・・・★所有した自転車経歴を書け!★・‥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
では、まずオイラから

3連勝(ロード)→NAGASAWA(ピスト)→AERO MIYATA(ロード)→NAGASAWA(ピスト)
→Mt MIYATA(MTB初期のハンドルとステムが1体の物)→MONGOOSE(ジョン・トマックシグネイチャー)
→GT(プレステージのアヴァランチェ)→KLEIN(MX物のラスカル)→SPECIALIZED(M1?最初のWサス)
→GIANT(ATX−980)→Tomac(204MAGNUM)→Tomac(Backshot)

って感じです。
この中で一番のお気に入りは、MONGOOSEですかねぇ〜
今でも所有してたまに出しては乗っています。
トマックのスケルトンが結構気に入ってて乗りやすいので結局トマックバイクにまで手を出してしまいました。
2ツール・ド・名無しさん:02/05/15 16:31
グレートマジンガー自転車→アラレちゃんが付いたチャリ(アネキのお下がり)
→マルイシのママチャリ→ブリヂストンのママチャリ→バルボアロードレーサー
3:02/05/15 16:41
>>2
そこから書きますか(w

あ!3連勝の前にミヤタのスポルティーフ(なつかしぃ〜)があったんだった
忘れてた・・・
4nana4:02/05/15 16:44
自分で買ったもの、ってことにすると、
セキネの canadian → 三連勝 → Makino
全部ロードでし。
↓青い20インチ自転車(誰かにもらい、一家で共用するも誰も乗れず)
↓伊藤君ちの庭にバラバラに散らばっていたナショナル5段車
↓BSーSS10
↓某サイクルオーダーツーリング車
↓近所の美容室で買ったOサイクル、フィットネス車
↓某サイクルオーダーツーリング車現行版
65:02/05/15 16:46
こうして見てみると最初から自分で組み立てた自転車に乗ってたんだな‥
ひっどい状態だったけど
7ツール・ド・名無しさん:02/05/15 16:49
↓UFOロボグレンダイザー自転車
↓普通の24インチママチャリ
↓股間にあるHシフトパターンでパカライト、ウインカーまで付いてる26インチロード
↓コギー(まだあるのかな?)の10万円位のオシャレ自転車
8:02/05/15 16:55
>>4
ロードいいよね
僕も今ロードを考えてるとこ。何にしよう・・・
ロードはMIYATAが乗りやすかったのでKOGA MIYATAにしようかなぁ

>>5
すごいっすね!最初から自分で組んでたなんて・・・
僕も>>1の中で何台か組んで見ましたけど面倒で・・・
9:02/05/15 16:58
>>7
僕もパカライト、Hシフトの自転車乗りました!
あの当時の自転車って電飾すごかったですよね!
それと10万のおしゃれ自転車って何??
10:02/05/15 17:03
11:02/05/15 17:52
>>10
ども、わざわざありがと!

この写真見て思い出しちゃったんですけど、3連勝も昔変な自転車作りましたよね
MTBとママチャリの間みたいなの。でもLook車じゃなくてチャンと走れたような・・・
12nana4:02/05/15 17:55
> MTBとママチャリの間みたいなの
それ、ウチの近所で乗ってる人居る。
カゴ付けてママチャリとして使われている。
13ツール・ド・名無しさん:02/05/15 17:59
20年前、厨房の時エベレスト3年程乗ってました。
去年17年ぶりにピナレロ完成車、買いました。

あぁ、あの時のエベレストにまた乗りたいです。
14ツール・ド・名無しさん:02/05/15 18:12
@BS ロードマン、コンポは不明

ABS レイダック、コンポは不明

Bbianchi mega pro L、レコード

Cpinarello prince、レコード

こうやってみると、いつの間にか贅沢になった自分が。。。反省
15ツール・ド・名無しさん:02/05/15 18:25
1.マルイシのセミドロップハンドル5速スポーツ車
2.BSサイクリング車
3.BSロードマン系アルミ+105(後、600)
4.パナ レ・マイヨチタン+デュラ(72系?→74系→77系)
5.Offroad ProFLEX862(MTB)
6.COLNAGO CARBITUBO +レコ8速
7.国産安モノ リカンベント
8.BIANCHI NOUVE GIRO +600系
9.COLNAGO C40'00 +レコ10速
10.COLNAGO C40 GOLD
11.パナ レ・マイヨW(折畳小径ロード)9速改
12.ストライダ2
13.COLNAGO CF1

1〜3以外、全て現有してるのがオソロシイ・・・
16:02/05/15 18:50
>>12
なんてもったいない!
街乗りにいいなぁ〜とは思いますが、ママチャリにされてるとは・・・
色は何色ですか?青と黄の3連勝カラー(?)ですか?

>>13
エベレストいいですよねぇ僕も友達に1週間借りて乗りました。
(と言っても週末しか乗れませんでしたが)
結構、気に入って買おうかとも思ったのですが、僕の行く店では扱ってなかったんであきらめました。

>>14
贅沢になってもいいじゃないですかぁ〜
ビアンキ、ピナレロ・・・僕も乗って見たいです。

>>15
すごい所有歴ですね。高級車多いし・・・いいなぁ
コルナゴにも乗って見たい!!
その前にほとんど所有にもビックリしますた。
でも、気持ちはよくわかります。愛着がでるとなかなか処分出来ないですよね。僕も4台持ってます。
ところで保管とかどうしてます?
17ツール・ド・名無しさん:02/05/15 18:56
>>15
あんたまさか・・・JCOCのカルビ?
18ツール・ド・名無しさん:02/05/15 18:59
>>16
リカンベント以外は部屋に上げてる。

>>17
げ!ダレだ、おまえはッ!?
バレたので、退散・・・
1917:02/05/15 19:12
C40とC40ゴールドを両方買うようなやつはあなた以外に思いつかない
おまけにカルビチューボまである・・・決定的だYO!
2017:02/05/15 19:13
CF1は結局買ったのですか??
2118:02/05/15 19:17
>>19
その名を憶えてるヤツが、まだいようとは・・・
消えることにします。

>>16
補足、上下2段バイクラックを2台、前輪外して吊ってます。
>>15,18,21
小径車スレにレ・マイヨWのインプレかいといてくれ。
かなり興味あるのだが。
23ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:04
>>1
おぉぉぉなつかすぃ〜
MONGOOSE(ジョン・トマックシグネイチャー)ってIBOCの前のやつですか?
それだったら欲しいよぉ〜売ってくれませんか?(マジ
24ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:08
1994〜 ロード ジャイアントCFR−1
1999〜 ロード LOOK KG196
25ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:16
スポーツ系だけのがいいのかな?
1.2.は15さんとおんなじ。
3.丸石 クルージン 一応MTBだったよな?
4.ゲイリーフィッシャー タサハラ まだサスのない頃
5.コナ シンダーコーン
26ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:26
18"子供用
 (ブレーキがロッド式だった。乗り換えにつき歯医者)
  ↓
ナショナル24"ジュニアスポーツ
 (貰い物・なぜかセミアップハンドル。友人にあげた)
  ↓
BSロードマンコルモ26"
 (ペダルを汁番ロード+クリップ&ストラップで本格派気取り。のらなくなって歯医者)
  ↓
BSユーラシアツーリング
 (貰い物・フレーム塗りに出したり直付け台座つけたり。現在欠品しながら物置保管)
  ↓
ANT☆LESベルタ
 (ロード・当時流行りのセミオーダー。事故で歯医者)
  ↓
ANT☆LESベルタ
 (フレームのみ・前車の乗り換えだが何故これ買ったんだろう?。現在ホイール外して部屋に立て掛けてある)
  ↓
コルナゴ・スーパー
 (ロード・フレームから組む。初めての外車にドキドキ。現役)
  ↓
GT唐コラムK2
 (フレーム貰い物・街乗り用に適当に組む。2〜3kgの軽量化して友人に譲る)
  ↓
ノーブランドMTB
 (ノーブランド台湾製アルミフレームで組む。街乗り用11.5kg。現役)
  ↓
オーダーフレームのランドナー
 (丹下No.2+ナベラグ,650A。キャンピング仕様にしてツーリングに酷使。現在お手入れ待ち)
  ↓
クワハラ グリホン
 (20"フルサス・改装中)
  ↓
東洋 アルテック2
 (ロード・まだフレームのみ。部品集め中)
27ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:30
ハンドルにヒラヒラするリボンみたいのが付いたお子様自転車

オートマ自動車をイメージした変速機(?)がトップチューブに乗ってた6段変速チャリ

黒くて重くて無変速だけどライト周りだけ豪華な中学校死停車

ブリジストンの泥除けがしっかりついたロード(スポルティーフ?)

ちょっとだけ軽量でフロント4段(!)のロードもどき

(10年のブランク)

ミヤタのクロスバイク

クラインのロード
2825ですが:02/05/16 00:33
>26
最初の自転車はピーターパン(丸いハンドルがついてた)
その次は私もロッドブレーキの子供車だった。同年代?
今になってまた、もらい物のロッドブレーキ車を足にしている。
29P−18 ◆ULTRAQxQ :02/05/16 00:36
1999.11〜プジョー パシフィック−18
2002.01〜パナ クロモリFCC26

30代半ばにして、もろ初心者(笑)
30モナ:02/05/16 00:45
いちおうママチャリやルック車は抜きにしていくと

2000,10:スコット・ナバホ(初のMTB。走りのよさに感動)

2001,04:ジャイアント・TCR(事故で損傷)

2002,03:ピナレロ・プリンス


こうして振り返ると、自分のお金の使いかたってアフォだと思う(w
31ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:54
今まで自分の自転車振り返ったことなかったので書いてみよう。
セミドロップ5段変速→ロードマン→パナ鉄MTB→FUNKアルミMTB
→ヨークフェロー鉄BMX→デローザ鉄ROAD→ズノウチタンROAD
→sampsonチタンMTB→shimano600鉄ROAD→3連勝鉄ピスト→
某ショップ鉄ランドナー製作中
って、そりゃ知り合い見たら一発でばれるわな(w
32ツール・ド・名無しさん:02/05/16 00:56
まさかカルビとチ・クワがこのスレに降臨するとは思わなんだ・・・
33青梅街道事故りスト:02/05/16 01:11
1994〜1996:メーカー不明、ランドナー(廃車だがどうしてそうなったか不明)
1996〜1999:自転車趣味から遠ざかっていたためママチャリ
2000:スペシャライズド、FSR Sports(山で遊びまくったがロード欲しくて友人に譲渡)
2001:スペシャライズド、S-Works M4 Rord(納車2週間で事故、廃車)
2001:スペシャライズド、S-Works E5 Rord

次はファッサボルトロカラーのピナレロ・プリンス。
きっときっと。
忘れるくらい乗ったなぁ。現在19台くらい所有。ピストが4台。ロード沢山。
MTBはS−WORKSとSJ。あ〜もう思い出せない。。。
3518:02/05/16 09:20
>>32
あの世からちょっと迷い出てきたんや。
でももう成仏するよ。

ちなみに、オレはニセモノの可能性もあるからね、要注意だ。
36:02/05/16 14:23
こうしてみると、結構皆さんステップアップしながら乗り換えているんですねぇ
しかも、処分できずにいる(w 当然と言えば当然なんですけどね。

>>23
IBOCの前のモデルです。ファーストシグネイチャーですね。
残念ですが、売る気は無いです。
37ツール・ド・名無しさん:02/05/16 14:40
あ、そーか、コレ見て、
「売ってくれ!」とか言われたら、ちょっとヤだな。
38ツール・ド・名無しさん:02/05/16 15:15
いっぱい持ってる人に質問
置き場どうしてる?
あと、しょっちゅう乗るのと乗らないのが出てくると
思うけどタイヤの劣化とかメンテはどうしてる?
39モ娘。マンセー:02/05/16 15:15
裏2CHは本当に存在します!                   
騙されては、いけません!                
裏2ちゃんねるがないって言う奴がいるけど一人占めしたい奴が言っているだけ。
俺はみんなに見て欲しいから。                   
お昼のほうが繋がりやすいから頑張ってくれ。              
本物なのかもしれない・・・
モー娘のモロコラはコチラです!
下の手順に従って飛んでください。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)

2.E-mail欄に希望する画像のコードと自分のメールアドレス(フリーメール不可)を入れます。

中澤0001***@***.**.***  吉澤0008***@***.**.***
保田0002***@***.**.***  飯田0009***@***.**.***
安倍0003***@***.**.***  石川0010***@***.**.***
矢口0004***@***.**.***  紺野0011***@***.**.***
後藤0005***@***.**.***  高橋0012***@***.**.***
辻 0006***@***.**.***  小川0013***@***.**.***
加護0007***@***.**.***  新垣0014***@***.**.***

をE−mailの欄に記入してください。

3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。
                              
4.タイトルが「ようこそ 裏Hネタ板へ」に変わればばOK!
                             
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。

6.会社や学校からアクセスすると、うまくいきやすいようです。
40ツール・ド・名無しさん:02/05/16 15:22
>38
前輪は外す。あまり乗らないのは後輪も外す。
で、2段バイクスタンドに吊る。
乗らないヤツは、モスボールメンテ(注油して、ワックスかける)しておく。
タイヤは・・・結構そのまま。(w
ヘタったら、次ぎ乗るときに換える。
ちなみに保管の際、紫外線は大敵だ。
直射日光の当たらないトコに置くか、カバーをかけておく。
aya2ch
42ロードのみ:02/05/16 16:06
1987,10〜 ブリヂストン・グランヴェロ(コンポ:105)
1989,03〜 パナソニック(タンゲbQ)(コンポ:105載せ替え)
1993,05〜 LOOK・KG176(コンポ:74デュラ)
1997,06〜 LOOK・KG171(コンポ:77デュラ)現在も使用中
1997,07〜 ヴィチュー・アルミ(コンポ:74デュラ載せ替え)
2000,06〜 インターマックス・エクストラプロライト2000(カーボンバック)
(コンポ:77デュラ)現在も使用中
2001,05〜 ウィリエール・ラバレド(コロンバス・アルテック2)
(コンポ:74デュラ載せ替え+FD・RDはアルテグラ)現在も使用中
2002,05〜 新規オーダー中
43http://fusianasan.2ch.net/:02/05/16 16:08
fusianasan
44今年は暇人:02/05/16 16:20
2001,6 ROCK DAZURと書いてあるクロモリのシクロクロス車(ティアグラメインで
ロードっぽくくんでもらった。)
2002,3 FRMのフルサスに、ディオーレメインでくんでもらったMTB。
いずれも10万もしないけど、それまでほとんど興味のなかった自転車を
まさか1年以内に2台も買うとは思わなかった。
それも30歳を過ぎてから。
自分としては、5年以内をめどに、それなりのロードを買う予定だが、
嫁さんには相手にしてもらえず、まだ皆目見当がつかず。
45ツール・ド・名無しさん:02/05/16 17:46
>40
外した車輪がまた邪魔なんです。
自転車て大きいように見えてハンドルとペタル以外は割と
平べったいので前後互い違いに並べた方が場所取らないっす。
タイヤも2年くらいで走ろうが走るまいがヒビ割れる
アウターは黄ばんでくるしリムセメントもかっちかちになるし、
手放したくはないけどカミさんの目は厳しいし、頭が痛い。
ura2ch
ん〜、、。
子供用自転車(姉のおさがり、しかもピンク)幼児期〜小学2
中古カマキリハンドル車 小学3〜5?
ここらで2台ほどママチャリを盗まれる 中学1〜2
悪い自転車屋に騙され銀チャリだっけ?購入 オールドモデルが流行った頃。
メリダw 高1〜
FSR 高2〜
48ツール・ド・名無しさん:02/05/16 18:31
>>45
まったくそうだ。
ホイールは、ホームセンターなんかで売ってるS字フックに引っ掛けて、
部屋のドコか(ワラ)に吊るのが良い。あ、クイックシャフトは抜いた方が良いぞ。
ホイールバッグに入れれば、見栄えもして、一流選手の部屋っぽくなって、なおヨシ。
引っ掛ける場所は、突っ張り棒とかでも確保できる。
他にもイロイロ吊れて便利なんで嬉しいが、調子乗って吊ってると、
ある日突然、ドッカン!と落ちてきて、鬱どころではなくなるので注意。

あ、ペダルは外してるよ。
ありゃ意外とひっかかって、収納の際にイライラするから。
ハンドルも引っ掛かって、キレそうになるけど、抜くと面倒臭いしなぁ・・・
4948:02/05/16 18:33
ごめん、ちょっとスレ違いになっとるね・・・
50保守点検:02/05/17 23:29
保全アゲ
51ツール・ド・名無しさん:02/05/18 05:53
↓YAMAHA SR400
@ブリジストン ユーラシア
ACOLNAGO MASTER Cレコ
BCOLNAGO MASTER CRONO S+Cレコ(中古)
CATALA CAMPA+混成(中古)
DGT アバランチェ DX(完成車)
ETMMASINI EL CAMPA+混成
FMASI 3V(USA) DURA8
GKUWAHARA SuperComp XTR
HCOLNAGA CT-1 DURA9
IDE ROSA NeoPrimato CAMPA+混成(中古製作中)

現存するのはACEFGHI
@Dは近くの友人にあげた。Bはパーツ取りにもってたが、少し前にネット上で
知り合った人にほぼ購入価格で譲った。Cは固定ローラー専用。
Gのあと結婚、これ以上台数を増やさないことを約束しました・・・。
52ツール・ド・名無しさん:02/05/18 08:46
<51
2台増えてるやんけ。
30代でYAMAHAのMOTO‐BIKEが車歴に無い奴は駄目駄目
54ツール・ド・名無しさん:02/05/18 08:49
>52
51はHI購入時に「@Dは近くの友人にあげた」とオモワレよ
でないよ奥さん減っちゃう(w
55ツール・ド・名無しさん:02/05/18 09:15
おれっち三十代
車歴はDT125 2台だが
ゆるしてもらえるか?それとも駄目駄目か?>53ヨォ

自転車は
@BS ツインライト&FF(フロントフリー)&機械式ディスク付き黒いデコチャリ
Aカワムラ NISHIKI スポルティーフ
BNATIONAL タンゲNo.2ロード

Cビアンキプレスト 2001モデル
Dビアンキヌーボ105 2000
EDE ROSA レプリカ57(限定モデル)シュパーブプロ8Sコマンドシフター

C〜Eはこの1年で購入。

Aは盗難にあったが気力で取り返した。そのときのエピソードだが・・・
犯人達がうちの近くを親子交代でAで通勤通学してたのをmyカーチャンが目撃。顔おぼえてた。
時は流れて5年後に引っ越し。
「ねぇねぇとなりのうちの親子あんときの犯人にそっくり」
「オイオイカーチャンばかいうなヨ」なんていってたら
その後続々隣家の引っ越しドロボー、粗大ゴミ回収、あげくには
うちが家立て替えた時にアルミサッシなどを勝手に取りこんでしまい
ほんとうにドロボーだったことが判明した。

しかもそのうえ
息子@ドロボー親子は大学の後輩のマブダチ
娘(家族で唯一マトモ)はオレの先輩とケコーン
でもうなにがなんだか・・・そんなに狭い町ではないのだが

後半愚痴&スレ違いスマソ
56ツール・ド・名無しさん:02/05/18 10:59
>52,53
51です。
@Dは既になかったので・・・。
あるレースで「入賞したらもう一台買っていい?」と弱気で尋ねて、
「いいよ」と言う返事をもらっておいて、たまたま入賞(自分でも
驚いた)。1台追加の権利を獲得して、何年か後にCT-1購入。
Bを処分したのでIは約束内のはず・・・あきれられてます。
57ツール・ド・名無しさん:02/05/18 14:43
araya muddy fox(廃棄)
order alminium MTB(譲渡)
colnago saroni(売却)
colnago arabetheque(現存 観賞用)
pugeot pacific18(売却)
R&M BD-1 (現存 近場の足) 
Klein Pinnacle(現存 主に犬の散歩)
購入順、
20代だけどYAMAHAは購入歴ありません。
代わりitaljet formula125所有、
チャリ好きでレース経験なし
マターリ町乗りだけ
58ツール・ド・名無しさん:02/05/18 15:42
57です。
あとstrida2(売却)をpacific18の前に付け足します。
59ツール・ド・名無しさん:02/05/18 16:05
三輪車 (メーカー不明)
子供用自転車補助輪付き (メーカー不明)
子供用自転車 (おいどん 自転車に乗れるようになる!!)
MTB (もらい物)
ママチャリ (このころから 自転車が好きになる)
折りたたみ (格安を購入 7000yen)
現在に至る
30代の奴でYAMAHAのモトバイクが車歴に無い奴は駄目駄目
61ツール・ド・名無しさん:02/05/18 18:53
>>60
(゚д゚)ハァ?
62おれも:02/05/18 19:00
30代の奴でHONDAのモトコンポが車歴に無い奴は駄目駄目
63ツール・ド・名無しさん:02/05/18 19:01
(゚д゚)ハァ?
>>62はアニヲタ
65:02/05/18 19:18
http://www.abbey1.com/ab-com/00403.htm
写真5枚目がYAMAHA MOTO-BIKE
66ツール・ド・名無しさん:02/05/18 19:20
ヤマハクソバイクはいりませんスレ違いだし
@YAMAHA パッソル
AZUNOW/Dura
BYAMAHA Mate80
CYAMAHA DT125
DNAKAGAWA/Dura
EYAMAHA RZ250R
FYAMAHA JOG80
GYAMAHA TW200
HCannondaleSV/XTR
30過ぎて初めてアメ車Cannondale買った、もうしません。
68ツール・ド・名無しさん:02/05/19 00:12
@ABCDEF
の使用なるべく避けて下さい。お願い。

?^?_?`?a?b?c?@?A?B?C?D?E
みたいに読めちゃってます‥

>>55
とりあえず自転車は返してもらえ。
age
70名称未設定:02/05/21 17:08
>>68
67の HCannondaleSV/XTR
ワラタ。
71三十路のツーキニスト:02/05/21 20:18
1.ブリジストン・アスモ(デコチャリ全盛期の5段変速&ドラムブレーキ付の
ミニサイクル。小2-中3の8年間も乗り、自転車で遠出する楽しみを覚えた。
ロードマンを買うときに自転車屋に引き取ってもらった。)
2.ブリジストン・ロードマン(高校〜大学の通学に使った。信号無視のクルマに
跳ね飛ばされて廃車、しかし我が身はかすり傷・・・)
3.パナソニック・マウンテンキャット(大恩あるロードマンの替わりは、当時、
流行始めていたクロモリ・リジッドMTB。通学〜通勤からツーリングにまで酷使
した。ほぼパーツを総取り替えしながら10年乗り、さらにパパチャリ化して隣家に
あげ、今も現役)
4.ホダカ・ママチャリ(転職してマジメ通勤用に引越先で買ったが、2週間で
チェーンが切れ、しかも補修部品取り寄せと聞いて返品した・・・つまり正確には
「所有」しなかった。同時にスーツでの通勤も挫折した)
5.ビアンキ・オスプレイ(山猫の後釜、毎日の通勤はメンテの楽な安MTBに限る。)
6.モールトンAPB(一目惚れして休日お出掛け用に買ったが、直ぐ醒めた。と
言ってホンモノのモールトンに手を出す度胸は無く、ヤケクソでフライデーを
オーダーし、乗らなくなったので友達にあげた)
7.バイクフライデー(現在の休日バイク)
8?やっぱりストライダが欲しいと思う今日この頃・・・。

初体験の影響か、ミニヴェロが好き。



72ツール・ド・名無しさん:02/05/21 20:32
>>71
ストライダ、ケツ痛い。。。ありゃ乗り物なんてモンじゃないよ。

他の自転車って、人間乗って、初めて完結するじゃないですか。ソレでカッコイイじゃないですか。
でもストライダはね、人間を拒絶するんですワ。
あの三角形のデザイン、あれで完結してるんですよ。
アレに人間を”くっつける”("乗る"なんてモンじゃない)と、
とたんに魅力が吹っ飛ぶんですワ。

いや、オレの魅力で、オレはストライダと一体化する!
とおっしゃるのでしたら、または、
オレのケツは鉄のケツだ、洗濯板の上でも平気だ!!
ってんなら、止めやしません。
かく言うワタシも、今日乗ってましたから。(w
でもマジ、ケツ痛い。。。
73:02/05/22 02:12
いやぁ〜結構伸びてますね!

この前、子供にはじめての自転車を買ってやりました。
てか、組みました。(←親バカ)

自転車って子供にとって、とても大切ですよね
なんと言っても、初めて自分の意思で遠出できる手段ですから・・・
そう思うとフレームからスポークまでこだわらずには、いられませんでした。
まだまだ一人で走らせる事は出来ませんが、
「この自転車でいろいろな物を見たり感じたりるんだろうなぁ〜」
と思うと思わず(;_;)ウルウルしちゃいました(←大馬鹿)

思い出と一緒に、この自転車も記憶に残して欲しいなと願うばかりです
74ツール・ド・名無しさん:02/05/22 18:03
>72

なるほど、言い得て妙ですな・・・。
でもその滑稽さもまた魅力のうちでは?
75ツール・ド・名無しさん:02/05/22 19:00
gt ltsをサドルつけずにフルストローク
刺さってケツ痛い
76ツール・ド・名無しさん:02/05/22 21:22
>>74
まあねえ。
だから今でも乗ってるワケですけどね。(藁
77ツール・ド・名無しさん:02/05/22 21:53
1.トヨタ セリカ
2.トヨタ マーク2
3.ニッサン フェアレディーZ
4.シボレー コルベット
5.ニッサン スカイライン
現在残っているのは1と5だけ。1は実家に保管。
78ツール・ド・名無しさん:02/05/22 21:57
>>77
クルマ板のヤツじゃねえな。
ヤツらなら、形式で語るはずだからな。
”トヨタ セリカ”なんて可愛い書き方!(ウププ
79あるコテハン:02/05/22 22:24
1、AE-100G
2、DE-3A
3、CE-9A
4、SW-20
5、L-900
80人生一カローラ:02/05/23 12:55
1 家族から買ったカローラ
2 中古で買ったカローラ
3 中古で買ったカローラ(スプリンターだったかも)
4 中古で買ったカローラワゴン
81ツール・ド・名無しさん:02/05/28 09:26
age
82ロードマン:02/05/28 09:33
http://www.s11free-ro.br-homepage.com/
@
中村瞳ちゃん13歳(浣腸)
83まじです:02/05/29 15:08
1970 補助付き
1972 20吋子供用自転車
1976 5段変速ミニサイクル 1981 盗難
1980 10段変速スポーツ車風 1982 大破
1982 ユーラシアツーリング 1986 大破
1986 ユーラシア(グラン)ツーリング 現役(動態保存)
...そろそろ買い換えたい気もする。
84(,,゚Д゚):02/05/29 15:51
>>83
どんな状況で大破したのか問い詰めたい
>>84
別に「問い詰め」なくてもいーだろー?(藁

意味無く2ちゃん語、使ってもハズいだけだぞ?
86(,,゚Д゚):02/05/30 16:20
>>85
別に2ちゃん語として使ったわけではない。
8783:02/05/31 15:23
>>84
> どんな状況で大破したのか問い詰めたい
> 1980 10段変速スポーツ車風 1982 大破

乗用車と出会い頭で正面衝突。
人体に外傷無し。フレーム変形。
客観的に見てほとんどこっちの責任。
新車は自前。

> 1982 ユーラシアツーリング 1986 大破

新聞配達の自転車と出会い頭で正面衝突。
2糸縫合。フレーム変形。
客観的に見て相手の責任の方が大きかった。
新車は相手の保険で購入。
88(,,゚Д゚):02/05/31 16:06
2台とも正面衝突とは・・・体のほうが大破しなくてよかったですな
8983:02/06/02 17:13
まぁ、少なくともこちらはフルブレーキ状態で
(両輪ロックさせちゃってた。下手!>自分)
減速していて、相対速度で20km/h前後でした。

片側二車線の違法駐車をパスしようとしたら、
何と内車線のタクシーにドア開けられた時の
方が、体の損傷は大きかった(七糸縫合)です。
90ツール・ド・名無しさん:02/06/08 11:27



       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |  
  /           |
 {            |  
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |  
    /          |

ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
91じゅーす ◆JSJxaWq. :02/06/08 12:01
>80
ワラタ(失礼)

ワタシの場合今までの自転車の内容を書くと知り合いにばれてしまうので書かない
だいたい所有歴二十数台、現状5台といったところでしょうか。
92ツール・ド・名無しさん:02/07/04 16:02



       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |  
  /           |
 {            |  
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |  
    /          |

ムーミンがこのスレに興味を持ったようです

93ツール・ド・名無しさん:02/07/04 16:33
誰も書きこまないし、せっかくだから・・・

過去レスの、”ドコか”に、
・ブリジストン MTB(盗難)
・メリダ ルックMTB(後、イナカに移送)
・メーカー不明 ルックMTB(イナカで購入)
が入ります。
すっかり忘れてました。
94ツール・ド・名無しさん:02/07/07 00:48
0,補助輪時代。よくおぼえていない
1,20インチくらいの青いオモチャのチャリ
2,赤い実用車。ブレーキがワイヤーではなく金属の関節だった。
3,オヤジがくれたプジョー。ペダルを後ろに回すと後輪ブレーキ。
4,オヤジがくれたロードレーサー。オレンジ。事故ってフレたのでバイバイ。
5,ダイクマで買った軽快車。内装3段変速。前篭が付いて楽になった。通学用。
6,二代目の軽快車。よくパンクした…
7,ルックのMTB。前サスなし。しかしこれが長持ちした。7年乗った。
8,Giant ATX-870

あー、どこかでママチャリが入ってるかもしれんが、まあいいや。
そーいやオレって、自分でママチャリ買ったコトねえや。
親が買ったのに乗ってたとか、そんなんばっかりだな。
ママチャリも、長い間乗って無いなあ。
えと・・・最後に乗った時の記憶が無いや・・・
96カソード:02/07/09 08:30
YAMAHAだったら…(藁
DT200R'88
PHAEZER'85
MAJESTY'97
TZ250'86〜'90(市販レーサー)
現有はMAJESTYのみ。

クルマ
MAZDA PG-6(AZ-1)

本題
BS ロードマン(グレード不明)
ミヤタ カリフォルニアロード(グレード不明)
ZUNOW ロード(デュラ+SUGINOテンションディスク)
ミドリ ファニー(デュラax)
下森 TD797アルミロード(デュラ+一部シュパーブプロ)
ニシキ エイリアンMTB(デオーレDX)
ダイアモンドバック F1
アルパインスター クロスバイク(デオーレDX)
アルパインスター AL-MEGA/XTR
アルパインスター S930(XTR)

…ママチャリは多数なので略。
97ツール・ド・名無しさん:02/07/16 13:01
あげ



98ツール・ド・名無しさん:02/07/16 13:06
プジョー(ロード)     盗まれた
ミヤタ(ロード)      解体
ピナレロ(MTB)     売った・・今となっては後悔
ミヤタ(MTB)      捨てた
タンゲNo2無名(ロード) 解体
TREK5500(ロード) 現在街乗り用
ビアンキ(ロード)     メイン 
99ツール・ド・名無しさん:02/07/17 17:36
あげ



100USポスタル:02/07/17 17:36
100
101ぼよん:02/07/17 18:46
カルフォルニア  鉄屑屋から来て、帰っていった
コガミヤタ鉄   盗まれた
深谷オーダー   盗まれた
コガミヤタアルミ インテリア
パナ鉄      オブジェ
現行車      あと何年かこいつで遊ぶー
102凹トレック ◆TREKL9Go :02/07/22 02:12
これ以前のは忘れた
生姜臭ぇ後半 ナショナル自転車折りたたみ
リア厨時代  ブリヂストンマッドロック
       最後は自分で色塗ったりボコボコにした挙句盗難にあいました

工房時代   GIANT ATX840
       2年半くらい経ってフルLX RDはXT MAVIC X517理夢に換装
去年9月   TREK8500
       約1ヶ月使用のフレームを中古で購入 パーツは前のやつから移植
       現在も一応使用中。
今年GW後   TREK1500
       友達が、冬場のらんかったし車買う金貯めるからってんで
       定価の半額で売ってくれました
       現在メインで乗ってます。
       こないだブレーキをD/Aに換装。決戦用にキシリウム購入。 
ロードマンコルモ イトコ譲りでサイズ合わず。塾で駐輪中盗難。
ロードマンプレビオ サイズジャストフィット。駅駐輪中盗難。
ロードマンスーパーコルモ サイズ上に同じ。 駐輪所駐輪中盗難後奇跡的に見つかり
当時でたての105の8速STI装着。
Bテンション調整不良の為駐輪中エンドをRDごとチェンと一緒に巻き込んで破壊され廃車。
レイダックアルミハイブリッド 駅駐輪中倒されRD破壊。その後105のSTI>600アルテでサブ用ロード。
104ツール・ド・名無しさん:02/07/22 07:52
70.ブリジストン スプリンター
  外装5段、内装2段遠心自動変速
  5年後廃車
72.ブリジストンダイアモンドロード 現存
73.プジョーPX50いわゆるランドナータイプ
  フレンチ規格に疲れ6年後廃車
74.ラレーカールトン 現存
75.片倉シルクロード 2年後部品取り廃車
76.エベレストピスト(プロのお下がり)3年後廃車
77.シクロウネロード 2年後大破
79.ズノウキャンピング 3年後クラブの後輩に譲渡
79.ズノウロード 現存
79.ズノウピスト 現存
81.レース引退
86.プロトン アルミマウンテン 現存 買い物の足

15年ほどブランク

01.テスタッチロード 現在のメイン
01.60’アタラロード レストア中
02.50’ロシェ    レストア中
02.75BSグランベロ  床の間
02.77デローザ    未完成(たぶん床の間)

こうしてみると現役時代の台数が意外とすくない
やっぱり鉄だからかな

シクロウネの廃車の状況
クラブで集団走行中、峠の下りでセンターラインオーバーの
自動車と正面衝突 相対速度100k/h以上
クラウンの下でちぎれたFフォークが2本クルクル回りながら
谷底に落ちていくのが見えた。
後ろを走っていた先輩がかけよってきて
「腹はだいじょうぶか?」という
何言ってんだこの人 ふつう頭だろと思ったら
ころがってるオレをひいたそうな。
怪我はたいした事無くて一番ひどいのが
腕の皮が片側なくなってたこと
その皮はハンドルの下側で蛇腹になってくっついてた。
翌日から動けなくなり実習の科目を2つ落とした。 
105ツール・ド・名無しさん:02/08/02 10:44
age
106ツール・ド・名無しさん:02/08/02 10:58
Wサスルック車29800円(小6)→買い替え→スペシャライズド グランドコントロールFSR(中2)→事故で廃車→ARAYA マディフォックス→盗難→GT AVALANCHE(中古)
10730代前半:02/08/02 20:17
1台目 仮面ライダーV3のハリケーン(型幼児車補助輪付き)
2台目 もらい物のママチャリ
3台目 セミドロップスポーツ(?) 5段変速
4台目 片倉シルクランドナー
5台目 街乗り用ママチャリ(現用機)
6台目 丸石エンペラーツーリングマスター(昨日発注しました)
到着が待ち遠しい。
108O.G(おりじなる):02/08/06 12:21
ロードバイクは
1)パナソニック(クロモリ)
(事故で破損)
2)パナソニック(クロモリ)
(シートチューブ破損・・・いきなり折れた)
3)プロトン(クロモリ)
(シートチューブ破損)
4)パナソニック(クロモリ)
(シートチューブ破損)
5)で・ローザ(クロモリ)
(こけた)
6)なかがわ
(調子は良かったが、乗り方にビミョーに合わず。処分)
7)びあんき(チタン)
(かなり乗り込んだが
50km/hからの加速がもたつくようにになったのに癇癪を起こして廃棄処分
、、、今考えるともったいないな)
8)かれら(アルミ)
(シートチューブ破損)
9)こっぴ(アルミ)
(事故で破損)
10)びあんき(アルミ)
(シートチューブ破損)

MTB
1)ARAYA: Muddy Fox
(山の中でこけて破損)
2)ARAYA: Muddy Fox
(山の中でこけて破損)

以上が今まで所有していた自転車。
ちなみにMTBは、現在もARAYA: Muddy Foxを愛用。
壊して自転車屋さんに行くと、いつもなぜかこいつを買う羽目になるのだ?
ぼくの自転車の購入基準はただひとつ!
“いっちゃん安くて良いヤツ頂戴!”(^O^)b 
ロードはフレームのみ購入してます。
109ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/06 12:35
???
もしかしてOGさんって   ブーデ?
110ツール・ド・名無しさん:02/08/06 12:38
デーブというよりヘタレ&よっぽどはずればかり引かされたんだろ。

普通折れないよ。どんな乗りかたしてるんだ?また妄想か?
111O.G(おりじなる):02/08/06 13:01
>>109 ヒポさん (^^)
今一寸太ってる (^^;;;
でも、8),9)あたりまでは70キロ前後をキープしてました。
重くなっても75キロぐらいまででしたね。
プロトンのビルダーの方の話では、
踏んで乗る人にはフレームを折っちゃう人がいるんだそうです。
二度目に製作を相談した時に、
“シートチューブに補強を入れようか?”
と言われてしまった。。。(^^;A
>>110
乗り方は、暗峠で42x19か21でダッシュ十本
クラガリガスキ (ウフフフフフ ^^)
あまり幼い頃のことは覚えてないけど、

1 メーカーはわすれた。青い自転車。当初は補助輪付き。ダンプに轢かれ
廃車。漏れは公園で遊んでいて無事。

2 宮田のフラッシャーとか色々付いてたやつ。26インチ5段変速。ブレー
キがオイルディスクだったが、性動力は最悪。高校2年まで乗った。雪の日
に側溝に突入してフォークとヘッドチューブが破損。当然廃車。

3 メーカーは忘れた。通学車。大学進学時いっしょに持っていった。海が
すぐ近くにある学校であっという間に錆びだらけになった。

4 すぽるでんぐのMTBルック車。通勤に使ってたが1年で盗まれた。

5 巨人の最廉価クロスバイク。鉄火場へ通うために買うも、自転車で走る
事が趣味になった。メカはほとんど入れ替えてしまった。鍵やスタンドを外
しても実測重量が12.5kgもある。今年中に買い換えの予定で、最後の花道に
と鈴鹿にエントリーした。次に買う自転車は未定。
113ツール・ド・名無しさん:02/08/08 02:37
1、パナソニック マウンテンキャット ??
2、パナソニック アルミの自転車 硬いです
3、ビアンキのクロス 楽です
4、スペシャ ハードロック かっこいいです
5、バッタリン 鉄ロード 速いです
114ツール・ド・名無しさん:02/08/08 02:39
>>111
>乗り方は、暗峠で42x19か21でダッシュ十本
>クラガリガスキ (ウフフフフフ ^^)
タイヤは10インチぐらいですか?
115ツール・ド・名無しさん:02/08/08 03:29
1.メーカー不明・鉄腕アトムの絵が入った自転車(子供用)
2.メーカー不明・ママチャリ
3.ブリヂストン・クロスロード(東京→富士山近辺旅行のために購入)
4.メーカー不明・学校に落ちてた自転車を修理して使用
5.ブリヂストン・スラッガー(SCT-500)
116ツール・ド・名無しさん:02/08/13 00:56
真理ちゃん自転車。
以下、略。
ババアだということがばれたかな?
117ツール・ド・名無しさん:02/08/14 13:33
>116
真理ちゃんよりは若い
安心しろ
118ツール・ド・名無しさん:02/08/14 21:46
1997〜 LOOK KG171 アルテで組んで13万くらい。
1999〜 シュウィン モアブ LXメインで10万ちょっと。10kmも乗ってない。騙された。
2001〜 コルナゴ C40 デュラ(ジュラ?)で組んで50万弱。妙に安かった記憶あり。
家族には白い目で見られているが、C40にしても5年乗ると思えば月々1万円以下。
特段贅沢とは思わんが、どうか?
梅35
120ツール・ド・名無しさん:02/08/14 21:52
竹30

〜1978  仮面ライダーの子供用自転車(確かアマゾンライダー仕様)
1979〜  BSモンテカルロ(セミドロップのライト イパーイ自転車・中古)
1983〜  BSロードマン
1988〜  ミヤタ・アルフレックス 現役 
   当時流行ったBSレイダック(fitness bike)のパクリ アルミフレーム

1989〜  ダイヤモンドバック ASCENT EX(ATB)現役
   DBってメーカー消えっちゃったのかな? 

1999〜  BSグランテック(26×1.2HE)現役 
   街乗り専門  ギア比が低すぎてスピードが出せない(^^ゞ
122ツール・ド・名無しさん:02/08/28 21:07
age
123ジョージ:02/09/04 20:54
ニシキ→コルナゴ→エディメルクス→ズノウ→ジオス→ビアンキ→インターマックス
思えばずいぶん乗り継いだなぁ。
一番成績が出たのがジオスとコルナゴ。
海外遠征ではズノウがかなりいい感じだった。
124ツール・ド・名無しさん:02/09/04 21:01
C40
C40
CT1
CT1 Bstay
C40 Bstay
>>124
マヂ?ナニモノ?
>>124
脳内でねーの?
127ツール・ド・名無しさん:02/09/05 08:22
>>124
確かに金額で考えればスゴイが、余り賢い選択とも言えねーな。
ノーマルステーとB-STAYの違いを顕著に味わえない俺のヒガミかな?
128ツール・ド・名無しさん:02/09/05 08:28
高校の時の俺の同級だが、
BSユーラシアグランスポルティーフ
BSグランベロ
コルナゴ メキシコ×2台
コルナゴ アラベスク
コルナゴ マスタークロノ(ファニー)
コルナゴ C-40
チネリ スーパーコルサ
コルナゴ CF-1
コルナゴ カルボニシモ(納車待ち)
って奴いるよ。
129ツール・ド・名無しさん:02/09/05 08:48
>>128
CF1とカルボニシモって、同じモノじゃないの?
ソイツ、金余ってんのか?
>>124もそうだが、
買ってもいいよ、だが乗ってんのか?
130ツール・ド・名無しさん:02/09/05 09:17
>>128
そう言えば、微妙にカブってる人、JCOCにいるよね。
もしかして、その人かい?
アラベスクとファニーは、ヤフオクで売ったみたいだけど・・・
131ツール・ド・名無しさん:02/09/05 09:18
>>127
ってコトは・・・
アンタも持ってるんだね?しかも両方とも。
>>128
他人の自転車履歴に、やたらとお詳しいですね。
ワタシなんぞ、自分の自転車歴も正確なトコ、憶えてないのに・・・

ご自分のコトですよね?
133ツール・ド・名無しさん:02/09/05 13:32
>>132
128です。
自分の物だったらどれだけ嬉しいか・・・・。
今はC-40とチネリだけが残っているみたいだよ。
134ツール・ド・名無しさん:02/09/06 07:42
>>131
違う、違う。俺の乗ってるのはノーマルステー。同じチームで同サイズのB-STAY買った
人がいて乗せてもらっての感想。
>>134
あの剛性差が感じられる人って、相当な剛脚なんだろうね。
旧型の後ろ剛性が不満に感じられるくらいの。
>>133
?CF1も、早くも処分???
で、やっぱり堺方面の方ですか?
137ツール・ド・名無しさん:02/09/06 12:08
>>136
うん。CF-1がカルボニシモに化けました。本人はCF-1のカラーリングが余り好き
じゃなかったみたい。カルボはゴールドにしたって言ってた。確かに同じもの2台
持っててもしかたないだろうね。場所を書くとわかっちゃうんで伏せておきます。
138ツール・ド・名無しさん:02/09/06 12:14
>>129
 乗ろうが乗るまいが、オーナーの勝手
 僻むなよ (藁
139ツール・ド・名無しさん:02/09/06 12:14
>>137
ゴールド?
もしオレの言ってる人なら、C40は確か”00F”・・・
地味メが好きなのかな?
140129:02/09/06 12:21
>>138
そりゃまあ勝手だけどさー。もしそうなら、せっかく素晴らしい乗り味なのに・・・って思う。
ひがみ?
うーん、これだけコルナゴばっか並べられても、
他のも乗れよ!!!って思うだけだな・・・
ま、ちょっとうらやましくはあるな、CT1あたりは一度乗ってみたいから。

ちなみに>>128は、”乗ってる人”だと思う、
どうもオレの知ってる人っぽい。・・・違うかな?
141ツール・ド・名無しさん:02/09/12 14:58
age
142ツール・ド・名無しさん:02/10/11 17:08
マスた
パナの6段変速通学自転車(2目ライトにATのレバーみたいなシフターのやつ)
 ・ハブシャフトが折れてあぽーん

パナのベルト駆動ママちゃり
 ・排水溝にはまってフロントフォークがあぽーん

パナのランドナー
 ・フレーム以外のコンポを全て使い切って交換するぐらい乗った、乗りまくった。
  後に無灯火のDQNワゴンのフロントガラスと接吻→ポリス沙汰→あぽーん

ミヤタのマッドロック
 ・シマノDXのラピッドファイヤーが付いてたな〜、懐かしい。
  金銭的苦難の為売却。コンポを全部安物にして。

・現役
サンアンドレアス
ハローワークスDSR
bghhxfhrdh
145ツール・ド・名無しさん:02/10/27 01:13
146ツール・ド・名無しさん:02/10/27 02:06
予備校生時代 Gary Fisherの定価7万くらいのMTB 1.5万kmくらい走って現在も元気

大学時代 Panasonicのセミオーダーロード クロモリ&105で総額15万弱くらい。ロードの楽しさを知るも事故にあい、しばらく車が怖くて自転車に乗りたくなくなる

社会人2年目 Louis GarneauのLGS-CCR オールマイティーな一台が欲しくて購入。値段の割にキビキビしてて楽しい感じ。
147ツール・ド・名無しさん:02/11/09 01:13
age
148ツール・ド・名無しさん:02/11/09 22:43
このスレ、意外と伸びないねぇ。
この板に出入りしてる人間は、ほとんどが既に書き込んじゃったのかな?
149ツール・ド・名無しさん:02/11/09 22:45
ここでさらすわけにゃいかん。
同じ自転車走っているの見たことないからな。
 幼稚園のとき、トヨタ自動車製のジュニアサイクル(無段、ヘッドライト付き)
→小学生のとき、ブリヂストン製スポーツ車(6速、ヘッドライト付き)
→中学生のとき、ママチャリ
→高校生のとき、ナショナルのガチャリンコ(3速、オートヘッド/テールライト)
→大学生のとき(現在)、Peugeot Pacific18
          (9速、LEDヘッドライト3個でうち1個はフォグランプ、テールランプ、
                   サイクルコンピュータ、方位磁石、サイドミラー付き)
151ツール・ド・名無しさん:02/12/19 16:05
ここって、自慢大会?
152O.G:02/12/19 23:33
>>151
うん。そうでっす!
ただし、“所有した自転車・・・”過去形です。
ぼくも今乗ってるやつは内緒!?
153山崎渉:03/01/13 21:04
(^^)
・緑の幼児車。どんなのだったか思い出せない。
・外装5段変速ぐらいのママチャリライクな自転車。
  当時流行りのデコチャリが欲しかった (^^;;
・ブリジストン ユーラシア スポルティーフ
  えらく頑丈で、数年前まで弟が乗っていたはず。
<長いブランク>
・無印MTBルック車:約1年で壊れて廃車。
・ブリジストンの安MTB:これも約1年で壊れた。今の予備車。

... んで、今は国産10万円代のMTBに乗ってます。
生産国はともかく、ブランドはみんな国内ばっかり(笑)
155山崎渉:03/01/22 13:14
(^^;
156ツール・ド・名無しさん:03/02/03 23:24
1)光自転車。とてもよかった。
2)ブリジストンのシンクロメモリー
3)ママチャリ
4)ママチャリ
5)安クロス
157ツール・ド・名無しさん:03/02/03 23:30
うわ、ビックリ!このスレ。まだ生きてたんだな・・・
なんか”今乗ってるのは秘密”とか、”自分のと同じのを見たこと無い”とか言ってるヤシがいるが、
ナニもったいぶってんだよ!そんなんなら書き込むな!
ヲレなんかこのスレの初期に書き込んで、いきなり正体バレたんだからな!
ココの住人が聞いて腰抜かすくらいのチャリなら、
もったいぶらずに書き込んでみろ!!!
158アラレ:03/02/04 21:56
159ツール・ド・名無しさん:03/02/19 13:52
幼少;20インチ御子様用(あまり覚えてない)
     ↓
中学;センチュリオン ツーリストMTB(乗らなくなり歯医者)
     ↓
高校;一般車(ママチャリやね)
     ↓
浪人;99'CannondaleSV4000DH購入
   99'Cannnondaleヘッドショクレプリカ購入
   (半年後事故により翌年アリソンサイダーチームレプリカへ乗り換え)
      |
   (余りパーツと知合いよりキャノの昔のフレームを購入スラバイ製作)
      ↓
大学
1年;フルダイナミクス リボルバー(鉄、現役)
   キャノンデール R700(ロード)購入
   00'MONTY X−231 Light(26'トラ車)ヤフオクより購入
     ↓
2年 MONTYを売却しMEGAMO(トラ車)に乗り換え
   ロードにクラック発生(歯医者)
   SV4000DH、スラバイをヤフオクで売却
     ↓
3年 
   MEGAMOにクラック発生、ノルコ853チームトライアルに乗り換え
   コルナゴ マスターエクストラ ライトを購入(ロード復活)
   エコーEM2(20'トラ車)を購入
     ↓
今年 知合いがトラ車を欲しがったので買い変えついでに売却
   エコーES4R(26'トラ車)、オーダーシングルスピードトラ車を購入
   現在製作中
   
   現在;ロード、クロカン、トラ(20'and26')、ストリートに落ち着く…
160ツール・ド・名無しさん:03/02/19 14:46
>>159
親も大変だな
四流大学生に余計なものまで買わされて
161ツール・ド・名無しさん:03/02/19 14:59
名も無き16インチクロスバイク(兄の友人のお下がり)
→20インチフラットロードまがい(6段変速、兄のお下がり)
→26インチシティサイクル
→ブリジストン28インチシティサイクル(もはやブレーキワイヤーも切れて死にかけ)
→ピナレロオペラ(のためにバイト中)
162ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/02/19 15:14
>>159
実は大学で足踏みしてそうだぬ
163ツール・ド・名無しさん:03/02/19 16:27
>159
浪人中のCannnondaleは黙っておいた方が良かったと
おもはれ。
164ツール・ド・名無しさん:03/02/19 18:52
bmx
bmx
bmx
bmx bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx

bmx
165ツール・ド・名無しさん:03/02/19 18:52
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
bmx
166ツール・ド・名無しさん:03/02/19 18:53
うざい
167ツール・ド・名無しさん:03/02/19 18:54
確かにう材
168ツール・ド・名無しさん:03/02/19 19:06
幼稚園…黒くて小さいチャリンコ
小学校…緑と黒と黄色のkonekoなんちゃらとか言うチャリンコ
中学校…21段変速のルック車(39,800円)←3ヶ月で盗難
     ママチャリ
高校 …パナソニックのクロスバイク
169おおフランス書院:03/02/21 12:34
やらしい番号
170ツール・ド・名無しさん:03/02/24 06:35
GAIANT→GAIANT→GAIANT→GAIANT→GAIANT→MERIDA→MERIDA→MERIDA
全部MTB
171ツール・ド・名無しさん:03/02/24 06:56
ママチャリ改→GIANT CROSS2000(確か’99モデル)→CROSS2000(盗難被害にあったため代替’00モデル)
’99モデルはその後、近所のアパートの駐輪場にてハケーンされ、実家で余生を過ごしてまつ。
172山崎渉:03/03/13 16:37
(^^)
173山崎渉:03/03/29 18:48
(^^)       
174ツール・ド・名無しさん:03/04/03 18:16
巨人の次は阪神
175ツール・ド・名無しさん:03/04/04 00:35
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
176ツール・ド・名無しさん:03/04/15 22:38
13才 親に買ってもらったパナソニックのマウンテンバイクもどき
15才 丸石のロードレーサー
17才 スぺシャライズドのスタンプジャンパー(フルリジッド)
19才 ライトスピード(XC用MTB)
21才 クワハラDHストリームVer4.3ダイバー
22才 シュウインBMX スペシャライズドビッグヒット
23才 VerminBikes 
こうやって書き並べてみると結構買っているものですね。
177ツール・ド・名無しさん:03/04/15 22:43
ロードマン→ロードマン→DJ1→KATANA→ベンツC180→チョイノリ
178ツール・ド・名無しさん:03/04/15 22:56
@クワハラのグリフォン
Aスペシャのスタンプジャンパー
BTREKのFUEL100
CTIMEのVX
D注文中・・・

最初のグリフォンがサイズ違いじゃなければここまで買えなかったよ。
販売中止になってから探して、宿野輪天堂の最後の一台を意地で購入したんで思い入れは一番なんだが・・・。
記憶なし〜小学三年・・・・18インチの黒の子供車
小学四年〜中学二年・・・・「PALNUS」とステッカーの貼ってあったママチャリ(24インチ)
中学二年〜高校一年・・・・・「PALNUS」の新型(何故か近所のホームセンターにはこの車種ばっか)
高校一年〜高校三年・・・・・KAWAMURAの「XX7000(ダブルエックスななせん)とかいうフラットバー
                 スポーツ車  まあ、誰も知らんだろうが。
大学で上京、以後、社会人5年目まで完全に自転車と決別。

たまたま試乗したBD-1の軽さに驚き、衝動買いをする

カスタマイズの泥沼にはまる

目覚める

Bianchi「STRADA]を購入

現在に至る

180ツール・ド・名無しさん:03/04/16 23:17
[^-^]
181山崎渉:03/04/17 10:49
(^^)
182ツール・ド・名無しさん:03/04/18 02:46
いきなりオーダーバイクの>>1に感動しますた
183ああ ◆Aaaa/bi/bI :03/04/18 04:58
自前で買った奴だけ。

1)Giantの名も知らない安物MTBを先輩から。末路も記憶無いや。
2)Haroのクロモリフルリジッド。買ったのちに初登場のVブレーキを換装した思い出が。
 暑い夏の日ハデに事故りあぼん。フレームだけ大学の部室につるしておく。
3)Proflexのフルサス。「フルサスの元祖だ」とかなんとか言われて買った覚えがあるが
 本当だったんだろうか?青と黄色のやたらハデなバイクだった。盗難にあい紛失。
4)Schwin Moab2。印象に残るほど乗る前に自宅前で盗難。ショック。
5)WeThePeopleのBMX。ぶっといワイヤロックを使ってたのに、旅行に行くため
 1週間駅に置いてたらワイヤを切られて盗難。そろそろお祓いが必要か?
6)Panasonic Rodeo(赤)。車のトランクに常時搭載され出先での足に。
7)APB-FX8。現在のメイン。ポタリング最強。
8)思い立って2)のHaroをフレーム塗り直し、エンド調整もし直してレストア。
 フロントシングルの軽快仕様に。リジッドはやはり良い。

6)〜8)はここ四半期くらいに一気に。まだ組んでないMTBのフレームが2台。
昔より可処分所得が増えた分、ズブズブとハマってしまってるこの感覚が何とも楽しい。
184山崎渉:03/04/20 05:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
185ツール・ド・名無しさん:03/05/10 23:14
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
BMWBMWBMWBMWBMWBMWBMWBMW
186ツール・ド・名無しさん:03/05/22 00:39
ウォークマン
187山崎渉:03/05/22 01:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
188ツール・ド・名無しさん:03/05/25 16:31
何を持とうと、オレは長椅子の萎えの隣に座りながら、茶飲んでるの姿を認識してはいたが、しばらくはそれが
生き物だとは気付かなかった。それほど茶飲んでるは、憔悴して固まっていた。しかも浴衣姿に
になっていて、おそらく顔には、メイクの下地のファンデーションが塗りこまれている。茶飲んでる
は、オレが、お、茶じゃん?というまで下を向いていて、やがて顔をあげても、うつろな目でオレと
萎えがいる方向を見るともなく見て、無言のまま表情も変えなかったのだ。死んだ魚のようになっ
ていた。確かに茶は、昨日の2次会が終わった深夜、205号室のトイレに立てこもっていたし、
朝食も口にしていない。
「だいぶ疲れてるね、何のコスプレするんだっけ?」
「柳生十兵衛。」
柳生十兵衛といえば、徳川家剣術指南役柳生タジマノカミムネノリの息子にして妖刀村正の使い
手であり、かの三代将軍家光や天草四郎の首を刎ねたとの噂も名高い剣術使い、柳生十兵衛だ。
たのむから夢、壊さないでくれよ。
189ツール・ド・名無しさん:03/05/25 16:31
丸金〜ルイガノです
190山崎渉:03/05/28 16:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
191ツール・ド・名無しさん:03/05/28 22:22
@パナソニック PT1000  
AZUNOW トレンド
BZUNOW ディピッケ 

Cマリン パインマウンテン
Dギャマッピ 車種不明
Eアルパインスター アルメガXTR
FGT RTS2
GGT ZASKAR LE95
HGT LTS TP
IGT AVALANCHE LE99
JSCHWINN 4BANGER(LTD)00
KGT ZASKAR X00 (14.5)
LGT ZASKAR X00 (12.5)
MSPECIALIZDE  エリートFSR(DHリンク仕様)
Nルイガノ MV2

以上、@〜Gまでは処分済み!
192ツール・ド・名無しさん:03/06/18 20:45
グゥァー
bbb
193ガノキャノ:03/06/24 20:11
幼児:ピンクレディーのちゃりんこを青くぬったやつ
小学前半:兄のおさがり
小学後半〜中学前半:ナショナルのベルトドライブのやつ
高校:原チャリ(ヤマハトライ)
大学:原チャリ(ヤマハポエット→ホンダCL50)
社会人:プジョーP18→
    ルイガノバートプロ→
    ジェイミスダカール→
    キャノM400

今手元にあるのはルイガノとキャノ。この板じゃあ目のかたきにされる。
194ツール・ド・名無しさん:03/06/28 02:27
幼児期 : よく判らないクリーム色の16インチ
小学生の頃 : ブリジストン社製ロードマン26インチ
中学生の頃前半 : そのまま乗り続けるも兄に奪われたので
中学生の頃後半 : ブリジストン社製ロードマン27インチ
高校生の頃前半 : そのまま乗り続けたが免許を取り離れるも長期免停を喰らい、ママチャリ
         26インチのカマキリハンドル、その後免停も晴れて単車に逆戻り。
現在     : 昨日リハビリの為自転車乗り再開「GT ティンバーライン」購入。

  
195山崎 渉:03/07/15 12:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196きらきらポールはチタニウム:03/08/06 22:59
モリ工業
中高生のころ乗っていた、フラッシャーが付いたナショナルの自転車がタイムスリップ
グリコの「なつかしの20世紀」のフィギュアになってたのはちょっと感慨深かったな、、(苦笑)

# 当然40台、、、


幼〜消 ヤマトのチャリ(補助輪&波動砲付き)
     買い替えに伴い廃車
消防  巨人軍チャリ(ジャイではない)
     盗難(藁)
消〜厨 ミヤタのデコチャリ(手動で横に開くリトラクタブルライト付き)
     後に父親の散歩専用機に
厨〜工 ロードマンもどき
    (誕生日に父親が『ロードマン買ってきてやったぞ』と言うので
    喜んでいたが、よくみるとワニサイクルの「ロードレーサー」とかいう車種で鬱)
     後に改造→高校通学専用機に
工〜大 某ショップオリジナルのキャンピング車
     後に家庭教師先の生徒の合格祝いとなる
大学  メーカー不詳のビーチクルーザー
     その後約10年のブランク
ブランク中 ヤマハジョグ→ヤマハDT50→ホンダホ−ネット
現在  MTB(ルイガノ)&ロード(スペシャ)
199山崎 渉:03/08/15 22:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
200ちゅね:03/08/27 06:11
200です
201ツール・ド・名無しさん:03/08/27 08:23
8ヶ月前セコイヤ
6ヶ月前スタンプジャンパー
5ヶ月前コンプレーシング
4ヶ月前F400
4ヶ月前ジキル600
3ヶ月前コルナゴ ドリームプラス
1ヶ月半前 F1000SL
1ヶ月前 レイブン
3週間前〜TIME VX ELITE

現在スカルペルチーム
202ツール・ド・名無しさん:03/08/27 08:27
購入金額

セコイヤは定価の20%引き 最初で最後の新車購入(w)
スタジャンは2万円
コンプレーシングは5万円
F400は3万円
ジキル600は7万円
コルナゴは13万円
F1000SLは12万円
レイブンは13万円
TIMEは18万円
スカルペルチームは35万円
203ツール・ド・名無しさん:03/08/27 10:38
幼少時 小さい自転車(メーカー不明)
小学校 トイザラスの19,999円のMTBモドキ(メーカー不明)
中学校 ママチャリ(メーカー不明)

大学 折り畳み自転車 19800円(SPALDING)
   ロードレーサー 68000円(日本ノートン自転車のCOFEX)
204ツール・ド・名無しさん:03/09/14 02:43
'70頃 ピッピとかいう補助輪付き。廃車
'75頃 名も無き子供用。廃車
'78  ブリジストン・アスモ
'85  ホンダ・リーダー。廃車
'91  兄のブリジストン・ロード万。70年代末のものと思われ。
'99  cannondale R300。現有機。
No.3とNo.5はいじりまくってつい2年前ぐらいまで乗ってた。
No3は後輪ドラムブレーキ効きまくりで、ドリフトしまくって、あっという間に後ろタイヤが坊主になった。
No5で鶴・度・能登に出たのもいい想いで。
先日実家に帰って、No.3とNo.5が消滅しているのに気が付いた。
真夜中にNo3を思い出しながら一人飲んでいて、71さんの書き込みをヒットしてたどり着いた次第。
>198
1973頃の生まれか?
ヤマトの自転車・波動砲ってどんなの?
家庭教師してた子にあげたってのが泣ける。
206ツール・ド・名無しさん:03/09/29 22:38
1973〜76? ナショナル18インチ子供用自転車 実用車のような形 青メタ(新車)
1976〜81? BSジュニアウェイ22インチ 黒 5段(新車)
         →大改造の末、最後はスプレーで銀色に
1981〜84? YAMAHAモトバイク 前後サス付き 重い! 20インチ? イエロー 改造済の5段(もらい物)
1981〜85  BSモンテカルロ26インチ 黒 5段(新車)
         →最後はドロップハンドルに
1983〜90  BSロードマン27インチ 青メタ 12段(もらい物)
1986〜88  イトーヨーカドー ママチャリ24インチ 無段(もらい物)
1999〜現在  マルキン ママチャリ ピンク 無段(新車)
2003〜現在  BSユーラシアスポルティーフ700C 赤メタ 12段(ボロ、中古)
207ツール・ド・名無しさん:03/09/29 22:44
中古の黒フレームでシフトが車のオートマシフトみたいで、何故かペダル踏まな
くても変速できる(漕がなくてもチェーンが回りっぱなし)、ヘッドランプがリトラクタ
ブルな変なスポーツ車もどき。スゲー年代物でディスクブレーキ付いてたけど雨
の日だと効かなくなる(意味ないじゃん)
カマキリ
MTBルックなリサイクル車
208ツール・ド・名無しさん:03/09/29 22:49
>>207

それ、スーパーカー自転車だろ。
1990年〜1991年頃(幼稚園)→赤の幼児用自転車(補助輪付き・詳細不明)
1992年〜1994年頃(小学校)→BMXっぽい子供用自転車(詳細不明→近所の小さかった子に譲った)
1995年〜1998年頃(小学校〜中学)→子供用MTBルック(詳細不明・割と丈夫だけどママチャリより遅い)
1998年〜2001年頃(中学生〜高校生)→B級ママチャリ(詳細不明・欠陥有りで大破)
2001年〜2003年頃(高校生)→GIANT CS-3000(事故に遭い、大きく破損)
2003年〜GIANT ROCK5000(高校生)→(やっと自腹で購入。かなり愛着を持っていたが、盗難に遭う) 
現在→Haro EXTREME X2(高校生)→(中途半端な稼ぎの自分にはかなり痛い出費だった。でも楽しい。)