折りたたみ電動自転車で・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1楽チン
折りたたみ電動自転車の電動のところを、
どうにかしてエンジン搭載できないものか・・・
原付の半分くらいの出力・速度があればいいのだが・・・
そんなのってない?
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

                                     
3ツール・ド・名無しさん:02/05/11 21:41
バイク屋で改造してくれる所がある。
エンジンをつけるとおそらく
バイク免許とメットが必要になると思われ。
4楽チン:02/05/11 21:43
詳しく教えてください!>3
5楽チン:02/05/11 21:55
あげ!
6楽チン:02/05/11 21:58
age
ところで、、エンジン、つまり原動機をつけると
そのまんま原動機つき自転車となり、ヘルメット、免許はもちろん
ウインカーとあとなんだっけ?が必要。あ、公道走る気ならナンバー取らなくちゃな。
もちろん車道走行を強いられます。
失礼、公道を走るなら、免許、ヘルメット、ウインカー、ナンバー等が必要、、。
のはず。法板いってけ〜。
9ツール・ド・名無しさん:02/05/11 22:17
>>3
ずいぶん前は結構有ったけど今はどうかな?
下記のスレで折りたたみ電動の話が出てますね。
電動自転車どれがいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/991879964/

というわけで
出してきますね。
エンジンの話だけどまあどうでもいいや。
詳しく言えば質問スレ行けって話しだし。
出してきますた
13楽チン:02/05/11 22:31
age
14ツール・ド・名無しさん:02/05/11 22:37
>折り畳み
フレーム強度面でかなりきついと思ふ。
15回遊魚 ◆EDHW.iQs :02/05/31 01:45
sage
16ツール・ド・名無しさん:02/06/02 20:55
確かスズキがどっかのショーで出してたぞ。
折りたたみエンジン付き。

代行運転用とか逝ってたな
17RX7
1へ、ラジコン・ヘリ用に、20CCの手頃なのあります。しかもロオタリイ・エンジンです。\