びましょう。

巾着田の所の7-11で食べたフルーツシロクマ(小)も
やたら美味く感じたなぁ。
917ツール・ド・名無しさん:04/05/09 13:58
912
ヘアピンカーブ?もいっぱいあるよね。
よろよろ走ってます。
918EF7:04/05/09 15:37
オイラもそうだが
みなさん今日は雨でお暇なんでしょうな w

>>909サン
サイボクにパンがあるなんてシランカッタ
一度食べてみたいですな
なんたって元地元なのに1度しかいったことがないもんで・・・

>横断できない橋
雁見橋ですね
下流側からくると特にスリル満点ですな
押しボタン信号つけて欲し〜

>>avaサン
サイボクでレバーですか、うまそうだな〜
サイボクレバーOFFやるなら出たい〜
919909:04/05/09 16:28
avaさん
サイボクは店内に入り試食食べまくりでお腹イパーイですね。
時期的に暇になりそうなので都合が合えばぜひ参加させてください。

EF7さん
レストランでとんかつという手もありますよ〜

雁見橋…「危ないから信号つけてよ」って陳情したんだけど未だ…
でも手を上げると結構止まってくれます。


920ava:04/05/09 17:07
嗚呼、すーぱーごーるでんぽーくー( ゚д゚)ウマー

自転車に必要な上半身の筋トレって具体的にナニすればいいだろう・・・
登坂の途中で上半身が逝ってしまってもうだめぽ

以下、告知です

【サイボクでレバー焼&試食とか食べまくりなオフ】

日   付: 5月22〜30日までの土日の何れか (皆さんの都合の良い日を募ります)
コ ー ス: 豊水橋−サイボク−(オプションツアー募集)-豊水橋
     「サイボク⇔(オプションツアー)は順序変更可」
集合場所: 豊水橋のCR入口
集合時間: 10:00
速   度: 20〜25km/hのマターリでおながいします

当日飛び込み&初心者大歓迎

天候による判断は
Yahoo天気のさいたま6:00の時点で
降雨確率40%以上で中止とします

白いクロモリロード(ポタリング仕様)で背のデカイ、白ヘルメットのおっさんが目印です
921ツール・ド・名無しさん:04/05/09 17:21
>>1
ザじゃなくてジだろ
922ツール・ド・名無しさん:04/05/09 17:26
>>921
アメリカで暮らしたこと歩けど、ジよりも発音がダに近いよ。


ところでサイボクって何?
サイボクハムって一度行ってみたいですけど、高級品なんですよね?
924ava:04/05/09 17:33
>>922さん
埼玉牧場
デカイ肉屋みたいなモンです。
今度、温泉もオープンします
http://www.saiboku.co.jp/index.html

>>923さん
精肉は結構なお値段しますね。
だからホラ、試しょ(ry
外にソーセジとか肉類を焼いて食べさせてくれる出店もあるし、
サイボクレストランもあるです。
>>923
コロッケもあるでよ
後は高いけど通販では扱っていない骨付きハムが( ゚д゚)ウマー

ただのごーるでんぽーくーも( ゚д゚)ウマー

>>922
ただの豚牧場でしたがこの頃本店は農作物の物産テーマパークと化しています
926EF7:04/05/09 23:24
いきたいな〜サイボク
でも30日イベントがあるんで
そのあたり追い込みかけなきゃなんないんですよ・・・

スケジュールあえば練習の上がりで途中参加します
927ava:04/05/09 23:36
>>EF7さん
そか、では29〜30日は避けましょうか。

>日程
5月22〜23日の何れかで如何でしょう?
928ava:04/05/09 23:40
サイボクのコロケ(;´Д`)ハァハァ
929ツール・ド・名無しさん:04/05/10 00:16
食肉加工あげ
930ツール・ド・名無しさん:04/05/10 15:05
さて、そろそろ行くか。
サイボク・・・レバー串焼・・・
おいしそう・・・参加させてもらうかもしれませんノシ
サイボクの出店のハム、ソーセージ等はウマーだが
レストランはそれほど美味くない。
ファミレスと大して変わらん罠。
933ava:04/05/11 23:26
>>931さん
宜しければ、レバー焼など一緒に食べましょう〜。

確認した所、
サイボクの出店BBQは常設になったようで毎日営業してるそうです。
因みに、レバー焼は100gで300円です。
量のオーダーも可能。
934ava:04/05/17 14:10
オフの日程ですが、5/22.23が私用でNGになってしまい、
申し訳ないのですが、5/29てのはどうでしょうか?
その他は、>>920の通りです。

勝手言ってスマソです。
935EF7:04/05/18 17:12
もう梅雨に入ったって感じですな
外で練習がしたい〜

>>ava殿
サイボクレバーOFFですが29日なら出れそうですよ
翌日イベントなんでマッタリとしか走れませんが w
ビール飲まなきゃファットローディングにも最適ってか w

もっとも梅雨真っ盛りの悪寒
936ava:04/05/19 00:29
>>EF7さん
是非サイボクでマターリしましょう
ホントに勝手言ってスミマセンです。
問題は雨(梅雨)ですよねぇ。
コレばかりは仕方が無いので、天候しだいで順延って事でおながいします。
937ava:04/05/22 10:25
せっかく雨降ってないのに、仕事だ・・・しかもイレギュラーな・・・
悔しいからジテツーです。<事故ったので禁止されてるんですが

再度告知します。
一緒に遊んでくれる人キボンヌ

【サイボクでレバー焼&試食とか食べまくりなオフ】

日   付: 5月29日(土)
コ ー ス: 豊水橋−サイボク−(オプションツアー募集)-豊水橋
     「サイボク⇔(オプションツアー)は順序変更可」
集合場所: 豊水橋のCR入口
集合時間: 10:00
速   度: 20〜25km/hのマターリでおながいします

当日飛び込み&初心者大歓迎

天候による判断は
Yahoo天気のさいたま6:00の時点で
降雨確率40%以上で中止とします

白いクロモリロード(ポタリング仕様)で背のデカイ、白ヘルメットのおっさんが目印です
从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆マンコ
あたしに逆らうと、まんこができなくなる病気になーーれ!
むちゅむちゅ、くるくるぱぁーれぇ
今日は、ちょっとフェイントしいました。
馬鹿が、いっぱいいるし、
テレビ見終わると荒らしかな?
939ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:43
age
940ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:13
このスレまだ残ってたのかい。
941ava:04/05/28 08:52
明日はMTBで参加しますので

速   度:MAX20km/h

に変更します(´・ω・`)
942EF7:04/05/28 10:01
>>avaさん

>Max20km
ほんとですか?
ぜひともそうしてください。
日曜日某公園で開かれるイベントにサラ足で出たいので
そこのところ厳守でヨロシクおねがいします w
んなもんでオイラもロードのビンディングつけたMTBで行きます

しかし前日にサイボクのレバー+試食でファットローディングってのは
オイラにとってはおあつらえ向きだな w
943ava:04/05/29 17:12
>>909さん
>>EF7さん
乙カレー様でした。
久々のMTBでヘロヘロでした(w
鎌北湖もマッタリしてて気持ちよかったです。
サイボクは念願のレバー焼&ビールでこれまた気持ち良くなってしまいますた。
ほんとにいい天気で楽しかったです。

みなさん、次回もよろしくお願いします〜。


944909:04/05/29 18:27
皆様、乙彼様でした。

今度は足引っ張らないように努力しまつ
結局ヤジマに逝ってさらにマッタリして5時半ごろ帰着ですた。
945EF7:04/05/30 06:33
皆様オツでした
久しぶりのMTBはぜんぜん進まなくってつらかったですが
天気も良くていいオフでしたね
レバーと約2週間ぶりのビールはあまりにウマすぎて
暴走しそうになりました w
いやーマッタリOFFもいいですね
またよろしくです
946ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:45
入間川サイクリングロード、今日はタラっとうどんが食べたくなり、「つきじ」
さんに向かいました。暑かった...。

着くなりビールを頼んで天ぷらで一杯。帰りたくなくなる(笑)。

当然うどんも美味しかったっす。
947EF7:04/05/30 23:48
>>946サン
つきじってどこにあるんですか?
ビールに天ぷらなんて・・・
ウラヤマシイ

オイラは某イベントに出てました
酷暑でホントまいりました
春よりも体出来てるはずなのに遅かった・・・
949946:04/05/31 21:46
>>EF7 さんへ
>>948 さんが書かれているところのお店で合ってます。そこのURLを見て
頂くと分かりますが、天ぷらがカウンターに並んでいてどれも一つ\50-
なんですよ。で、食べたいだけ取って精算時に個数を自己申告と。

住所から調べて頂くと分かると思いますが、入間市側起点の近所ですよ。
ぜひ行ってみて下さいまし。

>>948 さんへ
フォロー有難うございました。
豊水橋を渡って直進、仏子に抜ける道の吉沢家具付近みたいっす。
951946:04/06/01 00:28
「つきじ」、これがきっかけでチャリんこ乗りがワラワラ集うお店に
なればイイなぁ(笑)。
952EF7:04/06/01 06:00
>つきじ
情報THXです
いい店そうですね
あのあたりでメシっていうと古都しか浮かばないんですが
自転車で古都ってのはあまりになんなんで w
今度練習の帰りに行ってみようかな

>946サン
自転車乗りワラワラっていいですね
入間のヤジマにしますか
でもオイラみたいなロード乗りがワラワラしてたら
カタギのひとは引きまくりでしょうな w
953948:04/06/01 22:28
>>949
おお、正解でしたか!
私もはげしく逝ってみたくなった
954EF7:04/06/01 23:40
土曜日どなたかつきじ行ける人いますか?
土曜日は奥武蔵へ練習行く予定なんですが
下山?後つきじでうどん食べてから帰ろうと思ってます
豊水橋で待ち合わせしてプチオフってのはどうでしょうか?
12時じゃ混んでると思うんで1時頃で
955946
>>EF7さんへ
ぐわっ!「つきじ」ネタを振ったモノ(笑)としてぜひ参加したかった...。

先約がありまして自分は参加できませんが、楽しいオフになることを祈念して
おりまする。第一参加させて頂いても、リヤががシングルのチャリでは同行
することすらあやしいっす(笑)。