--ツノダ--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
2モナ:02/05/07 13:25
あら?2ゲトー??
3モナ:02/05/07 13:26
☆ヒロ
4ツール・ド・名無しさん:02/05/07 13:48
こういう会社、頑張ってほしいね。
ジェットつきの奴とか、SHAMANOじゃできんよ。
5モナ:02/05/07 13:49
(⊃´д`)<オオ!?つつつつつついにおりのニセモノがあらわれたぎゃ!
      しかもsageだぎゃ
6ツール・ド・名無しさん:02/05/07 14:53
>>4
SHAMANOって何だ?
7131&129:02/05/07 15:51
>>6
こんどSHIMANOから出るSHAMAL
8ツール・ド・名無しさん:02/05/07 22:45
馬鹿だよな〜ツノダ・・
でもその馬鹿さ加減がイイ!
9ツール・ド・名無しさん:02/05/07 22:48
これから生き残るのはこういう企業でしょう。
バカさまるだしで独自性の光る企業。応援します。
10ツール・ド・名無しさん:02/05/08 03:35
みんな〜 ツンツンツノダのて〜いゆ〜ご〜♪ ってCM思い出すんだけど
間違ってたらスマソ
11うっとり汁 ◆Utto./E. :02/05/08 18:34
ξ´Д`)
12ツール・ド・名無しさん:02/05/08 18:57
 三輪車かおうとツノダのパンフもらって来たら、ばぁさまが10の歌をくちずさんでいたよ。
 たぶんあってるんだろうけど・・・いつのCMよ?
13うっとり汁 ◆Utto./E. :02/05/08 19:12
ツンツンツノダ ツンツンツノダ 自転車ツノダの て〜いゆ〜ご〜♪
パパ とママ あなたと私 キミとボク
みんな〜 ツンツンツノダのて〜いゆ〜ご〜♪
14うっとり汁 ◆Utto./E. :02/05/08 19:13
ツンツンツノダ ツンツンツノダ ×
ツツンツツノダ ツツンツツノダ ○
15ツール・ド・名無しさん:02/05/08 22:50
誰も貼らないんで貼っておこう。
宿野輪天堂 ttp://www.rintendo.com/
16ツール・ド・名無しさん:02/05/09 17:28
ツンツンツノダのて〜いゆ〜ご〜♪

懐かしい。
ところで「ていゆーご」って何?
昔から友人と議論になると、必ず意見が食い違い、
最後は取っ組み合いの殴り合いになる。
漏れは「ツンツンツノダ(に)乗っていこう〜♪」と信じている。
(に)はスゲエ早口でね(藁)。だれかレスキボンヌ。
17うっとり汁 ◆Utto./E. :02/05/09 17:31
たぶん「ツノダのT.U号」だとおもふ
18ツール・ド・名無しさん:02/05/09 17:45
>>うつとりシ十
マジですか。T.U.号ってなんだ?
チューブラーか!? もう夜寝られねえよ! だれか教えてくれ!
19ツール・ド・名無しさん:02/05/09 20:39
ツノダのトレードマーク:TU
ミヤタのトレードマーク:ギアM
ブリジストンのトレードマーク:BS
日米富士のトレードマーク:富士山
20ツール・ド・名無しさん:02/05/09 20:41
ツノダには、大地をかける一角獣(ユニコーン)の伝承が古くから残されて
います。 ユニコーンは人に従わない。 ユニコーンは自らの道を、自らの足
で、風を従えて走ってゆく。 その道はたとえ険しくとも、未来へと続いて
いく。 1925年ツノダ創業の際、この伝承をもとに初代ユニコーンの
旗印が誕生しました。そして時は流れ、今、「風の紋章」として生まれ
変わったのです。2頭のユニコーンは「75年の伝統」と「進取の気風」
を意味し、残すべき伝統は守りながらも絶えず新しいことへチャレンジ
していく変革の社風を表現しています。「T.U」は当時の「TUNODA」の
スペルから2文字を残し、苦しくとも理想を貫いた創業の志を継ぐ決意を
示しています。 中世ヨーロッパにおいて国の紋章は戦いの盾を意味して
いました。紋章に表現された各国の主義主張に共感する人々が、その旗の
もとに集い戦ったのです。「風の紋章」は戦いの盾ではなく、ツノダの
シンボルです。中央の「T」はテーブルを、紫の外周はワイングラスを
表しています。この旗のもとに集いし者たちにはテーブルについてもらい、
ともにワインを酌み交わしたい、ツノダの熱い思いに共感する人たちと
感動を分かち合ってゆきたいという願いが込められているのです。
21ツール・ド・名無しさん:02/05/09 20:43
2218:02/05/09 22:24
ああ、ありがとう、ありがとう。これでやっと積年の疑問が氷解したよ。
アイツともこれで仲直りできるな……20年ぶりに手紙でも出すか。
23ツール・ド・名無しさん:02/05/09 22:28
ツノダ(TUNODA)の頭文字のTU。
ツノダの自転車にはみんな「TU〜」という番号がふってある。
24ツール・ド・名無しさん:02/05/09 22:40
現在、ツノダは自転車製造から撤退。わずかに、他社(多分海外)からOEM供給を受けて販売するのみになりました。社業全体に占める自転車事業はもはや微々たる物であります。さみしい限りです。
25ツール・ド・名無しさん:02/05/10 11:21
>>20
しかし考えてみるとだ、

 > ユニコーンは人に従わない。

コリャ自転車メーカーにはマズイんじゃないか?(藁
26折り畳み好き:02/05/19 00:39
ツノダのフリーレックスていう折り畳み自転車を買おうと思います。
前後サス付き、アルミフレーム、変速機付き、ていうワシの条件にピタリ!
大体オプション込みで5万円強、てとこか?BD-1に比べてお買い得!
27ツール・ド・名無しさん:02/05/19 00:54
>>26
アラヤの HND20ALB ってモデルが21段変速ながら
ほぼ同価格 同重量で出てるんだが....ツノダスレなので以下略
28ツール・ド・名無しさん:02/06/07 00:00
 
29ツール・ド・名無しさん:02/06/07 00:09
>>27
HND20ALBは販売店在庫限りで、
実車を見るとHND20の方が丁寧。
かつ、リアフレームのジオメトリーがツノダの
奴はノーブランドで他社が販売してる
やつと殆ど同じに見える。(丸石でも
同型車が去年出てた)
実売2万5千円前後(中身が全く一緒か
どうかは知らんが)
30ツール・ド・名無しさん:02/06/07 00:15
>29
HND20ALBは既に入手困難。
ツノダで手を打っときなさい。
て、ていゆうごう
32ツール・ド・名無しさん:02/07/01 18:11
>>31
(゜O゜;アッ?
33ツール・ド・名無しさん:02/07/01 18:19
「秘密のプレゼント」ってナンだろ〜?
http://www.tu-bicycle.co.jp/Catalogue/index.html#catalogue
ボクとワタシはドラえもん!
35ツール・ド・名無しさん:02/07/19 08:44
普通の自転車がないのは、なぜだ?
36ツール・ド・名無しさん:02/07/19 10:42
>>35
だっからー、上にも書いているとおり自転車から撤退しはじめているんよ。
撤退というか、ものすごく縮小というか。
特異なものだけ残しているだな。
37ツール・ド・名無しさん:02/07/19 12:25
特異なものだけでを販売するだけで
商売になるのが不思議である。
38ツール・ド・名無しさん:02/07/19 12:28
>>37
商売になってないでしょ。すでに新規取引してないし。
39ツール・ド・名無しさん:02/07/19 12:29
本業はもはや倉庫業ですよ。
40ツール・ド・名無しさん:02/07/20 13:08
本業は倉庫業ですか!余裕があるはずだ
だから他のメーカーと違うのですね
少し面白い自転車を作ると思っていたのに・・
でも、ブリジストンもタイヤが本業・ナショナルは電気屋さんが本業
ごの業界はおまけでやっているところばかりなのですね。

41ツール・ド・名無しさん:02/07/20 13:55
>>40
いや…余裕があるんじゃないんだけど…
自転車で喰っていけないから…
自転車がおまけ、というのはないでしょ。
ブリヂストンはゴム製品メーカーなんだから、それを使う車を自分で
売れば儲かるでしょ?昔はモーターサイクルもあったし。
樹脂とかそういう関連製品いろんな分野で展開してるしな。
ナショナルはありとあらゆるものを造っているかんね。建物もあるし。
BSもだけど、いまや自転車部門はお荷物でしかないのは事実。
摘詰角田野廷遊豪
43.RXー7:02/08/09 19:03
フロント2輪のスリー・ホイラーがある。今日「とくダネ」でやってたアバンテク
のТRIKEと被るものがある。
44.RXー7:02/08/23 07:32
ミズタニ自転車という所で,折りたたみの三輪車がある。
このRX-7てのは真性厨房ですか?
46ツール・ド・名無しさん:02/09/03 01:19
懐かしのツノダCMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://tu-bicycle.co.jp/ を見よ!
47ツール・ド・名無しさん:02/09/03 13:51
次は、昔のCMソングを着メロにと考えそうだよ ツノダは
こういう会社だね、面白いよ頑張ってほしいね。
48ニューヤングGT7:02/09/03 14:04
CM動画面白いね。
普通に自転車に乗って空飛んでる。
工具入れも便利そうで、当時の消防は
憧れだったんだろうな。
保全
50ツール・ド・名無しさん:02/09/21 22:50
age
51ツール・ド・名無しさん:02/09/22 00:39
アラレちゃんの「つん・つんつのだのせいゆうごう」を思い出した。
52ツール・ド・名無しさん:02/10/12 02:58
ホムペでCM公開中。
53ツール・ド・名無しさん:02/10/21 02:46
>>51
せ×
て○
54ツール・ド・名無しさん:02/10/21 04:17
ナウなヤングって辺りで(以下略)
55ツール・ド・名無しさん:02/11/02 22:38
アジャパー?
保守
57ツール・ド・名無しさん:02/11/16 16:47
サイクルショー出るの?
58ツール・ド・名無しさん:02/11/16 19:15
去年は出てたね。裏のさむそうな所にいたよ
いろいろ文句いっちゃったー(w
59ツール・ド・名無しさん:02/12/09 22:39
昔、家に立派な赤いTUマークのエンブレムがあった。
60ツール・ド・名無しさん:03/01/10 23:25
tunoda age
61山崎渉:03/01/13 20:42
(^^)
62山崎渉:03/01/22 13:07
(^^;
63アラレ:03/02/04 21:56
64ツール・ド・名無しさん:03/02/08 18:35
ツノダのロードがあったらホスイ
65(・∀・)フォッフォッフォ〜!! ◆.kgIwWByOU :03/02/08 19:23
ツノダのロード乗ってる香具師ってもう殆どいないよな・・・。
折れは「GRANDPRIX」にまだ乗ってるんだけど(w

誰かまだ乗ってる香具師他にいないの?
66ツール・ド・名無しさん:03/02/13 20:11
age
67ツール・ド・名無しさん:03/02/13 20:14
あげてもネタがない・・・・
たしかに・・・
69ツール・ド・名無しさん:03/02/13 20:17
いやらしぃ
70ツール・ド・名無しさん:03/02/17 17:40
69がいやらしいんですか?
じゃ70はいやらしくないっていうんですか!
71ぃゃιぃ:03/02/17 23:32
ツノダのサイトでカタログ請求すると
「秘密のプレゼント」が貰えるっていうんで
請求して見た(タダだし)
そしたら、カタログと一緒に
ユニコーンのエンブレムのシールが届いた

正直      (゚听)ショボイ
72ツール・ド・名無しさん:03/02/18 17:07
自転車の老舗が、「役割終った…」宣言
ツノダ、自転車売上高はたったの1億円
http://www.zakzak.co.jp/top/top0218_3_27.html
73山崎渉:03/03/13 16:44
(^^)
74ツール・ド・名無しさん:03/04/06 01:12
75L>S ◆GTog3sASbM :03/04/14 22:56
(σ・∀・)σゲッツ!!
76山崎渉:03/04/17 11:45
(^^)
77山崎渉:03/04/20 05:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
78ツール・ド・名無しさん:03/05/05 23:27
保全
>>72
ツノダのサイト見てもやる気が無いのが・・・
売れ筋になるであろうアバンド4載ってないやんけ。
80ツール・ド・名無しさん:03/05/10 13:31
>>79
在庫が全く無いアバンド4
早々に売り切れなのです。
81ツール・ド・名無しさん:03/05/12 12:05
彼女の股間をつんつんツノダ。
82山崎渉:03/05/22 02:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
83ツール・ド・名無しさん:03/05/27 14:10
>>81
うーん、実に下らなくていいね。
そういうことだったから、ツノダは撤退したのでは、とマジになってみるようなフリをしながら……。

漏れもつんつんしてえ〜〜〜。
84山崎渉:03/05/28 16:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ヤフオクでアバンド1を買ったんだけど
http://www.tu-bicycle.co.jp/sonota/Catalogue/sports/urband01.htm
このチャリの分類は何? マウンテンじゃないよね?なんだろう?
age
87ツール・ド・名無しさん:03/06/27 00:30
http://www.tu-bicycle.co.jp/index.html
>あなたからの熱い声をお待ちしています

> このコーナーに関係ある話、関係ない話でも構いません。
> 色々な話を聞かせてもらえると嬉しいです。
> 頂いたお便りにはお返事をさせて頂くこともあります。
> 皆さんと楽しい会話が出来たらうれしいな♪
> そういえば…北海道には梅雨ってないんですよね。
> 北海道に住んで見える方!梅雨がない自慢話でも梅雨に
> 対する憧れでも結構です、梅雨なんて関係ないもん。
> なんて言わずにお便り下さいね!

ガンバレ!




88ツール・ド・名無しさん:03/06/27 00:34
> 7:ペットバイク
> これは私の自転車ビジネスのお師匠さん(元大手自転車メーカーの偉いさん)
> のアイデアです。ほんとは自分が欲しいんじゃないのかな?ペットがかわいくて
> 散歩してやりたいんだけど、ちょいとしんどい(運動不足?)。自転車ならついて
> 行けるんだけど、ペットが急に動くと縄で自転車のハンドルがとられて怖いというわけです。
> 機能的には、ペットが急に進む方向を変えても自転車がふらつかない装置や、
> ふんを目立たなく処理できる汚物ボックス(水洗い可)なんかを考えています。
> お師匠さん、こんなの本当に売れるの?
>
>
> 想像価格¥41,800

ほしい。あと、病院につれていくときのカゴが簡単につけれるようにしてほしいなぁ。
89 ◆9be1TCSq2E :03/06/27 17:09
>>88
ありますよ、ペットをのせるカゴというか箱。
子供のせ自転車と同じで、ペット向けにしてあるのです。
丸石から出そうかとなりましたが、出ませんでした。
ので、他のメーカーから出ています。(武田自転車とか)
90ツール・ド・名無しさん:03/06/27 22:58
>87
ハーレー風?の自転車だが、カスタム用ハンドルとサドルは必須かと。
別売りにしてさらに儲けるのもよし。
91山崎 渉:03/07/15 12:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92ツール・ド・名無しさん:03/08/14 00:41
小学4年生の娘にアバンド1買ったんだが、
結構、つーかかなりシブ目の選択だったんかな。
(娘はメチャクチャ気に入ってるので無問題)
93嗚呼:03/08/14 10:12
ツノダ良い会社だよなあ。大好き。
ジェットエソジソの自転車どうよ?

てか、いつからこんな風になってしまったの?
昔はもっと普通の自転車メーカーだったよね?
>>94
普通の自転車が売れないから
96山崎 渉:03/08/15 21:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
97ツール・ド・名無しさん:03/09/07 03:57
98ツール・ド・名無しさん:03/10/01 15:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< あそぼ(^^)
99ツール・ド・名無しさん:03/10/23 00:05
つんつんつのだの
100ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:15
てーゆーご〜〜〜〜!!!

100ゲッツ
しっかし、もうやめればいいのに…実質売ってるものないじゃん、、、
102若老人 ◆.kgIwWByOU :03/10/23 15:25
>>101
そんな寂しい事いうなよ
10336歳おじさん ◆P0IfHjzAm. :03/12/19 12:28
激しくage
104ツール・ド・名無しさん:04/01/20 12:51
やっぱりロードはツノダだよな
105ツール・ド・名無しさん:04/01/20 18:23
今年からランプレが乗るんだったよな
106石井 康幸:04/02/11 22:04
ツノダ???聞いたことがない
そう言えば郵便局の自転車もツノダだった。

(´-`).。oO(フレームの刻印が擦れていて一瞬ホンダと誤解したのは内緒だ。)
着底
109ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:47
上げ底
110ツール・ド・名無しさん:04/02/24 23:52
ツノダスレがあったなんて知らなかった・・・
うちの死んだ爺ちゃんがツノダに勤めてて残った自転車は形見だよ。
ええ話や
シノダ
113ツール・ド・名無しさん:04/03/26 11:37
ツノダって本業は何やってる会社なの?
ブリヂストンはタイヤ屋さん
ナショナル自転車は家電屋さん
ミヤタは消火器屋さん
フジは休火山
本業は自転車 だった
ブリヂストンはタイヤ屋なんだけど、ブリヂストン自転車に使われるタイヤは
OEMで品質は?
日本製のIRCのはいいんだけどね。
116ツール・ド・名無しさん:04/04/30 02:48
メルマガ ウザイ
117ツール・ド・名無しさん:04/05/02 21:44
アバンド4
Y字フレーム溶接部分より下1cmくらいの所で折れた(割れたと表現した方があってる?)(TдT)
118ツール・ド・名無しさん:04/05/04 23:22
懐かしいぞ。26インチなら良かったというか欲しい

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50993534
119ツール・ド・名無しさん:04/05/07 00:26
社長の乳首はツンツンツノダ♪
>>117 溶接部って、折りたたみ機構の所? それともY字の交点?
FREE REXは面白そうだな。
http://www.tu-bicycle.co.jp/freelex/index.html
122ツール・ド・名無しさん:04/05/12 16:24
ツノダにまだこんなの作る余力があったことにちょっと驚いたりして
フレームが折り畳みじゃないのはいいかも。
後輪は18インチの方がバランスいいんじゃないかと思うけど、それじゃトランジットライトWサス仕様か。
前乗り仕様とか股下MAX76cmなのは後でどうとでもなるとして、気になったのは、
スイングアームにクランクが付いてるように見えるけど(ペダリングロスが少なくて済む?ヨーワカラン)
サスが作動した時にペダルに突き上げが来て違和感があったりしないのだろうか。
つのだが製造してるわけでもなし…
124ツノ隠し:04/05/16 02:32
>>117>>120
アバンドって発売からもう2年以上たってるよね。
実はこれまでにも同様の事故が複数報告されてて、
社内ではかなり以前から欠陥を認識してたのかも。

老舗ならではの古い体質と、世間体を気にするあの社長なら…隠すだろね。
>>124
そういう事故があったのですか。

私も以前アバンドに乗ってまして、購入2ヶ月後にクルマとぶつかり廃車になってしまいました。
購入後いきなりペダルのネジ山が潰れてクランクごと交換したり
ハンドルポストの折り畳み機構がどうしてもガタが治らなかったりと
いろいろおかしいところもありましたよ。
やはりというか廃車後2ヶ月くらいで、ツノダは自転車部門を止めてしまいましたね(その後再開
あれでは仕方ないかと。


でもアバンドを購入して自転車に目覚めたので、自分としては良い思い出ですね。
今では後継の折り畳み1台と、700cクロス2台(1台はパーツ状態)
今月中に安いけどロードがやってくる予定です。
>>125
事故というかクレームは多いらしいですよ。
自転車店で聞いた話ですが、3年ほど前にツノダの開発部の人が全員辞めちゃって、
素人の社長が新車開発をやり始めて一番最初の製品がアバンドみたいです。
アバンド以降の自転車も何だかんだ問題あるって言ってました。
パーツパーツは良くても、フレームと全体のバランスがだめだめ。

そういう私も次のロードをもくろみ中…
おーい、この日記おもしれーぞ
http://plaza.rakuten.co.jp/tsunoda/
128ツール・ド・名無しさん:04/05/21 13:52
わーい大惨事だー、ツノダ倒産の時間だー。
ボンボンボーンと世代が三つ、坊や資産を食い尽くしましたー。
トロリとろけてトロリンコー♪
燃焼系、燃焼系、アーミノ式♪
年商減、年商減、ツーノダ式♪
もっと経営しーたくても、無理!
年商減、とほほ、ツーノダ式、1/2倍!
130ツール・ド・名無しさん:04/05/26 17:59
顧客情報流出、メルマガ改ざん配信被害 自転車のツノダ

http://www.asahi.com/national/update/0526/026.html
131ツール・ド・名無しさん:04/05/26 18:03
ここの住人がやってんじゃないだろうな?
132ツール・ド・名無しさん:04/05/26 18:22
確かにここらへんやばそうだな。当局の手が入る悪寒

116 :ツール・ド・名無しさん :04/04/30 02:48
メルマガ ウザイ
133ツール・ド・名無しさん:04/05/28 00:08
自主回収キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
欠陥自転車キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
134USポスタル:04/05/28 00:17
むなしいなぁ、奴のあおりは
がははっはははは
135USポスタル:04/05/28 00:18
はっはは

むなしいなぁ、奴のあおりは
がははっはははは
むなしいなぁ、奴のあおりは
がははっはははは
136ツール・ド・名無しさん:04/05/29 06:13
ああ、本当に自主回収なんだ、大変だね。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004052700276&genre=C4&area=Z10

実は僕も、すでに交換してもらったんだけどね。
137ツール・ド・名無しさん:04/06/03 23:38
ツノダのサイト、アクセスできんよ。
138MTG ◆OuqscdyQH. :04/06/04 21:28
さぁ!これは、いかに?
アクセスは出来るけど、未だに5月のまま、更新が遅れている。
はいどうぞ!
おめこさんから、でる!へい、荒らし隊長MTG。
起きてたら、書き込め!
どうして、こうも反応が馬鹿なのかね〜?
ゲージ付き空気入れ欲しいな
いままで使ってたのエア漏れで使えなくなっちゃったからな〜
ねるかなぁ
どうぃーーーーーす
144ツール・ド・名無しさん:04/07/02 16:19
☆ヒロ
145ツール・ド・名無しさん:04/07/07 18:03
言うとおもた
ドンドン
147:04/08/23 22:19
つのだ=じろう
148ツール・ド・名無しさん:04/08/28 13:14
おおっとあげ
149ツール・ド・名無しさん:04/08/28 14:02
>34
当時は勢いがあったよなー。
じろう と ☆ひろ は
兄弟だったって知ってるだろうな。
151ツール・ド・名無しさん:04/09/07 21:07
>>150
兄弟だった(←過去形?)
今は違うの?
>>151
今も兄弟のはず・・・
153ツール・ド・名無しさん:04/09/16 14:30:53
日本語の「過去形」と「事実発覚」は同じ表現。
記事見出しなどを見れば理解できるでしょ。

【例】「ショック!やはりタモリはヅラだった!!」
 ・・・タモリは現在ヅラをつけていないわけではない。
154ツール・ド・名無しさん:04/09/19 16:19:55
>>153
うわぁ〜(ノ_< ;)マジレスしちゃってるよ……
155ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:33:16
保守
156ツール・ド・名無しさん